米大統領選候補ジュリアーニ氏 「イランの各施設は爆破しまつ」「中国の人権に厳しく対処しまつ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ねずみランド(東京都)
「イラン核施設を破壊も」ジュリアーニ氏が外交論文

【ワシントン=貞広貴志】米大統領選で共和党の候補中、支持率首位のルドルフ・ジュリアーニ氏は
14日、大統領に就任した場合に実行する外交政策を論文で発表した。

核開発を進めるイランに厳しい姿勢を打ち出したのが特徴で、経済制裁などが効果をおさめなかった
場合、米軍が「イラン核施設を破壊する」選択肢を明確に示した。

ジュリアーニ氏が包括的な外交政策を示すのは初めてで、ブッシュ大統領が始めた「対テロ戦争」の
戦線をさらに拡大してでも勝利に導く決意を表明する内容となった。

「現実的な平和」と題した論文は、次期大統領の最大の任務として、「地球規模での対テロ戦争の
勝利に向け道筋を描くこと」を挙げた上で、イラクとアフガニスタンで成功をおさめるだけでは
「十分でない」と指摘。敵対国とも対話する基本方針は掲げつつ、イランについては
「宗教指導者は、米国がアメとムチを使い分けることを理解すべきだ」と対決姿勢を打ち出した。

一方、アジア政策では、日米同盟を「アジア安定の要石」と重視したのに対し、中国との関係は
「複雑」と評し、「米政府は、中国の人権侵害に口を閉ざすべきではない」など厳しい対処方針
を打ち出した。

ジュリアーニ氏は、同時テロ時にニューヨーク市長だった経歴から、選挙戦では米国でのテロ再発
阻止を主要テーマとしている。論文は、外交面でのテロ対策として、北大西洋条約機構(NATO)
など国際機関の強化を挙げつつ、最後は米国の「力」の行使をためらわない姿勢も明示した。

(2007年8月16日22時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070816i215.htm
2 ジャンボタニシ(東京都):2007/08/16(木) 22:46:08 ID:NTfwlMIk0 BE:1029429296-DIA(144100)
2
3 旧陸軍高官(大阪府):2007/08/16(木) 22:47:48 ID:PLGbl9Lx0
温暖化どうにかしてくれ
4 停学中(コネチカット州):2007/08/16(木) 22:47:48 ID:k2veZVi4O
>>2
楽しいか?
5 社会科教諭(関西地方):2007/08/16(木) 22:47:49 ID:/L2l2Tm00
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ サヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       サヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       サヨ脂肪♪
  (__/^(_)
6 コピペ職人(京都府):2007/08/16(木) 22:48:59 ID:Dpqz6tYk0
>>2
俺がジュリアー2って書き込んでる間にお前って奴は・・・
7 都会っ子(兵庫県):2007/08/16(木) 22:50:32 ID:WvLavJAn0
なんで他人の国に干渉してくるかなこいつらは
8 漫画家(三重県):2007/08/16(木) 22:50:55 ID:bxD8xEl40
それでこそアメリカン
9 予備校講師(大阪府):2007/08/16(木) 22:51:17 ID:bq6bOnq/0
どうせ民主党に負けるんだろ
10 わさび栽培(関東地方):2007/08/16(木) 22:51:38 ID:kluSt6K70
さすがに、次共和党はないよ。イラクも混迷しているし経済状態も悪いし向こう8年は民主党だね。
11 パート(群馬県):2007/08/16(木) 22:51:57 ID:Z0e+aa2m0
世界大戦になった時安倍が首相だと困るから早く代わってくれ
12 工作員(コネチカット州):2007/08/16(木) 23:02:49 ID:X43RCzP8O
NY市長だったときはアニメフェスティバルにも顔を出してたな
13 イタコ(樺太):2007/08/16(木) 23:02:59 ID:gR94Hr8bO
んー
やるのは勝手だけど、日本の財布は当てにしないでね
14 イタコ(福岡県):2007/08/16(木) 23:03:57 ID:5JBhzWSW0
韓国の市民団体「ロビー活動がんばるしかないニダ!!」
15 歌手(アラバマ州):2007/08/16(木) 23:06:14 ID:RkWnKmNA0
どう考えても女性と黒人の大統領はないよ。
また共和党の政権でイラン攻撃その次に北朝鮮攻撃を望む。
16 養豚業(埼玉県):2007/08/16(木) 23:07:28 ID:VF4jpmZQ0
>>15
もし女性と黒人の候補になったらどっち選ぶんだろうな
17 留学生(関西地方):2007/08/16(木) 23:08:28 ID:y0iCZt+w0


Victory attained by violence is tantamount to a defeat, for it is momentary.
暴力によって得た勝利というものは敗北に等しい。それはつかの間のものだからである。
18 名無しさん@(静岡県):2007/08/16(木) 23:09:02 ID:S77ZJCi10
ジュリアーニ市長って田代まさしとウサーマ・ビン・ラーディンに次いで3位だったひとか
19 旧陸軍高官(大阪府):2007/08/16(木) 23:10:39 ID:PLGbl9Lx0
人間50年下天の内をくらぶれば〜
20 コピペ職人(兵庫県):2007/08/16(木) 23:11:54 ID:qwH6+YSC0
ジュリアーニ傷心
21 予備校講師(神奈川県):2007/08/16(木) 23:13:47 ID:tOklxwvr0
>>16
ヒラリーはけっこう嫌ってる奴多いんじゃないか?
でも、オバマも脳みそがお花畑っぽいしなあ。
22 ネットカフェ難民(福岡県):2007/08/16(木) 23:13:54 ID:Ib4ituCS0
ニューヨークの元市長さんだよね
あまりの人気に規定任期よりオーバーしてーの声高だったっけ?
23 党総裁(香川県):2007/08/16(木) 23:15:15 ID:kh3oNiw/0
>>11
近衛文麿を連想した
24 住職(樺太):2007/08/16(木) 23:15:20 ID:RAbrl0IzO
ジュリアーニってあのジュリアーニか
もうおじいちゃんだろ
25 番組の途中ですが名無しです(福井県):2007/08/16(木) 23:20:14 ID:ThrJx2Np0
断固支持します
26 船員(東京都):2007/08/16(木) 23:23:02 ID:IVRh1VoL0
どうせヒラリーだろ。
27 旧陸軍高官(大阪府):2007/08/16(木) 23:25:30 ID:PLGbl9Lx0
近衛だとここで辞めるんじゃないの?
細川の方が似てる
28 中小企業診断士(関東地方):2007/08/16(木) 23:26:36 ID:TDDA22Du0
金融関係の連中は狂喜する内容だなww
29 おくさま(岡山県):2007/08/16(木) 23:27:18 ID:b0b0ovQL0
人権より中国人自体をどうにかしろよ・・・
30 ガリソン(西日本):2007/08/16(木) 23:29:27 ID:OW5NiNlA0
チャンコロとチョンをなんとかしてくれ
31 僧侶(北海道):2007/08/16(木) 23:34:03 ID:o9H0vAD80
>>16
共和党には有名な黒人女性もいますが・・・
32 団体役員(秋田県):2007/08/16(木) 23:35:57 ID:eBsvHWEo0
米メディアは中国叩きの流れだよなぁ
誰が大統領になっても止められないな
33 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/16(木) 23:41:14 ID:HXDPjuS0O
アメリカの労働者の仕事を奪っているのは中国。これ、豆知識な。
34 舞妓(コネチカット州):2007/08/16(木) 23:42:37 ID:N+sPp3Y4O
近衛文麿なんて、計画的に大東亜戦争を起こした張本人ぢゃん
決して優柔不断なんかじゃない
35 パート(東京都):2007/08/16(木) 23:43:02 ID:D9FzbRrp0
ここ2・3日の異常な猛暑が中国のせいだと分かれば
いくら中国贔屓な団塊どもでも考え方を変えるだろ。
36 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/16(木) 23:43:32 ID:G/jZBI2sO
ライスさんがいいなぁ
37 (神奈川県):2007/08/16(木) 23:45:03 ID:SClzxQZc0
♪おまえの素敵なシマシマが 雨に濡れてたあの日
  僕たちめぐり逢ったのさ それが運命だったんだ
38 高校生(四国地方):2007/08/16(木) 23:45:45 ID:j4854rwi0
確か対中赤字が凄まじかったような。
それこそ80年代の日本バッシングを超える叩きがおきるかもね。
いかに中国がロビー活動しようとも危機感を持った労働者が暴れまくるから抑えようがない。
39 検非違使(和歌山県):2007/08/16(木) 23:46:47 ID:+Eurr7yl0
>>36
着色大統領は暗殺されるので不可。
40 造船業(樺太):2007/08/16(木) 23:48:04 ID:4iJcjZzQO
前NYの市長やってた人とは関係ないの?
41 農業(東京都)
>>40
こいつは一体何を言っているんだ?