いったいどうやって20メートルもの巨大クモの巣が発見される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 不動産鑑定士(東京都)
幅20メートルの巨大クモの巣を発見 テキサス州立公園
2007.08.31

テキサス州北部のタワコニ湖州立公園で、幅約20メートルの巨大なクモの巣が見つかった。昆虫
学者たちの間では、どのように作られたかや、いかにまれかということをめぐって、議論が沸き
起こっている。

この巨大クモの巣は、木々を覆うように張られている。公園管理人は「最初は真っ白で、おとぎの
国みたいだった。でも今は、多数の蚊がびっしりと捕らえられていて、茶色っぽく変色してしま
った。ものすごい数の蚊が鳴く音が聞こえる」と話す。

クモの専門家からは、協力して行動する種類のクモによって作られたか、別々のクモの巣がまと
まったのではないかとの推察が出ている。どれだけ珍しいかについては、「一生に一度見られ
るかの出来事」とする昆虫学者から、巨大なクモの巣は数年ごとに見つかっているとする
専門家まで、さまざまな意見が出ている。

公園によると、このクモの巣を目当てに公園を訪れる人もいれば、絶対に近づかない来園者も
いるという。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200708310012.html
http://www.cnn.co.jp/science/images/CNN200708310010.jpg
2 ひよこ(大阪府):2007/08/31(金) 14:40:52 ID:2WUdZrVr0
GIGAZINEってクソ重いよね
3 与党系(関東地方):2007/08/31(金) 14:41:07 ID:9+sbgR0z0
ベタ用法@

それはクモった
4 インテリアコーディネーター(東京都):2007/08/31(金) 14:41:10 ID:YeNdhn+A0
>多数の蚊
蛇と読み間違えた
5 調理師見習い(東京都):2007/08/31(金) 14:41:11 ID:7RdIPiP80
DSL 172,359
Wii 77,913
PSP 29,459
PS2 11,398
PS3 11,000
6 学生(東京都):2007/08/31(金) 14:41:19 ID:IAOWTtRV0
こんなに完璧過ぎる日本語初めて見た
7 書記(東京都):2007/08/31(金) 14:41:40 ID:kkag2b7x0
怪人クモゲルゲの巻
8 客室乗務員(長屋):2007/08/31(金) 14:41:48 ID:hDa1OK4I0
>>1
スレタイの文法が間違えてるぞw キチガイ乙。
これがゆとり教育の弊害というものか。
9 通訳(関西地方):2007/08/31(金) 14:41:54 ID:PaHHp95u0
日本語でおk
10 カラオケ店勤務(長崎県):2007/08/31(金) 14:42:01 ID:JrpGvDUG0
物凄いでかい蜘蛛がいるんだね
11 外資系会社勤務(広島県):2007/08/31(金) 14:42:13 ID:07KGXdiT0
スワヒリ語でおk
12 カメコ(山形県):2007/08/31(金) 14:42:32 ID:ULWrTiU70
1mくらいのクモがいるんじゃないの
13 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 14:42:32 ID:5sLoOM5/0
これ、人間もトラプったら動けないだろ。。。
14 造反組(樺太):2007/08/31(金) 14:42:43 ID:7Bs6V+mCO
画像すげえ
15 大道芸人(香川県):2007/08/31(金) 14:42:47 ID:hxZM/tab0
専門家っていうのは暇な人間だな
16 ネットカフェ難民(関西地方):2007/08/31(金) 14:42:55 ID:3SaIn1Mf0
どうやって蜘蛛の巣見つけたか議論するスレか
17 グライムズ(catv?):2007/08/31(金) 14:43:08 ID:VE/wQgV20
田中真紀子「女郎蜘蛛のヤマタクの仕業ね」
18 留学生(兵庫県):2007/08/31(金) 14:43:10 ID:eHnX4HP50 BE:622685489-2BP(334)
きめぇ
19 新聞社勤務(東京都):2007/08/31(金) 14:43:11 ID:5KMP/MeY0
アンブレラの奴らか・・・。
20 ひき肉(岡山県):2007/08/31(金) 14:43:51 ID:VMAHkG3y0
外国の蚊って怖いな
21 ドラム(神奈川県):2007/08/31(金) 14:43:52 ID:Os3qa1Aa0
>>15
そうだよ。暇じゃなかったら専門家なんてなれない。
22 山伏(長屋):2007/08/31(金) 14:43:59 ID:eXL0EYll0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらテキサス州立公園行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
23 魔法少女(アラバマ州):2007/08/31(金) 14:44:29 ID:AJeJgtkg0
画像わけわからん
もっとでかいのよこせ
24 VIPからきますた(東京都):2007/08/31(金) 14:44:40 ID:Q1JUv8py0
クモ大っ嫌い;><
25 留学生(滋賀県):2007/08/31(金) 14:44:54 ID:Z3Rhc7HE0
ビッチ!
26 大統領(埼玉県):2007/08/31(金) 14:45:03 ID:TYcWE/iU0
隊長ぉ前方に巨大クモ発見です!!!
27 山伏(静岡県):2007/08/31(金) 14:45:20 ID:IQhOduvC0
スレタイちゃんとしろよw
28 (岩手県):2007/08/31(金) 14:45:33 ID:KtE/OKcS0
失敗だー
29 ひき肉(西日本):2007/08/31(金) 14:45:35 ID:i0llBcwu0
> ものすごい数の蚊が鳴く音が聞こえる

捕らえられたら動けないんじゃね?
30 市民団体勤務(東京都):2007/08/31(金) 14:45:53 ID:ZyUsy0pE0
竜の巣じゃあ
31 マジシャン(大阪府):2007/08/31(金) 14:46:34 ID:dYEM2lal0
シャーロットのおくりものだね
32 序二段(千葉県):2007/08/31(金) 14:46:36 ID:ueYpIW/m0
マジでソースなん?
総力を上げて2ちゃんだが
33 ブロガー(アラバマ州):2007/08/31(金) 14:46:36 ID:+uFBFcmA0
34 コピペ職人(アラバマ州):2007/08/31(金) 14:46:39 ID:0ySOqnTt0
>>1
遠近法使って
巨大に見せるのは反則。
35 右大臣(三重県):2007/08/31(金) 14:46:50 ID:zcjv4ThH0
アラクノフォビアってクソ映画を思い出した。
36 青詐欺(東京都):2007/08/31(金) 14:47:22 ID:p1DoNx5M0
アメリカシロヒトリ に食われた木かと思った
37 女性音楽教諭(樺太):2007/08/31(金) 14:48:04 ID:KTMEZD8SO
舞衣
38 訪問販売(東京都):2007/08/31(金) 14:48:05 ID:hemyajEu0
蜘蛛恐いよ〜。。
39 美容部員(東京都):2007/08/31(金) 14:48:46 ID:2gig5bvM0
え、この茶色いの全部蚊なの・・・
40 美人秘書(大阪府):2007/08/31(金) 14:49:07 ID:t86SWsdV0
↓スパイダーマンから一言
41 占い師(東京都):2007/08/31(金) 14:49:26 ID:Gd8DmCU30
蚊が鳴くことに驚いた。
42 公設秘書(チリ):2007/08/31(金) 14:50:19 ID:vzweTo9z0
たまげたなぁ
43 受付(山口県):2007/08/31(金) 14:50:21 ID:IVDxGCxB0
蜘蛛と変なゾンビみたいなのが戦ってたんだろ
44 食品会社勤務(長屋):2007/08/31(金) 14:50:30 ID:A4cbwV6O0 BE:359970337-PLT(12000)
20メートルっていうと身近な物で言うとだいたい学校のプールか
だいたい1メートルのクモがそこら辺にいるんじゃないのかね。
45 運動員(福岡県):2007/08/31(金) 14:50:38 ID:eT4Ps2sW0
>蚊が鳴く音が聞こえる
蚊は鳴かねーだろ・・・・常考
46 留学生(大阪府):2007/08/31(金) 14:51:02 ID:zxAUwtjO0
>>35
吸血毒グモ(笑)のやつかw

アメ公の発想は小学生並
47 のびた(東日本):2007/08/31(金) 14:51:05 ID:dYge5Hcz0
20メートルの巨大クモ
じゃないのか。
48 レースクイーン(大阪府):2007/08/31(金) 14:51:08 ID:sz62IeUQ0
クモをつかむような話だな
49 アイドル(アラバマ州):2007/08/31(金) 14:51:33 ID:4dD++PjZ0
シャザーム
50 塗装工(滋賀県):2007/08/31(金) 14:51:35 ID:Zr7Oo6t40
XSXプラズマランチャーやな
51 女工(大分県):2007/08/31(金) 14:52:15 ID:sbn8CjL/0
こんなやみくもに巣を作っても…
52 貧乏人(群馬県):2007/08/31(金) 14:52:19 ID:QBB6r8if0
ニュース議論板にて継続中

【mixi】DQNカップルがキセル逆ギレ、女子中学生孕ませ内定取消か★148
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1188508919/
53 通訳(長屋):2007/08/31(金) 14:54:53 ID:P/ne8VHL0
スパイダーマン好きなくせにクモは嫌いってなんなの
54 花見客(東京都):2007/08/31(金) 14:55:22 ID:QqHgNYKJP
世界で一番気持ち悪いクモって何?
55 守備隊(埼玉県):2007/08/31(金) 14:55:33 ID:gnN/uZzz0
スレタイ見てなぜかガチンコ思い出した
56 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 14:57:50 ID:5sLoOM5/0
57 通訳(アラバマ州):2007/08/31(金) 14:59:00 ID:sNvvCzJ70
どうして〜なぜ?よりひどいなこれ
58 ウルトラマン(福井県):2007/08/31(金) 14:59:28 ID:q2fNlfHY0
ここでたくさん写真見れるぜ
http://www.nbc5i.com/slideshow/news/14014777/detail.html
59 留学生(樺太):2007/08/31(金) 14:59:37 ID:PspRkVlFO
  ∩_∩ ミタ~イ
\(*・ω・)/ しゅごぉ〜い♪

(´ω`)うーちゃん…よぉし、テキサスへGO♪

   *
 *****
*******
 *****
   *

 ∩_∩ キレ~
(*・ω・)わぁ〜♪

(;`ω´)うんうん♪キレイだね…あれ?なんだこれ、クソ…
 ∩*⊂*

¶⊂(#`ω´)え〜い邪魔だボケェ!!
∇ノノ ズババ *****

_/|||\_
ξ;´;ゝ;ξ
ξ\[Д]/ξΣ オーマイゴット!!
60 食品会社勤務(長屋):2007/08/31(金) 15:00:17 ID:A4cbwV6O0 BE:839929177-PLT(12000)
>>56
ワンダと巨像にそのまま出られそう
アグロで周りこんでジャンプでケツ掴んでよじ登る
61 か・い・か・ん(兵庫県):2007/08/31(金) 15:00:53 ID:24C2rQbw0
>>56
背中が凄いことになってるな
62 ブロガー(アラバマ州):2007/08/31(金) 15:01:08 ID:JaZxUQs90
ぼくらのヒーロー、アシダカさん
63 ねずみランド(長屋):2007/08/31(金) 15:01:34 ID:eMsZKECk0
>>1
日本語でおk
64 理学部(福岡県):2007/08/31(金) 15:01:41 ID:WeJw5Szn0
>>56
ああ、背中にいるのは子供なのか
すごいな
65 予備校講師(宮崎県):2007/08/31(金) 15:01:59 ID:oF+LQakB0
サ、サンダー!
66 自宅警備員(アラバマ州):2007/08/31(金) 15:02:28 ID:DhohBGcd0
こんなのが珍しいのか? 
昔親戚の家の牛小屋の屋根裏がたくさんのくもの巣が合体して
こんな風だった。
67 ゲーデル(アラバマ州):2007/08/31(金) 15:03:14 ID:p59vHxvr0
>>56
おじいちゃんみたいな顔してるな。
くもはやっぱかわいい。
68 白い恋人(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:03:31 ID:RqOiXOkyO
クモの巣だけにwebで公開か
69 客室乗務員(長屋):2007/08/31(金) 15:03:33 ID:hDa1OK4I0
うーちゃんずが表現力の限界にぶち当たってる件
70 キンキキッズ(千葉県):2007/08/31(金) 15:03:50 ID:0Ocundpm0
蚊は鳴かないだろw
71 公明党工作員(西日本):2007/08/31(金) 15:04:19 ID:Tcv7egSP0
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/




     ここから超濃厚なクモスレになります!ご期待ください


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
72 グライムズ(東京都):2007/08/31(金) 15:05:12 ID:eOAJ8+yN0
>>56
昆虫は好きなんだけど蜘蛛は苦手だから、これキツイわ。
73 学生(チリ):2007/08/31(金) 15:05:17 ID:t6kyXXBA0
同じところを往復する帰りのときだけ巣にぶつかっちまうことが良くある。
やつらは一体何秒で仕上げるっていうんだ
74 女性音楽教諭(樺太):2007/08/31(金) 15:05:23 ID:DWZ1S+RrO
俺のジェノサイドキャノンが役に立つ時が来たな。押し入れから出すから待って
75 留学生(大阪府):2007/08/31(金) 15:06:33 ID:zxAUwtjO0
クモって昆虫じゃないんだっけ?
76 fushianasan(愛媛県):2007/08/31(金) 15:06:56 ID:zNCt+xxX0
20メートルの蜘蛛すげーこわい
77 解放軍(長屋):2007/08/31(金) 15:07:19 ID:J33xvZYw0
蛸鰐?
78 留学生(神奈川県):2007/08/31(金) 15:08:05 ID:ebvnvuk90 BE:819158584-2BP(867)
もうちょい大きい画像はないものか
79 党総裁(茨城県):2007/08/31(金) 15:08:37 ID:hEbp7ZYe0
蚊多すぎだろ・・・
80 住所不定無職(栃木県):2007/08/31(金) 15:08:37 ID:ZNGxAv1V0
昆虫って足が6本?
蜘蛛は何て呼ぶんだ
81 高校生(樺太):2007/08/31(金) 15:08:43 ID:t4rFJ6aRO
わかりにくい
82 焼飯(福岡県):2007/08/31(金) 15:08:59 ID:eDMq6fw40
クモンガの巣か
83 銭湯経営(福岡県):2007/08/31(金) 15:09:01 ID:6DDFE3uY0
>>56
何、この化け物!

てか、どうせ南米あたりにいるんだろうと思ってぐぐったら、
福岡での写真じゃないか><
84 花見客(東京都):2007/08/31(金) 15:09:22 ID:QqHgNYKJP
>>56
背中にびっしり…
きめえええええええええええええええええ
変なもん見せんな!!!!!!!!!111
85 食品会社勤務(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:09:24 ID:AEFKTa9qO
クモって虫を知る朱の虫って書くんだね
足は八本なのに
86 工学部(関西地方):2007/08/31(金) 15:09:24 ID:z0nnHRJa0
じゃあ俺ペイルウイングな
87 ぬこ(三重県):2007/08/31(金) 15:09:35 ID:GrJZ8Ddh0
>>75
そうだよ
小学生のときに習ったでしょ?
88 キンキキッズ(千葉県):2007/08/31(金) 15:10:11 ID:0Ocundpm0
軍曹はかわいいと思うけどやっぱり怖くて触れない。ふしぎ!
89 新聞配達(樺太):2007/08/31(金) 15:10:15 ID:WOzb0v1bO
スパイダーマンの巣か
90 守備隊(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:10:39 ID:O/aw1QTUO
メリケンの蚊は鳴くのか。
91 キンキキッズ(茨城県):2007/08/31(金) 15:11:01 ID:u5XWi6Of0 BE:689573276-2BP(460)
アトラックナチャ
92 公設秘書(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:11:30 ID:xZurcph+O
あなたが――――蜘蛛だったんですね
93 インテリアコーディネーター(京都府):2007/08/31(金) 15:11:47 ID:vZGCAW4V0
>>1
この白でない部分が全部捕まった虫かよ
94 洋菓子のプロ(樺太):2007/08/31(金) 15:11:48 ID:fgiBxiZ2O
クモは苦手だけどジグモだけは好き
95 党首(東京都):2007/08/31(金) 15:11:56 ID:MZr6xBJM0
蚊が鳴くってのは比喩に決まってるじゃねーかマジレスするなよボケ

96 キンキキッズ(千葉県):2007/08/31(金) 15:12:24 ID:0Ocundpm0
死ぬ!みんな死ぬ!糸に巻かれて死ぬんだよ!アヒャヒャハヒャヒャ!! 
97 公明党工作員(北海道):2007/08/31(金) 15:12:26 ID:CFZR4/r00
>>56
子蜘蛛がビッシリなのが気持ち悪いだけで
親蜘蛛自体はそうでもなくね?
ていうかむしろつぶらな瞳がかわいい
98 医師(アラバマ州):2007/08/31(金) 15:12:27 ID:B2nknWd80
ガメラが目覚める予感。敗けないわ。絶対に。
99 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 15:12:30 ID:5sLoOM5/0
>>56はキモいだけだけど、アシダカ軍曹はカッコイイぜ
もちろん、こんなやつが目の前に現れたら失神する

アシダカグモ   http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_q/q035.jpg
100 お猿さん(大阪府):2007/08/31(金) 15:12:31 ID:Cw8V/FeF0
>>56が怖くて見られない。
101 理学療法士(北海道):2007/08/31(金) 15:12:55 ID:kcw0iK7i0
>>85
そんなこというなら蛇だって虫だず
102 会社役員(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:13:08 ID:1bGuon6JO
もし人間の死体をあの蜘蛛のすにブチ込んだら、やっぱ食べられちゃうのかな?
103 大統領(福岡県):2007/08/31(金) 15:14:25 ID:oyCVlrcO0
蜘蛛に詳しい人教えてよ
蜘蛛ってどうやって巣つくってんのさ
物と物の間に糸張ってるけどあれってどうやってつないだの?
糸放出しながらスーパージャンプでもしてんの?
蜘蛛体の大きさからはどうみても考えられない距離なんだが
どう考えても不可能だろ
104 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 15:14:40 ID:5sLoOM5/0
身近なクモで一番きめぇのはジョロウグモ

http://homepage1.nifty.com/s-ozeki/gazo/bangai/shizen/shizen2.jpg
105 インテリアコーディネーター(京都府):2007/08/31(金) 15:14:58 ID:vZGCAW4V0
>>102
死体の時点で色んな虫に食われるだろ
106 党首(大阪府):2007/08/31(金) 15:15:31 ID:z1dMIL7L0
20メートルのクモって象食ってもおやつにもならんだろうな
107 バンドマン(東京都):2007/08/31(金) 15:15:37 ID:c+UooPsj0
>>103
目標目掛けて糸を噴射するだけだよ
数メートルなら余裕
108 幹事長(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:15:45 ID:sM6sy8IqO
中島美嘉が蜘蛛好きってのは豆知識だぞ
109 党幹部(愛知県):2007/08/31(金) 15:16:29 ID:0adXrck80
>103
糸の先っちょに粘液つけて、投げ縄みたいに飛ばすんだよ。
110 カラオケ店勤務(長崎県):2007/08/31(金) 15:16:44 ID:JrpGvDUG0
一番でかい蜘蛛って何なの
111 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 15:16:51 ID:5sLoOM5/0
クモじゃないけど、スズメガは最近のお気に入り

http://pds.exblog.jp/pds/1/200609/27/08/c0015508_1835193.jpg
112 銭湯経営(福岡県):2007/08/31(金) 15:17:01 ID:6DDFE3uY0
>>108
蛇も好きなんだぜ。
113 派遣の品格(沖縄県):2007/08/31(金) 15:17:15 ID:SBOP1WnY0
>>100
高画質すぎて見る事はおすすめ出来ないな
114 漢(徳島県):2007/08/31(金) 15:18:16 ID:7uWFSPrB0
くも(こんちゅう)
豆知識な
115 インテリアコーディネーター(京都府):2007/08/31(金) 15:18:33 ID:vZGCAW4V0
>>111
AAでこんなのあったよなw
116 社会保険事務所勤務(北海道):2007/08/31(金) 15:18:56 ID:/069n1pM0
Gyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!
117 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 15:20:19 ID:5sLoOM5/0
>>115
俺も前からそう思ってるんだけど、どのAAだったっけ?
118 銭湯経営(福岡県):2007/08/31(金) 15:20:54 ID:6DDFE3uY0
でも、ムカデの方が気持ち悪い。
ホイ、定番、ムカデVSタランチュラ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=hcKyvqzrBvI
ttp://cross-breed.com/archives/200607060008.php
119 留学生(catv?):2007/08/31(金) 15:21:10 ID:VK+0nOvN0
全部ブラクラにしてやったぜヒャッハー
120 インテリアコーディネーター(京都府):2007/08/31(金) 15:21:17 ID:vZGCAW4V0
>>117
俺の記憶だと
目がロンパったジュウシマツがバーカ!って言ってるAAかな?
121 党総裁(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:21:36 ID:erbtRZ/CO
>>56
これは可愛いレベル
122 公明党工作員(北海道):2007/08/31(金) 15:21:53 ID:CFZR4/r00
>>110
ゴライアストリクイグモらしい
10cm〜15cmぐらいになるとか
画像
http://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/img/19-2.jpg
123 造反組(愛知県):2007/08/31(金) 15:22:45 ID:GXWOPHTE0
>>118
ムカデさんかっけー!
124 大道芸人(香川県):2007/08/31(金) 15:23:06 ID:hxZM/tab0
>>110
ギネスブック見たらこいつらしいよ
ルブロンオオツチグモ 最大28cm
http://perso.orange.fr/redris/photo/th_leblondi05.jpg
125 コンビニ(静岡県):2007/08/31(金) 15:23:18 ID:CzKEB2Px0
>>122
茹でて、皮剥いて食べたらうまそう
126 付き人(長屋):2007/08/31(金) 15:23:30 ID:8+dHKng80
>>99
実家に腐るほどいるがいるか?
127 山伏(アラバマ州):2007/08/31(金) 15:24:03 ID:kikx5YlU0
ここに写真いっぱいあるお
http://www.nbc5i.com/slideshow/news/14014777/detail.html

まじ怖い
128 焼飯(福岡県):2007/08/31(金) 15:24:03 ID:eDMq6fw40
>>122
なにそいつ
蜘蛛なのに鳥食うの?
129 県議(北海道):2007/08/31(金) 15:24:03 ID:5QssZ6T/0 BE:62760555-2BP(1275)
今年蜘蛛の数が異常に多いんだけど(^ω^;)
家の周りも巣の数がすげぇ多いし電線の間にもやたらに蜘蛛がいる
しかも少し放っておいたら脱皮してデカくなってやがる
130 大統領(福岡県):2007/08/31(金) 15:24:28 ID:oyCVlrcO0
>>107,109
おおそうだったのか
蜘蛛の糸ってすごい飛ぶのな
131 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 15:24:37 ID:5sLoOM5/0
>>120
わからんw
AAくれw

>>122
ひやああああああぁぁぁぁぁあああ
寒気したw
132 スカイダイバー(宮崎県):2007/08/31(金) 15:25:30 ID:woAIDPkR0
俺の虫フォルダが火を噴く時がきたようだな
ttp://www.uploda.org/uporg994301.jpg
133 新聞社勤務(大阪府):2007/08/31(金) 15:25:52 ID:zPjOzPBS0
>>130
蜘蛛の糸を風に乗せて、そのまま空を飛ぶ蜘蛛もいるよ
134 スカイダイバー(宮崎県):2007/08/31(金) 15:26:33 ID:woAIDPkR0
>>124
こんなのにあったら逃げ出すwwww
135 公明党工作員(北海道):2007/08/31(金) 15:26:48 ID:CFZR4/r00
>>124
ゴライアストリグモは足の長さ含めると30cm超えるって書いてあったけど
どっちなんだろう

>>125
実際ギアナで食用として売ってるらしいw
136 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 15:27:21 ID:5sLoOM5/0
>>126
お前のウンコとどっちか選べって言われたら、まだウンコ選ぶわw

>>129
俺も多いような気がするなあ
家の中に5センチクラスのやつがうろうろうろうろしてる

アシダカ軍曹も1匹出現しやがった・・・
137 党総裁(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:27:37 ID:erbtRZ/CO
>>131
これか

                ,ヽゝ丿ヽ
                \:::::::::::ヽ
                 `ヽ::::丿
                / ̄ ̄ ヽ
               /       ',,
                {0} /¨`ヽ {0}
               l   ヽ._.ノ   ',
              リ   `/::ヽ    ヽ_
             /    ヽ:ノ     ヽ
           /             \_
          /                 ヽ
          [                 ]
          ヽ                ,/
           |               /
            |_              丿
            \__     __/
               ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ/
                |亅     |亅
                 ||      ||
               /个ヽ   /个ゝ
138 大統領(福岡県):2007/08/31(金) 15:27:43 ID:oyCVlrcO0
(;;゚;ж;゚);`;:゙;`キモー
クモ恐すぎ 
139 運び屋(アラバマ州):2007/08/31(金) 15:28:00 ID:EnXSJ/8W0
クモの巣、糸のいやなとこはくっついたら離れないとこ
感触はあるのにとれないから、イメージ的に嫌なかんじがする
140 スレスト(樺太):2007/08/31(金) 15:28:20 ID:zqgxEtNzO
>>110
大きいの定義しだいだが「ゴライアスバードイーター(>>122と同じだがググルならこっちで)」が有名。
141 ドラム(catv?):2007/08/31(金) 15:29:16 ID:H70+PI1m0
>>127
ううううううううわ
なんじゃこりゃ
まじで寒気が
142 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 15:29:30 ID:5sLoOM5/0
>>137
何か違う
ばーかって言ってるやつ無い?


虫のキモさで言えばウデ虫もなかなか

http://www.geocities.jp/christy_2004jp/jpg_file/udemushi.jpg
143 但馬牛(dion軍):2007/08/31(金) 15:30:20 ID:do2lMHS30
地球防衛軍始まったな
144 焼飯(アラバマ州):2007/08/31(金) 15:30:34 ID:WEZPmqag0
地球防衛軍呼んで来い
145 不動産鑑定士(愛知県):2007/08/31(金) 15:31:58 ID:bIFlKEDd0
>>140
名前かっけー。ゴライアスでバードイーターとは。
146 党総裁(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:32:22 ID:erbtRZ/CO
>>142
これか
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i((Oill|
    |ii||iii;;;i;;;;/ ̄ ̄ ヽ,
    |ii||iii;;;i;/        ',        _/\/\/\/|_
    |ii||iii;;;i;{0}  /¨`ヽ {0},       \          /
    |ii||iii;;;i;l   ヽ._.ノ   ',       <   バーカ!  >
    |ii||iii;;;i;;リ  `ー'′   ヽ      /          \
    |iii||ii;;i;;/  /⌒     |       ̄|/\/\/\/ ̄
    |ii||iii;;;i|  / /      |
    c-、ii;;i|_/ /      /
   ヾ.__,、____,,/     /
    |ii||iii;;;i|        〈
 r'" ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      /
  ',            /
  ',  \       /
   ',   |ヽ___/
    ',   |;;i;;;;ii;iill|
    |i',  |;i;;;;ii;iill|
    |ii> ヽ;;;;ii;iill|
   / __.ノ;;;ii;iill|
   (__/ii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
147 運動員(福岡県):2007/08/31(金) 15:32:27 ID:eT4Ps2sW0
>>124
丸くてふさふさしててかわいいな
ぬいぐるみみてぇ
148 インテリアコーディネーター(京都府):2007/08/31(金) 15:32:49 ID:vZGCAW4V0
あった

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
149 工学部(関西地方):2007/08/31(金) 15:32:59 ID:z0nnHRJa0
バードイーターって鳥食うの?
比喩だろ?
150 ニート(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:33:29 ID:Zr0m6RAWO
これが噂の腐海か
151 スパイ(三重県):2007/08/31(金) 15:33:30 ID:0RaqpsWh0
もはや怪獣だろ
152 付き人(長屋):2007/08/31(金) 15:34:27 ID:8+dHKng80
ねずみ食うムカデもいるし鳥も食うんじゃね
153 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 15:36:03 ID:5sLoOM5/0
>>146
みたことねーよ、そんなのww

>>148
それだw
154 電力会社勤務(ネブラスカ州):2007/08/31(金) 15:36:51 ID:0CbwwAX6O
このスレ見てると痒くなってくるな
155 運動員(福岡県):2007/08/31(金) 15:36:59 ID:eT4Ps2sW0
>>132
こっちみんなwww
156 学生(京都府):2007/08/31(金) 15:37:09 ID:NUthaMJD0
蜘蛛だけにたーんと頑張ったんだろうね
157 大道芸人(香川県):2007/08/31(金) 15:37:15 ID:hxZM/tab0
>>152
いや、鳥を捕食するほど巨大化するという意味合いらしいよ
158 朝日新聞記者(北海道):2007/08/31(金) 15:37:17 ID:xbpKAeVw0
俺のセクースも一生に一度出来るかの出来事
159 銭湯経営(福岡県):2007/08/31(金) 15:37:17 ID:6DDFE3uY0
ケラは可愛いけど、害虫なんだよな。
クモはキモイけど、益虫なんだよな。

ttp://homepage3.nifty.com/qwe00211/image_22/tokyo_3/14_kera.jpg
160 タリバン(神奈川県):2007/08/31(金) 15:37:36 ID:WO0XeSl10
>>56
納豆ご飯食ってたのにどうすんだ。
161 焼飯(アラバマ州):2007/08/31(金) 15:37:40 ID:WEZPmqag0
大型蜘蛛は小動物も捕食してんじゃなかったっけ
162 付き人(長屋):2007/08/31(金) 15:38:54 ID:8+dHKng80
>>159
オケラ害虫なんか?
163 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 15:38:59 ID:5sLoOM5/0
164 党幹部(愛知県):2007/08/31(金) 15:39:14 ID:0adXrck80
カマキリが小鳥食うくらいだから、クモが食ってもおかしかない。
165 もんた(アラバマ州):2007/08/31(金) 15:39:29 ID:GecC5vlI0
7キロくらいにまで成長する蛙
こういうやつがでかいクモとか食うんだろうな
http://vista.jeez.jp/img/vi8854231790.jpg
166 工学部(関西地方):2007/08/31(金) 15:39:50 ID:z0nnHRJa0
>>157
だよな。さすがにそこまででかくないわな。
マジで地球防衛軍だw
167 遣唐使(広島県):2007/08/31(金) 15:40:49 ID:+JlJmVCd0
>>159
前方のカッコ良さと後ろのキモさが
168 付き人(長屋):2007/08/31(金) 15:41:41 ID:8+dHKng80
169 大学中退(京都府):2007/08/31(金) 15:41:48 ID:HSA6wKkc0
>>132
いいなこれw
170 一株株主(京都府):2007/08/31(金) 15:42:00 ID:e6YVodsw0
ゴライアスバードイーター
http://images.google.com/images?num=50&lr=lang_ja&q=Theraphosa%20blondi&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi

ゴライアスだぜ
バードイーターとか怖すぎ
171 べっぴん(大阪府):2007/08/31(金) 15:42:08 ID:+Vtisdwp0
172 味噌らーめん屋(catv?):2007/08/31(金) 15:43:25 ID:Rq24sHHC0
173 スカイダイバー(宮崎県):2007/08/31(金) 15:44:44 ID:woAIDPkR0
>>170
よくこんなの手に乗せる気になるなぁ・・・
174 ダンパ(長野県):2007/08/31(金) 15:44:53 ID:oDNeakog0
この間、ベランダでたばこを吸っていると、目の前の木にジョロウグモの巣があった。
知っている人もいると思うけど、ジョロウグモは大きなメスの巣に、
小さなオスがメスの食べ残しをかすめ取りながら、交尾の機会をうかがって居候している。
たいてい1つの巣にオス1匹だが、時々2匹とか3匹いるのは見かける。
しかし、そのとき、目の前にあった巣には、オスがうじゃうじゃといた。
数えてみたら13匹も…
ここで疑問がわきあがった。
1)メスはオスがこんなに居候していることに気が付いているのだろうか?
2)交尾するのは1匹なのか、それとも複数なのか?
3)もし1匹だとすれば、それはどのようにして決められるのか?

この疑問を解くためには、観察するしかない。
そこで、娘の一研究のテーマにこれを提案したら、
どういうわけか嫁に変態呼ばわりされて、却下となった・・・
だれか、答、教えてくれ
175 一株株主(京都府):2007/08/31(金) 15:45:16 ID:e6YVodsw0
さすがに既出だったか
176 グライムズ(静岡県):2007/08/31(金) 15:45:53 ID:/USKVte10
>>165
横のバンビはこれから食われんの?
177 銭湯経営(福岡県):2007/08/31(金) 15:46:33 ID:6DDFE3uY0
>>162
稲とか根菜を食うから害虫なんだって。
178 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 15:47:00 ID:5sLoOM5/0
>>174
素で興味深いなw
179 女性の全代表(樺太):2007/08/31(金) 15:49:15 ID:653d+HcUO
今日のビークスパイダースレはここですか?
180 党幹部(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:49:20 ID:WJgwGg9AO
サ、サンダー
181 造園業(catv?):2007/08/31(金) 15:50:01 ID:TXUo/Sxk0 BE:170123677-2BP(1112)
>>166
ハチドリかなんかを捕食する動画は見たことあるけどな。
巣から落ちた雛とかだったら余裕で食っちまいそうだが。
182 女性音楽教諭(樺太):2007/08/31(金) 15:50:09 ID:DWZ1S+RrO
みんなで歌え、EDF!EDF!
183 選挙カー運転手(栃木県):2007/08/31(金) 15:50:12 ID:vlEvKkJq0
何このもののけ姫みたいなグラデーション
184 海賊(東京都):2007/08/31(金) 15:50:23 ID:jb1t4syr0
巨大なクモがいるんだな
185 ほっちゃん(アラバマ州):2007/08/31(金) 15:52:11 ID:6lIkHUs+0
うろ覚えだけどビルの中で巨大なクモに襲われる映画があったっけな
186 味噌らーめん屋(catv?):2007/08/31(金) 15:52:13 ID:Rq24sHHC0
187 理学部(青森県):2007/08/31(金) 15:52:42 ID:lYzITiEp0
188 モーオタ(東京都):2007/08/31(金) 15:52:42 ID:Sc7+63u30
ふふふ、全く画像を見てないぜ・・・
189 与党系(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:53:28 ID:32GzSxJmO
>>174
こういうときこそフマキラーの虫博士に頼めばいいんじゃないかな
190 運動員(福岡県):2007/08/31(金) 15:53:37 ID:eT4Ps2sW0
>>174
変態?!実に興味深い研究テーマじゃないか!
191 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/31(金) 15:54:40 ID:5sLoOM5/0
>>188
みんな隠語で会話してるからわからなかったのかな?
実はこのスレ、オッパイ祭りスレなんだぞ?
偽装しなきゃ止められるから、みんなわからないように会話してるけど。

今のところ>>56のオッパイが一番人気みたい
192 手話通訳士(関西地方):2007/08/31(金) 15:57:21 ID:BeiqBciz0
>>174
俺もクモ・エピソード

俺ん家の屋上(巨大ベランダ)に大きなクモの巣があるのだが。
無視が一匹もかかってない。
クモはいる。
何食って生きてるのだろう。
193 女工(コネチカット州):2007/08/31(金) 15:57:55 ID:mCJk4d1XO
やっぱ蜘蛛は大きくてなんぼ
194 大道芸人(香川県):2007/08/31(金) 15:58:08 ID:hxZM/tab0
>>181
まぁ、地上に落ちた逃げない獲物はもちろん食べるんじゃないかな
鳥を食べないっていうのも、もともとバードイーターが地上に生息してて
鳥と生息域が重ならないっていうのもあるから
195 旅人(東日本):2007/08/31(金) 15:58:53 ID:llBeQt3u0
フォルテさんだー
196 ツアーコンダクター(岩手県):2007/08/31(金) 15:59:00 ID:FT0UZzPG0
>>1
スレタイの文法が間違えてるぞw キチガイ乙。
これがゆとり教育の弊害というものか。
197 キンキキッズ(千葉県):2007/08/31(金) 16:17:26 ID:0Ocundpm0
>>142
かっけえええロボットみたいだな

でも絶対家には出てこないでほしい
198 ディトレーダー(石川県):2007/08/31(金) 16:18:17 ID:mjRljJyG0 BE:40302645-PLT(12120)
こんな所に巣があったのか
199 グライムズ(アラバマ州):2007/08/31(金) 16:22:43 ID:W11bNpWX0
【レス抽出】
対象スレ: いったいどうやって20メートルもの巨大クモの巣が発見される
キーワード: 姉さま
抽出レス数:0

ν速終わったな
200 クマ(樺太):2007/08/31(金) 16:27:43 ID:GQU0wLtRO
でっけぇ〜
201 事情通(宮城県):2007/08/31(金) 16:29:58 ID:6yllMtpY0
>>192
夜になるとおまえの血を吸ってるよ
202 タコ(北海道):2007/08/31(金) 16:30:13 ID:pIToeYV70
これはすごいな
地球ヤバイ
203 運転士(石川県):2007/08/31(金) 16:30:52 ID:KMfEHrsV0
>>26
糸に巻かれて死ぬんだよ!
204 おたく(高知県):2007/08/31(金) 17:02:42 ID:CpSS9N8H0
クモが一番こわい><
205 工学部(関西地方):2007/08/31(金) 17:10:48 ID:z0nnHRJa0
>>194
こんなもんに飛ばれたら絶対勝てねぇww


新聞配達してる時、クモの巣に毎日副流煙吹きかけてたら形が変になった。
タバコこえぇw
206 工作員(関東地方):2007/08/31(金) 18:27:47 ID:5vwc5X6/0
巣作る動画と捕食する動画クレクレ
207 中二(沖縄県):2007/08/31(金) 18:33:41 ID:Lo5znb7f0
バードイーターじゃ無いが
オオジョロウグモの巣に、スズメやらメジロが引っかかって食われてる光景は
地元じゃ結構な頻度で見たぞ

去年ニュースになってて「そんな珍しい事か」と不思議に思ったな
208 渡来人(catv?):2007/08/31(金) 18:37:11 ID:AKoMgAbY0 BE:1233043586-2BP(120)
俺の部屋にはタチコマが3機、常駐しているぜ。
209 美容師(コネチカット州):2007/08/31(金) 18:42:40 ID:M886KOnGO
人間もこういう特殊能力あったら面白いのにな
210 ピアニスト(鹿児島県):2007/08/31(金) 18:44:42 ID:lM95tqV00
アハハハハ!

死ぬ、糸に巻かれて死ぬんだよ!

アハハハハハ!
211 練習生(アラバマ州):2007/08/31(金) 20:49:55 ID:mSQlkdY10
ムシ博士あいつ役にたたねーよ
・ゴキブリは病原体を媒介すると聞きました。
どんな細菌、ウィルス、原虫などを媒介しますか。
研究者が観察・研究して分かった例を具体的に教えてください。

・ゴキブリは寝ている人間に噛み付くと聞いたことがあります。
ゴキブリのそういった行動が、研究者などに観察された事はありますか。

この2つの質問を、俺と俺の弟の名前でそれぞれ書いて送ったら、
別の人間の名前で微妙に違う質問の仕方でサイトに載せられてた。
それに対する答えも曖昧だし。プロ根性を見せろ。
212 自販機荒らし(和歌山県):2007/08/31(金) 20:56:51 ID:AgcUd54i0
昔、空港の近くに住んでたんだけど、そこの周辺に林があって
そこでクワガタ(ノコギリ、ミヤマ)を採集してたんだけど、
ジョロウグモの大きな巣は直径4〜5mはあったよ。
俺の推理では空港の荷物から入ってきたんだと思ってる。
あと沖縄のオオジョロウグモは体長30cmくらいあるからな。。
213 新聞配達(樺太):2007/08/31(金) 21:01:33 ID:WNME8PAQO
蜘蛛の巣城
214 バイト(宮城県):2007/08/31(金) 23:38:05 ID:UtF5W3BA0
おおおお
215 愛のVIP戦士(東京都):2007/08/31(金) 23:42:19 ID:9UwmmoBe0
未確認生命体第1号じゃん
216 文学部(北海道):2007/09/01(土) 05:20:43 ID:cySqUKT00 BE:15063023-2BP(1275)
おまえら洗濯物取り込んだ後は緑色の平べったい蜘蛛に注意しろよ
217 公設秘書(コネチカット州):2007/09/01(土) 05:24:11 ID:XZb9N23gO
この間部屋に蜘蛛が出たけど、ななついろ観てたから放置した
奴は確実にまだ俺の部屋にいる!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
218 アマチュア無線技士(長屋):2007/09/01(土) 08:19:16 ID:qLGw0wSv0
豆知識:橋の建築はクモの巣の構造を応用している
219 元娘。(東京都):2007/09/01(土) 18:18:38 ID:X3TiOxnVP
じゃあ逆に地上最強の虫は何?
220 シウマイ見習い(コネチカット州):2007/09/01(土) 18:21:19 ID:wnNkm7FoO
ハエトリかわいいよハエトリ
221 造反組(樺太):2007/09/01(土) 18:23:54 ID:0fdCqEoNO
222 画家のたまご(アラバマ州):2007/09/01(土) 18:24:33 ID:8lyygn2l0
この巣の下を通りがかった瞬間に巣が落下してきたら・・・
223 新宿在住(アラバマ州):2007/09/01(土) 18:25:46 ID:JgL7E7FG0
そんなことより
>公園管理人

仕事しろ。
224 住職(静岡県):2007/09/01(土) 18:26:39 ID:1bgv3AG+0
クモは見つけてもやたらめったら殺したらダメだぞ
ゴキブリとか他の害虫駆除してくれるんだからな
225 樹海(埼玉県):2007/09/01(土) 18:27:43 ID:wFp5bYKT0
神画像増えてる 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。たけしのテレビ番組で。四番目の写真他。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
226 屯田兵(大阪府):2007/09/01(土) 18:32:36 ID:vIIChmPi0
巨大な未亡人がいるんだな。
227 造園業(ネブラスカ州):2007/09/01(土) 18:33:43 ID:xhforYyxO
朝に蜘蛛は殺してはいかんぞ。 去年の今頃、早朝にジョロウグモ叩き殺したら気味悪い真っ赤な血が広がって、その日の午後に叔父が死んだ。
228 専守防衛さん(大阪府):2007/09/01(土) 18:39:31 ID:LwfTPbdJ0
俺基本虫苦手だけど蜘蛛画像はどんなのでも大丈夫だな
一番グロいのはバッタとかコオロギ
229 党総裁(愛知県):2007/09/01(土) 18:47:19 ID:w3lY32W50
230 元娘。(東京都):2007/09/01(土) 18:49:51 ID:X3TiOxnVP
こえーよw
231 養蜂業(奈良県):2007/09/01(土) 18:51:25 ID:PKt7YLw/0
俺が滅多に外出しないからって車に巣はんなボケ
きんちょーるかけんぞ
232 女性音楽教諭(樺太):2007/09/01(土) 18:51:44 ID:D+6oju29O
足の長さを入れて幅80cmクラスの1匹のクモの仕業だったりしたら恐怖で俺が死んでしまう
233 ツチノコ(滋賀県):2007/09/01(土) 18:58:05 ID:FYt1bFyB0
バイオに出てくる巨大グモキモすぎ
234 美容部員(東京都):2007/09/01(土) 21:13:47 ID:cqQv03dy0
らぶデス2の主人公が精液発射したんだな・・・
235 現職(福岡県):2007/09/01(土) 22:57:05 ID:0Yu+fyjj0
おいおいスパイダーマン何やってんだよ
236 公明党工作員(埼玉県):2007/09/01(土) 22:59:31 ID:ZOjADHog0
巨大な雲は龍の巣
237 将軍(関東地方):2007/09/01(土) 23:00:20 ID:NrnYDg400
脚を広げると大人の手のひらサイズの蜘蛛がたまに出るんだけどなんて名前だか分かりますか?
238 美容師(コネチカット州):2007/09/01(土) 23:01:22 ID:pDJU8nX9O
ミステリーサークルと同じで誰かのイタズラ
239 踊り隊(愛知県):2007/09/01(土) 23:05:28 ID:p4mh72Cp0
くもっちゃうよな(困っちゃうよな)
240 美容師(コネチカット州):2007/09/01(土) 23:05:43 ID:FSwi4uoGO
>>237
アシダカ
241 新宿在住(愛知県):2007/09/01(土) 23:07:36 ID:41rruzS10
Xファイルかなんかで光が苦手で夜になると一斉に襲ってくる生物いなかったっけ?
発電機が命綱で車の中に逃げてもいろんな隙間から入ってきたりする
242 下着ドロ(樺太):2007/09/01(土) 23:12:15 ID:wqbW75SrO
>>240
俗名 ゾウグモ
243 ジャンボタニシ(catv?):2007/09/01(土) 23:14:19 ID:lMiupJC20
Webには「蜘蛛の巣」って意味もあるんだぜ。
これ豆知識な。
244 機関投資家(香川県):2007/09/01(土) 23:18:00 ID:zLCvFABd0
>>241
あぁ、Xファイルでいたなぁ
木にでかい繭がぶら下がってるからモルダーが
中身見たら白骨死体が入ってたとかいうやつだ
245 留学生(大阪府):2007/09/01(土) 23:18:41 ID:nnLWLd/E0
これまで『彼岸島』のすまぬすまぬのAAが貼られていない件について
246 コレクター(長野県):2007/09/01(土) 23:20:48 ID:KVA4laWe0
クモだけは、ダメ。
クモの巣見るだけでもダメ。
クモも、クモの巣も形が気持ち悪い
247 高校生(樺太):2007/09/01(土) 23:20:51 ID:xjhP54mwO
スパイダーマンの仕業じゃ!!
248 停学中(神奈川県):2007/09/01(土) 23:21:35 ID:BAiVDNgV0
リネージュ2のオルフェン
249 保母(青森県):2007/09/01(土) 23:22:04 ID:brBjcl8M0
クモとかまだいいわカッコいいから。
ゲジやムカデのが100万倍キモイ
250 新人(東京都):2007/09/01(土) 23:24:07 ID:6or6Lp3f0
佐賀の唐津城行ったときガチで30メートルクラスのクモの巣見たことある
251 クリエイター(長野県):2007/09/01(土) 23:28:06 ID:80DSR6R+0 BE:881345197-PLT(15000)
>>56
最近はこういうの見ても全然気持ち悪くない。
自然に存在するものは気持ち悪くない。
人間が作った工場とか都市とかに恐怖を感じる。
252 党幹部(コネチカット州):2007/09/01(土) 23:31:12 ID:a4F9h7ybO
体長1Mのクモ
253 小学生(兵庫県):2007/09/01(土) 23:33:31 ID:g6J8q6dP0
今日は公文があるから遊べないよじゃあね
254 ニート(アラバマ州):2007/09/01(土) 23:33:37 ID:t+p5xy/u0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クモ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
255 ブロガー(アラバマ州):2007/09/02(日) 00:36:46 ID:0ijkQLGb0 BE:122450483-2BP(3500)
>>246
ナカーマ
意外とクモ嫌いって少ないんだよな・・・
256 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/09/02(日) 01:14:04 ID:Tc0NIG+pO
二年くらい前に部屋で2pくらいのアシダカが出たんだ
エアガンで撃退しようとしたが脚を3本吹き飛ばして物陰に隠れてどっかいった
そしたら1週間前に手のひらサイズのアシダカが出たのよ
いつか撃退した蜘蛛と同じ数だけ脚の無いアシダカさん

捕まえたよ
んで袋に入れて観察してみた
そしたら前の方の脚から順番に掃除みたいに口でごにょごにょしてんの
涙が出たよ
俺はこんなかわいい奴の脚を・・・




ようするに蜘蛛は大事にしようぜってこと
257 学生(静岡県)
スレタイへの突っ込み以外に何もないスレだな