世界各国の料理で一番まずい料理は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピアニスト(神奈川県)
生鮮食品を製造・販売するフレッシュ・デルモンテ・ジャパンは20日、
東京都中央区の明治屋クッキングスクールで「夏休み親子バナナ料理教室」を開いた。
午前・午後の2回のイベントには、夏休みを利用し集まった計20組、40人の親子が
バナナを使った料理作りに挑戦した。バナナを織り交ぜたポークソテーや
どら焼きなど3品を作り上げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070821-00000017-fsi-ind
2 ツチノコ(山口県):2007/08/23(木) 23:18:13 ID:uxOTevqM0
うんこは苦くてうまい
3 選挙カー運転手(神奈川県):2007/08/23(木) 23:18:43 ID:bCleY27l0
ホンタクのうまさは異常
4 アマチュア無線技士(dion軍):2007/08/23(木) 23:18:49 ID:ySTCrbjL0
フィッシュアンドチップス
5 神(長屋):2007/08/23(木) 23:19:09 ID:Vl7Dy4DB0
キムチ
6 ガリソン(新潟県):2007/08/23(木) 23:19:27 ID:H5XsIc770
納豆
俺は日本人だが、まじであれは料理じゃない
7 銭湯経営(神奈川県):2007/08/23(木) 23:19:42 ID:9UyaexBb0
俺はキムチほど臭い食い物はないと思ってる
8りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/08/23(木) 23:19:44 ID:xlhRxX800
ゴーヤ
9 建設会社経営(大阪府):2007/08/23(木) 23:19:49 ID:1snCAhTu0
ソドムの市食糞動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=vvedmE74MNc
10 わけ(東京都):2007/08/23(木) 23:19:58 ID:MeUCSgIX0
ディフェンスに定評のあるイギリス
11 イベント企画(東京都):2007/08/23(木) 23:20:02 ID:I4THmBv60
激辛がウリの料理はよくわからん
どこが旨いのか
12 牧師(長屋):2007/08/23(木) 23:20:06 ID:n+stKleO0
ホンタク
13 タレント(新潟県):2007/08/23(木) 23:20:13 ID:9kd9MM2S0
しいたけ
14 不動産鑑定士(dion軍):2007/08/23(木) 23:20:16 ID:gM6IrxXb0
ごま油を大量に入れたカレー
15 大学中退(埼玉県):2007/08/23(木) 23:20:17 ID:OaynbGaj0
ぴーたん
16 就職氷河期世代(樺太):2007/08/23(木) 23:20:23 ID:IFzyljnwO BE:205574235-PLT(12050)
フィッシュ&チップス
17 また大阪か(神奈川県):2007/08/23(木) 23:20:39 ID:HhbfkrUR0
明らかにハギス。これほど酷い食い物はない。
18 女(東京都):2007/08/23(木) 23:20:46 ID:vWmcxiwn0
納豆食うぐらいなら非国民扱いされたほうがマシ
19 三銃士(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:20:57 ID:4NdM1Ijz0
トムヤンクン
20 保母(神奈川県):2007/08/23(木) 23:20:58 ID:w7ZjcmKr0
ホットドッグ
21 巫女(東京都):2007/08/23(木) 23:21:02 ID:RA5D2ff90
アジアを統一してもタイだけは入れたくなくなるあの香辛料
22 接客業(東日本):2007/08/23(木) 23:21:29 ID:IjHT8ity0
納豆を料理と呼ぶのはなんかおかしくないか
納豆好きだけど
23 一株株主(長屋):2007/08/23(木) 23:21:33 ID:/VAA542a0
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国のスレはここですか
24 幹事長(栃木県):2007/08/23(木) 23:21:46 ID:F1oR0A2V0
オートミール
25 入院中(兵庫県):2007/08/23(木) 23:22:02 ID:TJffs+qf0
26 社会保険庁職員(和歌山県):2007/08/23(木) 23:22:50 ID:W6czL1gm0
タイ料理
現地で食ったら人間の食いもんとは思えませんでした
辛すぎてまじ腹が立ってきた
27 料理評論家(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:22:57 ID:WmQuZg/30 BE:63345762-PLT(14000)
しもつかれ
28 二十四の瞳(神奈川県):2007/08/23(木) 23:23:07 ID:gq04uruW0
納豆嫌いな奴なんているんだ・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
29 また大阪か(神奈川県):2007/08/23(木) 23:23:15 ID:HhbfkrUR0
そういやベジマイトも酷いらしいな。誰か食べたことある人いる?
30 ダンパ(東京都):2007/08/23(木) 23:23:30 ID:g3eLwoLI0
悔しいがキムチは不味いとは思わない
毎日食うものではないけど
31 神(長屋):2007/08/23(木) 23:23:55 ID:Vl7Dy4DB0
納豆は外人には厳しいらしい
キムチが日本人には厳しいのと同じくらい
32 現職(関西地方):2007/08/23(木) 23:23:55 ID:YFcgorY30
キドニーパイの不味さは神
33 おたく(栃木県):2007/08/23(木) 23:23:58 ID:803QQixl0
しもつかれ

あれは土人の食い物だ
34 【news4vip:2】 DJ(東京都):2007/08/23(木) 23:23:59 ID:4j9crfqL0 BE:90558465-PLT(24078) 株優プチ(news)
|゚Д゚)ハギスは本当に人気がないな
35 インストラクター(兵庫県):2007/08/23(木) 23:24:02 ID:aG/zZpTQ0
三大料理の一つなのにトルコ料理のまずさは異常
36 私立探偵(福岡県):2007/08/23(木) 23:24:20 ID:3pTmwIoV0
日本の漆塗りの弁当箱に入った古臭い和食とか
見た目だけ綺麗にしたような砂糖の塊の和菓子とかは究極にマズイと思う
37 就職氷河期世代(樺太):2007/08/23(木) 23:24:28 ID:IFzyljnwO BE:274098454-PLT(12050)
>>25
何この包茎ちんぽ
38 モデル(兵庫県):2007/08/23(木) 23:24:46 ID:IsmE53zE0
納豆くせえお
39 名人(愛知県):2007/08/23(木) 23:25:21 ID:tMVqNmKS0
>>25
なにこれ?生き物?
40 船員(埼玉県):2007/08/23(木) 23:25:22 ID:6d46Z7ZK0
イギリスの料理の不味さは定評があるけど中村うさぎは本当に不味かったと言っていた
妹も3年暮らしたけど本当に不味かったと言った
41 名誉教授(東京都):2007/08/23(木) 23:25:23 ID:886CSBRt0
パエリア
42 果樹園経営(埼玉県):2007/08/23(木) 23:25:32 ID:RriTZL0F0
日本で一番まずい料理といえば、なんといっても紫蘇ジュースだろう。
43 社民党工作員(関西地方):2007/08/23(木) 23:26:03 ID:ekj45vVU0
>>25
何だコレ。
ナマコか?
44 また大阪か(神奈川県):2007/08/23(木) 23:26:15 ID:HhbfkrUR0
日本で一番不味いのは灰汁巻きだろう。
だいたい木の灰を食うという発想が意味不明。
45 漢(千葉県):2007/08/23(木) 23:26:19 ID:4JmCh84X0
しもつかれ、青汁
両方とも経験無いけど
46 ディトレーダー(香川県):2007/08/23(木) 23:26:28 ID:w7ZjcmKr0
フィッシュアンドチップスでFA
47 イベント企画(東京都):2007/08/23(木) 23:26:38 ID:I4THmBv60
ハギスはスコットランド人でも嫌がる人多いみたいだね
日本の納豆もだけど
48 扇子(福岡県):2007/08/23(木) 23:26:53 ID:hQTRxk/h0
ベジマイト?
オーストラリアのやつ
49 神(長屋):2007/08/23(木) 23:26:56 ID:Vl7Dy4DB0
この後の予想

日本人票1位 キムチ、ホンタク(食べたことないけどすごいらしい)
在日票1位 納豆(なぜか納豆に憎しみを持っている)、フィッシュ&チップス(織原でわかるようにイギリスコンプレックスは異常)
50 また大阪か(兵庫県):2007/08/23(木) 23:27:30 ID:8OyicAhY0
納豆とかキムチとか嫌がらせだろ
食べさせようと思ってないねあの臭いは
51 入院中(兵庫県):2007/08/23(木) 23:27:49 ID:TJffs+qf0
ハギス(Haggis)とは、スコットランドの伝統料理。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AE%E3%82%B9
52 DQN(大阪府):2007/08/23(木) 23:27:51 ID:t+FOowig0
>>10池上の悪口イクナイ

あと、イギリスは平均的に不味いが
これといったのがねーんだよな。


納豆に一票。
53 船員(埼玉県):2007/08/23(木) 23:28:09 ID:6d46Z7ZK0
家でキリタンポ食ったらすごくまずかった
54 入院中(神奈川県):2007/08/23(木) 23:28:13 ID:gMk3yEqt0
シュールストレミングも忘れないでやって下さい。
55 花見客(東京都):2007/08/23(木) 23:28:30 ID:/5sLOsp90
ハギスは
>茹でた羊の内臓、オート麦、たまねぎを刻み、牛脂とともに
>羊の胃袋に詰めて茹でたプディング(詰め物料理)の一種。
だそうだし、そんなに不味そうでもないが…どうなんだ
56 2ch中毒(愛知県):2007/08/23(木) 23:28:53 ID:SedMpDwn0
フィッシュ&チップスならサバの塩焼きの方が旨いのは確かだな。
57 就職氷河期世代(樺太):2007/08/23(木) 23:29:02 ID:EhlR2ah0O
>>49
フィッシュ&チップスはアングロサクソン料理では美味い方だろ
58 トンネルマン(千葉県):2007/08/23(木) 23:29:07 ID:4AFj+4Rv0
イギリス料理
59 コピペ職人(大阪府):2007/08/23(木) 23:29:28 ID:NGurcEce0
いちばん旨いのは日本料理。
バラエティー、質、ともにSレベル
60 造園業(福島県):2007/08/23(木) 23:30:09 ID:f1Bgb+YZ0
ウチの嫁の「キャベツと人参の炒め物」
味付けなし。油も引かず焼いてた。

あと春菊雑炊。具は春菊だけ。塩味。
61 ダンサー(東京都):2007/08/23(木) 23:30:26 ID:CvZNbCdM0
姉ちゃんの作るコーンとケチャップたっぷりの謎の料理は不味かった。
62 選挙カー運転手(千葉県):2007/08/23(木) 23:30:44 ID:KejBZuQD0
>>55
説明文だけ読むと
ハマる人も多そうな感じだな
63 果樹園経営(栃木県):2007/08/23(木) 23:30:50 ID:EHzBiOEJ0
しもつかれは見た目がゲロそのものだが
味はそれほど酷く無い

やっぱり発酵食品がきついのが多いね
64 神(長屋):2007/08/23(木) 23:30:55 ID:Vl7Dy4DB0
フィッシュ&チップスはまあ普通によかった
朝の豆の方が苦手
キムチは本場ものの見るに耐えないすごいのが恐怖
65 果樹園経営(埼玉県):2007/08/23(木) 23:31:05 ID:RriTZL0F0
あと、世界で一番旨いのは鉄火巻き。
ネギトロまきじゃない。手巻きでもない、まっとうな鉄火巻き。
66 赤ひげ(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:31:06 ID:pavQNMW0O
>>53
どんな調理法をしたんだw
67 お世話係(福井県):2007/08/23(木) 23:31:22 ID:asB7cmcY0
オリーブ
68 名人(愛知県):2007/08/23(木) 23:31:23 ID:tMVqNmKS0
>>55
う〜〜ん、どうなんだろうね。確かに見た目はあれだが
69 経済評論家(広島県):2007/08/23(木) 23:31:26 ID:x7DpXt2J0
イギリスにもうまいものはあるだろう。ローストビーフとかサンドイッチとか。あとウイスキー。
70 就職氷河期世代(樺太):2007/08/23(木) 23:31:48 ID:IFzyljnwO BE:986753298-PLT(12050)
>>51
ビニールから出した画像がグロ過ぎる…
71 タイムトラベラー(山口県):2007/08/23(木) 23:31:52 ID:wwF7CMB+0
アメリカで食ったスクランブルエッグとベーコン
72 保母(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:31:57 ID:0vzmsrZtO
納豆ごはんにキムチ乗せたやつうめえ
一週間に3回は喰う
73 くじら(北海道):2007/08/23(木) 23:32:03 ID:JinwpXxl0
臭いもの全般
74 人民解放軍(神奈川県):2007/08/23(木) 23:32:36 ID:zFfxDpKs0 BE:207623647-2BP(4000)
>>59
そもそも味蕾の数が違うぜ
外人に味なんて分からない
焼きソバとかを食べさせると混乱するらしいなアメリカ人とかは。
75 巫女(東京都):2007/08/23(木) 23:33:14 ID:RA5D2ff90
フィッシュ&チップスも塩とマヨネーズ持ってれば全然楽勝だぜ
76 ニート(東京都):2007/08/23(木) 23:33:15 ID:C2O4jEDs0
ガキの頃醤油100%で煮込んだうどんかな。
死ぬかと思った。
77 また大阪か(神奈川県):2007/08/23(木) 23:33:21 ID:HhbfkrUR0
>>62
いやいやほんとに不味いし、高確率で食あたりするから。
78 入院中(神奈川県):2007/08/23(木) 23:33:41 ID:gMk3yEqt0
79 くれくれ厨(長野県):2007/08/23(木) 23:34:00 ID:0lwG4+qx0
2ちゃんに毒されすぎたせいでキムチは見るのも嫌
昔は好きで、鍋とか炒め物によく入れてたけど、今考えるとあんなもん元の味ぶち壊しもいいとこ
80 アリス(三重県):2007/08/23(木) 23:34:26 ID:fgwzvPAG0
あんなくっせーキムチ食える韓国人が納豆食えないのはおかしい
81 トリマー(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:35:08 ID:Zk3XiiMxO
イギリス人が不味いっていう位だからイギリス料理だな。
自国の料理をあんだけ不味いという国民はいないと思うんだ。

・イギリスに留学した日本人が激やせ
・日本に来て激太りしたイギリス人
・世界各地の料理がある日本だがイギリスの店見たことない

目で見たもの信じるならダメなんだろうな…
82 タイムトラベラー(dion軍):2007/08/23(木) 23:35:35 ID:WK7Xr+fE0
俺の友達が作った味噌汁
ダシも具も入ってなくて味噌をお湯で溶かした物w
しかも薄いwww
83 ダンサー(京都府):2007/08/23(木) 23:35:51 ID:FS6NNkFN0
なんで焼きそばに混乱するんだよ
すげーわかりやすい味じゃないか
84 名人(愛知県):2007/08/23(木) 23:36:17 ID:tMVqNmKS0
>>82
濃いよりいいだろw
85 2ch中毒(愛知県):2007/08/23(木) 23:36:30 ID:SedMpDwn0
インド、タイ、メヒコと辛い料理は大好きなんだが、キムチはマジでどこが旨いのか判らん。
86 コピペ職人(大阪府):2007/08/23(木) 23:37:10 ID:NGurcEce0
>>76
それ砂糖入れ忘れたとかの、ミスじゃないの??
87 天使見習い(三重県):2007/08/23(木) 23:37:44 ID:IDBZPodS0
イギリスのキドニーパイだろ。
アンモニア臭のする腎臓のパイ。食ったら4時間位は気持ち悪い。
88 留学生(京都府):2007/08/23(木) 23:37:50 ID:b3VXSm+k0 BE:313410454-PLT(24400)
イギリス料理全部
89 ダンサー(東京都):2007/08/23(木) 23:38:04 ID:CvZNbCdM0
>>55
食べた人に聞いたけど、
羊の内臓が塩漬けになってる奴で、
なおかつ臭み抜きにブランデーかウイスキーをたっぷり入れる。
羊の内臓臭+キツイ酒の臭い+塩辛さで、つらい食べ物だそうだ。
90 就職氷河期世代(樺太):2007/08/23(木) 23:38:19 ID:IFzyljnwO BE:164459434-PLT(12050)
>>86
うどんのつゆに砂糖???
91 ペテン師(新潟県):2007/08/23(木) 23:38:34 ID:km+gWxm/0
ゆで卵だと思って割ると、
ヒナがぬわーって出てくるやつ。
92 知事候補(樺太):2007/08/23(木) 23:38:36 ID:j+yf0+dvO
イギリスに旅行行った時に食べた、じゃがいものグラタンみたいな物に
牛乳ぶっかけて食べる奴

あれは申し訳ないけど、半分も食えなかった
93 学校教諭(樺太):2007/08/23(木) 23:38:47 ID:TB7aQ1H10
って言うかキムチは料理じゃないよ
納豆も料理じゃない

韓国叩きたくてキムチだす奴はどんだけ低脳なんだ

叩きたいなら韓国で料理食ったのかと言いたい
94 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:38:48 ID:yN+uc3lF0
キムチとあの犬料理がやばかった・・・
95 扇子(福岡県):2007/08/23(木) 23:39:03 ID:hQTRxk/h0
イギリスはナチュラルな味
フランスは人工の味

昔誰かが言ってた
96 神(長屋):2007/08/23(木) 23:39:09 ID:Vl7Dy4DB0
イギリスはイギリス料理屋ばっかじゃないから激やせはない
意外とうまい外国料理屋が多い
キムチは臭いがドリアン級なんで臭いの王様ではあると思う
納豆をはるかに超える
たぶん、韓国人以外にはきつい
本場ものの海鮮系とかどぎついのはもはや狂気
97 入院中(兵庫県):2007/08/23(木) 23:39:23 ID:TJffs+qf0
俺が聞いた話では、ハギスはとにかく臭いらしい。
なんでかは分からないが・・・。
98 ブロガー(愛知県):2007/08/23(木) 23:39:30 ID:NJDnQAG70
>>29
味噌みたいなもんだよ。
99 果樹園経営(埼玉県):2007/08/23(木) 23:39:42 ID:RriTZL0F0
>>93
じゃぁ、料理とはなにかね?
定義してみたまえ。
100 人民解放軍(神奈川県):2007/08/23(木) 23:39:59 ID:zFfxDpKs0 BE:311434867-2BP(4000)
>>83
甘いのか辛いのかどっちかわからないから駄目なんだって
”甘辛い”とかは駄目なの
101 入院中(神奈川県):2007/08/23(木) 23:40:01 ID:gMk3yEqt0
納豆コーヒーゼリークレープとかコーヒーラーメンとか置いておきますね。(´・ω・`)
http://ww2.tiki.ne.jp/~morim/menu.htm
102 運動員(茨城県):2007/08/23(木) 23:40:02 ID:mUXPLgAu0
ひよこに孵りかけてる卵
103 噺家(長屋):2007/08/23(木) 23:40:22 ID:ph+UBQEf0
女手ひとつで俺を育ててくれた母親が「祐くんも気に入ると思うの」と言って連れてきた
公務員風の男の人と食べた帝国ホテルのフランス料理。
104 ホタテ養殖(東京都):2007/08/23(木) 23:40:32 ID:nRckNjv80
八兆味噌
105 AA職人(dion軍):2007/08/23(木) 23:40:39 ID:X0+eOaqc0
トルコ料理で決定。
母校の姉妹校でトルコの学校があって、3ヶ月に一回給食がトルコ飯だった。

世界三大料理とかウソ
106 接客業(北海道):2007/08/23(木) 23:40:42 ID:jzm26Zxo0
タイ料理って合わないやつはとことん合わないようだけどどんな感じなの?
高校の時の小デブの同級生でタイに旅行行って料理会わなくて激痩せして
帰ってきたやついたんだよ。
107 声優(栃木県):2007/08/23(木) 23:40:46 ID:2q1bsobH0
>>29
にがいあまいくさいしょっぱい
108 コピペ職人(大阪府):2007/08/23(木) 23:40:56 ID:NGurcEce0
>>74
焼きそばって、ソースと麺と野菜とがいりまじってるから、分析しちゃうんじゃないの、食べ慣れてないと>>90
109 女(神奈川県):2007/08/23(木) 23:41:01 ID:ESri+lSX0
>>18
納豆食えないのは韓国人扱い
110 練習生(不明なsoftbank):2007/08/23(木) 23:41:07 ID:103UONQA0
エイの切り身をウンコの山に漬け込んだやつ
臭ければ臭いほどいいんだろ?
111 神(長屋):2007/08/23(木) 23:41:28 ID:Vl7Dy4DB0
キムチはバリエーションが雑多なんで料理でいいと思われる
混ぜ物も無数といっていいくらいある
その状態でそのまま売られてる
112 料理評論家(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:41:33 ID:WmQuZg/30 BE:73904227-PLT(14000)
>>103
ああ、お前が優勝だよ
113 天使見習い(三重県):2007/08/23(木) 23:41:35 ID:IDBZPodS0
>>105
トルコ料理うめえよ。
スパイス入りヨーグルトは食えないけど。
114 また大阪か(神奈川県):2007/08/23(木) 23:41:52 ID:HhbfkrUR0
115 ブロガー(愛知県):2007/08/23(木) 23:42:05 ID:NJDnQAG70
>>103
誰がちょっと切なくなる話を書けと
116 ニート(東京都):2007/08/23(木) 23:42:12 ID:C2O4jEDs0
中国の胎児煮込み。
あれは不味いっていうかマズイだろ。
117 予備校講師(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:42:42 ID:DzjcFeDQ0
>>115
気まずいってことだろ
切ないって突っ込みは寒いわー
118 消防士(愛知県):2007/08/23(木) 23:42:50 ID:+iLe1fEK0
ニシンの缶詰って旨いのか?
119 2ch中毒(愛知県):2007/08/23(木) 23:42:53 ID:SedMpDwn0
>>100 アメ人なら中華デリのFried Noodleよく食べてるよ。
120 タイムトラベラー(山口県):2007/08/23(木) 23:42:57 ID:wwF7CMB+0
>>103
アッー!
121 パティシエ(ネブラスカ州):2007/08/23(木) 23:43:02 ID:84XqnrD/O
キムチを細かく刻んで納豆に混ぜて食うと美味いぜ
122 トンネルマン(東日本):2007/08/23(木) 23:43:06 ID:/RwbpgSU0
なんだっけ、あの無理して苦いのとかすっぱいのを
旨いとか健康にいいとか言って食う、たしかどっかの島の料理




ああ沖縄料理。
123 県議(東京都):2007/08/23(木) 23:43:15 ID:cRjzoYFP0
松屋のカレー
124 接客業(北海道):2007/08/23(木) 23:43:23 ID:jzm26Zxo0
基本海外旅行で食い物土産は余程自身が無い限り避けるべきだよな
125 短大生(東京都):2007/08/23(木) 23:43:38 ID:4b03DYpZ0


英 国 料 理



あいつら病気だろ。
126 グライムズ(大阪府):2007/08/23(木) 23:44:39 ID:XBLQehvv0
魚醤はだめだ。夏場の残飯の香りがする
127 ブロガー(愛知県):2007/08/23(木) 23:44:44 ID:NJDnQAG70
ホビロンはうめえだろ。食ってから言えチンカスども。
128 就職氷河期世代(樺太):2007/08/23(木) 23:44:43 ID:IFzyljnwO BE:383737474-PLT(12050)
>>114
せめてこんがり焼いてたらなぁ…
129 男性巡査(長屋):2007/08/23(木) 23:44:52 ID:QptHhdlH0
>103
シビアだなw
130 絵本作家(東京都):2007/08/23(木) 23:45:06 ID:MxpNw9J90
ハギスって、豚だか羊の血が入ってなかった?
食べる前に知りたかった
131 会社員(滋賀県):2007/08/23(木) 23:45:18 ID:omDHS+Fh0
ホンタクだろ
132 また大阪か(神奈川県):2007/08/23(木) 23:45:30 ID:HhbfkrUR0
>>98
>>107
サンクス。
愛知県民が言うんだったら、味噌みたいなもんなんだろうな。
苦甘臭塩っぱい味噌かぁ。
133 留学生(宮城県):2007/08/23(木) 23:45:44 ID:vycu/Edd0
揚げ物にビネガーって発想は悪くないと思うが
どうしてあんなにまずいんだろう
134 入院中(神奈川県):2007/08/23(木) 23:45:57 ID:gMk3yEqt0
>>124
ウケ狙いならおk。
タイで買ったパッケージが象のインスタントラーメンはウケたw
135 留学生(京都府):2007/08/23(木) 23:46:06 ID:b3VXSm+k0 BE:548467875-PLT(24400)
136 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:46:42 ID:TFbMEJh3O
アメリカ料理、イギリス料理。
何でも取り入れる日本にいて聞いたことがない
137 接客業(北海道):2007/08/23(木) 23:47:05 ID:jzm26Zxo0
129 名前: 男性巡査(長屋) [sage] 投稿日: 2007/08/23(木) 23:44:52 ID:QptHhdlH0
>103
シビアだなw
138 不動産鑑定士(dion軍):2007/08/23(木) 23:47:07 ID:gM6IrxXb0
>>106
辛いもの、臭いもの、ハーブ類を問題なく食べられるなら世界トップクラスの美食
ソムタムうめえ
139 相場師(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:47:15 ID:ODl1/D6bO
これだけ大評判だとイギリス料理食ってみたくなるな。
開いたら意外に流行るんじゃないか?
罰ゲーム的エンターテイメントとしてグループ客が結構来そうじゃん
140 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:47:24 ID:Tb8x0/x/0
メヒコ料理はまずい
バイトのメヒコ人が作ってるアメリカのジャンクフード屋も当然まずい
141 AA職人(dion軍):2007/08/23(木) 23:47:31 ID:X0+eOaqc0
>>114
バロットとは別物?名前が違うだけ?
142 刺客(千葉県):2007/08/23(木) 23:47:34 ID:vvRtY/ob0
フランスを始めとして欧州の菓子は不味い
143 キンキキッズ(東日本):2007/08/23(木) 23:47:41 ID:+ftn4qtJ0
発酵料理はどこの国のも結構やばいだろ
144 学校教諭(樺太):2007/08/23(木) 23:47:52 ID:TB7aQ1H10
>>99
食品・食材・調味料・・・・云々おいて
調理したもんだろ

キムチは漬物

漬物と料理と比較するなと言いたいだけ

判ったかボケ埼玉人
145 ダンサー(京都府):2007/08/23(木) 23:47:54 ID:FS6NNkFN0
>>100
甘辛いが駄目ってw味覚障害レベルだな
146 果樹園経営(栃木県):2007/08/23(木) 23:47:54 ID:EHzBiOEJ0
>>133
フィッシュ&チップスなら材料と油の鮮度が良ければ美味しそうだよね
147 女(神奈川県):2007/08/23(木) 23:48:26 ID:ESri+lSX0
世界各国の料理で一番まずい料理は?

103 名前: 噺家(長屋)[] 投稿日:2007/08/23(木) 23:40:22 ID:ph+UBQEf0
女手ひとつで俺を育ててくれた母親が「祐くんも気に入ると思うの」と言って連れてきた
公務員風の男の人と食べた帝国ホテルのフランス料理。

112 名前: 料理評論家(アラバマ州) [] 投稿日:2007/08/23(木) 23:41:33 ID:WmQuZg/30 (PC) ?PLT(14000)
>>103
ああ、お前が優勝だよ

115 名前: ブロガー(愛知県) [] 投稿日:2007/08/23(木) 23:42:05 ID:NJDnQAG70 (PC)
>>103
誰がちょっと切なくなる話を書けと

120 名前: タイムトラベラー(山口県) [] 投稿日:2007/08/23(木) 23:42:57 ID:wwF7CMB+0 (PC)
>>103
アッー!

129 名前: 男性巡査(長屋) [sage] 投稿日:2007/08/23(木) 23:44:52 ID:QptHhdlH0 (PC)
>103
シビアだなw
148 扇子(福岡県):2007/08/23(木) 23:48:28 ID:hQTRxk/h0

イギリス料理は地味にまずい
149 数学者(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:48:41 ID:EoJSdmZb0
じゃあキムチで
150 コピペ職人(大阪府):2007/08/23(木) 23:48:54 ID:NGurcEce0
>>115
おまえ頭わるいなーw
151 練習生(不明なsoftbank):2007/08/23(木) 23:49:11 ID:103UONQA0
152 美容師(愛知県):2007/08/23(木) 23:49:13 ID:57wJsvCT0
現地で食べた物ならピータン(北京)とサメのフライ(豪州)とサボテンのサラダ(メキシコ)
153 ドラム(東京都):2007/08/23(木) 23:49:17 ID:Xa4FvMhR0
ハンガリー料理はまずかったな。
154 少年法により名無し(大阪府):2007/08/23(木) 23:49:55 ID:Ih8pnF4+0
155 ガリソン(新潟県):2007/08/23(木) 23:49:59 ID:H5XsIc770
>>151
食欲わかない色だ
156 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:50:02 ID:yN+uc3lF0
タイ料理は本当に好き嫌いを二分させる特徴的な味。俺は・・・無理ポ
157 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:50:09 ID:v4/ZZTzG0
ごーやちゃんぷるは人間の食い物じゃない

ありゃ薬だ
158 果樹園経営(栃木県):2007/08/23(木) 23:50:12 ID:EHzBiOEJ0
林望のエッセイとか読むとイギリスのお菓子は美味しそうなんだけどなぁ
159 ダンサー(東京都):2007/08/23(木) 23:50:21 ID:CvZNbCdM0
>>139
ブリティッシュヒルズで英会話研修とハギスの集いとかいうのやってたよ。
160 留学生(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:50:21 ID:W8iYQorzO
イギリス料理でFA
161 接客業(北海道):2007/08/23(木) 23:50:30 ID:jzm26Zxo0
>>151
なんか初代ピッコロ大魔王が食いそうな感じだな
162 また大阪か(神奈川県):2007/08/23(木) 23:50:33 ID:HhbfkrUR0
>>141
フィリピンではパロット、ベトナムではホビロンというらしい。
163 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:50:36 ID:Zk3XiiMxO
トルコ料理は個人的には旨かった。
合う合わないはあると思うんだが。

しかし不味さワールドカップはイングランドは守り鉄壁すぎるな…
どこのチームも手足出せてねぇじゃん。
日本とか足元にも及ばない。
164 2ch中毒(愛知県):2007/08/23(木) 23:50:52 ID:SedMpDwn0
メヒコ料理はマジ旨いよ。 テキサス版のテクスメクスも好き。
165 入院中(兵庫県):2007/08/23(木) 23:50:58 ID:TJffs+qf0
アメリカって
イギリス系はそりゃもう酷いもんだが、
イタリア系やメキシコ系も多いのでそれで救われてる気がする
166 短大生(千葉県):2007/08/23(木) 23:51:04 ID:185+BHTy0
オマエら貧乏人は分からないだろうけど、シャンパンとフルーツの組み合わせは至高。
不味いのはオートミールやシリアルだな。
167 渡来人(栃木県):2007/08/23(木) 23:51:10 ID:BgIm1a5H0
見た目でしもつかれに勝てる料理はそうそうない。
相手が世界でもかかって来い!
168 就職氷河期世代(樺太):2007/08/23(木) 23:51:12 ID:IFzyljnwO BE:575606467-PLT(12050)
>>151
谷夫妻のウェディングケーキを思い出した
169 果樹園経営(埼玉県):2007/08/23(木) 23:51:13 ID:RriTZL0F0
エジプトいったとき、三日目に止まったホテルの料理がまずかった。
見た目は全部普通なのに、全部まずい。
ゆで卵だけが唯一食える料理だった。
170 ニート(東京都):2007/08/23(木) 23:51:51 ID:C2O4jEDs0
パクチーさえなきゃタイ料理旨いのに
171 高専(京都府):2007/08/23(木) 23:51:55 ID:HdMxnXe70
俺の嫁の料理はやばい
172 宅配バイト(埼玉県):2007/08/23(木) 23:52:14 ID:ECRCn/Jv0
どこかの国から来た英会話の先生が、数年日本に滞在の後帰国する時にこんなに美味しいものの多い日本を離れたくないと泣きじゃくった話を思い出した。
173 刺客(千葉県):2007/08/23(木) 23:52:20 ID:vvRtY/ob0
>>158
まともな人が作ってるのは美味いんだよ
イギリスは一般人の味覚レベルが低すぎる
そしてアメリカはもっと酷い
174 グラドル(東京都):2007/08/23(木) 23:52:26 ID:dBxbGAUI0
再来週火曜からオーストリア(ウィーン、デュルンシュタイン、ハンガリーのショプロン)、
チェコ(プラハ、チェスキー・クルムロフ、チェスケー・ブデョヴィッツェ、テレジン)と周遊してくるから
いろいろ試してくる。
175 三銃士(兵庫県):2007/08/23(木) 23:52:30 ID:jIx74nhQ0
台湾のアスパラジュース
176 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:52:35 ID:yN+uc3lF0
ケーキが上手いのは日本、ベルギー、フランス、イタリア、スペインくらいかな・・・
177 ブロガー(愛知県):2007/08/23(木) 23:52:39 ID:NJDnQAG70
ベトナム南部ではホビロン、北部ではチュンビロンと呼ぶ。
無駄ちしきな。
178 F-15K(岡山県):2007/08/23(木) 23:52:45 ID:fAPfzRms0
うんこ
あれは臭くてたまにしか食えん
179 タイムトラベラー(dion軍):2007/08/23(木) 23:52:40 ID:WK7Xr+fE0
フランスに3週間ほど居た事あるけど庶民的なレストランは何処も不味い
旨みとか風味とか何も無い
移民の人がやってるアフリカ系のレストランだけは美味かった
180 2ch中毒(愛知県):2007/08/23(木) 23:53:01 ID:SedMpDwn0
アメリカの中華は、んかもう本場中国以上に油ギッシュだな。
181 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:53:28 ID:uMLJXBHDO
ま、まずい…
世界のまずさが競い合うように地獄の協奏曲を…
182 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:53:30 ID:cRTGIN7AO
ベトナム料理。一口目はうまいが口飽きるのも早い。
インド料理にも言えるが。
183 ダンサー(東京都):2007/08/23(木) 23:53:43 ID:CvZNbCdM0
イギリスのプディング料理は何を目指しているのか分らない。
一番初めに作った人は何を作ろうとしてあんな物を作ってしまったんだろ。
184 留学生(宮城県):2007/08/23(木) 23:53:47 ID:vycu/Edd0
>>162
フィリピン人の7割がパロット好き
あとの3割はパロット大好きというよくわからんデータを見たことがある
185 入院中(神奈川県):2007/08/23(木) 23:53:58 ID:gMk3yEqt0
>>170
フルーツは最高だよな。
ランプータン、マンゴスチン (゚д゚)ウマー
186 保育士(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:54:27 ID:6QfwXPxZ0
半島のウンコ料理
187 刺客(千葉県):2007/08/23(木) 23:54:29 ID:vvRtY/ob0
>>158
あ、スマン
菓子の話だったか
イギリスも菓子はやっぱり不味いw
188 ソムリエ(神奈川県):2007/08/23(木) 23:54:30 ID:j5tCTtix0
豚キムチウェイパー炒めはうまかったw
189 留学生(京都府):2007/08/23(木) 23:54:37 ID:b3VXSm+k0 BE:250727982-PLT(24400)
よくアメリカのホームドラマで>>151みたいな
着色料満点の毒色バースデーケーキ見ると吐きそうになる
190 また大阪か(神奈川県):2007/08/23(木) 23:54:51 ID:HhbfkrUR0
>>175
あるあるw
単なるアスパラの絞り汁なw
あれはなんなんだろう。ほんと不味いよな。
191 果樹園経営(栃木県):2007/08/23(木) 23:54:54 ID:EHzBiOEJ0
>>174
シュニッツェルとグラーシュを俺のかわりに喰ってきてくれ
192 天涯孤独(北海道):2007/08/23(木) 23:55:29 ID:RwvrW1FO0
>>175
信じられん。なんでアスパラをジュースにしようと思ったのか。
193 入院中(兵庫県):2007/08/23(木) 23:56:03 ID:TJffs+qf0
>>180
紙パックの底に、油がたっぷり溜まるからな・・・
スパゲティとかでも、油の水溜りが出来るから怖い。


アメリカではメキシコ料理がおすすめ。
まぁ、それならメキシコに行けって話しだが。
194 キンキキッズ(千葉県):2007/08/23(木) 23:56:31 ID:7Etb9tcS0
>>176
そうだよね。
アングロサクソン系のケーキはまずい。
195 声優(栃木県):2007/08/23(木) 23:56:47 ID:2q1bsobH0
>>151
アメリカの誕生日ケーキってまずいんだよな…
塗ってあるバターが重いわ砂糖はざらざらだわ…
196 通訳(東京都):2007/08/23(木) 23:56:51 ID:8s3Rbi0A0
そういやガキ水?ってまずいの?俺飲んだ事ないんだけど
197 グラドル(東京都):2007/08/23(木) 23:56:53 ID:dBxbGAUI0
>>191
ひょっとしてヴィナーシュニッツェルやグラーシュまずい方に分類される?
198 就職氷河期世代(樺太):2007/08/23(木) 23:56:55 ID:IFzyljnwO BE:205573853-PLT(12050)
>>170
パクチー好物なのに…
199 くじら(神奈川県):2007/08/23(木) 23:56:58 ID:Y2VixJXV0
アメリカホームパーティーケーキの色は味にほとんど関係ないってことで100万歩譲って色はありとしても
クリームが砂糖でじゃりじゃりするのはまったくもって許せない
200 噺家(長屋):2007/08/23(木) 23:57:21 ID:ph+UBQEf0
基本、なんでも旨かったイタリアだけど茄子のチョコレート和えだけはゲロ吐くほど不味かった・・・。
しかも、南部ではそこそこメジャーな料理なんだと。
201 芸人(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:57:26 ID:iChwUpeX0
発酵したニシンの缶詰
202 通訳(神奈川県):2007/08/23(木) 23:57:32 ID:GZloDjdz0 BE:1291205298-PLT(12555)
イギリス
203 絵本作家(東京都):2007/08/23(木) 23:57:47 ID:MxpNw9J90
>>172
英国人だな
204 浴衣美人(神奈川県):2007/08/23(木) 23:58:27 ID:iUSzf9an0
うどん
205 短大生(千葉県):2007/08/23(木) 23:58:42 ID:185+BHTy0
タイのグリーンカレー。生ゴミだった。
206 踊り隊(大阪府):2007/08/23(木) 23:58:48 ID:QzYifaOp0
>>170
漏れも最初駄目だったが、慣れたw
嫁がパクチー大好き。(家じゃ入れないけど)
タイ料理はタイで食べて、日本で食べたら
また食べたいと思た。
でも、日本のコース料理は高いよな。
207 とき(茨城県):2007/08/23(木) 23:59:10 ID:k66mb7v80
208 果樹園経営(栃木県):2007/08/23(木) 23:59:35 ID:EHzBiOEJ0
>>197
単に現地で食べた事が無いだけw
普通に美味しいんじゃないかな
209 クリエイター(dion軍):2007/08/23(木) 23:59:38 ID:c+RxcrfB0
韓国屋台で
かりんとうが山盛りで売ってると思って近づいて見たら
ニワトリの足が山盛りだった。
210 留学生(京都府):2007/08/23(木) 23:59:39 ID:b3VXSm+k0 BE:626820285-PLT(24400)
沖縄料理ってチャンプルー以外美味いの?
211 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:59:45 ID:yN+uc3lF0
クリーミーマムのクッキーって英国発?それだけは許せるかもしれない・・・・
212 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:59:55 ID:ODl1/D6bO
エスキモー料理とかフィンランド料理とかカナダ料理とかアイスランド料理とか食った猛者はいないかな?
日の光の弱い北に行けば行くほど野菜の種類が減って
料理マズくなりそうな印象。
213 パーソナリティー(樺太):2007/08/23(木) 23:59:59 ID:aeqUu0FJO
(´ω`)北朝鮮にいった親戚がいまして…VIP待遇なのに酷いモンだったそうです。

☆ m
川^ー)赤い水の上に白菜が浮かんでたって。嫌がらせでなんどもおかわりしてやったって言ってた・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)タイ料理は普通に不味いな。辛くて甘くてクリーミーなんだ、最低の味付けだぜ。

 ∩_∩ >>181
(*・ω・)ぐるぐるだっけ♪
   ∩
214 fushianasan(dion軍):2007/08/24(金) 00:00:15 ID:xNgBGy980
中国で食べた新鮮なパクチーは美味かったけどな
さっぱりしてそんなに臭くなかった
215 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:00:24 ID:8hJcdM+W0
日本に来ても和食一切拒否する田舎アメ人も多いけどな。
216 ブロガー(神奈川県):2007/08/24(金) 00:00:26 ID:IymkiVjL0 BE:502136047-PLT(12555)
店で売ってるキムチ酸っぱすぎ
焼肉屋のキムチは辛いだけだけど店で売ってるのは人間の食い物じゃない
217 前社長(樺太):2007/08/24(金) 00:01:04 ID:zXUQQDCEO BE:740065469-PLT(12050)
>>210
ソーキそば、ラフテーは普通に美味いと思う
218 理学部(catv?):2007/08/24(金) 00:01:19 ID:Ws4QEGE60
食ったこと無いけど犬
219 会社役員(中国地方):2007/08/24(金) 00:01:29 ID:tWxizpno0
【レス抽出】
対象スレ: 世界各国の料理で一番まずい料理は?
キーワード: 納豆


抽出レス数:17
220 空軍(東京都):2007/08/24(金) 00:01:29 ID:KPQ/8NsB0
カナダにホームステイしたときのビーンズスープ
まさに雑巾の味がした
221 留学生(愛知県):2007/08/24(金) 00:01:34 ID:d13EwFmL0
フィッシュ&チップスは料理としては不味くない
てかこんなただの白身魚のフライと揚げ芋を不味く作るほうが困難
でも作れちゃうんだろうな・・・
222 右大臣(長屋):2007/08/24(金) 00:01:43 ID:xZ+zSVBp0
>>212
保存食ばかりだから塩分がやたら多そう
223 バンドマン(栃木県):2007/08/24(金) 00:01:55 ID:drg/x3ij0
>>213
なんで何度もおかわりするのが嫌がらせになるの?
食糧難だから?
224 電気店勤務(東京都):2007/08/24(金) 00:02:04 ID:gHwzh6Ox0
キムチって残飯だろw
225 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 00:02:19 ID:D1PDiQI50
>>212 カナダ料理はほんどないな。唯一ケベック州の伝統料理がそれに値するかも・・・・
226 マジシャン(東京都):2007/08/24(金) 00:02:31 ID:HEJsGWi70
タイ料理はまずいし気持ち悪くなる。
後タイのバンコク市街が大気汚染すごかったのもあって体ぶっ壊れた
227 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:02:43 ID:8hJcdM+W0
>>212 
「エスキモー」の語源は「生肉を食べる人」だったっけ?
228 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/24(金) 00:02:54 ID:fs8f/tMbO
>>207
いのちのスープか
229 美容部員(京都府):2007/08/24(金) 00:03:25 ID:2vE3w37R0
アメリカで喰った豆の煮込みが不味すぎて、生まれて初めて食い物ほかした
230 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/24(金) 00:04:07 ID:6p+URiQ6O
世界三大珍味とかさ。 

めずらしい味というけど 

まずいんだよね?
231 ホームヘルパー(関西地方):2007/08/24(金) 00:04:10 ID:3rq/TlDE0
イギリスとオーストリアとドイツしか行ったことないが日本人は食材にお金掛け過ぎ。
あと化学調味料臭い


あっちの飯は本気で美味しくない・・
232 運動員(新潟県):2007/08/24(金) 00:04:24 ID:SkrVhVv/0
スレ違いだが、
シーラカンスが生き残った理由が、不味いからというのは本当なんだろうか。
以前見たテレビで、日本の学者(?)が、雑巾みたいな味がする、と言っていた。
233 公明党工作員(千葉県):2007/08/24(金) 00:05:02 ID:djBHAaeS0
>>192
俺、日本で栗ジュース飲んだことあるぜ

>>196
不味かった

>>212
素朴な味付けになるので返ってカナダ南部やアメリカより良かったよ
カリブーうめぇw
234 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 00:05:10 ID:D1PDiQI50
235 訪問販売(樺太):2007/08/24(金) 00:05:15 ID:9qX6arscO
シュールストレミング
236 麻薬検査官(神奈川県):2007/08/24(金) 00:05:15 ID:i+Vwdp3u0 BE:44491032-2BP(4000)
>>207
ひさびさに目をふせたよ
精神に多大なダメージだよ
237 停学中(大阪府):2007/08/24(金) 00:05:24 ID:+quQylVN0
白人ってダシの香りが駄目なんだろ。
まぁ、連中には魚食わさなくても良いんだろうが。
下手に寿司の味を覚えたからな。
で、メリケン寿司って旨いのか?
あの馬鹿にしたようなネタ乗っけているの、
日本人にはあいそうには無いんだが。
238 バンドマン(栃木県):2007/08/24(金) 00:05:30 ID:drg/x3ij0
>>231
オーストラリアはスナック菓子が美味しい
239 踊り子(大阪府):2007/08/24(金) 00:05:31 ID:kR+1BZAG0
>>229
この前、「ほかした」と書き込んで馬鹿に煽られた。
240 あおらー(新潟県):2007/08/24(金) 00:05:37 ID:YwII4rn80
日本人がスイーツの世界大会で優勝するわけだ・・・・
241 40歳無職(長屋):2007/08/24(金) 00:05:39 ID:0VUZv7Fl0
>>221
揚げ物は油の交換を怠ったり質の悪いの使ったりすると不味いどころか腹壊すよ。
で、俺がイギリスで食べたF&Cはその油を・・・。
242 党首(東京都):2007/08/24(金) 00:05:47 ID:CO6FmoGd0
イギリス料理だな。
タイ料理は三回ぐらいで舌が変化する。今はメッチャウマイ!
タイ料理なしの生活は考えられん。
243 自民党工作員(樺太):2007/08/24(金) 00:06:02 ID:n5NyF1aJO
キムチうまいじゃん
韓国は嫌いだけど舌は別
244 女子高生(東京都):2007/08/24(金) 00:06:33 ID:HomkpjzK0
>>220
雑巾を食べた事があるの?
245 ゴーストライター(大阪府):2007/08/24(金) 00:07:03 ID:NY6TjZAr0
>>230
キャビア、フォアグラは美味いよ
トリュフだけは何が良いのかわからない
246 麻薬検査官(神奈川県):2007/08/24(金) 00:07:39 ID:i+Vwdp3u0 BE:177963438-2BP(4000)
>>244
小学生は寝ろよ
247 渡来人(長屋):2007/08/24(金) 00:07:59 ID:Bp/tS0t90
何かを唾液と混ぜて作る酒
飲んだこと無いけど
248 留学生(コネチカット州):2007/08/24(金) 00:08:12 ID:KNw130n7O
>>233
栗ジュース…封印してた記憶が蘇った。
あれはゲロ以下の味だったいやホント。
誰だあれ発売しようとか思った奴は。
ちなみに雪印製だったな。
249 プロ固定(樺太):2007/08/24(金) 00:08:23 ID:V2QEUHOfO
ギリシャはくど過ぎて胃にもたれた
250 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:08:26 ID:8hJcdM+W0
アメリカといえば、テキサスの高級めのステーキハウス(といってもフィレミニヨン30ドル程度)はマジで旨かったなあ・・・
251 空軍(東京都):2007/08/24(金) 00:08:45 ID:KPQ/8NsB0
>>244
「香り」でしたね^^
252 ロマンチック(関西地方):2007/08/24(金) 00:09:00 ID:85a9lwUQ0
アボリジニー料理
253 中小企業診断士(神奈川県):2007/08/24(金) 00:09:01 ID:fg4HCv7T0
焼酎のお湯割りにしょっぱい梅干突っ込んでぐちゃぐちゃにしたやつ
我慢しつつ半分くらい頂いたんだけど、その後胃腸の内容物全部戻した
未だにトラウマ
254 石油王(愛知県):2007/08/24(金) 00:09:06 ID:ZApmImNT0
エイのうんこ漬けじゃねえの
255 漂流者(大阪府):2007/08/24(金) 00:09:23 ID:JuHB8TfX0
ドクターペッパー
あれを日常的に飲んでるアメリカ人は異常
256 前社長(樺太):2007/08/24(金) 00:09:31 ID:zXUQQDCEO BE:657835968-PLT(12050)
キムチ好きだけど、土産物で貰ったキムチの缶詰だけは駄目だった。
何故あんな物が商品として成り立つのか分からんわ…
257 自宅警備員(長屋):2007/08/24(金) 00:09:47 ID:LDYwOu6H0
キムチだろ
あの悪臭は半端じゃない
258 F-15K(東京都):2007/08/24(金) 00:09:57 ID:po0Yn65a0
マッシュポテトとかプディングとかいうのが不味いと思う
259 付き人(コネチカット州):2007/08/24(金) 00:10:02 ID:ejMmWi1vO
フィッシュ&チップスは魚が古いからまずいだけだろ
新鮮なカレイとかで作ったら不味くなる筈がない
260 底辺OL(東京都):2007/08/24(金) 00:10:36 ID:2qkvDKcq0
梅干を食えない日本人は、実は結構多いんじゃないの?
俺を含めて。
261 酒類販売業(京都府):2007/08/24(金) 00:10:41 ID:qZ4MI0Is0
>>253
俺もアレ不思議なんだよ、すげーまずいよなあ
おっさんの味覚はわからんわ、俺おっさんだけど
262 女子高生(東京都):2007/08/24(金) 00:10:44 ID:HomkpjzK0
>>251
一体、何の豆でそんな香りが?
缶詰だったのですか?
263 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:11:10 ID:8hJcdM+W0
それを言ったら日本のマクドの油だって相当汚いよ。
264 (京都府):2007/08/24(金) 00:11:17 ID:oOmnWCFO0 BE:125364724-PLT(24400)
>>217
肉や麺類や野菜なんかは美味しそうなんだけど
沖縄の魚はなんか不味そうなんだよ…
265 造反組(東京都):2007/08/24(金) 00:11:22 ID:f4ryG5Ob0
アメリカンドッグ

けして高品質とは言えないウインナーは真新しい丸木串に突き刺さり、
ほとんど砂糖抜きのホットケーキに近い生地は少し悪くなった油でもって
均一な黄金色に揚げられていた。

揚がってから誰かが買うまでのあいだ、ハロゲンランプに照らされ
じっと待っている。はっきりといと言うと油が劣化しているわけだ。

ふつう、油揚げ食品ならば、この状態は品質の低下を意味するのだが、
ことアメリカンドッグ。そう、アメリカンドッグに関しては、これら通常は
不都合とされる条件により、衣のサクサク感や生地のモッチリ感
そして何より独特の風味を倍化させ、結果それこそが商品の魅力となるわけだ。

ここで俺は思う。
人生に措いて、たとえ自分が良くない素材であり
劣悪な環境に在ったとしても、以上でいうところの温度環境
つまり「温もり」に相当するものさえあれば、
人はそれをバネにして内側から己の魅力を引き出し
その結果をもって、自分に他人を惹き付けさせるための要素としうる。
これはそういう実例なのではないだろうか。

我々がアメリカンドッグに学ぶことは多い。
266 船長(神奈川県):2007/08/24(金) 00:11:45 ID:2lnhUYU40
>>261
お湯割りに梅干し入れるからだろ
梅干し入れるのは麦焼酎の水割り
267 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 00:12:40 ID:D1PDiQI50
>>265 俺はモスのチリドックで十分だわ。
268 美容部員(京都府):2007/08/24(金) 00:12:49 ID:2vE3w37R0
>>250
アメリカはジャンクフードとかワイルドな料理は結構旨いんだけどなぁ
ちょっとしたオカズみたいなのが全部マズイのが難点ですよね
コンビニでリプトンのストレートティーが砂糖の味しかしなかったときはワロタわ
269 デスラー(埼玉県):2007/08/24(金) 00:13:05 ID:q4+BN1iR0
>>253
激しく同感。梅干なんて人間の食い物じゃないよね。
270 空軍(東京都):2007/08/24(金) 00:13:21 ID:KPQ/8NsB0
>>262
見た目は大豆だったな
暖かい肌色のスープで缶詰ではなかった
あっちの人は普通に食べているのが信じられなかった
271 留学生(東京都):2007/08/24(金) 00:13:26 ID:NDfZAxnl0
お湯割りに梅干はデフォだろが
272 元原発勤務(愛知県):2007/08/24(金) 00:13:54 ID:F+uwZx190
おにぎりと卵焼きとウインナーの画像下さい!
273 デスラー(埼玉県):2007/08/24(金) 00:14:04 ID:q4+BN1iR0
>>271
うわ、でたよ、味覚音痴
274 貸金業経営(静岡県):2007/08/24(金) 00:14:10 ID:rmjvfteo0
生春巻
275 留学生(神奈川県):2007/08/24(金) 00:14:43 ID:5YZjGLNb0
危険なジュース達
http://dagashiya.in/kiken!.htm

うわあ・・・・
276 果樹園経営(樺太):2007/08/24(金) 00:15:34 ID:jNhxJ0GRO
ダメリカしか思いつかん
277 fushianasan(dion軍):2007/08/24(金) 00:15:37 ID:xNgBGy980
ロシア料理はなんかぼやけた味だったな
ボルシチとか黒パンとか白身魚のルイベとか
不味くは無いんだけど美味しくもないし面白くも無い
278 ネットカフェ難民(群馬県):2007/08/24(金) 00:16:26 ID:k/RwIxwz0
>>274
うちのかーちゃんが作る生春巻きはうめーぞ。

生春巻きにつけるたれがやばい
279 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 00:16:28 ID:D1PDiQI50
料理じゃないがカナダのカプチーノは最強。あの上手さは他国じゃまねできない。
日本のカプチーノはスタバやリプトンのインスタントでさえコーヒー牛乳?wとか思えてくるよ。

カナダ行ったら絶対にカプチーノとメイプルシロップソースのホットケーキは外すな。他はどうでもいい。
280 AA職人(北海道):2007/08/24(金) 00:17:01 ID:SGbD7Mp70
時々スーパーで見かけるオランダとかデンマークの輸入菓子は結構美味い
日本のように味を抑えてないところが良い
一番美味かったのがチョコチップクッキー、甘くて美味かった
281 前社長(樺太):2007/08/24(金) 00:17:07 ID:zXUQQDCEO BE:877114188-PLT(12050)
>>264
どう見ても熱帯魚だしな
282 作家(長野県):2007/08/24(金) 00:17:13 ID:Gm6kTlHc0
韓国に行く奴は、韓国の発酵させたエイ、ホンオフェを食べてこい
283 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:18:08 ID:8hJcdM+W0
>>268
田舎町の屋台の手作りハンバーガーやブリトーはマジで旨い。
284 しつこい荒らし(石川県):2007/08/24(金) 00:18:16 ID:9THvdFx70
>>279
ま・ず・い・料・理。
285 画家のたまご(東京都):2007/08/24(金) 00:19:35 ID:xS19g0Oq0
納豆なんてうんこくせーのよく食えるな
286 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 00:19:51 ID:D1PDiQI50
日本一まずいラーメン屋と話題になったラーメンを食べた豪者はいないのか?
287 タコ(兵庫県):2007/08/24(金) 00:20:31 ID:TI9nHoWc0
東京の料理かな
288 ぬこ(宮城県):2007/08/24(金) 00:20:55 ID:CWT2u7pU0
どっかの国の虫料理じゃね
289 知事候補(山陰地方):2007/08/24(金) 00:20:58 ID:FHHsEdwA0
>>285
納豆はウンコじゃなくて靴下の臭いだ
290 美容部員(京都府):2007/08/24(金) 00:21:07 ID:2vE3w37R0
291 すくつ(dion軍):2007/08/24(金) 00:21:19 ID:gWoJv7GN0
スケスケのネグリジェを着てベットで俺を待ってる嫁
292 歌手(東京都):2007/08/24(金) 00:21:21 ID:cqsPxc+O0
どっかイソメを生でずるずる食うところがあるんだよな(パラオだったか?)
それに比べたら大抵のものは食える
293 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:21:51 ID:8hJcdM+W0
NYで人気のラーメン屋があるとかニュースになってたが、
どうせ客はアジア人ばっかりなんでしょ?
294 酒類販売業(京都府):2007/08/24(金) 00:24:07 ID:qZ4MI0Is0
>>290
すげー腹減った、なにこの破壊力w
295 おたく(三重県):2007/08/24(金) 00:24:09 ID:i7deTOtu0
>>278
それタレがうまいだけじゃね
296 果樹園経営(東京都):2007/08/24(金) 00:24:32 ID:hkkSQCo70
国産じゃないキムチ
ばあちゃんが貰ったエバラキムチ鍋の素で浅漬けキムチ作ったけどそれはうまかった。
297 留学生(神奈川県):2007/08/24(金) 00:24:51 ID:rW0LMtuR0
ドイツ人のジャガイモにたいする思い入れは凄まじいものがあるからな。
まず、前菜だが当然のようにジャガイモの炒め物が出てくる。
スープもジャガイモ。パスタの生地までジャガイモ。
肉料理が出てきたと安心するとつけあわせに大量のジャガイモだんごが転がってる。
甘いワインにジャガイモのプレッツェルがおまけでついてくる。
デザートのパンケーキは香り高いアップルソースをかけて油断させているが当然ジャガイモ。
畜生、何がライベクーヘンだ、氏ね!

まあ、お前らもドイツ料理には要注意ってこった。
298 前社長(樺太):2007/08/24(金) 00:24:56 ID:zXUQQDCEO BE:328918346-PLT(12050)
大昔に主任が試しに仕入れたアメリカの菓子はヤバかった。
チョコパイなんだけど、コーティングされたチョコがまるで泥。
299 知事候補(山陰地方):2007/08/24(金) 00:25:35 ID:FHHsEdwA0
>>288
タイか?市場でカメムシが山盛りになって売られてるのをTVで見た。
タイ人に聞いたら、極一部の地方の人間しか喰わないらしいが
300 消防士(神奈川県):2007/08/24(金) 00:25:42 ID:UmAwqUZn0
勉強になるスレだ。いろいろ新しい知識覚えた。
301 貸金業経営(静岡県):2007/08/24(金) 00:27:14 ID:rmjvfteo0
鯖の味噌煮
302 造反組(東京都):2007/08/24(金) 00:27:16 ID:f4ryG5Ob0
>>297
ワロタ
303 デスラー(栃木県):2007/08/24(金) 00:27:43 ID:0XaujMLS0
>>297
ジャガイモのパンケーキは山岡が絶賛してたような・・・
ちょっと食べてみたい
304 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 00:28:11 ID:D1PDiQI50
アフリカ奥地の虫料理は異常。TVで見たことだけしかない。食べる勇気もない。
305 グライムズ(東京都):2007/08/24(金) 00:29:19 ID:tJGUnh8f0
>>297
ジャガイモのでんぷんで作った団子も不味いな
全部食ったけど
306 通訳(コネチカット州):2007/08/24(金) 00:29:44 ID:LuJWy8N5O
キムチがダメなんだよな、メキシコ料理とかのチリは好きなのに。

母ちゃんが子供の頃、近所の在日オバちゃんが漬けたキムチを貰ってたらしいけど
絶品だったって行ってたから食ってみたかった。
307 デスラー(埼玉県):2007/08/24(金) 00:29:44 ID:q4+BN1iR0
>>301
は?唐突に何言ってんの?馬鹿?
308 自宅警備員(大阪府):2007/08/24(金) 00:30:06 ID:+g8Eerli0
イギリスでラーメン食ったらスープに味がほとんど無くてワロタ
ツレは味噌、俺は醤油だったけど、どっちもお湯に麺入れただけみたいな味だった
10ポンドもしたんだけど、2口目でギブw
涙目で帰りにラ王買って帰ったら最高にうまかった
309 与党系(福岡県):2007/08/24(金) 00:30:11 ID:89GKmSGb0
抽出 ID:q4+BN1iR0 (3回)

269 名前: デスラー(埼玉県)[] 投稿日:2007/08/24(金) 00:13:05 ID:q4+BN1iR0
>>253
激しく同感。梅干なんて人間の食い物じゃないよね。


273 名前: デスラー(埼玉県)[] 投稿日:2007/08/24(金) 00:14:04 ID:q4+BN1iR0
>>271
うわ、でたよ、味覚音痴


307 名前: デスラー(埼玉県)[] 投稿日:2007/08/24(金) 00:29:44 ID:q4+BN1iR0
>>301
は?唐突に何言ってんの?馬鹿?
310 副社長(樺太):2007/08/24(金) 00:30:21 ID:/5Nbr9xXO
ベトナムで食ったパクチー汁が最凶
あれより不味い食べ物はないと思う
同じ店の生肉チャーハンは旨かった
311 料理評論家(愛知県):2007/08/24(金) 00:32:03 ID:6XyCvzxH0
>>6
 んだとこのヤロー!
312 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:32:19 ID:8hJcdM+W0
アメリカでよく逝ったのはテクスメクス料理のファミレス、Chillisだな。
こんな夏の夜に飲むフローズンマルガリータと手巻きブリトーがもう最高だった。
313 デスラー(埼玉県):2007/08/24(金) 00:33:04 ID:q4+BN1iR0
>>309
よっぽど悔しかったんだね(www
314 運動員(新潟県):2007/08/24(金) 00:33:34 ID:SkrVhVv/0
ドイツでは、ジャガイモをナイフで切るなよ。
教育レベルの低い人間と思われる。
フォークで崩しながら食え。
315 AA職人(北海道):2007/08/24(金) 00:34:04 ID:SGbD7Mp70
デスラーはリア厨、工かも
316 22歳OL(茨城県):2007/08/24(金) 00:34:09 ID:Bb+1o9/00
全卵をホイップして作るふわふわオムレツの見た目と味のギャップは異常
317 迎撃ミサイル(長屋):2007/08/24(金) 00:34:17 ID:2Bcesqie0
(www
318 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:34:28 ID:8hJcdM+W0
>>308
中華の湯麺は薄味で日本のラーメンスープとは違うからな。
319 デスラー(埼玉県):2007/08/24(金) 00:34:31 ID:q4+BN1iR0
(www
320 美容部員(京都府):2007/08/24(金) 00:34:42 ID:2vE3w37R0
>>308
高っかああああああああ
321 情婦(福井県):2007/08/24(金) 00:35:09 ID:h9yLJzIF0
芋虫の踊り食いとかじゃないの?
322 右大臣(神奈川県):2007/08/24(金) 00:36:27 ID:2H+03dzn0
トルコの料理ほど不味いものはない。

唯一うまいのはアイスのみ。
323 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:36:36 ID:8hJcdM+W0
今はユーロ高で、ロンドン地下鉄の初乗りも1000円超えるんだっけ?
324 停学中(大阪府):2007/08/24(金) 00:36:43 ID:+quQylVN0
>>297
愛知万博でのドイツ館レストランで食った。
あそこで思ったのは、
飯、サービスどれも3流以下。
本国でのそんなもの?
325 お世話係(神奈川県):2007/08/24(金) 00:36:52 ID:YcvGa/lr0
韓国人が日本人にむけて作った料理
326 但馬牛(東日本):2007/08/24(金) 00:38:03 ID:8Zj1/5QK0
イギリス料理は不味いとか言ってるのは行ったことが無いニワカ
あそこのインド料理は至高
327 与党系(福岡県):2007/08/24(金) 00:38:06 ID:89GKmSGb0
>>313
ゆとり(笑)
328 デスラー(埼玉県):2007/08/24(金) 00:38:37 ID:q4+BN1iR0
ゆとり(笑)
329 船長(神奈川県):2007/08/24(金) 00:38:43 ID:2lnhUYU40
コーカソイドはジャガイモすきだよね
日本人の米と同感覚なんだろか
330 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:39:20 ID:8hJcdM+W0
NYでドイツ、ユダヤ、エジプト料理と食べ歩いたことあるけど、どれも不味かった。
屋台のシシカバブの方が旨かったw
331 しつこい荒らし(石川県):2007/08/24(金) 00:39:29 ID:9THvdFx70
評判が悪いので、イギリス料理を食べてみたいと思ったのだが
店がない。イギリス料理店。
332 将軍(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 00:39:44 ID:3cvQRhI6O
クスクス
333 果樹園経営(東京都):2007/08/24(金) 00:39:45 ID:hkkSQCo70
>>321
ウェチェッティなんたらってやつか
美味しんぼでやってた
334 養蜂業(dion軍):2007/08/24(金) 00:40:06 ID:IzYTBgYT0
一日半常温放置したカレーの表面に、納豆の匂いがするネバネバが繁殖していたのを見てから
納豆が嫌になった。
335 与党系(福岡県):2007/08/24(金) 00:40:15 ID:89GKmSGb0
78 名前: タレント(アラバマ州)[] 投稿日:2007/08/24(金) 00:36:43 ID:Wv2QGX610
ゆとりって書くとガキがかなり釣れる
336 名無しさん@(空):2007/08/24(金) 00:40:39 ID:c9gPVTJX0
カレーもやし
337 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:41:31 ID:8hJcdM+W0
イギリスは朝食が旨いとは言うけど、トーストとゆで卵と紅茶が旨いだけってのもなあ・・・w
338 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/08/24(金) 00:42:02 ID:KfuZMbjs0
すいとん

日本料理の偏差値を下げたね><
339 銭湯経営(徳島県):2007/08/24(金) 00:42:39 ID:AjGGxEBW0
ドラえもんとしんちゃんの時間帯にやってたCMで
アメリカの出してもキャップして途中でなめたままでもいける棒みたいなアメ

・・・きっつい
340 デスラー(埼玉県):2007/08/24(金) 00:43:39 ID:q4+BN1iR0
>>335
ニュー速+民(乙

252 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/08/23(木) 23:28:52 ID:89GKmSGb0
アジアで孤立する中国wwwww

818 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/08/24(金) 00:40:18 ID:89GKmSGb0
自分の胸に手を当ててよく考えろよ中国人w
非友好的な国に入れ込むアホはいないだろ
341 造反組(東京都):2007/08/24(金) 00:44:48 ID:f4ryG5Ob0
とりあえず落ち着けよw
342 図書係り(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 00:44:50 ID:g58tEEUOO
イギリス独自の料理は
劇マズいぞ。
印度料理はまた別物だよな〜
343 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:46:13 ID:8hJcdM+W0
ミートパイって食べたことないけど、アレもやっぱり不味いの?
344 迎撃ミサイル(長屋):2007/08/24(金) 00:46:29 ID:2Bcesqie0
やはりキムチが一番か
345 お猿さん(東京都):2007/08/24(金) 00:47:02 ID:DR0WTqa+0
脊椎反射しないのがν速の流儀なのに
346 民主党工作員(アラバマ州):2007/08/24(金) 00:47:15 ID:I+pqWfEJ0
イギリス料理全般。

ミートソーススパゲティをコンビーフで作るとかありえないからw
イギリス人の味覚はぶっ壊れてるとしか思えない。
347 酒類販売業(東京都):2007/08/24(金) 00:47:19 ID:J2i6YDMG0
>>337
ベーコンとかニシンの燻製もあるでよ
348 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/24(金) 00:47:28 ID:6p+URiQ6O
東京です。
349 通訳(コネチカット州):2007/08/24(金) 00:47:51 ID:LuJWy8N5O
そんなマズイならイギリス料理食ってみたくなったけど
見た事ないけど日本で食っても普通に美味いんだろうな。
350 理学部(樺太):2007/08/24(金) 00:48:08 ID:eWPzNQMYO
アメリカもイギリスも地元料理はうまくないけど、チャイナタウンだけはガチ
味覚の砂漠にあるオアシス
351 前社長(樺太):2007/08/24(金) 00:48:42 ID:zccN4HMTO
ナンプラーだっけ?あれ多めの料理は無理だな
あとは2ちゃんで日本輸出用のキムチの話を読んでからキムチも食えなくなった
352 与党系(福岡県):2007/08/24(金) 00:48:47 ID:89GKmSGb0
>>340
この餌おいしそう
353 女子高生(東京都):2007/08/24(金) 00:48:53 ID:HomkpjzK0
アメリカはパスタが不味いな
茹ですぎ
354 船長(神奈川県):2007/08/24(金) 00:48:56 ID:2lnhUYU40
メリケン最大の食の発明はハンバーガー
355 fushianasan(埼玉県):2007/08/24(金) 00:48:59 ID:YKxM1Duk0
お前ら、外国に行ったことがない俺を罵ってくれ
356 2ch中毒(大阪府):2007/08/24(金) 00:49:04 ID:QLkoB+b50 BE:1126623277-PLT(15621)
カカオ
357 (愛知県):2007/08/24(金) 00:49:42 ID:LTZXgWFp0
アジアしか行ったことないが感想

韓国→タクシーのぼったくり死ね
    キムチは好きでもないがかなりうまかった。
    焼肉はまぁ日本のほうがよかった、これは好みだが

タイ→チャーハンうめー。
    トムヤムクンすっぱくて辛くて何がいいのか・・・
    
台湾→全てがうめー

中国→不安だったが開き直った
     チャーハンうめー
    ワンタンは包むのが分厚かった
358 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:49:43 ID:8hJcdM+W0
>>350
確かに。 中華街で点心食べるとホッとする。
359 カメラマン(コネチカット州):2007/08/24(金) 00:51:15 ID:5uDUmH0HO
山羊汁
これだけは譲れない
360 神主(東京都):2007/08/24(金) 00:51:41 ID:ESaMsisB0
アメリカ料理はうまい所はうまい。
だけど毎日食ってると脂で死にそうになる


あとショッピングモールとかで売ってる加工食品はまずい。
361 しつこい荒らし(石川県):2007/08/24(金) 00:51:46 ID:9THvdFx70
俺の母ちゃんの料理がまずくてね、
なぜまずいかというと、材料が古いのと、塩を使わない。
何度か言ったんだけど、感覚的にわからないみたい。
362 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:51:51 ID:8hJcdM+W0
>>357
確かに台湾は全てが旨かった。 
台湾料理は勿論、米が旨いのは感動した。
363 前社長(樺太):2007/08/24(金) 00:52:21 ID:zXUQQDCEO BE:109639542-PLT(12050)
>>352
珍味だね
364 人民解放軍(長屋):2007/08/24(金) 00:52:31 ID:/euI+ZB30
韓国のキムチは寄生虫が高確率で入ってたんで問題になった
つい最近
今は少しは改善されてるとは思うが
365 チャイドル(北海道):2007/08/24(金) 00:52:34 ID:mrM5mkrQ0
中華街ってどこにでもあるよな。前にアフリカで中華街
見たときは、ホンとこいつらどこにでも居るよなーって思った
366 手話通訳士(アラバマ州):2007/08/24(金) 00:53:04 ID:paxUHZMU0
テレビでイギリスの伝統料理として、うなぎゼリーってのが紹介されてたが
どう見ても、まずそうだった。
367 元原発勤務(アラバマ州):2007/08/24(金) 00:53:11 ID:fxMYaVyh0
日本でリュウに食わされた納豆
368 わさび栽培(福岡県):2007/08/24(金) 00:53:24 ID:kn9E5Gny0
クスクスだろ
これマジでまずい
次点でベジバイト
369 停学中(大阪府):2007/08/24(金) 00:53:58 ID:+quQylVN0
山芋。
好きなんだが、食べると猛烈な腹痛を起す。
もう食べれませんorz
マグロのやまかけ食べて〜。
370 酒類販売業(京都府):2007/08/24(金) 00:54:00 ID:qZ4MI0Is0
>>361
なんかこえーな、お前の母ちゃん
371 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 00:54:37 ID:8hJcdM+W0
>>360
冷凍食品、インスタントとかは最悪だね。
あと果物が旨いからよく食べてたな。
372 AA職人(北海道):2007/08/24(金) 00:55:06 ID:SGbD7Mp70
>>340
これはひどい
373 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/24(金) 00:57:47 ID:gbRfUCnhO
まったくみてないが日本とか書いてる馬鹿いるだろ。
アホが死ね。パン(笑)でも食ってろ
374 フート(東京都):2007/08/24(金) 00:57:59 ID:2udOiTnA0
>>103
おまえがチャンピオンだよ


375 忍者(三重県):2007/08/24(金) 00:58:09 ID:/djD6EvL0
イギリス料理が不味いとはよく言うが、庶民料理で言えばフランスやドイツも変わらなかった。
普段から美味いもん食ってんなと思ったのはヨーロッパではイタリアくらいだな。といってもこの四国しか行ったこと無いが。
376 ほっちゃん(東京都):2007/08/24(金) 00:58:15 ID:6zIO+TZe0
梅干は大好きだけど…

  ∧_∧
⊂(#・ω・) こんなもん食えるか!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       ___
       \納豆\


377 ブロガー(神奈川県):2007/08/24(金) 00:58:35 ID:MmjGWpWF0
>>361
塩使わなくても醤油とか他の塩分入ってる調味料は使うんだろ?幾らなんでも。
煮物とかなら塩使わないし、不味いのは別のものが原因じゃねえの?
378 自宅警備員(大阪府):2007/08/24(金) 00:58:44 ID:+g8Eerli0
3年間イギリス住んでたけど、中華とインド料理屋は当たりが多かった
あと、パブ飯うまいとこはすんげーうまいよ
フィッシュアンドチップスはじめ、キドニーパイとかキッシュとか
付け合せのヨークシャープディングにグレービーソースかける奴もうまかった
379 神主(東京都):2007/08/24(金) 00:59:02 ID:ESaMsisB0
韓国…日本に似てる。
    個人の好き嫌いだが不味いのも旨いのもあった

中国…衛生上怖かったけど美味しかった。
     香港の方が綺麗にしてていい。

台湾…日本と似てるがハズレが少ない。

マレーシア…カレー辛すぎワロタ。
        東南アジアでは美味しい方だと思う。

シンガポール…綺麗な店が多い。いろんな料理があってよかった。

オーストラリア…まぁ不味くはないけど特別美味しいものも無かった。
           強いて言えば牛肉の丸焼きが美味しかった。

ドイツ…芋と肉ばっか食べてたのに飽きなかった。何故だろうか

イタリア…山の方と海の方で料理が違う。どっちもとにかく旨い。
      海鮮系が多いのが好きだ。
380 一反木綿(東京都):2007/08/24(金) 00:59:06 ID:YjIYRU2v0
ベジマイト

嫌がらせかと思った
381 22歳OL(茨城県):2007/08/24(金) 00:59:17 ID:Bb+1o9/00
あんこの評判の悪さは世界でもいい線いってると思うんだぜ?
無論、俺は大好きだが。
382 わさび栽培(福岡県):2007/08/24(金) 00:59:22 ID:kn9E5Gny0
基本的にオーストラリアの飯はすべてがまずい
観光客向けの料理だが、カンガルーの肉は味のない牛肉みたいでまずい
383 会社員(宮城県):2007/08/24(金) 00:59:35 ID:E2duRuC20
最近の安物の豆腐。
この間、某薬売りチェーンで47円という格安の豆腐を見つけた。
大きさは、約9cm角位(厳密には長方形)。
コクがまったくない。
おそらく、大豆の絞りかすだけで作ったんだろうな。
384 空軍(東京都):2007/08/24(金) 01:01:23 ID:5L4/POnB0
イランの料理でうまいものは何も無かった。

逆にエストニアの料理は何を食ってもめちゃくちゃうまかった。
385 会社員(宮城県):2007/08/24(金) 01:02:12 ID:E2duRuC20
>>383事故レス
長方形→長方体だった・・・・・・orz
386 天使見習い(大阪府):2007/08/24(金) 01:02:56 ID:IzA+X+2R0
台湾料理は四川、広東、上海、北京すべての種類が食べられるから
比較的厳選されたものが出てくる
387 神主(東京都):2007/08/24(金) 01:03:55 ID:ESaMsisB0
イギリスだとシェパーズパイが不味かった。
単に外れを引いただけかもしれないが。

フィッシュアンドチップスで美味しい店があって、

この魚はなんて種類だ?  って聞いたら
魚は魚だ   と答えられた

鱈だよね?
388 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 01:04:24 ID:8hJcdM+W0
イタリアは料理はそこそこだが、普通のコーヒーが無いのは参った。
どこのバールもカプチーノとエスプレッソしか置いてない。
10年前だったんでスタバは無かったし、
結局マクドかハードロックカフェに逝くしかなかった。
389 日本語教師(西日本):2007/08/24(金) 01:04:36 ID:IIMsTpzf0
>>82
あー、うちのかーちゃんも1年に1回ぐらいやるな。
ダシの入れ忘れw
390 造園業(コネチカット州):2007/08/24(金) 01:05:03 ID:fhR2z1WPO
>>383
最近のスーパーで売ってる安豆腐って一丁18円とかじゃね。
まあ安いから挽肉と混ぜて焼いたり煮たりして食ってる
391 党幹部(千葉県):2007/08/24(金) 01:05:12 ID:XMuzwuGG0
臭豆腐だろ。

本来はきっちり手順を踏んで発酵させるのに、
汚染大国中国、ぼったくり国家中国では、
そんなめんどくさい手順を踏まず、直接豆腐をウンコの中に
突っ込んで、何時間かで引き上げて提供するらしい。

マジでウンコ漬け豆腐。
392 しつこい荒らし(石川県):2007/08/24(金) 01:05:59 ID:9THvdFx70
安いツアーで香港に行った。
ホテルのディナー、観光レストラン、飲茶らしきもの、どれも激まず。
いやになって町の食堂でめしを食ったらうまかった。
鶏のぶつ切りを甘辛く煮たのが飯にぶっかけてある。
でっかいマグカップに入った甘いミルクティーが頼んでないのについてきた。
393 わさび栽培(福岡県):2007/08/24(金) 01:07:29 ID:kn9E5Gny0
牛肉にソース、緑色のマッシュポテト、豆
イギリス人は毎日こればっかり
394 ひき肉(東京都):2007/08/24(金) 01:07:51 ID:UmSv7QI90
みんなイギリスバカにしてるけど、ブラックプディングとかフィッシュアンド
チップスとかマジうまかったorz俺的にはイギリスが飯まずいとか嘘。
納豆とかたけのことか生卵の方がよっぽどまずい。俺は生まれる国を
間違えたと思う。
395 代走(埼玉県):2007/08/24(金) 01:08:27 ID:wAuUK7X70
【鍋もおでんも】嫁のメシがまずい 12皿目【アレンジ禁止】
【妻の手は】嫁のメシがまずい 13皿目【パルプン手】
【妻の手は】嫁のメシがまずい 14皿目【メガン手】
【ダイナマイト】嫁のメシがまずい 16皿目【カキフライ】
【夕食に】嫁のメシがまずい 17皿目【招くぞ】
【これは】嫁のメシがまずい 19皿目【何?】
【緊張の夏】嫁のメシがまずい 21皿目【メシマズの夏】
【夫で】 嫁のメシがまずい 22皿(実質24) 【実験】
【勇気を出した】 嫁のメシがまずい 29皿 【前歯が折れた】
【あれ鈴虫が】嫁のメシがまずい 30皿【煮えている】
【栄養一番!】嫁のメシがまずい 31皿【命は二番】
【弁当に】嫁のメシがまずい 33皿【牛乳シシャモ】
【生はだめぇ!!】嫁のメシがまずい 35皿【牡蠣サラダ】
【大さじは】 嫁の メシが まずい 37皿【お玉じゃねえ】
【嫁の料理は】嫁のメシがまずい 38皿【当たりつき】
【サバの味噌煮は】嫁のメシがまずい 40皿目【鯵じゃ無理】
【幼子も】嫁のメシがまずい 41皿目【匙を投げる】
【レシピ通りに】嫁のメシがまずい 42皿目(実質43) 【作ったら負けかと思っている】
【わかんない】嫁のメシがまずい 44皿目【思いついただけ】
【喉が痛いなら】嫁のメシがまずい 45皿目(実質46)【イソジンカレー】
396 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:08:44 ID:PSUzQaY30
ヨーロッパはフランスと南欧以外は全体的に食い物がマズイイメージがある
397 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 01:08:55 ID:8hJcdM+W0
アメ人のオートミール、マカロニチーズ、TVディナーも何気に凄いよw
398 スカイダイバー(埼玉県):2007/08/24(金) 01:10:51 ID:mYSzPJ820
>>394
たけのこなんて神の食材だろ
399 住職(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:10:55 ID:RkOA9EzK0
外国旅行に行って
自国よりうまいものにあたる確率のかなり低い
我々日本人って不幸だな。

イギリス人は世界中どこに行っても
絶対自国よりうまい料理に当たるので
幸せ?
400 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 01:11:08 ID:8hJcdM+W0
確かにスペイン、ポルトガルの料理は旨かった。
401 代走(埼玉県):2007/08/24(金) 01:11:45 ID:wAuUK7X70
よく酢豚にパイナップルがはいってるのが許せない、
玉子焼きが甘いのは許せない、って言う人いるけど
許せない許せないってそんなに許せないことだらけの
自分の人生が一番許せないとは感じないの?

402 わさび栽培(福岡県):2007/08/24(金) 01:11:48 ID:kn9E5Gny0
>>394
逆に言うとフィッシュアンドチップスしかうまいものがない

外国の菓子は甘いしデカイもっと加減しろ
あとパンがまずいでかいしパサパサ
まあおれが安いものしか食ってないからってのもあるけど
403 しつこい荒らし(石川県):2007/08/24(金) 01:12:57 ID:9THvdFx70
>>395
笑い死に
404 神主(東京都):2007/08/24(金) 01:13:36 ID:ESaMsisB0
>>394
掘ってすぐの生のたけのこの旨さはやんばいぞ

苦味と甘みが一機に来てやばい
405 デスラー(埼玉県):2007/08/24(金) 01:13:48 ID:q4+BN1iR0
>>402
おいおい、フィッシュ&チップスはイギリスの大衆だからイギリス飯で有名なだけで、うまいモノじゃないだろ。
どんだけ馬鹿だよ、おまえは。
406 日本語教師(西日本):2007/08/24(金) 01:15:21 ID:IIMsTpzf0
>【大さじは】 嫁の メシが まずい 37皿【お玉じゃねえ】

なぜか爆笑しちまった・・。
407 狩人(大阪府):2007/08/24(金) 01:15:56 ID:LKbSakBc0
前にオーストラリアで食った米のサラダが、やたらまずかった
見た目はピラフっぽくておいしそうだったのに
408 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 01:17:33 ID:8hJcdM+W0
パリで食べたクスクスは意外に旨かった。
409_:2007/08/24(金) 01:17:49 ID:vw7ylWEg0
タロイモまずすぎワロタ
410 前社長(樺太):2007/08/24(金) 01:19:10 ID:zXUQQDCEO
>>395
心の叫びw
411 塗装工(宮崎県):2007/08/24(金) 01:19:19 ID:65GqXlFP0
日本は食事に関しては自惚れてもいいくらい恵まれてる。
味といい、鮮度といい、何から何まで。
412 うぐいす嬢(北海道):2007/08/24(金) 01:19:22 ID:Ro4wdxuD0
北○道新聞が「昔から箸を使ってきた韓国料理に比べておにぎりや海苔巻きなど素手で食べる日本料理は貧乏臭い」って書いてた。
413 フート(東京都):2007/08/24(金) 01:19:32 ID:2udOiTnA0
>>395
センスのいいスレタイだねワロタ
414 旅人(樺太):2007/08/24(金) 01:19:59 ID:hrvpq0EOO
台北で食った腐豆腐は旨かったかな・・・・
415 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:20:44 ID:oD+0jDA30
さっきGyaoでハンニバルを見てきたので
今は何を見てもマズそうです
416 神主(東京都):2007/08/24(金) 01:21:27 ID:ESaMsisB0
ナシゴレンは日本の冷凍食品のほうが美味しい
417 わさび栽培(福岡県):2007/08/24(金) 01:21:36 ID:kn9E5Gny0
>>405
腹減ってるときに食べたらうまいぞ
オーストラリアのフィッシュアンドチップスよりはうまかったし
418 社民党工作員(東日本):2007/08/24(金) 01:22:09 ID:aD97xrH00
お菓子のリコリス
アメリカ土産でもらったけど、見た目はビニールなわとび
味は忘れたけど、とにかく不味かった
419 タイムトラベラー(東京都):2007/08/24(金) 01:22:17 ID:7IPGlkhd0
>>207
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
420 ひき肉(東京都):2007/08/24(金) 01:23:08 ID:UmSv7QI90
>>402
イギリスはチョコバーとか菓子も超うまかったし、サンドイッチも絶品だった。
ドイツの方が、パン、ソーセージ、ビールを除くとまずかったな。
肉にジャム塗るし。あと最近日本でもマックグリドルとかやってるけどオランダ
ではホットケーキをハムとかと一緒に普通に食うし。これは頭おかしいと思う。

たけのこがうまいとか意味わかんねーし。大体臭いが変。長期にヨーロッパ
行った時に食いたくなったのはラーメンとカレーだな。どっちも本来日本の
食い物じゃないしw俺は多分和食が嫌いなんだと思う。
421 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/24(金) 01:24:12 ID:gbRfUCnhO
>>401
そういう奴らは固定観念でガチガチな奴多いな。
先入観少しは無くして冷静に食ってみろと。
422 探検家(石川県):2007/08/24(金) 01:24:17 ID:D2UfZxDl0
>>191
>>197

ブダペストでくったグラーシュ(1人前)
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up9484.jpg

カレーとシチューの中間って感じで、マズくは無いが
見ての通り量多すぎで死ぬ
423 与党系(福岡県):2007/08/24(金) 01:24:29 ID:89GKmSGb0
>>420
お前イギリス人なんじゃね?
424 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:25:30 ID:oD+0jDA30
ホットケーキにベーコンまぜて焼くのは普通においしいよ
425 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 01:25:33 ID:8hJcdM+W0
>>420 若いねえ・・・そのウチ判るよ。
426 ひき肉(東京都):2007/08/24(金) 01:26:06 ID:UmSv7QI90
>>425
いや、もう30代後半だぞw
427 神主(東京都):2007/08/24(金) 01:26:40 ID:ESaMsisB0
>>420
ドイツは結構美味しかったぞ。特に煮込み系。

イギリスは言われてるより不味くないけど外れもそこそこあるだろ。
428_:2007/08/24(金) 01:27:14 ID:vw7ylWEg0
429 元原発勤務(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:27:48 ID:fxMYaVyh0
>>420

味覚がまだ子供なんじゃない?
430 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:27:51 ID:PSUzQaY30
俺も実は和食嫌いだけど原因は分かりきってる
子供舌だからだw
苦いのとか食えないし
431 ほっちゃん(大阪府):2007/08/24(金) 01:28:06 ID:rKJG+ljm0 BE:62149853-2BP(3444)
どうみてもブリ大根だろ
あんな苦いの何がうまいのかな
432 しつこい荒らし(石川県):2007/08/24(金) 01:28:11 ID:9THvdFx70
>>411
脱北してきた日本人妻がさ、
日本での生活はどうですかと聞かれて、ごはんがまずいと答えていた。
野菜が北朝鮮のよりまずいのだそうだ。
433 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 01:29:09 ID:8hJcdM+W0
>>426
おいおい、それじゃ、相当メタボなんでね? 
434 (鹿児島県):2007/08/24(金) 01:29:15 ID:nJtkhY8g0
日本食がベストだけどそれ以外どこか選べと言われたらイタリアだな
435 和菓子職人(関西地方):2007/08/24(金) 01:29:34 ID:hiSBA+iX0
>>432
つ 空腹は最高の調味料
436 わさび栽培(福岡県):2007/08/24(金) 01:30:45 ID:kn9E5Gny0
>>431
ブリ大根が苦い?
何入れたんだよ?それ内臓とか一緒に煮込んだんじゃね?
437 アイドル(コネチカット州):2007/08/24(金) 01:30:58 ID:azl+khIUO
>>426
さあ両親の出生を調べる作業にはいるんだ
438 社民党工作員(東日本):2007/08/24(金) 01:31:10 ID:aD97xrH00
>>428
パッケージは忘れちゃったなあ
大きい袋にどかっと入ってたような
439 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 01:31:29 ID:8hJcdM+W0
>>431
おお、愛しのブリ大根・・・思い出したら腹減ってきた。
440 しつこい荒らし(石川県):2007/08/24(金) 01:31:51 ID:9THvdFx70
>>431
焦げてたんじゃない?
441 産科医(岩手県):2007/08/24(金) 01:31:59 ID:5oZvGr5f0
食ったことも見たこともないけど
韓国のウンコのなかに入れて発酵させるっていう料理
442 乳母(富山県):2007/08/24(金) 01:32:08 ID:xUtXteL90
いまだかつて冷やし中華が好きだという男に会ったことがない。
俺も含めて。
443 ひき肉(東京都):2007/08/24(金) 01:32:44 ID:UmSv7QI90
多分おまえらが日本の食い物最高!イギリスとか超カワイソウw とか
思ってるのと同じくらいイギリス人も日本の食い物とか訳わかんねープ
奇妙なもの食って喜んでやがるwと思ってるよ。食い物に関しては世界中
みんな自分達が最高だと思ってるよ。
444 カメラマン(コネチカット州):2007/08/24(金) 01:32:43 ID:dXt4tA/pO
韓国料理。

焼き肉とかビビンバはうまかったが他はクソ。しかも鉄の箸が熱くて食えねーよ
445 果樹園経営(東京都):2007/08/24(金) 01:33:14 ID:hkkSQCo70
>>438
リコリスって多分ハーブの飴だと思う。
大学の英語の授業で食わされたよ…ゲームに勝った賞品とか言って…
446 バイト(コネチカット州):2007/08/24(金) 01:33:41 ID:6MO0dq+XO
ボルシチとかどうなの
447 天使見習い(長屋):2007/08/24(金) 01:34:59 ID:CI40UwKs0
シュールストレミングはそんなに不味くない。
口に入ればただの塩辛い魚(のようなもの)だ。

ただしその後のゲップは正にウンコなので注意が(ry
448 天使見習い(東京都):2007/08/24(金) 01:35:03 ID:1vn1dEcY0
>>443
イギリスの飯が不味いは全世界共通の認識だろw
449 探検家(石川県):2007/08/24(金) 01:36:19 ID:D2UfZxDl0
この世の天国とは

日本女性を妻に娶り
イギリス風の家に住み
中国料理を食べながら
アメリカ人の給料をもらう


この世の地獄とは

アメリカ女を妻に持ち
日本の家に住み
イギリス料理を食べながら
中国人の給料をもらう
450 右大臣(神奈川県):2007/08/24(金) 01:36:29 ID:2H+03dzn0
>>421
バーミヤンで酢豚にマンゴーが入っていたが、確かに許せなかったぞ。
451 天使見習い(長屋):2007/08/24(金) 01:37:55 ID:CI40UwKs0
イギリスの料理はエスニックジョークでも定番だね

Q.天国と地獄の違いは?
A.天国ではイギリス人が警官、ドイツ人がエンジニア、フランス人がコック、イタリア人が愛人、そしてスイス人が執事。
 地獄ではドイツ人が警官、フランス人がエンジニア、イギリス人がコック、スイス人が愛人、そしてイタリア人が執事。
452 漫画家(静岡県):2007/08/24(金) 01:38:55 ID:89DIZpa+0
>>446
普通に旨いぞ。簡単に作れるし。
453 しつこい荒らし(石川県):2007/08/24(金) 01:39:23 ID:9THvdFx70
>>450
中国料理のさ
卵とトマトの炒め物はどう?
454 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/24(金) 01:41:20 ID:gbRfUCnhO
>>449
この日本女性って古き良き日本女性だろ。
女らしさを社会的に強く求められて育ったさ。
もう絶滅危惧種だよ
455 果樹園経営(樺太):2007/08/24(金) 01:44:34 ID:VyCz8AT+O
イングランドの飯の不味さは異常
だから世界中を侵略して回ったんだよ
456 短大生(東日本):2007/08/24(金) 01:45:31 ID:S5T55Z1L0
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h18.htm
食用・薬用としてのゴキブリ類
457 探検家(石川県):2007/08/24(金) 01:47:54 ID:D2UfZxDl0
>>454
そりゃそうだよ。イギリス風の家とかアメリカ人の給料とか
今や天国でもなんでもないだろw

多分70年代位のジョーク本からのコピペ
458 社会保険事務所勤務(京都府):2007/08/24(金) 01:48:02 ID:yY71simj0
在日の知恵が入ってない韓国料理。
(韓国料理の質が向上したのは、すべては在日の知識のおかげ)
459 知事候補(山陰地方):2007/08/24(金) 01:50:02 ID:FHHsEdwA0
イギリスでは美食は罪、みたいな宗教観があるんだっけな
どんだけドM国家なんだよ
460 きしめん職人(dion軍):2007/08/24(金) 01:51:28 ID:QYZ92VoF0
オランダのドクロの形した飴
461 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 01:52:15 ID:8hJcdM+W0
韓国のキムチは日本人が持ち込んだ白菜漬に嫌がらせでこれまた日本産の唐辛子を入れたのが最初って本当なの?
462 パート(関東地方):2007/08/24(金) 01:52:47 ID:ZUnHhT4x0
>>455
ハギスだっけか?羊の血の腸詰だっけ?
ハイランダーって映画で出てたな。
あとキドニーパイ。
腎臓のパイとか。

なんかいかにもうまくなさそう。
463 コピペ職人(樺太):2007/08/24(金) 01:53:41 ID:pUvGJRtlO
嫌韓きめえ
464 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:53:54 ID:nNkOQrMl0
アジアだと
A.天国では台湾人が警官、日本人がエンジニア、ベトナム人がコック、タイ人が愛人、そしてシンガポール人が執事。
 地獄では中国人が警官、北朝鮮人がエンジニア、韓国人がコック、韓国人が愛人、そして韓国人が執事。
465 こんぶ漁師(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 01:53:55 ID:xDRJp9ToO
韓国人ってなんであんな異常に辛いものばっか喰ってるの?
466 絵本作家(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:55:04 ID:/pdnwrme0
ニュルンベルクの鮒のコンソメ
467 神主(東京都):2007/08/24(金) 01:55:05 ID:ESaMsisB0
>>464
コックも台湾人だろ
468 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 01:57:23 ID:8hJcdM+W0
タイ女は両極端だよ。 生粋は・・・
469 ひき肉(西日本):2007/08/24(金) 01:57:48 ID:fVlNz96w0
イギリス料理だけはもう勘弁。
イギリス人の溜まり場の店に行った。
そしたら、あいつらはフィッシュ&チップスにアホみたいに
ビネガーかけて美味そうに食ってた。
そのまま食べたら不味かったからマネして食ったけど、
やっぱり不味かった。

それ以来、イギリス人の味覚は信用出来ない。
470 前社長(樺太):2007/08/24(金) 01:59:10 ID:a31PB0I+O
フランスで出た飯のマズさは凄かった…。
471 和菓子職人(関西地方):2007/08/24(金) 02:01:33 ID:hiSBA+iX0
>>465
あっこ冬になると寒いからねぇ。
秀吉が落としてった後ブームになって現代まで続いてるんじゃね?
472 プレアイドル(愛知県):2007/08/24(金) 02:01:54 ID:8hJcdM+W0
イギリス人:ビネガー中毒
フランス人:バター中毒
アメリカ人:ケチャップ中毒
インド人:カレー中毒
韓国人:キムチ中毒
中国人と日本人:醤油中毒
473 さくにゃん(埼玉県):2007/08/24(金) 02:07:05 ID:/JA4rrGc0
全盛期のイギリス料理伝説

・1日5フィッシュ&チップスは当たり前、8フィッシュ&チップスも
・離乳食にもフィッシュ&チップス
・イギリスでは中華料理店に入れ
・食事の時間になるだけで外国人旅行客が泣いて謝った
・拒食症になる旅行客も
・コックは不味さに納得いかないと料理を作り直した
・朝食だけは食えるから、と1日3回朝食を食べて過ごした
・グッとガッツポーズしただけでローストビーフが5枚出てきた
474 新人(dion軍):2007/08/24(金) 02:09:36 ID:zLGsTfC40
一回あったな。
喉にくる、いがらっぽい塩ラーメン。
食べると後味が悪くて、萎えた。
475 社会保険事務所勤務(京都府):2007/08/24(金) 02:22:32 ID:yY71simj0
>>461
> 韓国のキムチは日本人が持ち込んだ白菜漬に嫌がらせでこれまた日本産の唐辛子を入れたのが最初って本当なの?
キムチは本来、「野菜漬け」という程度の意味しかなかったらしい。
(ちなみに、13世紀頃の朝鮮には、この野菜漬けの「キムチ」があったそうな。
当初は風味付けに山椒とか入れてたみたいだけど、いつしかドバッと・・・)

現在では、これの山椒が日本からもたらされた唐辛子に変わったと言う説が有力
476 共産党幹部(dion軍):2007/08/24(金) 02:36:19 ID:m5ToRN3d0
>>473
美味しい美味しいって言われてたけどロンドンの中華や普通だった。
イギリスの食事に比べたらってことなんだな。でもお菓子は美味しい
477 会社員(宮城県):2007/08/24(金) 03:14:03 ID:E2duRuC20
>>421
俺は、本来甘くないものに砂糖を入れられるのだけは勘弁という口。
本来の味がわからなくなってしまうほど入れるのは、犯罪だw

最近はなんにでも砂糖・砂糖・・・(弁当屋は、最近砂糖の値が上がったので砂糖控えめになったようだ)。
以前は、チャーハンの具に竹輪の細切れを使っていたが、最近はやらない。
・・・・チャーハンが砂糖甘くなってしまう。

そういう意味では、日本の安物(一部高級品?含む)加工食材全般が世界中で一番不味いw
ただし、これには例外がある。
例えば、インスタントラーメンのスープ。
あのコストであれだけの味を出す・・・・下手な出来合いの惣菜よりはよっぽどまし。
砂糖も使っていることが多いが、隠し味程度で全体のバランスが壊れないような使い方をしているから問題はない。
478 外資系会社勤務(大阪府):2007/08/24(金) 03:16:49 ID:bbxWVcix0
【レス抽出】
対象スレ: 世界各国の料理で一番まずい料理は?
キーワード: カンボジア


抽出レス数:0

おまえらまだまだだな
知識人文化人が大虐殺された国の文化ってのがどうなるか。食も文化だ。
不味いぞ・・・ホント
479 探検家(石川県):2007/08/24(金) 03:20:11 ID:D2UfZxDl0
大学時代、留学生会館の学園祭みたいなのに行ったことがあるが
一番不味かったのがエジプト料理だったな。時点はフィリピン。

ベトナム、バングラデシュは美味かった記憶がある
480 三銃士(北海道):2007/08/24(金) 03:23:13 ID:VOw11Mq10
イギリスとトルコの争いだな
481 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/24(金) 03:24:33 ID:9IEJq9FgO
イギリスは朝食が一番うまい
482 党幹部(千葉県):2007/08/24(金) 04:30:40 ID:XMuzwuGG0
>>420
そっか、それで来客にマーマレードを塗ってハムを挟んだサンドイッチを出したら
マズそうな顔をしてたのか。
483 一株株主(東京都):2007/08/24(金) 04:32:40 ID:Jiy+ezH40
そんなん誰が食べたってまずいって言うよ
484 酒類販売業(東京都):2007/08/24(金) 05:00:14 ID:J2i6YDMG0
>>479
地域のお祭りの出店でエジプト料理食ったけど不味かったわ。
485 公明党工作員(大阪府):2007/08/24(金) 05:05:20 ID:1Vhu8t5V0
やぎ汁
486 通訳(USA):2007/08/24(金) 05:10:27 ID:x+N7n6++0
周りにある食べ物全部。
よくこんなんで暮らせるなアメリカ人は
487 こんぶ漁師(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 05:12:32 ID:12FGjQOhO
アメリカで食べたピーナッツバター入りカレー
本気でまずいと思えた
488 イベント企画(アラバマ州):2007/08/24(金) 05:14:25 ID:efyn3KHh0
スコットランドの居酒屋(パブ?)でハギス食ったら
妙にうまくて拍子抜けした

おまいらあんまり期待させんなw
489 留学生(愛知県):2007/08/24(金) 05:17:47 ID:d13EwFmL0
>>487
カレーにナッツ類のペーストなんかが入ってること自体はそう珍しいことじゃないよ
まぁ不味いカレーはどうあっても不味いのだけど・・・
490 まなかな(catv?):2007/08/24(金) 05:27:49 ID:I6DfL8Kq0 BE:92153423-2BP(2007)
3年前タイに旅行で行ったんだが
食う飯に必ずパクチーという香草があしらわれていた
なんだよあのカメムシかじったような味は

@パクチーがなんなのかわからない奴は想像してみろ
ガキの頃貧乏で体洗ってない奴っていたじゃん?
そいつの髪の毛を1000本まるかじりしたような味だ

どうしてもパクチーが食えなくてこらえられなくて現地にあるイタ飯屋に行った
スタンダードなイタ飯を注文したつもりだったが
その料理の香り付けのアイテムにパクチーがあしらわれていた→@に戻る
491 留学生(長屋):2007/08/24(金) 05:29:28 ID:BeCaUnuo0
>>476
いや、中華がおいしいって意味じゃなくて、他がマズイけど、
中華は何とか食えるから中華くっと毛、って意味んなんじゃ・・
492 AV監督(大阪府):2007/08/24(金) 05:29:47 ID:nL828rQ80
ニコニコに「ゴキブリサンドイッチ」ってのがあるんだが怖くて見られない。
493 塗装工(西日本):2007/08/24(金) 05:53:46 ID:Frfgp28H0
そういえばイギリス料理店って見ないな
494 生き物係り(東日本):2007/08/24(金) 06:00:24 ID:/TwafVKk0
イギリスのイモ料理氏ね!
495 付き人(コネチカット州):2007/08/24(金) 06:02:34 ID:KlsPh66LO
チョコレートクリームと勘違いして舐めたベジマイトの糞不味さは宇宙規模でやばい
496 高校中退(東京都):2007/08/24(金) 06:03:12 ID:ezP8tIc70
羊のミルクくせえ
肉もくせえ
497 理学部(樺太):2007/08/24(金) 06:04:23 ID:1DrgiRyAO
イギリス旅行に行ってもイギリス料理は食べない方が良いwww
498 AV監督(兵庫県):2007/08/24(金) 06:07:58 ID:HiTqwMlV0
納豆食えない奴はまだ子供なんだろう
499 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/24(金) 06:13:42 ID:T4nFelEKO
>>490
ガキか
500 DJ(京都府):2007/08/24(金) 06:15:16 ID:JRJgp5uO0
キャビアだな
あれ普通に不味いだろ
501 塗装工(西日本):2007/08/24(金) 06:19:19 ID:Frfgp28H0
ハギスの食べ方にウイスキーをかけて食うとか凄まじいな
502 電力会社勤務(コネチカット州):2007/08/24(金) 06:25:42 ID:o4KncLN0O
>>490
カメムシかじったり貧乏人の頭かじったり随分悪食なやつだな
503 ペテン師(樺太):2007/08/24(金) 06:40:06 ID:o/QjXoG2O
もしメニューとして出されたものを全て食べきるとすると…
韓国がやばい。
何にしても唐辛子やキムチが出てくる。
2日目か3日目にアッー!!!ってなる。
そこそこ色々な飯喰ったがやっぱり日本人は日本食が一番だった。
504 アナウンサー(糸):2007/08/24(金) 06:48:45 ID:f4bQQxjK0
台湾の焼酎で煮込んだ鳥鍋、酒の味しかしない。
505 不動産鑑定士(埼玉県):2007/08/24(金) 07:21:01 ID:RlwulDHF0
田丸浩史がアメリカのチョコはウンコの匂いするとか言ってたがマジなのか
506 美人秘書(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 08:24:24 ID:z6HN+LYQP
>>308
wagamama RAMENか?
507 旅人(樺太):2007/08/24(金) 08:27:39 ID:c3LLp8aFO
>>490
うんこ草だからな
508 美人秘書(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 08:29:18 ID:z6HN+LYQP
>>359
俺も沖縄で山羊汁食ったよ。
あれはまず臭い。動物園の臭いにおいがする。
しかも食った後、数日間自分の息が動物園のにおいになって自殺したくなる。
おためしあれ〜
509 通訳(東京都):2007/08/24(金) 08:30:01 ID:4S0fgFr20
インドの冠婚葬祭にでてきた銀箔がはっついてるお菓子
510 船長(長屋):2007/08/24(金) 08:36:29 ID:H2f/kui90
キムチ
511 コピペ職人(樺太):2007/08/24(金) 08:38:27 ID:79ApaBzyO
イギリス人が痩せてるのは・・・
512 プロ固定(樺太):2007/08/24(金) 08:40:40 ID:71gdGjuUO
ホンタク
513 踊り子(樺太):2007/08/24(金) 08:41:10 ID:N7fPWLbQO
じゃあアメリカ人がピザなのは
514 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/24(金) 08:44:19 ID:RYUIG2kDO
>>504
糸(笑)
515 留学生(神奈川県):2007/08/24(金) 08:45:06 ID:5YZjGLNb0
満腹中枢が壊れてるから。
516 与党系(関西地方):2007/08/24(金) 08:47:16 ID:B0oUxsm10
うちのおかんのレタス炒め
キャベツと似てるからおいしいでしょってやかましいわ
517 樹海(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 08:52:07 ID:ZjiTmBM4O
ローストビーフにすりおろしリンゴをかけて喰うイギリス人って…
518 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/08/24(金) 08:52:08 ID:uKWzot2BO
ホンタクとかいうウンコ漬け食ったことあるやついないの
519 カメコ(静岡県):2007/08/24(金) 08:59:25 ID:+zJyUi2q0
修学旅行でいったシンガポールで食った料理は
香辛料が効き過ぎててあんまりおいしくなかった
520 週末都民(千葉県):2007/08/24(金) 09:08:56 ID:wsGrIf9r0
>>1の母の料理。
521 留学生(長屋):2007/08/24(金) 09:26:56 ID:BeCaUnuo0
いや、うちの母の料理には勝てない。
だって、カレーすら作れないんだぜ。計量カップで水の量を量るのを
面倒臭がって、ものすご汁みたいになってた(´∀`)

カレーなんて小学生低学年からつくれる料理なのに・・・
522 留学生(東京都):2007/08/24(金) 11:52:42 ID:NDfZAxnl0
>>395 ワラタ
523 シェフ(dion軍):2007/08/24(金) 12:38:35 ID:lV1r55ic0
納豆とピータン
524 石油王(愛知県):2007/08/24(金) 13:03:38 ID:iErOVS4d0
>>395
皿が増える毎に面白くなってきてる
スレで持ち上がったネタっぽいのがいいなw
525 電話番(東京都):2007/08/24(金) 13:15:19 ID:YL5KFiyb0
沢庵
526 花見客(神奈川県):2007/08/24(金) 13:22:20 ID:RC32Z6tO0
キムチ単体じゃないキムチ料理
単体ならともかくあんなキムチの悪い所が出まくるような不味い物を
料理番組とかでもやたらと絡めてあるし気持ち悪くて印象的
527 山伏(東京都):2007/08/24(金) 13:30:28 ID:rq+1ppoL0 BE:471027029-2BP(4900)
多分食べてもしないのにイギリス料理とか知ったかぶっていってる奴がいっぱいいる

スパゲティ不味すぎだろ・・・
528 張出横綱(catv?):2007/08/24(金) 13:32:46 ID:Sp9pFleB0
スケキヨ丼は、見た目はあれだけど、味はうまいの?
529 割れ厨(茨城県):2007/08/24(金) 13:35:39 ID:/GW66mD00
お前らカルフォルニア料理は再考だぜ
530 社会保険庁職員(福島県):2007/08/24(金) 13:35:51 ID:xr5SBHm70
食べたことないけどホンタク
531 水道局勤務(dion軍):2007/08/24(金) 13:36:28 ID:RH/3UzgZ0
日本料理だな。寿司クソまずかった
532 果樹園経営(千葉県):2007/08/24(金) 13:36:55 ID:x2L5cFpz0
>>531
m9(^Д^)
533 配管工(アラバマ州):2007/08/24(金) 13:37:08 ID:hQXLAI1Y0
トムヤムクン
フォーとかもそうだけど東南アジア系の料理はダメだわ
冷麺もだめ
534 乳母(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 13:38:20 ID:k39JVh4UO
オートミールだろ・・・
一口食べて吐いたぞ
535 アイドル(コネチカット州):2007/08/24(金) 13:39:24 ID:6lIhA6JkO
食べてしなないならなんでもいいよ
536 国連職員(アラバマ州):2007/08/24(金) 13:40:01 ID:n1QVHdlF0
アンフィールドで売ってるF&C
油ギトギト
537 ◆65537KeAAA :2007/08/24(金) 13:41:20 ID:5aMF5n210
辛いモノ全般駄目。
きっと韓国と東南アジアには住めない。
538 大道芸人(catv?):2007/08/24(金) 13:41:21 ID:jdSrB1/R0
他人の家の弁当。
539 アナウンサー(コネチカット州):2007/08/24(金) 13:42:31 ID:Tm2cymnvO
キビャックだろ条項…食ったことはないが作り方を読んだだけで吐きそうになった
540 ほっちゃん(大阪府):2007/08/24(金) 13:43:09 ID:rKJG+ljm0 BE:145015875-2BP(3444)
カリントウとかもまずすぎ
日本のお菓子まずい
541 ◆65537KeAAA :2007/08/24(金) 13:43:24 ID:5aMF5n210
発酵食品ってオカシイよ。
腐敗と何が違うんだよ!!

でも納豆は好き。
542 乳母(USA):2007/08/24(金) 13:43:53 ID:FnMQLiPk0
カリフォルニアロール、ドラゴンロール美味しいよ。
アメリカの米はシャリにするとなかなか優秀。
543 解放軍(樺太):2007/08/24(金) 13:44:29 ID:fUexte/LO
何だっけ?
ぺの店のアレ。
野菜そのままのやつ。
544 高校生(東京都):2007/08/24(金) 13:44:57 ID:1OqrARVw0
中国では人間の胎児までもが食材になるそうだ
やっぱりあの国は狂ってるわ
545 さくにゃん(埼玉県):2007/08/24(金) 13:45:28 ID:/JA4rrGc0
>>534
それ前の客が食って吐いたゲロだから
546 会社役員(神奈川県):2007/08/24(金) 13:45:59 ID:5CiuQHXo0
>>25
またフィンランドか
北欧は悪食だな
547 国連職員(アラバマ州):2007/08/24(金) 13:47:13 ID:n1QVHdlF0
>>539
知らなかったからググってみたが・・・
これは絶対マズイね
548 2軍選手(東京都):2007/08/24(金) 13:47:31 ID:cXsJnNFc0
キムチって生ゴミみたいな匂いが好きになれない
549 乳母(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 13:47:34 ID:k39JVh4UO
>545
あのカナダ人ぶっころす
550 牛(大阪府):2007/08/24(金) 13:47:42 ID:M+wWxMik0
納豆。
551 通訳(千葉県):2007/08/24(金) 13:48:24 ID:0GP7rPwK0
まあイギリスの料理だろうね普通に
552 デスラー(樺太):2007/08/24(金) 13:48:26 ID:XqCtnDttO
間違いなくピータン。
あれは確実にゲロれるぞおぇ〜
553 声優(新潟県):2007/08/24(金) 13:48:28 ID:CosIYtD40
シュールストレイミングは誰か食べた事あんの?
554 運転士(群馬県):2007/08/24(金) 13:49:42 ID:VAoceIap0
ダンボール肉マン
555 通訳(アラバマ州):2007/08/24(金) 13:50:15 ID:NblgmgN20
刺身の上に乗ってるタンポポは不味いお
556 お世話係(埼玉県):2007/08/24(金) 13:51:53 ID:tr330SNP0
どっかの国か忘れたけど缶詰で発酵させた食べ物
世界一臭いらしい
557 留学生(東京都):2007/08/24(金) 13:52:41 ID:NDfZAxnl0
>>556 それが>>553
558 公明党工作員(大阪府):2007/08/24(金) 13:53:29 ID:1Vhu8t5V0
ベジマイト
559 派遣の品格(東京都):2007/08/24(金) 13:54:49 ID:Tm0/8E5w0
>>162
>>165
>>181

V字にしてみたんだけどな。。。。
>>186
サンクス
560 アナウンサー(コネチカット州):2007/08/24(金) 13:54:58 ID:Tm2cymnvO
http://kiviak.com/
ぐぐれない可哀相な子用
561 配管工(アラバマ州):2007/08/24(金) 13:57:06 ID:hQXLAI1Y0
専門サイトまであるくらいだからキビャックの優勝だな
562 AA職人(宮崎県):2007/08/24(金) 13:57:23 ID:u/pIHF4j0
普通に英韓でしょ
563 貸金業経営(京都府):2007/08/24(金) 13:58:35 ID:qkOyhGmr0
各国代表の不味い料理をあげるスレじゃないのか

とりあえず和食なら魚の卵系全部アウト、生肝喰らうってお前ら鬼か
564 貸金業経営(静岡県):2007/08/24(金) 13:58:53 ID:rmjvfteo0
>>553
ナイトスクープでやってたな。
言うほど臭くなかったらしい
565 組立工(catv?):2007/08/24(金) 13:59:24 ID:ER9MrCLw0
>>541
腐敗・・・いろんな菌がよってたかって食べ物を分解する。毒を出す菌もいる。
発酵・・・人間に害のない菌が食べ物全体を支配して分解する。毒を出す菌は入り込めない。
566 ◆65537KeAAA :2007/08/24(金) 14:01:07 ID:5aMF5n210
>>565
菌がなんか色々やって食えるのが発酵・食えないのが腐敗って事だろ。
同じ事じゃねぇか!!!

でも酒は好き。麹菌頑張れ。
567 ドラッグ売人(青森県):2007/08/24(金) 14:01:55 ID:VLejtn4O0
現地の料理なんて食えない
日本にあるタイ料理とか中華とかは日本人好みにしてる
アメリカのハンバーガーはまじ家庭用ケチャップで味付けてたり
家庭料理のビーンズなんて甘しょっぱい豆でまずすぎて食えない
タイはにおいが凄く食うと最高級にすっぱ辛い
中国も韓国もくさいのが多かったな
冷麺なんてゴムだし
568 アイドル(コネチカット州):2007/08/24(金) 14:03:42 ID:wSSaJmtdO
アメリカに行ったとき、持参した日本の菓子が大人気。あまりの人気に
俺が食う分がなくなったくらい。だけど酢昆布だけは、口にした途端に
吐き出してたわ。
569 乳母(USA):2007/08/24(金) 14:03:44 ID:FnMQLiPk0
>>567
>アメリカのハンバーガーはまじ家庭用ケチャップで味付けてたり

業務用ならいいのかよwww
570 映画館経営(愛知県):2007/08/24(金) 14:05:13 ID:piTsXiYv0
納豆は食える。ネギや醤油、生卵で美味しくできる。
納豆味噌汁は無理。なんだあれは。
571 フート(長野県):2007/08/24(金) 14:20:19 ID:9sbJWzTp0
>>144
「漬ける」というのは、「煮る」「焼く」等と同じ「調理」の一手段なんですよ。
知ってました?ボケ樺太人。
572 タレント(コネチカット州):2007/08/24(金) 14:21:05 ID:9GfydeN0O
>>564
昔、その番組で
ピチピチの男学生から採った脂で焼いた目玉焼きを、汗で作った塩をかけてうまそうに食ってたな
何も知らないトミーズ健が・・・
573 グライムズ(長崎県):2007/08/24(金) 14:23:49 ID:Uj4F4qyp0
ホンタク
574 ブロガー(三重県):2007/08/24(金) 14:29:20 ID:U7+SRndO0
ベジマイトだけは喰えないな。
575 牧師(アラバマ州):2007/08/24(金) 14:36:06 ID:eTerm5lP0
フランスの食い物も、皆が想像するほどは美味しくない
パンとバターが水準以上なんが救いだけど
576 ドラッグ売人(青森県):2007/08/24(金) 15:06:34 ID:VLejtn4O0
>>569
そういうわけじゃねーw
家でパンにハンバーグはさんでケチャップで味付けしたもん作ってみても多分まずいだろ
アメじゃレストランが金とってそのレベル出しやがる
577 割れ厨(茨城県):2007/08/24(金) 15:08:02 ID:/GW66mD00
どういうレストランでハンバーガー食ったんだよw
578 留学生(三重県):2007/08/24(金) 15:13:57 ID:vcWRMwaH0
>>564
ニオイはシュールナントカが強烈らしいが
ホンタク?のほうが食べた後の破壊力が大きそうだった。
どっかの通りすがりのおっちゃんが喜んで食べてたのが面白かった。
579 金田一(長屋):2007/08/24(金) 15:19:13 ID:OD/1l/De0
サンマの塩焼きのハラワタなんて旨いけど、外人が見たら
グロ画像だろうな。
580 造園業(コネチカット州):2007/08/24(金) 15:29:48 ID:Myq+w2e6O
各国の兵士が集まるイラクで兵士同士が食事の交換するらしいのだが
イタリア、フランス、日本辺りがやっぱり人気あるそうだ。
不人気なのがイギリス、アメリカ、韓国辺り。
同じような実験をガキ使って各国の給食人気をNHKでやってたけど
やっぱり同じような結果だった。
581 知事候補(東京都):2007/08/24(金) 15:35:28 ID:0d9+4F6m0
豪州のベジマイト
ピータンは見ただけで吐き気

582 国会議員(静岡県):2007/08/24(金) 15:39:20 ID:lx5oqrSE0
アメリカのバーベキュー食いたい。
日本のちまちました奴よりうまそうだぜ。
刺身の切り方?器?ぺっ!

583 パート(埼玉県):2007/08/24(金) 15:42:57 ID:HEF7ZMdy0
イギリスで”海鮮料理食べ放題!北海道ツアー”とかやったらうけると思うんだ
584 乳母(USA):2007/08/24(金) 15:46:37 ID:FnMQLiPk0
>>582
7,8月で5回くらいBBQ参戦したけどやっぱりおいしいね。
1m位あるリブを豪快に焼いて食うとビールがいくらでも飲めるw
585 わさび栽培(福岡県):2007/08/24(金) 15:52:37 ID:kn9E5Gny0
誰かアメリカBBQのコピペ張ってくれ
586 クリーニング店経営(千葉県):2007/08/24(金) 15:54:17 ID:XSs2z1860
冷静に考えたらアフリカのどっかだろ
587 魔法少女(千葉県):2007/08/24(金) 15:54:41 ID:AStSiHIy0
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
588 通訳(東京都):2007/08/24(金) 16:01:38 ID:uuQlamzE0
>>103
ワロタ
589 ミトコンドリア(catv?):2007/08/24(金) 16:25:19 ID:23X3jLxh0
イギリスって海のものも陸のものも食べられるのになんであんなにダメなんだろう

ギリシャやイタリアの食べ物はおいしいのにね
590 わさび栽培(福岡県):2007/08/24(金) 16:27:03 ID:kn9E5Gny0
>>587
サンクス
アメリカBBQ(゚д゚)ウマーとか言ってた奴反省しろ!
591 造反組(千葉県):2007/08/24(金) 17:41:36 ID:S9iPl7lo0
イギリス人気過ぎワロタ
叔母が昔留学してたんだけどお菓子は美味いらしいね

>>580
そのNHKの映像見てみたいな
592 タレント(コネチカット州):2007/08/24(金) 17:46:10 ID:6MO0dq+XO
好き嫌いのなさって旅行を楽しむうえで重要だよな
神経質な人は痩せて帰ってきそう

ロシア料理食べてみたい
593 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/24(金) 17:58:17 ID:wF/APkspO
BBQコピペその後、娘が焼いたケーキだか
なかったっけ?
594 酪農研修生(東京都):2007/08/24(金) 18:01:41 ID:iOD+JTaT0
イギリスは漁場もいいのに、復活祭前の肉を断つ期間で嫌々魚食ってた
から、碌な魚料理が発達しなかったと昔本で読んだ
595 きしめん職人(東京都):2007/08/24(金) 18:04:11 ID:YgoTVv/50
イギリス料理OK
イタリア料理OK
アメリカ料理OK
韓国料理OK
中華料理OK
タイ料理OK
日本料理OK

以上、現地行っての感想。
おれは何処の国でも暮らしていけるだろう。
596 日本語習得中(栃木県):2007/08/24(金) 18:23:09 ID:Qe7ns+Kg0
>>593
それは( ´ ・ω・ ` )モーア?
597 ウルトラマン(東京都):2007/08/24(金) 18:27:48 ID:B3VDwSPK0
普通に日本人だけど、韓国料理うまくね?
まぁ、日本で食っただけで本場で食べたことないが・・・
598 貸金業経営(京都府):2007/08/24(金) 18:29:35 ID:qkOyhGmr0
辛いもの食べると首筋が痒くなるの俺だけ?韓国料理は苦手だわ
599 ◆65537KeAAA :2007/08/24(金) 18:29:39 ID:5aMF5n210
>>594
嫌々魚食ってるのなら
タラ戦争なんて起きない。
600 張出横綱(東京都):2007/08/24(金) 18:33:43 ID:GQTpv7Iw0
>>582
スペアリブ食いたくなった
タレがうめえのよ。近所にアメリカ人住んでて昔よくお呼ばれした
601 プロ棋士(樺太):2007/08/24(金) 18:38:51 ID:UFk0u4veO
日本料理の抹茶小倉スパは頭痛がするほどまずかった
602 きしめん職人(東京都):2007/08/24(金) 18:40:42 ID:YgoTVv/50
>>597
おれも日本人だが韓国料理旨いと思う。
ただ、犬だけは一生食う事ないな。犬好きだけに。
603 留学生(東京都):2007/08/24(金) 18:43:07 ID:1yr3uQ740
日本は醤油の存在が大きすぎる
なんでも美味くなるじゃんか
604 貸金業経営(京都府):2007/08/24(金) 18:44:42 ID:qkOyhGmr0
韓国に出張しててな、「犬は好きですか」って聞かれたから大好きだと答えた
そして定番の焼肉屋で見慣れない肉がテーブルに、これ何の肉?って聞くと・・・
605 狩人(東京都):2007/08/24(金) 18:45:26 ID:h8tTeRnl0
>>603
おかずが無くても醤油だけでご飯お代わりできるな
606 きしめん職人(東京都):2007/08/24(金) 18:47:11 ID:YgoTVv/50
>>604
ちょwwwwwww
それ意味違うwwww

韓国行ったら犬は大嫌いって言う事にするわ。
ま、二度と行く事ないだろうが。
607 ダンパ(神奈川県):2007/08/24(金) 18:47:47 ID:nFJW4zvv0
キムチ

味覚障害者の食べ物


逆にカレーは全世界で人気
608 貸金業経営(静岡県):2007/08/24(金) 18:50:17 ID:rmjvfteo0
カレーに福神漬はないほうがいいよね
609 踊り子(長屋):2007/08/24(金) 18:50:49 ID:3supopBq0
トムヤムクンは辛味と酸味のバランスが崩れると一気に糞不味い料理に
610 貸金業経営(京都府):2007/08/24(金) 18:52:37 ID:qkOyhGmr0
>>608
具なしのカレーでも福神漬けがあればいい
611 留学生(東京都):2007/08/24(金) 18:53:30 ID:1yr3uQ740
>>605
焼きおにぎりとか醤油と米の飯だけであんなに美味いのな
612 国会議員(静岡県):2007/08/24(金) 18:54:22 ID:lx5oqrSE0
>>608
カレーショップで、福神漬け、らっきょう、紫蘇の実漬けがついてきたら
残さず食うのがマナー。
613 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/24(金) 18:55:29 ID:MFP2qnjSO
イギリスはひどかったな
フィッシュアンドチップスが名物とか
マック以下だろアレ
それに、あいつら料理しないからな
スーパー行っても、冷凍食品と茶関連の物しか買わないぞ
614 入院中(大阪府):2007/08/24(金) 18:55:41 ID:l6ChcKtC0
辛けりゃいいと思ってるような料理が気に食わない
615 活貧団(樺太):2007/08/24(金) 18:55:43 ID:pK4IkVmXO
>>607
前半に狂おしい程同意
616 プロ固定(樺太):2007/08/24(金) 18:58:01 ID:V3gXUi/uO
トルコ料理の美味さは異常
617 役場勤務(東京都):2007/08/24(金) 19:02:05 ID:djRQ7gWF0
イギリス
618 下着ドロ(静岡県):2007/08/24(金) 19:02:48 ID:cKTBUKHV0
サルコジ
619 住職(アラバマ州):2007/08/24(金) 19:05:55 ID:XpXmJQA10
イギリスはマックですら不味くなる国だからな
階級社会だから余所者が旨い料理や開いても伝統を守って不味い飯で耐える国だ
620 請負労働者(長野県):2007/08/24(金) 19:08:25 ID:5/g6Xzq30
関係ないけど酢の物ってエロいよな
タコとワカメとキュウリだぞ?
621 美容部員(京都府):2007/08/24(金) 19:11:14 ID:2vE3w37R0
>>601
マウンテンは全メニューマズイだろ
622 国会議員(静岡県):2007/08/24(金) 19:13:34 ID:lx5oqrSE0
オムライスとか普通に作れば充分美味いのになんであんかけにするかねー
623 入院中(樺太):2007/08/24(金) 19:28:47 ID:vwOX76h+0
イギリス本当に全て不味い。スーパーで売ってる肉と魚とフルーツが日本と
比べるとだんとつ不味い。ケーキなんかも繊細さZERO。大味。甘すぎ。
最近はWAGYUもハロッズなんかでは売ってるが、産地オーストラリアでワラタ。
624 守備隊(東京都):2007/08/24(金) 19:29:17 ID:woLa6sC10
韓国
625 ◆65537KeAAA :2007/08/24(金) 19:31:39 ID:5aMF5n210
>>623
そう言えばイギリス人が日本に来て感動したことに
「イチゴが旨い」って答えてたっけな。
626 選挙運動員♀(西日本):2007/08/24(金) 19:38:53 ID:TX4aLox80
湿布の味がする台湾のコーラ的飲料
砂糖が大量に入ってる台湾の「日式」緑茶
627 割れ厨(茨城県):2007/08/24(金) 19:41:36 ID:/GW66mD00
イギリスの食事がまずいって言ってるやつは貧民
628 与党系(愛知県):2007/08/24(金) 19:42:41 ID:B1AI0eys0
小倉抹茶スパ
629 わさび栽培(福岡県):2007/08/24(金) 19:42:59 ID:kn9E5Gny0
>>626
砂糖が入ってないのは日本くらい
台湾のが世界基準
630 巫女(アラバマ州):2007/08/24(金) 19:43:22 ID:ZoRWZoiL0
>>478
カンボジアってバカとブスしか残ってないってマジか
631 守備隊(東京都):2007/08/24(金) 19:43:55 ID:woLa6sC10
チョン
632 留学生(東京都):2007/08/24(金) 19:48:07 ID:x2J05AiD0
アメリカ合衆国の中南部はマジで不味い
633 ウルトラマン(東京都):2007/08/24(金) 19:49:58 ID:B3VDwSPK0
>>629
良く考えたら紅茶だってコーヒーだって基本砂糖入れてたな。
634 国会議員(静岡県):2007/08/24(金) 19:51:00 ID:lx5oqrSE0
麦茶にも砂糖いれるしな
635 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/08/24(金) 19:51:37 ID:fscOKNgr0
ホンタクはマズイとかいう以前の問題。
人間の食べ物じゃないからw

あれはヒトモドキ専用の食べ物
636 ツチノコ(九州地方):2007/08/24(金) 19:51:57 ID:aixsDCNU0
カンボジアとかってケチャップばっかかけてるって聞いた
637 酪農研修生(東京都):2007/08/24(金) 19:54:00 ID:iOD+JTaT0
>>599
冷蔵、冷凍技術もなく、宗教に対してもっと厳格な時代は復活祭前の
40日と毎週金曜日は肉を食わないからキリスト教圏でも鯉、鰻の養殖魚、
鱈の塩漬けの消費量は多かったけど、この精進日で価値観として魚は
いやづら肉におとる食材ですいずと定着したらしいぜ
638 絢香(長屋):2007/08/24(金) 19:57:01 ID:9n1IRCIL0
アメリカ行くときは、まず機内食でボコボコにされる
639 留学生(広島県):2007/08/24(金) 20:03:00 ID:R/Jk27qs0
チョンが食ってるもの
人間の食べるものじゃない
例キムチ・犬

640 巫女(西日本):2007/08/24(金) 20:23:18 ID:AalaPZKY0
食った店が悪かっただけなんだろうけど
シェラスコだけは無理だった。
641 カメコ(アラバマ州):2007/08/24(金) 20:24:51 ID:hS2L21v80
>>490
だから、マクドナルドは偉大だよ
世界各国、同じ味で暖かい物が出てくる安心
国によってはファーストフードどころか凄い高いけど
一人で手軽に味わえる故郷の味。
ま、国によってキムチや魚醤臭いけど
日本のマクドナルドやデニーズも白人には醤油と魚の香りがする
と言われる。


642 女子高生(東京都):2007/08/24(金) 20:27:47 ID:HomkpjzK0
>>641
ザルツブルグのマックは糞まずかったぞ
643 魔法少女(千葉県):2007/08/24(金) 20:28:13 ID:AStSiHIy0
>>641
偉大だな
海外で1週間位たつと日本食を食べたくなるけど、良い店が見つからず
マクドナルドで諦めたけど、マックのハンバーガーとポテトで日本を感じて大満足って事が何度もある
別に日本の味じゃないし、普段はまず食いに行くことは無いんだけどな
しかもマクドナルドチェーンがある国の人間なら大抵あるあるネタになるほど共通するのが不思議
644 保母(コネチカット州):2007/08/24(金) 20:32:36 ID:KFTy8n5eO
レス見てないけどどうせキムチで抽出レスしてるやつが
五人はいる
645 付き人(コネチカット州):2007/08/24(金) 20:34:09 ID:hqjyy4lmO
食べ放題の店にある、食欲を減退させる料理だ。見た目はうまそうに見える。食べるとあまりのマズさに気持ち悪くなる。
例 生ハムの握り寿司
  最高級金箔付き梅干し
646 司会(catv?):2007/08/24(金) 20:43:36 ID:lcbeiv3p0
まずいかは分からないけど食いたくないもの
止まったらリロードして落として
ttp://jp.satan.jp/up/200708240000212.zip
647 保母(コネチカット州):2007/08/24(金) 20:44:59 ID:KFTy8n5eO
今、近江牛で焼き肉焼いてる俺から言わせてもらえば
金曜の夜に一人ホットプレートで肉やいてる二十六歳って
あ、死のう
648 司会(catv?):2007/08/24(金) 20:47:10 ID:lcbeiv3p0
焼肉食いてぇぇぇぇ
あああ
649 踊り子(大阪府):2007/08/24(金) 20:52:20 ID:kR+1BZAG0
>>647
貴族じゃないか
がんばろうぜ
650 ホタテ養殖(東京都):2007/08/24(金) 20:54:19 ID:YeqzcJiX0
新宿のタイ料理屋で食ったエビのマリネっぽい奴はマジでヤバかった。
レモングラス他、いろいろな香草を細かく切った酸っぱいソースを生のブラックタイガーに
あえていた。おまけに爆辛。

とにかく激マズ
651 停学中(大阪府):2007/08/24(金) 21:17:11 ID:+quQylVN0
上のレスで出てたんで捜してみた。

【夏バテだから】嫁のメシがまずい 51皿目【素麺にリポD】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1187505245/

テンプレ読んだだけでワロタw
嫁の飯がまずいと毎日拷問だなw

マクドナルド、ようべつでポテトが腐らない映像を見て、
食べなくなった。アレやばいだろ。
652 週末都民(福岡県):2007/08/24(金) 21:28:41 ID:bFZOQQON0
俺にとっては キムチ=うんこ
653 光圀(関西地方):2007/08/24(金) 21:30:34 ID:FRwjpe+80
【レス抽出】
対象スレ: 世界各国の料理で一番まずい料理は?
キーワード: イギリス
抽出レス数:75

お前ら意外とわかってんじゃん
654 きしめん職人(東京都):2007/08/24(金) 21:34:41 ID:YgoTVv/50
>>653
ν速民にこんなにイギリス行った事がある奴がいるとは驚いた。
655 支援してください(東京都):2007/08/24(金) 21:36:51 ID:2Fu3kzFk0
イギリスとかってクラッカーやシリアルやその他保存食系も激マズなの?
656 まなかな(catv?):2007/08/24(金) 21:38:49 ID:I6DfL8Kq0 BE:61435722-2BP(2588)
>>641
そうそうマックで思い出した
帰国前にバンコクの空港にあるマックでコーヒー頼んだのよ
「コーフィープリーズ」
発音は間違って無かったはずなんだが出てきたのは「お粥」だった
もう笑うしかなかった
657 パート(大阪府):2007/08/24(金) 21:42:05 ID:xhw3NEiv0
そうめん。しょーもなさすぎ。麺類の最下層。惨め。
658 市民団体勤務(埼玉県):2007/08/24(金) 21:44:11 ID:q4KnsCaw0
キビャック、シュールストレミング、ホンタク
659 ホタテ養殖(大阪府):2007/08/24(金) 21:45:59 ID:i8J3dLYf0
>>539

>食事方法 通常の食法〜半冷凍状態で〜

発酵により弛んだ羽根を除去して、肛門に口を付け体液をすする。

首筋あたりにガブと食いつく。

そのまま皮をずるずる剥ぎながら口にふくむ。

心臓部の血塊を味わう。

肉、内臓を賞味する。

頭蓋骨を砕き脳を吸引する。

翼、背骨、骨盤をガムのように咀嚼して余韻を楽しむ。


キビャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
660 日本語習得中(栃木県):2007/08/24(金) 22:00:29 ID:Qe7ns+Kg0
>>659
植村直己の大好物な
この人、最初はアザラシの生肉で吐きそうになってたのに
しまいにゃ、キビャックが大好物って・・・
661 党幹部(千葉県):2007/08/24(金) 22:04:09 ID:XMuzwuGG0
>>597
例えば(石焼)ビビンパとか。
当初はウマイウマイ思って食ってたけど、あれに600円前後出す気に
最近ならなくなった。

プルコギなり、チヂミなり冷麺、キムチチゲ、みんなそう。
なんか飽きるのも早かった。
662 支援してください(東京都):2007/08/24(金) 22:20:08 ID:2Fu3kzFk0
>>659
エスキモーに生まれなくて良かった
663 タレント(コネチカット州):2007/08/24(金) 22:31:58 ID:D0or1HqTO
沖縄
664 車内清掃員(dion軍):2007/08/25(土) 01:47:28 ID:WJP/0Gd00
エビやらパクチーやらまずいまずい言ってる奴は単に好き嫌いが激しいだけだろ
味覚の貧しさを恥じろ

キムチやら納豆やらシュールストレミングは発酵食品に慣れれば決してまずくはない
経験の乏しさを恥じろ

とは言ってもホンオだけは勘弁
665 マジシャン(東京都):2007/08/25(土) 01:48:12 ID:wI4NQ9TS0
今もエスキモー・アイスってあるのかな
666 渡来人(滋賀県):2007/08/25(土) 01:54:01 ID:fBpLBm7y0
京都にあるとあるバリ料理の店に入った。
バリ人みたいなおっさんが現れてバリ料理のオススメをしてきたから
とりあえず頼んでみたら豆を煮たものに不味辛い味噌みたいなものが
付いた料理が出てきた。
おっさんが誇らしげにテーブルの横で私の故郷の料理ですと語り出す。
とりあえず一口食べてみた・・・「すいません、勘弁してください」
と思わず言ってしまったリアルな体験談のはじまりはじまり〜♪
667 憲法改正反対派(京都府):2007/08/25(土) 02:00:11 ID:RaX4OC4R0
>>666
どこか教えてたもれ。
668 ロケットガール(東京都):2007/08/25(土) 02:00:24 ID:Ur0xc+qE0
イギリス人:ビネガー中毒
フランス人:バター中毒
アメリカ人:ケチャップ中毒
インド人:スパイス中毒
韓国人:キムチ中毒
日本人:醤油中毒
中国人:ゴマ油中毒
オーストラリア人:味覚に拘るのはナンセンス
669 外来種(アラバマ州):2007/08/25(土) 02:33:18 ID:zfHa6Fcl0
>>657
なんだとてめえ
670 船員(三重県):2007/08/25(土) 02:42:13 ID:d4s7XRBf0
脳みそがウマいって

うそ

ウマいのは内臓

脳はそう判断させている。

671 県議(宮崎県):2007/08/25(土) 02:43:39 ID:EPVtxxfY0
>>657
食欲ない時に一番食べられる。
うどんやそうめんより、飲み込みやすいし。
もっと長所を見ようぜ!
672 神主(東京都):2007/08/25(土) 02:45:43 ID:FFQph7/s0
>>641
バリで食ったビッグマックは肉の味が違ったぞ
673 マジシャン(東京都):2007/08/25(土) 02:46:16 ID:wI4NQ9TS0
そうめんにどのくらい栄養価あるの?
674 県議(宮崎県):2007/08/25(土) 02:50:46 ID:EPVtxxfY0
675 県議(大阪府):2007/08/25(土) 02:51:09 ID:N/EjLHDh0
>>571
でも漬物を「料理」っていうのは違和感あるなあ。
676 名人(大阪府):2007/08/25(土) 02:52:30 ID:/MiaeQHb0
>>674
これがいいのか悪いのか分からない
677 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/08/25(土) 02:53:08 ID:+qdNPCZEO
炭水化物
678 社民党工作員(石川県):2007/08/25(土) 02:53:46 ID:Mv/TU3rh0
>>675

「あたし結構料理得意だよ」
「ふーん、例えば?」
「えっとねー、しば漬けとか」

確かに
679 経営学科卒(大阪府):2007/08/25(土) 02:56:14 ID:A5eHm64s0
イギリスのインド料理はガチ
680 天使見習い(西日本):2007/08/25(土) 02:57:56 ID:YHLQQsBH0
>>678
すげぇ料理得意そうなんだが
681 憲法改正反対派(京都府):2007/08/25(土) 03:02:59 ID:RaX4OC4R0
>>675
でも、同じ「漬ける」「醗酵する」の形をとる熟れ寿司(代表:鮒寿司、カブラ寿司)は
漬物ではなく、料理なんだよね。
同じ、野菜と魚介類を使ってるのに。
682 県議(大阪府):2007/08/25(土) 03:08:43 ID:N/EjLHDh0
>>681
俺、フナ寿司も料理って言われてたら違和感あるわ・・・
茶漬けにすれば料理だけど。
683 憲法改正反対派(京都府):2007/08/25(土) 03:24:15 ID:RaX4OC4R0
>>682
醗酵物(乳製品除く)で、料理と呼べないのは何だろうね?
(醗酵物は大体が漬けるという作業が付きまとうから。)
684 社民党工作員(石川県):2007/08/25(土) 03:29:56 ID:Mv/TU3rh0
>>683
納豆
チーズ


むしろ醗酵物で料理と呼べるものってある?
685 党首(大阪府):2007/08/25(土) 03:31:22 ID:fLeOlFkm0
冷麺
ゴム食ってる気分になる
686 名無しさん@(茨城県):2007/08/25(土) 03:34:05 ID:p3iIrjz00
>>678
おまえ自分で漬けたことねーだろ
死ね
687 社民党工作員(石川県):2007/08/25(土) 03:35:37 ID:Mv/TU3rh0
>>686

何が気に触ったのかしらんが唐突な切れっぷりにワロタ
688 憲法改正反対派(京都府):2007/08/25(土) 04:10:29 ID:RaX4OC4R0
>>684
飯寿司、くさや、豆腐よう、なれずし、
689 社民党工作員(石川県):2007/08/25(土) 04:13:42 ID:Mv/TU3rh0
>>688
鮒寿司、なれずしはわかるけど
くさやと豆腐ようが料理かっていわれると個人的には抵抗あるな〜

くさやを焼いたら料理したって言ってもいいな。微妙なとこなんだけど

690 憲法改正反対派(京都府):2007/08/25(土) 04:14:19 ID:RaX4OC4R0
追加
酒盗、シュールストレミング、ホンオフェ、アンチョビ、へしこ、味噌漬け、かぶら寿司etr
うわ、つまみばっかだなw
691 宇宙飛行士(北海道):2007/08/25(土) 04:22:23 ID:68A5jEvX0
ゆで卵にはちみつ
パスタにマヨネーズ

まじで不味い
692 憲法改正反対派(京都府):2007/08/25(土) 04:38:25 ID:RaX4OC4R0
よく考えたら、パンも発酵食品の一種だな。
(イーストを醗酵させて膨らませてから、過熱するし)

>>691
でも、パスタに”明太子”とマヨネーズだったらどう?
693 神主(東京都):2007/08/25(土) 04:40:39 ID:FFQph7/s0
サラスパおいしいじゃん
694 講師(広島県):2007/08/25(土) 04:44:34 ID:tOoOvmne0
昆布巻き
695 県議(大阪府):2007/08/25(土) 05:05:42 ID:N/EjLHDh0
納豆でも、自宅でオカンが仕込んでるところを見たり、手伝ったら料理って言う感覚がわくかもしれない。
でも漬物は・・・んーむつかしい。
696 美容部員(東京都):2007/08/25(土) 05:08:33 ID:Y05rHvV30
アメリカ南部のソウルフードはヤバい
697 イラストレーター(ネブラスカ州):2007/08/25(土) 05:13:27 ID:b64g27sHO
イギリスに逝ったことないのにイギリス料理不味いって書いてる奴が殆どだろうなw
698 容疑者(神奈川県):2007/08/25(土) 05:15:20 ID:NyeA5FsG0
イギリスかどっかで買った野菜のジャムみたいな奴。
あれはひどかった
あと藁納豆も無理。市販のパックの納豆はうまい
699 グライムズ(東京都):2007/08/25(土) 05:16:31 ID:gg3myzqh0
>>697
クリスマス・プディングは日本で食っても十分不味いけど
本国のはどうなのよ、教えてエロい人
700 イラストレーター(千葉県):2007/08/25(土) 05:18:01 ID:IE2+7Nn50
>>697
おいしい料理あるの? たいしたもん食った記憶がない
701 留学生(新潟県):2007/08/25(土) 05:47:56 ID:xbQAkrNb0
アメリカは実際に行くと結構ハンバーガーも美味しい店が多いし
ケーキはアレだけど意外に美味しい所もある。

702 運動員(樺太):2007/08/25(土) 05:51:14 ID:xiwXBbkwO
>>698
ベジマイト?
食ってみたいけどまっずそー
パンにはチョコホィップだろ
703 共産党幹部(大阪府):2007/08/25(土) 06:12:16 ID:M5AT35qG0
スコーン糞不味くて噴いた
704 留学生(USA):2007/08/25(土) 06:53:21 ID:t8TDc9Ho0
LAのリトル東京はチョソ街化が激しいよ、もう殆ど日本人や日系人はいません。

705 ジャンボタニシ(福岡県):2007/08/25(土) 07:04:46 ID:O3mBSFmf0
706 自衛官(長屋):2007/08/25(土) 07:18:54 ID:H28onALK0
707 女性音楽教諭(福島県):2007/08/25(土) 07:34:31 ID:aZriARrA0
>>665
エスキモーアイスは今でも健在だよ
なぜかロッテ商品だと勘違いしていて、長年食ってなかった
もったいないことをした
森永とわかってからはしょっちゅう食ってる
708 ピアニスト(樺太):2007/08/25(土) 07:38:31 ID:XkX1/AYuO
へちまの煮物
なんか泥臭い味がする
709 文学部(アラバマ州):2007/08/25(土) 07:51:06 ID:4yymJ0d60
>>103
品川乙
710 空軍(大阪府):2007/08/25(土) 07:51:58 ID:eR72Oa9/0
グアムのマックで出てきたコーラのLサイズ
あまりのでかさに吐きそうになった

あと、草履のようなパウンドステーキ
固くて食えねえよ
711 電力会社勤務(三重県):2007/08/25(土) 07:53:52 ID:mrGQ157q0
イギリス人は味覚ゼロだから世界中どこでも何でも食えて、七つの海を支配出来たんだな。
712 キャプテン(アラバマ州):2007/08/25(土) 07:55:33 ID:P8jOJJst0
ホンタク
713 北町奉行(長屋):2007/08/25(土) 07:57:50 ID:2VZ4ACZF0
一部のチーズとかナンプラーとかの、
犬のよだれみたいな臭いはダメだ
714 イラストレーター(関西地方):2007/08/25(土) 07:58:41 ID:P+5JVT3G0
ウニ
あんなもののどこが旨いんだ?
715 底辺OL(東京都):2007/08/25(土) 08:01:24 ID:1VIVJsc30
ウニは古代ローマ人の好物にひとつだった気がする
716 電力会社勤務(コネチカット州):2007/08/25(土) 08:01:46 ID:ht5nDvREO
>>707
販売してんのが森永であって作ってんのは違うからな
717 ひき肉(dion軍):2007/08/25(土) 08:01:55 ID:yqK8bQdt0
アメの料理はどれがとか選べないだろ
アメでは子供を少しでも放置するのも児童虐待にあたって逮捕されるってのは
けっこうなんだけどアメの母親が子供に持たせる弁当は十分に幼児虐待の領域
日本であんな弁当持たせてるのがν速でばれたら袋叩きにあうぞ
718 自衛官(長屋):2007/08/25(土) 08:18:26 ID:H28onALK0
でも日本のカレーってイギリス経由なんだよな
719 生き物係り(愛知県):2007/08/25(土) 08:21:15 ID:zV3OsMrp0
オーストラリア料理っていうととくに思いつかないけれど
オージービーフは美味しい
というかアメリカ牛ってなんであんなに臭いんだろう?
和牛は和牛で美味しいのだけれどこういう赤身肉も好きなんだな
720 旧陸軍高官(埼玉県):2007/08/25(土) 08:26:54 ID:WHOc6quE0
フィッシュ&チップス
721 留学生(神奈川県):2007/08/25(土) 08:27:33 ID:i/24l/AX0
>>687

>>686はお姑さんに毎日ぬか床チェックされてるかわいい主婦。
722 人民解放軍(岡山県):2007/08/25(土) 08:30:06 ID:5WWjVi+s0
辛い物は全部駄目だな。肛門が火病起して出血するから
723 空気コテ(樺太):2007/08/25(土) 08:31:44 ID:9wFT5YeYO
ホンタクだろうな
そもそも食い物ってのがありえないし
724 火星人−(大阪府):2007/08/25(土) 08:32:01 ID:d+F8thA50
インド北部中央の料理全般

イギリス料理なんてかわいいほう
725 通訳(長屋):2007/08/25(土) 08:42:32 ID:PUGUGDPC0
ニシンがダメだわ
726 旧陸軍高官(埼玉県):2007/08/25(土) 08:56:32 ID:WHOc6quE0
イギリスの朝食が美味いう奴本当の朝食知らないだろ

ニシンの燻製だよメインは・・・海外生活30年でもいまだかつて
食べれない。
727 漫画家(長屋):2007/08/25(土) 08:57:52 ID:BjG/oKLM0
でも一日中、一年中、死ぬまでキムチ食わせられ続けるよりはましだと思う
728 くじら(東日本):2007/08/25(土) 09:14:12 ID:KW/rom0S0
>>725
ニシンの刺身うまいぞ。
脂乗りすぎだけどなw
729 くじら(東日本):2007/08/25(土) 09:14:59 ID:KW/rom0S0
ニシンの燻製食べてみたい。。。。
730 市民団体勤務(東京都):2007/08/25(土) 09:18:39 ID:WTpQnIl60
アメリカの肉料理全般
ソースの味がくどくて途中で飽きる。
意外と旨いとか言ってる奴は大食いだろ。
731 酒蔵(埼玉県):2007/08/25(土) 09:18:45 ID:KDV6hJnx0
トマトだけ
732 県議(大阪府):2007/08/25(土) 09:26:53 ID:N/EjLHDh0
>>719
イギリスの植民地だったオーストラリアの食が美味しいのはどういうわけだろうか?
733 くじら(東日本):2007/08/25(土) 09:29:31 ID:KW/rom0S0
犯罪者
734 人気者(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:32:26 ID:TPm2ndru0
パートのババアの痰入り日本向け輸出用韓国産キムチ
735 DJ(コネチカット州):2007/08/25(土) 09:40:06 ID:YLScxKA0O
ゴーヤチャンプルって食える奴キチガイじゃね?
736 美容部員(東京都):2007/08/25(土) 09:48:29 ID:Y05rHvV30
>>735
ゴーヤ美味いからキチガイでいいよ
737 空気(広島県):2007/08/25(土) 09:55:04 ID:zwq6J6JD0
とんこつラーメン。
朝鮮人好みの味付けだなw
738 ウルトラマン(福岡県):2007/08/25(土) 11:24:21 ID:BqZ/BsG20
俺はモンゴルに先週行ってきたが、全く口に合わなかった・・。
739 さくにゃん(愛知県):2007/08/25(土) 11:27:27 ID:85RKt4DR0
キビヤック
740 マジシャン(東京都):2007/08/25(土) 11:28:32 ID:wI4NQ9TS0
>>707
そうなんだ、ありがとう
こっちじゃ見かけないよ(´・ω・`)
741 竹やり珍走団(関西地方):2007/08/25(土) 11:37:30 ID:Ms3ALXmP0
ごーやちゃんぷるー
742 画家のたまご(樺太):2007/08/25(土) 11:55:41 ID:Mjiw71uUO
鮒寿司を公園で食べようと思って広げたら
どこからともなく野良猫が集まってきて
10数匹に取り囲まれたのがトラウマになって
鮒寿司だけは食べられない
743 前社長(樺太):2007/08/25(土) 11:58:07 ID:YS/46KgZO
ビビンバ
744 渡来人(滋賀県):2007/08/25(土) 12:10:05 ID:fBpLBm7y0
>>742

お前鮒寿司を普通の寿司と勘違いしてないか?
あんなもの公園で食うものじゃないだろ????????????


745 銀行勤務(大阪府):2007/08/25(土) 12:11:07 ID:tAVem7H/0
>>732
べジマイトは?
746 タリバン(大阪府):2007/08/25(土) 12:24:57 ID:dxF3jVOb0
ちょっと鮒寿司買って公園行ってくる!
747 べっぴん(長屋):2007/08/25(土) 12:28:35 ID:AM1UEOmH0
鮒鮨どこで売ってるの?ハンズ?
748 コピペ職人(東京都):2007/08/25(土) 12:28:59 ID:Lg8U+QtN0
エスキモーが食べるトナカイの脳みそとか、アザラシの生肉だろ。
749 美人秘書(dion軍):2007/08/25(土) 12:35:35 ID:dNH3QzhS0
エスキモーといえばキビヤックだろう
750 旧陸軍高官(宮城県):2007/08/25(土) 12:38:00 ID:Vu71Ttch0
まるごとバナナを発明した日本人は偉大だと思う

外国には無いよなこれ?
751 渡来人(滋賀県):2007/08/25(土) 12:42:58 ID:fBpLBm7y0
>>747

スーパーに行けばあるんじゃないか?
俺は滋賀だからどこのスーパーでも置いてるよ。
しかしあんなもん食う奴がわからん・・・地元の人間は誰もくわんぞ
752 トムキャット(北海道):2007/08/25(土) 12:44:43 ID:ooiTZ+lt0
ジャンクのアメリカと手抜きのイギリス。

アングロサクソンは人生の楽しみの半分は失っている。
753 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/25(土) 12:48:46 ID:aFC8fxbIO
>>738
モンゴルって何食ってんの?
すげぇ肉食のイメージがあるんだが
754 フート(東京都):2007/08/25(土) 12:49:25 ID:55gmNE4x0
朝鮮全般
755 憲法改正反対派(京都府):2007/08/25(土) 13:04:53 ID:RaX4OC4R0
>>747
今の時代はネットでおとりよせ。
756 底辺OL(東京都):2007/08/25(土) 13:04:56 ID:1VIVJsc30
>>732
いろんな移民をへて80年代にエスニックブームがおこって、さらに無国籍料理の
モダンオーストラリアンキュイジーヌとか生まれて進化してるらしいぜ
757 迎撃ミサイル(神奈川県):2007/08/25(土) 13:06:25 ID:n12l8DlF0
俺の嫁の手料理。。。
758 空軍(大阪府):2007/08/25(土) 14:17:07 ID:eR72Oa9/0
>>738
野生のタルバガン食った? あれはおいしいだろ。
759 国会議員(東京都):2007/08/25(土) 14:26:44 ID:3nFpzRYQ0
現地の味そのままで美味いのは、何といってもイタリア。
760 守備隊(埼玉県)
>>758
ペスト患者乙