【教えて】著作権ヤクザ「欧米に合わせて著作権を70年に延長するべし」【著作拳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ゲーデル(東京都)
著作権の“日本モデル”は可能か――保護期間延長問題

著作権保護期間は、著作者の死後50年のままでいいか、70年に延ばすべきか――こういった議論が起きている背景には、欧米からの“外圧”があるとされる。
すでに70年に延長した欧米が、日本にも延長するよう要求しているとし、「日本も欧米レベルの70年に延長しないと恥ずかしい」と主張する権利者もいる。

長いので以下そーす

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000059-zdn_n-sci


一方、地デジは日本独自を歩むのであった・・・
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/copyone.htm




2 うぐいす嬢(神奈川県):2007/08/24(金) 19:48:06 ID:7fjQDl9R0
jasrac
3りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/08/24(金) 19:48:25 ID:PdxQYQYc0
カスラックちね
4 留学生(岩手県):2007/08/24(金) 19:50:52 ID:lEj6Q2ld0
( ・´ー・`) 白人が云々(ry
5 検非違使(新潟県):2007/08/24(金) 19:51:31 ID:VKFbnmOw0
別に欧米に合わせる必要ないだろ
6 プロガー(岡山県):2007/08/24(金) 19:52:33 ID:i7s+hId/0
またてめえらの金か
7 恐竜(埼玉県):2007/08/24(金) 19:52:56 ID:lek+YrBZ0
70年経過したら、今度は100年に延長だ!
8 インテリアコーディネーター(兵庫県):2007/08/24(金) 19:53:03 ID:WYgKDBvb0

憲法9条の場合 「なんでも欧米に合わせればいいってものじゃない!!」

著作権の場合 「日本も欧米レベルの70年に延長しないと恥ずかしい」
 
9 名無しさん@(大阪府):2007/08/24(金) 19:53:12 ID:w4fG6sc30
> すでに70年に延長した欧米が、日本にも延長するよう要求しているとし、「日本も欧米レベルの70年に延長しないと恥ずかしい」と主張する権利者もいる。

>すでに70年に延長した欧米が、日本にも延長するよう要求しているとし
ソース:権利者
10 光圀(関西地方):2007/08/24(金) 19:53:38 ID:FRwjpe+80
10000円で買えるUSBチューナー

アメリカ・韓国(ATSC)では・・

1920 x 1080i(フルハイビジョン)の録画が可能
デジタルチューナー搭載
Divx録画・XviD録画など多彩な録画が可能

http://www.fusionhdtv.co.kr/KOR/img/usb_nano2.jpg
http://www.plextor.com/english/products/images/PX-HDTV500Uimage-product.jpg
http://www.fusionhdtv.co.kr/kor/Products/ATSCnano.aspx

日本では・・

320×180の録画が可能
フレームレート 15fps
ワンセグチューナー搭載
録画映像の再生には、録画に使用したパソコンとDH-ONE/U2が必要

http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/images/photo.jpg
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dh-one_u2/index.html?p=spec
11 日本語習得中(山梨県):2007/08/24(金) 19:53:49 ID:70J68ISa0
ゴミクズカスラックはアルカイダにテロされて皆殺しにされろよ
12 下着ドロ(千葉県):2007/08/24(金) 19:54:37 ID:TCpSgPVx0
>日本も欧米レベルの70年に延長しないと恥ずかしい

なんでこういうとこだけ外国の意見を取り入れるのよ
13 ゲーデル(東京都):2007/08/24(金) 19:55:06 ID:a3nDZueZ0 BE:103534463-2BP(1000)
著作権に関しては「脱欧入特亜」にしろよ...
14 大道芸人(長屋):2007/08/24(金) 19:55:21 ID:K0CQWUYM0
欧米か!
15 訪問販売(兵庫県):2007/08/24(金) 19:55:21 ID:iXOI/oEa0
うるせード腐れディズニー
16 社民党工作員(関西地方):2007/08/24(金) 19:55:39 ID:FMBFK/qL0
なんか知らんが恥ずかしくはない
17 旅人(樺太):2007/08/24(金) 19:57:46 ID:Y8gs/+ClO
都合のいい時は欧米を持ち出すwww
18 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/24(金) 19:57:56 ID:vZUQO+1pO
カスは一度滅べ
19 名無し募集中。。。(北海道):2007/08/24(金) 19:58:09 ID:BCalHgpl0
               欧米か!

       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ.\    / ノ(
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /   (__人__)  ⌒\
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ ヽ   |r┬-|   /   >
       / /         }   ノ       ` ̄'´       '、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u='
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
         ) ) ))        \\   //
         (´  ̄`ヽ`ヽ     / ̄  )  (   ̄\
         ̄ ̄ ̄  ̄      ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

20 うぐいす嬢(福岡県):2007/08/24(金) 19:59:08 ID:qDUxcn1m0
デ○ズニーの影響で70年に延長したのは著作権の存在意義に反している
新たな文化を生み出す気ゼロだぜ死ねよ
21 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/08/24(金) 19:59:15 ID:lHrpMyu90
はいはいネズミーネズミー
22 相場師(コネチカット州):2007/08/24(金) 20:00:55 ID:uDgyuZuMO
本当に都合のいいときだけ欧米を見習うな
23 ピアニスト(兵庫県):2007/08/24(金) 20:01:47 ID:dQ7OfN0I0
あわせるなら全部あわせろよ
コピー何回とか言う糞仕様も全部消せ
24 名無しさん@(大阪府):2007/08/24(金) 20:02:05 ID:w4fG6sc30
著作権を永続にしようぜ。
戦艦大和の商標と銀河鉄道の夜の著作権復活で松本零士涙目wwwwww
25 樹海(静岡県):2007/08/24(金) 20:02:18 ID:rV6GMZUE0
70年は譲っても良いからコピフリにしろよ。
欧米並みなんだろ?
26番組の途中ですが名無しです:2007/08/24(金) 20:02:28 ID:bH1WRgdE0
>延長しないと恥ずかしい

むしろおまえらが恥ずかしい
27 お宮(埼玉県):2007/08/24(金) 20:05:52 ID:Hl48W3y70
著作権の取り扱いを欧米に倣うのであれば
ローレンツ・レッシグや最適な著作権保護期間を試算したどこかの大学院生のように
これからの文化の発展を考えるなら著作権の保護を延長するよりも
それらを速やかにパブリック・ドメインに置くことで
自由な利用を促した方がよいのではないかということも考えるべき
28 デスラー(アラバマ州):2007/08/24(金) 20:09:14 ID:xC0DAIv50
じゃあCDの値段とかも下げろよ
29 解放軍(長屋):2007/08/24(金) 20:25:00 ID:RkOA9EzK0
代行業が口きくなよ気が狂ってんだろ
30 社会科教諭(西日本):2007/08/24(金) 20:44:03 ID:6CzXn+OG0
> 久保田氏が「大方の期待に反して」(福井氏)
> 利用者側に近い立場で意見を述べたこともあり

その他のことで外圧を受け入れたくないわけで。
31 ブロガー(大阪府):2007/08/24(金) 22:30:09 ID:0lx3xW880 BE:440947793-2BP(1010)
もうさ、50年とか70年じゃなくて
「ミッキーマウスが保護される期間」にすればいいじゃん。
自動延長でめんどくさくなくなる。
32 訪問販売(樺太):2007/08/24(金) 22:37:56 ID:0uYJgjk/O
じゃあ欧米に合わせてコピフリにするべきだな
33 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/08/24(金) 22:41:33 ID:VzJY/bdU0
米国にあわせたらCDとかDVDの値段半分以下になるよな。
34 天使見習い(東京都):2007/08/24(金) 22:43:29 ID:yCRdGsEi0
なんで70年に延長したのか、アメリカが主張する正当な理由を教えてほしい。
50年で十分だろう。今までもそれでやってきたんだし。
20年延長する理由はなんなの? 
35 留学生(愛知県):2007/08/24(金) 22:44:20 ID:SP7UtqIz0
フェアユース導入しろよな

欧米流だろ
36 パート(愛知県):2007/08/24(金) 22:44:53 ID:jaV3n1/n0 BE:314683834-PLT(12000)
>>34
ミッキーがいなくなっちゃう
37 留学生(愛知県):2007/08/24(金) 22:47:41 ID:SP7UtqIz0
初期型ミッキーの一部映画は既にパブリックドメインだけどな。実は

ディズニーと喧嘩上等な人は一辺試してみてくれ。
38 ドラム(アラバマ州):2007/08/24(金) 22:47:45 ID:g/ba/aKN0
で、次のミッキーの権利が切れる年は何年かね
39 女流棋士(千葉県):2007/08/24(金) 22:47:56 ID:PbhjX7bL0
>>5
アメリカの同じ時代に作られた映画を日本は買うのに、日本の同じ時代に作られた映画はアメリカだろうが世界中でタダだとなんか不平等じゃん
アメリカが70年って言うなら日本もそれに合わせたほうがいい
40 また大阪か(神奈川県):2007/08/24(金) 22:48:40 ID:1tHUTdEK0
B-CASとジャスラックと私的録音録画補償金制度なくすならいいよ
41 ホームヘルパー(長屋):2007/08/24(金) 22:48:47 ID:LIzJ0UsI0
著作権は永遠に不滅です
42 アナウンサー(コネチカット州):2007/08/24(金) 22:51:06 ID:4lpm5TlgO
特許だって5年かそこらで切れるのに、著作権ばかり優遇されすぎ
43 天使見習い(東京都):2007/08/24(金) 22:51:09 ID:yCRdGsEi0
>>36
それが主な理由なの? よく通ったな。改正案。
しかしアメリカが変えたから日本も変えるって理屈には絶対に反対だ。
日本は独自でいい。50年で十分。
44 歌手(アラバマ州):2007/08/24(金) 22:52:15 ID:6+0MHv/20
作者の死後20年が妥当だろ。
45 車内清掃員(神奈川県):2007/08/24(金) 22:52:50 ID:jOtYg7Be0
作者の死後5年で十分
46 声優(兵庫県):2007/08/24(金) 22:52:53 ID:fsf7yV5B0
>>39
50年前の物なんて保護してもほとんど得しないだろ。そんな暇があったら新しい物を生み出すように努力するべし
47 パート(愛知県):2007/08/24(金) 22:52:58 ID:jaV3n1/n0 BE:1180062195-PLT(12000)
いや発表後20〜30年で良い
48 留学生(愛知県):2007/08/24(金) 22:52:58 ID:SP7UtqIz0
>>39
日本国内が50年なら、外国作品も保護期間は50年だぞ


ちなみに映画の場合、旧著作権法下と新著作権法下で扱いがかなり変わったのと、日本が戦争に負けた関係でかなりややこしいことになってるけど
49 就職氷河期世代(樺太):2007/08/24(金) 22:53:17 ID:QGVRTXElO
もうつこうたするのでいいです
50 女流棋士(千葉県):2007/08/24(金) 22:53:25 ID:PbhjX7bL0
>>43
日本はアメリカからミッキーetc買い続けるのに、日本はクロサワ映画をタダで放出するの?
不公平じゃない?
51 名無しさん@(大阪府):2007/08/24(金) 22:53:26 ID:w4fG6sc30
つかNHK制作の番組は制作と同時にパブリックドメインにするべきだけどな
52 男性巡査(石川県):2007/08/24(金) 22:54:41 ID:2NWgEjnE0
死んだら著作権も消せ
53 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/08/24(金) 22:55:14 ID:3lH+1caq0
アリスソフト方式でいいじゃん
54 ドラム(アラバマ州):2007/08/24(金) 22:55:36 ID:g/ba/aKN0
今ちょろっと調べたら日本でも映画に関しては70年に延長されてるじゃん
55 留学生(愛知県):2007/08/24(金) 22:55:36 ID:SP7UtqIz0
>>50
商標権は永続するぞ。更新する限り。つまり、著作権が切れてもミッキーグッズは売り出せない。
大体、映画の著作権は既に伸ばしたから関係ないじゃんw
56 歌手(アラバマ州):2007/08/24(金) 22:55:57 ID:6+0MHv/20
>>52
それを目的に暗殺する組織登場
57 不老長寿(アラバマ州):2007/08/24(金) 22:57:00 ID:ROJiy7+C0
安定した供給をしてくれるのなら問題ないが
著作権握ったまま放置じゃあなw
58 女流棋士(千葉県):2007/08/24(金) 22:57:39 ID:PbhjX7bL0
>>46
でも未だに日本映画で評価されてるのはクロサワ映画とう現実

>>48
アメリカは風とともに去りぬとかもう実は期限切れてるのを500円とか微々たる額とはいえ
未だ売り続けてるのに日本は切れそうだから伸ばそうとしてるって知財の教授が言ってた
外国映画は輸入だから、国内法適応されないで買うわけじゃん
やっぱ不平等はイクナイ
59 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/24(金) 22:58:11 ID:moZif4ZqO
>>56
それを阻止するには、死後10年ありゃ十分だ。
60 美人秘書(東京都):2007/08/24(金) 23:01:05 ID:+9bouYM/0
70年ってディズニーの都合だけだろ?
他に理由があるなら教えて欲しい。
61 踊り子(アラバマ州):2007/08/24(金) 23:01:35 ID:rvphPywf0
てか著作権伸ばされて困るヤツってなんなの?
一般人にはまったくどうでもいいことだし、
盗っ人放流厨なんて端から著作権なんてお構いなしだし。
業者?
62 社民党工作員(東京都):2007/08/24(金) 23:01:39 ID:tKBjx7NV0
教えて著作ケーン
63 女流棋士(千葉県):2007/08/24(金) 23:01:58 ID:PbhjX7bL0
>>55
日本もう伸ばしたのか
勘違いしてたスマソ
64 留学生(愛知県):2007/08/24(金) 23:05:20 ID:SP7UtqIz0
>>60
最近のハリウッドがオワットルから とかw

>>58
アメリカで著作権が切れてるアメリカ映画は、日本が著作権の保護期間を95年伸ばそうが500年伸ばそうが1万年伸ばそうが
日本でも著作権が切れるぞ。

戦後の作品なら間違いなく
65 ガリソン(長屋):2007/08/24(金) 23:06:14 ID:dpTcVFMI0
>>61
遺族による原作レイプだろうな
荒野の7人とかならまだしも
お墨付きのあるSAMURAI7なんて、黒沢が生きてたらまず無理だったろうな
66 ねずみランド(長屋):2007/08/24(金) 23:08:32 ID:VIAwC4Zx0
著作権伸ばしていいからコピフリにしろよ
67 留学生(愛知県):2007/08/24(金) 23:09:05 ID:SP7UtqIz0
>>61
青空文庫の中の人
http://www.aozora.gr.jp/

ちなみに、海外の似たようなプロジェクトは伸ばした御陰で20年間分の仕事がなくなりましたw

あとは、この辺の人とか
http://thinkcopyright.org/


著作権者の権利とか言ってるが、結局企業が金儲けしたいだけだろ。
68 踊り子(アラバマ州):2007/08/24(金) 23:10:03 ID:rvphPywf0
>>65
ああ、それがあったか!
確かに作品の製作に関わっていない、
遺族が出張ってくんのはウザい。

そういや著作権とは関係ないけど、
映画「MISIMA」が遺族の抗議でお蔵入りになった時も、
なんだかなぁと思ったもんだよ。
69 作家(千葉県):2007/08/24(金) 23:11:54 ID:LGX9irw40
死人の功績で飯食うって人間としてのプライドないの?
70 社長(チリ):2007/08/24(金) 23:15:35 ID:e9iLEcsm0
すべての芸術は、最初から大衆のものである。   −−俺 2007年
71 シェフ(東京都):2007/08/24(金) 23:16:20 ID:f4AdeSOr0
>>24
遡っての適用はないんだよ。
72 ブロガー(アラバマ州):2007/08/24(金) 23:21:51 ID:f9IfTKkS0
別に困らんな。
73 留学生(愛知県):2007/08/24(金) 23:23:12 ID:SP7UtqIz0
>>24>>71
涙目も何も、著作権存続してたぞ当時は

宮沢賢治の没年は1933年
1933 + 38(昔の保護期間) = 1971 よって1972年1月1日にPDへ

だが、1971年1月1日から50年に延長。 よって1984年1月1日まで延長
999は1970年代後半〜1980年代前半だからOUT

ただし、遺族に許可を取ったらしい & アイデアは著作権じゃありませーーん作戦がある(七人の侍の例があるから無理だろうけど)
74 新人(神奈川県):2007/08/25(土) 00:07:38 ID:II1uW/7E0
知的財産権の保護期間

1.産業財産権(工業所有権)
1−1.特許権   出願の日から20年
1−2.実用新案権 出願の日から6年(平成17年4月1日以降の出願は10年)
1−3.意匠権   設定の登録の日から15年
1−4.商標権    設定の登録の日から10年
2.著作権         作者の死後50年、法人著作物は公表後50年
3.不正競争防止法 登録制度なし
4.半導体集積回路の回路配置に関する法律 登録日から10年
5.種苗法 登録日から20年

----------------------------
著作権のみ異常に保護されている現実

75 練習生(鹿児島県):2007/08/25(土) 05:31:23 ID:Lj9TotTz0
70年にすることが恥ずかしいだろ…
76 練習生(鹿児島県):2007/08/25(土) 05:35:15 ID:Lj9TotTz0
>>1
意外としっかり考えてんだな
77 F1パイロット(アラバマ州):2007/08/25(土) 12:27:11 ID:lG79gT0S0
いいとこ取りすんな、コピーも欧米に合わせて無制限にしろw
78 公設秘書(長野県)
日本独自規格にしていいことって今まであったけ?