アルマーニ様がジャップの足に合わせたシューズを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(東京都)
アルマーニから日本人男性の足に合わせたドレスシューズ
2007年08月22日

イタリアの高級ブランド、「ジョルジオ・アルマーニ」は日本人男性の足に合わせたドレスシューズ
「LINEA COMO」(リネア コモ)を発売した。

「LINEA COMO」は日本人男性の足の幅、甲の高さ、土踏まずの長さなどを丹念に研究して
履き心地の良さを追求。また、見た目に美しい適度のロングノーズに滑らかなチゼルトゥでスタイ
リッシュなシルエットとなっている。

靴選びの基本は自分の足にフィットしていること。イタリアンシューズの美しさと、履き心地の良さ
の両方を実現したシューズとなった。

8月に発表されたモデルは3穴外羽根式ウィングチップステッチ(バリエーション3色、レザー&
ラバーソール)と6穴内羽根式プレーントゥ(フランスのアニリンカーフ素材2色とイタリアの
ベビーカーフ素材2色のバリエーション)。価格はシングルレザーソールが78,750円、
ダブルレザー・ラバーソールが81,900円。

今後、シーズン毎に新モデルを発表していくという。

http://www.asahi.com/fashion/beauty/TKY200708220274.html
http://www.asahi.com/fashion/beauty/images/TKY200708220271.jpg
2 神主(アラバマ州):2007/08/22(水) 23:48:57 ID:MfIfE9zY0
なかなかよさげだな、安いし。
3 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/08/22(水) 23:50:14 ID:MUcmDV6s0
安いな、買おう、
4 イラストレーター(東京都):2007/08/22(水) 23:52:13 ID:sLIj9oC10
ちゃんとした革靴ほど、雨の日に靴底からビショビショになる。
5 留学生(福岡県):2007/08/22(水) 23:53:10 ID:XQuSvO/U0
身長178体重65kgの俺にあえて言わせてもらえれば
イタリアンブランドが似合う体型の男はほとんどいない。
みんなちんちくりんだ
6 トリマー(京都府):2007/08/22(水) 23:54:38 ID:ESu9mDd10
いいじゃないの
7 ボーカル(大阪府):2007/08/22(水) 23:57:46 ID:QMfdhz6s0
>>5
182cm65kgの俺は?
8 接客業(西日本):2007/08/22(水) 23:59:07 ID:dhj5xPLR0
海外ブランドのシューズを履いてると、
横幅が狭くて足が痛くなる
9 シェフ(東京都):2007/08/23(木) 00:26:49 ID:AkSu9vUG0
ゴルチェ様も黄色い猿向けにおながいします

ナイキ物は、当然1サイズ上
10 ネットカフェ難民(兵庫県):2007/08/23(木) 00:28:51 ID:4/KIAu5h0
俺も180あるけど靴のサイズがないんだ・・・
いつも店員が倉庫まで探しに行って申し訳なさそうな顔して戻ってくるからもうあるのでいいやってなる
11 エヴァーズマン(東京都):2007/08/23(木) 00:33:08 ID:3OeI17Hl0
これ朝鮮人の俺にもおこぼれ貰えるってこと?
12 銀行勤務(愛知県):2007/08/23(木) 00:37:49 ID:dIkn6Tc80
日本の男はブランドなんぞに興味ないからうれんだろ。
13 派遣の品格(アラバマ州):2007/08/23(木) 00:39:06 ID:6z9en7Kw0
やっぱ身分相応のものを身につけないとな
たまに学生のくせして10万以上する服や靴を身につけている奴がいるが、
ああいうのって金をドブに捨てたようなもんだと思う
14 鉱夫(愛知県):2007/08/23(木) 00:40:18 ID:DZoiWxTW0
ゴルチェは無理。黄色人のモデル最近まで避けてた例がある
15 医師(東京都):2007/08/23(木) 00:41:23 ID:MoeNZUWB0
ジャップ向けなら水虫対策にちゃんと通気性は考えてあるんだよな?
16 新聞配達(広島県):2007/08/23(木) 00:41:54 ID:tQrma+Hl0
メジャーなブランドってどんなに上等だろうが身に付けるの恥ずかしくないのか?
ビトンの財布とか一周回ってダサすぎだろ。
17 F1パイロット(樺太):2007/08/23(木) 00:43:46 ID:LDIlxl8pO
ヴィトンって風呂敷やん
なんであんなのありがたがって身に付けてるのか分からん
18 エヴァーズマン(東京都):2007/08/23(木) 00:48:00 ID:3OeI17Hl0
>>15
靴履きっぱなしの向こうの方が水虫が凄いってイメージだけど
19 青詐欺(新潟県):2007/08/23(木) 00:49:15 ID:bisSb6ph0
ニュー即民の身だしなみとしては常識ですなあ
かくいう私もアルマーニの眼鏡でね
20 留学生(東京都):2007/08/23(木) 00:58:39 ID:OJrVWMdf0
21 レースクイーン(埼玉県):2007/08/23(木) 00:59:55 ID:YAPDBJyF0
アルマーニのバッグ買おうと思ったら縫製酷くて吹いた
22 女工(東日本):2007/08/23(木) 01:01:06 ID:XtqRHGhF0
ちょっとアルマーニ行って下駄作らせてくる
23 タリバン(長屋):2007/08/23(木) 01:03:19 ID:RCDQijT00
おれもアニマールの服たくさんもってるぉ
24 神主(埼玉県):2007/08/23(木) 01:03:46 ID:B3oFT9ew0
おれはヴェルサーチ
25 ダンサー(dion軍):2007/08/23(木) 01:06:59 ID:octxAbKv0
>>19
俺もそう
フレーム5万だったと思う
26 共産党工作員(岡山県):2007/08/23(木) 01:07:22 ID:wIARpKi50
ありがてえだありがてえだ
27 理学療法士(鹿児島県):2007/08/23(木) 01:08:21 ID:JOVIoEQB0
リーガルで十分
28 会社員(東日本):2007/08/23(木) 01:09:41 ID:t5lNyiYr0
アウトレットで買う
29 ピアニスト(東京都):2007/08/23(木) 01:10:08 ID:OQmSpX1v0
>>14
今も使ってなくないか?東洋系モデル
最近見てないんでわからないが。
30 歌手(岐阜県):2007/08/23(木) 01:10:22 ID:6/FJsfsR0
デザインは日本人がやって名前をかしただけじゃないの
31 天涯孤独(神奈川県):2007/08/23(木) 01:27:04 ID:5E4HW3E+0
俺の靴は980円のマジックテープ式だぜ!
22世紀先取りって感じのハイテク靴!!
32 こんぶ漁師(福岡県):2007/08/23(木) 01:28:34 ID:LT3bnmAS0
いまさらアルマーニでもあるまいに
33 パティシエ(京都府):2007/08/23(木) 01:47:27 ID:sAY6svfg0
靴屋にいったら紐靴が壊滅状態だったので、これ買おうかな
34 共産党工作員(岡山県):2007/08/23(木) 04:08:49 ID:wIARpKi50
おまえらまさかキモイトンガリ靴はいてたりしないよな?
35 空気(青森県):2007/08/23(木) 04:13:49 ID:2Wka2asc0
こんなんはいて畑仕事ができるかよ
36 知事候補(樺太):2007/08/23(木) 04:19:21 ID:z9AYWmctO
いいかげんレッドウィングのエンジニアブーツはEかEEワイズ出せや
細すぎ
37 fushianasan(埼玉県):2007/08/23(木) 04:19:56 ID:ZB+R/gxU0
靴に10万近く出すんなら
もう5万出してフルオーダにしますよ
所詮既製靴だっちゅうの
38 モーオタ(大阪府):2007/08/23(木) 04:27:06 ID:JSyKMwmI0
※日本人以外の猿には使用しないでください
39 クリエイター(愛知県):2007/08/23(木) 04:29:57 ID:hJQOqdKk0
おお・・欧米様・・・・ありがてえ・・・ありがてえ・・・・
40 タリバン(神奈川県):2007/08/23(木) 04:30:57 ID:MgGtYqXv0
よう、ジャップ
41 接客業(北海道):2007/08/23(木) 04:31:46 ID:jzm26Zxo0
37 名前: fushianasan(埼玉県) [sage] 投稿日: 2007/08/23(木) 04:19:56 ID:ZB+R/gxU0
靴に10万近く出すんなら
もう5万出してフルオーダにしますよ
所詮既製靴だっちゅうの
42 無党派さん(USA):2007/08/23(木) 04:40:54 ID:1cchgthr0
>>18空気が乾燥してるせいか水虫はあまりいない
水虫になる人って糖尿になりやすいんだっけ?
確かにドイツ人に作ってもらうオーダーメイドの方が履き心地いいかもね
とか帰国した時靴のディスカウントショップでしか買わない自分が書いて見る
だってえ高いじゃん!そんな金あったらもう一回帰れるよ


43 ディトレーダー(岩手県):2007/08/23(木) 04:48:18 ID:oyU7huLh0
ダンロップだろうね
44 DQN(東京都)
6穴というのはクラシックな感じで悪くないんだけど木型がダサすぎ