【割れ厨死亡】マイクロソフトが強行手段 海賊版Vistaは強制的に使用不能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バンドマン(岐阜県)
【Technobahn 2007/9/12 21:33】
マイクロソフトが海賊版のWindows Vistaを使い続ける利用者に対して海賊版の利用の中止を促す荒っぽい手法を
導入していたことが11日までに、米大手情報誌「Computer World」の報道により明らかとなった。

 この手法はWindows Vistaの隠し機能として実装されていたReduced Functionalityという機能を用いたもので、
PCにインストールされているWindows Vistaが海賊版だと認識された場合にはWindowsが起動してから1時間で
画面がブラック・スクリーン(Black screen of darkness)に代わって、一切の操作を受け付けなくなるというものとなる。

 マイクロソフトではこのReduced Functionalityの機能をアクティベートしたことをWindowsのプリインストールした
PCを販売している大手業者には通告しており、マイクロソフトが大手業者に送付した
「海賊版Vistaに暗黒が舞い降りた」と題するメールでは「リスクを犯すことは止めなさい! 
あなたの顧客が正規版の Windows Vistaをインストールしているか確認しなさい」と述べて改めて業者に対して注意を促した模様

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200709122133
2 与党系(北海道):2007/09/13(木) 02:45:49 ID:VADj4DJW0
Vista(笑)
3 おたく(長屋):2007/09/13(木) 02:46:12 ID:Xym+FmgZ0
Vista厨涙目wwwwwwwww
4 遣唐使(徳島県):2007/09/13(木) 02:46:17 ID:RbDrPR8F0
海賊版XPのほうがまだ効果あるんじゃねぇの?
5 か・い・か・ん(中部地方):2007/09/13(木) 02:46:50 ID:Y1X1GI+G0
もうちょっと機能的な隠し機能にしてください
6ねずみランド(贋物):2007/09/13(木) 02:47:00 ID:NECiuQMp0
     *      *
  *     +  うそです
     n ● ● n
 + (ヨ( ・∀・)E)
      Y    Y    *
7 二十四の瞳(アラバマ州):2007/09/13(木) 02:47:14 ID:qJIDep8e0
私用でも一台一ライセンスつーのがむかつく
8 歌手(岡山県):2007/09/13(木) 02:47:28 ID:xFFIqozv0
一方中国ではXPにロールバックした
9 fushianasan(東京都):2007/09/13(木) 02:47:50 ID:BxNAbQ760
Office2007はピーコ対策がきつい。
10 宇宙飛行士(岐阜県):2007/09/13(木) 02:47:44 ID:KN0hEHb10
中国人なめんなよ
11 産科医(アラバマ州):2007/09/13(木) 02:48:58 ID:WpZ1E+GZ0
絶対的にシェア握ってるんだからもうちょっと安くしてください
いや、むしろそれだから法外な値段にしてるんだろうな

MSがいっそのことOS全部10万以上とかやってくれたらほかのOSも競争に参加できるんだけど
12 乳母(東京都):2007/09/13(木) 02:49:17 ID:5FgW7wnh0
海賊版ですら使いたいと思わんw
13 訪問販売(埼玉県):2007/09/13(木) 02:49:31 ID:P58hG4WD0
割れに手を出すほど果たしてvistaに価値はあるのだろうか・・・・・とりあえずぬるぽ
14 講師(宮城県):2007/09/13(木) 02:50:10 ID:dcJMBtwX0
もしかしてvistaにのりかえようと思うんだけど
今持ってるXPって中古ソフト屋に売れないのか??
15 fushianasan(東京都):2007/09/13(木) 02:50:51 ID:5f3z+SLC0
どういうこった?マイクロソフトはどうやって判断するの?
それとも、ソフトウェア自身が判断して、ネットにつなげて無くても×日後に>>1になるって事?

割れ厨がある日突然ログインできなくなって涙目とかあるの?
16 ブリーター(新潟県):2007/09/13(木) 02:51:00 ID:j/mJ6NJE0
nyでダウンロードする価値すらない
17 ねずみランド(コネチカット州):2007/09/13(木) 02:51:41 ID:5tPwxDvKO
>>13
おまえにはガッカリだ
18 中二(愛知県):2007/09/13(木) 02:51:50 ID:KZVHMtjN0
割れXP使ってるけど
割れVistaは許せんな
19 機関投資家(長野県):2007/09/13(木) 02:52:32 ID:goghki4S0
0円でも欲しくないvista
フリーの市場は経済学的に完全な需給一致が見られるが
この観点から言ってもvistaは真のゴミOS
2k、XP入らないならFedora Core入れたほうがマシ
20 トリマー(アラバマ州):2007/09/13(木) 02:52:41 ID:+GXXkPyV0
中国人なめんなカス
21 おやじ(東京都):2007/09/13(木) 02:52:42 ID:HD7durVi0
わざわざ割れでXPから乗り換える価値も無いクソOS
22 産科医(東京都):2007/09/13(木) 02:53:09 ID:Yl1H9C7Y0
サービス止めているからチェックされないですけど
23 ねずみランド(東京都):2007/09/13(木) 02:53:55 ID:wO1Omt+L0
購入厨うぜえええええええええ!!!!!!!!!
24 インストラクター(大阪府):2007/09/13(木) 02:54:41 ID:d/Z8i2Mv0
製品版だと騙され金払って買った中国人が
買った店に押し寄せ暴動騒ぎに。
そんなの見たいな
25 下着ドロ(北海道):2007/09/13(木) 02:55:33 ID:aaO+dDd90
office2007て意外と使いやすくない?
重いけどさ
26 デスラー(アラバマ州):2007/09/13(木) 02:55:49 ID:8t6uMNyV0
Vistaを一度も使ったことがないのに文句を言う人が8割を占めます
27 屯田兵(千葉県):2007/09/13(木) 02:56:04 ID:e6fdOyBi0
ここは中国様の頑張りどころw
28 銀行勤務(香川県):2007/09/13(木) 02:56:12 ID:PF7ZuSy50
何個OS買わせるんだよ

パソコン買うたびに付いてくる
29 運び屋(東京都):2007/09/13(木) 02:56:22 ID:d8TJGZYX0
>>23
割れ厨が憎むべきは購入厨じゃなくて開発厨じゃないの?
30 イベント企画(三重県):2007/09/13(木) 02:56:26 ID:KzHw63qM0
ドライバーすら 用意できない

使うか 糞びすた

インスコの無駄時間返せ
31 か・い・か・ん(中部地方):2007/09/13(木) 02:56:39 ID:Y1X1GI+G0
機能より割れ重視とは・・・まさに世界のKo○i
32 牛(大阪府):2007/09/13(木) 02:56:57 ID:ri1/oKIc0 BE:172190669-BRZ(10111)
学生の俺でさえvista買えるというのにお前ら貧乏すぎワロタwwwwwwwww
お前らマジで割れ厨かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

腹筋ぶっこわれるwwwwwwwwww
33 占い師(東京都):2007/09/13(木) 02:57:05 ID:CScggBOa0
>>25
重いうえに糞使いにくいからマジで腹立ってる
34 スパイ(東京都):2007/09/13(木) 02:57:18 ID:tUze5SMp0
>>25
使いやすいけど互換性がないから
ファイルを渡す時に面倒なんだよなぁ
35 ほっちゃん(千葉県):2007/09/13(木) 02:57:22 ID:lqtPLsum0
XP厨歓喜
36 お宮(佐賀県):2007/09/13(木) 02:57:56 ID:UFUDcvEz0
>>24
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070615/274927/

何故かマイクロソフトも巻き込まれます
37 ネットカフェ難民(西日本):2007/09/13(木) 02:58:03 ID:zltLdiPl0
どうせ中国に騒がれたらやめるんだろ?
38 留学生(北海道):2007/09/13(木) 02:58:07 ID:/rc3mJ9g0
> 隠し機能として実装されていた

いわゆるrootkitって奴だな
39 バンドマン(岐阜県):2007/09/13(木) 02:58:39 ID:CeugETez0
データの移動がなんかXPの時より遅く感じる意外は不満点は無いぞ。vista
40 機関投資家(長野県):2007/09/13(木) 02:58:49 ID:goghki4S0
>>25
添付されたファイルが開けなかったときのウザさをお前は知らないのか?
41 今日から社会人(樺太):2007/09/13(木) 03:00:13 ID:LYrDNIgbO
>>32
流石、ゆとり学生は新しいだけのものにすぐとびついて満足顔(笑)かね。
42 ゆかりん(千葉県):2007/09/13(木) 03:00:15 ID:VZY1GyS50
中国じゃメーカー製に海賊版はいってるんだろ?
43 官房長官(京都府):2007/09/13(木) 03:00:25 ID:osbEceTG0 BE:877548678-PLT(24526)
Pro買った
44 屯田兵(千葉県):2007/09/13(木) 03:00:25 ID:e6fdOyBi0
なんか、ネットワークトラブルとかあると、使えなくなるとかありそう
NTTのトラブルに期待w
45 カエルの歌が♪(大阪府):2007/09/13(木) 03:00:48 ID:4ub1zguT0
ブラックスクリーンオブダークネス
PCは壊れる
46 人民解放軍(東京都):2007/09/13(木) 03:01:05 ID:yzpLjEFw0
Vistaクラシックモードで使ってるけどXPとの差はあんまねーな
実行ファイルを実行したときのセキュリティ画面がうぜーぐらいだ
47 牛(大阪府):2007/09/13(木) 03:01:08 ID:ri1/oKIc0 BE:111605257-BRZ(10111)
office2007に互換性がないとか言ってるやつ使ったことないだろ??wwwwwwwww
しかも従来のoffice向けにきちんと対応パッチがでてるしwwwwwwwwwwwww

お前らマジで言ってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48 通訳(東日本):2007/09/13(木) 03:01:58 ID:Me+Co1oi0
>>25
質問なんだがoffice2007に操作とかすんなり移行できた?
今2003なんだがガラっと違っていたらこのまま使い続けようかと
思っているんだが
49 機関投資家(長野県):2007/09/13(木) 03:02:44 ID:goghki4S0
Beあぼ〜んって便利だな
50 食品会社勤務(catv?):2007/09/13(木) 03:02:58 ID:2Int8Nxy0
MS「ファイナル・ベント」
51 林業(樺太):2007/09/13(木) 03:02:58 ID:mGTNsHRqO
vistaもPS3もν即では嫌われてるけど俺は良いものだと思うよ
52 支援してください(北海道):2007/09/13(木) 03:04:05 ID:gJ1NwYa00
割れMS-DOS 2.11使ってるけど、これは許せんな
53 整体師(東京都):2007/09/13(木) 03:04:20 ID:8LVK1P+80
IME2007が重すぎてキレそうになる
54 ウルトラマン(茨城県):2007/09/13(木) 03:04:34 ID:KYakrnrL0
vistaもPS3も金無くて買えない奴が嫉妬で叩いてるだけ
55 牛(大阪府):2007/09/13(木) 03:05:21 ID:ri1/oKIc0 BE:143491695-BRZ(10111)
>>41
でたーゆとり厨wwwwwwwwwwwwwww
なんでもゆとりゆとりって九官鳥でも言えるわwwwww

しかもまじめな社会人がこんな時間に携帯(しかもauなんか使っててさらにワロタ)で二ちゃんなんかしてるやついねーよwww
最近は引きこもりも偉くなったなぁwwww
56 住職(東京都):2007/09/13(木) 03:05:37 ID:pxM4VdGk0
>>53
「IME2007」でぐぐった時の検索候補にワロタw
57 事情通(中国地方):2007/09/13(木) 03:06:05 ID:yTah1BFN0
>>51
ですよね。別に悪くはない
58 インストラクター(大阪府):2007/09/13(木) 03:07:30 ID:d/Z8i2Mv0
vistaはmeみたいな存在になる。
次にいいの無料で出せよ
59 F-15K(樺太):2007/09/13(木) 03:08:28 ID:SBNMeZPYO
他人の財物(H/W)を勝手に使用不能にするって…単なる私刑だな
相変わらず反吐のでる糞守銭奴企業っぷりだ
60 外資系会社勤務(新潟県):2007/09/13(木) 03:11:42 ID:SpTr/ekF0
Parallelsを使用したMac上の仮想動作でも発見されるか微妙なところだな。
いずれにせよすぐ回避方法が発見もしくはリークされてイタチごっこになるだろう。

Office2007を予備知識なしで使用すると、アイコン関連の表示と配置でまずやる気が90%無くなる。
ちなみにOffice2000〜2003を長年使って慣れてる人は特にそう。


まぁVistaもOS自体は悪くはないんだ。IE7が史上最悪のゴミクズVerなのが全ての元凶。
61_:2007/09/13(木) 03:11:49 ID:AJZDV4ae0 BE:148722072-BRZ(11340)
ネット繋がなくても?
62 女(岡山県):2007/09/13(木) 03:11:51 ID:VVmAPWHC0
「リスクを犯すことは止めなさい!」
Vista導入する事が既に高リスク
63 あらし(埼玉県):2007/09/13(木) 03:11:56 ID:ifc4rUJX0
関連検索: 顔文字 IME2007, IME2007 バグ, IME2007 遅い,
IME2007 変換, IME2007 重い, IME2007 アンインストール,
MS-IME2007, IME2007 不具合, IME2007 辞書, IME2007 漢字

ヒドスww
64 新聞配達(千葉県):2007/09/13(木) 03:12:03 ID:dXW9bIi50
vista舐めんな
マカーは涙目なんだからwww

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups1&file=1189620473484o.jpg
65 洋菓子のプロ(兵庫県):2007/09/13(木) 03:12:57 ID:2NpzBqXC0
>>59
海賊版って知らずに買ったやつには
手続きすれば正規版タダで貰えるぞ

もちろんレシート、偽造ROMあたりが必要だけどなw
66 朝日新聞記者(宮城県):2007/09/13(木) 03:13:07 ID:HgL5LbND0
こういうの告知無しに割れXPも使用不可にしたりできないの?
67 通訳(岐阜県):2007/09/13(木) 03:13:41 ID:eKJ+dqfv0
>>64
これが厨房か
68 コレクター(青森県):2007/09/13(木) 03:13:54 ID:pkRvsuP50
>>64
メモリ1Gかよ
69 料理評論家(埼玉県):2007/09/13(木) 03:14:00 ID:PiJvvFe20
購入厨必死だなwwwwwwwwwwwwwww
70 人民解放軍(東京都):2007/09/13(木) 03:14:17 ID:yzpLjEFw0
>>64
ウィンドウ斜めにするのってどうやるの?
Vista使ってるんだがやりかたわからん
71 牛(大阪府):2007/09/13(木) 03:14:36 ID:ri1/oKIc0 BE:143491695-BRZ(10111)
>>64
サイドバーださっwwwww
自分でカスタマイズしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっもしかしてCSSわからないっすか??wwwwwwwサーセンwwwwwwwwww
72 支援してください(樺太):2007/09/13(木) 03:14:45 ID:DNoZqHXa0
仮想化のゲストOSに使えるのがUltimate Editionだけってのがなぁ
ボリすぎだろw
73 ウルトラマン(茨城県):2007/09/13(木) 03:14:52 ID:KYakrnrL0
そもそも斜めにする意味あるのか?
74 漢(群馬県):2007/09/13(木) 03:15:01 ID:dMBi3IUp0
vistaの魅力が分かったら買うけどそれが理解できるまでは留保しとく
75 か・い・か・ん(中部地方):2007/09/13(木) 03:15:40 ID:Y1X1GI+G0
使えない隠し機能より、投げやりなしょぼさのクラシック表示と右クリックが聞かない件と実質マイドキュメントのファイル名だけの検索機能とTVカード全滅な件とHDDピコピコはなんとかならなかったでしょうか?
76 養鶏業(大阪府):2007/09/13(木) 03:16:20 ID:jCm9Q69e0
>>66
やろうと思えばできるだろ
無断で使用不可パッチダウンロードさせるとかして
77 ジャーナリスト(東京都):2007/09/13(木) 03:16:30 ID:VkNljMKG0
>>24
製品版を買う中国人など居ない!
78 割れ厨(東京都):2007/09/13(木) 03:16:32 ID:mpQmQeFZ0
XPの俺勝ち組wwwww
79 新聞配達(千葉県):2007/09/13(木) 03:16:33 ID:dXW9bIi50
>>70
Windows Aeroをオンにしる
80 検非違使(大阪府):2007/09/13(木) 03:17:24 ID:waQmvGcx0
98の俺には関係無いな…orz
81 おくさま(福岡県):2007/09/13(木) 03:18:05 ID:vfyeEERS0
割れXPでいいや。
82 中学生(東日本):2007/09/13(木) 03:18:26 ID:Cft04nLY0
ネットに繋がなければずっと使えるんだろ?
83 住所不定無職(岩手県):2007/09/13(木) 03:18:27 ID:9EOhNP9X0
Vista高すぎだろ
起動音制作に費やす時間と金があるんだったらもう少し安くしろよ
84 パート(アラバマ州):2007/09/13(木) 03:18:28 ID:nMbp1mrU0
>>70
Windowsキー+TAB
85 党幹部(沖縄県):2007/09/13(木) 03:18:53 ID:/TCcQu/Y0
お前らマックとかリナックスに移行する話は出てこないけど
XPにしてるの?
86 水道局勤務(山梨県):2007/09/13(木) 03:20:31 ID:99NTN0pU0
Vistaマジでいらねえ・・・
87 留学生(大阪府):2007/09/13(木) 03:22:57 ID:3giDS5jF0
割れ95使ってるがこれは許せんな
88 福男(関西地方):2007/09/13(木) 03:23:49 ID:3vzuPDlw0 BE:545378573-2BP(701)
WGAですら適当に海外サイトから拾ってきたらあっさり回避できるのに
これもそうなりそう
89 人民解放軍(東京都):2007/09/13(木) 03:24:29 ID:yzpLjEFw0
>>79
ググってみたけど、俺のHomeBasicでは使えないみたいだ
駄目だなvista
90 ひき肉(アラバマ州):2007/09/13(木) 03:25:11 ID:gx5FIfo70
nyでダウソしてヤフオクでプロダクトキー落とせば格安の正規品になるというのに
91 女工(長屋):2007/09/13(木) 03:25:26 ID:rB8WKoD50
購入厨なんだが、買ったXPのライセンスキーのアクティブでインストール回数を超えたとかで認証できないんだがw
どうすんのこれ? また買わないといけないわけ? 仮想PCで何回もインストしまくってたらそうなんったんだが。
ふざけんな
92 美人秘書(アラバマ州):2007/09/13(木) 03:25:38 ID:Xidn6MdI0
割れ98から割れMeにうpして使ってるがこれはどうでもいい。
ちなみにDuron900M・メモリ128MB・HDD10Gだ。誰か新しいのクレ
93 か・い・か・ん(中部地方):2007/09/13(木) 03:26:36 ID:Y1X1GI+G0
インデックス化をオフにすれば使えないことはないし、ある程度のPCならサクサクした感じもしないことはない。
ブラシーボかもしれんが…
94 動物愛護団体(長野県):2007/09/13(木) 03:27:12 ID:8i3JPRhR0
購入厨成り下がるくらいならXPに戻すか
95 ひき肉(アラバマ州):2007/09/13(木) 03:27:25 ID:gx5FIfo70
>>91
購入したんならサポートに電話しろ
何度もドジってたらインスコできなくなったんだけどどうすればいいと
96 運動員(東京都):2007/09/13(木) 03:27:39 ID:acZ//ZpP0
>>91
電話して制限解除しないといけない。
97 新聞配達(千葉県):2007/09/13(木) 03:27:45 ID:dXW9bIi50
>>92
98からMeってvistaより相当リスキーじゃねぇかw
ダウングレードの作業に戻れ
98 公明党工作員(神奈川県):2007/09/13(木) 03:28:33 ID:3Dpm4bv+0
一方Appleでは、公式サイトからLime、Cabosがダウンロードできるのであったw
99 船長(アラバマ州):2007/09/13(木) 03:28:50 ID:wALMIECT0
>「海賊版Vistaに暗黒が舞い降りた」

すばらしすぎるセンス
100 コレクター(青森県):2007/09/13(木) 03:29:13 ID:pkRvsuP50
>>92
割れ2kならなんも苦もなく入れられるだろ・・・
101 運び屋(東京都):2007/09/13(木) 03:30:25 ID:d8TJGZYX0
>>100
メモリ128で2kは起動に10分くらいかかった思い出があるわ
102 か・い・か・ん(中部地方):2007/09/13(木) 03:30:30 ID:Y1X1GI+G0
起動は劇長だが起動中でも操作できるのは良い点だな
あとは良い点は無い
103 女工(長屋):2007/09/13(木) 03:31:45 ID:rB8WKoD50
>>95,96
THX! 電話かぁ。 思いつかんかったわ。 動作が重くなってきたからそろそろOSクリーンインスコ
して気持ちも一新したいって思ってたんだわ。
104 書記(東京都):2007/09/13(木) 03:32:22 ID:Rp2W0Lwu0
購入厨のVISITAまで止まって発狂しだすのが楽しみwww
105 新聞配達(千葉県):2007/09/13(木) 03:32:24 ID:dXW9bIi50
>>102
ファイルの検索がアホみたいに早いが
106 スレスト(アラバマ州):2007/09/13(木) 03:32:42 ID:mjGjI3tv0
>>91
すげーなそれ
これにうんざりしてあえて割れ使ってる奴も居るんだろうね
107 か・い・か・ん(中部地方):2007/09/13(木) 03:33:48 ID:Y1X1GI+G0
>>105
あれはファイル名だけでマイドキュメント内のみ
中身検索かドライブ全体とか(マイドキュメント以外)ならXPと速度一緒か遅い
108 容疑者(東京都):2007/09/13(木) 03:34:01 ID:OrmVq60d0
>>101
それなんか他に原因があったんじゃねーの?
俺も当時128位で使ってたけどそこまではかからなかったぞ。
109 美容部員(catv?):2007/09/13(木) 03:34:22 ID:xWuoa2bk0
うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
110 忍者(岡山県):2007/09/13(木) 03:35:04 ID:HKvHyb7n0
>107
さらっと嘘付くなよ。
中身検索のインデクス化対象は設定次第。
111 牛(京都府):2007/09/13(木) 03:35:39 ID:TcftI4yu0
あらゆる点でME以下確定
112 か・い・か・ん(中部地方):2007/09/13(木) 03:36:36 ID:Y1X1GI+G0
>>110
検索オプションいじったらXP級の劇重になるんだが…
早くなるならやり方を教えてくれ(インデックスってどのくらいHDD食う?)
113 前社長(長崎県):2007/09/13(木) 03:37:12 ID:hyEV0n370
VISTAはビジュアルが売りらしいけど
結局クラシックモードで使っちゃうんだろうなと思うとVISTAでなくてもいいじゃんと
考えてしまう
114 美人秘書(アラバマ州):2007/09/13(木) 03:38:09 ID:Xidn6MdI0
>>100
この娘を捨てろとおっしゃるのか?お前の血は何色だ!
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d245226.gif

XPがいいです。
115 か・い・か・ん(中部地方):2007/09/13(木) 03:38:55 ID:Y1X1GI+G0
>>113
Vista買ってクラシック使うやつはかなりの変態
http://win-vista.up.seesaa.net/image/08A5AFA5E9A5B7A5C3A5AFA5B9A5BFA5A4A5EB.jpg
116 留学生(大阪府):2007/09/13(木) 03:38:59 ID:kUfbDaZD0
それはねーよ
117 ほっちゃん(千葉県):2007/09/13(木) 03:40:00 ID:lqtPLsum0
>>115
これはひどい…
118 運動員(東京都):2007/09/13(木) 03:40:13 ID:acZ//ZpP0
ファイル検索やガジェットなら、Googleデスクトップがあれば十分。
でもGoogleデスクトップをいれると重くなるからいれない。
119 ひき肉(アラバマ州):2007/09/13(木) 03:40:17 ID:gx5FIfo70
VistaでクラシックならそれこそXPで十分な気が
120 デスラー(アラバマ州):2007/09/13(木) 03:41:11 ID:8t6uMNyV0
>>115
なにこれ・・・
121 イタコ(京都府):2007/09/13(木) 03:41:37 ID:9WM/x7mB0
VistaはMSDNで入手してインストールしてみたがゴミすぎてフイタw
122 人民解放軍(東京都):2007/09/13(木) 03:43:48 ID:yzpLjEFw0
>>115
スタートメニューもクラシック化した方が見た目はまともになる気がする
右側のガジェットが不透明になったのは最初みたときは爆笑したがw
123 事情通(中国地方):2007/09/13(木) 03:45:15 ID:yTah1BFN0
>>115
吹いたw
124 留学生(東京都):2007/09/13(木) 03:46:40 ID:Re19HoJh0
マイクロソフト、中国でウィンドウズ・ビスタを3分の1に値下げ
米マイクロソフトはパソコン用の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」の中国での販売価格を
従来の約3分の1に引き下げた。海賊版が横行する中、正規版の価格を改定して販売を増やす狙いがある。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/pcsoft.aspx?n=AS2M0301N%2004082007


海賊版のせいで価格が上がっているというのは大ウソだった。
日本でも皆が海賊版を使えば、価格を下げてくれるだろう。
125 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/13(木) 03:46:45 ID:XoCjcIWB0
過去にXPが登場したときも2000で十分ってヤツが沢山居た。
それが今じゃ・・・

いずれはvistaに移行せざるを得なくなる。
126 ピアニスト(愛知県):2007/09/13(木) 03:46:48 ID:5F3qHlCl0
それじゃあもういいやVistaなんか
127 牛(大阪府):2007/09/13(木) 03:48:32 ID:ri1/oKIc0 BE:172190096-BRZ(10111)
>>124
民度ヒクwwwwwwwwwwwwwwww

お前日本人の恥だなマジで
128 運動員(東京都):2007/09/13(木) 03:48:33 ID:acZ//ZpP0
あと5年くらいしたらクラシックデザインが逆にお洒落に思われる時代が来る。
129 名誉教授(東京都):2007/09/13(木) 03:50:25 ID:aaZaFFqJ0
>>125
いや今でも2000で十分だろ
130 狩人(東京都):2007/09/13(木) 03:52:15 ID:gGGw6L640
あんましこだわってないから無理にvistaに移行する理由もない
XP、というかいまのPCが不満になってたらPCごと一緒に換えるだろうけど
131 女(岡山県):2007/09/13(木) 03:52:41 ID:VVmAPWHC0
>>64
これデスクトップ縮小表示して何か役に立つ事あるの?
アイコン無しで表示されんならまだ分かるんだけど
132 忍者(岡山県):2007/09/13(木) 03:52:42 ID:HKvHyb7n0
>129
iPodの新しいやつ要らないならな。
133 美人秘書(山口県):2007/09/13(木) 03:52:57 ID:a1cwivst0
>>106
まさに俺だわ
134 今日から社会人(樺太):2007/09/13(木) 03:54:06 ID:zhR63IOuO
2000ってサポート終わってるじゃん
135 文科相(愛媛県):2007/09/13(木) 03:56:46 ID:SPzbAi5N0
>>64
俺の周りの連中は、vistaを使用した後、XPに戻った奴と、Macに移行した奴と半々だったな。
136 名誉教授(東京都):2007/09/13(木) 03:58:00 ID:aaZaFFqJ0
>>134
Meや98SE使ってる奴もまだ居るんだぜ
137 fushianasan(茨城県):2007/09/13(木) 04:00:42 ID:1P9EJS1A0
お前らの自慢のデスクトップ晒してくれ
138 看護士(長屋):2007/09/13(木) 04:01:00 ID:b+YUfdkk0
linu糞がふがいないからmsが調子のりまくり
139 人民解放軍(東京都):2007/09/13(木) 04:01:26 ID:yzpLjEFw0
>>136
Meは2000より新しいんだぞw


クラシックにしないとキャプションバーが太くて画面狭く感じる、しかも詳細設定でも小さくできないし
で結局クラシックにしてしまう
140 あおらー(新潟県):2007/09/13(木) 04:01:43 ID:L9mvTWDj0
OSって散漫ぐらいすんだな
馬鹿かゲイツ死ね
141 ネコ耳少女(大阪府):2007/09/13(木) 04:01:50 ID:zYQQD/Ir0
極貧ニートな俺はUbuntuで我慢する
142 忍者(岡山県):2007/09/13(木) 04:03:41 ID:HKvHyb7n0
>138
Win95しかなかった頃は、安定性とかいろいろ比較したりして
「Linuxがデスクトップ市場を席捲する!」とか息巻いてたんだけどね。
143 狩人(東京都):2007/09/13(木) 04:04:17 ID:gGGw6L640
>>142
2000でぶっ飛んじゃったねw
144 名無し募集中。。。(西日本):2007/09/13(木) 04:06:24 ID:Izk0vHzf0
MSはもうだめだ
145 あおらー(新潟県):2007/09/13(木) 04:06:28 ID:L9mvTWDj0
犬糞は多すぎてどれがどれなのかわかんねーな
ubuntuとfedoraとvineしか知らんわ
ウイルス対策とかどうすんの
146 マジシャン(東京都):2007/09/13(木) 04:06:32 ID:sTOlS/r20
>>141
そこで割れに走らないお前は漢だ
147 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/13(木) 04:07:47 ID:FAKP6S4qO
窓使ってるやつはゲイツ叩くんじゃねーよ
148 福男(関西地方):2007/09/13(木) 04:08:51 ID:3vzuPDlw0 BE:908964757-2BP(701)
バーチャPCにうぶちんのiso入れたら途中で止まった^^
149 酒類販売業(三重県):2007/09/13(木) 04:09:49 ID:1TPUynVw0
          ____ 
        /_ノ  ヽ、_\ 
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     Vistaが売れないのは海賊版とかのせいじゃねーって気づけよwwwww 
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  / 
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ 
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン 
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン 
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐ 
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l 
150 ひき肉(アラバマ州):2007/09/13(木) 04:12:32 ID:gx5FIfo70
あんましVistaは普及しないと思うよ
MS自身が3年後ぐらいを目安に新OS出すって言ってるし
XPの期間が長すぎただけでそれまでOSは3年以内に新しいのが出てきたからな
151 憲法改正反対派(東京都):2007/09/13(木) 04:13:24 ID:OmXRdC3o0
新CPUが出たらノートPC買おうと思ってるんだけど
もうvista機しかないんだよな・・・
152 fushianasan(茨城県):2007/09/13(木) 04:22:16 ID:1P9EJS1A0
新しいのでてもお前らはSP2まで放置するがww
153 運動員(東京都):2007/09/13(木) 04:29:28 ID:y4/TtpQh0
マカーの俺こそ真の勝利者。
154 ボーイッシュな女の子(静岡県):2007/09/13(木) 04:29:33 ID:CvieaFji0
vista気が付くとdwm.exeが1Gぐらい使ってるwwwww
ファイルの移動関係とかで使いやすい部分もあるけど
ハッキリ言って使えない
155 栄養士(東京都):2007/09/13(木) 04:30:16 ID:TQQkhBYD0
シェアが圧倒的なのに普通に買うとOSXより高くてワロタ
Winは安いとか言ってる奴はなんだったの?
156 相場師(東京都):2007/09/13(木) 04:32:11 ID:rrLwvzU20
なんだかんだでつこうた以外の自分がする作業が全部Ubuntuでできるのを知ってしまった
157 住所不定無職(岩手県):2007/09/13(木) 04:32:59 ID:9EOhNP9X0
ピックルだろ。金さえ貰えばネットで世論誘導する基地外ども
158 ブロガー(京都府):2007/09/13(木) 04:34:42 ID:vy9Cfg5K0
XPでいいです
159 野球選手(長屋):2007/09/13(木) 04:41:13 ID:hfG/Cm9L0
いまのPCの性能におおむね満足してる
でもVistaはきっつい感じ
AthlonXP2400+
RAM512MB
Radeon9200
このPCが死ぬまでXPだろうなおれは
160 こんぶ漁師(長野県):2007/09/13(木) 04:41:42 ID:UCk9yHN70
割れ2k+OOoが最強 アドビも使いたいやつはGIMPでも入れてろ
つまり フリーーーー!!っ万歳っ!!
161法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/09/13(木) 04:44:38 ID:mceFNXWk0 BE:376448235-2BP(4573)
2chしかやらんしvistaいいよvista
一月つけっぱなしでも二月つけっぱなしでも全然動作が安定しているし
162 レースクイーン(神奈川県):2007/09/13(木) 04:45:41 ID:61K73Pjr0
何も海賊版使ってまでVista使う事もあるまいに・・・
無料OS使っとけばいいじゃん。
163 事情通(中国地方):2007/09/13(木) 04:53:11 ID:yTah1BFN0
>>161
うるさい廃人死ね
164 整体師(樺太):2007/09/13(木) 04:57:57 ID:GlBxLus7O
そんなことよりマイクロソフトのスパイウェアはなんの情報をあつめてるの?
165 予備校講師(京都府):2007/09/13(木) 04:58:52 ID:0pHkv3mS0
>>164
秘密
166 自衛官(長屋):2007/09/13(木) 05:01:48 ID:0Yyfl3CN0
ubuntuでええやん
167 アナウンサー(千葉県):2007/09/13(木) 05:02:18 ID:XcrBCKpo0
なんだ MS製ウィルスか
ベンダーはとっとと対策汁!
168 天の声(東日本):2007/09/13(木) 05:03:58 ID:4KQVhRlS0
OS自体がアレなのか
使用者は奴隷だな
169 おたく(dion軍):2007/09/13(木) 05:05:03 ID:kR+w9C/X0
ビスタってまだ売ってたのか
170 予備校講師(京都府):2007/09/13(木) 05:10:00 ID:0pHkv3mS0
感染したらビスタが漢字トークになってしまうウイルスが流行らないかなあ
171 都会っ子(静岡県):2007/09/13(木) 05:11:52 ID:yWCO/1TT0
OSをダウンロードするOSがない
172 酪農研修生(dion軍):2007/09/13(木) 05:14:37 ID:JGo4GBEr0
割れ厨ってシナレベルだな。
173 予備校講師(京都府):2007/09/13(木) 05:16:23 ID:0pHkv3mS0
フォトショやなんかのアボバ製品もいつかこういうふうになるのだろうか
古いので十分だから別に関係無いけど
174 イラストレーター(長屋):2007/09/13(木) 05:20:05 ID:4yrcLkOC0
中国や韓国が業務中に使えなくなったってM$を訴えるだろ,常識的に考えて^^
175 おくさま(福岡県):2007/09/13(木) 05:27:32 ID:vfyeEERS0
VISTAえらい高いけど、一本売って利益いくらでてんの?
176 ホタテ養殖(石川県):2007/09/13(木) 05:32:06 ID:9hRICk690 BE:553914465-2BP(3132)
我XP使ってるけどこれはひどい
177 文学部(アラバマ州):2007/09/13(木) 05:32:31 ID:9JURCV1Y0
Officeの利益率は70%を超えてる。
VistaはメーカーPCに搭載されるのでそれ以上は確実。
178 パート(アラバマ州):2007/09/13(木) 05:35:40 ID:nMbp1mrU0
でも、RHELとかに比べりゃ遥かに安いべ?
179 文学部(アラバマ州):2007/09/13(木) 05:43:08 ID:9JURCV1Y0
RHELはサーバーOSだし。クライアントは無料で配ってるから維持費がすごい。
Windows Serverのライセンスは高いぞ。
180 パート(アラバマ州):2007/09/13(木) 05:45:57 ID:nMbp1mrU0
RHELはサーバ版だけじゃないし、サーバの日本語版同士を比べても安いとはいえないだろう。
181 運び屋(東京都):2007/09/13(木) 05:49:39 ID:d8TJGZYX0
>>177
ソフトウェアなんて複製するのにいくらもかからないんだから
Officeくらい売れてればそれくらいの利益率は普通だべ

問題なのはOffice以外のソフトが糞だから競争原理が働かないこと
182 魔法少女(滋賀県):2007/09/13(木) 06:09:34 ID:n/a/8KHP0
>>72
んあ?
何をソースに言ってる?
少なくとも俺はBusiness, Home Preminumゲストに出来てるが。
183 プロ固定(栃木県):2007/09/13(木) 06:35:37 ID:QZan/rRj0
>>115
Windows Server 2008のデフォルトがそんな感じ
184 ひき肉(コネチカット州):2007/09/13(木) 06:38:11 ID:0nXFYs4EO
荒っぽいめ何も割れは立派な窃盗なんだから
法廷に立たされないだけ温情をかけられてるだろ
185 張出横綱(東京都):2007/09/13(木) 06:38:35 ID:Io7+aRKR0
購入厨歓喜
186 恐竜(千葉県):2007/09/13(木) 07:10:22 ID:4o5V+TsB0
購入厨歓喜wwwwwwwwwwwwww
187 留学生(大阪府):2007/09/13(木) 07:12:46 ID:kUfbDaZD0
OSがどうであれ海賊版使ってもいいわけじゃないだろ
188 デパガ(dion軍):2007/09/13(木) 07:39:50 ID:/GoptWgJ0
OSとセキュリティソフトを使う割れ厨3回しぬべき
189 くれくれ厨(東京都):2007/09/13(木) 07:43:04 ID:sQEp1PAo0
「海賊版Vistaに暗黒が舞い降りた」
これスレタイに入れろよセンスないやつだな
190 職業訓練指導員(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 07:47:26 ID:kSEEBPxEO
まあ当然の措置だ
191 フート(京都府):2007/09/13(木) 07:50:24 ID:gyWF7fKg0
でもVistaってHDDにはいいみたいだよ
自動デフラグ機能みたいのがあるからなのかよくしらんが、
外付けHDDをVista機につないでから、大きな音でガリガリ鳴くことが全くなくなった。
XPの時はよく鳴いて、もう寿命かなと思ってたが。

192 デパガ(dion軍):2007/09/13(木) 07:51:53 ID:/GoptWgJ0
山田みたいに内部データーばら撒けばいいのに
193 山伏(樺太):2007/09/13(木) 07:53:31 ID:+L6du9A0O
MSが糞なのは事実だが

だからと言って窃盗して良い理由にはならんしな
194 外来種(アラバマ州):2007/09/13(木) 07:55:44 ID:9Ed8LC9o0
今のところ買う気はしないけど
チョン並みのメンタリティしか持ってない割れ厨は今すぐ死ねばいいと思う
195 火星人−(樺太):2007/09/13(木) 07:59:48 ID:96yjeB+DO
割れ厨ざまあwwwwwwwww

でもvistaはイラネ
196 高校中退(東日本):2007/09/13(木) 08:01:58 ID:f3q7WYw70
>海賊版Vistaに暗黒が舞い降りた

何故か教皇猊下の顔が頭をよぎった
197 べっぴん(茨城県):2007/09/13(木) 08:02:57 ID:VPgvRZY/0
割れ厨っつかシナが対象だろこれ
向こうじゃ割れが殆どなんだし
198 ハンター(愛知県):2007/09/13(木) 08:03:53 ID:jkFmU9aY0
もっと早くやれよ
いままでが生ぬるすぎたんだよ
199 偏屈男(東京都):2007/09/13(木) 08:05:08 ID:QBUB79rD0
割れXPでデスクトップはVista風にしています。
200 専業主夫(山梨県):2007/09/13(木) 08:05:32 ID:yrAfLFAI0
>>198
同意
金だして買ってるやつが馬鹿をみる状態は甘受してるはまずいだろ
いくら俺でもわれはXPだけで我慢してるってのに
201 練習生(樺太):2007/09/13(木) 08:06:56 ID:AownA39RO
まぁ、当然の処置だな。
202 自宅警備員(東京都):2007/09/13(木) 08:07:30 ID:2lKe/enY0
vistaはもはやTurboLinux以下の存在。openSUSE 10.3の爪の垢でも煎じて飲め
203 さくにゃん(大阪府):2007/09/13(木) 08:07:49 ID:DnJXRizc0
XPでは海賊版用ライセンスとか売ってたMSも中国には我慢の限界がきたか・・・
204 元娘。(樺太):2007/09/13(木) 08:08:09 ID:/zcMln5/O
割れでもイラネw
205 社会科教諭(アラバマ州):2007/09/13(木) 08:14:52 ID:pWnERCKi0
Vistaなんて割れでもいらねーよ
誰がこんな糞重たいOSにしたがるんだよ
206 VIPからきますた(兵庫県):2007/09/13(木) 08:15:13 ID:Fm19xvPe0
まぁどうせ、その機能をクラックするパッチをチャイニーズが作るんだろ。
もちろんスパイウェア付で。
207 養豚業(東京都):2007/09/13(木) 08:15:48 ID:+CyumfwD0
そろそろXP HomeからProにするかな
208 与党系(アラバマ州):2007/09/13(木) 08:22:14 ID:5SWB9AXj0
これから出るosがvistaより軽くなるのかよ
低スペックの糞マシン使いは死ぬまでxp使ってろよw
209 消防士(アラバマ州):2007/09/13(木) 08:27:26 ID:ztllmidI0 BE:227286735-PLT(12000)
Vistaはいらない子
210 修験者(東京都):2007/09/13(木) 08:29:16 ID:wqszuaxl0
海賊版XPでやればVistaが売れんじゃね
211 ブロガー(福岡県):2007/09/13(木) 08:34:58 ID:YkQAGiav0
海賊版Windows XPが先週死んだのもこれが原因か
212 ピアニスト(愛知県):2007/09/13(木) 08:36:13 ID:wEC9HEAD0
あれ?
最初の頃は海賊版でも機能制限で使える、
みたいなこと言ってなかったっけ?
213 迎撃ミサイル(埼玉県):2007/09/13(木) 08:36:26 ID:nA1iBOsU0
>>6
NEC
贋物
214 選挙カー運転手(岡山県):2007/09/13(木) 08:40:11 ID:nKkce8g20
割れ厨涙目wwwwwwwwwww購入厨歓喜wwwwwwwwwwwww
215 無党派さん(長屋):2007/09/13(木) 08:41:15 ID:J2UENs3D0
VISTAを割れやってまで使いたい奴っているのか・・・・?
216 釣氏(大阪府):2007/09/13(木) 08:43:33 ID:WmrjdHbr0
ブラック厨UZEEEEEEEEE!!!!!!
217 インテリアコーディネーター(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 08:44:55 ID:Zmv9XjibO
支那脂肪www
218 産科医(長屋):2007/09/13(木) 08:59:46 ID:sjABkv/Q0
>>215
海外の割れサイトではDLランキングずっと1位だよ

ただ、DLされる=使われている とは言えない
219 彼女居ない暦(神奈川県):2007/09/13(木) 09:07:41 ID:64HD5LEW0
XPHomeを買った俺は勝ち組だと思う
MeとかVISTAとか買わなくて良かった・・・
220 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/09/13(木) 09:09:33 ID:HHtIiAo50
割れXPでいいじゃん
221 洋菓子のプロ(徳島県):2007/09/13(木) 09:11:10 ID:3tBfifNa0
割れXPだけどなんの問題もないな
222 医師(東京都):2007/09/13(木) 09:13:01 ID:uu/asydG0
本当に実効力があるなら通告なんてしねーよな
認識率すごく悪そうw
223 産科医(長屋):2007/09/13(木) 09:14:33 ID:sjABkv/Q0
イラレとかフォトショの割れを使ってる人
これだけのソフトなら買いたい・・・でもちょっと高すぎて・・・

MSの割れを使ってる人
これがなきゃ仕事できないから仕方なく導入してるけど購入厨涙目だな
224 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/09/13(木) 09:15:00 ID:HHtIiAo50
シナの言い分
動かないなんて知らなかったアル
割れといわずに売った店は悪いけど 周知徹底しなかったMSも悪いアル
謝(ry
225 会社員(アラバマ州):2007/09/13(木) 09:16:44 ID:T25oVDrp0
いいぞもっとやれ
226 医師(東京都):2007/09/13(木) 09:16:45 ID:uu/asydG0
そして、続々と停止する自作房達のアクティベートを繰り返した正規Vista
227 守銭奴(熊本県):2007/09/13(木) 09:21:02 ID:n3MY0XHY0
>>218
大半がネタとコレクションだろうな。
環境構築の怠さなんてWin95が出たときより酷い
228 住所不定無職(東日本):2007/09/13(木) 09:24:43 ID:bD/eVYVZ0
どうせつまらん争いをしてるスレだろうと思ったら
そのとおりだった
229 果樹園経営(西日本):2007/09/13(木) 09:24:55 ID:oAgFd3WH0
中二病キモイ
230 栄養士(千葉県):2007/09/13(木) 09:25:18 ID:8WZmzBfR0
ID:ri1/oKIc0みたいなやつってまだいたんだな
231 人民解放軍(東京都):2007/09/13(木) 09:25:28 ID:lrFGPBPp0
Vista重すぎ

3GHx Xeon*2 メモリ16G(x64導入)でも操作がタルい....
232 産科医(長屋):2007/09/13(木) 09:29:11 ID:sjABkv/Q0
>>231
それ組むのいくらかかるの?
233 ドラム(北海道):2007/09/13(木) 09:29:19 ID:w3sMxae30
割れXpを使っているけど、セキュリティパッチが当てられなくてガクブルな毎日の俺です。
234 ダンパ(コネチカット州):2007/09/13(木) 09:31:50 ID:z0aF8lW2O
XPにも適用してくれればいいのに
特アの連中が減ってすっきりする
235 トリマー(アラバマ州):2007/09/13(木) 10:23:50 ID:+GXXkPyV0
このスレ中国人窃盗団のメンバーが多いな
236 共産党工作員(dion軍):2007/09/13(木) 10:27:13 ID:SYy0Eghg0
OSは買えよ・・・
これくらいやって当然だろ
237 一株株主(東京都):2007/09/13(木) 10:29:31 ID:Bmloa1QY0
日本ではほとんどの人がOS最初から入ってるパソコン買ってるだろうし
これはいい話ダナ
238 オカマ(catv?):2007/09/13(木) 10:33:14 ID:1Yj+lNvP0
わざわざ海賊版でVistaを使う気が知れない。
あれはプレインストールだから仕方なく使うもんだろ。
239 ねずみランド(兵庫県):2007/09/13(木) 10:36:38 ID:6bsbC/Ir0
XP並に軽くなったら買ってやるよ。
240 山伏(樺太):2007/09/13(木) 10:37:08 ID:8HwE/JfkO
ワレワレノグンハアットウテキダナ
241 日本語習得中(兵庫県):2007/09/13(木) 10:41:29 ID:ZGIjRIzX0
正直、不具合だか仕様だかワカンネ。


俺のvistaが突然ブルースクリーンで再起動したり
休止状態から復帰させるときに画面がうつらなくなるのもコレの仕業か?
242 職業訓練指導員(埼玉県):2007/09/13(木) 10:43:44 ID:n67Gujrg0
そんなくだらないことに容量使ってるから重いんだよ…
243 か・い・か・ん(北海道):2007/09/13(木) 10:45:19 ID:2CvL8iVk0
リスクを犯すことは止めなさい!
       ↓
      はーい
       ↓
      即XP
244 のびた(樺太):2007/09/13(木) 10:46:14 ID:uzoZPeqPO
んなことしなくても割れ厨ですら使ってないだろ
245 俳優(大阪府):2007/09/13(木) 10:47:21 ID:lJTZJxfl0
30分おきに時計を戻すソフト馬鹿売れ
246 電力会社勤務(兵庫県):2007/09/13(木) 10:47:44 ID:vhtxnPkT0
>>14
売れません
どこも買い取りません
247 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/13(木) 10:49:55 ID:4+9Osxv2O
割れビスタアルティメット持ってるけど、使わないからどうでもいいな
248 果樹園経営(西日本):2007/09/13(木) 10:51:10 ID:oAgFd3WH0
へたれxp厨はwin板でやれや
アンチスレ過疎りすぎでんがな
249 防衛大臣(dion軍):2007/09/13(木) 10:51:20 ID:pGZcN7Je0
正規2kだけは買っておいて良かった
250 牧師(鳥取県):2007/09/13(木) 10:53:42 ID:HMuuG2v10
>>231
すげえ!スペックがわかるスクリーンショット見せて欲しい!
251 牧師(鳥取県):2007/09/13(木) 10:55:59 ID:HMuuG2v10
>>248
Vista叩きはν速、+の風物詩。
252 無党派さん(兵庫県):2007/09/13(木) 11:23:46 ID:QuuiyqqT0
30日ごとにインストールし直せば一生アクチしなくてもOK
253 麻薬検査官(愛知県):2007/09/13(木) 11:25:04 ID:oM46+vnp0
これホントの話か?
割れ厨の間でぜんぜん話題に上ってないけど
254 女子高生(関西地方):2007/09/13(木) 11:31:01 ID:mRXkT6P+0
すばらしい機能だ
割れ厨死ね
255 練習生(大阪府):2007/09/13(木) 11:35:00 ID:RxMB1eX70
これは卑怯だわ・・・
256 知事候補(大阪府):2007/09/13(木) 11:35:20 ID:4Z/oT3f90
>>252

アクチぐらいはずせるだろ?
257 今年も留年(西日本):2007/09/13(木) 11:36:33 ID:HwwJ4yEs0
XPの次にはUbuntuでも入れるか。
258 練習生(大阪府):2007/09/13(木) 11:38:00 ID:RxMB1eX70
割れXPだったわ
使い続けるしかないのですわ。
259 プロ棋士(静岡県):2007/09/13(木) 11:40:35 ID:8tLClRKA0
それは構わん。
だが、Vistaが使えないOSと言う事実に変わりは無い
260 愛のVIP戦士(catv?):2007/09/13(木) 11:40:50 ID:y6io/J3X0
>>253
ある日突然起こるようだよ。
261 さくにゃん(dion軍):2007/09/13(木) 11:42:07 ID:FYUNA7Px0
あんまり割れにキツクしたらLinuxか何かに移行されてWindows独占が揺らぐからわざと緩くしてあったんだけど
キツくするってことはもうLinuxに移行するはずがないって目処がついたのか
262 インストラクター(大阪府):2007/09/13(木) 11:42:18 ID:d/Z8i2Mv0
>>257
それの改良版OSをグーグルが作ってる噂はホントなの?
263 造船業(アラバマ州):2007/09/13(木) 11:42:29 ID:N34e/Yuv0
これ、仕様許諾に明記されてなければロジックボムだろ
264 麻薬検査官(愛知県):2007/09/13(木) 11:42:56 ID:oM46+vnp0
了解!
ちょっと試してみるわ
265 文学部(北海道):2007/09/13(木) 11:44:19 ID:jISO8s030
購入厨歓喜
266 さくにゃん(dion軍):2007/09/13(木) 11:45:18 ID:FYUNA7Px0
>>262
社内で作って使ってることは認めた
鯖で使ってんのかクライアントで使ってんのかは分からない
267 別府でやれ(コネチカット州):2007/09/13(木) 11:46:32 ID:sQItqiocO
おれ不正OSの被害にあわれた方だお。保証してくれお?
268 インストラクター(大阪府):2007/09/13(木) 11:47:14 ID:d/Z8i2Mv0
>>266
じぁや、近いうちマイクロソフトから
UbuntuグーグルOS(無料)に取って代わられる可能性もありだね。
ますますVistaに移行するのを辞めておくのがよさそう
269 ボーカル(東京都):2007/09/13(木) 11:49:33 ID:+afGtrGC0
われちゅうは かいぞくばん VISTAを いんすこした!

……どうやら スペックが たりないようだ

            ▼
270 巫女(dion軍):2007/09/13(木) 11:56:51 ID:NirnB9/30
なんだ。せっかくそろそろつこうてやろうと思ってたのにいらんわ
271 愛のVIP戦士(catv?):2007/09/13(木) 11:57:26 ID:y6io/J3X0
>>263
使用許諾にはちゃんと書いてあるようだよ。

"5. 確認" 内、
> C. 有効性の確認後に、ソフトウエアに適切なライセンスが与えられていないことが
>  判明した場合は、ソフトウエアの機能に影響が出る可能性があります。たとえば
>  次のような可能性があります
> ・ソフトウエアのライセンス認証を再度行なう必要がある
> ・適切なライセンスが与えられているソフトウエアのコピーの取得を求める
> または、次のような可能性があります。
> ・ソフトウエアの一部の機能を使用できないか、使い続けることができない
> ・マイクロソフトから特定の更新プログラムまたはアップグレードを取得できない

(PDF注意)
http://download.microsoft.com/documents/useterms/Windows Vista_Home Basic_Japanese_7a1bea8d-d04a-46c7-994f-a96ff703e668.pdf
272 美容師見習い(アラバマ州):2007/09/13(木) 12:06:47 ID:yb3oa1BF0
むしろマイクロソフトの対応は甘すぎるような気もする。
273 ドラッグ売人(石川県):2007/09/13(木) 12:08:45 ID:ywQA4Eug0 BE:64484148-PLT(12121)
>>251
+のキチガイと一緒にしないでくれよOTL
ここの住民は純粋すぎて騙されてるだけなんだ
274 憲法改正反対派(東京都):2007/09/13(木) 12:11:08 ID:OmXRdC3o0
>>271
なんでそんなにすぐに用意できるんだよw
使用許諾全部読んだのか?
275 ねずみランド(アラバマ州):2007/09/13(木) 12:13:20 ID:1FF9QqXP0
パソコンは一日一時間と考えれば健康的
276 愛のVIP戦士(catv?):2007/09/13(木) 12:16:46 ID:y6io/J3X0
>>274
Microsoft製のソフトウエアのEULAならここに揃ってるよ。
ちょっと前に仕事で見つけたのでブックマークしておいたところだ。
http://www.microsoft.com/about/legal/useterms/default.aspx

「もういい加減Windowsなんか使うのはやめたら?」
って言うための根拠作りだったが。
277 大学中退(東京都):2007/09/13(木) 12:28:52 ID:LeDRDiRm0
また正規品使ってる奴が誤動作で被害受けるんだろ
割れ使ってる奴はそんな機能スルー出来るだろうから
278 高校教師(コネチカット州):2007/09/13(木) 12:33:40 ID:j/ysQ72jO
VISTAなんか使わないから
279 ふぐ調理師(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 12:42:57 ID:NHkDRMH9O
今回だけは中国に頑張ってもらいたい
MSぶっ壊してくれ
280 宅配バイト(長屋):2007/09/13(木) 12:45:08 ID:I504c+sB0
ネットにつないでなかったら海賊版かわからないんじゃね?
281 わさび栽培(dion軍):2007/09/13(木) 13:06:21 ID:I0xqfUJq0
ワイドモニタだと、Vistaは使いやすいぞ。
282 ドラム(東京都):2007/09/13(木) 13:07:57 ID:2hYVLagz0
Vistaって軽自動車にフェラーリのエンジンをのせるようなもん?
283 牧師(鳥取県):2007/09/13(木) 13:08:06 ID:HMuuG2v10
>>273
叩き具合は違うけど、どちらも一定のラインを越えているのは確かだと思う。
板全体でのVista叩きの度合いは、
Mac=+>>ν>>(壁)>>Win>PC一般>自作PC>VIPといった印象。
284 大学中退(樺太):2007/09/13(木) 13:09:10 ID:xP/Bo3JDO
>>282
何を言ってるんだお前は
285 牧師(鳥取県):2007/09/13(木) 13:10:49 ID:HMuuG2v10
>>282
感じとしては、重量級スポーツカーのボディ。
パワフルなエンジンなら良い走りを見せてくれるけど、
軽自動車のエンジンだと鈍重。
286 産科医(長屋):2007/09/13(木) 13:12:35 ID:sjABkv/Q0
おまえら割れ使ってますってレスしてるけど

前、尻を書き込んだやつ逮捕されたんじゃなかったっけ
287 ドラム(東京都):2007/09/13(木) 13:12:54 ID:2hYVLagz0
>>284
さあ、おれにもわからん

>>285
なるほど
288 愛のVIP戦士(愛知県):2007/09/13(木) 13:14:04 ID:k+5bHbbD0
>>282
逆だろ
289 文科相(dion軍):2007/09/13(木) 13:15:48 ID:IBJAqEsx0
海賊版OSだとエロゲのHシーン直前で止まるとか、
もっと巧妙にやれよ
290 車内清掃員(東京都):2007/09/13(木) 13:15:49 ID:Ep+xRs+d0
>>282
ロールスロイスに軽自動車のエンジンのせるようなもん。
291 宇宙飛行士(神奈川県):2007/09/13(木) 13:17:30 ID:1Evq0GN80
292 トムキャット(富山県):2007/09/13(木) 13:18:54 ID:BZN/SAuP0
2k最強スレか
293 ドラム(東京都):2007/09/13(木) 13:20:54 ID:2hYVLagz0
>>291
おお、これこれ
これが俺の中のイメージにあった
えらい勘違いしてたみたいだ
294 ゆかりん(中国地方):2007/09/13(木) 13:20:59 ID:qU5K/1L40
まぁそのうちこんな事やり始めるだろうとは誰もが思ってたはず
295 電話交換手(福井県):2007/09/13(木) 13:21:12 ID:a4ljNz1D0
割れXP、割れXP言ってるやつ、WindowsUpdateの認証チェック通るの?
そこだけが気になる
296 のびた(青森県):2007/09/13(木) 13:22:43 ID:j9UOZs5z0
>>295
徹よ
297 渡来人(北海道):2007/09/13(木) 13:25:41 ID:ze/QsSu30
>>295
華麗に通るよ
298 文学部(北海道):2007/09/13(木) 13:25:50 ID:jISO8s030
>>295
お前ここ初めてか?肩の力抜けよ
299 産科医(長屋):2007/09/13(木) 13:26:59 ID:sjABkv/Q0
アドビのほうの割れも自動アップデート余裕で通るとかなんとか
300 踊り隊(岐阜県):2007/09/13(木) 13:28:07 ID:RSX71Gmp0
XPでいいや
301 電力会社勤務(兵庫県):2007/09/13(木) 13:28:21 ID:vhtxnPkT0
割れ厨は死亡すべきだが
おれはやっぱりXPで良いわw
302 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/13(木) 13:30:32 ID:CXUc3j0rO
海賊版規制はいいけどvistaの現状はボールにブライトさんを乗せるようなもんなだし意味なくね?
303 別府でやれ(福島県):2007/09/13(木) 13:39:22 ID:ccnj3Hob0
Vistaなんてもともと誰も使ってないだろ
304 青詐欺(兵庫県):2007/09/13(木) 13:40:40 ID:KYA/Yim/0
XPのSP3を早く出せ
305 但馬牛(東日本):2007/09/13(木) 13:41:38 ID:aPccAz+P0
俺割れXPだけどこれは許せんな のレスがない件について
306 わけ(福岡県):2007/09/13(木) 13:41:47 ID:eRQoHYkw0
OSふたつ以上持ってると常になにがしかのアップデートだけしてて
OSに振り回されてる気がする。
307 大道芸人(長崎県):2007/09/13(木) 13:44:05 ID:JjG3gjIM0
一生XPでいいや
308 ゆうこりん(東日本):2007/09/13(木) 13:44:43 ID:ZaktxpZX0
まぁ海賊版対策とクラッカーの関係なんてトムとジェリーみたいなもんだしな
そのうち一方的におちょくられて終わりそう
309 宅配バイト(東京都):2007/09/13(木) 13:48:38 ID:9Zfo56am0
中国の技術様達にかかれば1日でクラックされるな
問題は日本語版の海賊版だ。日本に有能なクラッカーが居るかどうか
310 酪農研修生(静岡県):2007/09/13(木) 13:48:59 ID:Ou7hQgVy0
Vistaを入れること自体、リスクありまくり
311 女(東京都):2007/09/13(木) 13:51:12 ID:Z+hQYsiM0
Vistaなんて未完成のポンコツロボットだぜ
312 ガラス工芸家(三重県):2007/09/13(木) 13:51:51 ID:TVEI+MOY0
Meでさんざん苦労したからXP快適だしVistaいらねー
313 さくにゃん(関西地方):2007/09/13(木) 13:53:23 ID:5sD8re390
>>309
何を言ってるんだ。現状でも中国様仕様だぜ
314 画家のたまご(岩手県):2007/09/13(木) 14:01:43 ID:Z6+Melsg0
314ゲット
315 DQN(関西地方):2007/09/13(木) 14:51:55 ID:c7fbRALo0
俺今日からクラッカーデブーするから
316 西洋人形(香川県):2007/09/13(木) 14:53:17 ID:GFzyjLJP0
VistaかうならXP買うわ。
317 宅配バイト(長屋):2007/09/13(木) 14:54:36 ID:I504c+sB0
>>315
もとからデブーだろ
318 屯田兵(千葉県):2007/09/13(木) 14:58:20 ID:e6fdOyBi0
DELL祭りの時に安かったら注文する
以前の祭りで7万で三菱20インチ液晶+本体+Xp-Proをゲット
319 牧師(鳥取県):2007/09/13(木) 15:01:20 ID:HMuuG2v10
>>318
以前の祭って8万円でXP MCEだったように思うけど、そんな祭あったっけ?
(まあMCEはProの機能をほぼすべて搭載しているけど)
320 張出横綱(栃木県):2007/09/13(木) 15:02:21 ID:sVVlL0ki0
アクチ無しのクラックXPに正規購入のシリアルを使ったら幸せになれる?
321 VIPからきますた(埼玉県):2007/09/13(木) 15:04:42 ID:GXi5yxjf0
vista使ってるけど
スーパーフェッチがいい感じ
322 インストラクター(大阪府):2007/09/13(木) 15:07:22 ID:d/Z8i2Mv0
企業のリース落ちノートの裏に2000のシリアルが張ったままだったのを
6000円で買った。
ごちそうさま。
323 男性巡査(埼玉県):2007/09/13(木) 15:09:49 ID:aY3fGQoz0
使えてますが...。これって効果あるとはおもえないのだが。。。
324 宇宙飛行士(神奈川県):2007/09/13(木) 15:14:40 ID:1Evq0GN80
WinGroove事件の再来
325 AV監督(大阪府):2007/09/13(木) 15:18:09 ID:DnDTF3ZB0
2kの尻って何かに使えるの?
326 塗装工(鹿児島県):2007/09/13(木) 15:21:29 ID:6KrNGeaL0
せっかく上がったPCの性能を無駄な描画処理に費やしてPCを重くする低脳OS
327 麻薬検査官(愛知県):2007/09/13(木) 15:32:33 ID:oM46+vnp0
vista入れて3時間たったけど変化ねぇ〜

今分かったけどこれ正規品だったんだ。
カタカナで「ビスタ アルティメット」ってDVDに書いてあるからテッキリ、割れ物と思ってたよ。




納得したからアンイスコしよっ
328 牧師(鳥取県):2007/09/13(木) 15:34:25 ID:HMuuG2v10
>>327
>>327
割尻使って無対策で馬鹿正直にアクチとWinアップデートしないといけないのかも。
329 中小企業診断士(東京都):2007/09/13(木) 15:38:35 ID:5JLLXdHK0
つーか2000なんぞアクチないから尻とか関係ないぞ・・
330 麻薬検査官(愛知県):2007/09/13(木) 15:38:42 ID:oM46+vnp0
アップデートしたよ
アクチは最初から通ります。尻はいらないタイプ
331 新宿在住(埼玉県):2007/09/13(木) 15:39:26 ID:KSmK94Pa0
がんばってXP→VISTAでなく
XP→ubuntuに移行したい。3年は待つ、MS終わってください
332 ホタテ養殖(石川県):2007/09/13(木) 15:42:58 ID:9hRICk690
linuxにふぬああみたいなソフトってある?
333 外来種(樺太):2007/09/13(木) 15:48:40 ID:2LWnkNFK0
未だ2kの俺は勝ち組
334 インストラクター(大阪府):2007/09/13(木) 15:51:14 ID:d/Z8i2Mv0
>>329
セレロン950でまだなんとか使えるノートと
OSシリアル付きで
割に正規品シリアルで
なんか得した気にならない?
335 牧師(鳥取県):2007/09/13(木) 15:52:19 ID:HMuuG2v10
>>331
今すぐ移行しないあなたは、多分3年たっても移行しないタイプ。
336 天の声(三重県):2007/09/13(木) 15:53:18 ID:CH40nA7U0
これはまだ俺にMeたんを使い続けろってことか
337 牧師(鳥取県):2007/09/13(木) 15:54:35 ID:HMuuG2v10
>>336
いや、セキュリティアップデートが終わっているから、
ネットにつないでるなら2k、XP、VistaかLinuxかMacにでも乗り換えてくれ。
338 入院中(千葉県):2007/09/13(木) 15:57:26 ID:0G8yp4Wd0
シリアル入力→キャンセル→シリアル再入力だかの方法で
アップデート版を普通にインストールした

結局使ってない
339 ジャーナリスト(dion軍):2007/09/13(木) 16:21:31 ID:EahD//Tt0
vistaのクラシック表示ってどのくらいカスタマイズできんの?
タイトルバーとか細くしたいんだけど
340 宅配バイト(東京都):2007/09/13(木) 16:56:05 ID:5RBZ/1Gs0
>>339
クラック表示に見えた
病んでるな…
341 プロスキーヤー(富山県):2007/09/13(木) 17:12:06 ID:93+XmYSl0
>>329
一応アップデートで正規品確認ツール読み込まされるんじゃなかったっけ?
どの程度効果あるのかわからんけど。

あと、俺は2kは購入したんだけど尻があるのにCD傷ついて読めなくなったから
会社のCD持ってきて自尻入れたらたら不正尻ってはじかれた。
正式尻でも通らない場合があるぜよ
342 塗装工(dion軍):2007/09/13(木) 17:13:50 ID:xxw0XAvT0
これのために移行に必死だったのか
343 旅人(dion軍):2007/09/13(木) 17:40:02 ID:HMLC2lAz0
ダウソしに行くOSがない
344 愛のVIP戦士(catv?):2007/09/13(木) 17:51:10 ID:y6io/J3X0
>>341
それってエディション違い(Professional, Server etc.)かライセンス形態違い
(パッケージ版、市販OEM版、PCバンドルOEM版、ボリュームライセンス版等)だろ。
345 養鶏業(東京都):2007/09/13(木) 19:11:12 ID:zmMXJxUu0
ドライバが出ればいつでもVistaにしてやんよ。
ドライバがねーんだよ糞が。
346 牧師(北海道):2007/09/13(木) 19:16:04 ID:O2lyRS0U0
ゲイツ窓なんか割ってまで使う価値はないだろ
347 赤ひげ(東京都):2007/09/13(木) 19:17:09 ID:B48AC6Ml0 BE:241580276-2BP(1000)
金貰ってもいらんわ。
348 わさび栽培(富山県):2007/09/13(木) 20:17:03 ID:LYp5jd8W0
https://www.microsoft.windowsanytimeupgrade-jp.com/ChooseUpgrade.aspx

支払い方法 クレジットカード1回払い 合計金額:525 円

      注文商品           お届け方法 金額
-------------------------------------------------
Windows Anytime Upgrade DVD  配送         0円
-------------------------------------------------

配送手数料 525円 合計金額 525円 (内消費税) 25円

ご注文頂きありがとうございました。
349 銀行勤務(香川県):2007/09/13(木) 21:21:48 ID:PF7ZuSy50
おい2000のことを2kとか書くな

今の今まで別のバージョンかと思ってたわ

350 ふぐ調理師(岩手県):2007/09/13(木) 21:42:19 ID:27eW/mib0
>>348
漏れも32bitと64bit板注文したぜ
これとVista Loaderで安泰だなww
351 中小企業診断士(東京都):2007/09/13(木) 22:04:56 ID:5JLLXdHK0
>>334
いや正規品1シリアルでいいやん
352 鉱夫(長野県):2007/09/13(木) 22:54:50 ID:0plaY1mc0
>>291
実に時代を感じる
ついこの間までこれが廃スペックだったというのに
今じゃゴミだな
353 民主党工作員(東京都):2007/09/14(金) 00:06:47 ID:Y9Vvan0H0
LinuxかFreeBSDとLynxがあれば他に何もイランだろ。常識的に考えて。
354 ねずみランド(長屋):2007/09/14(金) 00:15:43 ID:ppjoNy310
Black screen of darknessってなんかジャンプあたりに載ってる
漫画の技の名前っぽいな
というかトラップカード発動?
355 刺客(東京都):2007/09/14(金) 01:49:32 ID:pwo9OnM/0
>>352
ATマザーだしペンUなんだから
ついこの間じゃねえだろ
356 酪農研修生(北海道):2007/09/14(金) 02:09:29 ID:oftW0icZ0
ぜひウィルスかアップデートミスかバグで正規版でもこの機能が有効になって
世界中のVistaが使いものにならなくなって欲しい
357 将軍(東京都):2007/09/14(金) 02:21:51 ID:DLeMhV/00
>>354
それもBllue Screen Of Death と一緒でBSODになっちゃうね。
358 付き人(アラバマ州):2007/09/14(金) 03:18:37 ID:bVrgZMmc0
>>352

これみたいからZIPでくれ
359 留学生(香川県):2007/09/14(金) 03:58:57 ID:ni24s3zp0
>>352
あれ?俺が前に書いたレスと同じだ
360 みどりのおばさん(鳥取県):2007/09/14(金) 10:27:13 ID:WYdYLr3s0
>>352
これ署のPCから32MB SIMMをパクりまくったから、
メモリスロットが16個あることになるんだよな。
361 噺家(静岡県):2007/09/14(金) 15:13:52 ID:ko1zlgv60
中国終わったじゃんww
362 番組の途中ですが名無しです(東日本):2007/09/14(金) 15:18:36 ID:jhdro7iX0
2kの起動時間短くする方法おせーて
363 造園業(兵庫県):2007/09/14(金) 15:19:29 ID:DnNnBPhx0
そんな事やってる暇があったらDreamscene早くしろ
英語パックインストール不可なの何とかしろ金よこせ糞MS
364 宇宙飛行士(大分県):2007/09/14(金) 15:19:29 ID:D34CmXVp0
メモリ64でwin98使いの俺には関係のない話だな
365 派遣の品格(福岡県):2007/09/14(金) 15:24:47 ID:oCx0djTf0
Debianでいいよ
366 みどりのおばさん(鳥取県):2007/09/14(金) 15:25:31 ID:WYdYLr3s0
>>362
i-RAMでも使えば?
367 番組の途中ですが名無しです(東日本):2007/09/14(金) 15:31:26 ID:jhdro7iX0
>>366
その発想はなかった…
古くてヘボいノートに改めて2kインストールしたいんよ
PenV700MHz RAM256MB
368 みどりのおばさん(鳥取県):2007/09/14(金) 15:35:42 ID:WYdYLr3s0
>>367
スリープ使えばだいぶ良くなる。
セレ450MHzのノートで2kを使っていた時は、家で起動してスリープさせてから持ち運んでいた。
369 つくる会(愛知県):2007/09/14(金) 16:00:50 ID:Gbb3DpTZP
ブラックスクリーン オブ ダークネス
相手は眼が潰れる
370 高校生(静岡県):2007/09/14(金) 16:40:24 ID:sM52SKsY0
性器品使ってるけど
時限爆弾かかえてる気がしてきたぜ
371 党総裁(静岡県):2007/09/14(金) 17:52:33 ID:W6RI+B2e0
Vista厨涙目wwwww
372 刺客(東京都):2007/09/14(金) 17:58:14 ID:pwo9OnM/0
ブラック・スクリーンじゃbootスクリーンと変わらんし
373 養豚業(東京都):2007/09/14(金) 18:24:19 ID:zzfzdo/M0
vistaは都市伝説
374 美人秘書(東京都):2007/09/14(金) 22:01:23 ID:heVHr8ME0
それでも起動させちゃうのが
品の乞食パワー
375 パート(沖縄県):2007/09/14(金) 22:10:25 ID:V7PSNybP0
vistaなんてただでやると言われてもいらない
そんなのよりXPのSP3をだして欲しい
376 番組の途中ですが名無しです(東日本):2007/09/14(金) 22:26:55 ID:jhdro7iX0
>>368
参考になったよd
よく考えるとLinuxに移行する手もあったね
377 組立工(埼玉県)
     i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,:・::・* ,,' |  ヽ、
   \  '´ +(。* σノ    (★                                    
    | \_:゜*。:_∠,,_  _人_,ノ
    |  ++:゚*:。   ̄  /
    / +:゜*。゚:+゚*:。,..  ...|

<遊び方>
★をダブルクリックすると母乳がとまらないぞ!