通話できないのにiPhoneを購入して狂喜する日本人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 とき(東京都)

米国で販売開始された米アップル社製の携帯電話「iPhone」。米国では大人気で、アップル社の
当初の販売目標を大きく上回るのではないかといった推測が早くもされているが、何故か販売されて
いない日本国内でも、購入者がいるほどの人気ぶりなのだ。国内携帯事業者の「iPhone」導入は
あるのか。(中略)

「電話使えないけどそれ以外つかえてますので満足です」
「日本で PrePaid 契約をして activate して、単なるWiFi PDA として使っています :)」
「ワタクシは日本在住なのでロスの友人に買ってもらったものを使用しています。もっぱらvideo
視聴がメインです」
「日本在住なので電話なしのiPod付きPDAとして使ってます」

日本では携帯電話としての通話はできないが、通話ができないなりに「iPhone」の機能を楽しんで
いるようなのだ。さらに「ミクシィ」では、オークションサイトの価格や付属品についての情報交換
がなされており、早くもファンを獲得している模様だ。

こうなれば、日本での発売も間近いのでは?とも思えるが、どうやらそうは行かないようだ。
米国での「iPone」発売時には、NTTドコモやソフトバンクが導入に「前向き」との報道がなされた
こともあった。しかし、J-CASTニュースの取材に対し、ドコモ広報は「興味はあるが導入については
未定。国内外のメーカーについては広く検討しているが、iPhoneについては本当に何も決まって
いない」。ソフトバンクモバイル広報も「何も決まっていないので、お話できることはない」
としている。

「iPhone」はGSMという通信方式を採っており、国内に導入するためには、ドコモやソフトバンク
が採用している3G(第3世代)携帯電話の通信方式(W-CDMA)による端末を新たに開発しなくては
ならない。さらには、アップルは通信事業者に「iPhone」の通話料金の一部を支払うように求めて
いるという話もあり、こうしたアップルのビジネスモデルを国内の通信事業者が受け入れられる
のかという問題も大きい。

http://www.j-cast.com/2007/08/26010634.html
2 美容師(千葉県):2007/08/26(日) 12:44:49 ID:7dwH7fVO0
  ドゴォォォォン!!
        ; '     ;
         \,,(' ⌒`;;)
         (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’  お兄ちゃんどいて!そいつ殺r...
Σ(;^ν^)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ ⊂    / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
3 パティシエ(中部地方):2007/08/26(日) 12:45:45 ID:mF6UJsAf0
どれだケイタイんだよこいつら
4 修験者(埼玉県):2007/08/26(日) 12:45:56 ID:KFkl6NVc0
滅多に行かないのにやたらロスの話をしたり
日本の大学卒なのに頻繁に外国の大学名を口にする
        ↓
5 和菓子職人(北海道):2007/08/26(日) 12:45:59 ID:wx3xdhva0
iPhone!を逆から読むと・・・
6 今年も留年(東京都):2007/08/26(日) 12:46:25 ID:vZfmJ4r70
渡辺マリナがやってそう。
7 シウマイ見習い(福岡県):2007/08/26(日) 12:46:29 ID:1bo17+H20
スタートメニューを開く

ゲームの「ピンボール」を起動

F2キーを押す

そのまま何もせずに「hidden(スペース)test」と入力する

ゲーム画面上でクリックしてドラッグ
8 カメラマン(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:46:46 ID:h5FjlIsiO
再生も出来ないのにAIRBOX買いましたが何か?
9 舞妓(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:47:10 ID:lrkXqzsA0
外でちっこい画面で録画映像観るって行為が
全く興味わかないし理解もできないんだけど
ほんとにそんな需要あるの?
10 留学生(千葉県):2007/08/26(日) 12:47:14 ID:/7J11zKs0
インターホンメーカーのアイホンを訴えるらしいな
商標権侵害とかで
11 渡来人(愛知県):2007/08/26(日) 12:47:39 ID:2jg3BPDn0
本当に馬鹿だよな。
なんで通話できないのに買うんだ?
12 カメラマン(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:47:49 ID:Fb6SCdblO
禿のWI-MAX回線まだー?
13 通訳(宮城県):2007/08/26(日) 12:48:00 ID:gfp31qRl0
一番大事な機能が使えないのに付加価値で買う奴がいるってのは
林檎屋の強みだな。
14 不動産鑑定士(福岡県):2007/08/26(日) 12:48:24 ID:zYBDuLKS0
>>9
外でちっこい画面で録画映像観る私を見て

っていうやつ
15 今年も留年(東京都):2007/08/26(日) 12:48:36 ID:vZfmJ4r70
>>「日本で PrePaid 契約をして activate して、単なるWiFi PDA として使っています :)」

ルー大柴かと思った。
16 右大臣(愛知県):2007/08/26(日) 12:48:50 ID:Nepl+N620
友達いないのになんで携帯持ってんの?
17 愛のVIP戦士(東京都):2007/08/26(日) 12:49:07 ID:nCz+1ZuK0 BE:1352808689-PLT(12001)
>>7
sugee
18 酒蔵(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:49:20 ID:wpiYR2u60
おまえらだって通話相手居ないのに携帯もってるじゃん
19 社民党工作員(愛知県):2007/08/26(日) 12:49:54 ID:ZvJczvf+0
マカーの飼いならされっぷりときたら
とうとう本当に役に立たないブツを買うまでになったか
20 人民解放軍(兵庫県):2007/08/26(日) 12:50:05 ID:AaI7Efj80
英語が聞き取れないのにiphone
http://www.nicovideo.jp/watch/sm536001
21 渡来人(新潟県):2007/08/26(日) 12:50:48 ID:ABFM2wIT0
俺も電話全然かかってこないのに見栄で携帯持ってるけどな
22 林業(東京都):2007/08/26(日) 12:51:42 ID:gZhLzmO10
俺マカーだけど・・・

それは〜ないっ!
23 プロ棋士(樺太):2007/08/26(日) 12:52:07 ID:H58rMxihO
前から電話として使えない海外のスマートフォンを買ってる奴は居る

今更なにいってんだか
24 名無しさん@(西日本):2007/08/26(日) 12:52:08 ID:mSbEJ0YF0
信心深いものは何でも買うんだよ。
25 留学生(東京都):2007/08/26(日) 12:53:10 ID:ocud5k3E0 BE:114972645-2BP(301)
通話できないのに買うヤツってどれだけアホなんだろう。
それならipodでいいじゃんか。
26 養蜂業(千葉県):2007/08/26(日) 12:54:40 ID:82l2TRnZ0
>「日本で PrePaid 契約をして activate して、単なるWiFi PDA として使っています :)」
電 波 法 違 反
27 容疑者(埼玉県):2007/08/26(日) 12:55:53 ID:U/9T52bw0
マカーだけど、国内でさすがにスマートフォンのたぐいは売れないだろ・・・
28 ピアニスト(熊本県):2007/08/26(日) 12:57:21 ID:Ku6vty3Z0
>>27
W-ZERO3esもってるけど、あまり人にお勧めはできないんだよなw
なんつーか…使いにくい
正直携帯の方が便利だよな
じゃないならいっそPSPでも使った方が潔い気がする
29 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:59:33 ID:NdxVRKAOO
マスコミをバカにしながら
流行にはきっちり乗る2ちゃんねらー(笑)
30 AV監督(千葉県):2007/08/26(日) 12:59:55 ID:TvhB4E8k0
>>9
移動多いと便利だと思うよ。いちいちノートPC開くほどでもないし
31 留学生(東京都):2007/08/26(日) 13:00:27 ID:ocud5k3E0 BE:183955384-2BP(301)
>>28
初代ZERO3だけど俺も同感。
最近は京ぽんがサクサクになればそれで充分な気がしてきた。
32 歌手(大阪府):2007/08/26(日) 13:02:32 ID:Mb2hhijJ0
>>23
いるいる。NOKIAのコレクターもいるしね。
33 少年法により名無し(神奈川県):2007/08/26(日) 13:06:19 ID:jnFsP0YuP
Windows Mobileが電話としてまったく使えないUIだからなぁ
スマートフォンとして考えればノキアのS60の方が全然上
34 か・い・か・ん(長崎県):2007/08/26(日) 13:13:31 ID:J0qdYbAG0
>>29
流行(笑)に乗ってるのは一部のアップル狂信者だけでしょ。
これがマスコミ脳ってやつか。
35 オカマ(神奈川県):2007/08/26(日) 13:16:49 ID:SPviEy/K0
一回触らせてもらったけど、iPhoneすげーよ
36 外来種(埼玉県):2007/08/26(日) 13:16:59 ID:4FKX2ki80
lol
37 国会議員(青森県):2007/08/26(日) 13:19:50 ID:DFtDEen40
SIMハックされたみたいだけど、
俺のソフトバンクのSIMカード入れれば使えるのかな
38 コンビニ(愛知県):2007/08/26(日) 13:21:08 ID:HW6+2reY0
いやあ、流行も糞もiPhoneのデザインは最高にクールだと思うよ
少なくとも日本製のケータイよりは大分マシ。
39 図書係り(千葉県):2007/08/26(日) 13:22:03 ID:cMcmkR1p0
こんなカス端末よりBlackBerryを個人契約させろ
40 光圀(神奈川県):2007/08/26(日) 13:24:11 ID:Ug4ipDGH0
ぜひドコモからお願いしたい
41 AV監督(千葉県):2007/08/26(日) 13:25:33 ID:TvhB4E8k0
>>38
クールすぎて手で持ちづらいけどなw
42番組の途中ですが名無しです:2007/08/26(日) 13:29:57 ID:lFBX4cf10
爪でのタッチが出来ない時点でアウト
43 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:31:33 ID:bMXfkrii0
日本にはすばらしいザウルスがあるのにね
何がiPhoneだよこの米カブレどもが
44 魔法少女(神奈川県):2007/08/26(日) 13:32:23 ID:IDNJiXOu0
>米国での「iPone」発売時に
>米国での「iPone」発売時に
>「iPone」
45 団体役員(福島県):2007/08/26(日) 13:33:43 ID:RFwkqxW90
すごく・・・中二病のにおひがプンプンします・・・
もといサブカル厨のスノッブ野郎
46 司会(埼玉県):2007/08/26(日) 13:34:19 ID:e5T0c5XA0
ケイスのことか
47 DJ(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:35:00 ID:QoW7E5te0
タバコ吸って首になった女か
48 絵本作家(西日本):2007/08/26(日) 13:36:15 ID:WFqtxNVT0
日本のアイホンと商標でモメてるって何かで読んだよ
49 ダンパ(福岡県):2007/08/26(日) 13:37:33 ID:kzWZCRtu0
見栄晴どうしてるかな
50 就職氷河期世代(樺太):2007/08/26(日) 13:37:44 ID:jn7pKbpuO
電池と指紋が
51 調理師見習い(長屋):2007/08/26(日) 13:38:04 ID:oqeOC0aR0
凄いこと発見した!

i pod!

反転しても 
i pod!

になる
52 外資系会社勤務(福島県):2007/08/26(日) 13:38:54 ID:Ji0D5T5S0 BE:296996328-PLT(17671)
>>48
協議してる
http://blog.japan.cnet.com/staff/archives/004207.html

本気で日本来るかもシレン
53 ピアニスト(樺太):2007/08/26(日) 13:40:08 ID:FF39z/LOO
電波法にかからないのか?通話できないとしても
54 二十四の瞳(福岡県):2007/08/26(日) 13:40:30 ID:7wGz3QUF0
iPhoneって電池持ち大丈夫なの?
肝心なときに着信できないとかなったら大変だと思うんだが・・・
55 就職氷河期世代(樺太):2007/08/26(日) 13:43:25 ID:G0xaO866O
日本の通信事業者は守銭奴
56 県議(東京都):2007/08/26(日) 13:47:51 ID:06LARxUB0
バッテリー取り外しできないなんて欠陥商品じゃね?
57 デパガ(樺太):2007/08/26(日) 13:48:21 ID:wCwuaoXXO
いらね
58 職業訓練指導員(大阪府):2007/08/26(日) 13:52:27 ID:br6aftm90
>>56
バッテリーの取替えで金稼ぐのか?アップルらしいな。
59 プロ棋士(樺太):2007/08/26(日) 13:57:13 ID:z7J8DoxiO
何故携帯で音楽を聴くのか全く理解できない
60 絵本作家(関西地方)
>>45
お前は誰と戦ってるんだ