米国でFirefox排除運動が始まり、利用者の間に波紋を呼ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 VIPからきますた(栃木県)
インターネット・ブラウザ「Firefox」の拡張機能の一つとして提供されている広告非表示(Adblock)は、
広告収入で成り立つウェブサイトの運営者にとっては死活問題だとして、そうしたサイトを中心にして
Firefoxでのアクセスを排除しようとする動きがでてきていることが17日までに技術専門サイト「slashdot.org」に掲載された記事によって明らかとなった。

この運動を進めているのは「whyfirefoxisblocked.com」という英文のサイト。

whyfirefoxisblocked.comによるとインターネット上で高いクオリティーの情報が無料で提供可能なのは広告収入に依存している部分が高いとした上で、
こうしたサイトをアクセスした際に広告を表示しないようにしてしまうことは、それらのサイトからお金を盗んでいるのに等しいと主張。

その上で、Firefoxでサイトにアクセスした際にはページ内のコンテンツが表示されずに
自動的にwhyfirefoxisblocked.comにジャンプさせてしまうスクリプトを提供している。

この運動を最初に紹介したslashdot.orgの掲示板には既に1000件近くものコメントが寄せられるなど、
whyfirefoxisblocked.comが提起した問題はインターネット利用者の間でも波紋を呼んでいる。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200708181752&page=2

2 探検家(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:35:27 ID:sf5CqOsa0
>>1
それマジか?ソースあんなら今すぐ出せ

マジなら2ちゃん総力を上げて潰すが
3 留学生(山形県):2007/08/18(土) 21:35:38 ID:zqxwpHnX0
2chの狐死ね!!!!!!!!!!11
4 入院中(東京都):2007/08/18(土) 21:35:48 ID:GNEd1RqL0
         人
        (_)
       (___)
      (_____)   おばあちゃんが作ってくれたAAです。
     (_______)  えっとお、モナーやしぃのAAよりもダイスキです。
                上のところがちょんってなってるのが
                すきです。これで発表を終わります。

5 青詐欺(京都府):2007/08/18(土) 21:36:03 ID:TaT+UYVq0
火狐厨涙目www


俺もww
6 講師(石川県):2007/08/18(土) 21:36:06 ID:dyVRMtqH0
中二病拡張患者発狂wwwww
7 代走(北海道):2007/08/18(土) 21:36:17 ID:jx8RHk0A0
ネット広告って誰もみてないよ
8 樹海(関西地方):2007/08/18(土) 21:36:25 ID:0iOHAr6y0
まみちゃんかわいい!
9 遣唐使(東京都):2007/08/18(土) 21:36:27 ID:1pZ1pzAL0
アフィ厨涙目w
10フェンリル ◆be/xFEN/R. :2007/08/18(土) 21:36:28 ID:5GlHR9fX0 BE:258999252-S★(558801)
11 国会議員(岐阜県):2007/08/18(土) 21:36:31 ID:KM2wmQXY0
UA偽装でおk
12 プロスキーヤー(東京都):2007/08/18(土) 21:36:50 ID:iOfMEoRe0
Operaスレ
13 留学生(新潟県):2007/08/18(土) 21:37:10 ID:y/PehGsb0
専ブラなら広告見ないし
14 彼女居ない暦(東京都):2007/08/18(土) 21:37:12 ID:21EJ8iqw0
ブラウザスレに来るopera厨が1番うざいから排除するべき
15 迎撃ミサイル(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:37:28 ID:f7k43ERF0
>>2
まだ廃れてなかったのかこのコピペ
16 軍事評論家(静岡県):2007/08/18(土) 21:37:38 ID:3XR7Vn610
広告厨必死だな
17 歯科技工士(新潟県):2007/08/18(土) 21:37:46 ID:VxNwOWUm0
firefoxが潰されるのは困る
何でも出来る十徳ナイフ的なブラウザは他にないから
18 整体師(dion軍):2007/08/18(土) 21:37:51 ID:1Ub68oZZ0
>whyfirefoxisblocked.comによるとインターネット上で高いクオリティーの情報
公開オナニーで金を取るとは
19 理系(関西地方):2007/08/18(土) 21:37:53 ID:GVnWGzfe0
時間をきめてみんなで一斉にwhyfirefoxisblocked.comにジャンプさせられればいいじゃん
20 アイドル(群馬県):2007/08/18(土) 21:37:57 ID:wDYVLMwV0
俺様はビッパー御用達のスレイプニールだ
21 VIPからきますた(大阪府):2007/08/18(土) 21:38:34 ID:lumLbwaU0
広告くらい見てやれよ
でもでかいウィンドウ開いたりスクロールにくっついてきたり
ポインタ合わせるといきなり拡大する広告は氏ね
22 青詐欺(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:38:41 ID:CeKJzEUF0
別にこいつらは糞みたいなIEを使ってりゃいんだよ。ほっとけよ俺たちのことは。
23 女性の全代表(関西地方):2007/08/18(土) 21:38:56 ID:wZFJZDE80
ちょwwwwいま火狐導入したのにwww
火狐から初カキコ
24 消防士(千葉県):2007/08/18(土) 21:39:08 ID:XUYbRydM0
一時期使ってたけど、レイアウト崩れまくるサイトが出たからやめた
広告あったらあったで別にどうということもない
25 遣唐使(東京都):2007/08/18(土) 21:39:19 ID:1pZ1pzAL0
さぁいたちごっこの始まりです
26 刺客(東京都):2007/08/18(土) 21:39:19 ID:5+yGkQCJ0
アフィとバナー広告は
くやしいのぅwww


いっぺん死んどけよw
27 理学部(樺太):2007/08/18(土) 21:39:20 ID:MAod/YxqO
たまにはキャプ画について語ろうぜ
28 ぬこ(東京都):2007/08/18(土) 21:39:37 ID:a6UQI6hA0
Operaにも広告非表示機能付いてるのにねw
またしてもスルーされるOpera(´;ω;`)かわいそうです
29 運送業(広島県):2007/08/18(土) 21:39:39 ID:oZdpZNmT0
Opera最強
30 外来種(宮城県):2007/08/18(土) 21:40:16 ID:g8XwQ9Wa0
どれ踏めば飛ばされるんだ?
31 プレアイドル(dion軍):2007/08/18(土) 21:40:45 ID:FG/K04TC0
Operaには拡張なんてしなくてもコンテンツブロックついてるんだけどね
トップシェア争いを避けマイナー路線で地位を確立したOperaは賢明だね
32 女流棋士(樺太):2007/08/18(土) 21:41:08 ID:nRhdBMt/O
別に広告満載なクソサイトなんか見にいかないからどうでもいい
33 ツチノコ(岡山県):2007/08/18(土) 21:41:26 ID:UO4yyANX0
Operaスレ
34 40歳無職(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:41:31 ID:rS1uiC6W0
狐からプニルに乗り換えたら動作キビキビしててびっくりした
35 建設作業員(catv?):2007/08/18(土) 21:41:37 ID:wj8r1zD10
ITMediaの広告なんとかしろ!でかすぎるんじゃ!
でも最近IBMの広告ちょっと面白くて好きなんじゃ!
Safariなんぞもともと拒否されるんじゃ
36 グライムズ(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:41:50 ID:8x/9e+h30
>>23
2chだと、text Linkが便利だからアドオン入れておきな。
37 都会っ子(東京都):2007/08/18(土) 21:41:51 ID:1S5/WcTS0

エロ動画サイト巡りのせいか ネット広告には何も感じなくなってる
38 【hosp:1】 神(ネブラスカ州):2007/08/18(土) 21:41:52 ID:7St0HGp4P BE:1427715078-PLT(16161)
広告表示させない人には
見れなくしちゃえばいいだけじゃん

まあなんというか広告表示を姦淫登録に見立てるような感じで
39 ドラム(関東地方):2007/08/18(土) 21:41:56 ID:qHkc43Gi0
オUUペラ
40 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:42:01 ID:p+LN2qxH0
火狐が規制されたら次は他のもやるんだろうな
41 ロケットガール(大阪府):2007/08/18(土) 21:42:07 ID:8te2exGD0
42 副社長(北海道):2007/08/18(土) 21:42:41 ID:MYUkVRot0
怪しいクッキー喰わせてるとか疚しいことがあるんだろ

こういう反社会サイトは田代砲でぶっ潰すに限る
43 美人秘書(岡山県):2007/08/18(土) 21:43:09 ID:IFzfe2kd0
>この運動を最初に紹介したslashdot.orgの掲示板には既に1000件近くものコメントが寄せられるなど、

まだ2スレ目じゃん
44 学校教諭(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:43:15 ID:ZJP3dgrY0
プニル1.66ユーザーには何の関係もないな。
画像表示を切ってあるから広告なんか気にならない。
45 造園業(兵庫県):2007/08/18(土) 21:43:48 ID:oJ2G2Cq20
三年前からproximitronで全部吹っ飛ばしてる
46 噺家(東京都):2007/08/18(土) 21:44:17 ID:mgbo+fTI0
クロスプラッフォームに対応できない池沼だろ
47 すっとこどっこい(東京都):2007/08/18(土) 21:45:01 ID:muLIhcDl0
日本だったらニュー即とVIPに潰されてるなw
48 党総裁(山形県):2007/08/18(土) 21:45:11 ID:Xq+5s4RS0
カスペ使ったらニコニコの広告が真っ白になった
49 コレクター(東京都):2007/08/18(土) 21:45:20 ID:+2JWTCml0
ブラウザのスクロールが重くなるほど広告貼り付ける馬鹿は何なの
限度って物があるだろうに
50 果樹園経営(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:45:47 ID:GnitGRAD0
もうみんなでSafari使えばいいと思うよ
51 通訳(千葉県):2007/08/18(土) 21:45:54 ID:iu5UmbNE0
広告排除できないFirefoxなんて何の価値があるんだよ
もう削除するか
52 高校教師(青森県):2007/08/18(土) 21:46:01 ID:I79czeSY0
オミトロン先に使ってたからFirefoxでもオミトロン使っとるわ
53 留学生(関西地方):2007/08/18(土) 21:46:24 ID:eyCIydAY0
アメリカにも電通みたいな香具師がいるとは・・・
54 噺家(東京都):2007/08/18(土) 21:46:30 ID:mgbo+fTI0
あ、広告表示か
使う人にって邪魔にしか見えないからしかたないだろ
55 機関投資家(樺太):2007/08/18(土) 21:46:52 ID:Wj6CtBvYO
エロサイト回るときにスッキリするから見やすくなって良いんだよなぁ
56 留学生(兵庫県):2007/08/18(土) 21:47:20 ID:Bhp97cLU0
正直adblockよりノートンの方が強烈だろ、広告消しは
57 主婦(関東地方):2007/08/18(土) 21:47:24 ID:M9uq0Z0B0
User Agent Swither使えば解決じゃない?
58 高校中退(東京都):2007/08/18(土) 21:47:29 ID:p2Uebgi40
見れないサイトは無理して見る必要ないから無問題
59 クリーニング店経営(京都府):2007/08/18(土) 21:47:35 ID:Yk3A52VA0 BE:282069263-PLT(24321)
広告非表示で儲かるようにすればいい
60 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:47:55 ID:OBldkt1N0
Adblockよりアフィリンクを潰すAficlickerが欲しい
61 モーオタ(岐阜県):2007/08/18(土) 21:48:28 ID:4ogqPJg50
lolifox使ってるけどデフォで入ってるぜ
設定弄ってないけどこれ効果あんのか?
62 スカイダイバー(神奈川県):2007/08/18(土) 21:48:30 ID:OM4tpBER0
Adblockよりオミトロンで広告除去したほうが軽い
63 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/18(土) 21:48:54 ID:fz35o4pzO
UA偽装すればおkってオチでは…
64 神(東京都):2007/08/18(土) 21:48:59 ID:twLe6ehxP
UA偽装出来る拡張を入れてアクセスを排除を回避しましょう

User Agent Switcher
http://chrispederick.com/work/user-agent-switcher/
65 留学生(長崎県):2007/08/18(土) 21:49:02 ID:KhorCX1/0
Firefox排除するようなサイトにはロクなコンテンツが無いでしょ。
66 美容部員(岡山県):2007/08/18(土) 21:50:30 ID:bYLRjGuX0
大量のポップアップとかブラウザ落としちゃうような広告とか
今まで悪質なことしてきたから悪いんじゃないの?
67 マジシャン(愛知県):2007/08/18(土) 21:50:50 ID:YBsljpwK0
Firefoxなんぞ全然使ってない
信者は使いこなせない奴がアホとかいつも言ってるけど
プラグインをあれこれ入れないと使えない代物なんぞ糞だと言わざるを得ない
68 ギター(長屋):2007/08/18(土) 21:50:54 ID:peC6aH320
Firefoxを排除するんじゃなくてadblockを排除しろよw
69 声優(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:51:14 ID:bnAdfb5K0
うざい広告を消せるのが便利なのに
広告うぜえ
70 女流棋士(東京都):2007/08/18(土) 21:51:34 ID:5op9jfy+0
firefox関係なく広告なんて見たくねえよ
71 修験者(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:51:53 ID:jrR63/+G0
アフィでウハウハしてんのは中学生ぐらいだろ
72 タリバン(東京都):2007/08/18(土) 21:52:38 ID:7zGcOQSg0 BE:67558223-2BP(6060)
アフィを嫌ってるやつは中二病確定
73 2ch中毒(愛知県):2007/08/18(土) 21:53:03 ID:W8hyFRgM0
>>67
プラグインじゃなくて拡張機能な
Firefoxが糞なのには同意
74 留学生(長崎県):2007/08/18(土) 21:53:14 ID:KhorCX1/0
というかFirefoxでPrefbarを導入してUA偽装すれば見れるじゃ・・・
75 事情通(福岡県):2007/08/18(土) 21:53:17 ID:AiXNhJtJ0
>>60
とりあえずAdblock+にこれ入れるだけでAmazonのアフィはすっきりする。

@@|http://*amazon.co$document
amazon.co$link,subdocument

あとはGreasemonkeyで文字リンク内のアフィIDを消せば完璧。
76 コンビニ(岩手県):2007/08/18(土) 21:53:28 ID:OoTIpiyN0
別にFirefoxだけじゃないじゃん。IEでもOperaでも防げるんだし。
ネットで金儲けするような乞食は絶対正義の2chネラーが許さんよ
77 モデル(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:53:37 ID:0ftK4KSQ0
whyfirefoxisblocked.comこのサイトをPeerGuardian 2で相互アクセスを無効化する
これで問題解決
78 インストラクター(福岡県):2007/08/18(土) 21:53:47 ID:OqMpHamP0
IEコンポブラウザでも一緒だろ。
79 扇子(千葉県):2007/08/18(土) 21:54:19 ID:PhLN9vik0
yourfilehost専用につかってる
80 ミトコンドリア(東京都):2007/08/18(土) 21:54:24 ID:tW+qnbIy0
まあ、Firefox使いこなせないヤツは、
SleipnirとかDonutとかの初心者向けIE補助ツール使ってなさい。
81 電話番(石川県):2007/08/18(土) 21:54:44 ID:L5pACbzw0 BE:24181643-PLT(12110)
FireFoxとgoogleは急成長に中身がついて行ってない
82 ニート(catv?):2007/08/18(土) 21:54:49 ID:0uasbtIP0
どこかのサイトにあるリストを参照しに行ってるのかadblockでアクセスがつっかえるときがあるな
83 相場師(大阪府):2007/08/18(土) 21:54:51 ID:D7Nfxjz50
どうせアダルトサイトとかアングラサイトでしょ
84 トンネルマン(大阪府):2007/08/18(土) 21:55:05 ID:83/xDNsF0
>>67
何使ってるの?
85 停学中(愛知県):2007/08/18(土) 21:55:14 ID:01L17hv10
IE7よりFireFoxの方が断然使いやすい。特に2chを見るときは。

IE7だと、余分なウィンドウやタブが開く。FireFoxだと2つだけですむ。
86 留学生(長崎県):2007/08/18(土) 21:55:27 ID:KhorCX1/0
知識のあるひとはFirefoxを好むね
87 予備校講師(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:55:35 ID:wURWf/MY0
adblockよりflashblockのが重要。

88 うぐいす嬢(dion軍):2007/08/18(土) 21:55:44 ID:JM7kI3Fe0
火病厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89 酒蔵(長野県):2007/08/18(土) 21:56:10 ID:ld/DSP9I0
ロシア語で考えるんだ
90 理学療法士(千葉県):2007/08/18(土) 21:56:34 ID:4DObLZpr0
アフィ厨必死ダナーw
91 人気者(東京都):2007/08/18(土) 21:56:42 ID:6jaC/iVN0
同ジャンルのサイトが全て排除スクリプトを導入して、
かつスクリプトOFFでは見れない構成になれば効果あるだろうが、
そんな状況はありえないよね。
92 国会議員(岐阜県):2007/08/18(土) 21:57:08 ID:KM2wmQXY0
WinFixerやDriveCleaner等の悪質な広告からPC守るのは正当な行為だろう
つかNoScript入れてたらそのスクリプトは意味ないんじゃね?
93 マジシャン(愛知県):2007/08/18(土) 21:57:12 ID:YBsljpwK0
>>85
2ちゃんは専ブラの方がよくない?
まぁ人それぞれだが
94 職業訓練指導員(カナダ):2007/08/18(土) 21:57:23 ID:XUH1+WrN0
firefoxのない生活なんて嫌だ
95 牧師(東京都):2007/08/18(土) 21:57:33 ID:x01d2rAz0
adblockは重いと聞くのでuserContent.cssいじる方法だけ使ってる
96 貸金業経営(大阪府):2007/08/18(土) 21:57:34 ID:1Kt+bGeN0
DellですらFirefoxに対応したというのに
97 すずめ(東京都):2007/08/18(土) 21:57:38 ID:0TmaVISZ0
>>89
やっぱりいたw
98 お宮(福島県):2007/08/18(土) 21:57:40 ID:osEfz2610
>>89
オーチェニハラショーwww
99 歯科技工士(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:57:49 ID:7M6Ol2Ws0
設定やらが面倒になって新PCで入れる気がしなくなった
100 ひき肉(神奈川県):2007/08/18(土) 21:58:20 ID:2bua4HSJ0
Netscapeならいいんだね?
101 レースクイーン(青森県):2007/08/18(土) 21:58:46 ID:0cAXF07u0
メモリ喰いすぎだと思う
102 キャプテン(兵庫県):2007/08/18(土) 21:59:06 ID:XsdOSdTv0
http://kb.mozillazine.org/Hostperm.1

script 広告配信会社のjs
subdocument iframe広告

103 予備校講師(アラバマ州):2007/08/18(土) 21:59:25 ID:wURWf/MY0
バナー広告とかはそのドメインごとブロックしてやんよwwww
104 レースクイーン(富山県):2007/08/18(土) 21:59:58 ID:Aq584i0M0
lolifox使え。
safariでもタブ機能(mac機で確認)あるのにIE6ときたら…
105 タコ(アラバマ州):2007/08/18(土) 22:00:03 ID:sD5NgLbN0
adblockを入れると表示速度が遅くなるので消した
106 神(徳島県):2007/08/18(土) 22:00:33 ID:0JYA4J/6P
2chはIE+P2で見てます。
107 派遣の品格(神奈川県):2007/08/18(土) 22:00:38 ID:7Hn97Xsm0
アフィサイトは最低だな

重いしウザいし見にくいし怪しいし
死ね
108 舞妓(北海道):2007/08/18(土) 22:02:29 ID:cihgQeGx0 BE:947514479-PLT(21051)
456歓喜w
109 果樹園経営(福島県):2007/08/18(土) 22:03:53 ID:g8FCMSJm0
こーゆーblogってなんなの?

広告広告
告タイトル広
広 記 告
告 事 広
広コメトラ告
告広告広
110 ドラム(関東地方):2007/08/18(土) 22:04:03 ID:qHkc43Gi0
草履なんかどうでもいいわ
111 停学中(愛知県):2007/08/18(土) 22:04:22 ID:01L17hv10
>>93
2chブラウザは、家族共用パソコンだから無理んこ。2ch見るなとか言われるし。
112 ギター(長屋):2007/08/18(土) 22:04:31 ID:peC6aH320
検索結果からブログを除外する拡張ってある?
113 ハンター(静岡県):2007/08/18(土) 22:05:26 ID:xXT9yMaV0
Firefoxをmp3再生プレイヤーにする拡張ってないの?
114 プロスキーヤー(東京都):2007/08/18(土) 22:05:28 ID:iOfMEoRe0
>>112
え?
115 ぬこ(東京都):2007/08/18(土) 22:05:33 ID:a6UQI6hA0
>>112
-blog
116 山伏(長屋):2007/08/18(土) 22:07:10 ID:UkMfiYAr0
>>115
それしても日記みたいなのが大量に引っかかるときがある。
117 アイドル(京都府):2007/08/18(土) 22:07:10 ID:p6LOjafA0
昔みたいに広告のまったくないホームページの時代に戻せ
118 ハンター(千葉県):2007/08/18(土) 22:07:24 ID:uDzSDTlm0
ユーザーエージェント偽装すればいいよNE
119 fushianasan(長屋):2007/08/18(土) 22:09:47 ID:2n//Vrw40
120 ドラム(関東地方):2007/08/18(土) 22:09:56 ID:qHkc43Gi0
>>111
USBに入れときゃいいじゃん
121 刺客(東京都):2007/08/18(土) 22:10:12 ID:5+yGkQCJ0
-日記みたいなの
122 国会議員(岐阜県):2007/08/18(土) 22:11:07 ID:KM2wmQXY0
>>116
-blog -movabletype -rss -atom -xml

「ぶろぐいらね」でIME登録
123 代走(長屋):2007/08/18(土) 22:12:28 ID:qamcmQHE0
ていうかIE6も排除運動おきねぇかな・・
早く世界中がIE7かFirefoxに移行して欲しいorz
124 今日から社会人(アラバマ州):2007/08/18(土) 22:13:07 ID:FQrxPmpL0
125 通訳(catv?):2007/08/18(土) 22:13:24 ID:U+Q+AXdw0
馬鹿だなぁ。
Firefoxをブロック→Fxユーザー移住→ページビューが減る→誰も見なくなる→結果として儲からないw
Firefox使ってる人間全員がAdblock入れているかといわれればそうではないわけで
生意気なサイト運営者は痛い目見ればいいと。

126 派遣の品格(dion軍):2007/08/18(土) 22:13:58 ID:ITViwHcU0
>>111
餓鬼は糞してはよ寝ろ。

adblockは消すのが楽しいんだが、やり過ぎると重くなるんだよなあ。
最初は広告画像(バナー)を消して軽くするためにやってるのに本末転倒だよなw
127 北町奉行(北海道):2007/08/18(土) 22:14:39 ID:32rSzdsI0
>>113 foxytunes

ユーザースタイルシート等々使えば
Fxに限らず広告消せるのになぜFxだけ叩くのか…
アンチだな
128 か・い・か・ん(dion軍):2007/08/18(土) 22:14:53 ID:KykWcG2e0
アメ公の広告は異常
129 年金未納者(徳島県):2007/08/18(土) 22:15:10 ID:jUd64ElG0
なんかCMスキップ機能あるビデオを売れないように圧力かける電通みたいだな
こういうことをしても無駄だと何で気づかないかな
130 ご意見番(静岡県):2007/08/18(土) 22:15:16 ID:KbC3rUTu0
ユーザCSSで消すからアフィ厨は安心しろ。
131 社長(山陰地方):2007/08/18(土) 22:15:32 ID:TagNG+od0
もっさりもさもさもっさりもさもさ
132 停学中(愛知県):2007/08/18(土) 22:16:49 ID:01L17hv10
>>120
よくわからん。パソコン詳しくないんで。。
>>126
うるせえばか。30歳だ。
133 金田一(東京都):2007/08/18(土) 22:16:49 ID:jsWR9iZT0
>>80
は〜い
134 自宅警備員(青森県):2007/08/18(土) 22:17:54 ID:QqkJxpL00
-site:www.hellowork.go.jp
135 神(東京都):2007/08/18(土) 22:18:01 ID:twLe6ehxP
>>132
誰に言われるんだよ。親か?嫁か?
136 講師(石川県):2007/08/18(土) 22:18:55 ID:dyVRMtqH0
中二病偉そうだなぁw
セキュリティ(笑)拡張子(笑)
137 俳優(兵庫県):2007/08/18(土) 22:19:25 ID:CSodNAKv0
ネスケで頑張ってます
138 金田一(東京都):2007/08/18(土) 22:19:33 ID:jsWR9iZT0
>>111
2ch見るなよ
139 踊り隊(東京都):2007/08/18(土) 22:19:57 ID:kYSx+VE10
オペラだとまともに表示できないとこがあるから困る
イメピタとか画像表示できんから困る
140 ハンター(静岡県):2007/08/18(土) 22:21:12 ID:xXT9yMaV0
>>124
>>127
それは導入してるんだけどWinamp等を立ち上げることなく
Firefox単体で再生したいんだけどないのかね
141 職業訓練指導員(東京都):2007/08/18(土) 22:21:22 ID:ADfF8vgh0
>>132
30歳でUSBに2ちゃんブラウザを入れるって意味が分からんのか・・・
USBってさせばドライブになるじゃないか
そこに専ブラをおいとけばいいんだ
使う時はそこから起動
142 タリバン(東京都):2007/08/18(土) 22:22:29 ID:7zGcOQSg0
2ch見るなって言われる人間に「USB使え」ってアホなの?
解決策になってねーだろw
143 スカイダイバー(神奈川県):2007/08/18(土) 22:22:46 ID:OM4tpBER0
>>139
イメピタはUA偽装すればOperaでも見れるようになる
144 歯科技工士(新潟県):2007/08/18(土) 22:22:52 ID:VxNwOWUm0
誰でもPCに精通してると思うなよ
145 お世話係(東京都):2007/08/18(土) 22:22:52 ID:aYfTskyf0
あれ?FOX叩きスレじゃないのか
146 マジシャン(愛知県):2007/08/18(土) 22:23:28 ID:YBsljpwK0
>>132
偶然じゃなくてマジで停学中じゃないだろうな?w
147 レースクイーン(富山県):2007/08/18(土) 22:23:50 ID:Aq584i0M0
>>139
IEとして認識させればおkじゃね?
148 留学生(京都府):2007/08/18(土) 22:24:20 ID:vJ+bqATH0
2chの専ブラにいちゃもんつけるようなものか
149 すずめ(東京都):2007/08/18(土) 22:25:52 ID:0TmaVISZ0
>>141
横槍入れるけど、「USBにブラウザ入れる」って日本語間違ってると思うよ。
USBに挿すフラッシュメモリーか外付けHDDのことだとは思うけど
USBってのは接続規格であって、そこにソフトを入れるっておかしいよ。
150 職業訓練指導員(東京都):2007/08/18(土) 22:26:19 ID:ADfF8vgh0
>>142
でも専ブラ使わずに2ちゃんねるに来てるんだろ?
と言う事は、HDDに専ブラを置いておく事だけができない状態って事じゃないのか?
151 釣氏(関西地方):2007/08/18(土) 22:26:41 ID:GoCHL7KD0 BE:364166249-2BP(3457)
>>140
なんでそこまでFirefoxにこだわるの?
152 派遣の品格(dion軍):2007/08/18(土) 22:26:59 ID:ITViwHcU0
>>132
じゃあ誰に言われるんだよ。嫁か?
俺も嫁と一緒に使ってて嫁はアンチ2chだけど、スタートから行ける
「すべてのプログラム」のとこになきゃなんも言われないし気付かれないぞ。
でも嫁とだけなら「家族」って言わないよな。親に言われるんか?
親(ジジババ)のだいたいはPCの知識ないから同じ方法でだませる思う。
まさかPCに詳しい息子に言われたりするわけじゃないだろうな?w

>>142
頭おかしいの?
153 浴衣美人(北海道):2007/08/18(土) 22:27:04 ID:1FI+qmFv0
>>149
細かいよハゲ
154 プレアイドル(北海道):2007/08/18(土) 22:27:31 ID:z40OWaQw0
そもそもこんな糞重いブラウザはとっとと淘汰されるべき
155 すずめ(東京都):2007/08/18(土) 22:28:37 ID:0TmaVISZ0
それと132に言いたいのは、外部記憶に入れなくても
内蔵HDDに意味不明のフォルダを作って、そこに2chブラウザをインスコし
起動はプログラムメニューの滅多に使わないソフトと一緒のところに
ショートカット放り込んでおけばいい。
156 北町奉行(catv?):2007/08/18(土) 22:29:06 ID:SUoBPnBe0
firefox3から軽くなるとか何とか言ってたけど、本当ですか?
157 タリバン(東京都):2007/08/18(土) 22:29:09 ID:7zGcOQSg0
>>152
共用PCで2ちゃんするなってことは画面見られてるんだろw
バカはテメーだよ
158 キャプテン(兵庫県):2007/08/18(土) 22:29:18 ID:XsdOSdTv0
deviantart.com以外にテーマスキンがあるとこはないのけ?
159 コレクター(東京都):2007/08/18(土) 22:29:40 ID:+2JWTCml0
フォルダを隠すフリーソフトでも使って
2chブラウザいれたフォルダごと隠しとけば良いんじゃないの
160 ドラム(関東地方):2007/08/18(土) 22:29:49 ID:qHkc43Gi0
>>132
家族全員PCに詳しくないんならC:\Program Filesの下に適当なフォルダ作って
そこにインストールすれば

>>142
どうしろってんだ
161 車内清掃員(福井県):2007/08/18(土) 22:30:31 ID:/iOg6eNU0
firefoxはレッサーパンダな
162 派遣の品格(dion軍):2007/08/18(土) 22:31:35 ID:ITViwHcU0
>>157
じゃあなぜ今は2chを見られてるんだと思う?
まさか見ないで書き込みしてるのか?エスパーか?脳内通信はじまったな。すごいな。
163 職業訓練指導員(東京都):2007/08/18(土) 22:32:41 ID:ADfF8vgh0
>>149
あんた、携帯電話を携帯って言うと文句を垂れるタイプだな

>>157
じゃあなんで111は2ちゃんねるに来てるんだ?
こっそりと来てるのか
だったら携帯で来ればいいじゃねえか
164 タリバン(東京都):2007/08/18(土) 22:32:54 ID:7zGcOQSg0
>>162
今はチェックが入ってない
それだけのことだろ
悔しいからって電波飛ばすなよw



「餓鬼は糞してはよ寝ろ。」


プゲラw
165 新聞配達(大阪府):2007/08/18(土) 22:32:52 ID:60FWeyKr0
アフィうめえwwwwwwwwwwwwww

しかし向こうのフォーラムは馬鹿みたいに広告やポップアップ貼り付けてるからマジで必死なんだろうな
166 マジシャン(愛知県):2007/08/18(土) 22:33:27 ID:YBsljpwK0
>>157
なんか話の流れからずれてる
あんた一人だけ
167 レースクイーン(青森県):2007/08/18(土) 22:34:11 ID:0cAXF07u0
凄いのが居ると聞いて来ました
168 消防士(千葉県):2007/08/18(土) 22:34:32 ID:XUYbRydM0
禁止されてんならわざわざ来ることもないのにw
169 ジャンボタニシ(大阪府):2007/08/18(土) 22:34:51 ID:6jnRJsaU0
>>2
つ 味方にすると頼りない
170 張出横綱(東京都):2007/08/18(土) 22:39:57 ID:utEBtYDW0
>>169
171 竹やり珍走団(東日本):2007/08/18(土) 22:45:26 ID:jdlJfpz80
アフィ厨必死だなw
172 狩人(愛知県):2007/08/18(土) 22:45:31 ID:agZI4F+F0
こんなブラウザようつかえんよ
使うヤツはIE嫌いなだけー
173 コンビニ(東京都):2007/08/18(土) 22:49:54 ID:7SXK9IjS0
つくづくProxomitronがつかえてよかったとおもう
174 ひちょり(埼玉県):2007/08/18(土) 22:51:37 ID:L9omFl5p0
firefoxは重い便利ツールというポジションで落ち着いた
175 神(香川県):2007/08/18(土) 23:04:35 ID:Hz3e/kpqP BE:467478263-2BP(33)
AppleがFirefoxの将来のシェアを0%としていたが、
これを見越してのことだったのか
176 牧師(神奈川県):2007/08/18(土) 23:06:16 ID:JQ/BMsOz0
>>62
よう俺
177 林業(千葉県):2007/08/18(土) 23:08:11 ID:IQh+kkhm0
マイクロソフトって売るものがなくなってきたな
178 ウルトラマン(千葉県):2007/08/18(土) 23:08:23 ID:DSCtCPLT0
まず広告がなぜウザがられてるか考えろよ糞運営者は
flash多用してる広告とかまじ死ね
重くなるんだよボケが!
179 ミトコンドリア(西日本):2007/08/18(土) 23:10:09 ID:mUCEgI580
Firefoxを使う前から、Proxomitron等を使って広告はブロックしてきた。
180 不動産鑑定士(大阪府):2007/08/18(土) 23:11:12 ID:bxSf+6Gs0
M$とアフィ厨がタッグ組んだのか
凶悪すぎるな
181 わさび栽培(埼玉県):2007/08/18(土) 23:14:18 ID:VgddJZG+0
Adblock Plus を使う人は
User Agent Switcher も使う
これは至極当然の事だ
ノートンでも広告排除は出来るだろうに
182 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/08/18(土) 23:15:35 ID:O1SsVdEa0
アフィうぜぇからあえてFirefox使うわwwwwwwwwww
183 ガラス工芸家(樺太):2007/08/18(土) 23:18:50 ID:7M6jd4OoO
アメリカじゃあアフィの収入はバカにならんからな

かといって広告入れすぎ
レイアウトが壊れても広告は消すぜ
184 彼女居ない暦(千葉県):2007/08/18(土) 23:21:47 ID:0Ex6YlXq0
プニル使ってる俺には関係ない話か
185 学生(福岡県):2007/08/18(土) 23:23:38 ID:w7bgvYmW0
プニルかわいいプニル
186 配管工(dion軍):2007/08/18(土) 23:24:20 ID:YKjc5qtz0
http://d.hatena.ne.jp/independent007/20070612
Firefoxを遅くさせる最大原因はアドオン

これに従って最適化したら便利機能全部無くなって涙目www早いけどw
187 自宅警備員(愛知県):2007/08/18(土) 23:25:38 ID:EMHflhC80
Configuration ManiaでUA偽装してる

Googlebotにしてたら何度かBad User Agentとなって弾かれたから今はIE 6
188 少年法により名無し(東京都):2007/08/18(土) 23:26:05 ID:bJ1YYbC+0
プニルとDonutが同じくらいの勢いだった時期にDonutを選び
今はその子孫をずっと使ってるが、マイノリティになってきた
189 組立工(愛知県):2007/08/18(土) 23:34:16 ID:TQervFOw0
Operaでコンテンツブロックしているのは内緒。
190 コレクター(京都府):2007/08/18(土) 23:36:39 ID:i952BAYZ0
FirefoxもGoogle AdSenceによる広告が収入源
191 踊り子(神奈川県):2007/08/18(土) 23:41:16 ID:g99g5DRd0
>>10
こいつどうにかしろよ
192 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/08/18(土) 23:42:44 ID:6fs7FzTU0
中止ボタンが椎茸に見えて困るは絶対に入れるべき
193 青詐欺(秋田県):2007/08/18(土) 23:46:27 ID:8GarslvB0
度を越したスパイウェア紛いの広告もあるからなぁ
糞サイトに当たらなくて済むようになるからどんどんやってくれて構わないな
194 歌手(catv?):2007/08/18(土) 23:48:33 ID:WoidHJ940
User Agent Switcherを使ってる奴は、URL欄に "about:config" と入れて設定を
表示させ、右クリック->新規作成->真偽値と選んでいって
設定名: "useragentswitcher.reset.onclose", 真偽値: false という値を
追加するとFirefoxを終了させてもUser Agentが元に戻らなくなる。

これで常に偽装し放題。
195 主婦(東京都):2007/08/18(土) 23:49:25 ID:qDyMRslf0
★2ちゃんねる使用料★

■閲覧1スレッド 25円
■書きこみ1レス 10スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■書きこみ放題 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、
通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス ゴールドプラン 3500円閲覧無料 スレ立て半額

2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『 &rf&rusi&ran&ras&ran 』と書き込めば【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。

使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
196 こんぶ漁師(長野県):2007/08/18(土) 23:49:53 ID:EjXBPY5E0
おみとろん使っている人は?
197 ひよこ(アラバマ州):2007/08/18(土) 23:54:18 ID:WdQtnNxc0
>>193
>>1のはそういう広告ばっかのサイトが必死になってる印象
勝手にやってればいいって感じだな
198 Webデザイナー(広島県):2007/08/19(日) 00:03:25 ID:qMMQ9/BT0
FireFox使いにくいからいらない
199 公明党工作員(愛知県):2007/08/19(日) 00:04:08 ID:EptDQTkT0
カスペルスキー入れたらすっげえ勢いで広告除去したぞ。
これはええのか?

そんなに広告見て欲しいなら昔のエロサイトみたいにしろよボケ。
200 都会っ子(長屋):2007/08/19(日) 00:04:49 ID:XarBiFm00 BE:198265272-DIA(257333)
www(‘‘)www
201_:2007/08/19(日) 00:05:50 ID:j0voeko10
広告厨ざまあ
202 守銭奴(西日本):2007/08/19(日) 00:06:48 ID:DgWZNSzx0
ページ見ただけで勝手にインストールされる
J-WORDをなんとか排除できないものか
203 ホタテ養殖(山口県):2007/08/19(日) 00:08:47 ID:pGsNm0eb0
LinuxでもWindowsでも共通に使えるからFireFoxを使ってる
それでは、なぜOperaを使わないのかと言われてもよくわからん
204 無党派さん(神奈川県):2007/08/19(日) 00:10:08 ID:FOzcPN9R0
bbs2chreaderが便利で使ってる
205 女流棋士(神奈川県):2007/08/19(日) 00:10:13 ID:ZtKQ4T1z0
lolifox完全勝利
206 留学生(dion軍):2007/08/19(日) 00:10:40 ID:Bu0idpIk0
>>205
lolifoxってそんなにいいの?くわしく
207 酪農研修生(千葉県):2007/08/19(日) 00:11:00 ID:awNvH9my0
なんであんな表示くずれる思いブラウザつかうの?
たいがいの機能はプニルにもあるじゃん。
セキュリティ切り替えボタンとか超便利だろ
208 果汁(catv?):2007/08/19(日) 00:11:11 ID:Vfo5zbA60
燃えろ!Firefox!!!!
209 麻薬検査官(アラバマ州):2007/08/19(日) 00:11:20 ID:5lUEVitN0
このスレを見てadblock+を導入しました^^
210 日本語教師(東京都):2007/08/19(日) 00:13:07 ID:M3WU/B3S0
zipスレでコレやられたら効果あるかもなー
211 留学生(catv?):2007/08/19(日) 00:13:31 ID:wyq5/MWj0
前foxスレでlolifox勧められてたので
入れてみたので射精しました
212 スカイダイバー(静岡県):2007/08/19(日) 00:16:02 ID:vdIEzbEc0
そろそろお前らのマイナーだけど俺には必須な拡張を教えろクズども
213 社会科教諭(大阪府):2007/08/19(日) 00:16:17 ID:sUHukABG0
>>206
中身はfx2.0
214 ホタテ養殖(山口県):2007/08/19(日) 00:16:32 ID:pGsNm0eb0
FireFoxだけを目の敵にしてどうすんだ?
広告を非表示にするソフトはいくらでもあるだろw
215 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/19(日) 00:22:08 ID:DpliK77kO
firefoxはセッション機能が便利すぐる
セッション機能が実装されたらIE使ってもいい
216 運転士(神奈川県):2007/08/19(日) 00:22:26 ID:Sj98HFqi0
俺はニコニコ動画の広告消したw
だが、ニコ市場は面白いから、消せるけど消さないw
217 舞妓(コネチカット州):2007/08/19(日) 00:23:05 ID:poQ1VdLTO
山吹色の波紋疾走(サンライトイエローオーバードライブ)
218 住職(静岡県):2007/08/19(日) 00:23:22 ID:4m/+N86l0
餡ドーナツ勝利
219 ゲーデル(石川県):2007/08/19(日) 00:24:22 ID:PqbcmNH90 BE:635391195-PLT(15315)
firefox最強認定
220 忍者(埼玉県):2007/08/19(日) 00:25:46 ID:DMUgms4D0
firefox衰退決定だな
221 名人(東京都):2007/08/19(日) 00:29:16 ID:f5AShFCb0
proxomitron使いの俺は。。。
222 選挙カー運転手(dion軍):2007/08/19(日) 00:37:59 ID:hEOMXGq80
火病厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223 前社長(樺太):2007/08/19(日) 00:41:09 ID:p9Zv7QoSO
ジョジョスレじゃないのかよ
224 酪農研修生(東京都):2007/08/19(日) 00:42:41 ID:IvPGL/ug0
駄右衛門みたいにバージョンアップの度にUserAgentが変わるんじゃね?
225 ボーカル(アラバマ州):2007/08/19(日) 00:42:42 ID:ClgiULyC0
>こうしたサイトをアクセスした際に広告を表示しないようにしてしまうことは、
>それらのサイトからお金を盗んでいるのに等しいと主張。

すげえ斜め上の理屈だな。w
226 クリエイター(愛知県):2007/08/19(日) 00:43:53 ID:z91SkyCy0
googleのキャッシュが重い問題が我慢ならんから、
そろそろ入れるか。
227 知事候補(樺太):2007/08/19(日) 00:45:14 ID:Zj2awZweO
アドセンスはGoogle純正の拡張で非表示に出来る

豆知識な
228 知事候補(樺太):2007/08/19(日) 00:57:30 ID:Zj2awZweO
と、思ったらcustomizeGoogle純正じゃねえw
カンチガイ
229 運転士(東京都):2007/08/19(日) 01:00:19 ID:fw8sgfH20
広告は全然気にしない方なんだが
ポップアップやJ-WORDみたいな悪質広告は排除されるべき
230 社会科教諭(大阪府):2007/08/19(日) 01:01:28 ID:sUHukABG0
フリーケットって名前だっけか。あの上部にデーーンて出てウザイ広告
231 果汁(千葉県):2007/08/19(日) 01:03:23 ID:UBQ1Ts+f0
ScrapBookが最強なのは異論がないはずだ
232 高校生(愛知県):2007/08/19(日) 01:16:55 ID:TMW5BZkR0
233 プレアイドル(愛知県):2007/08/19(日) 01:18:43 ID:jbigPEfD0
>>231
何となく凄そうなのは分かるけど
何に使っていいのか分からない
234 赤ひげ(東京都):2007/08/19(日) 01:42:55 ID:6z6j47gh0
こんなもんUA偽装すりゃ意味ない
235 サンダーソン(不明なsoftbank):2007/08/19(日) 01:45:11 ID:WJDEzDWu0
whyfirefoxisblocked.comはビルゲイツの手先
236 選挙カー運転手(dion軍):2007/08/19(日) 01:53:34 ID:hEOMXGq80
火病厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237 天使見習い(福岡県):2007/08/19(日) 01:54:49 ID:gVIV+r700
それもそうだな
238 底辺OL(dion軍):2007/08/19(日) 01:54:55 ID:O+z1JAvY0
firefoxってどうしてクソ重いの?
バカじゃないの?
239 国会議員(樺太):2007/08/19(日) 01:57:54 ID:lDH36TX+O
もうあのスクリプト張りまくるしかないな
240 男性巡査(石川県):2007/08/19(日) 01:58:33 ID:qE4Qm8XW0
about:config書き換えりゃ拡張すらいらない
241 車内清掃員(大阪府):2007/08/19(日) 01:58:46 ID:MKPHlH4U0
>>216
あまりの厨レスに、コピペかと思ってググってしまったじゃねーか。
242 モデル(北海道):2007/08/19(日) 01:59:33 ID:2Ps2M9IQ0
googleはどうなるの?
243 花見客(神奈川県):2007/08/19(日) 01:59:57 ID:+/a9DkYu0
裏で暗躍のしてんのはやっぱゲイツなんだろ
244 映画館経営(アラバマ州):2007/08/19(日) 02:00:40 ID:djDooegH0
ヨーロッパだとFirefoxのシェアがすげー勢いで伸びてんだっけ
245 建設会社経営(新潟県):2007/08/19(日) 02:03:39 ID:7c/kCdNn0
なんかここ数日調子悪いんだよね
読み込みの多いページ開くと途中でネットワーク自体が途切れてウントモスントモになる
246 憲法改正反対派(山口県):2007/08/19(日) 02:04:07 ID:6f7fNVdS0
ロリ狐を導入する前のワクワク感と
導入した後の無情感の差は異常
247 運転士(神奈川県):2007/08/19(日) 02:14:37 ID:Sj98HFqi0
【キーワード抽出】
対象スレ: 米国でFirefox排除運動が始まり、利用者の間に波紋を呼ぶ
キーワード: IE7 Pro

抽出レス数:0


あれー
248 酒蔵(東京都):2007/08/19(日) 02:21:43 ID:SeE22Jhq0
>>247
IE Proを使えば一発なのにな
249 福男(愛知県):2007/08/19(日) 02:53:25 ID:R2/0D8S50
何を受け止めるかは受け手の自由だ>1が紹介したFireFox排斥サイト
で、一応現実問題としては、節度ある広告ならむしろ積極的に受け入れる
しかしポップアップ広告とか動画広告とかは遠慮せずブロック
250 公明党工作員(大阪府):2007/08/19(日) 03:16:15 ID:Tw8HupAj0
ブロックされるような広告を入れてるサイトはそもそもいかない。
251 高校教師(アラバマ州):2007/08/19(日) 04:26:58 ID:9hFT0Pl20
ネットの利用者は見たい情報だけが欲しいのであって、広告は邪魔。間違ってクリックしたとしてもそのサイトから商品を買うことはありえない。
このアメリカの排除運動はなんらかの意図がある。
252 果樹園経営(樺太):2007/08/19(日) 04:31:12 ID:zhtVYhxwO BE:746424847-2BP(430)
メディアコーダー使ってるからfirefoxいれてるけど消したい
253 巡査(樺太):2007/08/19(日) 04:35:47 ID:VwV9kax9O
俺もポップアップブロックしてるから快適
254 ひちょり(catv?):2007/08/19(日) 07:01:54 ID:aKyamvk0P
Operaにもあったような?
255 踊り子(愛知県):2007/08/19(日) 11:49:23 ID:sZLFcJ6n0
設定の仕方が悪いのかAdblock入れたら妙に重くなったんですぐに外してしまった
256 ブロガー(神奈川県):2007/08/19(日) 11:53:57 ID:h3IaMUWI0
>>255

わたしの場合は、Adblock を入れても一切ブロックしませんでした。動作も不自然でした。
ファイアフォックスのバグか、アドブロックのバグか しりませんが、正常と呼ぶには 程遠いものでした。
時間を浪費し、ストレスが たまっただけでした。
ためしに入れてみることは お勧めしません。
257 イベント企画(埼玉県):2007/08/19(日) 11:54:15 ID:uShjf6Co0
ポップアップじゃなきゃAdblock入れてまで削除しようとは思わんな
258 公設秘書(東京都):2007/08/19(日) 11:55:01 ID:T0KDiVIn0
Opera最強伝説
259 造船業(北海道):2007/08/19(日) 11:55:38 ID:IGT/BBeM0
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
260 通訳(東京都):2007/08/19(日) 11:56:22 ID:pRCru1hC0
proxomitronも使ってるからどうでもいいな
User-Agentも変更してるし
261 留学生(千葉県):2007/08/19(日) 11:57:56 ID:+NhTejqP0
はまつまみがゲイスポにいて妙な感じだった
262 サンダーソン(長野県):2007/08/19(日) 11:59:18 ID:+tuPS59s0
火狐厨みんなで
whyfirefoxisblocked.comに田代砲打ち込めばイイじゃん
263 前社長(樺太):2007/08/19(日) 12:04:36 ID:ESNk+ZcQO
悪質な広告じゃなきゃ別に表示してもよかとよ
264 シウマイ見習い(東京都):2007/08/19(日) 12:08:27 ID:wriWIoar0
火狐の先祖であるネットスケープの発想は、もともとインターネットを利用して
いろいろ刺激的で面白い新しいカルチャーを無料でばらまこうって考え。
当初ネットは金にならんと無視していたビルゲイツは金になりそうだと
判明した途端IEをOSにバンドルしてあっと言う間にネットを根こそぎビジネス支配してしまった。
今はカルチャーとかにまったく興味の無い、足の臭いメタポおやじがせっせとビジネスしている。

排除運動はそういう流れからきており、刺激も無く、美し無くセンスも無い。腐臭がする。
こういう場合、火狐に対抗するようなプログラムやインフラを創るのが美しい流れ。
カスラックにも同じ事が言える。

265 学生(愛知県):2007/08/19(日) 12:09:17 ID:peH0IoUb0
opera最強伝説
266 党総裁(東京都):2007/08/19(日) 12:10:26 ID:9eKfK6000
>>264
それを言ったらFireFoxが広告排除なんて機能をつけなければ
いいんじゃねーの
267 バイト(埼玉県):2007/08/19(日) 12:11:06 ID:YZmbODOp0
IEも広告非表示機能なかったけ
268 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/19(日) 12:15:17 ID:DpliK77kO
アドオンの事でワーワー言われてもなあ
AdBlock作った奴に文句言えよ
269 バイト(埼玉県):2007/08/19(日) 12:16:03 ID:YZmbODOp0
>>266
ポップアップブロックはあるけど、
そんな機能ねーよ
270 レースクイーン(アラバマ州):2007/08/19(日) 12:16:21 ID:2xVUiua60
お前ら本当に専ブラ2chしかやらないんだな。
たまにはIEでネットサーフィンでもしろよ
広告ウザいけどな
271 党総裁(東京都):2007/08/19(日) 12:18:33 ID:9eKfK6000
>>269
何しにこのスレに着たんだ?
272 2軍選手(北海道):2007/08/19(日) 12:20:26 ID:c2yyJWnd0
狐が普及したのは、

IE7が糞すぎて、削除してIE6に戻しても表示が遅いのが直らないからだろ。
273 公明党工作員(樺太):2007/08/19(日) 12:23:19 ID:9ajfVAyM0
>>270
2chとyoutubeとニコニコと朝鮮日報以外見に行かない
274 銭湯経営(catv?):2007/08/19(日) 12:23:29 ID:9nLtLc9m0
誰かが必要と思ったから作ったんだろ
そしてそれを必要とした者が使ってる

広告は邪魔ではあるが、それにより充実したコンテンツを提供できる
それを見ない物には提供しない

特に何の問題もないだろ
275 バイト(埼玉県):2007/08/19(日) 12:24:06 ID:YZmbODOp0
>>271
意味不明
276 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/19(日) 12:24:50 ID:DpliK77kO
>>272
あとIEは異常終了したら元に戻せないのが困るな
うんこすぐる
277 前社長(樺太):2007/08/19(日) 12:25:08 ID:73HOhLQ5O
ホワイトリストに入れることも出きるから、全てブロックする訳じゃない
うざい広告が多かったからブロックしたいだけ
節操のないレイアウトにするから切られるんだよ
飛ばすならそのサイト自体を排除するわな
278 トンネルマン(大阪府):2007/08/19(日) 12:26:00 ID:oBFyG2PV0
どうせこれを必死になって推進してるの
エロサイトとかなんだろ
279 社会保険庁入力係[バイト](鳥取県):2007/08/19(日) 12:26:41 ID:TicJ6w930
safari躍進のチャンスだな
280 相場師(長屋):2007/08/19(日) 12:26:47 ID:dRIR2ZNz0
糞サイトが表示されないのはむしろ好都合
281 コンビニ(千葉県):2007/08/19(日) 12:27:23 ID:pu4VzR6b0
>>2
お前に2chの総力を上げさせる力なんてあんの?
282 銭湯経営(catv?):2007/08/19(日) 12:29:58 ID:9nLtLc9m0
コピペにマジレスとか
今日のニュー速どうなってんだ
283 しつこい荒らし(dion軍):2007/08/19(日) 12:30:06 ID:ZEUzm/6p0
FF無くなったら適当にクリックできなくなるだろ
ノートン無い奴は死ねというのか
284 22歳OL(カナダ):2007/08/19(日) 12:30:14 ID:6c3FKTah0
IE使うといらいらする
285 空気コテ(アラバマ州):2007/08/19(日) 12:32:13 ID:d3c6gHJj0
Opera最強
286 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/19(日) 12:32:44 ID:Dr28GrMD0
287 バイト(埼玉県):2007/08/19(日) 12:36:28 ID:YZmbODOp0
>>281
それマジか?ソースあんなら今すぐ出せ

マジなら2ちゃん総力を上げて潰すが
288 国連職員(東京都):2007/08/19(日) 12:38:19 ID:KV2KD/n40
>>215
アドオンで可能
さっさとIE使ってください情報弱者さん
289 学生(愛知県):2007/08/19(日) 12:38:20 ID:Pdsq20P60
山吹色の波紋疾走
290 共産党幹部(埼玉県):2007/08/19(日) 12:39:11 ID:Znt/6EZx0
Adblock入れてみたが別に消したい広告がなかったアンイスコした
291 竹やり珍走団(西日本):2007/08/19(日) 12:40:29 ID:gpQ0SUdd0
俺もOperaの広告カット機能ほとんど使ってねーや
292 DCアドバイザー(東日本):2007/08/19(日) 12:42:06 ID:Av/ZcZSq0
Spybotも時々仕事してるよね。

http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20051114A/index.htm
スパイウェアDoubleClick
293 グラドル(樺太):2007/08/19(日) 12:43:43 ID:8XQ/k4gaO
アフィ厨は全世界共通のうざさだな
294 オカマ(東京都):2007/08/19(日) 12:44:29 ID:Vhb3EqEG0
まさに火病
295 公務員(福岡県):2007/08/19(日) 12:46:51 ID:renXXUAV0
まあ広告収入が減ればフリーソフトとかも少なくなるだろうな
296 付き人(福岡県):2007/08/19(日) 12:51:07 ID:kH9ei8CG0
使用ブラウザ:Firefox

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/08/19 12:46:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/福岡県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/biglobe
サーバ1[N] 32.8Mbps
サーバ2[S] 36.6Mbps
下り受信速度: 36Mbps(36.6Mbps,4.57MByte/s)
上り送信速度: 3.3Mbps(3.38Mbps,420kByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)

使用ブラウザ:IE

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/08/19 12:47:27
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/福岡県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/biglobe
サーバ1[N] 73.7Mbps
サーバ2[S] 64.1Mbps
下り受信速度: 73Mbps(73.7Mbps,9.21MByte/s)
上り送信速度: 69Mbps(69.7Mbps,8.7MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

FFが使いやすいんで使ってるけど明らかにスピードが出ないんだよね。
なんかFFを最適化するツールみたいなものある?
297 VIPからきますた(catv?):2007/08/19(日) 12:53:00 ID:8jKBjhSG0
IEだと速度を2倍にして表示してるとかそういう可能性は?
298 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/19(日) 12:53:10 ID:Dr28GrMD0
>>296
faster fox
299 不動産鑑定士(関東地方):2007/08/19(日) 12:56:24 ID:00cdAGGK0
>>1
バナー広告をブロックしてるブラウザってfirefoxだけじゃないけどなwww
それにgoogleバーとかもブロックしてる訳だがwww
300 付き人(福岡県):2007/08/19(日) 12:57:27 ID:kH9ei8CG0
>>298
ありがとう。早速使ってみるわ。
301 運動員(神奈川県):2007/08/19(日) 13:03:16 ID:xtEpEFeN0 BE:237283384-2BP(3801)
たまにIEでアクセスするとこのページを見るにはFFじゃなきゃ駄目ですみたいなことが
出るサイトあるけどマジでウゼェよあれ
マジで信者だよFF使い
302 光圀(東京都):2007/08/19(日) 13:06:52 ID:GSs+JEuS0
結局そんなサイトには誰も行かなくなるだけだろ
303 公設秘書(東京都):2007/08/19(日) 13:07:27 ID:T0KDiVIn0
>>291
おれもおれも
304 社会保険庁入力係[バイト](catv?):2007/08/19(日) 13:10:37 ID:lIG4DSDe0
firefoxって変なところ沢山あるよな
例えばiframe内のbgcolorが指定してないと
フレーム内のページが元ページのbgcolorの色になって
文字がみえなくなるとか
そんなんばっか
305 数学者(アラバマ州):2007/08/19(日) 13:14:23 ID:np2rHZHQ0 BE:30114375-2BP(8003)
米国の広告バナーって悪質なものがおおい。myspaceでも変な広告がでてたってことは結構広告ベンダーって少ないのかもね。大手の広告ベンダーが審査基準があまあまな糞だからな。
306 わけ(兵庫県):2007/08/19(日) 14:54:22 ID:7PD0SNgf0
使い始めの頃はうれしがっていろいろアドオンもいれてみたけど「これは!」っつようなのって無いな
307 とき(兵庫県):2007/08/19(日) 14:56:20 ID:JDq6HJP10
ファイヤーフォックスの広告ブロックの機能

めちゃくちゃ役に立ってるんだが・・・
308 カメコ(三重県):2007/08/19(日) 14:57:18 ID:cgagHm0x0
オミトロンで弾いてる俺には関係ないな
309 電話番(宮城県):2007/08/19(日) 15:03:32 ID:ne+kiVjy0
火狐のAdblockは非常に役立っている。火狐の最高の利点。
巡回サイトのバナーを抹殺すれば待ち時間の短縮とすっきりとした外観が得られる。
あとは火狐版アマゾン殺しが出てくれれば文句はないのだが
310 知事候補(愛知県):2007/08/19(日) 15:18:32 ID:g0h5BnJA0
まあ、他人の商売の邪魔はしちゃいかんわな。
でも、その機能だけの排除運動でいんじゃねーの・・・?
311 とき(catv?):2007/08/19(日) 15:24:02 ID:VB2T6rWA0
>>310
商売じゃなくて押し売りだろ。
312 グラドル(樺太):2007/08/19(日) 15:27:44 ID:8XQ/k4gaO
>>309
アフィキラーならグリモンでもうあるじゃん
313 わけ(兵庫県):2007/08/19(日) 15:27:53 ID:7PD0SNgf0
>>307.309
ふぅんそうなんだ
俺サイトやブログの巡回なんてあんまりしないからありがたみがわからないんだろうな

よーしパパ今日からネットサーフィンしちゃうぞ^^
314 Webデザイナー(鳥取県):2007/08/19(日) 15:28:36 ID:izbMqeHi0
アプロダで、広告リンクに埋まるようにdownloadとあるやつウザイ。
間違えて押すのを期待してるのか、あれ?
315 宇宙飛行士(愛知県):2007/08/19(日) 15:29:52 ID:3tOW9fWX0
operaも広告付きだろ
アレがうざくてアンインスコしたけど
今もそうなの?
316 コピペ職人(dion軍):2007/08/19(日) 15:33:16 ID:4XzOrYDM0
>>314
厨がなだれ込まないようわざと分かりにくくしてんじゃね
317 山伏(奈良県):2007/08/19(日) 15:34:37 ID:6J7CYtHv0
>>315
とうの昔になくなってる。
318 カメコ(三重県):2007/08/19(日) 15:35:41 ID:cgagHm0x0
>>314
真偽はわからんが、鯖の維持が大変らしいな

>>315
いつの話だ
319 スカイダイバー(静岡県):2007/08/19(日) 15:35:49 ID:vdIEzbEc0
2chブログとかで壁紙がたくさん貼ってあるときに
LinkyとScrapbookで一気に保存してるのは俺だけ?
320 犯人(愛知県):2007/08/19(日) 15:47:39 ID:AgIT8H5G0
>>319
落とすだけで満足しそうだな
俺はちゃんと吟味してるよ
321 守備隊(東京都):2007/08/19(日) 15:49:15 ID:QQgiMYJa0
>>1
なんだよ、キチガイ底辺linuxユーザはw3eでコマンドラインで
webを見るのがお似合いですね、とでも言いたげだな?ああ?!
322 就職氷河期世代(神奈川県):2007/08/19(日) 15:50:42 ID:9egnSlHd0
>>306
中止ボタンがしいたけに見えて困る
323 プレアイドル(愛知県):2007/08/19(日) 15:52:37 ID:jbigPEfD0
w3eって初耳だな
まあ犬厨がキチガイかつ底辺なのには同意
324 踊り子(神奈川県):2007/08/19(日) 15:54:14 ID:qDqlAQ/N0
偽装でおkwwwww
325 前社長(大阪府):2007/08/19(日) 15:54:52 ID:/mV5Yjce0
日本の恵まれた通信環境ならアフィなどたいした問題じゃない
326 名誉教授(関西地方):2007/08/19(日) 16:27:20 ID:SiyZo+7T0
FireFox+Adblockでのアクセスを拒否するページを見なきゃいいだけの話じゃね?
広告がそんなに嫌ならそんなページを作ったサイトオーナーも嫌いだろうし
嫌いなやつのサイトなんて見る必要ないだろ
327 わけ(兵庫県):2007/08/19(日) 16:27:25 ID:7PD0SNgf0
>>322
あは^^入れてる
328 留学生(新潟県):2007/08/19(日) 16:30:19 ID:XJISdELD0
Operaにもコンテンツブロックがあるけど
Adblockは自分で設定しなくてもブロックするの?
329 福男(東京都):2007/08/19(日) 16:31:26 ID:DQF3kckK0
エロサイト管理人だからこれは死活問題
330 容疑者(埼玉県):2007/08/19(日) 16:57:36 ID:FXWyTiZ30
Adblockなんか入れてないけど俺も拒否られるのか。
ではしょうがないからFirefox捨てるか、、、という事にはならずそんなサイトはこっちからお断りだ。
IE7が使い物にならない糞ブラウザという事が判明した以上、今後Firefoxのシェアが伸び続けるのは間違いないというのに。
331 キャプテン(佐賀県):2007/08/19(日) 17:00:17 ID:dDPUgCGD0
グーグルの一行広告はたまに物凄いムカつくのがあるから困る
332 踊り隊(コネチカット州):2007/08/19(日) 17:02:10 ID:wgZrUWzSO
国産ブラウザLunascapeがおすすめ
333 ネコ耳少女(北海道):2007/08/19(日) 17:04:55 ID:0UR6v8+60
どうせ活動を起こすのはアダルトサイトだけだから気にしなくていいと思うよ。
ゲイツは相変わらずやることがエグイね。
334 キャプテン(関東地方):2007/08/19(日) 17:06:48 ID:86hTxo600
2ちゃんは広告収入でなりたってるのに
広告でない専ブラ推奨とか一体どういうことですか?
335 とき(catv?):2007/08/19(日) 17:15:33 ID:VB2T6rWA0
>>334
広告は一見さん向け。わざわざ何回か見るためだけのために専用ブラウザを入れる
なんてことはないばかりか、広告も初めて見るようなものばかりだろうから
興味を引いてクリックしてしまうなど広告効果が大きい。

逆に常連だと広告なんて何度も何度も見ることになるので、表示させたところで
ほとんど意味がない。広告主からしてもトラフィックの無駄なのでアクセスして
もらわないほうが都合がよい。
336 運送業(島根県):2007/08/19(日) 17:53:16 ID:A3YYMXS80
>>334
>>335の理由に加えて、買わないのに間違って広告をクリックされたら逆に迷惑だから
クリック数と購入数の比率がおかしいと警告が出る
337 選挙カー運転手(dion軍):2007/08/19(日) 18:19:32 ID:hEOMXGq80
火病厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338 配管工(栃木県):2007/08/19(日) 18:20:53 ID:9eKfK6000
339 CGクリエイター(アラバマ州):2007/08/19(日) 18:48:17 ID:U9fy8TwE0
Firefoxのシェアなんて微々たるもんだろ
それにIEがあるのにわざわざFirefoxをインスコすんのなんて
よっぽどの物好きかスーパーハカーしかいないだろ

そんなユーザが居なくなったって、サイトの広告収入に
さほどの差があるとは思えん
340 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/08/19(日) 20:47:55 ID:1ytgcqnd0
Tab mix plus
go up

で結論
341 パーソナリティー(樺太):2007/08/19(日) 20:50:34 ID:zbYgaTRdO
日本みたいに糞日記のブログが主体じゃないもんな米は
342 今年も留年(沖縄県):2007/08/19(日) 20:51:34 ID:aFq5W1QW0
ビデオデッキのCMカット機能みたいなもんか
343 人民解放軍(長屋):2007/08/19(日) 21:09:27 ID:y1O6D/Ny0
俺が今まで何も考えず入れてきたアドオン

Adblock Plus
All in one Gestures
bbs2chreader
Flashgot
Foxage
FoxSaver
Google Toolber for Firefox
NoScript
Scrapbook
Tab Mix Plus
talkback
United States English Dictionary

さぁどれから削るか
344 イラストレーター(宮城県):2007/08/19(日) 21:10:28 ID:vanyQKRt0
テレビの録画もCMカット消えたな
345 農業(宮城県) :2007/08/19(日) 21:14:30 ID:nf05y+H40
>高いクオリティーの情報が無料で提供可能なのは広告収入に依存している部分が高いと
広告抹殺が普及するのは利用者がそうは思っていないと言う事だろう。
もしくは配置レイアウトがウザイ、cookie追跡がウザイ等別の理由。
実際googleはシンプルな広告で稼ぎまくっているがここまででかくなった。
346 私立探偵(栃木県):2007/08/19(日) 21:17:35 ID:rt89TkNm0
Firefoxって嫌われてんの?
IEより全然いいと思うんだけど
名前がFOXだから?
347 とき(catv?):2007/08/19(日) 21:19:08 ID:VB2T6rWA0
>>345
見かけを邪魔するのが多すぎるせいだな。
点滅してみたり動いてみたり、本来のコンテンツを見るのを邪魔しすぎだ。
348 竹やり珍走団(西日本):2007/08/19(日) 21:20:52 ID:gpQ0SUdd0
だな
目立たせるためにやってるんだろうけど
あれじゃ逆効果だわ
349 渡来人(長屋):2007/08/19(日) 21:26:53 ID:vAkx+iyj0
ネットショップやってるけど、注文に至るお客さんはダントツでIEが多い。
ネットスケープとかファイアーフォックスなんて1%にも満たない。
HPへの来客数においてもIE以外は1割にも満たないし。

所詮OSバンドルブラウザには勝てんね>ファイアーフォックス
350 ミトコンドリア(東京都):2007/08/19(日) 21:28:49 ID:85hPr+Mb0
まったくアメリカの気狂いは言うことが違うね。広告非表示なんて
どっから見ても正しいだろ。消費者にとって。
351 べっぴん(福岡県):2007/08/19(日) 21:30:14 ID:rHb4G2950
>>343
Adblock Plusいらねオミトロンで
bbs2chreaderは専ブラで
Google Toolber for Firefoxは重くなるからいらね
右上の検索バーでおkハイライト機能ほしいならSearchWP
352 デパガ(アラバマ州):2007/08/19(日) 21:30:38 ID:KFH/YIUS0
flashの広告は論外として
広告が記事と記事の画像より重いのが問題だろ
353 火星人−(catv?):2007/08/19(日) 21:33:06 ID:uzBOsqAb0
くそアメ公め毎日スパムうぜえんじゃボケ死ね
354 私立探偵(東日本):2007/08/19(日) 21:34:02 ID:2T9LXxfe0
確か、Mac の iCab っていうブラウザに
自称名を iCab, Netscape, Internet Explorer から
選べる機能があったぞ。(詳細は定かでないが、確かにあった)

FireFox も自称名変更機能を搭載して >>1 のスクリプトを無効化だ!
355 ディトレーダー(神奈川県):2007/08/19(日) 21:36:41 ID:wgX6canO0
別にバンドルじゃないんだからいいだろ
ポップアップ出ない機能なんて便利以外の何物でもないし
356 空軍(catv?):2007/08/19(日) 21:37:43 ID:DzSlHKeD0
M$の影…
357 ひき肉(関西地方):2007/08/19(日) 21:38:45 ID:ROBLHpXP0
lolifox使いの俺にはびくともせんな
358 パーソナリティー(大分県):2007/08/19(日) 21:39:42 ID:Bq/nnHe+0
そのスクリプトとやらをノートン先生に報告しまくればゲイツ涙目でおk?
359 バンドマン(鹿児島県):2007/08/19(日) 21:40:17 ID:ElGeShDU0
広告ブロックが普及したせいでサイト側も対応策をとるようになり、
「続きを読む」をクリックすると広告ページに飛ばされるような
そういうせこいサイトが増えても困る。
360 ほっちゃん(dion軍):2007/08/19(日) 21:40:32 ID:3kZQF4sM0
フォクソ厨ざまぁwwwww
361 美容師見習い(神奈川県):2007/08/19(日) 21:41:43 ID:OmVE32sf0
利用者が見たくない広告をいくら配信しても効果ないよ。
利用者にとって有益な広告は、利用者側からお金を払ってでも見たいものさ。
362 fushianasan(神奈川県):2007/08/19(日) 21:44:50 ID:4YEMHNs70
利用者の利便性を考慮しない業者は潰れるべきなんだよ。
見たくない広告を強制的に見せたら逆効果だって。
363 造園業(コネチカット州):2007/08/19(日) 21:46:26 ID:jNmKg6/AO
IE7が糞すぎて火狐に変えました
364 パーソナリティー(四国地方):2007/08/19(日) 21:47:09 ID:iXOCRHdJ0
俺の貧弱なマシンじゃad-blockは重いから、userContent.cssをいじって広告をブロックしてるけど、
ほとんどの広告を排除してくれて快適
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/adblock
365 うぐいす嬢(和歌山県):2007/08/19(日) 21:50:14 ID:RhA7gkJB0
ラプターが配備されたから、もう用済みってことか。。。
366 人民解放軍(アラバマ州):2007/08/19(日) 21:50:27 ID:5y/qJ3+70
広告ポップアップを見たくなくてブラウザを設定してる相手に対して
広告消すなっつったって、例え表示されてもやっぱりその広告は
見ないし、そこから何かを買うことも無いのではないか、と。

Firefoxなんて、極一部のユーザーしか使ってないべ。
そんなに切迫してんのか?それとも結構ユーザー多いのか?
367 竹やり珍走団(西日本):2007/08/19(日) 21:52:55 ID:gpQ0SUdd0
Firefoxは、欧州とかでは25%、アメリカでも20%近くの
シェアがあるんじゃなかったっけ
無視できない数だと思うけどな
368 彼女居ない暦(愛知県):2007/08/19(日) 21:55:54 ID:oECe4WWP0
このスレ、乞食多過ぎだろ。コンテンツの提供者側は鯖代や回線代を
負担してるんだし、広告を表示するぐらいの対価は負担してやれよ。
369 民主党工作員(大阪府):2007/08/19(日) 21:56:29 ID:wlYWo8Ca0
トヨタ謹製の奴でページ開くと
ストラップズラーってならぶうっとーしい奴あったな・・・

見た瞬間よそ行ったw
370 とき(catv?):2007/08/19(日) 21:57:19 ID:VB2T6rWA0
>>354
というかAdblockを入れてるくらいの人間ならuser agent switcherも入れてる。
371 果樹園経営(西日本):2007/08/19(日) 22:05:30 ID:mHjtriV00
IEユーザーも広告をはじける。
http://www.ie7pro.com/
372 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/08/19(日) 22:06:34 ID:dPrqKnbs0
>>368
しかし一度やってみると、画面がすっきりしてやめられなくなる。
373 バンドマン(鹿児島県):2007/08/19(日) 22:15:51 ID:ElGeShDU0
閲覧者がありとあらゆる手段を駆使して広告を消そうとするように、
サイト側もありとあらゆる手段を駆使して広告を見せようとする。
そして最終的にはアダルトサイトのような騙し合いになる。
374 パーソナリティー(大分県):2007/08/19(日) 22:18:08 ID:Bq/nnHe+0
JWORDのポップアップのウザさは異常
よくあんな人をイラつかせる方法考えたなと尊敬するわ
375 とき(catv?):2007/08/19(日) 22:18:26 ID:VB2T6rWA0
サイト側がありとあらゆる手段を使って誤クリックを発生させようとしたのが
adblockの始まりだ。
376 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/08/19(日) 22:27:21 ID:TL2qHowJ0
アフィうぜぇ
377 ブロガー(神奈川県):2007/08/19(日) 23:12:11 ID:h3IaMUWI0
>>375
> サイト側がありとあらゆる手段を使って誤クリックを発生させようとしたのが
> adblockの始まりだ。

それは同意です。
広告と本文の色をかえずに、すぐ そばに並べ始めました。(e-word ほか)
ニュース トピック一覧と広告一覧を並べて表示させ始めました。(インフォシーク ニュースほか)
どう見ても真っ白な空白なので、ウィンドウをアクティブにするためにクリックすると広告でした。(多くのサイト)
意図的にクリック エラーを引き起こさせるように設計しています。あれでは詐欺です。
378 ブロガー(神奈川県):2007/08/19(日) 23:31:41 ID:h3IaMUWI0
>>371
> IEユーザーも広告をはじける。
> http://www.ie7pro.com/

ちょwwwwwwwwwまじで メチャクチャ便利なんですけどwwwwwww
ありがとう。
広告に類似した画像とか動画とか、全部 消されるのかと おもってた。
広告だけ狙い撃ち できるとは。すごすぎる。
379 農業(中部地方) :2007/08/20(月) 06:35:00 ID:CHI0VD6a0
FireFox排除運動はいいけどOpera排除運動は勘弁な
380 チャイドル(樺太):2007/08/20(月) 08:46:56 ID:eCbybKG/O
lolifoxあげ
381 AV監督(東日本):2007/08/20(月) 08:56:57 ID:NI6QF1XC0
これはけしからんな
中国と韓国からのアクセスは有料エロサイト(中国語と韓国語のね)に飛ばしてるが、
firefoxのアクセスはエロランキングの入り口にでも飛ばしとくかな
382 神主(千葉県):2007/08/20(月) 16:32:52 ID:SUpyZtgS0
仕方ない
今使ってるプロファイルをlolifoxに移すか
383 歯科技工士(dion軍)
Firefox Everywhere!