ニュージーランド 「中国輸入食品はすべて安全」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 不動産鑑定士(東京都)

NZ食品安全局、「中国輸入食品は安全基準を満たす」と発表

ニュージーランド食品安全局(NZFSA)はこのほど、同国市場で販売されている食品について、
全面的な検査を実施した結果を発表した。その結果、中国からの輸入食品はニュージーランドの
衛生安全基準に合致、ニュージーランド国民は安心して食用することができると宣言したことが
わかった。国家質量監督検験検疫総局(国家質検総局)が明らかにした。

今回の検査は、ニュージーランドで生産された食品および輸入食品を対象に実施された。最近、
国際的に話題になっている中国製食品の安全性の問題に鑑み、NZFSAは中国からの輸入食品に
照準を合わせた特別検査を実施した。その結果は、中国製ペットフードから有害物質は発見され
なかった。また、いくつかの中国製水産物および加工品から抗生物質など有害物質が発見され
たが、いずれも規準値以下だった。

NZFSAのニール局長補佐は、「NZFSAが今回実施した中国製食品に対する検査の結果は、他の
国家の検査結果と概ね同じであった。つまり、ニュージーランドの中国製食品はすべて消費者
安全使用基準を満たしていた」と発表した。(編集FN/O)

http://www.newschina.jp/news/category_4/child_13/item_5887.html
2 天の声(岐阜県):2007/08/31(金) 01:51:39 ID:dYge5Hcz0
次鋒レオパルドンいきます!
3 留学生(静岡県):2007/08/31(金) 01:52:05 ID:N0Tp/CZZ0
敵の味方は敵
4 短大生(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:52:05 ID:4CQziJcq0
いくら金貰ったんだ
5 党幹部(静岡県):2007/08/31(金) 01:52:16 ID:6xYUzth50 BE:685522297-2BP(5200)
頭悪すぎワロタ
6 ハンター(大阪府):2007/08/31(金) 01:52:35 ID:PSDqTG1j0
死人出て大騒ぎするんだろうな
7 AA職人(dion軍):2007/08/31(金) 01:52:42 ID:SVO87R3h0
100円ショップで買う中国産お菓子うめぇー
8 張出横綱(東京都):2007/08/31(金) 01:53:13 ID:QtMQuXg40
よかったなぁ 生きてる幼虫入りチョコは全部NZに送ろう
9 ロケットガール(東京都):2007/08/31(金) 01:53:19 ID:vMixkhLd0
中国産食品に脳をやられたらしい
10 中小企業診断士(dion軍):2007/08/31(金) 01:53:29 ID:U5F7sfFw0
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu10627.jpg

これマジで?本当だとしたら凄いんだが
11 幹事長(大阪府):2007/08/31(金) 01:53:36 ID:c1sE8Gps0
オージーじゃないんだな
12 手話通訳士(三重県):2007/08/31(金) 01:54:24 ID:ahak2Fma0
だったらお前は消費してろよ
俺らはしないけどな
13 和菓子職人(千葉県):2007/08/31(金) 01:54:35 ID:Au2InTsJ0
日本が輸入しとるのはやっすい中国製品なんじゃスカタン!
やっすいの調べんかボケ!高いのが安全なんはわかっとんじゃ!
14 美容部員(東京都):2007/08/31(金) 01:55:02 ID:2gig5bvM0
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwww
15 空軍(長野県):2007/08/31(金) 01:55:34 ID:577eXwi60
>>1
それマジで言ったん?ソ中国輸入食品あんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて送るが
16 歯科技工士(catv?):2007/08/31(金) 01:55:59 ID:RV8dswsG0
そんなわけねぇ〜だろw
17 銭湯経営(愛知県):2007/08/31(金) 01:56:01 ID:RCFCrvex0
中国美女がチャイナドレスで夜の接待漬け
18 イタコ(福岡県):2007/08/31(金) 01:56:32 ID:EjFzv9jh0
>>1
ソース元が・・・
19 党幹部(コネチカット州):2007/08/31(金) 01:58:54 ID:P+yxdC49O
中国製品は全部ニュージーランドに回せ
20 のびた(大阪府):2007/08/31(金) 01:59:33 ID:frJ2Qytu0
全然信用できないのが当たり前になってきた
21 刺客(愛知県):2007/08/31(金) 02:00:20 ID:3N6gwXYb0
ニュージーランドが人柱ならぬ国柱になってくれると申すか
それはありがたい
22 与党系(コネチカット州):2007/08/31(金) 02:03:52 ID:vzNHbrgjO
ニュージーランドのものも中国と同じくらいヤバいってことか
さすが犯罪者どもの末裔
23 ダンサー(愛知県):2007/08/31(金) 02:05:37 ID:gXkVt/NQ0
ご冗談をw
24 修験者(dion軍):2007/08/31(金) 02:06:34 ID:D1eXsTd90
他国「あ、じゃあニューさんお先にどうぞ」
25 党首(東京都):2007/08/31(金) 02:06:55 ID:41geO0Gr0
ニュージーランド上層部も赤に染まっちまったか・・・・・orz
26 あらし(北海道):2007/08/31(金) 02:06:54 ID:Dt6G+XSC0
マオイ族は胃も丈夫なんだよきっと・・・。
27 DCアドバイザー(東京都):2007/08/31(金) 02:08:32 ID:RE1HxILI0
>>26
重金属を分解する酵素があるとかな
28 氷殺ジェット(福島県):2007/08/31(金) 02:08:51 ID:KeTfo/6D0
こいつらなら七色の河の水をゴクゴク飲めるはず
29 通訳(アラバマ州):2007/08/31(金) 02:09:05 ID:f2QdKJgI0
nzはザパニーズの店が8割だっただしい
30 ツアーコンダクター(宮城県):2007/08/31(金) 02:10:24 ID:gcRNEVx+0
>>18
海賊版のニュースか
31 文科相(三重県):2007/08/31(金) 02:10:57 ID:G694E4r10 BE:426454-PLT(12033)
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ほすほすほすほす♪
    (_)^ヽ__)
32 空軍(東京都):2007/08/31(金) 02:12:16 ID:7L3LneXA0
NZの安全基準は中国並
だからNZ製品は危険と世界にアピールしてるのかw
33 美容師見習い(群馬県):2007/08/31(金) 02:15:29 ID:2pf3IoWO0
ニュージーランド産も危ないって事じゃないかこれ
34 下着ドロ(樺太):2007/08/31(金) 02:16:05 ID:JiG50ygEO
NZってゆとり教育全盛期なの?
35 中小企業診断士(東京都):2007/08/31(金) 02:16:28 ID:BnF1o/qj0
所詮、アフリカ人には安全か危険かを判別する技術がないってことだろw
36 整体師(神奈川県):2007/08/31(金) 02:18:08 ID:bj1Hln860
>>1
まったく信用できないソース貼るなボケ
37 市民団体勤務(コネチカット州):2007/08/31(金) 02:19:12 ID:pR1nAVgRO
食べても即死しなければOKとか
そんな基準なんだろ
38 学生(樺太):2007/08/31(金) 02:22:53 ID:hZXTQmy2O
>>35
アフリカ人?
39 また大阪か(アラバマ州):2007/08/31(金) 02:23:03 ID:WrE4StRB0
酪農が盛んでとなりにオーストラリアがあるのに中国から食品輸入してるのか
40 トリマー(東京都):2007/08/31(金) 02:24:51 ID:pSwa5qMp0
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  これでもうニュージーランド食品は食べられない
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i


41 私立探偵(群馬県):2007/08/31(金) 02:34:17 ID:HR3qJ6gp0
ソースが
42 ゲーデル(西日本):2007/08/31(金) 02:41:55 ID:X1syy1mC0
>>35
夜釣りですか?
43 中小企業診断士(catv?):2007/08/31(金) 02:46:20 ID:rW2vhttP0
中国製食品に対する検査の結果は、他の国家の検査結果と概ね同じであった。

つまり、ニュージーランドの中国製食品はすべて消費者安全使用基準を満たしていた



ここ意味ワカンネ 他国で危険って結果出てるのにνジーランドじゃ兵器なの?
44 市民団体勤務(コネチカット州):2007/08/31(金) 02:51:42 ID:bi9Jg1IlO
全部ニュージーランドに送ってあげてください
45 入院中(東京都):2007/08/31(金) 02:52:39 ID:CpqbiPrC0
>>43
「中国政府から正式に取材権を許可されている通信会社です」
って左上に書いてある。検閲済みだから中国に不利な記事書かないでしょココは。
嘘でも何でも中国政府がこう書けっていったら何でも書くだろうし、ソース自体信用出来ない。
46 役場勤務(東日本)
ザル検査w