茨城「武富士よ、地方税滞納者の過払い金返せ!提訴するわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダンサー(愛知県)

自治体が税滞納者の過払い金の返金求め、武富士を提訴へ

 茨城県内の全44市町村でつくる「茨城租税債権管理機構」(管理者、串田武久・茨城県龍ケ崎市長)は
30日、消費者金融大手「武富士」を相手取り、地方税の滞納者が利息制限法の上限を超えて支払った
「過払い金」など約165万円の支払いを求めて提訴することを決めた。
同機構によると、税滞納を穴埋めするために過払い金を差し押さえる自治体はあったが、提訴は全国の公共団体で初めてという。

 同機構が各市町村の滞納状況を調べたところ、利息制限法の上限(15〜20%)を超える
「グレーゾーン金利」で借金し、利息を過払いしている滞納者が判明。この滞納者は96年度から
固定資産税や市町村県民税、国民健康保険税を数百万円滞納しているため、同機構は今年4月、
過払い金などの差し押さえを武富士に通知した。武富士が支払いに応じないため、提訴に踏み切る。
すでに滞納者の了解は得ており、9月中に水戸地裁に提訴したい考えだ。

 同機構の西牧千広事務局次長は「今回のケースでは滞納者本人が過払い金のことを知らなかった。
納税は大原則であり、回収して税金に充当すべきだと判断した」としている。

 過払い金をめぐっては、兵庫県芦屋市や神奈川県が全国に先駆けて差し押さえに着手。
芦屋市も今後は、支払いに応じない貸金業者を相手取り、訴訟に踏み切る方針だという。

 〈武富士広報部の話〉「訴状を見ていないので、コメントは差し控えたい」

http://www.asahi.com/politics/update/0831/TKY200708310024.html
2 社会科教諭(富山県):2007/08/31(金) 10:49:55 ID:m1EeLZQW0
つまりはどういうことよ?
3 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/08/31(金) 10:51:14 ID:S/lYx2ly0
>>2
自治体が税滞納者の過払い金の返金求め、武富士を提訴へ
4 スパイ(アラバマ州):2007/08/31(金) 10:51:54 ID:NX92dE2Y0
>>2

> 借金し、利息を過払いしている滞納者が判明。この滞納者は96年度から
> 固定資産税や市町村県民税、国民健康保険税を数百万円滞納しているため、
5 理系(大阪府):2007/08/31(金) 10:52:01 ID:7ASTcuoZ0
センターマンスレと聞いて
6 銭湯経営(山口県):2007/08/31(金) 10:52:33 ID:pzYo7SiZ0
隠し財産がばれたっちゅーことか。
7 40歳無職(長屋):2007/08/31(金) 10:52:47 ID:6Ap5FKHA0
過払い金の取り立てを地方公共団体がやるってこと
政府はどうするよ?
武富士だけか?
安倍ちゃん、中川のとことかどうすんの?
NHKと結託してサラ金擁護が政府の方針なのか?
8 2軍選手(青森県):2007/08/31(金) 10:53:12 ID:V0aGq2lj0
>>2
税滞納者が武富士に支払った分の過払い金は本来、税金の支払いに使われる分だった
9 文科相(埼玉県):2007/08/31(金) 10:53:59 ID:aN4cXxf10
お前らほんとに五分か〜♪
10 留学生(コネチカット州):2007/08/31(金) 10:54:40 ID:EUEb18ulO
>>7
債権者代位権もしくは債権者(詐害行為)取消権
11 経営学科卒(山口県):2007/08/31(金) 10:56:27 ID:F7qusyJU0
>固定資産税
不動産を差し押えたらすむことだろw
>国民健康保険税
いつから国保は税金になったんだ?w
12 2軍選手(青森県):2007/08/31(金) 11:00:30 ID:V0aGq2lj0
>>11
>国民健康保険税
おまえが知らないだけ
13 経営学科卒(山口県):2007/08/31(金) 11:00:37 ID:F7qusyJU0
>>7
自治体は滞納分を払ってもらえばいいだけであって、
ぶっちゃけ過払い問題はどうでもよい
>>8
それは違う
滞納者に過払い金という資産ができたから、それを差し押えるだけ
給料を差し押えるのといっしょ
14 理学療法士(北海道):2007/08/31(金) 11:03:04 ID:kcw0iK7i0
朝鮮総連への課税のように、弱った悪党からしか税金取れない自治体。
強気を助け弱きをくじく卑怯者の典型じゃないかww
15 経営学科卒(山口県):2007/08/31(金) 11:05:04 ID:F7qusyJU0
>>12
ああ、そうだね
16 栄養士(大阪府):2007/08/31(金) 11:05:33 ID:b7HTzwaR0
折角の引当金作戦も形無しだな m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッ
17 建設会社経営(長屋):2007/08/31(金) 11:05:38 ID:uQAWinwP0
武富士と総連のどこが弱きなんだよw
在日にとってはそうかもしれんけど
18 スパイ(アラバマ州):2007/08/31(金) 11:09:04 ID:NX92dE2Y0
日立の常陽銀行の周りとか、取手駅前以外でサラ金だらけな所ある?
19 うどん屋(アラバマ州):2007/08/31(金) 11:13:22 ID:L7nYJkJX0
無人キャッシングがちらほら設置してある
けっこう人が入ってる
今日立の方は不景気だし
20 歌手(山形県):2007/08/31(金) 11:14:41 ID:7J3TM68x0
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                       ( ´∀` )
  ⊂     ⊃                      ⊂     ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
          ⊂     ⊃       ⊂     ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (     > >
                / /\ \
                (__)  (__)
 ♪れっつぎょ
 うぉんちゅーしーまいへー
 あーのにのねぇー
 そーちゅなごろなしっまいなろうぇ〜
 わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
 てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
 おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
 よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
21 シウマイ見習い(長屋):2007/08/31(金) 11:14:49 ID:ytKIZEE40
22 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/08/31(金) 11:17:03 ID:pW3XBX1q0
本当に五分と五分か
23 女性音楽教諭(樺太):2007/08/31(金) 11:21:52 ID:DWZ1S+RrO
全国でやれ
24 留学生(樺太):2007/08/31(金) 11:22:41 ID:tFBRUAd+O
山口組の企業だっけ?
25 留学生(埼玉県):2007/08/31(金) 11:25:06 ID:Ou65xTg00
消費者金融従業員のブログ見たら
必死に自己正当化しててワロタ
26 もんた(東京都):2007/08/31(金) 11:25:46 ID:J9Jh768E0
なるほどこの手があったか
27 理学療法士(北海道):2007/08/31(金) 11:28:19 ID:kcw0iK7i0
去年末の法改正が効いてサラ金は日本から
逃げ出して、大挙(祖国の)韓国に渡っている。

地方自治体は、こいつらの全盛期は怖くて
取り立てたくてもできなかったってことなんだろうけど
弱った相手にだけは居丈高…という地方自治体の
宦官ぶり。
28 ツチノコ(愛知県):2007/08/31(金) 11:36:54 ID:4lnZT/We0
資力を喪失し債務を弁済することが困難なんちゃらかんちゃら
みたいな法律あったからなその債務が実は虚偽だったっつうなら取立て可能だろ
29 都会っ子(神奈川県):2007/08/31(金) 14:27:10 ID:V5kKBT6i0
またイバラギかよ。関東の大阪は滅びろ
30 一反木綿(東京都):2007/08/31(金) 15:58:03 ID:quqtAsw40 BE:404481593-PLT(12000)
>>29
これは茨城GJだろ
31 与党系(コネチカット州):2007/08/31(金) 18:33:33 ID:whN/fcrXO
頼みの綱の過払い金まで徴収されて借金中毒者涙目www
32 アマチュア無線技士(長屋):2007/08/31(金) 20:03:05 ID:LX3PPA7J0
同機構の西牧千広事務局次長は「今回のケースでは滞納者本人が過払い金のことを知らなかった。
33 ピアニスト(アラバマ州):2007/08/31(金) 20:09:46 ID:y4qyyXvO0
お前らが2ちゃんねるをやっている間に、茨城はどんどん進化する。
34 文科相(千葉県):2007/08/31(金) 20:16:27 ID:Sydni9Lx0
こんなもんとっくに他の自治体がやって勝訴してるわい
35 牧師(茨城県):2007/08/31(金) 23:58:33 ID:xiPNeNNe0
どうせなら俺の分も一緒にやって欲しかった・・・
税金滞納してないから無理か・・・
36 元娘。(東京都):2007/09/01(土) 00:03:18 ID:WobEj5yYP
>>35
役場に電話して頼んでみれ。
37 元娘。(愛知県):2007/09/01(土) 00:27:05 ID:AO/ac28JP
>>34
>提訴は全国の公共団体で初めてという。
38 ふぐ調理師(catv?):2007/09/01(土) 00:32:52 ID:PfrGUJss0
>>0

このスレはこうやって書くルールなのか?
39 お猿さん(北海道):2007/09/01(土) 06:21:38 ID:iUQZq7z70
つまりサラ金→税金になるってことか
40 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/09/01(土) 06:23:56 ID:6NK0iZQu0
>>11恥ずかしすぎw

ところで、これどこでもやってるじゃん
41 お世話係(アラバマ州):2007/09/01(土) 06:42:55 ID:WMU2RIxC0
>すでに滞納者の了解は得ており
           ↓
>武富士が支払いに応じない


国相手に喧嘩とはいい度胸しているなw
42 みどりのおばさん(茨城県):2007/09/01(土) 11:14:51 ID:nFA0VA1c0
俺の請求に応じないのに、役場の請求に素直に応じる訳がないw
早く答弁書だせよ! 糞富士w
43 ロケットガール(東京都):2007/09/01(土) 12:10:55 ID:ZMeRwnZD0 BE:374520555-PLT(12000)
武富士、プロミスなど大手は基本的に提訴しないと金出さないからな
44 新聞配達(岡山県):2007/09/01(土) 12:18:21 ID:SbEcKSRI0
あくどく儲けた金を巻き上げて税金にするのはいい事だ
45 国会議員(アラバマ州):2007/09/01(土) 12:20:05 ID:6ourGEdv0
↑いばらぎ厨(苦笑)

↓いばらき厨(ぶwwwwww)
46 のびた(神奈川県):2007/09/01(土) 12:21:49 ID:jiHAZ3++0
健康保険も交通事故加害者に治療費を請求すれば多少赤字も減るのにね。
47 自衛官(東日本):2007/09/01(土) 12:24:17 ID:w2y42h8g0
茨城は朝鮮施設なんかも免税してないんだよね
48 ダンサー(樺太):2007/09/01(土) 12:30:38 ID:VnLGCtVPO
税金払わんかったら、自治体がかわりに取り戻してくれるのか
これは便利なシステムだな
49 職業訓練指導員(茨城県):2007/09/01(土) 12:34:08 ID:Utscrxjm0
茨城はいち早く総連への税免除を解除したり、
チョソに対してはかなり厳しい県だぜ。
50 国連職員(大阪府):2007/09/01(土) 18:18:29 ID:PYY0EFFj0
税金の滞納分を、過払い金という資産が出てきたから
かばらっていた人に変わり自治体が請求しちゃうよってこと?
滞納金額を引いた額が返還されるということ?
51 元娘。(東京都):2007/09/01(土) 18:48:46 ID:WobEj5yYP
>>50
そういうこと!!
訴訟を自治体が変わりにしてくれて、一石二鳥な訳さね
52 組立工(関西地方):2007/09/01(土) 18:56:14 ID:Sf6wPAId0
どんどんやれ
53 下着ドロ(東京都):2007/09/01(土) 18:59:38 ID:I+g2RbZT0
>>46
そもそも事故の時は使えないだろ
54 お世話係(アラバマ州)