もしも鳥山明がドラゴンボールを連載しなかったら、何が流行ってたんだろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 果樹園経営(神奈川県)
東映アニメーション <4816> は8月20日、NTTドコモのiモードの公式サイトで、
TVアニメ「ドラゴンボール」全シリーズの動画や待受アプリ・着ボイスを配信する
携帯電話向けサイト「ドラゴンボール☆ANiMO」のサービスを開始した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070821-00000007-bcn-sci
2 高専(兵庫県):2007/08/24(金) 01:01:44 ID:jpLM5OSt0
このスレは延びない
3 北町奉行(神奈川県):2007/08/24(金) 01:01:53 ID:SWe2NV3o0
アラレちゃんだろ
4 お猿さん(東京都):2007/08/24(金) 01:01:55 ID:gdf2CELb0
タラレバw
5 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:02:18 ID:GPHS0lbY0
コマンダーゼロ
6 AV監督(大阪府):2007/08/24(金) 01:02:33 ID:JB+udqWP0
世界に珍遊記旋風が吹き荒れてただろう
7 下着ドロ(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:02:40 ID:rznVH8jx0
スクラップ三太夫
8 ブリーター(愛知県):2007/08/24(金) 01:02:48 ID:6sSS6F6q0
クレイモアいいよね
9 将軍(大阪府):2007/08/24(金) 01:02:54 ID:mLCAd+F10
クロスハンターだろ
10 社会保険庁職員(東京都):2007/08/24(金) 01:02:57 ID:8X0zGzYF0
11 22歳OL(茨城県):2007/08/24(金) 01:03:10 ID:+GPctCuI0
clamp
12 デスラー(関西地方):2007/08/24(金) 01:03:11 ID:vpHBbIVc0
鳥山明:「どらごん?」
13 理系(大阪府):2007/08/24(金) 01:03:20 ID:4fXFgQXT0
電影少女だな
14 ゲーデル(石川県):2007/08/24(金) 01:03:22 ID:GNYonN0s0
ワンピース
15 工作員(dion軍):2007/08/24(金) 01:03:28 ID:SdufA2Fw0
ダッシュ勝平
16 アイドル(大阪府):2007/08/24(金) 01:03:36 ID:PtYs8Y880
17 国際審判(関西地方):2007/08/24(金) 01:04:54 ID:2XcPLbk10
18 ソムリエ(和歌山県):2007/08/24(金) 01:04:54 ID:wkqZ1Me30
富樫が世に出るの遅れて
H×H休載せずに書いてる
19 ホタテ養殖(神奈川県):2007/08/24(金) 01:05:04 ID:8wVCGNN80
>>10
ヤムチャとか別の戦闘タイプのヘタレキャラだよな
20 (京都府):2007/08/24(金) 01:05:24 ID:oOmnWCFO0 BE:282069263-PLT(24400)
ジャンプがなくなってた
21 受付(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:05:33 ID:2kuR+ECz0
>>10
じわじわきた
22 銀行勤務(チリ):2007/08/24(金) 01:05:43 ID:PP9M7HQh0
北斗の拳やブラックエンジェルス、男塾みたいな
オス臭い絵面の漫画が流行っただろうな
23 樹海(東京都):2007/08/24(金) 01:05:49 ID:mN+UgtqU0
聖闘士聖矢だろ・・・常識的に
24 軍事評論家(東京都):2007/08/24(金) 01:06:56 ID:+0pTEBaj0
ろくでなしブルース
25 F1パイロット(樺太):2007/08/24(金) 01:07:21 ID:7qn5Rl4XO
ふたりエッチ
26 ツチノコ(福岡県):2007/08/24(金) 01:07:34 ID:p6A8Fm240
ドラゴンクエスト4コマ
27 酒類販売業(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 01:07:37 ID:1nJpBY7wO
ジョージ秋山 海人ゴンズイ
28 共産党幹部(千葉県):2007/08/24(金) 01:07:48 ID:JAjthRo/0
魔人探偵脳噛ネウロ
29 通訳(高知県):2007/08/24(金) 01:08:14 ID:p/1CVGYf0
>>1
>東映アニメーション <4816> は8月20日

こないだ眞鍋かをりネタで立ってた
30 不動産鑑定士(青森県):2007/08/24(金) 01:09:05 ID:T4bdduky0
南国アイスホッケー部
31 乳母(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:09:37 ID:W6F6wEpe0
燃える!お兄さん
32 今年も留年(埼玉県):2007/08/24(金) 01:09:40 ID:BUvkrfv+0
ドラゴンボールの人気が格闘じゃなくて
エロだと勘違いした場合を考察したほうがいい
33 ハンター(広島県):2007/08/24(金) 01:10:43 ID:+aBdl/b70
ひすゎしの話題をしてあげて
34 インテリアコーディネーター(dion軍):2007/08/24(金) 01:11:01 ID:9RsPV/4U0
帰ってきたドクタースランプ
35 講師(広島県):2007/08/24(金) 01:11:31 ID:EMna1JSw0
サイボーグ爺ちゃん
36 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:12:19 ID:wdVLzWGQ0 BE:84461344-PLT(14000)
アラレのおかげで時代が変わった。
アラレがなかったら今頃手塚絵のメイドさんとか劇画絵の巫女さんとか
そんなんでお前らは珍種してたろう。
37 ホテル勤務(埼玉県):2007/08/24(金) 01:12:21 ID:Sz5m63r90
ダイナマ舞
38 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/24(金) 01:12:29 ID:aoabHaLs0
>>10
これが元百獣魔団の長だと思うと泣けてくるな。
39 通訳(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:12:35 ID:zU0YTsF20
竜騎少年
40 女性の全代表(愛知県):2007/08/24(金) 01:13:33 ID:WX2oA+gz0
かっとばせキヨハラくん
41 巫女(東京都):2007/08/24(金) 01:15:14 ID:wQgr++G70
幽遊白書は初期の霊界探偵のまま連載を続け、ターちゃんは初期の恥ずかしい汁、
桂正和もDNA2でケツを描き続けていた事だろう。
42 屯田兵(愛知県):2007/08/24(金) 01:15:23 ID:ZvTEKxkR0
また東映まんがまつりか!!
43 電話交換手(長野県):2007/08/24(金) 01:15:31 ID:uUfUj96C0
>>10
嫁さんは見つかったのか?
44 短大生(千葉県):2007/08/24(金) 01:15:32 ID:YtuZ4C6x0
>>10 
皆最強クラスの相手ばっかじゃん。 
雑魚のサイバイマンにやられたヤムチャとは違う。
45 電話交換手(大分県):2007/08/24(金) 01:15:38 ID:CP3v72xp0
別になにも流行らないだろ
46 訪問販売(大阪府):2007/08/24(金) 01:15:49 ID:rdfs4T310 BE:827723849-PLT(15621)
エナジスト
47 女性音楽教諭(群馬県):2007/08/24(金) 01:16:32 ID:7nwJ3PXS0
>>36
何が言いたいのかよく分からないけど
鳥山が萌絵の元祖みたいな意味なら萌え系って全然鳥山タッチじゃないじゃん
むしろ手塚タッチな気がする
48 組立工(空):2007/08/24(金) 01:17:10 ID:ExZPimZ50
変態仮面
49 アイドル(コネチカット州):2007/08/24(金) 01:17:46 ID:juN9Kd8RO
やっぱアホーガンよ
50 理系(大阪府):2007/08/24(金) 01:18:16 ID:4fXFgQXT0
富樫信者の鳥山叩きでスレ壊すなよ
51 ホタテ養殖(神奈川県):2007/08/24(金) 01:18:36 ID:8wVCGNN80
52 事情通(大阪府):2007/08/24(金) 01:21:38 ID:43bKGL050
そりゃ萌えるお兄さんだろ
53 通訳(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:23:48 ID:zU0YTsF20
54 神(東京都):2007/08/24(金) 01:24:32 ID:Sk9DyEe50
アホーガンだろ、常考
55 留学生(千葉県):2007/08/24(金) 01:25:31 ID:VGI33kC00
ギャグ漫画のどれかが、バトル物に修正されて流行ってたはず
56 理系(大阪府):2007/08/24(金) 01:26:12 ID:4fXFgQXT0
>>55
きん肉マン商法だな
57 党幹部(大阪府):2007/08/24(金) 01:29:43 ID:twfVytFw0
バラモンの家族が流行ったんじゃね?
58 付き人(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:33:59 ID:H4OGqwNA0
>>51
やっつけすぎ
59 女子高生(大阪府):2007/08/24(金) 01:39:32 ID:ojFdWAPM0
>>47
知る限り
少年漫画で女の子の髪に金髪以外の色入れたのは
鳥山明が最初。

ある意味間違ってはいない。
60 ニート(長屋):2007/08/24(金) 01:43:11 ID:pGJKgsum0
ターヘルアナ富子
61 女子高生(大阪府):2007/08/24(金) 01:43:18 ID:ojFdWAPM0
よくかんがえたらうる星が最初か
本当はラムは緑じゃないけどアニメで定着したな・・・
62 ほうとう屋(愛知県):2007/08/24(金) 01:43:35 ID:YaVObeGi0
63 タレント(宮城県):2007/08/24(金) 01:44:27 ID:mDiEDdGu0
東京大学物語が島耕作状態になって課長になったり取締役になったりで

美人秘書喰いまくりのエロ描写満載でジャンプを追い出されてマガジンに拾われて

最後には業界を追放されたり
64 練習生(宮城県):2007/08/24(金) 01:45:51 ID:JE3iOFT60
>>51
なぜか笑いが止まらん
65 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:49:14 ID:/a7/Gtun0
がんばれキッカーズ
66 短大生(千葉県):2007/08/24(金) 01:49:14 ID:YtuZ4C6x0
もしかしたら漫画自体があんま流行らず漫画志望も少なく 
漫画文化自体がそれほど育たなかった可能性もあるな。
67 中小企業診断士(関西地方):2007/08/24(金) 01:51:21 ID:hAaK0sza0
>>51
なんでこんなに笑えるんだろう
68 すずめ(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:51:53 ID:q7y4H+p80
いい時代だった。今は漫画に限らず全てが残りカス
69 自民党工作員(樺太):2007/08/24(金) 01:57:58 ID:SmpiBSAwO
デビルマンみたいなジャンルがもっと早く成長してた
70 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/24(金) 01:58:46 ID:+sFEyAjMO
クロスハンターに一票
71 デパガ(樺太):2007/08/24(金) 01:59:15 ID:pgi6NwrtO
>>51
くそ…わらっちまった
72 ゆうこりん(東日本):2007/08/24(金) 01:59:44 ID:P+XWAw6B0
タイムウォーカー零のアニメ化は
固かったな
73 ドラッグ売人(神奈川県):2007/08/24(金) 02:01:26 ID:2oCyt/Vq0
鳥山の頃の漫画界全体を一言で言うと?
74 女流棋士(dion軍):2007/08/24(金) 02:02:06 ID:g5/oebNL0
>>51
なんか笑いが止まらん
どーしてくれる

75 通訳(広島県):2007/08/24(金) 02:04:14 ID:fGsOMvmi0
ドラゴンボールが無かったら冨樫はそのままエロ漫画家になってたろうな
76 アナウンサー(コネチカット州):2007/08/24(金) 02:04:20 ID:LuJWy8N5O
俺の理想の女性像を作り上げた気まぐれオレンジロードしかないだろ
77 経営学科卒(アラバマ州):2007/08/24(金) 02:04:53 ID:VJnQgCAL0
>>51
なんか、自分が精神分裂してるような気がする・・・なんでだろ?
78 留学生(岡山県):2007/08/24(金) 02:06:05 ID:SqNsfsRt0
うしおととらが日本を代表する漫画になってただろうな
79 女子高生(大阪府):2007/08/24(金) 02:08:28 ID:ojFdWAPM0
>>73
絶頂期。
80 美容師(アラバマ州):2007/08/24(金) 02:09:18 ID:ns8FXtCD0
ヘルズウォリアー魔王
81 偏屈男(滋賀県):2007/08/24(金) 02:11:07 ID:wLRZX1is0
>>78
サンデーから出てくんなキモブタ
82 ドラッグ売人(神奈川県):2007/08/24(金) 02:11:58 ID:2oCyt/Vq0
>>79
今は?
83 美人秘書(東京都):2007/08/24(金) 02:13:11 ID:967MuetWP
ドラゴンボール以降の格闘漫画って影響されまくりだし
ほとんどの格闘漫画が違った物になってただろうな
格闘漫画以外でも結構影響あったし
84 女性音楽教諭(群馬県):2007/08/24(金) 02:14:36 ID:7nwJ3PXS0
>>59>>61
女の子の髪の色でも「悟空の大冒険」にタツコってキャラがいるから
手塚治虫が最初かも
85 スカイダイバー(埼玉県):2007/08/24(金) 02:16:46 ID:mYSzPJ820
>>80
アメリカ進出で悪魔信仰とふぁっきゅーが社会問題になるな
86 果樹園経営(樺太):2007/08/24(金) 02:22:07 ID:4hNEPBBqO
今の漫画家のほとんどにその残滓を残してる手塚治虫はやはり神
日本漫画のオリジ
ピノコとちゅっちゅしたいよ〜
87 通訳(東京都):2007/08/24(金) 02:27:34 ID:hN0KUIN80
パイレーツの人は
いなかったことになってるな。
88 女子高生(大阪府):2007/08/24(金) 02:29:56 ID:ojFdWAPM0
>>82
衰退

>>84
単行本で読んでたけど全く記憶にない・・・
89 プロ固定(福岡県):2007/08/24(金) 02:31:03 ID:THIk6SJD0
ゴッドサイダーじゃね?
90 代走(埼玉県):2007/08/24(金) 02:32:05 ID:wAuUK7X70
ボン坂、アウターゾーン
91 バイト(福岡県):2007/08/24(金) 02:34:39 ID:5dsA60sa0
>>51
そういえば、この漫画なんつー漫画?
改変はよくここで見かけるけど、元ネタしらねぇ
92 無党派さん(東京都):2007/08/24(金) 02:36:18 ID:p0A9LcC50
時代的にシティー・ハンターあたりか?
93 女工(熊本県):2007/08/24(金) 02:39:38 ID:oA8kt4PF0
その後のワンピみたいな派生漫画やストリートファイター等の格げーも無かっただろうな。
94 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/24(金) 02:39:47 ID:Eg2kCufQO
今更だけど、
マトリックスRのラスバトル
ブレイド2のラスバトル

そのまんまやないですか
95 ホタテ養殖(神奈川県):2007/08/24(金) 02:40:27 ID:8wVCGNN80
>>91
右上
ふたばでネタになってコラが量産された
でも一番好きなコラは>>51
96 プロスキーヤー(東京都):2007/08/24(金) 02:47:33 ID:IgZh4LM60
DBが無くてアラレちゃんだけでも一生遊んで暮らせるくらいの収入はあったろ
97 女子高生(大阪府):2007/08/24(金) 02:52:57 ID:ojFdWAPM0
>>96
1〜2年で使い尽くしたんだよたしか。
両親に家買ったりとか何とかで。
98 与党系(アラバマ州):2007/08/24(金) 03:05:00 ID:4sPRnAq+0
萌えの原型はジャンプよりサンデーだろ

サンデー→うる星やつら→オタ→同人→アキバ系・萌えの流れ、対して
ジャンプ→ドラゴンB→格闘→格闘→ボーイズ対戦→腐女子系の流れ
99 ブリーター(愛知県):2007/08/24(金) 03:05:58 ID:6sSS6F6q0
>ジャンプ→ドラゴンB→格闘→格闘→ボーイズ対戦→腐女子系の流れ
これは違うと思うが、、、
100 三銃士(北海道):2007/08/24(金) 03:07:24 ID:VOw11Mq10
ドクター秩父山かシェイプアップ乱だな
101 べっぴん(埼玉県):2007/08/24(金) 03:07:46 ID:3hNfiz+J0
>>94
その場面初めて見た時は実写DBだーかっけえー
だったんだがもう一回見た時は見てられなかった
102 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/24(金) 03:08:05 ID:7U/kKC+PO
>>99それは明らかにキャプ翼や遊戯王からだろ
103 デパガ(神奈川県):2007/08/24(金) 03:08:30 ID:apcPR/bY0 BE:391079647-2BP(1072)
>>16
こーゆー嫁欲しいな。
飯も作ってくれるんだろ?
104 県議(宮城県):2007/08/24(金) 03:09:50 ID:ei2gEuAH0
そんな事より、浦沢直樹のYAWARAという柔道マンガが連載されてなかったら
田村亮子のあだ名がなんだったのか考えようぜ
105 社会保険庁職員(東京都):2007/08/24(金) 03:10:13 ID:719CIG5e0
ドクタースランプがまだまだ続くんじゃよ
106 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/24(金) 03:10:22 ID:7U/kKC+PO
>>104谷嫁
107 ドラッグ売人(神奈川県):2007/08/24(金) 03:11:04 ID:2oCyt/Vq0
タニシ
108 通訳(東京都):2007/08/24(金) 03:11:24 ID:BOfQx/M10
コスモストライカーだろ。DBがなかったら今頃ハリウッドで映画化だよ。
109 理系(大阪府):2007/08/24(金) 03:11:31 ID:4fXFgQXT0
女篠原
110 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/08/24(金) 03:11:47 ID:Knh79VYH0 BE:551430656-2BP(6060)
北斗の拳が80巻くらいまで続いたんだろうな
111 黒板係り(宮城県):2007/08/24(金) 03:11:57 ID:5WveWqYA0
【レス抽出】
対象スレ: もしも鳥山明がドラゴンボールを連載しなかったら、何が流行ってたんだろう
キーワード: 珍遊記

6  AV監督(大阪府) []  2007/08/24(金) 01:02:33 ID:JB+udqWP0

世界に珍遊記旋風が吹き荒れてただろう


抽出レス数:1


さすがAV監督やで。。。
112 美人秘書(東京都):2007/08/24(金) 03:13:00 ID:dY8r8JdgP
>>16
冨樫先生そんなもの書いてないでH×Hかいてください
113 与党系(アラバマ州):2007/08/24(金) 03:13:56 ID:4sPRnAq+0
>>104
タタミちゃん
114 社会保険庁職員(東京都):2007/08/24(金) 03:14:16 ID:719CIG5e0
>>111
ドラゴンボールが無かったらカイカイのスカウターネタとかできんだろうが
それどころか可愛くなってたかもしれない
115 デパガ(神奈川県):2007/08/24(金) 03:15:05 ID:apcPR/bY0 BE:1005631889-2BP(1072)
GS美神がもうちょっと地位を得ていた。
116 美容師見習い(コネチカット州):2007/08/24(金) 03:15:37 ID:h9zISp9PO
>>104
二代目女三四郎
117 プロ固定(宮城県):2007/08/24(金) 03:17:28 ID:XT7wfosq0
>>104
怪物王女
118 ソムリエ(樺太):2007/08/24(金) 03:22:21 ID:8iJS+gxIO
>>117
ふがふが
119 噺家(大阪府):2007/08/24(金) 03:27:15 ID:RB2jcwKW0
強さのインフレが起こるマンガの元祖ってリンかけ?
120 すくつ(千葉県):2007/08/24(金) 03:31:34 ID:4g/vRpzp0
当時中二病まっさかりでアニメとかマンガ自体見下しまくってたからな
シティーハンターみたいな軽いハードボイルドなんかがよさげ
121 小学生(広島県):2007/08/24(金) 03:37:42 ID:0bO4FbLI0
闘将!!拉麺男
122 ペテン師(樺太):2007/08/24(金) 03:42:17 ID:O6pL8e4TO
>>119
うん
123 すずめ(関西地方)
白いのが勝つわ