なんで最近自転車ブームなの?時速80キロ出せるハイパー自転車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 受付(石川県)
人力で時速80キロが出せる、ハイパー自転車。こんな怪物に乗って米国の道を移動しようとするのは、酔っぱらいか、
よほどの変人くらいしかいないと思うだろう。だが、これこそまさに、サイクリストたちが毎日直面する危険を解決してくれる
ものだ――そしてもちろん、いいダイエットにもなる。

http://wiredvision.jp/news/photos/uncategorized/2007/08/21/bb6154.jpg

このハイパー自転車を動かすには、全身の筋肉を使ってよじ登るような、水泳にも似た動きをしながら、
一輪車に乗るときのようにバランスを取る。

胴体をひねり、腹部や背中の筋肉に力を入れ、足でペダルを踏む動きのように両腕を交互に屈伸して車輪を回す。
それと同時に、足にも思い切り力を入れて、下のペダルを精一杯こぐのだ……ハイパー自転車では、
大型の車輪を使うことで安定感と安全性を高めただけでなく、高速化にも成功した。

ハイパー自転車の作者は、写真の試作車を製品として完成させるための資金を獲得したいと考えている。

http://wiredvision.jp/news/200708/2007082319.html
2 司会(兵庫県):2007/08/23(木) 19:16:58 ID:h+YuHMh00
なの?
3 火星人−(大阪府):2007/08/23(木) 19:17:25 ID:ObvsUNwA0
自転車に見えない
4 ネコ耳少女(大阪府):2007/08/23(木) 19:17:41 ID:AV9WEord0
あなた仮面ライダーなの?
5 不動産鑑定士(大阪府):2007/08/23(木) 19:17:58 ID:Gi8LdYT10
自転車の最高速度(瞬間)世界記録は268km/h
これ豆知識な
6 ダンパ(東京都):2007/08/23(木) 19:18:14 ID:g3eLwoLI0
なのは教官とホモセックスしたい
7 銀行勤務(愛知県):2007/08/23(木) 19:18:29 ID:BIXkyGym0
写真見てワロタ
8 麻薬検査官(京都府):2007/08/23(木) 19:18:31 ID:IAMC5Sdt0
横幅2メートルぐらいありそうだな
自動車用の駐車場が必要だ
9 現職(埼玉県):2007/08/23(木) 19:18:50 ID:1fKcN5Of0 BE:98777063-2BP(222)
どうみてもカマキリです本当にありがとうございました
10 ドラッグ売人(神奈川県):2007/08/23(木) 19:18:51 ID:FWqQ4M/A0
エロエロ
11 チーマー(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:18:54 ID:idEcXIi/0
リカンベントなら80km/hなんて簡単じゃね?
12 ◆PiyoPiyo5A :2007/08/23(木) 19:19:24 ID:feYGn3vj0 BE:915048386-DIA(145100)
なんじゃこりゃ
13 お宮(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:19:33 ID:kkWSHu/t0
信号で止まる度発狂しそうだ
14 中小企業診断士(dion軍):2007/08/23(木) 19:19:38 ID:aCzw8na90
なにこの女エージェントみたいなの
15 モーオタ(埼玉県):2007/08/23(木) 19:19:55 ID:W3QOsBsL0
自転車の横にいる女の方がよさそうです。
16 留学生(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:20:14 ID:UllFK8vNO
トラックの後ろついてけば100キロくらい普通にでるよ
17 カメコ(埼玉県):2007/08/23(木) 19:20:21 ID:hIYAZbHZ0
自転車ブームって数年に一度湧いて出て大して盛り上がらずに去っていくよな
18 留学生(神奈川県):2007/08/23(木) 19:20:24 ID:wdPxqB4c0
何インチだよw
19 三銃士(愛知県):2007/08/23(木) 19:20:30 ID:mMYCPleR0 BE:602568285-2BP(666)
Specialized Sirrus最強伝説
20 候補者(東京都):2007/08/23(木) 19:21:00 ID:J+jmQr410
自転車が時速80qでぶつかったらバラバラに分解されるんだろうな
恐ろシッコ
21 僧侶(長屋):2007/08/23(木) 19:21:00 ID:TVhKmoRp0
自転車を漕ぐプロの人は
ダンベルやバーベルで腕の筋肉も鍛えているのかなぁ? と思ったことはある
22 番組の途中ですが名無しです(長屋):2007/08/23(木) 19:21:16 ID:Na7oRZwg0
ブームだからって初めて自転車板行ってみたんだが

・クロスバイク?あんなもん自転車じゃねーよwww
・20万以下のロード?屑に金出して楽しいの?wwww
・サイクリングロードのろのろ走らないでくれる?邪魔だから
・車道では車が邪魔。歩道では歩行者が邪魔。

こんなのばっかなんだけど。
23 運び屋(埼玉県):2007/08/23(木) 19:21:21 ID:gaEm9vA10
俺のかっこいいルイガノ自転車板で評判悪すぎワラタ
24 現職(埼玉県):2007/08/23(木) 19:21:33 ID:1fKcN5Of0 BE:65851834-2BP(222)
自転車競技ってドーピングしまくりなんだぜ
これおじいちゃんの豆知識な
25 赤ひげ(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:21:37 ID:HShpr2GRO
免許要らないのかなコレw
26 保母(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:21:45 ID:+AGxPATLO
俺の自転車のサドル返せよタコ
27 竹やり珍走団(長野県):2007/08/23(木) 19:21:53 ID:oLIqGTtn0
仕組みがまったくわかりません><
28 踊り子(宮城県):2007/08/23(木) 19:22:41 ID:jlwCDEVf0
むしろ運搬性能に重点を置いたハイパーママチャリが待望される
29 歌手(神奈川県):2007/08/23(木) 19:22:55 ID:AJw2s8/B0
自転車置き場に置けないじゃん!
30 占い師(神奈川県):2007/08/23(木) 19:23:26 ID:kUKvdVRh0 BE:179712162-2BP(3100)
自転車速いよねえ。バイク乗ってたら必ず服装のことを注意されたり
するけど、自転車ってあれだもんね、あの競輪選手みたいな半袖でスパッツ?
の格好にバイクでいうところの批判を受けがちないわゆる半メット。
こけたら相当むごいことになりそうだけど、いいんだろうか。あれ。
31 留学生(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:23:28 ID:qtkImMxrO
>>22
ちょっとひどいな
32 くれくれ厨(関東地方):2007/08/23(木) 19:23:31 ID:7dh2KnL90
>>22
チャリ板もバイク板も基本的に「自分が乗ってるの以外はカス」ってスタンス
33 モーオタ(神奈川県):2007/08/23(木) 19:23:39 ID:e/vW7vY+0
ガンツのバイクみたいだな
34 文学部(茨城県):2007/08/23(木) 19:24:26 ID:MZm34aja0
>>22
自転車板のやつらって性格捻くれた書き込み多いよな
35 留学生(神奈川県):2007/08/23(木) 19:28:08 ID:wdPxqB4c0
>>22
> ・クロスバイク?あんなもん自転車じゃねーよwww
> ・20万以下のロード?屑に金出して楽しいの?wwww
どんな趣味でも機材の値段しか見出せない奴はいるだろ。
あ、クロスバイクは違う意味でやめとき。
> ・サイクリングロードのろのろ走らないでくれる?邪魔だから
スポーツだから、速さこそ正義って奴はいる。
別に自分の好きなペースで走っていいよ。
> ・車道では車が邪魔。歩道では歩行者が邪魔。
後半はあり得ない。歩道走らないから。
36 整体師(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:30:17 ID:lJZytaO90
> ・20万以下のロード?屑に金出して楽しいの?wwww

これは事実だからしょうがない
20万以上のロードがC2Dなら
20万以下のロードはセレロン
37 カメコ(埼玉県):2007/08/23(木) 19:32:11 ID:hIYAZbHZ0
そういう選民意識があるから自転車の裾野が広がらんのだろうが
一般人はロードなんて恥ずかしくて乗れんからクロスバイクがあるんだし
気合いれて走る気がないならセレロンで充分ってことだよ
38 竹やり珍走団(長野県):2007/08/23(木) 19:33:20 ID:oLIqGTtn0
っていうかクロスバイクって何?
39 学校教諭(長屋):2007/08/23(木) 19:35:16 ID:kcb5Shir0
初心者はR3でおk?
40 バンドマン(東京都):2007/08/23(木) 19:35:30 ID:hCYn5Pb40
ロードに乗って
   初めてわかる
     ママチャリの素晴らしきかな

41 留学生(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:36:25 ID:LhYagqQlO
てか、コレかっこいいじゃん!
42 整体師(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:37:15 ID:lJZytaO90
>>40
どこにでも止められるって凄いことだと気付くよな
煽りとかでもなんでもなくて
43 新人(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:37:26 ID:MvF9qQeW0
どうやって止まるんだよw
44 ぁゃιぃ医者(宮城県):2007/08/23(木) 19:39:39 ID:ySM9xkLS0
乗り方がわからねえ・・・
これ、ホントに自転車かよ?
45 理系(東京都):2007/08/23(木) 19:39:44 ID:jbHWP2/30
>>22
オレの持論
自転車、釣りなど一人でやる趣味に嵌ってる奴は
自己中で性格の歪んでるクズばかり
46 フート(埼玉県):2007/08/23(木) 19:40:37 ID:p+pmA6nm0
>>22
キチガイの巣窟だから
斜め読み推奨
47 林業(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:41:53 ID:IoNSt+md0 BE:318579337-PLT(13690)
これからは自転車の時代だよ
宅急便までチャリで配達してるぐらいだし
48 公明党工作員(長野県):2007/08/23(木) 19:42:04 ID:pYSF64Iq0
20万ありゃカブ買えるじゃねえか
49 クマ(滋賀県):2007/08/23(木) 19:42:38 ID:itFuJq+h0
このデカさだと歩道は無理だろうから車道走るのかね
50 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 19:42:42 ID:hLd3AOlb0
>>35
おいチャリ豚
俺もロード乗りだが、ポタとか用途によってクロスバイクに乗る人が
いてもいいんだよw
51 バイト(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:42:57 ID:AkcJbmS+O
日本じゃチャリは扱いひどいからなぁ
52 就職氷河期世代(樺太):2007/08/23(木) 19:43:45 ID:2JbJNpitO
>>45
仙道さんをクズ呼ばわりするなハゲ
53 新人(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:44:20 ID:MvF9qQeW0
交通違反してもパクられない、、最大の利点があるじゃないか
54 踊り子(愛知県):2007/08/23(木) 19:45:12 ID:T4MLqbKd0
それに臨機応変に歩道も走るよなぁ
ってまぁ歩道といっても自転車道兼用ってとこが多いだけだけど
それでも交通量の多い道だと車に気を使うって
歩道に下りるのはよくある
55 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:45:49 ID:oNmLVr0C0
ジャイアントの宣伝コピペのうざさは異常
56 通訳(静岡県):2007/08/23(木) 19:46:02 ID:q1mL/Nt90
俺も2月にクロスバイク買って自転車にはまってANCHORのRNC7注文しちゃった
自転車おもしれー
57 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:46:03 ID:T3BdEqKO0
画像のおねーちゃんが無駄にカッコイイ
58 名人(西日本):2007/08/23(木) 19:46:36 ID:Wtpm7lhR0
乗ってみたいな
59 べっぴん(東京都):2007/08/23(木) 19:46:42 ID:CEPqeuil0
坂道を思いっきり下って70km/hちょっとだった 
それ以上は自転車がガタガタいったり、路面の僅かな砂で滑ったりで怖くて無理
60 下着ドロ(神奈川県):2007/08/23(木) 19:47:06 ID:RAyfUfCS0
バイクよりでけえw
道路走ってたら怖いぞw
61 役場勤務(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:47:10 ID:jna2C2Aw0
>>59
富士山下ってみ。面白いよ
62 漂流者(静岡県):2007/08/23(木) 19:47:44 ID:2FaVqZJ/0
>>22
2ちゃんなんてどこもそんなもん。
63 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 19:48:02 ID:hLd3AOlb0
>>56
あるあるwwwwwwwwwwwww
64 工学部(catv?):2007/08/23(木) 19:49:04 ID:wlSQWbGg0
これ歩道走れないよね。
こんなのが走ってたら歩行者危険だし。
かといって車道走るとバイク以上に邪魔。
65 海賊(愛知県):2007/08/23(木) 19:49:16 ID:+Jg1qeeX0
むしろ横のお姉さんに乗りたい
66 下着ドロ(神奈川県):2007/08/23(木) 19:49:44 ID:RAyfUfCS0
>>64
人間が押しつぶされちまうw
67 国際審判(東京都):2007/08/23(木) 19:49:54 ID:sfCNoBZZ0

         ウェブ イメージ ニュース New! グループ ディレクトリ
         ______________  _____
         |広告 自転車            | |Google検索|   ...検索オプション
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    表示設定
        ◎ウェブ全体から検索  〇日本語のページを検索
68 宅配バイト(愛知県):2007/08/23(木) 19:51:32 ID:gAJA8U5W0
みんな自転車乗れよ自転車 バナナ一本で20Kは行けるぜ
69 黒板係り(大阪府):2007/08/23(木) 19:52:10 ID:/I/LzohP0
え何よ何言われてんのルイガノ
70 果樹園経営(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:52:57 ID:tiKhDfAi0
早く08マドンの全価格発表しろよ
買ってやるから
71 石油王(長崎県):2007/08/23(木) 19:53:29 ID:clU22r4M0
※横のお姉さんは別売りです。
72 くれくれ厨(東京都):2007/08/23(木) 19:54:18 ID:zFs/tIs50 BE:102091875-2BP(101)
>>22
クロスの叩かれ方なんてまだましな方だよ
ピストのスレなんてレスの8割が叩きで基地外のようなストーカークラスのアンチが常駐してる
73 元原発勤務(神奈川県):2007/08/23(木) 19:54:50 ID:X3t/jEWJ0
自転車は最悪の場合かついで移動させられるから良い
74 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 19:56:32 ID:hLd3AOlb0
男は黙ってGIOSだろ。
変態ν速民なら当然。

ルイガノ?ビアンキ?このオシャレ気取りめ!
75 石油王(長崎県):2007/08/23(木) 19:56:45 ID:clU22r4M0
自転車乗りにはいい季節になってきたな。小旅行にでかけようかな。
76 役場勤務(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:57:07 ID:jna2C2Aw0
エスカルティンかっつーの
77 通訳(静岡県):2007/08/23(木) 19:57:12 ID:q1mL/Nt90
>>72
ピストは確かにカッコイイんだけどな〜
ノーブレーキピスト厨のせいで肩身が狭いよね
俺はCRも箱根も走ってみたかったんでロードにしたけど
78 市民団体勤務(東京都):2007/08/23(木) 19:58:12 ID:8iyG2Ibw0
>>68
のどか湧いてカラッカラのときに食べるバナナがまたサイコー
79 トムキャット(東京都):2007/08/23(木) 19:58:25 ID:qcu7WZYq0
速さならリカンベントやトライクでも充分そうだが、
あれは低くて周りから見えにくいところが怖い。
>>1のは目立つから安全なのがイイな。
80 但馬牛(愛知県):2007/08/23(木) 19:59:03 ID:65xV9j6o0
自転車の制限速度は何`ですか
81 空軍(catv?):2007/08/23(木) 19:59:16 ID:1845m79OP BE:480260636-2BP(7778)
ラートかよ
82 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 19:59:17 ID:hLd3AOlb0
ピストって固定ギアなのが怖えよな。
それが特徴っつうのもあるんだけど、シングルギアならフリーの方がいい。
83 ゴーストライター(東京都):2007/08/23(木) 20:00:22 ID:XXE5wuXH0
>>70
5.5が53万って発表されてんだから、6シリーズは60〜70万だろ。
どんだけ金持ちかしらんが、もっとコスパいいの選べよ。
84 味噌らーめん屋(北海道):2007/08/23(木) 20:00:46 ID:4957hhdz0
これはすごいw
85 通訳(京都府):2007/08/23(木) 20:01:21 ID:RACgl0Qe0
エスケープ野郎まだ来てないなw
86 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 20:03:02 ID:hLd3AOlb0
地球温暖化と原油高がもう少し深刻になれば
きっと自転車がもっと認知されると思う反面、
CRがゴミゴミするのも鬱陶しいなと思う今日この頃ですぅ(><)
87 調理師見習い(樺太):2007/08/23(木) 20:03:24 ID:7rqUi0PUO
朝の通勤時間なんかまるで昔テレビで見た中国だな
88 役場勤務(アラバマ州):2007/08/23(木) 20:04:12 ID:jna2C2Aw0
皆さん予め「GIANT」であぼーん決めといてください。
89 副社長(樺太):2007/08/23(木) 20:04:48 ID:EaJ3R3T+O
マクドナルドの広告に自転車ブームはストリートピストレーサーのおかげって書いてあった
90 党首(千葉県):2007/08/23(木) 20:05:34 ID:myHz14c00
>>1
太ってない白人女ってのは希少価値がありそうだな
91 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 20:06:27 ID:hLd3AOlb0
ストリートピストレーサー(笑)
ノーブレーキで魂を磨く(笑)
ブレーキなし、問題なし(笑)
92 べっぴん(岩手県):2007/08/23(木) 20:06:59 ID:L100qlQ40
BSロードマン10段変速26インチ平坦路無風で50km出した事がある
93 くれくれ厨(東京都):2007/08/23(木) 20:08:09 ID:zFs/tIs50 BE:105008966-2BP(101)
>>77
ブレーキない=悪って完全に決めつけられちゃってるからね。
俺もロードほしいな。
スピード全快で出すならロードだよね。

>>82
なれると逆にフリーのが怖いんだけどね
スカーンってかんじで
94 あおらー(大阪府):2007/08/23(木) 20:11:07 ID:BhuioEy20
自転車でー エクササーイズ ん ん

http://www.bodyriteltd.com/BodyRite_y07m05d18.swf
95 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 20:11:16 ID:hLd3AOlb0
http://www.akibablog.net/archives/img-mouse/2007-08-06-108.jpg

ほら、ヲタクのν速民も、自分の主義主張をチャリにデコして
スポーティーにしてみろよw
96 党首(千葉県):2007/08/23(木) 20:11:28 ID:myHz14c00
自転車で車道の左側通行をしなかったら5万円以下の罰金

自転車で原則(幼児以外)二人乗りは3万円以下の罰金

無灯火は5万円以下の罰金

手放し運転は5万円以下の罰金

歩道でベルを鳴らして歩行者をどかすのは道交法違反
97 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/08/23(木) 20:19:19 ID:oNmLVr0C0
いつも思うんだが自転車にブレーキつけてない奴って普段公道走ってるの?
まさか本物のキチガイ?
98 空軍(アラバマ州):2007/08/23(木) 20:22:26 ID:uvG1LJ5KP
先週買ったクロスちゃんで昨日サイクリングに行ったら無様に転倒
前輪の泥除け(?)がズレてしまった・・
99 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 20:22:33 ID:hLd3AOlb0
>>97

ブレーキ無いと、危ないよ?

   ○∧〃    でも、そんなの関係ねぇ!
   / >               でも、そんなの関係ねぇ!
    < \
100 将軍(アラバマ州):2007/08/23(木) 20:23:07 ID:xlxzMFK70
アレックスモールトン欲しいな。
まだ40万近くするの?
101 新人(アラバマ州):2007/08/23(木) 20:24:00 ID:MvF9qQeW0
>>97
自転車にぶつかる奴が悪
102 調理師見習い(東京都):2007/08/23(木) 20:24:54 ID:6aJvKmN/0
ほぼ止まるくらいの速度でこけても両手に擦り傷胸部打撲だからな、チャリも舐めたらいかんよ
103 料理評論家(ネブラスカ州):2007/08/23(木) 20:25:38 ID:XzLlepIxO
ブレーキないチャリで公道を走る危険度抜群の基地外行為を正当化するチャリ厨って
喫煙厨の頭の悪さに通じるものがあるよね
104 歯科技工士(山口県):2007/08/23(木) 20:25:50 ID:IIwFK9jk0
ドラえもんであったな
未来カタログでのび太が勝手に色々注文しちゃて借金まみれになるんだけど
たまたま買ったこういう自転車が不良品で代金チャラにしてもらった話
105 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 20:27:25 ID:hLd3AOlb0
>>103

それでこないだ、どこかの高校生がひき肉になっちゃいましたよね^^

問題なし(笑)
106 パート(埼玉県):2007/08/23(木) 20:29:23 ID:l/MzCqE70
>>1
フイタwww
動画欲しいな
107 付き人(コネチカット州):2007/08/23(木) 20:31:00 ID:4EsOESHqO
ピスト欲しいんだけどブレーキ付きだとやっぱり格好悪いの?
108 自宅警備員(東京都):2007/08/23(木) 20:31:36 ID:2YBqr5FG0
リカンベント乗ってるけど 平地で70km/hまで出た
追い風だったけどね
109 数学者(愛知県):2007/08/23(木) 20:33:19 ID:EsAZQJp60
>>1の画像はなんか色々すごいな
110 キンキキッズ(アラバマ州):2007/08/23(木) 20:33:20 ID:fjeZiKUR0
自転車板ではクロスバイクの肩身せまいよ。
おかげで走ってると周りにバカにされてるような気がするし。
111 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 20:33:21 ID:hLd3AOlb0
>>107

ハンドル部のワイヤーの取り回しを無くし、バーのみのシンプルさを
極力追求したカッコよさはある。ただ、バンク走ってろって感じ
112 秘書(東京都):2007/08/23(木) 20:33:49 ID:NHhrDfcE0
>>106
http://www.bodyriteltd.com/

でも、高速で動くところが写っていない。
113 相場師(コネチカット州):2007/08/23(木) 20:34:58 ID:pVKAxiLQO BE:333219672-2BP(3600)
最近の自転車高過ぎ
5000くらいにしろ
114 司会(関東地方):2007/08/23(木) 20:35:44 ID:XLSsEcFC0
ドンキで7000ぐらいじゃん
115 商人(東日本):2007/08/23(木) 20:36:24 ID:V8196/560
安いのって重たいよ
116 CGクリエイター(埼玉県):2007/08/23(木) 20:36:29 ID:8tyz6l0f0
>>38
前にMTB マウンテンバイクというの有ったでしょ。
山道はしるようなの。 であれに、ロード用のタイヤを取り付けたのが、
クロスバイク。 結構 乗りやすいよ。意外とスピード出るし。
ただ もう一台 買うなら 今持ってるクロスバイクタイプでなく
もう少し タイヤの細い スピードバイクか、フラットバーロードかな。
117 ゴーストライター(東京都):2007/08/23(木) 20:36:59 ID:XXE5wuXH0
>>110
自転車板なんか見たってなんのメリットもないことに気づくべき。キティの巣窟。
最初の右も左もわからない頃だけだよ、なにか得られるの。
118 インストラクター(埼玉県):2007/08/23(木) 20:37:00 ID:BbX2shNH0
>>95
どこの林家だよw
119 ボーイッシュな女の子(大阪府):2007/08/23(木) 20:39:04 ID:4WJ+yng30 BE:804730875-PLT(15621)
のろい
120 気象庁勤務(鹿児島県):2007/08/23(木) 20:41:35 ID:+5aU7PHT0
2kgぐらいでかなり小さく畳める自転車があったよな?
アレどうなった?ちょっと欲しいんだが
121 経済評論家(アラバマ州):2007/08/23(木) 20:43:01 ID:1elStkQ40
動画見てるけど、とても80km/hで走れるようには思えない。
122 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 20:43:14 ID:hLd3AOlb0
123 停学中(新潟県):2007/08/23(木) 20:45:21 ID:SGxRinAR0
http://www.windcheetah.co.uk/MEDIA/hypersport1.jpg
現実的な選択肢としてはトライク最強だろ
この機能美の前ではロードとクロスとMTBの争いなど庭のアリんこの縄張り争いに等しい
124 気象庁勤務(鹿児島県):2007/08/23(木) 20:46:15 ID:+5aU7PHT0
>>122
これだ・・・けど6kgもあったのか・・・割と重いな
関係ないけど前外人がこれっぽいのに乗ってて「サーカスの熊かよ!」と脳内でツッコんだのを思い出した
125 天涯孤独(茨城県):2007/08/23(木) 20:46:58 ID:IZkB7Leb0
サウスパークでギャリソン先生が作った乗り物に似てるなw
126 ギター(大阪府):2007/08/23(木) 20:47:26 ID:GfPc7Utr0
小径ドロップ乗りは変な奴が多い
127 付き人(コネチカット州):2007/08/23(木) 20:47:44 ID:4EsOESHqO
>>111
やっぱり無いほうが格好いいよな。
走ってる映像見ても付いてないしな。
128 酪農研修生(東京都):2007/08/23(木) 20:48:07 ID:KI3+sKX40 BE:77616544-2BP(3100)
80km/hなんて草レースの下りで出せない人間なんか居ないだろ。
世界中の自転車が250km/hや150km/h出してる中で
日本人は本当に自転車を知らなさすぎであわれだな。
http://www.challenge-ligfietsen.nl/html/index.php?taal=nl&selectie=nme
↑これかっこいいわー。
129 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 20:49:26 ID:hLd3AOlb0
リカンベントは自転車好きの変態の究極の形
130 福男(群馬県):2007/08/23(木) 20:49:34 ID:+C08n7HM0
>>74
スマン、俺NGワードのジャイアントw
次はキャノンデールが欲しいなあ
いあ、アルテグラの前ギア三枚の安い奴だったらなんでもいいや
131 車内清掃員(長屋):2007/08/23(木) 20:49:58 ID:YQ1HA4lZ0
サウスパークのギャリソンが開発した「IT」思い出した
132 トンネルマン(東京都):2007/08/23(木) 20:50:54 ID:9auqTH2w0
リカンベントで街乗りしてる1人しか見たことない
133 女子高生(愛知県):2007/08/23(木) 20:51:10 ID:u/prRdma0
今時のシフター兼のレバーがださいだけな気もするけどな
まっしぶな形したバイクには合ってるけどさ
134 プレアイドル(愛知県):2007/08/23(木) 20:55:45 ID:H4YzbTIi0
回頭性能と、実際にその速度で走って何分持つのかによるな。
135 歌手(東京都):2007/08/23(木) 20:56:17 ID:udZp5koG0
ESCAPE R3を5万で買ったけど、

他にサイコン、鍵x2、ライトx2、ドリンクホルダーx2、キャリアー、
スタンド、ポンプx2、グローブ、メット、スポーツグラス、速乾系の服、
ウエストバッグ、替えチューブ、パンク修理セット、タイヤレバー、
アーレンキーセット、メンテ本、チェーンオイル、携帯GPS、地図ソフト、
って買っていったら

10万弱追加でかかった
136 電話番(東京都):2007/08/23(木) 20:56:28 ID:SfST6bRt0
>>1
これ止まれるの?
137 ギター(大阪府):2007/08/23(木) 20:58:26 ID:GfPc7Utr0
>>135
半分以上GPS代だろw
138 女子高生(愛知県):2007/08/23(木) 20:59:35 ID:u/prRdma0
7000円のママチャリが標準過ぎる世の中だからなw
錆びさせなければ長く乗れるんだしいいじゃない
139 ハンター(静岡県):2007/08/23(木) 21:00:39 ID:9oI2Sq2b0
確かにこのスレで自転車板の奴には関わらないほうがいいという事が理解できてよかった
140 くれくれ厨(東京都):2007/08/23(木) 21:01:03 ID:zFs/tIs50 BE:35003243-2BP(101)
>>127
最初はつけたほうがいいよ。
実際ブレーキつけてるやつのが多いから大丈夫。
渋谷の交差点とかだとギャルが確実に俺のこと見てるよまいったなもうって感じで目立つけど。
逆についてないと信号待ちとかで他のチャリからの冷たい視線を感じるw
あと万が一チェーン切れたら靴をタイヤにこすりつけてとまるくらいしか方法ないし、
ある程度慣れるまでは絶対付けたほうがいい。
俺つい1週間くらい前、いつもなら普通に曲がってるカーブなんだけど
疲れてヘトヘトになってるときとかバック踏んでも全然力はいんなくて
スピード落としきれなくて標識に自爆したし、チャリが万全でもその日の体力次第では危険になったりするからw
141 DJ(長屋):2007/08/23(木) 21:01:10 ID:jVsijrq+0
近所はママチャリ
遠出はMTBとかロード
そういう使い分けが一番健康的だと思う精神的にも
142 福男(群馬県):2007/08/23(木) 21:01:37 ID:+C08n7HM0
>>135
なんか店員に言いくるめられてゴテゴテつけてる気がするな・・・
143 トンネルマン(東京都):2007/08/23(木) 21:03:16 ID:9auqTH2w0
この前ノーブレーキピスト乗ってた自転車部員が2人死んだよな
144 くれくれ厨(東京都):2007/08/23(木) 21:05:09 ID:zFs/tIs50 BE:72923055-2BP(101)
>>143
あれはブレーキついてたよ。
てかね、あれノーブレだったらたぶん事故ってなかった気がするよ。
ブレーキついてたのが逆に油断した原因だと思うし。
145 国会議員(千葉県):2007/08/23(木) 21:06:38 ID:2Y+jSNy60
>>1
300年ぐらい前のチャリじゃね?
146 整体師(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:07:01 ID:lJZytaO90
>>142
いや実際、そこに書いているものは必要になってくるよ
長く乗る気ならね

問題はそれを如何に安く手に入れるかって事
147 留学生(dion軍):2007/08/23(木) 21:09:52 ID:HT7zNlWk0
148 将軍(東京都):2007/08/23(木) 21:10:00 ID:DWcp9YYL0
>>110
それは自意識過剰ってやつだ。
俺普通にクロスバイクで車道走ってるけど、
馬鹿にされたこと無いし。ポジションの関係で煽られやすい気はするが。
(ロードで下ハン握ってる時は、車からも明らかに競技用に見えるせいか煽られないが、
かなり↑気味のフラットハンドルで一生懸命こいでると煽られることが多い気がする。)

それと自転車板はID出ないし、かなり気違い粘着が多いようだからまともに相手にしない方がいいよ。
雰囲気のよさ
バイク板>>自動車板>自転車板
149 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 21:10:20 ID:hLd3AOlb0
ノーブレーキピスト厨必死だなwwwwwwwwwww
150 トリマー(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:14:10 ID:EHizqsjm0
この前おばちゃんが折りたたみみたいなスタイルの自転車なのに
モーター音、もしくはエンジン音が聞こえて原付のように走るものに乗っていた

あれ何?
151 付き人(コネチカット州):2007/08/23(木) 21:16:52 ID:4EsOESHqO
>>140
OK色々と危険そうなんで練習してから外すよ
152 わさび栽培(東京都):2007/08/23(木) 21:17:10 ID:R+i3xqyP0 BE:180792634-PLT(18931)
ボンネビルかなんかで、自転車で250km出して転倒した動画はまだかね?
153 文学部(福島県):2007/08/23(木) 21:17:21 ID:1WvsCuBq0
ドロップハンドルには素人は抵抗あるよな。
俺はフラットバーハンに105組んでる。
タイヤは23Cなんで性能的にロードと大差ないと勝手に思ってる。

福島県なんで街道練習してる競輪選手をたまに見かけるが
メット被ってピストにブレーキは付けてるよ。
怪我したら明日から走れなくなるもんな。
やっぱりスゲー速ーよ。バイクで通りがかった時に後ろで
車間空けてついてったら、40〜60km/hくらいだった。
154 造園業(三重県):2007/08/23(木) 21:19:17 ID:EL/cJ93e0
昔、60km/hしか出ない原チャでトラックの後ろにベタ付けしてスリップストリームしてたら
普通に100km/h出たのはワロタ。
155 空軍(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:21:28 ID:uvG1LJ5KP
CS3000買ったけど驚くぐらい早いわけじゃないんだよなぁ
タイヤの差か
156 修験者(千葉県):2007/08/23(木) 21:22:14 ID:764vQRSX0
ビザってさ、何でピザのままかというと
運動するとひざが痛くなるからなんだろ?
で、関節痛めない運動は水泳だと言われても水着になるのが恥ずかしいとか抜かしやがる。
だったら自転車こげよ。
ウォーキングとかジョギング恥ずかしい奴でもママチャリ漕ぐのは抵抗無いだろ。
それでいいんだよ。
一日1時間くらい買い物の振りしてママチャリこげ。
それだけで一日300Kcalは消費するから一ヶ月2キロ減。
一年で24キロ減る。
2年やれば人一人消せる。
157 DJ(長屋):2007/08/23(木) 21:22:39 ID:jVsijrq+0
>>155
タイヤが重いから気合入れないと速度でないよ
158 会社員(東京都):2007/08/23(木) 21:23:33 ID:MDdGo2Vu0
長旅なら歩道もやっぱり走れるママチャリが最強と悟る
江戸川も荒川も飽きてきたなぁ
159 自宅警備員(東京都):2007/08/23(木) 21:24:39 ID:2YBqr5FG0
>>156
平均して通勤込 週200km走ってるけど 痩せないのはなぜなんだぜ?
160 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 21:24:57 ID:hLd3AOlb0
>>159
食いすぎ飲みすぎだよ豚^^
161 DJ(長屋):2007/08/23(木) 21:25:03 ID:jVsijrq+0
>>156
>>159
デブは基本的に消費カロリーが問題なんじゃなくて、摂取カロリーが問題だから
食う量減らせばそれだけで痩せる
162 修験者(千葉県):2007/08/23(木) 21:26:33 ID:764vQRSX0
>>159
たんにマッチョなんじゃね?
体重重くても体脂肪率低いだろ。
163 通訳(神奈川県):2007/08/23(木) 21:26:41 ID:zIF99Zx00
風の強い日に風に向かって漕げば誰でもわかるけど、
スピードアップの最大の敵は空気抵抗。
抵抗の少ないスーツとヘルメットを着ければ確実に速度アップできるが、
そんな面倒な自転車は誰も乗りたくないよな。
164 図書係り(千葉県):2007/08/23(木) 21:26:49 ID:U/6FYp8b0
誰か教えてください。

スペシャラの2008年モデルが欲しいんだが、
いつ、どこで買えるの?
代理店無くなっちゃったの?

165 留学生(神奈川県):2007/08/23(木) 21:27:17 ID:uovC0bVo0
インラインスケート乗りからすれば、回りの走る物は全部邪魔。

安心して滑りたいので、早く法整備してくれ。
166 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:27:25 ID:hSHPJXxK0
グリップシフトを握っていたら薬指と小指がしびれるようになった…
167 選挙カー運転手(神奈川県):2007/08/23(木) 21:27:46 ID:yzKpNO4W0
>>164
10月から
スペシャが代理店なくして日本法人つくった
168 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 21:29:13 ID:hLd3AOlb0
>>165
そういえば俺の家の周りで、スケートボードで通学している
奴がいて腹抱えてワロタ
169 将軍(東京都):2007/08/23(木) 21:29:50 ID:DWcp9YYL0
>>155
タイヤ太いと、結構重たく感じる。
28c以下の細さなら、快適さもだいぶ変わってくると思う。
170 自宅警備員(東京都):2007/08/23(木) 21:30:24 ID:2YBqr5FG0
>>162
下半身だけはムキムキなんだけど 腹へっこまないんだよね
腹筋運動もしたほうがいいかな・・・
171 留学生(dion軍):2007/08/23(木) 21:30:55 ID:oJZCr37n0
ロード乗ってるやつってピザデブ率が高いのは何故?
172 宅配バイト(広島県):2007/08/23(木) 21:31:21 ID:+R8YcPKR0
最近のママチャリの変速機でギヤ式じゃなくて
リム内臓のヤツがあるけどどういう構造なんだろ?
173 留学生(東京都):2007/08/23(木) 21:31:54 ID:H/UVnD6h0
>>161
減らせっていうといきなり昼飯抜いたりするから続かないんだよな
あまり食べない俺からみると、食後のアイス1個を抜くだけで全然違うのにと思う
174 味噌らーめん屋(長屋):2007/08/23(木) 21:32:03 ID:HZmzzW6o0
ジェットエンジン付いてないのか
175 図書係り(千葉県):2007/08/23(木) 21:32:04 ID:U/6FYp8b0
>>167
そうだったのか・・・。
十年以上前にロックホッパーを高校入学祝いに買ってもらって、
今でもたまに乗るのよ。社会人になったから自分でもちっと良いの買って
もう一度趣味として復活させようかと思ってたのよ。
いつになったら店頭並ぶんだぜ?
176 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 21:32:21 ID:hLd3AOlb0
>>171
マツダとかのスポーツカーでもそうだけど、
基本的に、デブとかブサイクがコンプレックスを補うために
スポーティー&スピード感のある乗り物を好むんだよw

カーボン素材で軽量化する前に痩せろ豚って感じですね^^
177 建設会社経営(千葉県):2007/08/23(木) 21:32:43 ID:yPPZ4omS0
ロード乗りは、なんか懸命すぎてきもいんだよな。
ピチピチのハーフパンツも。

一般人はクロスで十分だよ。
178 会社員(東京都):2007/08/23(木) 21:32:46 ID:MDdGo2Vu0
>>159
ママチャリは痩せない。
つーかチャリ自体痩せないと思うがね。
デブローディーって腐るほどいるし。
179 書記(沖縄県):2007/08/23(木) 21:33:37 ID:p8TvR9f/0
走り屋(笑)
180 三銃士(catv?):2007/08/23(木) 21:33:41 ID:546RjX9m0
うはwwテラ道路交通法違反wwww
181 ふぐ調理師(福岡県):2007/08/23(木) 21:35:01 ID:fmePNhKM0
誰か一緒にR3でサイクリングしようぜ。

本気でロードはしたくはないし、あの雰囲気も嫌。
気軽にサイクリングしたいんだよ。
182 迎撃ミサイル(埼玉県):2007/08/23(木) 21:35:04 ID:yVt8PahB0
ロゴのかっこよさだけでルイガノ買ってる。
183 通訳(神奈川県):2007/08/23(木) 21:35:27 ID:zIF99Zx00
10マンちょっとのクロスバイク乗ってたことあるけど、
平地だと一度漕ぐだけで相当進むし、上り坂ではママチャリ高校生を軽くぶっちぎるし、
短時間、短距離で運動したいならママチャリの方がいいんじゃね?
184 修験者(千葉県):2007/08/23(木) 21:36:49 ID:764vQRSX0
>>170
腹かw
職種がガチガチのホワイトカラーでも週200k走ってたら
食事の量じゃなく質を買えて腹いっぱい食べながら2200Kcalに抑えれば
半年で頭が禿げ上がる位脂肪落ちるでしょ。
例えば鳥の皮付きモモ肉をササミに変えるだけで多分一年かからず腹えぐれる。
185 図書係り(千葉県):2007/08/23(木) 21:37:44 ID:U/6FYp8b0
>>181
よし。じゃぁ千葉で待ってるからな。
186 将軍(東京都):2007/08/23(木) 21:37:53 ID:DWcp9YYL0
最近は私服のロードのり増えてきてる気がする。
私服にヘルメットもでもおk。私服だとメットしてない人も多いけど。
だいたい私服で乗ってるのは、10万円代前半〜中盤ぐらいのクロモリロードが多い。
ロードレーサーは趣味の乗り物って垣根も、少しは下がってきたかな。
187 留学生(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:37:56 ID:Vqqxc+xj0
クロスいいじゃねえか。俺もロード、MTB、クロスと持っているが通勤、街乗りには
クロス最強だぜ。
188 ディトレーダー(神奈川県):2007/08/23(木) 21:39:16 ID:VaMSpIH/0
左のヤツに乗りたいな
189 自宅警備員(東京都):2007/08/23(木) 21:39:24 ID:2YBqr5FG0
>>184
わかった 
食事制限してみるかな
190 張出横綱(関西地方):2007/08/23(木) 21:40:08 ID:iNpLr6oZ0
GIANTの自転車、あさひ通販で買えなくなったな。
元々通販禁止らしいが、今更なぜ。
191 ホタテ養殖(関西地方):2007/08/23(木) 21:40:35 ID:GOfvTPnY0
ギヤをたくさんつければ高速化もできるんじゃね?
192 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 21:41:13 ID:hLd3AOlb0
クロス買うなら、フラットバーロードだな。
いずれドロハンかブルホーンにする可能性も考慮してな。
見た目はほとんど一緒だから、お勧め。

クロモリロードで私服でマターリ走ってる奴とかイカス。
メッセンジャーバックとサイクルキャップで、派手目のショーパンと
機能素材のシャツなら、ほぼ大丈夫だしな。
193 留学生(dion軍):2007/08/23(木) 21:41:30 ID:oJZCr37n0
少年の夢は100段変速
194 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:42:10 ID:oNmLVr0C0
ロードって雨急に降ったらどうなるの?背中と顔に泥かぶって帰るの?
195 守備隊(千葉県):2007/08/23(木) 21:42:40 ID:Ji+UZa6b0
未来デパートから一漕ぎ100m進むチャリ買う
196 ホタテ養殖(関西地方):2007/08/23(木) 21:43:13 ID:GOfvTPnY0
子供の頃19段変則ってのがあった気がする
197 踊り子(愛知県):2007/08/23(木) 21:44:34 ID:T4MLqbKd0
>>186
おれはいっつも私服
ってロードはロードでもジャイアントOCR3(6〜7万円)だけどね
無理やりVブレーキ括りつけてセンタースタンドとリアキャリアをつけて
完全にスーパーママチャリって扱いだけど・・・
198 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 21:44:48 ID:hLd3AOlb0
>>194

http://www.nicovideo.jp/watch/sm295394

ニコニコですまんが、こういう楽しみ方をする。
199 自宅警備員(東京都):2007/08/23(木) 21:46:34 ID:2YBqr5FG0
前3×後ろ10×内装9段にすれば 270段変速に
200 トンネルマン(東京都):2007/08/23(木) 21:47:08 ID:9auqTH2w0
>>199
その発想は無かったわ
201 知事候補(樺太):2007/08/23(木) 21:50:13 ID:Hx3slwf+O
オーバードライブのスレかと思ったら違った
202 コピペ職人(樺太):2007/08/23(木) 21:54:22 ID:7SyxdwG/O
カーブが多い坂道下ってる際雨が降ってきた時の絶望感と言ったら
マンホールの上とか絶対通りたくねえ
203 自民党工作員(樺太):2007/08/23(木) 21:56:25 ID:vmWzwjr8O
運動目的ならママチャリのチェーン張り気味にして
抵抗を感じるようにゆったりめに漕いでるのが一番いいんじゃね
ついでに2Lペットを2本くらいカバンに入れて背負うとか。
204 うどん屋(東京都):2007/08/23(木) 21:56:30 ID:tN7FfnEw0
普通のママチャリの歯車を重いのに変更したいんだけど
無理?
205 留学生(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:58:48 ID:UmVFwvQI0
>>107
ブレーキのモデルにもよるけど
カスタマイズされてるみたいで逆にカッコイイ
206 トンネルマン(東京都):2007/08/23(木) 21:58:50 ID:9auqTH2w0
最近ケイデンスの重要性がやっと分かってきた
今までは糞重いギアでガシガシ漕いでたけど、これじゃだめなんだな
207 巫女(東京都):2007/08/23(木) 21:59:35 ID:RA5D2ff90
バイクよりもそのウェアの方が欲しい
208 ホタテ養殖(千葉県):2007/08/23(木) 22:00:48 ID:i/Autf1k0
>>203
冗談じゃなくて同意。

なんで流行ってるかといえば、「ファッション」の一言に尽きる。
あの流線型のヘルメットとかピタッとしたジャージとか、形から入ってるヤツばかり。
それが悪いとは言わないが、しょせん形から入ってるので、一過性のブームに終わるだろう。
209 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:01:20 ID:oNmLVr0C0
>>198
見れんかった。すいません紹介してもらったのに。有効な時間帯に見ます。
210 外来種(catv?):2007/08/23(木) 22:01:59 ID:F48hUzLp0
>>202
ブレーキをかけざるを得ないようなところに、なぜかマンホールがある。
211 スカイダイバー(栃木県):2007/08/23(木) 22:02:35 ID:MGd2V6hY0
>>166
俺は親指が痛くなった。
仕方ないんでバーエンドバー付けて小指側と交互に持つようにしてる。
212 踊り子(愛知県):2007/08/23(木) 22:02:36 ID:T4MLqbKd0
>>208
でも自転車用のヘルメットってあの手のしかないんだよ・・・
213 ホタテ養殖(新潟県):2007/08/23(木) 22:04:04 ID:TzdIO88T0
>>212
DH用ならオートバイ並のヤツもある・・・
214 ブリーター(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:04:31 ID:kQ1uiSPe0
時々、仰向けの姿勢で漕いでる変な自転車みるな。
なんか本読みながら運転してた。楽なんかアレ?
215 外来種(catv?):2007/08/23(木) 22:05:21 ID:F48hUzLp0
>>214
あとうかいが乗れなかったリカンベントだな。
216 酪農研修生(東京都):2007/08/23(木) 22:05:57 ID:KI3+sKX40 BE:116424746-2BP(3100)
>>208
下手に安いヘルメット買うと草レース出れないんだよ。
自転車連盟公認のヘルメットじゃないと保険がおりない。
2個以上買うことになっちゃうから貧乏人は良いヘルメットを一点集中で買う。
217 会社役員(大分県):2007/08/23(木) 22:07:13 ID:7wqNDPqQ0 BE:2102235-PLT(20003)
自転車板えらい排他的だな・・・専門板は総じてそうだが
218 下着ドロ(富山県):2007/08/23(木) 22:07:54 ID:48IEmYHR0
なにー!チャリンコで90kmだとー!
219 ホタテ養殖(新潟県):2007/08/23(木) 22:08:14 ID:TzdIO88T0
>>217
三年以上前は結構良い雰囲気だったんだが・・・
220 ダンサー(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:08:59 ID:jp7Nt2iD0
>36
結局はエンジンじゃないの。

つうか、このスレ板違い。
痛いニュースでしょ。
221 ブリーター(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:09:14 ID:kQ1uiSPe0
>>215
リカンベントっていうのか。
今のところは変わり者が乗る自転車って感じ。
222 養蜂業(東日本):2007/08/23(木) 22:12:34 ID:1X1AruIO0
チャリでよく遠出するんだけど、ずっと使ってるのが物故割れた。
んで新しいの買いたいんだが20万も出す気にならない。ってか金無い。

出せて2~3万なんだけど何かお勧め無い?
223 選挙カー運転手(和歌山県):2007/08/23(木) 22:12:41 ID:NFinoWtr0
>217
自転車・ピュアAU板の冷たさは酷いものがある。
ニュー速とかで興味を持って訪問したら泣きそうになる。
224 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 22:14:12 ID:hLd3AOlb0
>>222
3万?ブリジストンとかの国産の実用車かっとけ。
225 留学生(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:14:49 ID:UmVFwvQI0
>>217
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

専門板にしてはフレンドリーな板だと思うぞ
単に自転車っていうカテゴリが広すぎるだけ
226 ホタテ養殖(千葉県):2007/08/23(木) 22:15:33 ID:i/Autf1k0
いまは自転車「ブーム」。

なんせ「ブーム」なので、終わりが来る(息長く続かないという意味)。
スーパーカー「ブーム」、紅茶キノコ「ブーム」、なめ猫「ブーム」、エリマキトカゲ「ブーム」、バンド「ブーム」などなど…。
227 建設会社経営(千葉県):2007/08/23(木) 22:15:54 ID:yPPZ4omS0
>>222
せめて4万出せよ。
安物はみんなシナ・クオリティだぞ。
228 専守防衛さん(長屋):2007/08/23(木) 22:16:44 ID:P675NJbV0
ジャイのエスケープR1に乗ってるんだがそろそろロードデビューしようかと思ってる
そこでちょっと奮発してアンカーのRFX8 Eliteを買おうかと思ってるんだがこれってどうよ?
選んだ理由はかっこいいから。
ただそれだけ。
性能的にどんなもんなのかね

>>222
その予算ならジャイアントエスケープR3しかない
229 画家のたまご(西日本):2007/08/23(木) 22:17:28 ID:Wj3nsz920
とりあえず脱ママチャリでR3でも買いたいんだが一代目から通販とかで良いのか?
チャリ板見てたら怖くなってきた
230 カメコ(埼玉県):2007/08/23(木) 22:18:20 ID:hIYAZbHZ0
R3、R3ってまたどっかで布教してる奴でもいるのか
青山ギガビートみたいだな
231 探検家(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:18:53 ID:rPAxcsPx0
70 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 22:03:59 ID:???
先日いつものコースを走っていると、いつの間にかGIOSが後ろにピッタリ付いていました。
気味が悪いので無視していましたが、赤信号で止まった時にそいつが話しかけてきました。
「こんにちは! 失礼ですけどあなたのリアホイール、コンマ8ミリほど振れていますよ。」
「それはどうもありがとうございます。それより、あなた気が振れてますよ。」と答えると、
「はい、精神科通ってますから」とにっこり笑顔です。
「これは失礼いたしました。大変ですね、がんばって下さい。それでは。」
とお互い気持ちよく別れました。
232 外来種(catv?):2007/08/23(木) 22:18:56 ID:F48hUzLp0
>>229
激しく確かな自転車屋推奨。
変な自転車屋に注意。
233 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 22:19:10 ID:hLd3AOlb0
ジャイのR3って、通販できなくなったろ。
店頭で買え。つか、初心者なんだから、通販できても店頭が基本だろ。
234 空気(埼玉県):2007/08/23(木) 22:19:29 ID:fT4WnUIh0
ハイパーがバイパーにみえた
235 うどん屋(岡山県):2007/08/23(木) 22:20:31 ID:Ddva/7P10
モールトン欲しいんだけどあれでも普通のロードみたいに速く走れんの?
236 養蜂業(東日本):2007/08/23(木) 22:21:12 ID:1X1AruIO0
>>228
>>227
>>224
え・・・通販みたりとか下調べまだ全くしてないんだけど
チャリって二桁がデフォなの?

そんな高性能なもんじゃなくて
それなりに長距離走れる自転車でいいんだけど、それでも10万とかんなもんなの?
237 外来種(catv?):2007/08/23(木) 22:21:33 ID:F48hUzLp0
>>235
あんたしだい
238 コピペ職人(樺太):2007/08/23(木) 22:22:36 ID:7SyxdwG/O
>>210
あるある
それで横には車とかあったら仕方なくマンホールの上通るんだけど気分的に死にそうになる
239 DJ(長屋):2007/08/23(木) 22:23:39 ID:jVsijrq+0
>>236
片道20kmくらいなら安物クロスバイクで十分だよ
240 うどん屋(岡山県):2007/08/23(木) 22:24:10 ID:Ddva/7P10
>>237
それいったらおしまいだろ
ロードのフレームとかどれ見ても同じようなもんなのに
速いとか上り坂に強いとかあんじゃん
意味がわからんわ
241 とき(ネブラスカ州):2007/08/23(木) 22:24:41 ID:zHBgsG1jO
俺のビアンキに勝てるかな?

フラットバーだけど‥
242 お猿さん(福島県):2007/08/23(木) 22:24:42 ID:LyW1mgsl0
>>150
zook?

もしくは電動自転車もある。
公道を走行できません、って書いてあるけどな
243 麻薬検査官(大阪府):2007/08/23(木) 22:25:01 ID:hLd3AOlb0
>>236
車体5万強+周辺のもので、6万〜7万はかかる。
244 女子高生(愛知県):2007/08/23(木) 22:26:07 ID:u/prRdma0
結局は通るルートが最重要だと思うよ
245 デパガ(樺太):2007/08/23(木) 22:26:36 ID:gO28wv7cO
自転車より横の女にのりたい
246 トンネルマン(東京都):2007/08/23(木) 22:26:49 ID:9auqTH2w0
普通の自転車にエンジン積んだ
本物の原動機付自転車かっこいい
247 自宅警備員(catv?):2007/08/23(木) 22:27:27 ID:aBMsGpm20
>>199
それ、こち亀でみたぞ
248 知事候補(樺太):2007/08/23(木) 22:27:46 ID:LuyonZcFO
ブームでも何でも良いけど無灯火はやめてくれ
249 声優(山形県):2007/08/23(木) 22:31:32 ID:smwfNA080
ソニーのご飯電池でテンション上がった後にこのスレ見つけて
おいどんだけ夢が広がりんぐだよと思ってwktkしてスレ開いたら
>>1の文章半分読んで噴いたwww
250 とき(ネブラスカ州):2007/08/23(木) 22:32:25 ID:zHBgsG1jO
>>228
アンカー買うならイタリア三大ブランドの
コルナゴ、ピナレロ、デローザのどれかにしたほうがよくない?
高いけど
251 留学生(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:36:37 ID:UmVFwvQI0
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=841212&janrank=24

無理に3万以内って条件ならこれじゃないかな
ミニベロってことが気にならないならだけど
辛うじて10`台のウェイトだし見た目と走りのギャップが面白い
この値段にしてはがんばったんじゃないかと

ってここまで書いて読み返したら、ちょwおまえらブランド志向だなww
そういうヤツはやめとけ
252 女子高生(愛知県):2007/08/23(木) 22:37:49 ID:u/prRdma0
国内メーカーのが良くないか
国外の素人相手にぼってるイタリアブランドに思える
そんなボロチャリ乗りの俺のひがみ
253 学生(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:41:51 ID:ZN+Px66J0
この駆動システムで人力飛行機を作ったら琵琶湖を往復できまいけ?
254 チーマー(埼玉県):2007/08/23(木) 22:44:06 ID:tew7sL0D0
>>253
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
255 スカイダイバー(栃木県):2007/08/23(木) 22:50:14 ID:MGd2V6hY0
なんでGIANTは通販できなくなったの?
256 会社員(秋田県):2007/08/23(木) 22:51:44 ID:i81BBTF80
それは・・・・ほら・・・・
257 北町奉行(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:56:01 ID:jY1wNp+J0
CS2500をママチャリ仕様にして乗ってるけど快適だよ。
258 彼女居ない暦(高知県):2007/08/23(木) 23:14:28 ID:cpJCouIr0
>>125
懐かしすぎる
259 バンドマン(埼玉県):2007/08/23(木) 23:17:43 ID:hPCR99OS0
>>1
この姉ちゃんかっこよすぎだろ
260 麻薬検査官(関西地方):2007/08/23(木) 23:19:27 ID:lKzh1mS60
外装6段変速のシティーサイクル(一万円)に乗ってるんだけど
20〜30kmぐらい走るとおしりが痛くなっちゃうの
クロスとかいうのに乗り換えたらましになるのかな
261 ニート(東京都):2007/08/23(木) 23:21:22 ID:7ROrruMM0
あんな恥ずかしい格好でなんか乗れません><
262 デパガ(樺太):2007/08/23(木) 23:21:52 ID:FOMJy2b6O
リターンオフのロードってどうなの?
格安だから入門用に買おうと思うんだけど

教えてキモい人
263 ほうとう屋(dion軍):2007/08/23(木) 23:22:06 ID:cK6DviGv0
京都市は自転車で回れる。
道も迷わないし。
264 スカイダイバー(栃木県):2007/08/23(木) 23:23:35 ID:MGd2V6hY0
ケイデンス=回転数の広東語読み。これ豆知識な。
265 公明党工作員(神奈川県):2007/08/23(木) 23:25:05 ID:9AbxX60y0
俺の原付のNS50Fはどう見ても立派なバイクなのに30規制・・もちろん守りはしないけど二度、違反にされ一度は恐喝された。
それなのに自転車が80キロとはな
266 トリマー(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:32:17 ID:TFbMEJh3O
街で乗るならMTBにしとけ。ロードはちょっとした段差(1cmとか)でもパンクしやすいからな。
MTBは不整地走行可能な本物のMTBを買う。なおかつサスの無いモデルにする。サスはあっても街中じゃデメリットにしかならない。
最後にクロスとか言う半端なモデルは後悔するから止めとけ
267 留学生(大阪府):2007/08/23(木) 23:37:22 ID:Ps5HJM9m0
コンポをアルテからデュラに総取替えした。約20万の出費。
瞬間の速度は上がったけど、タイムはまったく縮まらなかった・・・
268 練習生(dion軍):2007/08/23(木) 23:37:34 ID:/BaOW/EM0
ジャイアントって名前もロゴもダサすぎる
パッと見厨房のチャリに見える
269 図書係り(千葉県):2007/08/23(木) 23:39:49 ID:U/6FYp8b0
>>268
なんかこう、響きがダサいよな。。。
270 乳母(石川県):2007/08/23(木) 23:43:40 ID:hrSsnEDk0
ちゃんと空気圧管理すればパンクはしないよ。
無茶な乗り方すれば別だけど。
271 ドラッグ売人(愛知県):2007/08/23(木) 23:55:31 ID:cmSeT6k00
パナソニックのイージーライダーに乗ってる奴は少数だな。

俺のことだけど。
272 扇子(東京都):2007/08/24(金) 00:00:39 ID:/NzEDgFg0
トーキョーバイクに乗ってるおいらが来ましたよ
273 文学部(神奈川県):2007/08/24(金) 00:03:51 ID:79UySH9S0
ねえ、リカって登り怖くないの?
*下りも怖そうだけど・・・・。
274 通訳(大阪府):2007/08/24(金) 00:05:00 ID:OgITlD020
>>272

> 扇子(東京都)

さすが東京都民。センスがあるな。 なんつってwwwwwwwwwww
275 元祖広告荒らし(関西地方):2007/08/24(金) 00:08:25 ID:HvzLe04h0
折りたたみで10kg以下ってほんと少ないねえ
アパートの2Fから降ろす時あと2キロ軽ければと思うんだけど
276 講師(東京都):2007/08/24(金) 00:34:34 ID:pJQVpGTb0
277 牛(関東地方):2007/08/24(金) 00:49:20 ID:gmwgYJt30
>>151
ブレーキついてないと道交法違反だから
278 ひよこ(東京都):2007/08/24(金) 01:02:19 ID:SaC/4+Fi0
ブレーキついてた方が飛び出してきた子供や動物を守れる可能性高まるよな
いざというときすぐ転んで自転車も自分も止められるかというと、難しい
279 モデル(関西地方):2007/08/24(金) 01:09:34 ID:OgUwCXBQ0
けど加速の時とか貯めた電力でモーター動かしたりしたら、もっと早く目的地につけるっぽくね?
ってかバッテリーは重いから
凄い小さいガソリンエンジンで補助すればよくね?
280 クマ(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:11:14 ID:FBFx7xMQ0
それなんていう原付?
281 工学部(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:16:21 ID:MoZbpA5c0
3輪 4輪自転車が欲しい
282 天涯孤独(佐賀県):2007/08/24(金) 01:18:54 ID:8ZvJ3vHM0
>>281
タラちゃんが乗ってるみたいなのがあるじゃねえか
283 モデル(関西地方):2007/08/24(金) 01:22:06 ID:OgUwCXBQ0
>>277
ブレーキはこれですよ(膝を立てながら)
284 旧陸軍高官(新潟県):2007/08/24(金) 01:23:17 ID:ry55uYLP0
座椅子みたいなのに座ってこぐ自転車あったよな
スピード出て疲労も普通のより少ないっての
285 幹事長(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:25:30 ID:MDr56H2/0
昔、自転車スレで自転車板から出張してきた自転車乗りが暴れててウザかった。
「10万円以下の自転車は鉄屑同然」とかなんとか。人の名前騙ってレスしたり。
自動車の脅威におびえながら、孤独と戦いながら、体を酷使してシャカリキになって
ペダルを漕いでると精神病んじゃうのか?
286 イタコ(東京都):2007/08/24(金) 01:32:30 ID:JJrRmzmz0
クロスバイクってジーンズとかで乗っても平気?
江頭パンツみたいなの履きたくないんだけど
287 日本語教師(東京都):2007/08/24(金) 01:36:56 ID:lMEMiiUX0
ママチャリをジーンズで乗る人なら平気だろ
288 扇子(東京都):2007/08/24(金) 01:38:01 ID:/NzEDgFg0
>>286
平気だけど
ケツが痛くなるから
クッションの入った「インナーパンツ」ってのを穿いた方がいい。

あと、ジーンズがスグにボロボロになるから
3本くらいをローテーションさせた方がいい。
1本だけだと半年くらいでケツの部分がダメになる
289 カメラマン(コネチカット州):2007/08/24(金) 01:41:08 ID:CDPZ3B7VO
クロスでチャリ通始めて2年になるが、やっぱりSPD付けてるロードにはチギられるな
290 扇子(東京都):2007/08/24(金) 01:47:57 ID:/NzEDgFg0
>>289
パワーグリップだっけか
そんなのを装着すればいいんじゃねーの?
291 消防士(埼玉県):2007/08/24(金) 01:56:53 ID:EavGOIH00
悪魔おじさんのおもしろ自転車画像貼る奴はいないのか
292 通訳(関西地方):2007/08/24(金) 02:06:17 ID:atefnI8/0
琵琶湖一周したいんだがいいチャリ教えてくれ
6万以下で
293 カメラマン(コネチカット州):2007/08/24(金) 02:20:23 ID:CDPZ3B7VO
>>290
トゥクリップのことかな
検討はしたんだけど、近所に気軽にサンダル履きで乗ってくとかの使い方ができなくなるんだよね…
294 宇宙飛行士(東京都):2007/08/24(金) 03:03:25 ID:aMHw32UX0
>>286
知られてないけどこんなのもあるんだぜ
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/cannondale/07ss/7jm09z.html
295 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/08/24(金) 03:08:17 ID:D4m7UzyE0
原付買えよ・・・・
296 舞妓(兵庫県):2007/08/24(金) 03:24:40 ID:bKfafykM0
>>100
バシュレイとかブリジストンなんかライセンス生産モノだったら30万ぐらいからあるよ
297 コレクター(愛知県):2007/08/24(金) 03:25:45 ID:lyadvgDX0
自転車なんてどれも同じだろ。漕ぐ力は同じなんだからさ。
298 社会保険庁入力係[バイト](中部地方):2007/08/24(金) 03:31:04 ID:IqtUDYsl0
>>276
これにエンジンのせてナディアごっこしたい
299 留学生(東京都):2007/08/24(金) 03:33:27 ID:LrujK2IN0
見た目重視で
ルイガノMV1で通勤してます

女の子にモテモテですw
300 桃太郎(愛知県):2007/08/24(金) 04:24:29 ID:KMYkMWhM0
メンテの知識をつけようと自転車板をちょくちょく覗くようになったが
あまりの厨房度の高さにむかついてヤメ。
んで本屋でメンテ専門書を買ってきたがこの著者がまたコラムで自分の考えを
押し付けようとする厨房だった。飯山だったか飯倉だったかそんな名前。

なんで自転車乗りって自分の考えと違う者は許さないって厨房ばかりなの?
どうせ中身はいい年したオッサンだろうに、角が尖ってる奴ばかりでうんざりだわ。
301 通訳(埼玉県):2007/08/24(金) 04:28:39 ID:QvPwCm940
もうワケわかんねえw
どうやって動くんだろ
302 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/08/24(金) 04:30:18 ID:X1fGlheE0
また、おいらの自転車がさらされてるよ。。。
もうあの仕様では乗って無いんだけど。。。
303 ひよこ(東京都):2007/08/24(金) 04:35:06 ID:SaC/4+Fi0
おや、ν速民のななついろさんですかね
304 ペテン師(樺太):2007/08/24(金) 04:50:57 ID:CgSVjxXHO
なんで自転車乗りはあんなガチホモくさいカッコなの?
305 プロ固定(樺太):2007/08/24(金) 04:54:05 ID:WwiXq79nO
>>300
はげしくどうい
306 電力会社勤務(コネチカット州):2007/08/24(金) 05:20:24 ID:bjYE4Ar5O
>>300
自転車に限らない罠
307 底辺OL(東京都):2007/08/24(金) 07:24:04 ID:1ymmZvwr0 BE:203742476-2BP(3100)
>>300
口からでまかせ。素人が「その人が持っている自転車の考えを」を
理解できるなんてことはちょっとありえない。
308 住職(群馬県):2007/08/24(金) 07:28:15 ID:yl/jznvC0
自転車なんか、公共交通がない地方はともかく
基本的に豚が乗るもの
泳ぐ方がよっぽどハード
309 パート(大阪府):2007/08/24(金) 07:54:38 ID:xhw3NEiv0
昨夜初めてチャリ板いった。クロス嫌になった。

朝がきて街あるくとやっぱロードは異質だ。MTBは可愛いが。やっぱクロスがいいわ。
「2chが常識」ってのにまぁた捕われてたわ。誰もが当たり前のようにローゼンメイデンとか言い出す場所に。

ありえん。
310 さくにゃん(dion軍):2007/08/24(金) 09:10:11 ID:AxD7QP4V0
【問題なし】マクドナルド、広告にブレーキなし自転車


自転車ブームは、ストリートを主戦場とするピストレーサーが牽引してる


ソースはBRUTUS最新号に載ってるマクドナルドの広告
http://www24.atwiki.jp/brake?cmd=upload&act=open&pageid=14&file=mac.jpg

広告の本文より抜粋
>昨今の自転車ブームを牽引するT19をご存知ですか?
>そもそもT19とは自転車以前に、スケートボードで有名なチームです。

広告のモデル(T19キーパーソン)
>尾澤 彰
>ストリートを主戦場とするピストレーサー
>日本発のピスト・ムービーを製作
http://www.honeyee.com/news/2007/movie/005/index.html


ストリートを主戦場とするピストレーサー達
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/2/c23ce7ea.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=FeXmlFQuCWg
http://www.youtube.com/watch?v=vKpvqf2mBEQ
上記レースのResult ※ほとんどは自転車便
http://megalodon.jp/?url=http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/9a99ac7b795ff5e949c0bc5f8287aa5b.jpg&date=20070410231736

関連
ノーブレーキピストと自転車マナーを考える @Wiki
http://www24.atwiki.jp/brake/
311 エヴァーズマン(愛知県):2007/08/24(金) 11:59:33 ID:8ugfnWgL0
R3で十分なんです
自転車ごときに金はかけたくないし
312 無党派さん(東京都):2007/08/24(金) 12:03:36 ID:erQRba4Y0
自動車にもっと重税かけようぜ
走行距離に比例して課税とか
ガソリン税を5倍にするとか

少なくとも東京で普通の人は車なんていらねーだろ
313 社会保険庁入力係[バイト](埼玉県):2007/08/24(金) 12:04:10 ID:0FPKGc+20
この女の人が乗ってる姿見せてよ
314 通訳(宮城県):2007/08/24(金) 12:07:21 ID:ztBHd8uW0
自転車も免許制にしてヘルメット着用にしろよ
車やバイクと事故起こして自転車が悪くても裁けない法律はおかしいだろ
315 就職氷河期世代(樺太):2007/08/24(金) 12:15:14 ID:jufrqG/AO
ベロドロームがいいわ
乗りやすいし
316 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/24(金) 12:18:10 ID:DjgFt1hP0
三輪車じゃねーか、幼稚園児のせとけよw
317 現職(愛知県):2007/08/24(金) 12:18:27 ID:BEQ7G69n0
318 果樹園経営(樺太):2007/08/24(金) 12:19:51 ID:rRhFIy8kO
ヘルメット義務付けってないんかな
しらんが
知らないだけでそういうのありそうな気がしないでもない
319 一株株主(広島県):2007/08/24(金) 12:20:41 ID:8mTAXaLP0
ひょっとして?
320 張出横綱(宮城県):2007/08/24(金) 12:21:29 ID:pHvNCYHd0
二輪駆動のチャリあるよな
321 就職氷河期世代(樺太):2007/08/24(金) 12:21:55 ID:jufrqG/AO
リカンベントなら尻痛やズボンスレの問題ないよ
高いけどな
322 AV監督(アラバマ州):2007/08/24(金) 12:22:21 ID:uLtNppoT0
コケタら死ぬじゃんw
323 留学生(アラバマ州):2007/08/24(金) 12:27:19 ID:zkfo04190
時速80キロくらい出る電動アシストチャリが欲しい。
324 会社役員(大阪府):2007/08/24(金) 12:28:29 ID:bwev9QfV0
3輪でカウルつけて、弾み車と電動アシスト、CVTと方向指示器つけた
高速チャリとかないもんかね
325 就職氷河期世代(樺太):2007/08/24(金) 12:29:46 ID:jufrqG/AO
>>328
あるけど
日本の公道走ったら違法
326 船員(アラバマ州):2007/08/24(金) 12:34:53 ID:hdG98mNZ0
10万以下で買えるニュー速お勧め教えて。
自転車欲しいがよくわからん。サイクリング向きの奴ね。ママチャリ以外で
327 スレスト(愛媛県):2007/08/24(金) 12:35:50 ID:jrYKApC60
キーワード: パンジャンドラム





抽出レス数:0
328 名人(栃木県):2007/08/24(金) 12:37:13 ID:+L5Gnccc0
>>326
R3
329 序二段(東京都):2007/08/24(金) 12:39:30 ID:oKFAAqdp0 BE:232848386-2BP(3100)
330 会社役員(大阪府):2007/08/24(金) 12:40:03 ID:bwev9QfV0
>>325
電動アシストでも違法なの?
3輪が駄目なの?
331 就職氷河期世代(樺太):2007/08/24(金) 12:40:45 ID:jufrqG/AO
>>324
velodromeにそれにちかいのあるね
eone改造の方が速いかもね
332 就職氷河期世代(樺太):2007/08/24(金) 12:44:48 ID:jufrqG/AO
>>330
速度出さなきゃ合法
kmx motorあたりで つべ探してみなはれ
マジいんちきみたいに走る
333 建設作業員(樺太):2007/08/24(金) 12:46:45 ID:fCz2491xO
酔っぱらい無理だろう……。
334 船員(アラバマ州):2007/08/24(金) 12:46:46 ID:hdG98mNZ0
>>328
GIANT ジャイアント ESCAPE R3
ってやつでいいのかな?  サンクス
335 AV監督(アラバマ州):2007/08/24(金) 12:46:53 ID:Phy5nU/10
>>321
立ちこぎ出来ないから却下
336 カメコ(岩手県):2007/08/24(金) 12:47:18 ID:80JdIPKd0
これってサウスにでてたやつだろ?
マジアナル勘弁wwwwwwwwwwwwwww
337 AV監督(アラバマ州):2007/08/24(金) 12:53:47 ID:Phy5nU/10
338 会社役員(大阪府):2007/08/24(金) 12:57:00 ID:bwev9QfV0
>>332 アリガト!(´▽`)
でもあんであんな不安定な姿勢なんだろうね?
普通のバイクみたいな乗り方のほうがいいと思うんだけど
完全電動+緊急用ペダルだと公道はむりだね
339 デパガ(樺太):2007/08/24(金) 13:00:12 ID:8IafIbyoO
ロード乗りがウザいからクロスで追い抜いてやったの。
そしたら、スゲェ速さで追ってくるんだよアイツらw
340 就職氷河期世代(樺太):2007/08/24(金) 13:14:12 ID:jufrqG/AO
のればわかるけど
限界性能や安定性は二輪車の比じゃないよ
試乗できるから
騙されたと思って乗ってみるといい
ただ怖いんだ
341 社会保険庁職員(愛知県):2007/08/24(金) 13:20:08 ID:J4zhNcrZ0
>>251
激安自転車なんだかしょぼいなぁ〜って感じだったけど
アルミフレームってのも、じわじわと来るものがあるね

>タイヤサイズからは考えられない走りをします
このフレーズにはワロタ
342 入院中(東京都):2007/08/24(金) 13:39:47 ID:Nso2L0+60
>>339
俺ママチャリで抜いたぜ
後見たら凄い形相でワラタ
343 住所不定無職(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 16:57:23 ID:9w1+JIjCO
こういう自転車が流行っていると聞いた
エヴァ仕様だったら乗りたいな
http://para-site.net/up/data/17876.jpg
344 職業訓練指導員(神奈川県):2007/08/24(金) 17:32:04 ID:EarNKxcX0
>>334
とにかく安く済ませたいならR3でいいけど、
10万の予算があるなら、
ttp://specialized.hp.infoseek.co.jp/rival.html
このあたりからデザインが好きなのを選ぶといいよ。

個人的なオススメは、SCOTT SPEEDSTAR S60かな。
キャリパーブレーキだから、
あとあとロード寄りにパーツを代えたくなった時に楽。
そういう意味だとジャイのFCRって手もある。
345 絢香(東京都):2007/08/24(金) 19:39:27 ID:IlPT32w00
ちょっと自転車買ってくる
346 デスラー(アラバマ州):2007/08/24(金) 20:05:51 ID:EXXDU0Rb0
パナの古い黒森ロードをフラットバー仕様にして乗ってるけど
クロスバイクって街乗りだったらホント便利だぞ
ロードより小回り利いて楽だしMTBほどモッサリしてないし
347 カラオケ店勤務(宮崎県):2007/08/24(金) 21:36:19 ID:f8ZL0gwd0
こないだママチャリ乗ってたら、ピスト乗りがいたな。
信号待ちでは、お決まりのスタンディング。ワロタ。
348 天の声(東京都):2007/08/24(金) 21:42:14 ID:35F3FDx/0
んーちょっといー?
ちょっと止まってくれるー?
いいかなー?
これ君のじてんしゃあー?
349 新人(dion軍):2007/08/24(金) 21:44:23 ID:zLGsTfC40
>>1
ロードバイクで、走る所が増えたから。
特に、荒川河川敷とかサイクリングロードが増えてきたので、
自転車で走る人が増えてる。
350 扇子(東京都):2007/08/24(金) 21:45:24 ID:/NzEDgFg0
ケイデンスメーターを装着して
ペダルの回転数を毎分90回転程度ってのをネットで見て実践した。
最初はキツくて仕方が無かったが
慣れてきたら物凄い速さで移動できるようになった。
晴れてる状況ならば、23区内なら自転車じゃなきゃダルイ
351 ガリソン(千葉県):2007/08/24(金) 21:45:29 ID:2cymxwAe0
むしろ先進国で自転車が盛んじゃない国って存在するか?
352 新人(dion軍):2007/08/24(金) 21:50:21 ID:zLGsTfC40
>>38
クロスバイクでも、タイヤが細いのがあるので
判別は難しいよ。
353 グラドル(埼玉県):2007/08/24(金) 21:51:50 ID:htDW0o1p0
思ったより息が長いブームだな。
354 検非違使(神奈川県):2007/08/24(金) 21:57:39 ID:n2eQ1wwJ0
よし、明日はサイクリング行くわ
着いて来れる奴は着いて来てもいいぞ
355 解放軍(樺太):2007/08/24(金) 21:57:55 ID:/FHs5mIUO
>>348
俺のトラウマスイッチが・・・・

*「キミ職業何〜?
俺「ファミレスでバイトです・・・・
*「ふ〜ん、・・・無職っと
俺 orz
356 新人(dion軍):2007/08/24(金) 22:00:32 ID:zLGsTfC40
>>355
それは酷い。。
357 工作員(catv?):2007/08/24(金) 22:07:43 ID:UeVsPvUe0
>>355
それは無礼にもほどがあるな。
アメリカや中国なら暴動になってたところだ。
358 扇子(東京都):2007/08/24(金) 22:09:41 ID:/NzEDgFg0
警察官「あんた真昼間から何やってるの?身分証明書を出して?」
俺「もってないです」
警察官「免許証もないの?」
俺「ないです、免許もっていませんので」
警察官「嘘を付くなよ。普通免許ぐらいもってるだろ?」
俺「バイクも自動車も免許ないですよ」
警察官「仕事は何してるの?」 
俺「何もしてません」
警察官「じゃあ、アルバイト先を教えてよ」  
俺「バイトもしてないです」
警察官「じゃあ、何してるの?」  
俺「何もしてないです」

359 ぬこ(長屋):2007/08/24(金) 22:10:07 ID:PWcEyK/x0
どう乗るのかさっぱり解らん。 実際に80km/h出してる動画とか無いの?
360 国際審判(東京都):2007/08/24(金) 22:11:57 ID:LKiZO6M70
>>1
この化物メカなんだよ。
自転車とは呼べないだろ、常識的に考えて……。
361 自衛官(dion軍):2007/08/24(金) 22:14:08 ID:adnr2XZ00
MTBは流行ってないんだな
ハードテイルのチャリは街乗りにぴったりだと思うんだけど
362 秘書(千葉県):2007/08/24(金) 22:17:13 ID:0ByNCirN0
>>359
ようつべで探したら出てきた

インタビュー長いけどちょっと我慢して

http://jp.youtube.com/watch?v=oRMxr00qQpc
363 パート(大阪府):2007/08/24(金) 22:17:41 ID:xhw3NEiv0
ちょっと速そうなチャリは警官追いかけるのめんどいから絶対見て見ぬ振りするよ?

そんなんよ連中。
364 工作員(catv?):2007/08/24(金) 22:17:43 ID:UeVsPvUe0
>>361
おれはあえてフルサスの方がいいと思う。
365 ぬこ(長屋):2007/08/24(金) 22:18:22 ID:PWcEyK/x0
オフィサイトに動画あった。

これ上半身殆ど使えてなくね。 手も回転じゃ殆ど力入らんだろ。
背もたれ付けてベンチプレスの様に水平突きにしる。
366 チーマー(大阪府):2007/08/24(金) 22:18:47 ID:jHMZNLZP0
自転車が歩道はしっちゃいけなくなるのってまじすか?
367 憲法改正反対派(熊本県):2007/08/24(金) 22:18:50 ID:/TyORpbR0
ジブリに出て来そう
368 秘書(千葉県):2007/08/24(金) 22:19:27 ID:0ByNCirN0
こっちの方がわかりやすいな

http://jp.youtube.com/watch?v=I9q9pIxZWhA
369 新人(dion軍):2007/08/24(金) 22:25:11 ID:zLGsTfC40
明日は晴れるので、河川敷に自転車乗りがたくさんいそうだな。
370 新宿在住(東京都):2007/08/24(金) 22:30:07 ID:/BdlZpPe0
メタボ対策で自転車乗ってみようと思ってます

ただ近所を走るだけじゃ面白くないので
長距離(30キロ)走れるような自転車が欲しいのですが
これぐらいなら何とか走りきれるでしょうか?
http://www.cso.co.jp/bikeshop/louisgarneau07/rc10.html

できれば時速30キロぐらい出してみたいのですが・・・
371 工作員(catv?):2007/08/24(金) 22:31:53 ID:UeVsPvUe0
確信犯
372 青詐欺(東京都):2007/08/24(金) 22:35:14 ID:wOIvu6CK0 BE:70006638-2BP(101)
>>370

   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
373 通訳(東京都):2007/08/24(金) 22:38:24 ID:pWmh+mhy0
>>1
の様なお姉ちゃんとセックルしてみたい・・・。
374 AV監督(アラバマ州):2007/08/24(金) 22:53:03 ID:Phy5nU/10 BE:858381697-2BP(1555)
>>361
MTBが流行って街乗りでMTBに乗る人が増えた
しかし街乗りだとロードのがスイスイって感じで走ってる
そこでMTBにスリックを履かせてみたらけっこういい感じ
しかしもっとこう楽にスピードは出ない物か
と言う事で700C化したらアラびっくり!

それを見ていた友達は街乗りクロスを買った ←今ここ
375 エヴァーズマン(dion軍):2007/08/24(金) 22:56:15 ID:UyKXoaY40
>>370
金持ってんなぁ うらやましい 30km? 全然いけるよ。
自宅近くの河川敷から海までいけるよ。 場所しだいだが。
376 秘書(千葉県):2007/08/24(金) 22:56:15 ID:0ByNCirN0
数年前友人と一緒に自転車を組んだ。友人も漏れも同じようなスペック
クロモリのフレームにティアグラ、ALEXのホイール
2人とも速く走るのに憧れて組んだ自転車だった、だが、
漏れはその後パーツ交換にはまり、走るために買った自転車が新パーツを組み込むこと自体が目的になってしまった。

友人はその後しっかり自分の目標に向かってその自転車でコツコツ練習していたらしい、
山が好きなヤツだったので、高い金払って遠くまで輪行して、
各地でタイムアタックみたいなことをしていた。
漏れはそんな彼を心のそこで「オタクだな」と笑っていた。自分がパーツオタであることを気づこうとせずに。

最近数年ぶりにその友人の家に行った。
まだあの時作った自転車を使っていた。
「まだこんなスペックの自転車使ってんのかよw」 漏れはバカにした。
ホイールだけはオープンプロになっていた
友人の自転車を勝手に体重計に乗せ、その重さに満足感を覚えていた。
「おまえの自転車9キロかよwww漏れのは6,8キロ切るぜww」
友人は「すごいなぁ、うらやましいな」と言っていた。

しばらくしてポラールのログデータに目がとまり、開いてみた。
その友人が乗鞍に登った時のログだった。
あまりの速さに息を呑んだ、数年前とは別のようなBR1級の記録だった。
「オマエすごいなぁ・・・」本音がポロっと出た。友人はコツコツ夢に向かってまい進していた。
なんでも、その友人はヒルクラではそれなりに名の知られた市民レーサーで、
大会にもなんどか入賞しているとのことだった。
雑誌にも取材されたことがあるといっていた。

漏れは自転車の部品の事には詳しくなったが、自転車で何かをしてはいなかった・・。

漏れの自転車のスペックはCR1 TEAM ISSUE、レコード、BORA G3
だけど人間としてのスペックは友人の自転車の頃から変わっていない。
377 高校生(福岡県):2007/08/24(金) 22:56:36 ID:DwrRcR6h0
紫外線を浴びないサイクリングセットまだー?
378 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/08/24(金) 23:01:42 ID:fl63lE7j0
>>376
自作PC板でも似たようなコピペ見たな
379 職業訓練指導員(神奈川県):2007/08/24(金) 23:03:24 ID:EarNKxcX0
>>376
@とにかく乗るのが好き、メンテはショップ任せ派
A乗るのが好き、メンテも自分でやる派
Bいじるのが好き、フィードバックのためだけに仕方なく乗る派
380 秘書(千葉県):2007/08/24(金) 23:03:25 ID:0ByNCirN0
>>378
自作PC板は行ったこと無いけど、
スペック厨と呼ばれてる連中を連想した。
車やバイクにも通じるものがあるな。
381 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/08/24(金) 23:07:02 ID:fl63lE7j0
見つけたわw

数年前友人と一緒にPCを組んだ
友人も漏れも同じようなスペック
1.5GのCPUにめもり512M、グラボゲフォ3Ti200
2人とも何かを始めたくて組んだPCだった、だが
漏れはその後自作にはまり何かを作るために買ったPCが
PCを作ること自体が目的になってしまった。

友人はその後しっかり自分の目標に向かってそのPCで
コツコツ勉強していたらしい、絵が好きなヤツだったので
自分で同人誌みたいなのを作っていた
漏れはそんな彼を心のそこで「オタクだな」と笑っていた
自分が自作オタであることを気づこうとせずに。


最近しばらくぶりにその友人の家に行った。
まだあの時作った自作機を使っていた。
「まだこんなスペックのPC使ってんのかよw」
漏れはバカにした。
グラボだけはラデオン9500pになっていた
友人のPCに勝手にFFベンチをインスコし
その数値の低さに満足感を覚えていた。
「おまえのPCこれしか出ねーのかよwww漏れのは5800とかいくぜww」
友人は「すごいなぁ、うらやましいな」と言っていた。

382 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/08/24(金) 23:09:13 ID:fl63lE7j0
>>381
しばらくしてあるフォルダに目がとまり、開いてみた。
その友人が描いたCGだった。
あまりのうまさに息を呑んだ、数年前とは別のような
プロ級のできばえだった。
「オマエすごいなぁ・」本音がポロっと出た。
友人はコツコツ夢に向かってまい進していた。
漏れはPCの部品の事には詳しくなったが、PCで何かを作ってはいなかった・・。

漏れのPCのスペックはアスロン64、DDR3200 1G GeforceFX5950
だけど人間としてのスペックは友人のPCの頃から変わっていない。


383 秘書(千葉県):2007/08/24(金) 23:15:17 ID:0ByNCirN0
>>382
改変しやすそうなコピペだよなw
384 経済評論家(京都府):2007/08/24(金) 23:25:34 ID:c3EZGIa80
いいママチャリない?2万以下で
385 職業訓練指導員(神奈川県):2007/08/24(金) 23:44:56 ID:EarNKxcX0
>>384
国産メーカー品ならどれでもおk。
でもこれが絶対オススメ。
ttp://www.rakuten.co.jp/twin/518336/810957/937824/
386 消防士(福島県):2007/08/24(金) 23:47:28 ID:A935qAiZ0
>>293
シマノの片面SPD買えよ
ものぐさにはありがたい
387 社会保険庁職員(dion軍):2007/08/25(土) 00:02:42 ID:RUvXJvnB0
>>374
MTBはよく見るなぁ。

>>384
ライトは、LEDライトを付けるとダイナモ使わなくてすむぞ。
388 パティシエ(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:03:19 ID:hcxgcd4p0 BE:54500922-2BP(1555)
389 すずめ(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:06:11 ID:EAMpI9LI0
badboy買っちゃったテヘ
390 バンドマン(長屋):2007/08/25(土) 00:17:41 ID:Dqjn/C+p0
391 パティシエ(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:18:34 ID:hcxgcd4p0 BE:763006087-2BP(1555)
リカンペントも捨てた物じゃないかなと思った

三輪自転車で箱根ダウンヒル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm870074
392 ほっちゃん(東京都):2007/08/25(土) 00:18:52 ID:KhPtFyVc0
>>251
なんかコレ買ったら楽しい生活ができそうだ。
自転車欲しくなってきた。とめる場所ないんだよなあウチ
393 CGクリエイター(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:22:52 ID:GRy1/OgC0
大切なのは体力と脚力
自転車はそれをちょっとだけ手助けしてくれるだけ
高いロードを飾っておくより、安いロードでも毎日20キロ以上乗ってやれ
394 会社役員(東京都):2007/08/25(土) 00:24:23 ID:382QCrZn0
>>393
乗ろうと思ったら雨が・・・

お前らTREK買えよTREK。俺FX7.3買った。
http://trekfx.jp/
395 ぁゃιぃ医者(dion軍):2007/08/25(土) 00:24:41 ID:PTMhy/h50
いい フラットバーロードない? 
396 配管工(dion軍):2007/08/25(土) 00:24:47 ID:YTAAyHzx0
道路を堂々と走る競輪選手みたいなのどうにかならんのかね
追い越す→赤で止まったら横から追い抜いて前に出てくる
このコンボの苛立ちは異常
397 共産党工作員(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:25:15 ID:EnCa5Tdu0
スキュービー乗りの変態な俺
398 留学生(宮城県):2007/08/25(土) 00:25:26 ID:tDk0//Xm0
80K/sなんてすごすぎ
399 味噌らーめん屋(京都府):2007/08/25(土) 00:30:27 ID:nH3FUoaV0
パシュレー製でもいいからモールトン欲しい
今はブロンプトン
400 火星人−(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:35:42 ID:7SeOcdeb0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、MARINちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
401 歯科技工士(樺太):2007/08/25(土) 00:37:44 ID:382ZRRufO
ブリジストンとパナソニックしか知らない
402 アイドル(長野県):2007/08/25(土) 00:42:26 ID:At5QCSH/0
自転車はどうでもいい、隣の女を頼む
403 犯人(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:45:12 ID:1G7I1nrNP
雨降ってんぞオメーラ
カバーかけたか
404 私立探偵(東京都):2007/08/25(土) 00:51:39 ID:wKKhnGMg0
>>396
まあ気持ちはわかるけど、車の横で待つのはけっこう危険なのよ。
バイクとか無理やりすり抜けて行こうとするし、信号待ちでウインカー出さない車
(これはホント迷惑)多いし、なるべく先頭からスタートしないと
そうとう危険度が増すんだ…。そこら辺察してクレ。
405 配管工(dion軍):2007/08/25(土) 01:09:58 ID:YTAAyHzx0
>>404
車にも非があるのは事実か…
無鉄砲な発言すまぬ。
406 電話番(東京都):2007/08/25(土) 01:41:31 ID:cdwXJJNj0
そうそう、車と一緒に信号待ちしてるとバイクがうるさいんだわ
だから横断歩道の赤信号とかでは歩道に入ってのんびり直進
信号待ちしてた車やバイクが追い越すのを待ってからまた車道に出てる
407 ほっちゃん(東京都):2007/08/25(土) 01:48:35 ID:KhPtFyVc0
車持ってたときはそんなだったなぁ
車もバイクも売ったし、買ってみようかな
自転車たのしそうだ
408 農業(青森県) :2007/08/25(土) 02:28:36 ID:JnPSAbCF0
>>385
ママチャリなのに重量が軽くていいなこれ
今持ってるママチャリから買い換えたい
409 私立探偵(東京都):2007/08/25(土) 02:36:51 ID:wKKhnGMg0
>>405
いやいやいや、こちらこそスマヌ。大半の自転車がルール守ってないのは事実だから…
自転車乗りがいま自分たちで改めないと、
これから先どんどん取り締まられるようになると思う。自戒も込めて。
410 パティシエ(アラバマ州):2007/08/25(土) 02:39:01 ID:hcxgcd4p0 BE:408753656-2BP(1555)
>>407
楽しいぞ
最初は体力的に辛い場合もあるけど無理をしなけりゃいい
あと以外に自分の体力が落ちてるのに気付いて愕然としたりする

でも最初は登るのにヒーヒー言ってた坂が
余裕で上れるようになるのはちょっといい気持ちだよ
411 図書係り(愛知県):2007/08/25(土) 02:46:38 ID:5koz4OxA0
先進国の中で、自転車が走りにくい道路って日本だけじゃね?
412 ホテル勤務(三重県):2007/08/25(土) 02:48:38 ID:eq5eTBS60
パンクしたらタイヤをはずしチューブを取り出し穴の開いてる場所を
確かめ塞ぎ元に戻す一連の作業がスゲー大変そう
413 訪問販売(広島県):2007/08/25(土) 02:51:31 ID:U58zKsOx0
シティサイクルタイプのクロスバイク21段に乗ってるけどマジいいよ。
タイヤは当然700Cだけどシティーサイクルと見分けが付きにくいからどこでも走れるよ
414 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/08/25(土) 03:06:43 ID:UZI2bD+r0
>>411
どこの先進国で走って、日本のどこと比べてそう思ったの?
415 お世話係(東京都):2007/08/25(土) 03:06:55 ID:kISvxn730
ペダルの軽さ、速さを一番感じるのはエンジン。というか本人の鍛錬。
まぁそれはともかく・・・
パーツ的には一番影響してくるのはタイヤ。
高圧で細いタイヤなら大体軽くはなる。

やたら自転車の重量を気にする人がいるけどさ。
体重50kgの人と70kgの人がいればそれだけで20kg違うのよ
自転車はたった数kgの差でしょ。最優先項目では無いよ。


だから10kgのママチャリより、13kgの細い高圧タイヤのスポーツチャリのほうが、
ずっと軽くペダリングできるわけ。
まぁロードバイクぐらいになると、自転車本体も軽く作られてるけど。
416 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/08/25(土) 03:10:57 ID:1Oo4jGbR0
リカンベントほしいな
417 芸人(アラバマ州):2007/08/25(土) 03:18:34 ID:PiBdTvvK0
>>415
自転車の性能と自分の性能が釣り合ってない奴って
恥ずかしくないのかなってよく思う
418 おくさま(愛知県):2007/08/25(土) 03:21:34 ID:zARS3AF60
車道の舗装はそれなりにどこでも綺麗だぞ
どんな自転車でどこまで乗っても快適だ
まあ…実質車道はクルマのものだから怖くて仕方無いが
やっぱりどこをどう走るかを一番に気にすべきです
419 シェフ(アラバマ州):2007/08/25(土) 07:24:45 ID:8MMUzoX70
俺は親しい友人にどんなロードバイクを買えばいいか聞かれたら105以上のコンポがついたものを薦めるけどね

ここで自転車の性能云々語ってる奴いるけど、自転車の性能ってそもそも何だか解ってるのか?
もっと問題外なのは乗る人間の力次第とか言ってる奴、5万のロードでも買って峠にでも行くと良い、すぐにブレーキを交換したくなるから
420 社会保険庁職員(dion軍):2007/08/25(土) 08:25:10 ID:RUvXJvnB0
>>419
詳しく教えて。
421 理学部(栃木県):2007/08/25(土) 08:25:56 ID:Yt7/9BHq0
もっと体力をつけようじゃなくてブレーキを交換かよw
メンテナンスもろくにできないし盗難も心配だろ。
だから最初は安物でいい。
422 合コン大王(群馬県):2007/08/25(土) 08:27:45 ID:nyyl0ABd0
片道10kmの通勤にクロスバイクが欲しいんだけど、バッグを入れるためのカゴとスーツだから泥よけが必要。
10万円以下で良いの無いですか?
近所の自転車屋を覗いたんだけど、カゴと泥よけってついてないんですよね。
423 理学部(栃木県):2007/08/25(土) 08:29:30 ID:Yt7/9BHq0
>>419
下り時のブレーキの効きが悪いって事か?読み違えた。
424 停学中(関西地方):2007/08/25(土) 08:34:14 ID:Bk9obNhh0
>>422
GIANT ESCAPE R3 SEが良い
425 宅配バイト(山形県):2007/08/25(土) 08:37:17 ID:t1GVudTb0
>>419
でもやっぱ乗り手次第じゃね?
速度上がらないように注意すればブレーキなんか悪くても問題ないじゃない

ヅラでも怖かった
426 守備隊(大阪府):2007/08/25(土) 08:37:54 ID:TF0ij2hE0
自転車盗むやつってなんなの?
427 か・い・か・ん(東京都):2007/08/25(土) 08:39:13 ID:wK2DvVLp0 BE:174636566-2BP(3100)
>>426
筑波大で言えば体育専門学群の人たち。
428 生き物係り(愛知県):2007/08/25(土) 08:39:25 ID:zV3OsMrp0
自転車なんて走行中にフレームがポッキリ行かない程度の信頼性があって
かつ体格に合ってれば十分だよね
429 か・い・か・ん(東京都):2007/08/25(土) 08:42:04 ID:wK2DvVLp0 BE:155232948-2BP(3100)
>>419の意見にマジ同意。

105の、あの値段で、あのブレーキの耐久性、安定性は、
マジで日本の良心をもって世界中を黙らせたといってもいいんじゃないか。
430 調理師見習い(アラバマ州):2007/08/25(土) 08:48:17 ID:yrUWxZ6z0
>>412
交換用のチューブを常に持ち歩いてた方がずっと楽だし早い
通勤だったら穴塞いでる時間なんかまず無いし

タイヤレバーと一緒にサドルバッグに入れとけばいいし
空気入れも携帯用をフレームに括り付けとけばいい
431 副社長(東京都):2007/08/25(土) 08:58:25 ID:EO7cJdEC0
>>404
手旗信号やってから文句言えクズ
432 停学中(関西地方):2007/08/25(土) 09:00:53 ID:Bk9obNhh0
手旗信号なんて読み取れる奴は極少数だろw
433 留学生(新潟県):2007/08/25(土) 09:00:56 ID:xbQAkrNb0
>>431
自転車乗りながら手旗信号って中国雑技団かよタコ
434 宅配バイト(山形県):2007/08/25(土) 09:08:23 ID:t1GVudTb0
>>404
それ民度によるんじゃね?
抜かれるときのほうが怖いから漏れは中団待機することが多いぜ
435 か・い・か・ん(東京都):2007/08/25(土) 09:22:34 ID:wK2DvVLp0 BE:145530656-2BP(3100)
>>434
状況によると思う。

俺を追い越すのに苦労してそうな車ならその車の後ろで信号待ち。
(危険じゃない常識的な運転なら気持ちよく譲れる)
しかし飯田橋の交差点でそれをやると左折車のマジ迷惑になるから信号待ちの先頭に出てさっさと交差点通過。

オートバイへの対処は車と違うから状況判断してホイホイ譲る。
(おまわりさんが近くにいるかいないかでもオートバイの挙動違うし)
436 共産党幹部(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:29:30 ID:KEKSMjhZ0
>>419
初心者(中年)によくボヤかれるんだが
「50万くらいかけてロードを買ったたんだけど遅いし止まらない」ってやつ

おまえの体重は重いし筋力レベルは最低
どんな高性能のロードでも加速が鈍いわ止まらねえわで大変だろ
その屁理屈はおまえの体重と筋力がレベルアップしてから家

ただブレーキはいいもの付けて正解だと思う、消耗品だし
437 電話番(神奈川県):2007/08/25(土) 09:29:48 ID:dOr4coMs0
曲がるときは平行四辺形みたいになるのか?
438 私立探偵(東京都):2007/08/25(土) 09:30:11 ID:wKKhnGMg0
>>431
手旗信号やってるわカスが。どこにやってないと書いた?
どこのゆとりだよおまえ。
手旗信号出してりゃ、目の前でいきなりウインカー出さず曲がり始める車から
身を守れるのか? 冗談も休み休み言え。
439 司会(愛知県):2007/08/25(土) 09:32:58 ID:B9tuxfg60
原付でも60キロが限界なのに
自転車で80キロって、

呼吸できるのか?風圧で無理だろ(w
440 副社長(東京都):2007/08/25(土) 09:33:40 ID:EO7cJdEC0
>>438
それは失礼。
やってるとも書いてないしチャリ厨の9割は手旗信号なんぞよっとらんから決め付けた
車は9割とは言わなくとも多数はきちんとウインカー出してるのにな。
とりあえず邪魔だから死ね
441 (東京都):2007/08/25(土) 09:33:52 ID:JdBQJwIg0
邪魔だ、自転車。
いい気になるな。
クルマなんだから車道走れ。我が物顔で歩道を走るな。
442 か・い・か・ん(東京都):2007/08/25(土) 09:35:26 ID:wK2DvVLp0 BE:19404522-2BP(3100)
>>439
自転車でwiki見ろ。普通の状態で140km/h、空気抵抗ない状態で250km/hが
自転車の最高速度だ。
443 留学生(新潟県):2007/08/25(土) 09:36:03 ID:xbQAkrNb0
>>440
念の為確認したいのですが・・「手旗信号」というのは確かですか?
444 共産党幹部(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:37:29 ID:KEKSMjhZ0
競輪場いけばなら80`状態は普通に見れる
呼吸できなくて死んだ選手なんていないよ
445 留学生(西日本):2007/08/25(土) 09:38:58 ID:+76mWghi0
>>443
おそらくプロの自転車乗りは、旗を常に所持してるのだろう。
446 モデル(富山県):2007/08/25(土) 09:42:13 ID:Xj5ELAxX0
60キロは普通に出るよ。危ないけど、自動車の後ろについて
風よけになってもらったら案外楽にでる。
まぁ単独でもがんがれば出る。80km/hも坂道なら出るよ。
447 作家(東京都):2007/08/25(土) 09:42:54 ID:jR2z/efY0
ラグなしフレームはあの溶接の跡がどうしても許せねえ
フレームの性能はいいのかしらんが、
ああいうところが気にならない奴は、スペックヲタまたはモグリとみなす
448 留学生(新潟県):2007/08/25(土) 09:46:25 ID:xbQAkrNb0
>>447
モノコックカーボン買え
449 私立探偵(東京都):2007/08/25(土) 09:48:43 ID:wKKhnGMg0
>>443
えーと、手信号だっけ…? 「手旗信号」で煽られたから、そのまま返しちまった。ごめん訂正><
450 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/25(土) 09:51:05 ID:Q1FaqRTrO
>>439
んなこと言ったらバイク乗りや
時速200キロ以上の風圧受けるスカイダイバーなんかみんな窒息死してしまうがなw
451 ロケットガール(北海道):2007/08/25(土) 09:53:07 ID:7hSH0bRJ0
80km/hで歩道走ってぶつかって来られたら死ねるな
452 元娘。(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:53:48 ID:0E7yfdAU0
R3かR2買おうと思う、たががチャリに20万〜だすなら原チャリ買うわ、って俺にはピッタリなチョイス?
453 公務員(コネチカット州):2007/08/25(土) 09:54:01 ID:gnO1VVJLO
ジャイアントのエスケープか
ビアンキの7万ぐらいのクロスと
どっち買うか迷ってる
コストパフォーマンスならR3が段違いでいいんだよね
454 文科相(catv?):2007/08/25(土) 09:54:52 ID:k5EDBz030
>>439
22m/sくらいだろ。
台風考えればたいしたことない。
455 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:56:16 ID:5/cC0e0n0
乗りながら赤上げて白下げてとかやってたら変態に見える罠
456 殲10(福岡県):2007/08/25(土) 10:00:20 ID:Bcn75mZs0
これはもはや自転車ではなく新しいスポーツ器具だろう
457 共産党幹部(アラバマ州):2007/08/25(土) 10:01:01 ID:KEKSMjhZ0
>>452
まず安いのを買う

友達つくる

彼の余ってる高いマシンをもらう

(゚Д゚)ウマー
458 2軍選手(静岡県):2007/08/25(土) 10:05:22 ID:RP/nUgns0
最近ちょっと興味でてクロスバイク買おうかと思って自転車屋に
いったら通勤やちょっと走るだけならママチャリのが便利ですよって教えてくれたからママチャリ買った
459 合コン大王(群馬県):2007/08/25(土) 10:46:26 ID:nyyl0ABd0
>>424
カゴ付きのモデルはあります?
クロスバイクだとどんなカゴが似合うのか良く分からないので、できればカゴ付きの画像があると助かるのですが。
460 トンネルマン(アラバマ州):2007/08/25(土) 11:17:48 ID:H0tQbYK10
>>458
ちょっと走るだけなら確かにそうだな
でも片道が10kmを越えると、週に100kmとして月に400kmだろ
月に400km走るならスポーツ車が欲しくなると思うぜ
461 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/08/25(土) 11:40:11 ID:1Oo4jGbR0
ロードのりって何で信号無視してあたりまえなの?
死ねばいいのに
462 女流棋士(東京都):2007/08/25(土) 11:54:04 ID:HGAS+EC80
だから自転車のやつは車両なら車両に徹してくれ。
>>461のいうように信号を気軽に無視していくのにすごいスピード出すようなやつはひかれていい。
463 果汁(福島県):2007/08/25(土) 12:35:22 ID:cpjHHPBD0
>>458
ママチャリもいいんだが、サドルを交換したり
ブレーキやホイールを交換したりすることを考えると
とても高いものになる気がする。

ドロハンだろうがフラバだろうが籠をつければいいんだよ
464 パティシエ(アラバマ州):2007/08/25(土) 12:37:36 ID:hcxgcd4p0
ママチャリってクロスやロードとは違う筋肉を使うよね
昨日借りて乗ったら今日足が筋肉痛でイテェもの
465 留学生(新潟県):2007/08/25(土) 12:39:36 ID:xbQAkrNb0
ママチャリで50キロとか走るのは考えただけでちょっとキツそう。
MTBで100キロは余裕だけど。
466 女性の全代表(長屋):2007/08/25(土) 12:41:31 ID:R2cuR+Hp0
ロードやクロス、MTBで走ってて、横をママチャリのおばさんが抜いていって
ちょっとくやしいから本気出して追いついて追い抜こうとしたけど
中々追い抜けなくて涙目になったことがあるチャリ乗りは多い。
467 果樹園経営(東京都):2007/08/25(土) 12:45:31 ID:htlbu5sl0
都内の有名店の近くに住んでるけど、ロード乗りでメット被ってる奴は三割だな。
気休め程度のメットかもしれないけど、俺はノーヘルで車道走る気にはなれんw
468 お宮(広島県):2007/08/25(土) 12:45:39 ID:tE3HJAhx0
>>424
その GIANT ってメーカーは有名なの?
義妹が「もう乗らない」って言うんでMTB貰ったんだが
フレームに GIANT ってロゴがある。
469 会社員(福岡県):2007/08/25(土) 12:47:56 ID:Sh08dtWv0
>>468
有名な台湾のメーカーだよ
割と安価で質の良い自転車を作る
470 22歳OL(神奈川県):2007/08/25(土) 12:50:42 ID:W41lJZza0
>>468
GIANT=巨人=ガリバー

つまり世界最大
471 運動員(神奈川県):2007/08/25(土) 12:57:33 ID:63bXP75V0
>>468
ルック車(パチ物)じゃ無いMTB貰えるなんて羨ましい。
472 会社役員(東京都):2007/08/25(土) 13:08:12 ID:382QCrZn0
初めてならGIANTのR3が安くていいんじゃね?ってのはわかる。
でも、あれってグリップシフトでしょ。グリップシフトって面倒くさくね?
ちょっと余計に出費しても、トリガシフト車の方がよくね?
473 パティシエ(アラバマ州):2007/08/25(土) 13:08:42 ID:hcxgcd4p0
台湾製って言うとたいした事なさそうだけど
スコットとかの廉価版はじつは巨大機械工業製だったりする
474 VIPからきますた(大阪府):2007/08/25(土) 13:12:16 ID:NXnhSTMM0

ラレーの中国製ロードボッキリニュースの際にスレ立ってたけど台湾製は評判よかった。溶接の丁寧さが違うって。
475 学校教諭(和歌山県):2007/08/25(土) 13:12:27 ID:t1Zb8ShH0
ルック車を友人に見せびらかしてた時期がありました。
・どうよ俺のマウンテンは?んー?
・サスペンションが前後についてるからどんな笑撃も〜
・ジャグゥァーだぜ?ジャグゥァー、外車ッスよ!
・ちょっと峠にでも行かない?

みんなニヤニヤ笑うだけで誰も教えてくれませんでした。
盗難をきっかけにちゃんとした自転車屋に行き、店員に教えてもらって死にたくなった。
476 お宮(広島県):2007/08/25(土) 13:15:33 ID:tE3HJAhx0
>>469-473
ありがとう
(^_^;) 無知とは恐ろしいものですね
大切に乗ります、小遣いやろう。
477 運動員(神奈川県):2007/08/25(土) 13:18:47 ID:63bXP75V0
>>472
初心者の場合はグリップシフトの方が良いと思うんだが。
ママチャリとかのシフトチェンジはグリップシフトだし。

478 運動員(神奈川県):2007/08/25(土) 13:20:58 ID:63bXP75V0
>>476
そんな俺もMTBではないですが、同じGIANTのEscapeR2に乗ってます。
ママチャリも買い物用として普通に使ってるけど。
479 パティシエ(アラバマ州):2007/08/25(土) 13:23:15 ID:hcxgcd4p0
昔乗ってた自転車のフリップシフトはねじ切れた
注油をしてなかった俺がいけないんだけど
「あれ?ちょっと固いな〜 えい!」とやったら「バキ!」って音がして壊れた
480 VIPからきますた(千葉県):2007/08/25(土) 13:25:03 ID:3MTVgUaL0
>>475
なんという中2病
481 コピペ職人(樺太):2007/08/25(土) 13:28:13 ID:rZ49y1aoO
俺はYOSEMITEっていうメーカーのチャリを使ってるんだが、これはルック車?
482 デパガ(埼玉県):2007/08/25(土) 13:32:21 ID:Wb5m7gFH0
逆走するチャリと路駐するヤツは死ねばいいのに
避けようとして膨らんでる状態で無理矢理追い越すヤツとか
クラクション鳴らすヤツも死ねばいいのに
483 留学生(新潟県):2007/08/25(土) 13:33:25 ID:xbQAkrNb0
ヨセミテはゲイリー・フィッシャーじゃなかったっけ?
フィッシャーはMTBの元祖的なメーカーだよ。
オレは昔フィッシャーのタサハラに乗ってた。これがこの道のキッカケ。
484 就職氷河期世代(東京都):2007/08/25(土) 13:34:03 ID:7uVKuWej0
ルック車でロードをカモるのが通の乗り方
485 酪農研修生(東京都):2007/08/25(土) 13:34:50 ID:nia1HxRa0
>>481
MTBの老舗
486 アイドル(埼玉県):2007/08/25(土) 13:41:43 ID:lUiBvp2j0
>>459
籠付 というより籠は、はずせる方が便利だと思うが。
http://www.rakuten.co.jp/hakusen/142201/143003/143206/408389/

487 新人(愛知県):2007/08/25(土) 13:42:50 ID:DQ+4kGiW0
yosemiteはヨコタサイクルが作ってたな。
晩年のヨコタはホムセンルック車の商社に落ちぶれて倒産したが
488 アイドル(埼玉県):2007/08/25(土) 13:45:13 ID:lUiBvp2j0
綺麗なフレームデザインしてるメーカーどこ?
489 解放軍(岐阜県):2007/08/25(土) 13:46:43 ID:U1qUInkC0
R3のコピペが見当たらないんだが
490 パティシエ(アラバマ州):2007/08/25(土) 13:56:11 ID:hcxgcd4p0
ホンダのダウンヒルバイクはかっこいい
バイクっぽい感じはあるけど
http://www.honda.co.jp/MTB-W/race2005/formation/machine-rn01/images/rn01_1.jpg
491 ブロガー(東京都):2007/08/25(土) 13:56:56 ID:L/wfLTl+0
===チャリを無くした方、次の購入を考えている方に朗報===

”GIANT escape R3” というクロスバイク(自転車)をご存知ですか?

 値段は一般的なママチャリよりは少々しますが3万円代にて購入できます。
機能はすばらしくギアは24段(前3後ろ8)で疲れ知らず、ダイエットやトレーニングにも最適!
一般的なママチャリが20kgなのに対して、このR3はたったの”10kg”・・・・片手であがる軽さは驚きです。

 タイヤが細いことで空気抵抗と摩擦抵抗が低くなり高速で走ることが可能になっています。
それにタイヤが700C(いわゆる27インチ)の大きなサイズなので速い速度のまま巡航が楽!
空気圧を高めに入れることで細いタイヤでまるで雲の上をすべるかのような漕ぎ心地を味わえます。
それだと衝撃が強いんじゃないか?シート下のサスペンションが衝撃を吸収してくれるので心配御無用!

 ブレーキはマウンテンバイクに多く使われる制動力の強いVブレーキ!路面が悪くてもこれなら安心!
もしもパンクしても前輪・後輪ともに簡単に取り外しができるので修理も簡単にできます!(工具必要ない)

 自分の体にあったフレームサイズ(自転車の大きさ)を4種類から選べます!
更に、カラーも豊富な9種類なので自分の好きな自転車に乗って愛着もわく!
http://www.giant.co.jp/2007/bike_img/700/ESCAPE_R3_ble.jpg
http://www.giant.co.jp/2007/bike_img/700/ESCAPE_R3_grn.jpg

公式サイト
http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/escape-r3.html
泥除け+α.ver(実売4万代)
http://www.giant.co.jp/2007/lifestyle/urban-s/escape-r3-se.html
※泥除けは別途購入可能。本当に必要かどうか乗ってからでも遅くない。
492 美人秘書(京都府):2007/08/25(土) 14:11:25 ID:c9NVLnWR0
>>80
自動車と同じ。

制限速度60km/hの道なら60km/h以下で走れる。

ただし安全運転が原則なので、正確には「60km/h以下で安全に走れる速度」で走れる。

制限速度50km/hでも40km/hでも同様。


ちなみに、理論上、野菜売りのリアカー引いてるおばあちゃんだって
制限速度は同じなので、制限速度60km/hの道なら60km/h以下で走れる。
493 ブロガー(東京都):2007/08/25(土) 14:11:40 ID:L/wfLTl+0
494 生き物係り(愛知県):2007/08/25(土) 14:15:06 ID:zV3OsMrp0
ついに現れたかw
495 運動員(神奈川県):2007/08/25(土) 14:16:43 ID:63bXP75V0
>>491
止めろよ・・・
496 宅配バイト(山形県):2007/08/25(土) 14:16:43 ID:t1GVudTb0
>>491
28cだと細すぎないか
あとサスがシートポストだけだとハンドルとか大変だよな
497 留学生(新潟県):2007/08/25(土) 14:18:19 ID:xbQAkrNb0
Rってメッキっぽいクランクとシートポスト、ステムじゃない方が
カッコイイと思うんだが。サンドブラストっぽい方が良くないか?
498 チャイドル(アラバマ州):2007/08/25(土) 14:18:59 ID:HGRMcb830
R3コピペ、500目前にしての登場は遅すぎ。
もっとしっかりやれ。

それはともかくクロスバイクは欲しい。
499 相場師(コネチカット州):2007/08/25(土) 14:19:35 ID:g37ponAwO
キューブのケツにカマ掘って氏ね
500 ニート(dion軍):2007/08/25(土) 14:20:45 ID:NE9XYUGF0
>>492
道路交通法には自転車の速度を規定した項目ないから制限速度ないよ。



501 数学者(樺太):2007/08/25(土) 14:22:12 ID:IgXsKi6bO
あのへんな形のヘルメットは、なるたるで初めてみたな
502 プロ棋士(dion軍):2007/08/25(土) 14:23:32 ID:uQ4F6kHu0
>>468
とりあえず、その義妹をくれ。
503 美人秘書(京都府):2007/08/25(土) 14:23:47 ID:c9NVLnWR0
504 生き物係り(愛知県):2007/08/25(土) 14:24:20 ID:zV3OsMrp0
サスペンションシートポストってそんなに効果あるもんなの?
おれ折りたたみ自転車(A-bike)に無理やりつけてみたけどあんまり効果を実感できんかったなぁ
505 就職氷河期世代(樺太):2007/08/25(土) 14:24:39 ID:3vLgsPCrO
自転車は車両に含まれる
506 ニート(dion軍):2007/08/25(土) 14:24:40 ID:NE9XYUGF0
>>492
ごめん

法定速度と勘違いした…
507 アイドル(埼玉県):2007/08/25(土) 14:25:59 ID:lUiBvp2j0
>>498
もすこしタイヤ細めのスピードバイク若しくはフラットバーロードの方がよくない?
ルイガノのクロス 通勤用に使ってるけど、タイヤが太いせいか 遅い気がする。
その前は なんちゃってMTB乗ってたから、あれもタイヤ太いし
サスあると漕ぐエネルギーが逃げるようで、あんまり気持ちよくない。
それでも、なんちゃってMTBよりは早いし、快適だし。
ルイガノのLGS-RSR 2か ビアンキのカメレオン2・3考えてるんだが。
508 与党系(アラバマ州):2007/08/25(土) 14:28:08 ID:mSR9r2Zw0
ハンドルをフラットバーハンドルから実用車風の奴に変えたら、
ギアシフトレバーのワイヤーの長さがが足りなくなった!
ギアシフトレバーを分解してワイヤーを取り出したら、
先っちょに分銅のようなものが付いていてストッパーになってた。
コレと同じワイヤーって、自転車屋で売ってる?
509 ブロガー(東京都):2007/08/25(土) 14:29:06 ID:L/wfLTl+0
>>496
全然細くないよ、20cとか乗るとわかる
だから段差も気楽にあがれちゃうし乱暴に扱っても大丈夫
510 留学生(新潟県):2007/08/25(土) 14:29:22 ID:xbQAkrNb0
>>508
取り寄せになるかも知れないが売ってるよ
511 コピペ職人(樺太):2007/08/25(土) 14:32:36 ID:rZ49y1aoO
なるほどYOSEMITEは有名なのか
教えてくれてありがとう
512 チャイドル(アラバマ州):2007/08/25(土) 14:35:14 ID:HGRMcb830
>507
すまん、自転車趣味ってわけじゃないし種類についても全然知らん。
ただ年取ってきたもんでママチャリじゃ見た目が辛いし、
自転車乗るのは好きだから街乗りに使えそうなのが一台欲しい。
513 22歳OL(アラバマ州):2007/08/25(土) 14:37:32 ID:CALYC4PU0
今日は実用的なレスが多いな
514 与党系(アラバマ州):2007/08/25(土) 14:38:18 ID:mSR9r2Zw0
>>510
どうもありがとう。
515 野球選手(長屋):2007/08/25(土) 14:45:21 ID:Yz1rGMXc0
安物クロスバイク乗ってるけど
いっつもチンポがしびれるのは仕様なのか
516 留学生(新潟県):2007/08/25(土) 14:49:20 ID:xbQAkrNb0
>>515
サドルを少し前下がりあるいは少し後ろに下げる、とか調整してみる。
あるいは、穴あきサドルを買う。
517 ニート(dion軍):2007/08/25(土) 14:49:37 ID:NE9XYUGF0
ちんぽが痺れるのはシートが前上がりになりすぎているか
骨盤が立ってない可能性が高い。

一度、見直してみてそれでも痺れるなら、シートの交換をお薦めします。
518 野球選手(長屋):2007/08/25(土) 14:57:43 ID:Yz1rGMXc0
たしかにサドルが前すぎるとは思ってたから直してみるわ
519 VIPからきますた(大阪府):2007/08/25(土) 14:58:28 ID:NXnhSTMM0
>>507

RSR 2になさいな。俺と御揃いで。お盆に300`走った。可愛い奴よ。
前に乗ってたのがなんちゃってクロスだったからかも知れんがどこまででも行ける気になる。
520 ブロガー(東京都):2007/08/25(土) 15:04:27 ID:L/wfLTl+0
サドルが勃起状態で乗ると尿道いためる
521 パティシエ(アラバマ州):2007/08/25(土) 15:29:44 ID:hcxgcd4p0
>>520
前をレーサーパンツのねーちゃんが走ってたりすると傷めまくり

それよりこれいいなw
http://www.primal-sports.com/pc-534-32-samurai-arm-warmers.aspx
522 光圀(愛知県):2007/08/25(土) 15:56:05 ID:Ip2ryoW/0
ママチャリから7万くらいのロードに変えた。
休日に50キロ走ってもまだまだ余裕でどこにでも行けちゃうように思える
感覚は素晴らしい。もしかして俺って無敵なの?とか錯覚する。
安ロードいいよ安ロード
523 運転士(栃木県):2007/08/25(土) 15:56:57 ID:diWl2Qeg0
>>504
乗った後にシートポストのグリスの跡を見ると3cmくらい動いてるから効いてる・・・ような気がする。

今日120kmくらい乗ってきたけどひざの裏の筋を伸ばしたみたいでいてーよ。
524 占い師(石川県):2007/08/25(土) 16:06:12 ID:2jcYrFqe0
俺のビアンキはゲテモノですかそうですか
525 留学生(東京都):2007/08/25(土) 18:31:09 ID:RgyNaxjU0
サドルを前下がりにしてると逆にケツ痛くなるだろ。一部分が強く当たるからって、その部分を避けるような
セッティングにしても他の部分が痛くなるだけ。座面いっぱいに均等に体重が掛かるようなセッティングに
することが重要。
尿道に押し当てるんじゃなくぴったり沿わせるくらいの角度にする方がいい。水平かわずかに前上がりに
なるくらい。
526 ブロガー(東京都):2007/08/25(土) 22:35:13 ID:L/wfLTl+0
水兵さんがいいね
527 ほうとう屋(岡山県):2007/08/25(土) 22:50:32 ID:031cYxFY0
やっぱロード乗りはスピード出すから歩道は走らないのか?
528 アイドル(埼玉県):2007/08/25(土) 22:52:57 ID:lUiBvp2j0
>>527
実際 デコボコしてるので、スピード出すと危険 それに店の幟(のぼり)とか有るし。
あと民家の庭からはみ出てる植木の枝 

町は危険がいっぱい。
529 中小企業診断士(神奈川県):2007/08/25(土) 22:58:49 ID:H/lAmkdQ0
今日コケタ
ポケーとよそ見してたら段差で逝った
前輪グニュグニュで一回転するごとにブレーキかかる
行きは30kくらい出てたのに同じ感じでこいでも20kでねぇし
しかも家から40kぐらいの走ったとこだったから帰りは辛かったぜ
530 与党系(福岡県):2007/08/25(土) 23:01:46 ID:u4XmyeaY0
>>527
本当はママチャリだって車道走らないといけないんだぜ
531 パティシエ(アラバマ州):2007/08/25(土) 23:05:56 ID:hcxgcd4p0 BE:136251825-2BP(1555)
タイヤのぶれを直そうと3時間もあーだこーだやって疲れた

しかもまだぶれてる orz
532 名人(長崎県):2007/08/25(土) 23:10:06 ID:vE5OywLv0
ID:q1mL/Nt90
ID:zFs/tIs50
533 右大臣(アラバマ州):2007/08/25(土) 23:11:09 ID:AHKofayE0
>>531
そんな時は一旦緩めて仕切り直すのが早道
534 週末都民(catv?):2007/08/25(土) 23:17:11 ID:FPClkcGj0
リカンベントで通勤してるリーマンをたまに見るんだけど
絶対ドMだよな
535 パティシエ(アラバマ州):2007/08/25(土) 23:20:18 ID:hcxgcd4p0
夕方リカンベントが走ってんのを見たけど
地上高が低くて危ない気がしたなぁ
細い針金の先に赤い三角の旗は格好わるいけど必要だね
536 生き物係り(愛知県):2007/08/25(土) 23:23:33 ID:zV3OsMrp0
実際ロードでも街中だと車道をスイスイってわけにいかないんだよなぁ
車と歩行者に気を使いながら臨機応変にふるまわなきゃならない
今は底辺ロードに乗ってるけど町乗り中心ならいっそMTBにしたほうが
楽なんじゃないかなぁなんて思ってたり
537 パティシエ(アラバマ州):2007/08/25(土) 23:38:10 ID:hcxgcd4p0
>>536
街中限定話だけど
ロードになれるとMTBにはなかなか戻れないかもよ
なんだかんだ言ってチャリ自体が重いし巡航速度がどうしても劣るし
有利なのは段差をまったく苦にしない所と低速の取り回しの良さぐらいかな

7速で25km位で8速で30kmちょっとの巡航速度はちとキツい(俺のチャリは8速)
細かな道をちょこまか走るのにはちょうどいいんだけどね
538 接客業(東京都):2007/08/25(土) 23:38:28 ID:afXucVU90
2007年8月現在、世界最速チャリ
ttp://www.geocities.com/rcgilmore3/Prone2.jpg

300km/hを目指すチャリ
ttp://physics.technion.ac.il/~rutman/bikes/bike.html
539 山伏(大阪府):2007/08/25(土) 23:41:17 ID:7SnFAGct0
スペシャのシラス貰ったんだが、キャノンデールのウェア着て乗ったらおかしいかな?
540 数学者(アラバマ州):2007/08/25(土) 23:41:44 ID:9JEjniYA0
自転車って最高の乗り物だよね。
いいロードレーサーでかっ飛ばしてると、
世界中の全てを完璧にコントロールしてる感覚になるし、
長距離走って体力の限界を超えると神が見える。
赤信号なんか全く怖くなくなる。
541 女子高生(愛知県):2007/08/25(土) 23:43:01 ID:/Fx4/Z/s0
こういうときは電通の名前は出てこないんだなww
542 犯人(東日本):2007/08/25(土) 23:43:58 ID:QFiZs5xw0
>>539
気にしなくてもおk
543 山伏(大阪府):2007/08/25(土) 23:47:17 ID:7SnFAGct0
>>542
thx
そんなもんかぁ
544 おくさま(愛知県):2007/08/25(土) 23:47:31 ID:zARS3AF60
>>539
あんまどうかなー
俺のユニクロのウェアっぽいの貸してやるから、交換と行こうか
545 スレスト(群馬県):2007/08/26(日) 00:00:18 ID:Su2lWWIw0
>>586
マジでありがとうございます。
ビアンキ買って、これ付けます。
R3は変速機がグリップなんで断念します。
546 踊り隊(catv?):2007/08/26(日) 00:19:39 ID:8JrS5jyU0
実際広い道なら歩道の方が遙かに危ないぜ。
歩道はある意味無法地帯だからな。

狭い車道は怖いが、遠回りしてもできるだけ広い車道を走る。
547 留学生(アラバマ州):2007/08/26(日) 00:20:18 ID:gPLfX8YU0
>>538
俺このタイプのリカンベントスカートのぞけるから欲しいのだけど
ダンプにつぶされそうで買えない+30万はするんだよね


1さーんの8頭身AAもこれだよね
548 歯科技工士(北海道):2007/08/26(日) 00:21:02 ID:ZN4oLDkD0
電動自転車欲しいんだけど、おばさんしか乗ってないのと
電気切れたらクソ重いらしくて買えない
ほんの少しだけアシストする今の電動自転車の半分くらいの
大きさ&パワーのスリムな電動自転車作ったら売れないかな?
てか俺が買うから誰か作ってくれ、世界に通用するって
549 べっぴん(東京都):2007/08/26(日) 00:40:32 ID:SKL6yq0+0
タイヤのぶれってどうやって直すの?
スポーク全てきつめりゃいいんとちゃうん?
550 練習生(東京都):2007/08/26(日) 00:42:19 ID:wHj+QT8j0
車やバイクにに乗ってる時は「ローディーうざいわぁ〜」なんて思ってるけど
こないだアンカーのRA5買ってみた。

こんなに速い乗り物だと全く思ってなかったから
マジでビビった。
こんなもんを免許無しで乗れるってのは
危険以外のなにものでも無いと思う。
速い!とか、軽い!とか、なんだかんだと噂は聞いてたが
いくらなんでも速すぎるだろ…
551 べっぴん(東京都):2007/08/26(日) 00:47:33 ID:SKL6yq0+0
>>550
俺もクルマとバイク乗っていた時は
うざいと思ったこと無いが、アンカーのRA5を買った。

LSDでダイエットしているんだが巡航で30km/hで走れるのには驚いた。
それに、ちょい息切れ巡航なら45km/hで走れるね。
免許は必要かもしれないなぁと思うよ、もしくは自転車道のインフラ整備をしっかりすることかな。
危ない運転をする奴はどこにでもいるから、そいつ等を交通弱者から隔離するようなものがね

東京都にRA5乗り同士今度荒川CRで会ったらよろしゅうな
552 踊り隊(catv?):2007/08/26(日) 00:49:09 ID:8JrS5jyU0
そういえば30キロって原付の制限速度なんだな。
実際遅いよな。
553 林業(catv?):2007/08/26(日) 00:50:41 ID:FZKcdfJj0
>>310 何?この在日房の集団はw
554 留学生(三重県):2007/08/26(日) 00:52:48 ID:3GV28vC10
BD-1乗ってる人いないかな。
以前から欲しかったんだけど、最近調べてみたらフレームが新しくなってるのね。
やっぱり新しい方が良いのかな?旧型のフレームも併売してるみたいだけど。
555 練習生(東京都):2007/08/26(日) 00:57:30 ID:wHj+QT8j0
>>551
おおっ!
さっそくRA5乗りがw

おいらは多摩サイの下流中心に
毎日走りこんでます。
初めて乗った時に「メーター壊れてんだろ?」なんて
自転車屋を疑ったくらい速くて驚きました。

荒川は広くて走りやすいと聞いてるので
涼しくなったら、荒サイにも遠征しようかなと考えてます。
どうぞよろしゅう〜
556 ロマンチック(東京都):2007/08/26(日) 01:07:23 ID:7bO0BdGh0 BE:97020454-2BP(3100)
http://9-26.way-nifty.com/livestrong/2006/05/aerodynamics_an.html
このブログ主はいろいろ言われてるが、この説明とか参考になる。
557 天涯孤独(群馬県):2007/08/26(日) 01:08:28 ID:9HyGg3O70
つーか、自転車にエンジン付ければいいんじゃね?
558 乳母(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:11:52 ID:55qdqgrb0
>>557
目から鱗のアイデアだなw
559 ドラッグ売人(東京都):2007/08/26(日) 01:12:14 ID:S6vex1To0
原動機付自転車
560 踊り隊(catv?):2007/08/26(日) 01:12:52 ID:8JrS5jyU0
>>557
おめーは産まれてくる時代を間違えたな。
561 映画館経営(東京都):2007/08/26(日) 01:15:41 ID:QziEM5QI0
>>556
参考になる部分はあるが、そいつ口だけ番長だからなあ…
貧脚なのになんでここまで傲慢になれるのかなって思う記述が、少なからずある。
562 ハンター(中部地方):2007/08/26(日) 01:16:24 ID:t4RyvkKh0

巨大な透明の筒の中に、風を通して 後ろから追い風を受ける
自転車専用チューブの交通機関を開発中とかなんとか
563 サンダーソン(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:17:25 ID:T4A1GvjP0
筒じゃコケやすいだろう
564 べっぴん(東京都):2007/08/26(日) 01:20:01 ID:SKL6yq0+0
>>562
もうちょい詳しく頼む
565 建設会社経営(島根県):2007/08/26(日) 01:21:11 ID:TREhSwhc0
信じられねぇ マジでチャリで追ってきやがる
中野孝一かあいつ
566 乳母(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:21:49 ID:55qdqgrb0
いつも思うんだけど
このメットを被ってるのを見るとショッカーの怪人を思い出す
http://9-26.way-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/000503.jpg
567 養豚業(東京都):2007/08/26(日) 01:23:18 ID:8sW+RzSc0
俺のチャリにはフラッシャーがついてたぜ
568 ディトレーダー(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:31:03 ID:s1G9c+2/0
自転車のヘルメットはどこのがいいとされてるんだ?
バイクの場合はArai、SHOEIでFAだけど。
569 大道芸人(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:32:48 ID:NHwC7r2s0
>>568
MET
BELL
OGK
LAZER

今買うなら

ストラディバリウス2
モストロ
ジェネシス

当たりが人気かな
570 おくさま(三重県):2007/08/26(日) 01:34:38 ID:/gD7E9Lc0
571 ディトレーダー(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:36:10 ID:s1G9c+2/0
サンクス。
結構高いな。

Araiは絶対出さないだろうからSHOEI参入してくれよ。
572 ディトレーダー(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:40:32 ID:s1G9c+2/0
バイク乗りとしては80キロとかでるのにメットが結構貧弱っぽいのが
どうも気になるんだが見かけによらず丈夫なのか?
573 大道芸人(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:46:39 ID:NHwC7r2s0
>>572
ttp://blog.cycleroad.com/archives/50793436.html
のちょっと下のほう「トラックに頭ひかれ、無傷 ヘルメットが命救う/ウィスコンシン州ミルウォーキー」
潰れたヘルメットの画像もある

まぁ通気口にとがったものが刺されば終わりなのは事実だけどね
574 べっぴん(東京都):2007/08/26(日) 01:48:10 ID:SKL6yq0+0
こんなスレもあるけどね

ヘルメットは体に悪いpart2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1180996154/l50
575 高校生(dion軍):2007/08/26(日) 01:50:25 ID:cVvIYh0h0
出せるのいいけど、止るとかぶつかるの対策取れてるのかよ 死ぬよ
576 DCアドバイザー(神奈川県):2007/08/26(日) 01:53:42 ID:trAVXcx80
>>572
自転車のメットは妥協の産物だよ。
熱くて蒸れ蒸れじゃやってられないし、重くてもダメ。
プロのレースでも着用が義務化されたのは最近の話。
577 噺家(岡山県):2007/08/26(日) 01:54:48 ID:P8ls2jgC0
自転車のヘルメットだけは被りたくないな
あんなの罰ゲームだろ
578 ディトレーダー(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:56:45 ID:s1G9c+2/0
>>573
おお、すごいな。
見るとGIROか。ボードでは愛用してるからGIROも候補にいれとく。

>>574
まぁ普段フルフェ被ってるからそれに比べたら自転車のメットは大したことないだろう。
579 高校中退(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:59:43 ID:WrGb0nCA0
>>564
カナダのベロシティ構想
http://blog.cycleroad.com/archives/50312845.html
580 映画館経営(東京都):2007/08/26(日) 02:04:18 ID:UvdGyTo/0
あの、後ろがとんがっててヤル気満々な感じが気に食わない。
581 屯田兵(東京都):2007/08/26(日) 03:22:07 ID:ho5Mn43l0
やっぱコレしかないだろう
http://www.a-bike.co.uk/store/home.php
582 通訳(アラバマ州):2007/08/26(日) 03:28:48 ID:Q663AV6m0
とがってない自転車用ヘルメットもあるよ。穴がないのも。
フルフェイスもあるし、戦車兵がかぶってるようなカスクもある。
選べばいいだけの話。
583 乳母(アラバマ州):2007/08/26(日) 03:35:40 ID:55qdqgrb0
>>581
それ乗るの意外と難しいよ
584 べっぴん(東京都):2007/08/26(日) 03:53:20 ID:SKL6yq0+0
日が昇ったら荒川CR出発します!
やっぱりこの時期は早朝じゃなきゃ辛くて辛くて

>>555
荒サイ遠征楽しみにしてますよ!
585 高校教師(東京都):2007/08/26(日) 04:32:34 ID:eOxDFojB0
そういや、もう何年も前から
在日タレントを起用したCMとかやってたな。

競輪場に〜小池(来いけ)栄子〜ちゃり〜ん♪

ちなみに小池栄子の父親は在日2世の
パチンコ経営者で地元では名の通った資産家。
日本の芸能界とギャンブル業界を掌握してるのが
在日だってよくわかる事例。
586 屯田兵(東京都):2007/08/26(日) 06:49:33 ID:ho5Mn43l0
>>583
乗ったことあるの?
587 株価【4650】 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/08/26(日) 07:16:17 ID:A8zFCEWd0 BE:126162-2BP(2001) 株優プチ(news)
この前箱根の国道1号線車で登ってたら
韓国旗をつけた人が下ってきたけど
韓国旗の下に日の丸があったな
船舶の場合だと今居る国の国旗を上にして
自分の国の国旗は下にするのが万国共通の礼儀作法だけど
自転車だから関係ないんかな?2chのやりすぎなだけかな?
よく、首脳会談とかで両国の国旗がクロスした棒に国旗をかざしてるけど
あの場合も、主催国の国旗を後ろ側にして、相手国の国旗を手前側にして
×形にするけどなぁ…

どうなんだろ。
588 留学生(東京都):2007/08/26(日) 07:16:46 ID:OjWqinUm0
ぬ〜べ〜でこんな妖怪が出てきてた。
589 動物愛護団体(樺太):2007/08/26(日) 07:19:32 ID:I9/sjbNS0
590 銭湯経営(福岡県):2007/08/26(日) 07:21:40 ID:FzQrXwry0
>>22
ママチャリ最強論者ばかりなイメージ
591 ニート(北海道):2007/08/26(日) 07:24:30 ID:q2uZe2Cy0
さっき高速で7000回転までぶん回してきたんだけど
気のせいかその後、アイドリング時のハンドルの振動が収まった気がする
592 デパガ(静岡県):2007/08/26(日) 07:40:30 ID:MAHI4BD/0
さっきで70回転までぶん回してきたんだけど
酒が抜けたせいかその後、信号待ちの手の震えが収まった気がする
593 数学者(東京都):2007/08/26(日) 07:42:05 ID:UiEkAee40
>>592
随分ケイデンスの低い乗車スタイルなんですね^^
594 小学生(アラバマ州):2007/08/26(日) 07:47:04 ID:UnZBv2xH0
ママチャリで90以上回してたら笑われちまうよ
通勤中にいつも見かけるんだけど笑っちまってるよ
595 酒蔵(千葉県):2007/08/26(日) 07:49:33 ID:ecJBscuY0
チャリで80km/hって普通に警察のお縄ちょうだいな気が
つーかまともに止まらんチャリでそんなスピードで走ったら事故って死ぬぞ

競輪選手が公道練習中に事故ってパクられたろ
596 ギター(福岡県):2007/08/26(日) 08:37:30 ID:xI23I8X/0
80km/hって( ´,_ゝ`)プッ
自転車でも236km/hくらい出るぞwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm265530
597 カメラマン(長屋):2007/08/26(日) 08:58:30 ID:ugImXac10
>>595
ブレーキがママチャリとは違うからな
スピードが出る自転車はそれなりのブレーキがついてる
598 運転士(東京都):2007/08/26(日) 09:07:27 ID:KUfFmtCq0
10年以上前にもらったモールトン持ってるが最近は駐輪場の肥やし。
599 噺家(岡山県):2007/08/26(日) 09:14:50 ID:P8ls2jgC0
>>598
くれ!
600 乳母(アラバマ州):2007/08/26(日) 09:44:09 ID:55qdqgrb0
>>586
カメレスだけど
同じのじゃないけど似た形態のチャリに乗った事がある
走り出しがけっこう難しくてどうしてもよろけてしまう
ある程度走れば問題ないんだけど、段差に超弱くて越えられなかったりする
おいらはこけた

なれれば大丈夫なんだろうけど何か乗るのにこつみたいな物が必要な感じ
601 通訳(新潟県):2007/08/26(日) 09:52:30 ID:IXOCfUlB0
ヘルメットはCATLIKEも良いよ。きのこみたいにでかくなって見えない。
602 乳母(大阪府):2007/08/26(日) 09:56:33 ID:Wg/7T24I0
最近EscapeR3を買ったんですが、走行中に左のギアを変えたらチェーンが外れました。2回。
どういうことに気をつけてチェンジすればいいですか?
あと軽いギアで漕ぐか、重いギアで漕ぐか、どちらの方がスピード出るもんなんですか?
603 タリバン(大阪府):2007/08/26(日) 09:57:26 ID:EGlLXP3u0
ロードレーサーうざすぎ
一般道走んなよ競輪場で走ってろ
604 僧侶(千葉県):2007/08/26(日) 10:01:22 ID:20mQeYV20
シティサイクル兼クロスバイク兼通勤車兼お買い物車兼中長距離サイクリング
に適した、10万円以下の国産自転車メーカーの自転車を教えてください。

26インチ以上、カゴ付、泥除け、チェーンカバー付でお願いします。
605 通訳(新潟県):2007/08/26(日) 10:02:26 ID:IXOCfUlB0
>>602
フロントディレイラーの調整すれば多分OK。外れた状況によって調整の仕方は変わってくる。
チェンジするときはちょっと漕ぐ力を抜く感じで。
スピードはどちらとも言えない。
606 乳母(大阪府):2007/08/26(日) 10:05:13 ID:Wg/7T24I0
>>605
急いでガガッとチェンジしてるのが原因みたいですね。
サンクスです。
607 文学部(栃木県):2007/08/26(日) 10:05:17 ID:+DsumH9c0
>>602
1.ワイヤーを調整する。グリップシフトから出てるワイヤーの付け根のねじを回せ。
2.負荷が少ない状態でチェンジ。坂の手前で落とす。
3.そもそも前側の1は使わない。3→2に落とす時の外れ止めだと思う。
608 屯田兵(東京都):2007/08/26(日) 10:15:31 ID:ho5Mn43l0
>>600
けど6インチのってそれかコマくらいしかないでそ?
それ持ってる人の話によると自転車とは次元の違う乗り物と考えたほうがいいってさ
案外乗りやすかったりしてね
609 絢香(茨城県):2007/08/26(日) 10:17:15 ID:75Wkbpa10
>>604
サイクリングと大きな荷物を持たない日常用には、別に安いロード系ツーリング車でも買った方が良いよ。
このタイプの自転車だと、今は国産がほとんどないけど・・・。

10万円以下で汎用性が高いのは

LGS-RAM(昔の「ロードマン」風自転車。安価で丈夫、使いやすい)
ビアンキ Lupo(高い走行性能と耐久性を兼ね備えた万能タイプの低価格シクロクロス)

あたりかな。
610 数学者(東京都):2007/08/26(日) 10:18:08 ID:UiEkAee40
パナソニックロデオみたいな感じなんじゃないの?
あれともまた全然違うのかなあ・・・
611 AV監督(長屋):2007/08/26(日) 10:33:12 ID:aFoLD0Xz0
この自転車欲しいな
612 運転士(東京都):2007/08/26(日) 10:36:22 ID:KUfFmtCq0
>>599
2年以上放置してるから探して勝手に持ってけ。
ただしスターメーの内装ギア壊れてるが。

価格ほどいい自転車じゃないと思うよ、個人的には。
613 今日から社会人(アラバマ州):2007/08/26(日) 10:43:12 ID:QTyP6sMe0
競輪選手がときどき練習してるんだけど
あれっていいの?ブレーキないみたいだけど・・・・
614 屯田兵(東京都):2007/08/26(日) 11:32:07 ID:ho5Mn43l0
>>613
競輪選手は街道練習するときは後ろブレーキは付けてる
ブレーキ付けてないのは最近流行のつもりでピスト乗ってる馬鹿ドモだよ
615 数学者(東京都):2007/08/26(日) 11:40:11 ID:UiEkAee40
ピストは乗り慣れると制動力あるんだよな
下手にロックして吹っ飛ぶこととかない
616 気象庁勤務(宮崎県):2007/08/26(日) 12:31:35 ID:zo5DYaOB0
まあ、何にこだわろうが人それぞれだが、プロでもないのが公道をピストで逝くのは信義に悖ると思ふ。
いずれなんぞの事故で、警察に晒し者にされて、マジックマッシュルームみたくご禁制になるのがオチに決まっとりはするが。
617 魔法少女(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:31:42 ID:Hnk6ZfYq0
>>602
こういう実際に乗ってみないと分からない微妙なトラブルがあったりするから
初心者はまともなショップで買ったほうがいいんだよね

俺も最初トラブル起きるたびに店持ち込んで
ギアやらブレーキやらで色々調整法教えてもらったりした。
ネットや本では中々分かりにくい事も結構有るし。

色々知識がついて自分のセッティングがつかめてきたら
通販でもいいと思うんだけど
618 噺家(東京都):2007/08/26(日) 12:34:52 ID:LKykGjb20
今乗ってるのフラットハンドルのママチャリなんだけど
これにバーエンドバー付けて走っても変じゃない?
619 留学生(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:57:36 ID:gPLfX8YU0
>>618
結構浮くよ、カゴをはずしたからかもしれないけど
板金屋でディアブロのような黄色にフレーム塗ってもらったときは7万ほどかかってワラタ
620 住所不定無職(愛知県):2007/08/26(日) 13:01:18 ID:OMbU8zPe0
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/2/c23ce7ea.jpg
岡村さん、なにしてはるんすか?
621 銀行勤務(関西地方):2007/08/26(日) 13:02:22 ID:ifkFS75E0
>>620
お前それヒロシやないか!
622 今日から社会人(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:23:18 ID:QTyP6sMe0
近所にこの店出来たんだけど評判はどう?

http://www.cb-asahi.co.jp/

623 べっぴん(東京都):2007/08/26(日) 13:27:47 ID:SKL6yq0+0
ケイデンスは100キープ
624 べっぴん(東京都):2007/08/26(日) 13:33:19 ID:SKL6yq0+0
>>602
強く踏みながらギアチェンジをしない
車の運転と同じ
ギアかえてから勢いよく漕ぐように

それと外れるようならいろいろ説明書見ながらでも調整の練習とかおすすめ
625 生き物係り(樺太):2007/08/26(日) 13:44:02 ID:2ivCaZmLO
ママチャリ乗って原チャリ買おうと思ったら
オヤジが昔トライアスロンで使ってたチャリ貰ったけど
最高に乗り心地がいいなw
ギアMAXで思いっきり漕いだら40〜50キロ出て車追い抜いてしまうw
626 べっぴん(東京都):2007/08/26(日) 15:12:57 ID:SKL6yq0+0
暑い暑いから走れんなぁ
朝に走っておいてよかった
627 底辺OL(神奈川県):2007/08/26(日) 16:11:58 ID:KD6qNAp+0
>>1
この女乳無さ杉だろ
628 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/08/26(日) 18:23:35 ID:JIxzVuWz0
あげ
629 トリマー(コネチカット州):2007/08/26(日) 18:25:28 ID:I0vZtOEJO
法規制が少ないから
630 みどりのおばさん(愛知県):2007/08/26(日) 18:26:57 ID:ZX+jStX80
競輪用の自転車に車道であうとかなり、ウザイ(危ない)けどな。
車道で、結構なスピードで走ってるからバランス崩したらただじゃすまん。
多分轢かれて、死ぬだろう。
631 DQN(東京都):2007/08/26(日) 18:31:43 ID:R0PYIQdE0
GIANT escape R3買おうと思うんだけどフレームサイズは420と465どっち選んだ方が良い?
身長170なんだが。
632 ディトレーダー(アラバマ州):2007/08/26(日) 18:38:47 ID:gFMRGasB0
これだけ自転車を語れるなら、youたちもう自転車板住人になっちゃいなYO!
633 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/08/26(日) 18:40:36 ID:JIxzVuWz0
>>632
あっちはガチのキチガイいっぱいいるらしいし。
634 経済評論家(福岡県):2007/08/26(日) 18:42:00 ID:ZeYpnYML0
ダートじてんしゃ vs マッハじてんしゃ

ファイッ!
635 鉱夫(東日本):2007/08/26(日) 18:42:28 ID:WDS7zt880
カゴついてる競技用ぽい自転車ってない?
ほしいんだが
636 文学部(栃木県):2007/08/26(日) 18:47:42 ID:+DsumH9c0
>>631
俺もR3乗ってるが172cm(股下74cm)で465にした。
サドルの高さを合わせるとサスペンションポストの動かない部分が5cmくらい出る状態で
キャリアがぎりぎり取付けられる状態。
それを考えると1サイズ下でもよかったかも。
ポジション的にはぴったりだけどね。

>>635
自分で後付すればよし。
637 ネコ耳少女(大阪府):2007/08/26(日) 18:51:58 ID:yG9HNvWM0
>>632
買った自転車への愛着を奪われるよあそこ。全てにアンチ居るから。
そして自転車への興味までも殺がれる。
638 DCアドバイザー(神奈川県):2007/08/26(日) 18:54:01 ID:trAVXcx80
>>637
一体何を買ったんだ?
639 くれくれ厨(埼玉県):2007/08/26(日) 18:58:23 ID:yLQYI0EE0
専門板よりまともな話ができるからな
R3使い倒したら、次はMARIN買います
640 数学者(東京都):2007/08/26(日) 18:59:31 ID:UiEkAee40
>>639
使い倒すとか悲しいこと言わないで、末永く乗ってやれよ
641 電気店勤務(兵庫県):2007/08/26(日) 19:02:08 ID:1SrrRt0Q0
キャノンデールのロード乗ってるけど
自転車面白いお
642 選挙運動員♀(東京都):2007/08/26(日) 19:05:44 ID:vJHZw3d00
>>639
R3はフレーム頑丈だから結構持つぞ
643 くれくれ厨(埼玉県):2007/08/26(日) 19:07:44 ID:yLQYI0EE0
>>640

メンテナンス本片手にいじったりしてるけど、
雨曝しで放置とかはしてないよ

初めて乗ったときのあのスピード感は忘れられません
644 軍事評論家(東京都):2007/08/26(日) 19:10:36 ID:qiHhTzBG0
車も替えない貧乏人が中途半端に金かけたいから
645 数学者(東京都):2007/08/26(日) 19:10:48 ID:UiEkAee40
>>643
大事に乗れば20万kmは持つ乗り物だよ、自転車ってのは
646 DCアドバイザー(神奈川県):2007/08/26(日) 19:10:58 ID:trAVXcx80
>>643
R3→MARINてMTBに行っちゃうの?
街乗り用にフェアファックス買ったけどなかなかいいよ。
647 ネコ耳少女(大阪府):2007/08/26(日) 19:11:39 ID:yG9HNvWM0
>638
憂いガの

648 カラオケ店勤務(東京都)
R3ってなんでコピペ貼られまくったの?
気になって自転車板行ってもそんなに評価悪い自転車でもないし。