1 :
船員(栃木県):
2 :
年金未納者(北海道):2007/09/07(金) 18:55:50 ID:aMmtqIVY0
\どっ!/\わはは/
3 :
運送業(京都府):2007/09/07(金) 18:55:52 ID:RhGBqxVq0
ほほう
4 :
副社長(東京都):2007/09/07(金) 18:55:56 ID:f6uruWpY0
'`,、('∀`) '`,、
5 :
絢香(東日本):2007/09/07(金) 18:55:56 ID:bxicmyFk0
うんこ
何がしたかったの
7 :
忍者(愛知県):2007/09/07(金) 18:56:00 ID:QUbzawKl0
今回はこのくらいにしといたるわ!
8 :
司会(東京都):2007/09/07(金) 18:56:07 ID:W77xPLeU0
どんだけーwww
9 :
ブロガー(鹿児島県):2007/09/07(金) 18:56:13 ID:4/niBXF00
ワラタwww
返本率7割って噂は本当だったのか?w
10 :
配管工(群馬県):2007/09/07(金) 18:56:19 ID:Hj/JaOkF0
コレはちょっと面白いwwwwwwwww
11 :
自民党工作員(北海道):2007/09/07(金) 18:56:22 ID:dLXcXjpT0
12 :
カエルの歌が♪(愛知県):2007/09/07(金) 18:56:24 ID:J+nPIEWn0
よくがんばったな
13 :
中小企業診断士(catv?):2007/09/07(金) 18:56:26 ID:lpJizzQJ0
まじかよwwww
14 :
コンビニ(長屋):2007/09/07(金) 18:56:49 ID:RVLQciq00
15 :
巫女(愛知県):2007/09/07(金) 18:56:50 ID:nYmyNnxu0
読む人間のこと置き去りで自分とこの芸人の宣伝マンガばっかりじゃねえかよwww
そんなもん誰が興味示すかwwww
マンガバカにしてるだろwwwwww
16 :
中二(広島県):2007/09/07(金) 18:56:52 ID:29AhdBjX0
俺知ってる、出オチって言うんだぜ
17 :
2ch中毒(愛知県):2007/09/07(金) 18:57:05 ID:P0rfy6+S0
おせーよ
18 :
ほっちゃん(樺太):2007/09/07(金) 18:57:06 ID:SrFQ3lCrO
ナイナイのせい
単行本は出るの?
20 :
工学部(東京都):2007/09/07(金) 18:57:20 ID:nk5O4fSv0
最近無料で配ってるやつのが面白そう。
21 :
おくさま(大分県):2007/09/07(金) 18:57:24 ID:FBenKcWK0
7号wwwwwwww
22 :
底辺OL(愛知県):2007/09/07(金) 18:57:29 ID:nKH2mrK40
え?
芸人事務所の吉本の本なの?
23 :
ゆうこりん(アラバマ州):2007/09/07(金) 18:57:34 ID:sExweJit0
案の定だな
24 :
デパガ(アラバマ州):2007/09/07(金) 18:57:40 ID:3MoDb79T0 BE:118971465-2BP(105)
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚o ヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
25 :
手話通訳士(アラバマ州):2007/09/07(金) 18:57:55 ID:aAKeME1k0
そして伝説へ
これは読めた
27 :
AA職人(東京都):2007/09/07(金) 18:58:16 ID:BpGS0mOM0
28 :
講師(栃木県):2007/09/07(金) 18:58:16 ID:4kgmtZMv0
ワラタ
29 :
造園業(神奈川県):2007/09/07(金) 18:58:21 ID:MycVMlNk0
予想通りにも程がwwwwwwww
30 :
事情通(北海道):2007/09/07(金) 18:58:23 ID:cVRIY57H0
看板マンガの、中谷たかじ「大阪モモンガー病棟」は、どこが引き取るんだ?
31 :
候補者(埼玉県):2007/09/07(金) 18:58:26 ID:VAsQ6Dsi0
責任者どうなっちゃうの?気になる
32 :
ツチノコ(福岡県):2007/09/07(金) 18:58:35 ID:gc+YDwE00
小室哲哉と関わると不幸になるジンクスすげえな
33 :
洋菓子のプロ(樺太):2007/09/07(金) 18:58:41 ID:b4Nj94uvO
ペニスの王子様
34 :
ブロガー(樺太):2007/09/07(金) 18:58:50 ID:ZKJ4/qGhO
正直、ガンボの方が面白いしな。。。
35 :
神(大阪府):2007/09/07(金) 18:58:56 ID:1a0snFLQ0
売行きが上がらずって金取ってたのかよ
36 :
美容師(アラバマ州):2007/09/07(金) 18:58:53 ID:g35SEr2y0
芸人とヲタの反りのあわなさは異常。
37 :
刺客(大阪府):2007/09/07(金) 18:58:58 ID:i5DD9i9l0
諦めるの早すぎだろ。
それよりも売れてない漫画雑誌いっぱいあるのに。
立ち読みしたけど印象に残ってない
39 :
すっとこどっこい(大阪府):2007/09/07(金) 18:59:11 ID:gvDpeBXf0
同じ関西なんだから吉本は京アニと提携して萌えアニメ量産しろよ
40 :
留学生(東京都):2007/09/07(金) 18:59:23 ID:uyMqNudc0
桂三枝原作、高井研一郎作画の漫画がおもろいのに・・・
41 :
白い恋人(東京都):2007/09/07(金) 18:59:25 ID:wSnoDilB0
ファンダンゴの上場してた期間に比べれば数段マシだなw
42 :
中小企業診断士(catv?):2007/09/07(金) 18:59:41 ID:lpJizzQJ0
でも
ラインナップ見ると以外に面白そうww
43 :
くじら(長屋):2007/09/07(金) 18:59:49 ID:g8+oQWle0
やるじゃんw
44 :
留学生(岩手県):2007/09/07(金) 18:59:54 ID:aSjtWrsF0
めちゃくちゃ笑った
噂だけで見たことなかったな、興味もなかったし
俺にとっては本当に発売されてたのかどうかも良く分からない幻のマンガ雑誌
46 :
トムキャット(樺太):2007/09/07(金) 19:00:10 ID:3SBz3CfTO
消えて良かった。
47 :
ロマンチック(宮城県):2007/09/07(金) 19:00:21 ID:kjXk9+Jj0
7号も出てたのかwwwwwwww
48 :
遣唐使(東京都):2007/09/07(金) 19:00:27 ID:00wG0qEz0
イシデどうすんだ
吉本ごと潰れれば良かったのにね
50 :
名無し募集中。。。(長屋):2007/09/07(金) 19:01:07 ID:MQKdrodj0 BE:103392454-2BP(1565)
コミックバウンドより発行できてよかったじゃん
51 :
ジャンボタニシ(千葉県):2007/09/07(金) 19:01:17 ID:thOqTs/10
http://www.comicyoshimoto.jp/?p=99 世界の真実を追求するために発足した都市伝説調査班では、
オカルトのエキスパートであるスティーブン・セキルバーグをはじめ、
個性的な面々がそろっていた。
そこでは、「口裂け女」「エイズのメアリーさん」「食にまつわる悪いウワサ」など、
毎回様々な都市伝説の解明を試みていた……。
これ小規模MMR?
シンスケ原作ってわけわからん昼ドラみたいな奴だろ
誰が読むんだよ
さすがお笑いだな
最後まで笑わせてくれる
54 :
うどん屋(千葉県):2007/09/07(金) 19:01:37 ID:HihiQluG0
昨日コンビニで見かけたけど今かっとけばお宝化するかな?
55 :
元原発勤務(福岡県):2007/09/07(金) 19:01:37 ID:RGkwfJOZ0
探偵事務所HGの画が永井豪というのが一番面白い
56 :
電話番(奈良県):2007/09/07(金) 19:01:39 ID:/rUGU1wM0
何かありきたりな展開で面白くない
どうせなら復刊してまたすぐ休刊とかそんな感じになってほしいな
57 :
デスラー(静岡県):2007/09/07(金) 19:01:43 ID:T0xDYsk40
将来値上がりすることはなさそうだけど、全号そろえておくと
マニアックなネタとして使えそう。
58 :
22歳OL(京都府):2007/09/07(金) 19:01:56 ID:r5rMO+IY0
こないだちょっと読んでみたけど、漫才漫画みたいなので山崎邦正がやたら美化されててワロタ
59 :
社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:02:08 ID:42tG6RbKO
まず表紙が終わってるだろ
60 :
おたく(山陰地方):2007/09/07(金) 19:02:27 ID:PgTvX7bV0
エースで4番の主人公“一揆”は飛行機に乗れないために野球部を退部…そして、学校も退学に…!?
そして、夢も希望も失いかけていた“一揆”が次に目指したものは、なんとなんと相撲だった!!
どんな設定だよwww
61 :
巫女(愛知県):2007/09/07(金) 19:02:29 ID:nYmyNnxu0
>>52 絵描いても作家としてもまるで才能感じられないよな
金儲けは天才過ぎるが
探偵事務所H・G (レイザーラモン×永井豪)
ナイスバディーで男嫌いのHこと本田聖子と、ハードゲイで
女嫌いのGこと権田助平からなる探偵事務所H・G。
殺人事件も連続レイプ事件も、体を張ったハードな仕事っぷり
で見事解決。巨匠・永井豪とレイザーラモンがタッグを組んだ、アクションコメディ。
<前号のあらすじ>
ヤクザから嫌がらせを受ける温泉旅館の若女将からの依頼。
探偵HとGは、彼女のために“一肌脱ごう”と温泉旅館へ直行。
目には目を暴力には暴力を(?)で、女湯に乱入しようとした
ヤクザたちを返り討ち! 動かぬ証拠を手に入れヤクザと取引して一件落着。
<今号の見所>
ビーチバレーのアイドル選手の“アソコの秘密”を守るために
探偵HとG(Rも)が大活躍!!
なにやってんだよ永井・・・
63 :
ミトコンドリア(埼玉県):2007/09/07(金) 19:02:48 ID:+JOX0i490
何日もったんだ。
64 :
合コン大王(沖縄県):2007/09/07(金) 19:02:57 ID:buhOnx8w0
当たり前だろ、漫画なめんなよ吉本。
実家の近所のコンビニがモーニング置かなくなって
コレ置くようになったんだけど休刊とはw
66 :
高校生(樺太):2007/09/07(金) 19:03:01 ID:+TWT8B60O
休刊まで、ここまでが吉本によるボケ
そしてこのスレで俺らが突っ込む
ボケツッコミ完成
67 :
ゆうこりん(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:03:03 ID:sExweJit0
これは佐藤藍子でなくても言える
「創刊号の頃からコミックヨシモトは休刊すると思ってました」
70 :
割れ厨(新潟県):2007/09/07(金) 19:03:21 ID:0a+jVjSZ0
わろたw
71 :
美容師(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:03:35 ID:fRsaUdJjO
調子に乗りまくってた吉本アワレwwwwwwwww
72 :
天使見習い(神奈川県):2007/09/07(金) 19:03:37 ID:pu5VxUsp0
本気で売れると思ってやったのかな
73 :
アナウンサー(千葉県):2007/09/07(金) 19:03:38 ID:2zpZdE6Y0
俺の周りじゃ誰も読んでなかったし、むしろ吉本嫌いな人が多いけど
関西では大人気だったんだろ?何で休刊するんだろうな。
関西ローカルでやっていればいいのに。
74 :
男性巡査(東京都):2007/09/07(金) 19:03:40 ID:5oEAr+/I0
「レディコング」や「日刊アスカ」よりも短命だったのか?
75 :
但馬牛(catv?):2007/09/07(金) 19:03:51 ID:EHvbMlFt0
1ミリも読んだことない
76 :
自民党工作員(北海道):2007/09/07(金) 19:03:55 ID:dLXcXjpT0
なんという黒歴史・・・責任者は首を(ry
GATTAって雑誌無かったっけ
ロンブーがやってたやつ
コミックブラッドとどっちが売れたの
79 :
火星人−(東京都):2007/09/07(金) 19:04:39 ID:VjNzTT7p0
永井豪のHGマンガだけは一応読んでたんだけどな
80 :
おたく(関西地方):2007/09/07(金) 19:04:57 ID:LSofg1dG0
今日はじめて本屋でみたよ
そんなに売れてないの?何がしたかったのか
82 :
日本語習得中(長屋):2007/09/07(金) 19:05:07 ID:13z6y9tk0
壮大なボケだったな
83 :
人民解放軍(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:05:09 ID:0kfIwLUN0
84 :
現職(長屋):2007/09/07(金) 19:05:17 ID:vUXqY+6g0
素人の漫画なんて同人だけでで十分
この雑誌で初めて笑わせてもらった
吉本興業ごと潰れろよ
87 :
か・い・か・ん(栃木県):2007/09/07(金) 19:05:43 ID:FBFUkDc10
永井豪が連載してたのに驚いた
買っておけばプレミアつくかもしれんかった
惜しいことした
89 :
公明党工作員(神奈川県):2007/09/07(金) 19:05:57 ID:E+LU9tFQ0
近くの本屋にはこの間まで一号が山積みになってた
勢い一万二千ww
はやすぎw
91 :
踊り隊(宮城県):2007/09/07(金) 19:06:16 ID:GKvsA4H50
これ保存しとけばプレミア付くかもな。
92 :
情婦(北海道):2007/09/07(金) 19:06:43 ID:fJm+DDm50
今連載中の漫画どうやって終わらせるんだよ!
スレタイに【大阪】がついてないな
94 :
候補者(埼玉県):2007/09/07(金) 19:06:46 ID:VAsQ6Dsi0
95 :
狩人(大分県):2007/09/07(金) 19:06:46 ID:vE2o8cYO0 BE:2241582-PLT(15002)
ゴミみてーな漫画
97 :
火星人−(東京都):2007/09/07(金) 19:06:58 ID:VjNzTT7p0
あと、ガングリオンも読んでたわw
98 :
留学生(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:06:57 ID:rxujJnoBO
まぁこれで笑いは取れたよな
99 :
カメラマン(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:07:05 ID:SSvzSBaK0
ワロタ
関西でも売れてないよこんな糞雑誌
1号だけコンビニあったけど
2号以降を見かけたことない
102 :
お世話係(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:07:43 ID:KAn/Y6FN0
これは笑えるwww
103 :
AA職人(東京都):2007/09/07(金) 19:07:45 ID:LuZUIRrh0
何かオタっぽい漫画が連載されてたんだけど、アレなんだったんだろ。
そういうの好きな芸人が居るのか?
後ろに行くほどツマラなさがま増す典型的なダメ雑誌だった
105 :
造園業(神奈川県):2007/09/07(金) 19:07:50 ID:MycVMlNk0
106 :
22歳OL(京都府):2007/09/07(金) 19:07:56 ID:r5rMO+IY0
>>95 これも芸人が原案出してるんだよな
漫画はつまらなかったがこの芸人はちょっと見てみたくなった
この雑誌とか、カレーヨーグルトとかさー
なんで企画段階で社内の誰かが止めないんだろうね
どうみても失敗するにきまってるじゃん
108 :
ハンター(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:08:16 ID:Ro+HwATy0
今までこの雑誌で笑ったこと無いけど休刊と聞いて初めて大爆笑したwwwwww
因みに立ち読みね
109 :
おたく(山陰地方):2007/09/07(金) 19:08:18 ID:PgTvX7bV0
とりあえず連載されてたものをZIPで
111 :
賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:08:38 ID:a26wFUWv0
OLとガングリオンだけは面白かった
TVCMしなかったのが最大の敗因だな
>>83 おんたま!(前田登(ハリケーンズ)×吉井ダン)
今回の見どころ
一回の連載になります。今号は、お休みです。
い〜やバロスww
113 :
電話番(山口県):2007/09/07(金) 19:09:01 ID:0SnmS/d90
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
関西住みだけどこんなの売ってたのすらしらなかった
つか、芸人の苦労話とかオナニーとか立ち読みでも苦痛だったつーの
これだったら、駅で只で配ってる漫画雑誌の方がずっとまし
ジャンプスクエアはどれ位持つかな
117 :
高校生(樺太):2007/09/07(金) 19:10:23 ID:+TWT8B60O
コミックGOTTAのことも、たまにでいいので思い出してあげてください
118 :
請負労働者(樺太):2007/09/07(金) 19:10:37 ID:EHv/Jy/mO
創刊号の時は予想以上と言ってたのにな
連載一話目の号の次回予告欄に既に「大反響」とか書かれているヤツか?
119 :
練習生(樺太):2007/09/07(金) 19:10:38 ID:QPx4aeYKO
創刊で「こんなんまでやるの?」って思ったがアホらしくて買わなかったが、もう終り?
創刊から揃えてりゃ“お宝”になったかな?
121 :
ゆうこりん(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:10:46 ID:sExweJit0
>
>>116 和月やかずはじめが載る奴?
それとも俺が言ってるのは別物だっけ?
122 :
新聞社勤務(東京都):2007/09/07(金) 19:10:49 ID:2HY5jHBe0
まあでも引き際の良さも経営の大事な選択だからな
って、やる前に分かるだろーよwww m9(^o^)プギャー
日本の一部地域以外はヨシモトアレルギーができちゃってるからな。
コミックヨシモトとか初めて聞いたんだが。宣伝が足りなかったな
126 :
絢香(千葉県):2007/09/07(金) 19:11:07 ID:jh4riMLJ0
ぼくらのを連載してるIKKIは発行部数が少なくても頑張ってるというのに
127 :
食品会社勤務(新潟県):2007/09/07(金) 19:11:12 ID:Qo64Aqbi0
おもろいなぁ
べしゃり暮らしは面白い
129 :
美人秘書(神奈川県):2007/09/07(金) 19:11:23 ID:/qY6FTVK0
コミックゲーメストよりマシじゃないか
それよりコミック伝説マガジンが休刊したのが今でも悔やまれる
永井何やってんだよ
コミックチャージとかいったい何かんがえてんだろ
134 :
電話番(大阪府):2007/09/07(金) 19:11:55 ID:X80nRWkk0
貴重な相撲漫画が・・・
HGの漫画がさぶかった
136 :
ふぐ調理師(東京都):2007/09/07(金) 19:12:03 ID:R94L7d/G0
137 :
扇子(兵庫県):2007/09/07(金) 19:12:05 ID:oC547qgC0
お笑いとか馬鹿しか見ないからな
ああ、はりけーんずてアニヲタだったな・・・
139 :
元娘。(京都府):2007/09/07(金) 19:12:08 ID:7sjPOsV70 BE:156705825-PLT(24526)
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
__
ヽ|・∀・|/ ズコー!!
\[\ ]ノ
、ハ,,、
ズ コ─ ,__
. _ ,__ n/::::i_,fj
't`(__,iフ;タ `iwvt'´
`i:.:.k'´ i:.:.:.└-iっ
`ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
 ̄´´  ̄´´
140 :
22歳OL(京都府):2007/09/07(金) 19:12:16 ID:r5rMO+IY0
>>126 IKKIってぼくらのとフリージア終わったらピンチっぽくないか
単行本売り上げでなんとか黒字にしてるみたいだし
141 :
代走(福島県):2007/09/07(金) 19:12:19 ID:3xDJmbPD0
絶対そっこーで休刊するだろwwと思ってたコミックヴァルキリーやら
コミックアライブやらがまだ生き残ってるというのに・・・
142 :
巫女(愛知県):2007/09/07(金) 19:12:23 ID:nYmyNnxu0
大阪は隔離したほうがいいマジで
劣等文化が日本を汚染してる
143 :
栄養士(大阪府):2007/09/07(金) 19:12:24 ID:4IctFXsY0
河内家菊水丸が語る「盆踊り9000櫓を達成したワケ」
今年の夏、盆踊り9000櫓(やぐら)を達成した菊水丸さん。
夏祭り会場を駆け回った日々や菊水丸流の意外なこだわりを語ってくれたぞ。
需要ないなw
144 :
事情通(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:12:32 ID:U1YsgR5z0
つーか何時の間に出てたの?
吉本のタレント風情が原作と称して金むさぼろうとしてたのは知ってたけど
>>77 あれは意外とおもしろい雑誌だったわ
てか復刊したら買うかも
146 :
ゆうこりん(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:12:59 ID:sExweJit0
コミックヨシモト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
コミックヨシモトは、2007年6月19日に創刊された吉本興業発行(販売はワニブックス)の漫画雑誌。
毎月第1、第3火曜日発売。値段は320円。創刊時には25万部を発行したが売行きが上がらず、
わずか7号で休刊することが2007年9月7日に発表された。
wikiの更新はやいよなwiki職人がいるのか
コミックヨシトモ(義朝)にみえた 平治の乱で敗れたのかと
149 :
福男(東京都):2007/09/07(金) 19:13:27 ID:W/8aHgYI0
一種の壮大なボケだろう。さすが吉本。はじめからお笑い狙いでしょ。
150 :
ハンター(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:13:28 ID:Ro+HwATy0
ハローパイパイの都市伝説って既出ネタばっかりでつまんないよね
151 :
役場勤務(宮崎県):2007/09/07(金) 19:13:44 ID:9nPkW5U/0
2ちゃんねるプラスも11か12号で終わっただろ
152 :
絢香(千葉県):2007/09/07(金) 19:13:54 ID:jh4riMLJ0
>>140 ヤバイだろうな
そもそもIKKIが売ってるところを見たことがない
コミックファウストってやつはどうなったの?
これはいいオチ
155 :
留学生(北海道):2007/09/07(金) 19:14:27 ID:cTgYeJ8+0
吉本ざまー
156 :
賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:14:28 ID:a26wFUWv0
157 :
但馬牛(catv?):2007/09/07(金) 19:14:35 ID:EHvbMlFt0
購買層はどんなん?女?
158 :
銀行勤務(新潟県):2007/09/07(金) 19:14:38 ID:PmhzHQHk0
読んでみたいからzipくれ
>>151 2ちゃんねるマガジソなんて3号くらいじゃね?
160 :
美人秘書(関西地方):2007/09/07(金) 19:14:58 ID:tD02OAcr0
芸人が主人公の漫画なのか?
161 :
ゆうこりん(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:15:11 ID:sExweJit0
>>147 wikiも裏はすげーみたいだぞ
一日中張り付いてる奴がいるようだ
運営も揉めてるしな
>>146 アニメが放送中だから宣伝を兼ねて
10月までWJに仮移籍してるだけ
163 :
造園業(神奈川県):2007/09/07(金) 19:15:22 ID:MycVMlNk0
>>133 あれは大塚英志が自分の居場所作っただけなんじゃね?
164 :
機関投資家(東京都):2007/09/07(金) 19:15:23 ID:8IR90JyL0
さすが、笑いのわかる吉本だな
165 :
フート(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:15:34 ID:4TxEaOMN0
さすが吉本
捨て身で笑いを取りに来るか
166 :
水道局勤務(東京都):2007/09/07(金) 19:15:40 ID:klIUPvfr0
これ企画した人は、自殺したい心境だろうな
167 :
事情通(北海道):2007/09/07(金) 19:15:42 ID:cVRIY57H0
第1、第3火曜日ってことは、イブニングと交互に買うとちょうど良かったんだな。
168 :
与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:16:07 ID:rOGP43e/O
なんだよ次から買おうと思ってたのに
169 :
ゆかりん(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:16:06 ID:LGqgsfil0
クソワラタ
171 :
運送業(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:16:21 ID:ZEXJc/3p0
誰が読んでたんだ?
172 :
社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:16:33 ID:D969g9U4O
興味は吉本の芸人がこれをネタにしていいかどうかだけ
173 :
アイドル(石川県):2007/09/07(金) 19:16:40 ID:pPJcNAB00
コミックチャージはサイコあるうちは消えないんじゃね
174 :
洋菓子のプロ(新潟県):2007/09/07(金) 19:16:56 ID:GUZG5ZZx0
>売行きが上がらず
当たり前だバカwww
ヨシモトの糞マンガなんぞ誰も読まねーよwww
だってまじで全然面白くなかったもんな
176 :
留学生(鹿児島県):2007/09/07(金) 19:17:00 ID:BXgYYEYI0
>>161 wikiscannerで企業がwikipediaに絡んでるのが明らかになったからひょっとして・・・
177 :
年金未納者(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:17:16 ID:tBw1b4tYO
>>159 実話ナックルのマンガだけを集めた感じになるな。
178 :
事情通(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:17:19 ID:U1YsgR5z0
>>140 そしたら菊池直恵じゃない奴使って鉄子2開始
179 :
今日から社会人(京都府):2007/09/07(金) 19:17:28 ID:hlwb9uoC0
体を張ったギャグw
180 :
アマチュア無線技士(神奈川県):2007/09/07(金) 19:17:38 ID:kxE4RGUQ0
ヨシモト討ち取られたか
次は
コミックウジザネだな
181 :
チャイドル(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:17:40 ID:Nzihkk2y0
久しぶりにワロタ
182 :
絢香(千葉県):2007/09/07(金) 19:17:47 ID:jh4riMLJ0
どんな漫画が載ってたのか気になる
183 :
党幹部(dion軍):2007/09/07(金) 19:17:47 ID:PH939JzZ0
芸人残酷物語
島田伸介の真実
カフス極道繁盛記
潜入!芸人乱交パーティ
レイコン・アイドルレイプコンパ
こんな内容なら売れる
福本が中田カウスを主人公にしたヤクザ漫画描いてないならアウト
185 :
美人秘書(神奈川県):2007/09/07(金) 19:18:00 ID:/qY6FTVK0
GATTAのシザース(じゃパンの作者の美容師漫画)は
かなり面白かった
186 :
ゆかりん(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:18:42 ID:JLvhY490O
ワロタw
男性向けの少女マンガをコンセプトにしてた所はどこだっけ
あれも潰れそう
>>106 そいつならマイメロのバクの中の人だし、アニスパとかのアニラジに出てたし、
今田と共演してた時にさりげなく、ゼロの使い魔のルイズが描かれたTシャツ着てたよ。
190 :
ゆうこりん(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:19:25 ID:sExweJit0
>>162 そうだったんだ
WJにいるのは雰囲気的におかしいなとは思ってたんだ
191 :
役場勤務(宮崎県):2007/09/07(金) 19:19:59 ID:9nPkW5U/0
192 :
巫女(愛知県):2007/09/07(金) 19:20:01 ID:nYmyNnxu0
松本ひとし編集長(という売り)にして
芸人のネタDVDつきの雑誌を隔月で出したらいいんじゃないの?
初回にそれなりに金かけた松本のコントでも入れておけば知名度は一気に高まるだろ
193 :
おたく(山陰地方):2007/09/07(金) 19:20:10 ID:PgTvX7bV0
REXはこの先生きのこれるのか
194 :
お世話係(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:20:11 ID:KAn/Y6FN0
トミーズ○の18金ロリ漫画
これ、本当に芸人が原作書いてんの?
ひどい話だ
197 :
チャイドル(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:21:24 ID:Nzihkk2y0
千原jrの自伝みたいな漫画だけちらっと見たけど
しょぼすぎる表現力で糞つまらんかった
永井豪の探偵事務所HGがエロエロで面白かったのに
最終回はまた不動明と飛鳥了の戦いになって終わるのかな
199 :
犯人(樺太):2007/09/07(金) 19:21:36 ID:nxNy0TsaO
休刊で爆笑とる為に出した雑誌
200 :
自宅警備員(滋賀県):2007/09/07(金) 19:21:45 ID:JvwGbIUQ0
これ将来レアな本になるから
今のうち全巻揃えとけ
その貴重な7冊の表紙に使われたムーディー勝山は幸せもんだな
202 :
山伏(樺太):2007/09/07(金) 19:22:02 ID:Wl+qGnnMO
漫画より休刊に笑ったww
描いている漫画家ってお笑いに興味を持っている層に合わない画風の人ばかりだよね
204 :
巫女(愛知県):2007/09/07(金) 19:23:18 ID:nYmyNnxu0
VIPのクソガキがやってるマンガサイトのほうが
シュールすぎて面白いから困る
205 :
コレクター(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:23:58 ID:sh/q5hb40
俺が企画だったらオリラジと次長課長使って
メンクイ女を釣りにいったけどな
なんで半端に正統派にしたんだwww
206 :
ゆうこりん(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:24:19 ID:sExweJit0
>>198 デビルマンレディはもう簡便してください
これを売れると本気で考えた社員の神経を疑う
208 :
美人秘書(神奈川県):2007/09/07(金) 19:25:13 ID:/qY6FTVK0
209 :
桃太郎(catv?):2007/09/07(金) 19:25:28 ID:Q5WLX4U00 BE:1300039177-2BP(0)
にやにや
どんな漫画が載ってたの?
誰かjpgを持ってないのか?
駅で配ってる漫画か?
二日ぐらい前の新聞に広告でてたのに
213 :
貸金業経営(愛知県):2007/09/07(金) 19:26:59 ID:IRv9nbYW0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214 :
おたく(山陰地方):2007/09/07(金) 19:27:14 ID:PgTvX7bV0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
217 :
年金未納者(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:27:59 ID:tBw1b4tYO
吉本の経営方針が『ちょっと齧ってダメだったら即撤退』だからな。
オチをつけるとはさすがだな
\ どっ /
220 :
下着ドロ(高知県):2007/09/07(金) 19:28:14 ID:unkmBlQA0
会社が体張ったギャグかましたな
そら芸人集まるわw
221 :
洋菓子のプロ(樺太):2007/09/07(金) 19:28:14 ID:Vu2/IUOtO
佐賀のガバマンばあちゃんとか連載してそう
222 :
のびた(北海道):2007/09/07(金) 19:28:24 ID:uIcYGgrq0
都市伝説の奴が美化されまくっててマガジンのアレを彷彿させる
223 :
ホームヘルパー(長屋):2007/09/07(金) 19:28:24 ID:neOykIlW0
毎号すげー売れ残ってるからな
なんだこれ
225 :
留学生(dion軍):2007/09/07(金) 19:29:01 ID:5YcNtPlp0
無理やりオチつけないといけないから大変だな
226 :
トリマー(神奈川県):2007/09/07(金) 19:29:42 ID:WuypwcbQ0
フリーペーパーで出してればもうちょっと上手くいってたかもな。
227 :
VIPからきますた(東京都):2007/09/07(金) 19:29:45 ID:MxdTPuZw0 BE:150312724-PLT(12001)
一度立ち読みしたけど糞だったよ
228 :
秘書(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:29:51 ID:ynsRZUpw0
さすが吉本。笑わしてくれる
229 :
経済評論家(愛知県):2007/09/07(金) 19:29:52 ID:gEzcDN750
やっぱりなww
誰が買うんだよと思ってはいたけど
230 :
下着ドロ(樺太):2007/09/07(金) 19:30:27 ID:5vUnUUQHO
漫画よりも付録の芸人DVD目当てに買ってく奴も居たみたいだな
芸人ヲタの腐女子がこのDVDの為に330円払うのは厳しいってどっかのブログで言ってた
231 :
女子高生(兵庫県):2007/09/07(金) 19:30:29 ID:DKJitFTP0
(´;ω;`)ブワッ
232 :
看護士(秋田県):2007/09/07(金) 19:31:01 ID:54UQtOZI0
誰向けなのかわからない
次は角川のコミックチャージあたり?
234 :
また大阪か(広島県):2007/09/07(金) 19:31:13 ID:AppI8Gli0
何だかんだでコミックビームは偉大だな
生き残ってるだけで凄い
235 :
くじら(樺太):2007/09/07(金) 19:31:13 ID:259zEh9eO
1000円くれるなら読んでた
>>230 DVD付きで330円なら別に高くないようにも思えるが
本はオマケって考えればいいのにな
DVD高すぎ。キラキラアフロとか買いたいけど買えない
>>236 本+DVDで330円でもキツいレベルの内容なんじゃね?
240 :
社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:32:34 ID:D969g9U4O
そういや漫画のフリーマガジンってなかったか
241 :
女性音楽教諭(東京都):2007/09/07(金) 19:32:41 ID:Z3xAtxxN0
永井豪は名前だけか、描いてても目だけだろう
242 :
事情通(北海道):2007/09/07(金) 19:33:07 ID:cVRIY57H0
>>236 DVDがついてたのは創刊号だけでしょ。だから創刊号だけはそこそこ売れたと。
243 :
自販機荒らし(dion軍):2007/09/07(金) 19:34:20 ID:MEK576h30
吉本ってアレコレ手を出しては失敗してるよな
本業以外で成功してるのってあるのか?
244 :
通訳(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:34:35 ID:j9Hy8ITo0
月刊じゃなくて、隔週なのか
>>240 SEEDがWEBでやってる
どうやって儲けてるのか分からんけど
246 :
桃太郎(東京都):2007/09/07(金) 19:35:16 ID:OWTJmcB40
>>27 探偵事務所H・G (レイザーラモン×永井豪)
これはちょっと気になった。
誰か読んだことある人いない?
247 :
役場勤務(宮崎県):2007/09/07(金) 19:35:30 ID:9nPkW5U/0
ホント大阪人は金にならないと分かるとすぐやめるよな
芸人の宣伝やイメージアップの為の投資ぐらいの考えで続けろよ
248 :
洋菓子のプロ(樺太):2007/09/07(金) 19:35:31 ID:Vu2/IUOtO
>>183 コンビニに売ってたぞ
島田紳助のやつ内容ヒドくて笑った
250 :
留学生(dion軍):2007/09/07(金) 19:35:50 ID:Inn15o1g0
青年誌なんだから多少のエロ要素とか入れれば売れたかもな
女芸人のセミヌードグラビアとか
やっぱ、いらないな
251 :
食品会社勤務(新潟県):2007/09/07(金) 19:35:56 ID:Qo64Aqbi0
>>158 zip職人とうとう現れなかったので無理
コミックブレイドももうすぐ!
小暮閣下の面白そうじゃん
254 :
トムキャット(dion軍):2007/09/07(金) 19:37:20 ID:3JzO0Ynd0
>>62 >ビーチバレーのアイドル選手の“アソコの秘密”を守るために
浅尾か?
255 :
カメラマン(大阪府):2007/09/07(金) 19:38:00 ID:kdu/89UQ0 BE:177610537-2BP(777)
見切るの早過ぎる気がする
原作に芸人の名前が並んでるのみて引いた
こんなん売れるわけないだろ
原作 島田紳助ってなんだよwwwwww
>>62 >ヤクザたちを返り討ち! 動かぬ証拠を手に入れヤクザと取引して一件落着。
これは気になるな
月刊ジャンプの後雑誌とボンボンの後雑誌はやばい気がしてる。まだ創刊もしてないのに。
こんなの見る暇あったらニュー速でクソスレ見てたほうがためにならない
せめてじゃりんこチエの続編でも載せてればよかったのに
261 :
自販機荒らし(dion軍):2007/09/07(金) 19:39:22 ID:MEK576h30
>>256 しょーもないあらすじを渡して、金だけガッポリなんだろうな、そういうのって
262 :
探検家(愛知県):2007/09/07(金) 19:39:25 ID:thVuVUZJ0
コンビニで見かけるけど表紙が終わってるよな。
263 :
通訳(千葉県):2007/09/07(金) 19:39:41 ID:QrlwFISy0
またyahoo変なんだけど
hobby9つながらんぞ
264 :
みどりのおばさん(神奈川県):2007/09/07(金) 19:40:06 ID:jI99ntYh0
これは歴史に残る
逆に読んでみたくなるな
nyで^^
265 :
食品会社勤務(新潟県):2007/09/07(金) 19:40:12 ID:Qo64Aqbi0
>>237 廃刊ニュースでも1スレ消化出来なそうだな
なんでこんないい加減な商売してる会社がつぶれないんだ
267 :
留学生(大阪府):2007/09/07(金) 19:40:24 ID:4TB9hLV00
ナイナイの矢部の破局宣言のせいで、
元々だめそうだったのに完全に出だしでつまずいた
なんか表紙に嫌悪感が沸く
チョン雑誌っぽいし
269 :
下着ドロ(樺太):2007/09/07(金) 19:40:35 ID:5vUnUUQHO
>>236 ヲタ腐女子曰く、芸人本人が好きでも芸人原作の漫画には微塵も興味がないらしい
なぜなら本人が出てこないから
まあ、そりゃそうだよな
>>242 第2号にもついてた
270 :
洋菓子のプロ(樺太):2007/09/07(金) 19:41:03 ID:Vu2/IUOtO
271 :
ガラス工芸家(dion軍):2007/09/07(金) 19:41:12 ID:ttgvMOmU0
電車の中吊り広告でこれの発売を知ったけど
これ誰が買うんだろう?って感じだった
読んでみたいという気が全くおきなかった
スロット漫画もどんどん終わりそうだな
273 :
カエルの歌が♪(愛知県):2007/09/07(金) 19:41:54 ID:J+nPIEWn0
コミックヨシモト全1〜7号を売れば高く値が付きそうだな
単行本にもなりそうにないし
大体お笑いも面白くねえのに、面白いマンガが出せるわけねえだろ。
275 :
巫女(愛知県):2007/09/07(金) 19:42:04 ID:nYmyNnxu0
がばいばあちゃんの思わぬヒットで二匹目のどじょう狙って壮大にこけた?
>>50 あれってドラクエ7の税金対策だったという人もいるけどホントかね?
はじめから分かってたことだろ
快楽天の30万部ってあらためてすごいと思うよね
279 :
犯人(群馬県):2007/09/07(金) 19:43:17 ID:2ao2FzN90
このニュースで笑ったwww
さすが吉本
280 :
社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/09/07(金) 19:43:48 ID:3Q8PK9X80
吉本芸人のなにが面白いのか全く分からん
281 :
人気者(dion軍):2007/09/07(金) 19:43:59 ID:S4AU+uLb0
山崎ほーせーを格好良く描きすぎたな
282 :
トリマー(神奈川県):2007/09/07(金) 19:44:24 ID:WuypwcbQ0
炊く奴いなくて後で伝説化してプレミア付くかもなw
283 :
留学生(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:44:41 ID:GFPCsj/P0
ざまぁwwwww
みじけぇwwってコミックブラッドも7号で休刊したんだよなw
次はコミックシルフだとみてるが
285 :
西洋人形(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:44:54 ID:yxM7R8Xr0
>>141 ヴァルキリーは原稿料ゼロの作家が7割だから
製作コストはアホみたいに安いんだよ。
286 :
憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:44:58 ID:rxujJnoBO
コミック吉本2は鳥山明、富樫、赤松健、小畑、323、コゲとんぼ、七尾など
オタも非オタもビックリの超豪華メンバーと吉本のコラボで攻めよう。
これならオタも買わざるを得ないはずだ
287 :
巫女(愛知県):2007/09/07(金) 19:45:07 ID:nYmyNnxu0
>>280 芸人がいないとテレビ局はとりあえず番組枠が埋められない
288 :
自販機荒らし(dion軍):2007/09/07(金) 19:46:09 ID:MEK576h30
ムチっ子とかいうのも酷かったな
お笑いスーパースター列伝とか見たいな
290 :
ゆうこりん(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:47:27 ID:sExweJit0
>>278 マジで?
そんなに売れてるんだ
エロ本もバカにできねーな
これは吉本流の漫才?
>>246 1話目ばらばらっと見たけどあほみたいやった
レイザーラモンがあの格好で探偵をやってた
それに長井号のチョイエロが加わってる幹事
この手の休刊スレには必ずと言っていいほど「○○はジャンプに移籍しろ」だのと
わめく奴が出てくるはずなのに、ここまで総叩きの時点でオワットル。
>>285 詳しく教えてくれ、原稿料もらえないって事?
持ち込みに行こうかと考えてるんだけど
/ ̄\
.r ┤ ト、
|. \_/ ヽ
| __( ̄ |^Д^)プギャーーーッ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
297 :
社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/09/07(金) 19:49:08 ID:A+2SZS8d0
7号コンプリートして寝かせておくといい値段になりそう・・・・いやならないな。
298 :
ぁゃιぃ医者(dion軍):2007/09/07(金) 19:50:19 ID:ILzvtiip0
>ヤクザと取引して
なんという体質
存在すら知らなかったw
300 :
ダンパ(東京都):2007/09/07(金) 19:50:43 ID:rUyav1EI0
何それ
301 :
中小企業診断士(東京都):2007/09/07(金) 19:51:36 ID:VMk7nh900
>>297 だれも読みたがらないから休刊するんだろ、だから価値無し。
302 :
銭湯経営(dion軍):2007/09/07(金) 19:52:12 ID:XGTnn8QZ0
ところでGANTZって最後どうなるんだ
303 :
現職(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:52:16 ID:RufuZsHoO
お笑いライブもひどかったしな
みんなただだから見てるのに金払うわけない
304 :
社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/09/07(金) 19:52:30 ID:A+2SZS8d0
>>301 中古市場では逆転現象が起きる・・・いや今回は起きないか・・
305 :
映画館経営(東京都):2007/09/07(金) 19:52:33 ID:/cTFWO2T0
7号まで持ったとは予想外だ
306 :
DQN(樺太):2007/09/07(金) 19:52:51 ID:9SxBTeRxO
表紙にいらいらして、来たらすぐに返本してた。売り場に置きもしないで。
307 :
女工(栃木県):2007/09/07(金) 19:53:20 ID:90J8VvQB0
なんか予想どうりだな
308 :
元原発勤務(福岡県):2007/09/07(金) 19:54:24 ID:RGkwfJOZ0
309 :
海賊(栃木県):2007/09/07(金) 19:54:56 ID:f49+zfK40
作ってるひともあんま愛してなかったんじゃね、これ。
あんま売れなくても愛されてる雑誌は脅威の粘りをみせるもんだよ。
ビームとか、むかしのコミックモエ→コミックファンタジーとか。
310 :
へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/09/07(金) 19:56:24 ID:ipV/bwzo0
お笑いって意味では成功したんじゃね?
311 :
名誉教授(和歌山県):2007/09/07(金) 19:56:48 ID:waA9h44b0
コミックヨシモト(笑)
312 :
日本語習得中(長屋):2007/09/07(金) 19:57:06 ID:13z6y9tk0
始まったと思ったら終わっていたッ
313 :
ホームヘルパー(大阪府):2007/09/07(金) 19:57:27 ID:GMBxDGBq0
誰もがこうなると思い、まさにその通りになった
314 :
fushianasan(秋田県):2007/09/07(金) 19:59:06 ID:Cnons/CT0
そういや昔、コミック宝島だかが創刊されて
とんでもない部数発行されて全然売れなくて
2〜3号で休刊でなかったっけ?
315 :
ゴーストライター(愛媛県):2007/09/07(金) 19:59:17 ID:WRfM9zu00
休刊で笑いを取るなんてw
316 :
会社役員(大阪府):2007/09/07(金) 19:59:34 ID:PbOy+pHt0
お前ら今笑ってるだろ?
つまりはそういうことだよ。
317 :
自宅警備員(樺太):2007/09/07(金) 20:00:02 ID:e07aTmJBO
でも、この損切りの早さはさすが。見習おう。
318 :
海賊(岡山県):2007/09/07(金) 20:00:11 ID:AqOUGmVP0
予想どうりすぎて吹いたwwww
ジャンプですら新人にこまってるのに、素人原作の漫画なんて売れるわけないだろ
320 :
旧陸軍高官(愛知県):2007/09/07(金) 20:02:07 ID:siUKyahr0
wwwwwwwwwwwwwwww
321 :
事情通(北海道):2007/09/07(金) 20:02:38 ID:cVRIY57H0
>>314 コミック宝島って、吾妻ひでおの表紙だったっけ?
323 :
みどりのおばさん(神奈川県):2007/09/07(金) 20:02:54 ID:jI99ntYh0
>>214 ちょwwwwカオスすぐるwww
他にもこういうサイト知らない?
324 :
旧陸軍高官(東京都):2007/09/07(金) 20:03:47 ID:JBMaPPdk0
「ヨシモト」にネームバリューがあると思ってる時点で勘違いもはなはだしい。
この前の盆踊りといい、なんで大阪民国の奴って自分がスタンダードだと
勘違いするんだろうね。
325 :
扇子(樺太):2007/09/07(金) 20:04:24 ID:uUghUlNwO
ボビージャパンが出した漫画雑誌は創刊即廃刊だった
二号が出なかった
326 :
現職(コネチカット州):2007/09/07(金) 20:04:28 ID:7sb/JW84O
ちょっとワロタ
327 :
クマ(福岡県):2007/09/07(金) 20:06:10 ID:uadl9Z0S0
328 :
鉱夫(北海道):2007/09/07(金) 20:06:12 ID:6e2O4Eu+0
どういう層を取り込むつもりだったのだろう
吉本の若手は女が支えてるだけだし
うはははははwwwwwwww最高の落ちジャン
330 :
インテリアコーディネーター(長屋):2007/09/07(金) 20:06:56 ID:TR/UWyfo0
このニュースが一番の笑いどころだな
331 :
漫画家(愛知県):2007/09/07(金) 20:07:12 ID:Jf7nY0Kc0
なんというカストリ雑誌
332 :
光圀(岩手県):2007/09/07(金) 20:07:34 ID:0rY+Vv6n0
見かけた事無いんだけど、関西でしか売って無いの?
334 :
22歳OL(京都府):2007/09/07(金) 20:07:38 ID:r5rMO+IY0
腐受けしそうな漫画家に、若手の芸人が主役の漫画描かせたら売れたかもしれんのに
まあ絶対に読まないけど
335 :
自販機荒らし(dion軍):2007/09/07(金) 20:07:58 ID:MEK576h30
こんな失敗しても屁でもなさそうな吉本にイラつく
336 :
僧侶(東京都):2007/09/07(金) 20:08:10 ID:5Z3gyJtV0
ヨシモトの名前見ると虫唾が走る死ね
337 :
党幹部(千葉県):2007/09/07(金) 20:08:37 ID:wxHAzMtx0
嘘、村上ショージが嫌いだ
あんなのがなんでTV出てるの?関西じゃあれが面白いの?やば
338 :
幹事長(コネチカット州):2007/09/07(金) 20:08:42 ID:rkLup8DHO
>325
最近ラノベ誌出したな
しかもこのご時世に月刊
339 :
事情通(北海道):2007/09/07(金) 20:09:10 ID:cVRIY57H0
>>314 コミック宝島って、どんなんだったかな…とGoogleで検索したら、このスレがトップに
出たんだが・・・。Google早っ!!
340 :
会社員(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 20:09:53 ID:WgFteqeeO
341 :
2軍選手(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 20:09:57 ID:M3Bdp+FhO
>>325 よかった。まだ全ての生物がコミックジャパンのことを忘れたわけではなかったのですね…
342 :
会社役員(大阪府):2007/09/07(金) 20:10:08 ID:PbOy+pHt0
343 :
デスラー(東日本):2007/09/07(金) 20:10:18 ID:eiVkOMBC0 BE:464976948-PLT(12023)
>>136 電車の中吊り広告でこれを見た。
これを見ただけで何がしたいのか何が面白いのか
さっぱり見当がつかなかったが、やっぱり廃刊か。
344 :
通訳(北海道):2007/09/07(金) 20:10:34 ID:ZJuelFpx0
\(^o^)/
345 :
洋菓子のプロ(樺太):2007/09/07(金) 20:10:43 ID:VqZR0eIkO
大阪人って頭悪いよな
売れるわけないじゃん
346 :
22歳OL(京都府):2007/09/07(金) 20:11:37 ID:r5rMO+IY0
>>136 デーモン閣下が相撲好きなのは分かったが、漫画にするのはなんか違うな
347 :
ドラッグ売人(東京都):2007/09/07(金) 20:12:13 ID:9lTAleYX0
>>333 なんじゃこりゃw
くだらなすぎてワラタ
348 :
留学生(コネチカット州):2007/09/07(金) 20:12:25 ID:rxujJnoBO
これでサブカルオタク垂涎の雑誌になるな。
10年後に全巻をなんでも鑑定団に出したいと思うよ
349 :
巫女(愛知県):2007/09/07(金) 20:12:50 ID:nYmyNnxu0
350 :
自民党工作員(北海道):2007/09/07(金) 20:13:29 ID:dLXcXjpT0
351 :
AA職人(東京都):2007/09/07(金) 20:13:36 ID:LuZUIRrh0
コミックハイ(男向けの少女漫画雑誌なるキャッチコピー)はどうかなあ。
底の浅い萌え漫画しかないし・・・
だってキャッチーな漫画家がいないんだもの。買う気しないよなあ。
色んな芸人にイラスト描かせて載せたほうがまだ売れたんじゃないの。
存在そのものが喜劇だったのか
354 :
事情通(北海道):2007/09/07(金) 20:14:02 ID:cVRIY57H0
お笑い芸人はテレビに出てくんじゃねーよ
めざわり
356 :
ゆうこりん(アラバマ州):2007/09/07(金) 20:14:40 ID:sExweJit0
>>333 こいつガチで相当上手いな
わざと下手に書いてはいるが
357 :
社長(神奈川県):2007/09/07(金) 20:14:48 ID:BpGS0mOM0
どんな層を狙ってたんだ?
358 :
山伏(樺太):2007/09/07(金) 20:15:09 ID:mgk0UTR7O
おまえらの予想通りじゃん
359 :
巫女(愛知県):2007/09/07(金) 20:15:48 ID:nYmyNnxu0
つーかただのネタ作りだろ?
361 :
大学中退(樺太):2007/09/07(金) 20:17:46 ID:Jbdat2AfO
ざまあみろwwwwwあんな雑誌誰もかわね〜よ、おごりすぎなんだよ
>>351 頼むから、
あいたまを引き受けてくれるとこが出てくるまで廃刊は止めてくれ。
ほかの漫画はどうでも良いけど。
363 :
会社員(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 20:19:34 ID:WgFteqeeO
まあこんなモン
吉本にすりゃ屁でもねーんだがな
364 :
ディトレーダー(dion軍):2007/09/07(金) 20:20:40 ID:wbki6CXU0
>>362 オマエみたいのが雑誌を滅ぼす
罰としてあいたまの単行本100冊買え
命令だ
365 :
ホタテ養殖(関西地方):2007/09/07(金) 20:26:00 ID:WrUTYfNx0
税金対策?
ドタ
バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで予想通り!
( )へ
>ω
よく7号も持ったな。
ハイ!はメディア展開も上手く行っているから、しばらくは大丈夫みたいだよ。
一度ぐらい読んでおくべきかwwwwwwwwwwww
369 :
おたく(樺太):2007/09/07(金) 20:27:47 ID:1z1v5AQyO
音楽やドラマには通じだ「タレント性で釣る」方法も漫画には通じなかったか
だから漫画業界新規参入はやめろとあれほど言ったのに
371 :
学生(東京都):2007/09/07(金) 20:29:09 ID:BdJHacdr0
ロンブー責任編集!とかいってた雑誌も潰れなかったか?
372 :
理学療法士(東京都):2007/09/07(金) 20:29:14 ID:Y0FmDzlu0
ただでもいらねーよw
コミックハイって知名度のわりにアニメ化してる漫画が多くないか
ひとひらとかぽてまよとか
374 :
国連職員(関西地方):2007/09/07(金) 20:30:26 ID:ZNPGpbZ70
コミックホビージャパンよりマシ
375 :
客室乗務員(東京都):2007/09/07(金) 20:31:55 ID:vyiJLQgc0
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
376 :
中学生(埼玉県):2007/09/07(金) 20:32:23 ID:ELmfqaqQ0
吉本で初めて笑ったw
377 :
巡査長(兵庫県):2007/09/07(金) 20:33:31 ID:BhGf8un+0
世界の真実を追求するために発足した都市伝説調査班では、オカルトのエキスパートであるスティーブン・セキルバーグをはじめ、個性的な面々がそろっていた。
そこでは、「口裂け女」「エイズのメアリーさん」「食にまつわる悪いウワサ」など、毎回様々な都市伝説の解明を試みていた……。
↑これは面白そう、某マンガっぽそう
379 :
廃刊が一番面白いw:2007/09/07(金) 20:34:41 ID:0V7ts3Rj0
380 :
ディトレーダー(dion軍):2007/09/07(金) 20:35:49 ID:wbki6CXU0
そういえば、少年宝島というコミック誌もあったなあ
381 :
22歳OL(京都府):2007/09/07(金) 20:36:19 ID:r5rMO+IY0
金をかけた一発ネタか
383 :
修験者(香川県):2007/09/07(金) 20:36:47 ID:LaYu5lWF0
これは糞ワロタw
384 :
オカマ(樺太):2007/09/07(金) 20:37:08 ID:Xo2pluPyO
お前らそれよりも今度スピリッツで始まった冬目景の新作
あれはいい
冬目景はいいよな
386 :
F-15K(アラバマ州):2007/09/07(金) 20:37:55 ID:3u8O5fyJ0
ぼくらのが連載されてるIKKI
とか言ってるヤツはIKKISTじゃねーな
IKKIにはお前らの漫画
「俺はまだ本気をだしてないだけ」があるじゃん
387 :
美人秘書(神奈川県):2007/09/07(金) 20:39:00 ID:/qY6FTVK0
逆に俺は冬目景はダメ
なんか合わん
388 :
2ch中毒(愛知県):2007/09/07(金) 20:39:27 ID:P0rfy6+S0
冬目景はイブニングかモーニングで連載してたやつどうなったんだ?
友達で冬目景にはまって、羊の詩?を読め読め薦めてくる奴がいる
どんだけーwwww
ただ決断力だけはあるなw
391 :
中学生(埼玉県):2007/09/07(金) 20:41:02 ID:ELmfqaqQ0
冬目景は絵はいいけどストーリーはまるで駄目
393 :
オカマ(樺太):2007/09/07(金) 20:41:24 ID:wE8JgIIMO
イエスタデイをうたって、は好き
394 :
学生(東京都):2007/09/07(金) 20:41:24 ID:BdJHacdr0
>>379 本当にセンスの欠片もない酷い表紙だ…
でも6号の『たむら』だけは読みたいw
395 :
社会保険事務所勤務(東京都):2007/09/07(金) 20:42:05 ID:yflg5r6W0
>>27 水野キングダムの漫画、という存在が驚天動地だ
最終号は買うかも
396 :
美容師(愛知県):2007/09/07(金) 20:42:12 ID:ULPle7nU0
>>379 表紙の工作作ってるやつがダメなんじゃないの?
下手じゃないけど客来ないだろコレ
普通に芸人の写真使えばいいだろうに・・・
397 :
農業(大阪府) :2007/09/07(金) 20:42:21 ID:HdqM+9v20
これは大阪人だって金払って(むしろタダでも)読みたくないだろ…
398 :
オカマ(樺太):2007/09/07(金) 20:42:49 ID:Xo2pluPyO
>>392 今度始まった奴は美大の予備校の話だけど
面白そうだったぞ
ただいつコミックスになるかが分からん
>>379 腐絵師を動員して、吉本芸人でBL漫画やれってれば・・・だめか
そーいえばガンボは良くもっているな。
401 :
高校生(樺太):2007/09/07(金) 20:43:16 ID:mjDOInKOO
転職サイトで吉本新事業として募集かけてたわな
402 :
賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/09/07(金) 20:43:22 ID:a26wFUWv0
まんがジャパンダ
コミックリベロ
レベル的にはこの辺かな
403 :
理系(福岡県):2007/09/07(金) 20:43:35 ID:yfy3i2H60
桂三枝物語はよかった
しかし、これは予測できたはず
で、コミックリュウよりもたなかったって、どうよw
スクエニのガンガン系列とかは多すぎるとおもう
405 :
狩人(大分県):2007/09/07(金) 20:43:44 ID:vE2o8cYO0 BE:10087889-PLT(15002)
表紙が劣化ビッグコミックなんだよなあ。原則吉本芸人だけだし
406 :
新聞社勤務(東京都):2007/09/07(金) 20:44:23 ID:2HY5jHBe0
>>208 バイオレンス・ジャックの終わり方は異常
407 :
ゲーデル(北海道):2007/09/07(金) 20:44:51 ID:q0OLTtB30
いいねえw
最大のライブイベントってやつも赤字だし、
松本の制作費10億の映画も回収できなかったし、
神保町も微妙です。
吉本の大リストラはじまるかも。
ちょwwwwwwwHGの漫画楽しみにしてたのにwwwwwwwwwwwwww
409 :
22歳OL(京都府):2007/09/07(金) 20:45:35 ID:r5rMO+IY0
コミックビームってまだ生きてるの?
ここ半年くらい全く見かけなくなったんだが
410 :
宅配バイト(茨城県):2007/09/07(金) 20:45:37 ID:HoWCnGK50
ブレイドだってまだ頑張っているのに
411 :
ブロガー(樺太):2007/09/07(金) 20:46:00 ID:k4vx1yKJO
コンビニでバイトしてるけどあれ読まなかったなー。どゆ内容だったの?
412 :
天使見習い(大阪府):2007/09/07(金) 20:46:26 ID:N8WZnQzC0
いらないいらない
413 :
美人秘書(dion軍):2007/09/07(金) 20:46:49 ID:9bi+lL800
吉本内部でも売れないのは百も承知だろ。
恐らく外部からの持込の企画なんじゃないか?
414 :
今年も留年(アラバマ州):2007/09/07(金) 20:48:02 ID:bt4hnYhC0
桜玉吉
415 :
美人秘書(神奈川県):2007/09/07(金) 20:48:21 ID:/qY6FTVK0
>>403 コミックリュウはドリームバスターがここ数号かなり面白かった
でも水子神かんざきまさおみ大先生が居るので常に油断は出来ない
>>406 俺にとってはデビルマンでモヤモヤクヨクヨした
心を見事に晴らしてくれた神作品
人類大勝利wwwみたいな大団円
416 :
共産党幹部(東日本):2007/09/07(金) 20:48:23 ID:7TLA7IQf0
いまどき漫画雑誌創刊して売れる勝算なんかゼロだろ、絶対に
>>409 浜パパがお金出し続けてくれているのでまだまだ元気です。
業界受けはいいけど一般には届かない。それがビーム
グランド花月の前のジュンク堂に、腐るほどあったwぜんぜん売れてなかった世w
419 :
廃刊が一番面白いw:2007/09/07(金) 20:49:37 ID:0V7ts3Rj0
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ 自らが都市伝説になるという
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / 壮大なネタフリだったんだよ!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
420 :
動物愛護団体(東京都):2007/09/07(金) 20:50:05 ID:RQKWD+700
まさか7号で廃刊とは・・・買っとけばよかった
次はチャージ?
421 :
造反組(アラバマ州):2007/09/07(金) 20:51:09 ID:BikvmknH0
吉本オオゴケ
422 :
活貧団(大阪府):2007/09/07(金) 20:51:54 ID:RDv6wxF+0
デアゴスティーニだっけあれみたいに毎回創刊とかやってやたらでかい付録つければ売れるんじゃね
423 :
オカマ(樺太):2007/09/07(金) 20:52:07 ID:Xo2pluPyO
フラッパーは耐えてくれよ
キンゲが読めなくなっちゃう
424 :
もんた(大阪府):2007/09/07(金) 20:52:52 ID:4rns6Ykt0
ヨシモトの95%は大阪市以外出身ということから御ワット留
425 :
女(愛知県):2007/09/07(金) 20:53:18 ID:xcIn8qCH0
廃刊は目に見えてたけど、こんなに早いとはw
どこの層に向けた雑誌なのかさっぱり判らなかったからなあ
>>420 チャージは何とか生き残ろうとあっちこっちから引き抜いてるな。サイコとか
まあそれでも長くないだろうけど
426 :
動物愛護団体(東京都):2007/09/07(金) 20:53:35 ID:RQKWD+700
>>422 結構名前知られてるけど、まだ全国区じゃない若手、中堅の漫才DVD付けるとか
427 :
(東京都):2007/09/07(金) 20:54:17 ID:/82+Wrsw0
この企画通した奴、馬鹿だろ?
>>354 執筆陣
竹宮恵子、ひさうちみちお、吾妻ひでお、石坂啓、高橋葉介、まつざきあけみ、いしかわじゅん、羽中ルイ、山田章博、高信太郎、山田双葉、吉田光彦、奥平イラ、丸尾末広、藤原神居、川崎ゆきお、渡辺和博、安西水丸ほか
すげっ
429 :
公務員(神奈川県):2007/09/07(金) 20:56:22 ID:snQWDOnv0
>>427 自分達は人気者!とか思い上がってるんでしょうね^^
とか書いてもらえたら満足かい。俺もそう思う。
430 :
お世話係(愛知県):2007/09/07(金) 20:56:39 ID:hKkPIKEA0
コミックヨシモトでしか見られない漫才ネタ収録DVDでも付けていれば、
ファンから巻き上げることが出来たのに。
431 :
ブロガー(樺太):2007/09/07(金) 20:57:15 ID:dITsHm56O
コミックコンプって無くなったの?
エロ本にすればよかったのに・・・
433 :
学生(東京都):2007/09/07(金) 20:58:18 ID:BdJHacdr0
あ、忘れてた
ハローバイバイ関死ね
ワロタw
この瞬間、一番ウケをとったな
436 :
ディトレーダー(dion軍):2007/09/07(金) 21:00:21 ID:wbki6CXU0
石井もショートゴロ
久3939
はやすぎて吹いたwwww
438 :
ソムリエ(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:01:08 ID:8JHmxXRZ0
漫画を舐めるな
439 :
社会保険事務所勤務(東京都):2007/09/07(金) 21:01:19 ID:yflg5r6W0
>>354 寺山修司×吉田光彦って、
組み合わせたのは高取英か?
漫画編集とかもやってるからなあのおっさん
440 :
ドラッグ売人(東京都):2007/09/07(金) 21:02:05 ID:9lTAleYX0
誰に買わせようとしてたのか全くの謎
441 :
山伏(樺太):2007/09/07(金) 21:02:09 ID:jB2n/2xfO
>>433 酷いこと言うなよ
ハローバイバイ関死ね
442 :
イタコ(岐阜県):2007/09/07(金) 21:02:34 ID:T8kK3m2e0
これはダサいw
443 :
社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/07(金) 21:03:37 ID:wuvG941iO
ジャンプの即打ち切り漫画でも10週は描かせてもらえるのに、
なんだ7週てのは。
スポーツ新聞に広告されてたけど、
スポーツ新聞買う層は買わないよな。
444 :
通訳(栃木県):2007/09/07(金) 21:03:46 ID:0o5gpWY20
ハゲワラwww
445 :
食品会社勤務(新潟県):2007/09/07(金) 21:03:53 ID:Qo64Aqbi0
面白い漫画書ける奴は貴重 国宝物
446 :
絢香(千葉県):2007/09/07(金) 21:03:54 ID:jh4riMLJ0
447 :
講師(大阪府):2007/09/07(金) 21:04:33 ID:jB12BcEy0 BE:570082638-2BP(3555)
448 :
乳母(dion軍):2007/09/07(金) 21:05:19 ID:OaDmn3vJ0
ジャンプって中堅ですら1000万部とか売れてるけど
他の雑誌じゃ数百万で大ヒットなんだよな
449 :
AA職人(東京都):2007/09/07(金) 21:05:42 ID:LuZUIRrh0
あいたま打ち切って冬子たんを俺の嫁として永久就職
>>214 無茶苦茶数多いな。ちょっと読んでみるかな
451 :
Webデザイナー(兵庫県):2007/09/07(金) 21:06:32 ID:flou/Wt+0
>>378 これ面白かったぜ、MMR的じゃない意味で。
毎回「この世には不思議なことなどないのだよ」な合理的解決を付けてしまった上で
無理やり「でも不思議な現象じゃないとは言い切れないよ」と言って〆るパターン
多分都市伝説を理論的に解き明かしちゃう原案があって、
それじゃウケないと思ってオチだけ付け加えてある
>>214 おもしろそうだけど、多すぎて読み切れん。おすすめ教えて
455 :
女(愛知県):2007/09/07(金) 21:08:12 ID:xcIn8qCH0
>>452 ランキングがあるから、それの上位読めばいいんじゃね
俺は覇気とニートさまが見てるだけ読んでる
ひとりでいいから大物ひっぱってくりゃよかったのにな
でもみんなやりたがらないかな…徳弘あたりとか?
457 :
絢香(千葉県):2007/09/07(金) 21:09:14 ID:jh4riMLJ0
458 :
留学生(東京都):2007/09/07(金) 21:10:44 ID:VhN7qTW00
∧..∧
. (´・ω・`) <「でも、問題はない」
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
459 :
生き物係り(長屋):2007/09/07(金) 21:12:15 ID:ZXsFu9wS0
全く売れてなかった
その割にはアホみたいに突っ込んできやがるから
4号ぐらいから来た日に即返本してた
460 :
造園業(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:12:21 ID:94lEisQb0
本スレ情報だと閣下の相撲のやつは
終わらせるのが惜しい出来らしい
461 :
学生(兵庫県):2007/09/07(金) 21:12:23 ID:TeU31BXj0
創刊号読んだけど
完全にTVドラマのフォーマットな作品が看板な時点で
個人的にはもう駄目だった
462 :
農業(大阪府) :2007/09/07(金) 21:13:25 ID:HdqM+9v20
>>425 最悪の場合でもエヴァパチスロ雑誌化すれば生き残るだけなら可能なんじゃない?
>>453 糞ワロタ。ばかばかしすぎてオモロい。ただアカギ読んでなかったらどうかな
>>452 週刊少年VIP→K
ヤングVIP→覇記、霊音
文藝新都→ウルトラQ、旅をする僕
465 :
配管工(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:14:31 ID:HI0z3VWz0
貴重なイシデ電が…
466 :
旅人(北海道):2007/09/07(金) 21:19:23 ID:hwJL8UUH0
2 名前: 年金未納者(北海道) 投稿日: 2007/09/07(金) 18:55:50 ID:aMmtqIVY0
\どっ!/\わはは/
467 :
ソムリエ(東京都):2007/09/07(金) 21:21:21 ID:kGbJDJ9Y0
吉本とジャニーズが消えたら最高の気分だな
>>455 いま覇気ってやつちらっとみてきて、なかなか面白そうだったけどランキング載ってないじゃん
ランキング上位のほかのやつもみてきたけど、ぜんぶ微妙じゃね
競馬は前に呼んだことあるけど、これもランキングにないしアテになんねーよ
お前ら今のうちに全部買い揃えておけよ
30年後にはプレミア必至
470 :
ロケットガール(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:40:16 ID:Rr0H/ADg0
吉本とジャニ消えろは関東の総意
471 :
不動産鑑定士(東京都):2007/09/07(金) 21:42:28 ID:0bynkPY20
>>379 まず創刊号の表紙が誰なのかもわからない
これじゃよっぽど吉本好きじゃなきゃ手に取らないだろう
472 :
序二段(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:45:11 ID:t/6JtGJC0
存在すること自体休刊で初めて知った感じだな
>>214 2年近く連載してるのもあるのか
ワロタ
474 :
VIPからきますた(埼玉県):2007/09/07(金) 21:46:20 ID:81m5tAXQ0
>379
コミック誌の表紙っぽくないね
476 :
探検家(大阪府):2007/09/07(金) 21:49:03 ID:6kHBdGGA0
自分の彼女の家に行ってこんな雑誌があったら軽い目まいを起こすだろうな
477 :
CGクリエイター(神奈川県):2007/09/07(金) 21:49:54 ID:2s978EN70
週刊少年宝島を思い出した。
さすが吉本
笑いの神が憑いてる
479 :
保母(長屋):2007/09/07(金) 21:53:13 ID:wnEKgLxN0
”たった”ってことはないよ
むしろ7号までつづいたことがすごい
こんなんよくつづけたよほんと
480 :
酒類販売業(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:54:28 ID:uFC1Urie0
木多のアシの漫画はどうなってん?
481 :
修験者(dion軍):2007/09/07(金) 21:54:51 ID:EAAoEKQ/0
ハゲワロスwwwwwwwwwwwwww
これが一番笑ったわw
482 :
中学生(東日本):2007/09/07(金) 21:55:52 ID:hAUB85O90
カウス原作の極道漫画
483 :
ゆかりん(愛知県):2007/09/07(金) 21:56:21 ID:IkkkDDxv0
店に置いてあるのは知ってたけど立ち読みすらしたことねえ
そもそも吉本芸人嫌いなんだよ俺は
484 :
選挙運動員♀(京都府):2007/09/07(金) 21:57:26 ID:gVFmOxzY0
俺が子供の頃
タイガーマスクとかハットリくんが載ってる雑誌があったんだが
それ思い出した
486 :
消防士(三重県):2007/09/07(金) 21:58:52 ID:/ovP8pvf0
最後に笑わせられて良かったんじゃね
487 :
下着ドロ(樺太):2007/09/07(金) 22:00:13 ID:5vUnUUQHO
>>484 死神普通に萌えるわ
デブはデブのまんまなのになんでこんなに違うんだ
488 :
俳優(東京都):2007/09/07(金) 22:01:20 ID:A6v2QTMj0
オワタ
489 :
花見客(広島県):2007/09/07(金) 22:01:38 ID:46g+0DkH0
創刊5号目で廃刊したコミックバウンドには勝てなかったか
これに関わった漫画家は地味に痛いダメージを食らったと思う
三枝のやつだけ単行本化してあとは死ね。
492 :
共産党幹部(東日本):2007/09/07(金) 22:03:13 ID:7TLA7IQf0
毎号楽しみに買ってたのに……
493 :
ゆかりん(愛知県):2007/09/07(金) 22:05:10 ID:IkkkDDxv0
>>476 ああ、俺が初めて彼女の家行ったときアムウェイの箱が山積みになってるのを目撃したときの心境か
494 :
大学中退(樺太):2007/09/07(金) 22:07:08 ID:CfXoapqiO
創刊号見かけたときに
これ買ったら負けだな、って思って最初のサッカー漫画だけ見てやっぱツマンネってなってコーラ買って帰った。
495 :
酒類販売業(アラバマ州):2007/09/07(金) 22:08:03 ID:uFC1Urie0
漫画はもうダメだな
496 :
三銃士(兵庫県):2007/09/07(金) 22:08:43 ID:BaCyeNkt0 BE:918320257-2BP(251)
これは糞ワロタw
ラインナップみたら、三枝のやつはちょっと興味あるが後はないな
498 :
自宅警備員(長野県):2007/09/07(金) 22:10:51 ID:CUeRAKxx0
499 :
高校中退(catv?):2007/09/07(金) 22:10:54 ID:k9pY8pdi0
500 :
共産党幹部(東日本):2007/09/07(金) 22:11:08 ID:7TLA7IQf0
お前ら読んだこともないのになんで廃刊が当然みたいな物言いなの?
面白くて新しい漫画が目白押しだったよ?
501 :
樹海(北海道):2007/09/07(金) 22:12:51 ID:lk2dGR9x0
デーモン小暮と紳助原案の漫画はクソつまらなかった。
なんでかAmazonで1号だけ高値で取引されてるんだよな。ふしぎ!
ワロタwwwwwww
さすが吉本笑わせてくれるぜwwwwwwwwww
503 :
樹海(北海道):2007/09/07(金) 22:17:33 ID:lk2dGR9x0
創刊号〜終刊号までコンプして、保管して美品だと、値段つくかな?
そうね、2,30年後くらいの話
505 :
社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/07(金) 22:18:28 ID:APuGmj44O
ジャンプの偉大さがわかりますね
506 :
.:2007/09/07(金) 22:19:54 ID:0V7ts3Rj0
>>503 ちょっと読んでみたい
売ってたら買ってあげるか。
しかし関西地方以外の人が
プレゼントの焼肉たむらお食事券をもらったらどうしろと…
507 :
消防士(三重県):2007/09/07(金) 22:20:49 ID:/ovP8pvf0
508 :
コンビニ(神奈川県):2007/09/07(金) 22:21:41 ID:PNHpu2Xy0
これが一番のお笑いじゃんwwwwwwww
509 :
デスラー(静岡県):2007/09/07(金) 22:22:06 ID:T0xDYsk40
吉本芸人がこれをネタにして笑いとろうとしてくると思うと反吐が出るな。
510 :
ロケットガール(アラバマ州):2007/09/07(金) 22:22:38 ID:Rr0H/ADg0
【絶好調強力連載陣】
・・・
う〜ん、こんな夜はチンポしゃぶりたい
512 :
オカマ(長屋):2007/09/07(金) 22:23:33 ID:fUMq2ns70
大相撲刑事の9話打ち切りを超えたか
しかも雑誌丸ごとで
513 :
ブロガー(埼玉県):2007/09/07(金) 22:25:39 ID:rKAI8Nx70
芸人に何でもやらせればいいってもんじゃないだろうに・・・・
>>457 目覚まし鳴ってすぐ起きたのに遅刻しちゃう!ってどういう事?
遅刻する時間に目覚ましセットしてたの?
515 :
留学生(コネチカット州):2007/09/07(金) 22:28:15 ID:2fBcodW/O
ちゅまんない…
516 :
日本語習得中(長屋):2007/09/07(金) 22:29:21 ID:13z6y9tk0
黒歴史詰め合わせセットになったな
横綱
大関 コミックバウンド
関脇
小結 ギャグ王
前頭
十両
コミックに吉本のお笑いのノリで参入するからダメなんだよ
本当に成功したいならあえて吉本色を抑えて普通の漫画で勝負するべきだった
紳助原作の「いつか見た島 Island Cowboys」は良かった
このあとワニブックスが「コミックジャニーズ」を立ち上げて
バカ売れしたら最高のオチなんだがな
520 :
うぐいす嬢(長屋):2007/09/07(金) 22:47:05 ID:VwM+zZ8t0
吉本っていつも勘違いしてるよな。
ただの関西ローカルの二流お笑いプロなのに。
521 :
美容師見習い(栃木県):2007/09/07(金) 22:49:18 ID:9sZqLVIU0 BE:71559353-PLT(12029)
別に吉本を否定する気はないけどさ
コミックは違うと思うぞコミックは・・・
523 :
ボーカル(埼玉県):2007/09/07(金) 22:50:33 ID:t1rTt92J0
524 :
ほうとう屋(千葉県):2007/09/07(金) 22:52:23 ID:CoTXHV410
ロンブーが(ゴースト?)編集長をやったコミックGATTAつー
雑誌も休刊になったよな
525 :
会社役員(dion軍):2007/09/07(金) 22:54:36 ID:cbvJA6Ph0
>>524 マジック・ザ・ギャザリングのウルザとミシュラの漫画が載ってたやつか
ヨシモトの芸人のネタよりも面白いじゃないかwww
527 :
専守防衛さん(福岡県):2007/09/07(金) 22:57:54 ID:cONy1bzW0
マジレスすると近日中に893カウスが逮捕されて
おそらく会社が分裂するだろうから、呑気に漫画を
出すどころではなくなったというのが真相だろうな
528 :
パート(香川県):2007/09/07(金) 23:03:56 ID:kxvNqjzD0
ナニワ金融道連載始めた雑誌もすぐに消えたな
529 :
高校教師(兵庫県):2007/09/07(金) 23:05:05 ID:I7IYgg/Q0
漫画より7号で休刊の話の方が面白かったりするwwww
530 :
農業(千葉県) :2007/09/07(金) 23:06:50 ID:NxPXPRvE0
こういう雑誌は、絶対やりすぎこージーでケンコバあたりが、訳知り風に伝説とかネタにするよ
531 :
ゆかりん(愛知県):2007/09/07(金) 23:08:20 ID:IkkkDDxv0
ワニは快楽天だけ発行してればええんや
532 :
通訳(兵庫県):2007/09/07(金) 23:09:18 ID:z9nLFnnR0
533 :
三銃士(関西地方):2007/09/07(金) 23:09:36 ID:ecCHKdBn0
正直読んだけど全く面白くなかった
534 :
(京都府):2007/09/07(金) 23:12:11 ID:RJBpGDD00
ここまで表紙以外の中身なし
535 :
うぐいす嬢(愛媛県):2007/09/07(金) 23:13:52 ID:pGZML81+0
俺もマンガは読むけど、これは手にとることさえしなかったからな。
どう考えても売れそうに無いってみんな言ってたのに
,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l あかん・・・また、大阪や・・・
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
'!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
!/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
| | | l
538 :
絢香(千葉県):2007/09/07(金) 23:15:56 ID:jh4riMLJ0
539 :
農業(愛知県) :2007/09/07(金) 23:17:59 ID:FMbbYZ/w0
ホビージャパンが出したコミック誌 コミックジャパンよりはもったなw
540 :
福男(東京都):2007/09/07(金) 23:18:13 ID:W/8aHgYI0
7号じゃコミックスは一冊も出なそうだな。てことはこれらの芸人が原作を
やった漫画を読むことは出来ないってことだな。
なんだったんだ?
541 :
情婦(アラバマ州):2007/09/07(金) 23:22:29 ID:3nQMgi/70
鳴子ハナハル
石恵
さめだ小判
如月群臣
ヤスイリオスケ
小梅けいと
みさくらなんこつ
TONY
月野定規
これくらいのメンツが揃えば、もっと保ったのに……
542 :
グライムズ(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 23:22:32 ID:kcLBN7hQO
吉本のサイドビジネスってあまりやる気がないよね
よしもとツアーズという旅行会社なんかその代表格
543 :
コピペ職人(西日本):2007/09/07(金) 23:22:41 ID:GP9zCqg20
都市伝説の漫画、痛すぎて死ぬほどワロタ。
小学生の時に読んだファミリーコンピューターマガジン
のスーパーマリオの漫画(なぜかマリオの顔だけ劇画風)
並に痛かった。
544 :
高校教師(兵庫県):2007/09/07(金) 23:24:53 ID:I7IYgg/Q0
そういや、コミックハイも6号かそこらで一旦休刊したな。
今の形態になってからは2周年くらいいってるけど。
545 :
運動員(東京都):2007/09/07(金) 23:28:19 ID:xAFyNa590
漫画の笑いと漫才やコントの笑いは確実に違うしな・・・
547 :
福男(東京都):2007/09/07(金) 23:30:48 ID:W/8aHgYI0
しかしこの事業でそうとう損害出ただろうな。吉本は。
実際のところそうとう売れなかったんだと思うよ。30万部刷って5万部とか
だったんじゃない?
ウェブコミックになりそうだな。
で,全編読みたければケータイでこちらにアクセス!とか。
549 :
公設秘書(コネチカット州):2007/09/08(土) 00:19:52 ID:Hg4tT/piO
こんなクソ雑誌でも、国立国会図書館に全号保存されるなんて…スペースの無駄遣いだな
550 :
モーオタ(京都府):2007/09/08(土) 00:25:29 ID:XzOnKF640
アルカン繋がらないね
551 :
幹事長(宮城県):2007/09/08(土) 00:25:35 ID:SIEwzr+w0
代紋カフス さえ連載されてれば・・・
552 :
すずめ(埼玉県):2007/09/08(土) 00:27:26 ID:L+JFkp3a0
身内の出版社にちょっと仕事与えたとかそういうんじゃないの
553 :
グライムズ(アラバマ州):2007/09/08(土) 00:28:58 ID:UR5rgAfK0
お笑いといえば、立川一門に漫画家が一人いたよな。
モーニングに連載していた奴。破門されたけど。
554 :
客室乗務員(神奈川県):2007/09/08(土) 00:29:45 ID:m3YJ1p4m0
これは新しい笑いwww
捨て身すぎるw
吉本で久しぶりに笑った
吉本だから面白い漫画が描けるはず
そんな事思ってたのは吉本のバカだけ
556 :
公設秘書(コネチカット州):2007/09/08(土) 00:31:12 ID:e7P3Q/jqO
漫画業界という圧倒的な実力主義の世界に、コネや所属で結果が決まる芸能界が入ってくること事態おかしい。
芸人に原作をやらせるって発想も痛い。
彼らは作家の書いた本を読んでるだけで、元々創造力など持ち合わせてない。
こういう、なんでも有名人を起用すれば客は入るだろうという勘違いが、素人声優を産み、作品を殺す。
557 :
社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/08(土) 00:31:40 ID:bJYzuRpiO
いたいた
558 :
新人(コネチカット州):2007/09/08(土) 00:35:52 ID:0eoc77t1O
559 :
きしめん職人(東京都):2007/09/08(土) 00:38:14 ID:qUI5nwD00
>>558 なげーなおいw
要するに「吉本は漫画とか手出すな」ってことでいいのか?
560 :
客室乗務員(神奈川県):2007/09/08(土) 00:38:19 ID:m3YJ1p4m0
>>558 こいつ初めてみたけど分かってるな
わきまえてるよ キチンとした考えもってる
561 :
ミトコンドリア(東京都):2007/09/08(土) 00:40:17 ID:nOFA/shU0 BE:242106833-2BP(1333)
563 :
電気店勤務(東京都):2007/09/08(土) 00:42:26 ID:wRIloE3Y0
>>558 ブログってこういう意見を率直に書く場だと思う。正しいことやってる
よ。この人は。
564 :
果汁(三重県):2007/09/08(土) 00:43:48 ID:e1MTmQMe0
565 :
巡査長(東京都):2007/09/08(土) 00:45:13 ID:rw66yRQ00
>>558 礼節をわきまえつつ、正論をはっきり述べてるのがかっけー
566 :
塗装工(京都府):2007/09/08(土) 00:45:40 ID:hkwTjDOs0
>>558 内容はともかく文章がうまいのに感心したわ
シンプソンズのタレント声優人の会見
所ジョージ「いやーアフレコ結構大変だったのよ」
和田、田村、ベッキー「うんうん」
所ジョージ「だからもっとギャラくれよwって思ったw」
会場ドッと笑い
死ねって思ったね
どうせ下手っぴなアフレコしやがったんだろうが
その上、それでも充分貰ってるはず
別にシンプソンズなんて見たことないからいいけどよ
>>558 読ませる文章だな
こういうブログが増えてくれればネットがもっと楽しくなると思う
569 :
文科相(アラバマ州):2007/09/08(土) 00:47:38 ID:eQLW65v70
ダイノジの大谷ってシンスケの事件のときにシンスケ擁護してて2chで叩かれてたよな
570 :
DQN(樺太):2007/09/08(土) 00:47:48 ID:IRjgwi/ZO
これをどうせ伸介あたりがネタにすんだろ。
571 :
迎撃ミサイル(新潟県):2007/09/08(土) 00:48:50 ID:w08ZjaqY0
572 :
DCアドバイザー(京都府):2007/09/08(土) 00:50:37 ID:X1djmfMg0
573 :
候補者(樺太):2007/09/08(土) 00:50:59 ID:ggBRaqcHO
>>558 西野のブログはジャニーズ擁護とかしてるのに、コイツと来たら
芸人ですね
574 :
迎撃ミサイル(新潟県):2007/09/08(土) 00:51:23 ID:w08ZjaqY0
705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 22:32:44 ID:VnuDRVJo0
この間深夜番組で伸介が自分の原作の漫画を書いている漫画家のことをボロクソに叩いてたけど
そんなに良くなかったの?
575 :
ゆかりん(神奈川県):2007/09/08(土) 00:52:08 ID:ZnAlM6Er0
576 :
天の声(長屋):2007/09/08(土) 00:52:10 ID:KRa090du0
577 :
のびた(樺太):2007/09/08(土) 00:52:21 ID:iJHxBSczO
578 :
牧師(長野県):2007/09/08(土) 00:52:36 ID:AGG7tsdT0
>>558 素晴らしい
シンプソンズの件って声優の山ちゃんが愚痴って
2ちゃんで何度かスレ立ってたやつだな
579 :
序二段(アラバマ州):2007/09/08(土) 00:52:47 ID:x+YT/NAJ0
>>558 いいこと書いてるな。
特にシンプソンズについて
580 :
タコ(神奈川県):2007/09/08(土) 00:53:48 ID:gEm0DDUZ0
吉本って世間的に影響力あるようなツラしてても、実態は大して支持されてないんだろw
581 :
ペテン師(北海道):2007/09/08(土) 00:57:02 ID:JI52rthk0
>>558 芸人としては面白いのかわからんが
実に良いこと言う
大地と違って大谷は良い事言うな
583 :
不動産鑑定士(北海道):2007/09/08(土) 00:59:27 ID:Ol/Gloxo0
表紙がホントにダメだな。下手に女性受けを狙っておしゃれにして失敗した感じ。
永井豪のレイザーラモンを表紙にもってこいよ。
584 :
ふぐ調理師(ネブラスカ州):2007/09/08(土) 01:02:39 ID:zxu3U/g6O
>>569 それ覚えてる。
あの時はあまりいい印象はなかったな。
今回のシンプソンズの話はなかなか上手く書いていると思った。
585 :
殲10(東京都):2007/09/08(土) 01:05:08 ID:PkVimQIb0
不思議とどこのコンビニにも置いてあったな
立ち読みする気にすらならなかったけど
586 :
少年法により名無し(樺太):2007/09/08(土) 01:05:29 ID:JN3OybYcO
>>583 それはあるな。どの雑誌も最近はお洒落とか女とかを狙って失敗してる。今回の吉本しかりスピリッツ増刊号しかり。ターゲットはダサいサラリーマンもしくは学生だろうが。
編集王読んで出直せ。
どれだけ金の力、宣伝力があっても
中身がなけりゃポシャるという好例を作ってくれた
588 :
前社長(アラバマ州):2007/09/08(土) 01:06:36 ID:4dDjErkZ0
一年位は持つかと思っていたが速攻で休刊か。
589 :
公設秘書(コネチカット州):2007/09/08(土) 01:08:55 ID:/bOX1N+QO
590 :
序二段(アラバマ州):2007/09/08(土) 01:09:51 ID:x+YT/NAJ0
>>558 内容はヨシとして
どこが読み易い文面なんだ?
ブログとして読み易いって事?
592 :
住職(アラバマ州):2007/09/08(土) 01:10:15 ID:4LFIKuvq0
漫画に自信あるなら漫画家にもなってるだろ
若手なんてネタ探してる中から話チョイスすれば、
そこらの社員より応募作描く時間くらいあんだからさ
593 :
犯人(静岡県):2007/09/08(土) 01:11:24 ID:NqBhkHHG0
デーモン木檜の相撲漫画は面白かったのに
594 :
県議(アラバマ州):2007/09/08(土) 01:12:44 ID:OVGTCB880
595 :
ソムリエ(山口県):2007/09/08(土) 01:14:30 ID:q1aqDo/D0
コミック(笑)ヨシモト(藁)
596 :
映画館経営(アラバマ州):2007/09/08(土) 01:14:41 ID:6vCyUsgX0
フリーペーパーの漫画雑誌はまだ生きてるか?
どこで配ってんだよ
598 :
すずめ(catv?):2007/09/08(土) 01:15:46 ID:LAkAHYfd0
599 :
竹やり珍走団(大阪府):2007/09/08(土) 01:16:50 ID:WnWaohUG0
602 :
山伏(新潟県):2007/09/08(土) 01:20:07 ID:mILE+Lpn0
>>558 ああ、この人すげぇな。
単に安易な声優の芸能人起用を批判して、作品を守れとするだけでなく、
芸人も特になるようなキャストにしろと言っているあたり。
こういうバランスのとれた文章書けないな。
603 :
社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/08(土) 01:20:15 ID:GCS1R3gCO
こうなるとは思ってたが想像以上に早かった
605 :
電気店勤務(東京都):2007/09/08(土) 01:23:09 ID:wRIloE3Y0
昔出版関係やったことあったけど普通3ヵ年計画とかで3年後の成功を
目標にやっていくんじゃないの?2ヶ月で廃刊てちょっと理解できない。
事業計画としてちゃんとやる気あったのかなぁ。
>>558 正論とは思うけど
そこそこ売れてるタレントを使っていないものには
スポンサーが付かない
ってばっちゃが言ってた
607 :
アリス(大阪府):2007/09/08(土) 01:39:09 ID:VibmrG3f0
ヽ _ ===- 、
l -十l l \ /´ _ヽ ___ rっ
| rナ、 // / . . :`´: : : : : : : :`ヽ、 ‐っ
‐j {:{ / : l: : : l : : : : : : : : : : : : ヽ
ー十 ` ー イ: | | | ヽ : : ヽ:ヽ: : : :トー 、
⌒} |{: !|:ト、: : :|\ヽ、: : : :l: | : : : lハ 〉
十ト, |:ト|≧、\ { `ー>‐:_十|: : : :|: :}/
_⊥`、、 V/トj:ヽ ` イ、:::ヽ`ヽ}イ : : :l :/.、
| ヽ |ノヾ , - 7{ 辷ク トィ:::ィ} j}/: : :/V{: :ノ
ー -、 〃 /{ ィ,ー _ ゙辷.ノ 〃: :.ィ ノ^7:ヽ
__ ´ {{ { ヽ {´ `ヽ `ニz´フ!__レ' ーァ'、
〈_ ヽ 丶 _>_、ヽ__}_ ≦///: :} /: : }
L ドz´_ Yr|7´ ヽ}ァ{`トi7:T 7く
´ | こ {:ー':.`フ:`| 〉ォ_Z:.ヽ:.{': ノ 〈: : :}
/〉 ヽ_:.:イV:} `ヽ:.:.:.:.:.:.}く_ /:T′
rォ′ ァヽrリ、_ `r<_/_ { {:_:j
/ 下二>ァ/` ソ〉 クト、_rヘ /:}
 ̄ ヽj/.ブ´ /ー1:l\.:.:.V_::ノ
∠´__ /:./|:ヽrヽ:/: :|
\:.:\ /:./へ|:.:.:.:./ `ヽ
608 :
ボーカル(東京都):2007/09/08(土) 01:39:33 ID:RtyVtO4I0
>>606 脇役とかで起用するとかならねー。
主要キャラ全とっかえはひどすぎる
609 :
シウマイ見習い(コネチカット州):2007/09/08(土) 01:44:56 ID:QspZ+vtNO
マンスリーよしもとの方が読み応えがある件について
610 :
人民解放軍(愛知県):2007/09/08(土) 01:45:58 ID:l+ea+1u+0
吉本はホント金の亡者だナァ・・
今回の企画って幹部の思い付きだろ・・(アニメや漫画ブームだからって)
もっと社会貢献しろよ・・
611 :
会社員(関西地方):2007/09/08(土) 01:53:45 ID:9H4jLolh0
学校上がりの一般人以下が芸人じゃだめだろ。ちゃんと師匠に弟子入りしないと。ダウンタウンという例外が最初にできてかんちがいちゃったんだな。まあ怪芸人カウスをフィーチャーしてたら雑誌めちゃめちゃ人気で他と思うが会社的に無理だ品w
612 :
代走(大分県):2007/09/08(土) 01:54:39 ID:GKAhRenr0 BE:10087698-PLT(15002)
まずコミック名が悪い。
613 :
天の声(長屋):2007/09/08(土) 01:56:47 ID:KRa090du0
大人しくお笑いだけやっとけばもっと儲かるのに。
614 :
ふぐ調理師(ネブラスカ州):2007/09/08(土) 01:56:48 ID:zxu3U/g6O
>>260 それは禿しく見て見たい。
じゃりんこチエ中学生編!!頼むわ。
究極の無職ニートの星テツも登場するし。
ヨシモトがこんなに大きくなったのはこういう英断力
切る時は躊躇なくバッサリ
どこかのゲームメーカーとは大違い
吉本のがめつい所はこう言う事業や企画の失敗をネタに昇華する所。
GWに幕張でやった大規模なライブがコケた時も芸人総出でネタにしてたしな。
ダイノジが言う様に漫画家にとっちゃたまったもんじゃないだろうけど。
キングコングの西野さんなら何とかなったはず
618 :
女性音楽教諭(東京都):2007/09/08(土) 02:01:57 ID:TIz460kl0
そんなことより、特板どうなってんだ?
関西って本当にお笑いのセンスあるの?
620 :
民主党工作員(dion軍):2007/09/08(土) 02:02:45 ID:lc0w1ofs0
シンスケプロデュースにろくなもんはない
621 :
ハンター(愛知県):2007/09/08(土) 02:16:35 ID:q3XhIqUC0
存在自体がギャグ
622 :
社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/08(土) 02:23:57 ID:j+F9vArnO
ロンドンブーツが編集長ってのを売りにしてたコミックガッタってどうなったの?
623 :
張出横綱(東京都):2007/09/08(土) 02:29:38 ID:0Pk5CHDd0
芸人の書いた本が続々ベストセラーになったから、
「お笑いの才能があれば出版業界にも切り込めるんだ」
と勘違いしちゃったんだろうね
本の場合は
@読んでつまらなければ捨てればいい
A宣伝費かけて悪い噂だけ流さなければ、どんな糞でもベストセラーに入れる
けど、週刊誌の場合はそうはいかないでしょ
宣伝費かければ1号は売れるけど、それで中身が無かったら
1号を読んだ人は絶対に2号を買わないしね
て素人の俺でもコケル要素が簡単に推測できるのに
それに気付かないヨシモトの役員は頭が足りないと思います。
624 :
日本語教師(東日本):2007/09/08(土) 02:30:52 ID:WU4Tc8l/0
>>586 スピリッツの増刊ってカジュアル?
あれもつぶれたの?
こんなん誰がかうの
626 :
日本語教師(東日本):2007/09/08(土) 02:45:00 ID:WU4Tc8l/0
無料配布のコミックガンボって
ネットでもタダで見られるって聞いてたけど、
有料だったんだね。
読まないなあ、これは。
627 :
ボーカル(東京都):2007/09/08(土) 02:49:20 ID:RtyVtO4I0
ところでイブニングでやってた軍鶏はどうなっちゃったんだよ!!
>>1 むしろなんでそこまで続いたのか
そのほうが不思議
629 :
お猿さん(愛知県):2007/09/08(土) 03:41:12 ID:AYjyMq0s0
エニックスのコミックバウンドだっけ?あれもそれくらいで終わったな。
税金対策とか言われてたけど。
631 :
お猿さん(愛知県):2007/09/08(土) 03:49:44 ID:AYjyMq0s0
俺は声優に興味がないので芸人キャスティングしたほうに
同情してしまう
所ジョージとかアツシとかうまいだろ普通に
知名度低い声優なんて切ったほうが良いに決まってるじゃん
芸人起用の宣伝効果によってマイノリティであるシンプソンズオタが
映画完全スルーしてもその総数を遥か超えた一般ピーポーが
見に来るのは小学生にもわかる計算やで
声優とっかえも今回の映画だけだろ?いーじゃんいーじゃんこのくらい
632 :
序二段(アラバマ州):2007/09/08(土) 03:50:37 ID:x+YT/NAJ0
漫画家は大変だよな
最初から7回で終わりって決まってりゃ
全体の構成も作りやすいが
次で終わりっすw とか言われたら
どうやって風呂敷たたんで良いものか・・・。
633 :
お猿さん(愛知県):2007/09/08(土) 03:56:46 ID:AYjyMq0s0
>>632 「ハッ・・・夢か・・・」
オールマイティーや
634 :
バイト(東日本):2007/09/08(土) 03:57:50 ID:ntLLMlf30
>>632 全連載陣による同時ソードマスターが楽しめるな!
って次でるの?
635 :
女子高生(長屋):2007/09/08(土) 04:02:38 ID:I/8kN1Tt0
いいオチがついて良かったな
636 :
通訳(東京都):2007/09/08(土) 04:04:29 ID:RxhfEJuH0
でも、お前らが好きそうな漫画誌アフタヌーンですら
数点良作があるだけで殆ど糞で埋められてるんだよな
637 :
美容部員(新潟県):2007/09/08(土) 04:05:18 ID:oN1xydGy0
大 勝 利
7号で終わりっていう笑いが取れてよかったんじゃね?
>>636 数点の良作ってたとえばなんだ?
今の漫画で
640 :
公設秘書(コネチカット州):2007/09/08(土) 04:08:23 ID:y2SiS2f4O
月刊デストルドーでさえ666号まで刊行したというのに
そんな奴ァいねえ!!だけでもってるよね^^;
643 :
ドラッグ売人(愛知県):2007/09/08(土) 04:46:20 ID:8s95C9hZ0
読みきりだけ載せた月刊誌が出たら買う
4コマ雑誌が売れまくってるのも読みきりだからだろ
644 :
くじら(樺太):2007/09/08(土) 05:13:41 ID:chj7csxbO
アフターヌーンを惰性で買い続けてるが
ヴィンランドサーガと江古田ちゃんと虫師以外は糞
悪魔のブルースに期待した時期もあったがグダグダに
645 :
塗装工(宮城県):2007/09/08(土) 05:15:09 ID:pBhDT9lA0
ハトよめしか読んでないな
646 :
スパイ(アラバマ州):2007/09/08(土) 05:22:40 ID:4zYOT+Pm0
金払おうとも思わんし立ち読みしようとも思わんかったわ。
まず表紙からしてぜんぜん似てないのが腹立つ。
647 :
建設会社経営(長屋):2007/09/08(土) 05:27:16 ID:2MWKNT2W0
企画としては面白いと思うのだが
それにしても、こういう雑誌はある程度、細く長く積み重ねないと
読者が付いて来ないだろうに、最初からジャンプみたいに売ろうと思うのが
間違いだと思うし、早々に諦めてしまうのもダメダメだな、出版を知らなすぎるんでは?
649 :
右大臣(埼玉県):2007/09/08(土) 05:29:18 ID:Qjifc3gj0
>>27 ブラクラじゃねえか
firefoxが凍ったから強制終了した
650 :
巡査長(東京都):2007/09/08(土) 05:30:17 ID:rw66yRQ00
るくるくダメなの?
最近読んでないけど
どうせなら最後に聖悠紀とか新谷かおるとか神崎将臣とか呼んで派手に散ったらよかったのに
7冊フルコンプして20年寝かせておけばお宝化しますか?
653 :
絢香(樺太):2007/09/08(土) 05:42:09 ID:3QYbjKoqO
654 :
通訳(長屋):2007/09/08(土) 05:43:27 ID:msPe9zj60
なによりもエロさが足りない。
655 :
保母(愛知県):2007/09/08(土) 05:44:59 ID:LnaSOeCD0
よしもう一回バイオレンスジャックでも読むか
( ;∀;) イイハナシダナー
658 :
調理師見習い(北海道):2007/09/08(土) 05:54:32 ID:6zyC+7I+0
ワロタ
659 :
ガリソン(神奈川県):2007/09/08(土) 05:55:36 ID:uaXO6iIU0
>>558 すごい惚れた。ミヨリの森とか新規に制作するアニメは仕方ないとして、
シンプソンズはハマリやくと言われる声優でやって多くのファンがいるのに安易な話題のために
劇場版では芸能人を起用するやり方に腹が立った。
660 :
グラドル(神奈川県):2007/09/08(土) 06:04:08 ID:7pQrnSAP0
>>616 >吉本のがめつい所はこう言う事業や企画の失敗をネタに昇華する所。
でも、それで暖かく笑ってくれるのって、大阪人くらいじゃね。
ヨシモト全盛期と違って、
全国区レベルではそういうことやっても段々寒がられてきてると思う。
661 :
農業(関西地方) :2007/09/08(土) 06:20:13 ID:NGrWm8oM0
なんとムゴいニュース
662 :
インストラクター(catv?):2007/09/08(土) 06:33:01 ID:eZD4R5h/0
ワラタ
さすが吉本、笑いをよくわかってらっしゃる
663 :
保育士(兵庫県):2007/09/08(土) 06:38:40 ID:vb6ku8xJ0
萌え漫画ひとつでも載せてればキモヲタがお布施してくれたのに
可愛いキャラがワイワイやってれば連中は勝手にギャグマンガって判断してくれるし
売る気がなかったようにも思えるが
665 :
学生(宮城県):2007/09/08(土) 07:24:51 ID:zNOhf5Ox0
それよりアニマル嵐は買うやついるのかよ
いつもベルセルクがないかチェックしてしまうんだが
666 :
留学生(アラバマ州):2007/09/08(土) 07:31:05 ID:bkJGBMWD0
667 :
ホタテ養殖(京都府):2007/09/08(土) 07:45:54 ID:UsNjko9F0
一般市民がクレイジー それが大阪
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50922851.html 【大阪】「狂牛病に感染した、どうしてくれる!」・・・無銭飲食の高校生を逮捕 [3/15]
高槻南署は15日、高槻市内の焼肉店で無銭飲食をしたとして、高校生5名を逮捕したと発表した。
高校生らは同市内の焼肉店で食事をした後、
「肉を食べたら狂牛病に感染した、どうしてくれる!」などと因縁をつけ、支払いを免れようとした。
店長が「そんなに早く発症しない」と言うと、高校生らは、
「モーッ、モーッ」などと大声で叫び、店内を歩き回ったらしい。
その後、別の店員の通報で駆けつけた警察官が5人を逮捕した。高校生らは、
「狂牛病になったと言えば代金を踏み倒せると思った。狂牛病がどんな病気か知らなかった」
などと述べているという。
668 :
新人(コネチカット州):2007/09/08(土) 07:47:43 ID:VuJ7NiGNO
669 :
留学生(アラバマ州):2007/09/08(土) 07:53:03 ID:bkJGBMWD0
670 :
ドラッグ売人(北海道):2007/09/08(土) 07:55:55 ID:Y8Dzptf10 BE:308901593-PLT(17888)
4コマ丼に比べりゃまだもった方だろ
671 :
党首(埼玉県):2007/09/08(土) 08:00:57 ID:GnPAA6mI0
コミックジャパンはトウダインと正義の味方株式会社の続きが読みたかったなあ
あとタイトル忘れたけど秋恭摩の
TRPGものでまなみ・ザ・ウィザードとかいうのもあった
ヴァーミリオンはRPGマガジンで救済されて助かった
かねこしんやメジャーデビュー作品
安売りせんから・・・
673 :
べっぴん(東京都):2007/09/08(土) 08:03:18 ID:XXEYeybg0
いいオチつけたじゃないか
674 :
理学部(大阪府):2007/09/08(土) 08:07:08 ID:vTcHvQ9P0
無理にお笑いに結びつける必要あったのか
コンビニでバイトしてるがいつも入荷数か1冊少ないかで返品だわ
つか置く場所ないんだよ
私が定期購読している雑誌はチャンピオンREDいちご、ヤングチャンピオン烈です
たくさん刷りすぎ。
少部数発刊で飢餓感を煽れば良かったのに。
678 :
銀行勤務(アラバマ州):2007/09/08(土) 09:00:26 ID:iaAg6brO0
ざまぁwwwwwwww
>>39 アニメ映画がそれが原因で、とんでもない事になってる。シンプソンズとかの騒ぎ見てれば分かるだろ。
681 :
洋菓子のプロ(樺太):2007/09/08(土) 09:26:29 ID:PGR+u3fYO
計画的な税金対策だったんじゃねーの?
682 :
序二段(群馬県):2007/09/08(土) 09:27:15 ID:WRsiaKku0
これはちょっとおもしろいよ
さすがだね
w
684 :
序二段(東京都):2007/09/08(土) 09:35:20 ID:i3k1NIzT0
芸人のオナニス漫画ばかりで誰が買うんだよと思ってたが
ざまぁwwwwwwwww
そういやコミックジャンクって会社がつぶれてそのまま廃刊?
こないだYahoo見てたら少年ブラッドの特集があってビビった
まだ廃刊してなかったのか…
687 :
DQN(樺太):2007/09/08(土) 09:41:37 ID:rsHRT0oRO BE:438557748-PLT(12100)
>>686 実際の雑誌→Web専用だから半分廃刊したようなものでは。
>>688 webコミックになったのかw まぁwebコミックの方が禿らしいっちゃ禿らしい罠w
調子乗りすぎ吉本。
691 :
まなかな(兵庫県):2007/09/08(土) 10:11:26 ID:nRuHSAFg0
お笑いバブルが実質弾けたから、
吉本は、急いで売る物は売り切りたいんだろうね。
TVに出れるレベルじゃないのも、
ごり押しで押しつけてるんだろうな。
692 :
天使見習い(dion軍):2007/09/08(土) 10:53:09 ID:iB2UclVi0
おいおい、小暮閣下の漫画はどうなるんだよ
693 :
通訳(東京都):2007/09/08(土) 11:16:31 ID:NUJFPzUs0
age
694 :
建設作業員(アラバマ州):2007/09/08(土) 11:40:50 ID:gm9P6Fde0 BE:491883438-PLT(16212)
ダイノジ大谷さんの人気がすごいな!
好評発売中なのに廃刊かよ
696 :
与党系(コネチカット州):2007/09/08(土) 11:53:51 ID:P0Q9lhlGO
好評じゃないじゃんwww
697 :
ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/09/08(土) 11:57:18 ID:8zokqIHm0
そういえばコミックジャンクってどうなったの?
698 :
外来種(アラバマ州):2007/09/08(土) 11:58:15 ID:/drMefO30
べしゃり暮らしをヤンジャンから引き抜けばよかったんだ
>>697 会社が潰れて新ナニワ金融道(今後移籍するのか自然消滅かは知らないけど)以外
全部連載終了、そのまま次号も出てない事実上の廃刊状態。
700 :
保育士(兵庫県):2007/09/08(土) 12:01:47 ID:vb6ku8xJ0
べしゃりは漫才部分が面白くないのでそこだけ空知にやらせればいい
台詞の妙や間で笑わせることに関してはなかなかの腕を持ってる
まああくまで「ここは面白いことを言ってるんですよ〜」っていう記号的表現でしかないつもりならいらないけど
701 :
党首(埼玉県):2007/09/08(土) 12:02:57 ID:GnPAA6mI0
>>697 民事再生手続きが却下、自己破産に向けてまっしぐら
702 :
ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/09/08(土) 12:04:40 ID:8zokqIHm0
>>699 d
(´・ω・`)好きだったのに・・・
ダイノジの大谷が絶賛されてるけど
お前らって本当にアニメやゲーム・漫画に必死だよな
よくわからないけどこの決断の早さは見事だね
704 :
ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/09/08(土) 12:07:06 ID:8zokqIHm0
吉本が進出して成功したもんってあるのか?
音楽分野
出版
水
クラブ
705 :
2ch中毒(東京都):2007/09/08(土) 12:07:25 ID:Gee3kaZR0
>>703 この企画通した判断力は大いに疑問だけどなw
706 :
通訳(宮崎県):2007/09/08(土) 12:08:18 ID:xhOPUD460
だからあれほど、てるお・はるお、を題材にした漫画を書けと言ったんだ
707 :
DQN(樺太):2007/09/08(土) 12:08:32 ID:tt8ckSC/O
オマエラ的にコミックチャージはどうよ?
特殊清掃員と女パイロット以外に読むものある?
708 :
マジシャン(アラバマ州):2007/09/08(土) 12:09:05 ID:PvkIdZRZ0
ざまぁw
コンビニで並んでるのだけ見かけたけど
手にして読んでみようと思う表紙じゃなかった
709 :
天使見習い(東京都):2007/09/08(土) 12:11:50 ID:7q5dogo90
>>67 禿は一部芸人に熱狂的に支持されて芸人活動そこそこ
眼鏡はケツに極太バイブくわえこんで女王様に調教されまくり
710 :
男性巡査(アラバマ州):2007/09/08(土) 12:11:54 ID:ozB1nf190
>>707 チャージは頑張ってる空気は感じるけど立ち読みすらしてないw
まあヨシモトが潰れるのは当然なんだが見切り早いな
711 :
私立探偵(アラバマ州):2007/09/08(土) 12:15:37 ID:VVt5ESW10
税金対策でわざと会社潰したんじゃねーの
713 :
2ch中毒(東京都):2007/09/08(土) 12:17:35 ID:Gee3kaZR0
>>710 POSのおかげでデータ出るの早いから、1・2号の返本の数字で
取り次ぎがイラネ( ゜д゜)、ペッって対応するから。
べしゃり暮らしはアドリブのアフレコのやつは爆笑したよ
715 :
AV監督(福岡県):2007/09/08(土) 12:26:46 ID:Mk6fRbFY0
一冊読みたいんだけど試し読みみたいなのってないの?
716 :
DJ(東京都):2007/09/08(土) 12:41:00 ID:ZV2852230
コンビニにかなりの数隔週でおいてなかったか?
717 :
タイムトラベラー(山口県):2007/09/08(土) 12:44:44 ID:5bgqrycJ0
世の中舐めすぎ
718 :
天使見習い(dion軍):2007/09/08(土) 13:07:30 ID:iB2UclVi0
このスレのν速紳士達はもちろんビジネスジャンプはチャックしてるんだよな?
720 :
空軍(大阪府):2007/09/08(土) 13:12:23 ID:qcHy7yMC0
大阪人の俺でも、こんなもん読まんわ
721 :
保育士(兵庫県):2007/09/08(土) 13:12:35 ID:vb6ku8xJ0
スピリッツ読んでるっていうとなぜかニュー速では叩かれるよね(´・ω・`)
722 :
客室乗務員(東京都):2007/09/08(土) 13:15:57 ID:u5xP3y9P0
年取ったらホイチョイプロのギャグセンスが理解できるのかと思ってたが
未だに理解できない
723 :
絢香(樺太):2007/09/08(土) 13:18:45 ID:r+y+tXCbO
気まぐれコンセプト面白いと思うのだが
俺ん家の倉庫に、コミックジャパンがまだあるはずなんだけど、
ひょっとして高く売れる?
キバヤシあたりに編集長やらせてみたら面白かったのに
726 :
党幹部(神奈川県):2007/09/08(土) 13:25:42 ID:h9SHBR070
さすがお笑いタレント事務所だけはあるな
笑わせてくれた
727 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/08(土) 13:32:57 ID:9JrPj4q7O
むしろ、七号続いたほうが奇跡だよな
無理矢理買わされた、関係会社に合掌
どう考えても、創刊号が廃刊号
>>727 >どう考えても、創刊号が廃刊号
日本語で書けよ
729 :
客室乗務員(東京都):2007/09/08(土) 13:50:15 ID:u5xP3y9P0
730 :
自販機荒らし(埼玉県):2007/09/08(土) 13:53:59 ID:nv565OaY0
731 :
山伏(アラバマ州):2007/09/08(土) 13:58:43 ID:bZWDMZiU0
これは企画自体が一発ギャグだったんだろ・・・
とも思ったけど、7号も出してるところが中途半端
1号で休刊してたら、一発ギャグとしてお笑い的に成功だったと思う
732 :
少年法により名無し(長屋):2007/09/08(土) 13:59:09 ID:rmtcBR3T0
>>667 それデマらしいよ、高槻南署なんてないし。
733 :
天使見習い(東京都):2007/09/08(土) 14:02:18 ID:7q5dogo90
>>731 1号で潰れてたら芸人どももネタに出来ただろうけど
7号って生々しすぎて使えないよな
傍からみりゃ爆笑だけどw
734 :
西洋人形(福井県):2007/09/08(土) 14:04:15 ID:ip0VZp+d0
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwww
コミックヨシモトって、中身はみんな漫才関連の漫画?くだらない。
737 :
西洋人形(福井県):2007/09/08(土) 14:13:36 ID:ip0VZp+d0
ハローバイバイの都市伝説が、ネットから丸パクリで萎えたw
掲載紙ごとバイバイキンwww
738 :
西洋人形(福井県):2007/09/08(土) 14:17:04 ID:ip0VZp+d0
ハローバイバイの都市伝説が、ネットから丸パクリで萎えたw
掲載紙ごとバイバイキンwww
撤退には定評があるからな
742 :
図書係り(大阪府):2007/09/08(土) 14:29:44 ID:7F5BJ3rx0
立ち読みする気にさえならんかったな。
結局一度も手に取らないまま廃刊か・・
何度か本屋で見かけたことはあったけど、手に取った事すらないです
10号くらいは続くかと思ってたが、ずいぶんと早い死亡だったな
まじで?表紙からして手が伸びなかった。
どんな中身なの?
745 :
代走(栃木県):2007/09/08(土) 14:35:07 ID:jee0Awzu0
コミックチャージもそろそろかね?
747 :
くじら(東京都):2007/09/08(土) 14:42:17 ID:Q54YT2nC0
>>731 7号って普通に出版界なら最短コースだよ
本出すには数週先行しないといけないから
一号で廃刊とか有り得ないって
748 :
すくつ(千葉県):2007/09/08(土) 14:44:09 ID:DrDx8+9b0
よしもとって聞くだけでゲンナリしてしまう
749 :
パーソナリティー(東京都):2007/09/08(土) 14:45:55 ID:AvwHFBZ+0
そこそこ世間で名前が知られるようになるまでの競争率↓
マンガ家>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>芸人
750 :
ブロガー(神奈川県):2007/09/08(土) 14:49:18 ID:546eQ0GR0
漫画自体を舐めてたせい。これはざまあみろとしか言いようがない。
実にめでたいな。
752 :
酒類販売業(佐賀県):2007/09/08(土) 14:55:23 ID:AQCCKA1T0
マガジン辺りに乗せてもらえばよかったのに
754 :
天使見習い(東京都):2007/09/08(土) 14:59:04 ID:7q5dogo90
>>747 エロ雑誌系は1号出て終わりがよくあるよ
755 :
キンキキッズ(神奈川県):2007/09/08(土) 15:01:10 ID:MtVJgz4D0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
痛いニュース(ノ∀`) 専用しおり
∧_∧
( ・∀・)< 今日はここのスレを使う
レス奴隷はもっと煽る内容を書き込むように
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
756 :
三銃士(大阪府):2007/09/08(土) 15:02:25 ID:1BS5aY6U0
吉本は好きなほうだが
これは当然
757 :
新人(コネチカット州):2007/09/08(土) 15:09:32 ID:wmFZEvZaO
残念だったな糞吉本
漫画舐めすぎ
芸人を神にしたい by吉本興業
759 :
留学生(埼玉県):2007/09/08(土) 15:12:09 ID:L8Ij6E/r0
漫画舐めすぎってレス見ると
ここは気持ち悪いスレですね
そんなに漫画業界詳しい人がいるとは思えないけどねwww
アホすぎ
761 :
のびた(樺太):2007/09/08(土) 15:16:57 ID:WhLYOrGmO
妹が買ってたから読んだけど
ハリセンボン原作のとか吐き気を催すほどつまんなかったぞ
マンガ業界とパイプある俺に言わせると・・・なんだっけ
763 :
客室乗務員(東京都):2007/09/08(土) 15:19:36 ID:u5xP3y9P0
>>762 電通と直接パイプがある俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ
がオリジナル
764 :
インテリアコーディネーター(福岡県):2007/09/08(土) 15:22:29 ID:cSX0j+G80
でも単純に売れてない=面白くないとは断言できないよな
765 :
ほうとう屋(愛知県):2007/09/08(土) 15:25:31 ID:P8R95E+X0
読んだことないから知らんけど
全国に出荷できるレベルじゃなかったんだろ。。
関西で細々とやってればよかったんじゃね
766 :
美容師(dion軍):2007/09/08(土) 15:25:49 ID:PMF7DiI40
でも電撃大王よりは売れてたんじゃねぇ?
767 :
ホタテ養殖(東京都):2007/09/08(土) 15:27:10 ID:uD+yYuR40
企画した奴は追及されるだろうな
>>689 しかしただで読めるが
まともに読めるのは長谷川裕一のマップスの続編ぐらいしかないという悲しいことになってる
769 :
底辺OL(兵庫県):2007/09/08(土) 15:28:49 ID:XBco4bNV0
読んだけど、クソつまんね
771 :
占い師(北海道):2007/09/08(土) 15:50:40 ID:R5UQAGzu0
【キーワード抽出】
対象スレ: コミックヨシモトがたった7号で休刊
キーワード: チャージ
抽出レス数:8
772 :
保母(静岡県):2007/09/08(土) 15:53:53 ID:eKT/qxId0
連載企画だったのか?
773 :
ギター(dion軍):2007/09/08(土) 15:54:59 ID:pRU5/UwD0
ハローバイバイ関暁夫の都市伝説 原作:ハローバイバイ関 漫画:野田正規
たむら 原案:田村裕(麒麟) 漫画:魚乃目三太
Geeks! 年寄:デーモン小暮閣下 絵師:山中健
OLちゃんダイアリー 原案:ハリセンボン 漫画:北沢バンビ
探偵事務所H・G キャラクター協力:レイザーラモン 漫画:永井豪とダイナミックプロ
んなアホな!! 原作:倉科遼 漫画:ナカタニD.
Dr.アホー診療所!! 漫画:シャシャミン.
水野キングダム キャラクター協力:水野透ほか 漫画:松田望
ガングリオン 原作:白岩久弥 漫画:いつきたかし
いつか見た島 原作:島田紳助 漫画:高田桂/アトリエモーティヴ
H?S 原作:後藤ひろひと 漫画:イシデ電
14歳 原作:千原ジュニア 漫画:中川一良
吉本壱番館 原作:大工富明 漫画:昌原光一
桂三枝の上方落語へいらっしゃ〜い 原作:桂三枝 漫画:高井研一郎
----------------------------------------------------------------------------------
見たいか・・・???
なんか方向間違えまくった同人みたい
これで801方面だったらもう少しだけ読者獲得もあったかも
>>771 田中圭一の漫画だけチェックしてるわ
あれ終わったら困る
>728
なレベル
って続くんだけど
悪かったな
でも、きみ本当に日本人?
これは面白い
777 :
女性音楽教諭(東京都):2007/09/08(土) 16:06:25 ID:TIz460kl0
水野キングダム…
水野ってリットンの??
って、ぐぐったらなんだリットン初DVD!?
見てええええ!!
タダで…
778 :
歌手(アラバマ州):2007/09/08(土) 16:09:24 ID:bw3vrtFw0
吉本芸人うぜえんだよ
少しは自重しろ
779 :
トムキャット(樺太):2007/09/08(土) 16:11:31 ID:DX5mJCeKO
>>777 東京の人ならMXTVで水野王国観れるよ
780 :
DCアドバイザー(京都府):2007/09/08(土) 16:12:35 ID:X1djmfMg0
漫才の漫画やってたけど、ヤンジャンのべしゃり暮らしの方が数倍面白かった
781 :
天の声(長屋):2007/09/08(土) 16:12:59 ID:KRa090du0
>>667 これニセニュースじゃん
しかし信じてるやつ多いのな
782 :
おくさま(東京都):2007/09/08(土) 16:14:04 ID:XA6yNaAF0
金のニオイがぷんぷんだもんな
誰も買わないわ
783 :
歌手(アラバマ州):2007/09/08(土) 16:22:54 ID:bw3vrtFw0
大阪の下品な笑いを持ち込むな、マジで氏ね
芸人もアイドルもSEXしまくってエイズで氏んでしまえ
784 :
サンダーソン(鹿児島県):2007/09/08(土) 16:23:31 ID:hb4cxktU0
この引き際の良さが凄いトコだな
785 :
インストラクター(埼玉県):2007/09/08(土) 16:24:23 ID:AxO63KUN0
立ち読みすらしたいと思わせない
名前と表紙はどうかとおもう
立 ち 読 み す る 時 間 の 無 駄
788 :
天の声(長屋):2007/09/08(土) 16:36:34 ID:KRa090du0
後藤ひろひと&イシデ電の漫画だけどこかに移籍して欲しい
>787
なんでそんなに必死なんwwww
790 :
旧陸軍高官(長野県):2007/09/08(土) 17:43:53 ID:HYVyBlPz0
ていうか俺の住んでる長野でうってたの?w
大阪人涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792 :
のびた(千葉県):2007/09/08(土) 17:54:19 ID:/CWdyQDc0
>>789 横からだがお前の日本語はやっぱりおかしいよ
俺も含めて3人が指摘してるんだぞ
793 :
のびた(群馬県):2007/09/08(土) 18:01:29 ID:c1aVEQLL0
あとんはおもしろいと思うんだけどな。
おもしろいって言うか、読んで安心するっつうか。
さすがオチがついてるな
795 :
副社長(千葉県):2007/09/08(土) 18:13:27 ID:Fvu3u7+Z0
>>773 漫画家は知らない人間ばかりだな。
永井はもう終わった漫画家だし
高井は「自分の買った雑誌に載っていれば読むしまず外れはない」が
「高井がいるからってそれを理由に買うほどでもない」んだよな。
796 :
北町奉行(東日本):2007/09/08(土) 18:16:49 ID:CSNqnmU50
関西は吉本芸人の楽屋話だけで成立してる番組とかあるのがすごい
797 :
洋菓子のプロ(樺太):2007/09/08(土) 18:19:59 ID:Cb9yLVR3O
>>773 >Dr.アホー診療所!! 漫画:シャシャミン.
イラっときた
800 :
牛(石川県):2007/09/08(土) 18:41:13 ID:W8b/V2jk0
>>799 あんな漫画でバイトやめる必要あったんだろーか
801 :
序二段(アラバマ州):2007/09/08(土) 18:46:43 ID:x+YT/NAJ0
週刊だと流石に、ページ数少なくても
漫画描く事以外の事考えたくないってのはあるだろうな
802 :
牛(石川県):2007/09/08(土) 18:52:14 ID:W8b/V2jk0
隔週だから
一週間に1ページっすよwww
ダイノジは好感もてたけど
コイツのはなんか腹立つな。
自分だけは評判よかったみたいな擁護も
さりげなく入れてるし。
このニュースで気になったので立ち読みしてきた
・
・
・
こんなの売れるわけが無いだろ…
804 :
洋菓子のプロ(樺太):2007/09/08(土) 19:15:04 ID:TtGWD5wRO
都市伝説の漫画がMMRのパクりでワロタwww
本屋でこれの表紙見るたびに気分悪くなるから凄いうれしい
806 :
竹やり珍走団(千葉県):2007/09/08(土) 19:21:59 ID:QdE16s460
そもそも吉本芸人を望む客って何処にいるんだ?
勿論関西では絶大な人気を誇っているのは知っているが
俺の周りは子供の頃から吉本嫌いな奴らが多かった。
でも関西や九州から転勤してきた連中は吉本大好きだったな。
一緒に遊んでても笑いのつぼが全く違うからちょっと困った。
不自然に場所取っている
セカンドライフ本もついでに
808 :
予備校講師(新潟県):2007/09/08(土) 20:07:56 ID:B1lFZ5wX0
見かけても一度も手に取ろうとしませんでした
809 :
留学生(千葉県):2007/09/08(土) 20:08:41 ID:rMPkShMv0
駅前で配ってたけど無視してた
810 :
チャイドル(神奈川県):2007/09/08(土) 20:11:29 ID:Vz/PDimm0
漫画業界の不景気感を印象付けただけかよ。
出版業界からしたら嫌がらせもいいところだな
811 :
スパイ(アラバマ州):2007/09/08(土) 20:16:14 ID:4zYOT+Pm0
唐沢なをきとか相原コージとかとりみきを載せればよかったのに。
芸人ぽい漫画家。
812 :
留学生(コネチカット州):2007/09/08(土) 20:20:13 ID:Do+fwIhDO
先にウェブ上で試して、人気が出てたら雑誌にすればいいのに
813 :
DJ(アラバマ州):2007/09/08(土) 20:23:45 ID:3cWUUqn80
漫画雑誌って資金力じゃなくてノウハウなんだな。
改めてそう思うよ、しかも同じコンテンツ産業でも笑いのノウハウと
漫画のノウハウが違うと言う事を知った。
814 :
パート(東京都):2007/09/08(土) 21:48:36 ID:Y8+S58/T0
サイコwwwwwww
815 :
パート(東京都):2007/09/08(土) 21:52:35 ID:Y8+S58/T0
やっべ、サイコ連載してるのヨシモトだと思ってた。
逝ってくるわ。
倉科遼原作も最初は売りにしていた気がするけど
なにわ今更なんだよなあ
817 :
天使見習い(長屋):2007/09/08(土) 23:02:10 ID:d/9aFHBy0
日下一揆
野球部のエースで4番だったが、飛行機に乗れないために野球部を退部、そして、学校も退学になる。
黒澤拓磨
一揆と同じ施設育ち。現在、失業中の一揆のライバル。
国技館
20回の優勝を誇る大横綱だったが、持病の痔が原因で引退する。道場を設け、全国から入門者を募る。
818 :
団体役員(大阪府):2007/09/08(土) 23:04:39 ID:awzoOJPZ0
何がやりたかったんだ、吉本はw
819 :
中二(大阪府):2007/09/08(土) 23:12:11 ID:Xc3jxbTu0
休刊噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820 :
但馬牛(アラバマ州):2007/09/08(土) 23:16:14 ID:Nu9Ls//10
驕ってました吉本は。
ということですか。
821 :
私立探偵(東京都):2007/09/08(土) 23:31:28 ID:NEvqAThD0
お笑い集団なんだから、コメントは差し控えるとか言ってないで自虐ネタのひとつでもやって笑いを取れと
マンガ雑誌って、習慣でつい買ってしまうようなものだから、
もう少し時間をかけて頑張って欲しかった。
あと、吉本色を強く出しすぎたのも敗因じゃないかな?
面白いマンガを読ませるのではなく、吉本の宣伝を読ませているような
感じになってしまっていたのでは?
823 :
幹事長(千葉県):2007/09/08(土) 23:33:23 ID:tGW99mAy0
吉本は駐車場とかコインロッカーとか地味な商売やらせたら案外強そうな気がする
っていうか
関東にも発売してたのかwwww
無謀だな
825 :
前社長(埼玉県):2007/09/08(土) 23:46:03 ID:khGFS/ZM0
これって大阪だと売れてんの?
ぜんぜん売れてない
827 :
こんぶ漁師(富山県):2007/09/08(土) 23:49:40 ID:iptk6oDx0 BE:59602853-2BP(611)
【レス抽出】
対象スレ: コミックヨシモトがたった7号で休刊
キーワード: 板尾
抽出レス数:0
828 :
土木施工”管理”技師(静岡県):2007/09/08(土) 23:56:46 ID:CgjKOfQo0
「ヨシモト」って括られるとコテコテのお笑いのイメージが強くてなんか拒絶感わくわ
よいもとの笑いで笑ったためしがない
830 :
ペテン師(三重県):2007/09/09(日) 00:01:12 ID:zm6uyFiF0
都市伝説新章突入したら廃刊wwwwwwwww
>>828 うむ
吉本新喜劇とかワハハ本舗に負けず劣らず寒さの頂点
832 :
渡来人(東京都):2007/09/09(日) 00:07:07 ID:9UiIBqn10
永井豪先生もまさかこれほど早い廃刊は想像してなかったんじゃないか?
いきなりの廃刊はちょっと勝手だよなぁ。
かなしい時〜(かなしい時〜)
コミックヨシモトの、シュリンクがけした時の数と
その一週間後の返品作業の時の数が一緒だった時〜
かなしい時〜(かなしい時〜)
コミックチャージを返品する時に、コミックヨシモトの数がその倍だった時〜
834 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/09(日) 00:11:42 ID:SVKrUoqwO
小部数印刷にして吉本新喜劇の会場やテレビ局で限られたファン向けに売ればよかったのに。
内容も芸人プロデュースの作品だけじゃなく芸人を主人公にしたドキュメントとかも入れれば
もっとマシだっただろうに。
サラブレとか声優グランプリみたいな専門誌のポジションでよかったんだよ
萌えなしで新規が売れるわけ無いだろう
こんなの普通なら2号だして休刊だな『ヨシモト』の名前使ってたから
7号までもつれこんだってとこか・・・
836 :
共産党工作員(dion軍):2007/09/09(日) 00:19:22 ID:Rd3kgFr00
余った分ホームレスに安く卸して売って貰って自助活動の足しにしてもらおう
837 :
小学生(石川県):2007/09/09(日) 00:28:15 ID:H8qDbKBc0
コミックス出せるぐらいは続けろよ!
原稿料だけじゃやってられんぞ
838 :
DJ(東京都):2007/09/09(日) 01:01:33 ID:EKtdnc1M0
>>833 雑誌はシュリンクかける店ほとんど無いだろ
839 :
憲法改正反対派(東京都):2007/09/09(日) 01:04:17 ID:gvf9icGx0
zipまだぁ〜?
840 :
マジシャン(長屋):2007/09/09(日) 01:05:09 ID:HX3cj8Ur0 BE:735638786-2BP(15)
平積みでわざわざ出してるのに全く売れん。
841 :
ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 01:08:17 ID:SfMBl1F/0
Copyright(C) 2007 (株)ヨシモトブックス, Yoshimoto Kogyo Co.,Ltd
掲載するテキストおよび画像を無断複製・転載することは、私たちの雑誌を友達に伝える唯一の手段です。
842 :
巡査長(茨城県):2007/09/09(日) 01:13:37 ID:PmbrN63u0
なんか、吉本の宣伝の一つ手段みたいなまんが、記事ばっかりだった・・・
チラシに金出すか?状態
毎日毎日漫画の原作考えて画力向上に励んでる、おそらく万単位の底辺が支えてる漫画を甘く見るな
844 :
DJ(東京都):2007/09/09(日) 01:20:15 ID:EKtdnc1M0
「ヨシモトが漫画を描いてやってるんだ、面白いだろ?買えよ。芸能人のサインも付けてやってるんだぞ」
みたいな雑誌で肝心のマンガが糞ばっかりでどうしろと
それに今の時代雑誌だけで儲かるわけないじゃん。どの出版社もコミック回して何とか儲けてるのに
雑誌が売れなかったんで撤退します、とか言うなら最初から創刊するなと。
マンガ業界について何も勉強してなかったのかね?
845 :
ソムリエ(静岡県):2007/09/09(日) 01:22:35 ID:7dM5fTKG0
売れればドラマ化とか妄想してたんだろうなあ
846 :
ブロガー(鹿児島県):2007/09/09(日) 01:22:49 ID:aNNmAd940
都市伝説だけ読んでた。2番どころか5番煎じくらいだったれども。
次号は「9.11はアメリカの自作自演」って内容だろどうせ。
848 :
オカマ(山梨県):2007/09/09(日) 01:26:41 ID:L2hKcq510
楽に儲かるタレント業が染み付いた人間が、本当の仕事なんかできる訳ない
だからタレントは楽して儲かる経営者くらいしか成功例がない
ヨシモトってカタカナにしてるところが痛かったと言うか
そこはむしろ漢字のほうが良かったんじゃないかと思う
焼け石に水だろうけど
850 :
北町奉行(アラバマ州):2007/09/09(日) 01:55:29 ID:Rw+Mvmky0
851 :
プレアイドル(東京都):2007/09/09(日) 02:22:32 ID:NWZzvGMp0
2度ほど手に取ったが誰に売りたいのかさっぱりわからんかったな。
GATTAで芸人と漫画の相性は良くないって自分のトコの芸人が証明してたのになw
852 :
チャイドル(長屋):2007/09/09(日) 02:25:35 ID:H4CalUDB0
>>799 Dr.アホー診療所はビビるくらい面白くなかった
あれで家賃賄える金を貰ってたなんて殺意を覚える
853 :
2軍選手(東京都):2007/09/09(日) 03:00:22 ID:Vyt5VlfS0
>>846 それもう既に載ってたw
コンビニで売られてる様な小さいタイプの漫画で。
ハローバイバイの人の都市伝説漫画って連載以外でもあんのね。
854 :
モデル(栃木県):2007/09/09(日) 03:22:22 ID:cZm7gmxQ0
>>799 最後に貼られてるダイノジの方がいいこと言ってるな
855 :
新宿在住(北海道):2007/09/09(日) 08:02:55 ID:lEV03trf0 BE:560599777-PLT(17888)
「編集長 ロンドンブーツ」のガッタのこと考えりゃ
漫画雑誌で芸人を前面に打ち出した所で売れないって分りそうな物なのだがなぁ
856 :
天涯孤独(神奈川県):2007/09/09(日) 10:44:33 ID:MSJCsnVL0
一番の敗因は表紙を見ても何の本か解らなかったことかな・・・
クロスワードの本かとおもてた
857 :
酪農研修生(北海道):2007/09/09(日) 10:48:44 ID:LPuel1cX0
松ちゃんの映画がおもったほどヒットしなかったから、事業を縮小するよ。
まずはコミックヨシモト。
858 :
和菓子職人(アラバマ州):2007/09/09(日) 10:57:27 ID:AjLcCSER0
所属している芸人が必死こいて売り上げてるだけで
吉本本体は寒いことしかやらんよな。
859 :
渡来人(佐賀県):2007/09/09(日) 11:08:10 ID:Jp3B6uaA0
創作系同人の方が真面目に本作ってるわ
860 :
公務員(長屋):2007/09/09(日) 11:57:39 ID:A8XPTmbG0
映画とか水族館とか漫画とか、何でも吉本の笑いを絡めてくるんじゃねーよ
テレビだけでも十分うぜぇのに
861 :
トムキャット(神奈川県):2007/09/09(日) 12:03:33 ID:viuAlb8D0 BE:159098459-2BP(707)
ガンボは意外と面白いよな。
とっつきやすいというか。
862 :
空軍(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:23:59 ID:FJLratLI0
>>861 というかタダなら読む 生意気に紙質もいいし
地元じゃ配布終了したからよめなす
大日本人、結構面白かったんだけど、ラストに浜田が出てきて
楽屋ネタみたいなオチに持っていったのはちょっとガッカリ。
シュールなままで最後まで突っ走って欲しかった
864 :
党幹部(埼玉県):2007/09/09(日) 16:21:43 ID:vR9w4e1Y0
>>861 黒岩よしひろファンの間では暗黒面から帰還を果たした最初の仕事ということで注目されていたりとか
大宮まで出るのが面倒なのでまだ読んでないのだが…単行本出るのかな、出てほしいな
865 :
つくる会(千葉県):2007/09/09(日) 16:29:26 ID:rczmqD+Q0
>>558 芸はつまんないけど中々いい文章書くなこいつは
868 :
組立工(兵庫県):2007/09/09(日) 21:38:35 ID:jRBfxCUB0
>>863 あれに便乗して若手に映画取らせまくってるな。頭おかしいのか
べしゃりぐらしで十分
870 :
党幹部(東京都):2007/09/10(月) 01:37:53 ID:6KZlFSvG0
『たむら』だけ立ち読みしてきた。
漫画だからなのか、芸人だからなのか、悲壮感無さ過ぎてツマランかった。
小説の方が面白そうだな。
871 :
.:2007/09/10(月) 08:08:37 ID:Lvnog7TZ0
俺もたむらだけ読んだが
「全員解散」までだけでは何とも言えないな
山中で大量の謎の糞。「新たな未確認生物か?」から「爺の野糞だった」と分かるまで
【大まかな流れ】
島根県の三瓶山に動物調査のため調査隊が入る→その山に住む動物のものではない糞を発見→
見つけた場所はとても人間がこれる場所ではない→山に住む動物でも人間でもなければ未確認生物か!?→とりあえず役場へ糞を持って帰る→
役場職員「そんな大発見をしたらこの町も有名になる!」→ロクに糞を調べずに後日三瓶山へ特別調査隊を→発見した場所以外も調べてみると糞は一カ所のエリアだけに集中していてた→
職員「元々この山は夜になると変な鳴き声もしていたし、それにこの辺りを調べるのも初めてだ。これはありえるぞ」→職員達の中で確信が生まれる→とりあえずその場所で待ち伏せしよう→数時間たち日が落ちようとしていた時、何かの気配が→
職員達に緊張が走る→爺登場→野糞開始→職員脱力→役場に報告→他の職員大爆笑→その出来事がローカルラジオで紹介される→話題に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189188763/
874 :
ブロガー(北海道):
ムーディ表紙のやつ見たけど
次号で休刊とは書いてなかった。
板尾の「粋」だけが面白かったのに。