【ぼんぼん☆】石狩市浜益区が起死回生の「ご当地ソング」製作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 農業(東京都)

温泉小唄で浜益応援 歌手・増田さんCD製作 「ご当地ソングに」

【石狩】市内厚田区に住む演歌歌手増田悦子さん(53)が、過疎化が進む浜益区を応援しようと
持ち歌をアレンジした「浜益温泉小唄」のCDを自費製作し、各地のイベントなどで披露している。
市浜益支所では浜益温泉の宣伝のほか、浜益区内の祭りなどで歌を広めたいとしている。

増田さんは厚田区出身。子どものころから歌が好きで地元の祭りなどで仲間とバンドを組み、
歌っていた。子育てで一時歌から遠ざかっていたが、一九九一年に札幌のテレビ局が主催する
カラオケ大会で優勝したのを機に九三年にクラウンレコードからCDを出し、歌手デビューした。

「浜益温泉小唄」は、増田さんの持ち歌「温泉小唄」のメロディーに新しく歌詞をつけたもの。
今年六月に発売した。歌のさびの部分には「ここは石狩 北海道」「浜益温泉よいところ 
あ〜ぽっかぽか〜」という地名入りのフレーズが盛り込まれている。「ぽっかぽか〜」という
言葉の響きが、人情味豊かな浜益区の雰囲気にぴったり合っている。

「浜益の人たちに喜んでもらいたい」と話す増田さん。市浜益支所地域振興課も「浜益には
これといったご当地ソングがなかった。イベントに使い、盛り上げに一役買いたい」と喜んでいる。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/45278.html
2 就職氷河期世代(樺太):2007/08/24(金) 19:03:13 ID:fqtJPnfcO
↓松本ぼんぼん
3 探検家(北海道):2007/08/24(金) 19:03:18 ID:Ou1mmToF0
4 留学生(関東地方):2007/08/24(金) 19:03:21 ID:PRxWTNBm0
誰が得するんだよこのスレ
5 ひちょり(アラバマ州):2007/08/24(金) 19:03:32 ID:CZVP/UrJ0
チャンコ増田か
6 西洋人形(チリ):2007/08/24(金) 19:03:39 ID:XUHVryVC0
                 _ __r‐、            
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、        
           / 人 >' ´      ` <  \       ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
          /r‐く /            \  >  
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ     ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |   
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N   .人 ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   `Y´
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  _i_   ぼん ぼん 松本 ぼん ぼん ぼん
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八      !
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///                _i_
_ >――――く \ \::::::::::://                  !
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川                 *
:::::::::::::::::::::/   | 介 、  _}ー‐┘             *
:::::::::::::::::::/    |   | `く         http://www.nicovideo.jp/watch/sm703566
7 就職氷河期世代(樺太):2007/08/24(金) 19:06:13 ID:fqtJPnfcO
>>6
あいかわらずのかわいさ
8 fushianasan(愛知県):2007/08/24(金) 19:09:25 ID:sRynEDvf0
ドージンワーク面白いのに
誰も話題にしてくれない;;
ソーラのかわいさはこの世の奇跡
9 留学生(大阪府):2007/08/24(金) 19:09:54 ID:4ml2FQeu0
[音源の入手]
この曲はどうやって入手するのか?市内のCD店を回ったが、そんなものはなかった。
いろいろ聞いてみたら、「松本商工会議所」で入手できるようだ。なんだ、うちのプロバイダじゃん(当時)。
さて、松本商工会議所へ赴いて「松本ぼんぼん貸してください」と言うと、担当の方は一本のテープを貸してくれた。
念のために「これって著作権はどうなっているんですか?」と質問したけど明確な回答はなかった(笑) 
(その後JASRACのデータベースを検索したら、作詞作曲者が判明、歌詞はJASRAC管轄ではないらしい。)
さて、そのテープ(50分程度)には両面いっぱいに「松本ぼんぼん」が録音されていた。
松本市民は、このテープを借りてはダビングし、盆踊りの練習に使うというわけだ。
10 女性の全代表(神奈川県):2007/08/24(金) 19:12:38 ID:uFGKObJb0
>>6
このAAの元ネタなに?
11 fushianasan(愛知県):2007/08/24(金) 19:17:08 ID:sRynEDvf0
>>10http://www.doujin.tv/chara/chara04.html
ちなみに毎週ゆりしー(ブルマ)が出る貴重な番組なので毎週見ましょう
12 ジャンボタニシ(山口県):2007/08/24(金) 19:19:46 ID:KZKdNyl+0
ひたちなかソングは神の歌
http://jp.youtube.com/watch?v=qogz5msQPPo
13 配管工(埼玉県)
>>6
このAAの元ネタなに?