【RPG】主人公達って、よく砂漠や溶岩洞窟を平気で歩いてるけど暑くねーの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サンダーソン(神奈川県)
「シルクロード」を舞台に、ファンタジックな冒険を楽しむゲームオンの
多人数接続型オンライン(MMO)RPGの新作「ファンタジーオデッセイ」。
既に30万人が利用している「シルクロードオンライン」と全く同じ世界で
展開するというユニークなシステムで注目を集めている。
ゲームオンの池亀泰宣プロデューサーにその魅力を聞いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070810-00000008-maia-game
2 専守防衛さん(dion軍):2007/08/11(土) 01:01:38 ID:RliZmiyi0
>>1
トイレはどうしてんの?ってか
3 選挙運動員♀(樺太):2007/08/11(土) 01:01:52 ID:UX0Lj6EXO
知らんがな
4 ホテル勤務(埼玉県):2007/08/11(土) 01:02:06 ID:Z/stdpcV0
知らんがな
5 花見客(北海道):2007/08/11(土) 01:02:20 ID:VKlUkzEI0
ロマサガ2の砂漠ってなんだか寒そうだよな
6 わさび栽培(福岡県):2007/08/11(土) 01:02:43 ID:egdlTHvH0
セレクトボタンおしたらいいよ
7 高専(埼玉県):2007/08/11(土) 01:02:54 ID:tIknwbCU0
おすすめの、適度に自由度があるがヌルゲーで、
ストーリーでなけそうなのを教えてくれ
8 アナウンサー(岐阜県):2007/08/11(土) 01:03:04 ID:Gx5kYM980
暑いに決まってるだろ。アホか
9 扇子(愛知県):2007/08/11(土) 01:03:17 ID:qnYLsajT0
ローグギャラクシーはクソ
ダークロみてーなまったりしたゲーム出せや
10 保育士(兵庫県):2007/08/11(土) 01:03:21 ID:CVYc7+Qc0
>>7
ロマサガ2
11 停学中(コネチカット州):2007/08/11(土) 01:03:25 ID:2BiIU520O


石野真子、陽子姉妹って今何してんの
12 農業(栃木県) :2007/08/11(土) 01:03:29 ID:+MoI5syb0
RPG史上最も活躍したニートって誰?
13 会社役員(長屋):2007/08/11(土) 01:03:51 ID:FvSyvkJI0
砂漠や溶岩洞窟を模して作られたアトラクションなんだろ
同じく氷の洞窟や雪原なんかもあれガラスとか発泡スチロールとかですから
14 三銃士(大阪府):2007/08/11(土) 01:03:53 ID:s2VVxzc/0
女戦士ってビキニ鎧の下にナプキンとかつけてんのかな
15 しつこい荒らし(高知県):2007/08/11(土) 01:03:57 ID:/GiPrQ2U0
FF12インタやってるが戦闘が無印より大幅に改善されていい感じ
・ジョブの追加で以前の萎える要素の一つ全員同じ能力や装備にはならない
・ザコが弱すぎた点が改善され程よい強さに これにより弱体化魔法の立場が大幅UP
・驚異の4倍速モードで移動・戦闘が出来る
16 元祖広告荒らし(福岡県):2007/08/11(土) 01:04:00 ID:2v/AAJY+0
>>1

これが夏房ですね
17 外来種(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:04:05 ID:GKzmAKkY0 BE:225880777-2BP(6671)
かわいい女キャラがどうやって用を足してるかっていうと
主人公が飲んでる・食ってるから
18 選挙運動員♀(樺太):2007/08/11(土) 01:04:11 ID:F9l4kc74O
マザー2ではすぐジェフが
日射病になってた
19 野球選手(大阪府):2007/08/11(土) 01:04:25 ID:H4Sg0sc50
>>7
真・女神転生3
仲間が自由に編成できるし戦闘は○連打どころか△一回押すだけで終了
話も感動的だよ
20 宅配バイト(広島県):2007/08/11(土) 01:04:34 ID:Luvz9tzN0
DQ5の小説で主人公とビアンカが砂漠でセックスしてたの思い出した
21 検非違使(沖縄県):2007/08/11(土) 01:04:34 ID:s3AiKSlM0
RPGは女つれてるのに、なんでSEX描写がないんだよ
22 Webデザイナー(樺太):2007/08/11(土) 01:04:52 ID:E3QdCxZrO
クラウド
23 経営学科卒(関東地方):2007/08/11(土) 01:04:53 ID:es9I0xWX0
暑いさ……。
24 ロマンチック(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:05:10 ID:2tkfmLtG0
赤いゼリーの下から照明を当ててるだけだから熱くないんだよ
25 留学生(千葉県):2007/08/11(土) 01:05:11 ID:6UUl9sMD0
いやバスっとか鳴って減ってるじゃない
26 ピッチャー(樺太):2007/08/11(土) 01:05:23 ID:FVigGi82O
>>7
SO3なんてどう?
27 パート(埼玉県):2007/08/11(土) 01:05:58 ID:HH1aUEiC0
よく山が邪魔でいけない地形とかあるけど
ロッククライミングの技術を磨けばよくね?
28 養鶏業(埼玉県):2007/08/11(土) 01:06:05 ID:h78ouCpi0
>>12
難しいな。
FF5のバッツみたいなのは一応旅人でニートじゃないし。
王族貴族、盗賊なんかも除外すると案外少ないか。

クロノトリガーのクロノとか?
29 停学中(北海道):2007/08/11(土) 01:06:29 ID:Wmy1vcWy0
これはsakuられるな
30 造園業(dion軍):2007/08/11(土) 01:06:43 ID:HzwAq/jf0
プレイヤーの環境次第だろ・・・
31 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/11(土) 01:07:33 ID:U/hJDcrqO
砂漠舐めすぎだろあいつら
32 手話通訳士(東京都):2007/08/11(土) 01:08:23 ID:SK8L5y5h0
一つの町を徹底的に歩き回れるゲームないの?
クーロンズゲートみたいな奴
33 イタコ(沖縄県):2007/08/11(土) 01:08:27 ID:nxNPahUf0
>>21
メイドイン童貞の発想だなw
毎朝ゲストハウスのトイレ交代で入って
ジャジャーって音とかムワッとくる生暖かい空気嗅いでたら
する気も失せるってのw
34 ドラッグ売人(岡山県):2007/08/11(土) 01:08:48 ID:dhBisHUc0
宿屋の親父「昨晩はお楽しみでしたね」

察しろってこった
35 ドラッグ売人(山陰地方):2007/08/11(土) 01:09:08 ID:gwZICNqL0
>>21
リンダキューブアゲインをやればいいじゃない
36 入院中(樺太):2007/08/11(土) 01:10:52 ID:FJ7vxUqHO
むしろ冬山とか北極圏で半袖とかタンクトップとか
37 新聞社勤務(東京都):2007/08/11(土) 01:11:11 ID:2y/fWqqi0
中国の汚染地域歩くよりマシだろ。
38 学校教諭(樺太):2007/08/11(土) 01:11:14 ID:B9aoo3fzO
オブリビオンて野グソとかしないの
39 容疑者(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:13:32 ID:Eb326zCi0
卓ゲだといろいろと能力値にペナルティがあったりする。
40 年金未納者(福岡県):2007/08/11(土) 01:15:29 ID:DXeBRE3+0
もう勇者しない
41 タレント(山口県):2007/08/11(土) 01:20:57 ID:zN5a8qMg0
>>1
キングスフィールドやってからそのレスしなさい
溶岩の上歩くと即死だよ^^
42 大学中退(神奈川県):2007/08/11(土) 01:22:56 ID:wayMox0+0
ずっと走ってて大変だろうなと思って時々歩いたりしてる
43 通訳(兵庫県):2007/08/11(土) 01:25:37 ID:HnbJ4UAY0
主人公達は重装備で砂漠とか、溶岩の洞窟歩くけど
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1186759637/l50
44 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/11(土) 01:28:42 ID:2T1NkMBtO
そんぐれー我慢できねーとフレアとか死ぬってレベルじゃねーだろ!
45 乳母(福岡県):2007/08/11(土) 01:30:31 ID:C3bujqoU0
宿屋にトイレと風呂がつき始めたのはFFからのような気がする
46 イベント企画(コネチカット州):2007/08/11(土) 01:33:40 ID:DqLR3AhsO
いつになればパフパフをグラフィックで見れるんだ
47 桃太郎(北海道):2007/08/11(土) 01:34:17 ID:3PtJOiN20
デザートサハギン
48 容疑者(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:38:38 ID:Eb326zCi0
>>44
FFだが
ドラゴン(バハムート)が成層圏から核撃かましている映像みて
なんかもうどうでもよくなった。
(主人公たち無傷、モンスターたちも大ダメージながら生きているし)
49 下着ドロ(神奈川県):2007/08/11(土) 01:40:02 ID:zUMZbKyN0
アーシェは楽そうだけどパンネロは脱がないと野糞できないね
50 パート(岐阜県):2007/08/11(土) 01:41:00 ID:WexuEs+Z0
RPGってジャンル糞だよね
51 保育士(兵庫県):2007/08/11(土) 01:45:27 ID:CVYc7+Qc0
>>49
んなぁこたぁない

http://ranobe.com/up/src/up207774.jpg

52 専守防衛さん(dion軍):2007/08/11(土) 01:47:45 ID:RliZmiyi0
>>51
KiNU・・・でいいのかな?
よしちょっと調べてくる
53 留学生(東日本):2007/08/11(土) 01:50:19 ID:QvgCjJnh0
>>51
パンネロがスパッツ破られて脱糞してるJPGを持って来るべきだろ、ここは・・・
54 しつこい荒らし(高知県):2007/08/11(土) 01:52:21 ID:/GiPrQ2U0
靴も腕輪も外さずに脱げる不思議!
http://www.vipper.net/vip302914.jpg
55 車内清掃員(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:54:33 ID:psU5nhiZ0
女キャラも野糞するわけ?
56 イベント企画(コネチカット州):2007/08/11(土) 01:54:41 ID:6XO91SzPO
ファミコンの大魔王復活のジングル村舐めんなコラ
57 きしめん職人(ネブラスカ州):2007/08/11(土) 01:57:34 ID:jSRtoT9VO
RPGじゃないがロードス島戦記かなんかで砂漠に普通の装備で行っちゃやばいから
革の鎧とか着てけって話があった気がする
58 山伏(大阪府):2007/08/11(土) 02:00:56 ID:huFLNn9m0
英雄伝説はダイヤ装備で炎属性くらったら装備燃えた
59 ダンパ(群馬県):2007/08/11(土) 02:02:46 ID:6kik0Ijx0
むしろ大剣とか銃持って街中うろうろしてるわけで
60 民主党工作員(神奈川県):2007/08/11(土) 02:03:28 ID:7eM4ON190
砂漠や溶岩洞窟歩いたこと無い奴が語ってもしょうがないよな
61 受付(静岡県):2007/08/11(土) 02:03:42 ID:hA7vmXJ80
フバーハ使ってんだよタコ
62 司会(宮城県):2007/08/11(土) 02:07:58 ID:DCQtDw3X0
ゆとりはフバーハとかトラマナを知らんのか・・・
63 別府でやれ(北海道):2007/08/11(土) 02:10:53 ID:5iipNtHd0 BE:465345555-2BP(700)
>>62
さすがにフバーハトラマナに
クーラー・エアコンの機能はないだろ…
64 山伏(大阪府):2007/08/11(土) 02:11:05 ID:huFLNn9m0
ジパング到達時にフバーハなんて高等呪文おぼえてるわけねーだろ
65 新聞社勤務(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:12:05 ID:mX+S/36w0
暑くねえから歩いてるんだろ
66 サンダーソン(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:12:10 ID:MDd+QVxs0
イギリスのゲーム雑誌「EDGE」が歴代名作ゲームベスト100を掲載
01. The Legend Of Zelda: Ocarina Of Time(ゼルダの伝説 時のオカリナ)
02. Resident Evil 4(バイオハザード4)
03. Super Mario 64(スーパーマリオ64)
04. Half-Life 2
05. Super Mario World
06. The Legend Of Zelda: A Link to the Past(ゼルダの伝説 神々のトライフォース)
07. Halo
08. Final Fantasy XII ← キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
09. Tetris
10. Super Metroid
ソース:http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2893
関連スレ:http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183700673/

FF12のストーリーもよく見ると深い
最初は兄の仇の帝国が憎くて堪らなかったヴァンも
ラーサーと触れ合ううちに個人的な復讐の愚かさを悟っていく
ガリフの里以来ヴァンにはラスラの幻が見えなくなったのはそのため
当初破魔石で帝国を皆殺しにしようとたくらんでいたアーシェも
その後復讐の連鎖を誘うラスラの幻を自らの手で断ち切る

FF12の戦闘は素晴らしいゲーム性だと思う
位置関係を見極めボスの範囲魔法の被害を一人に抑えたり
クソ固くした囮役が逃げ回りボスを引きずりまわしてる内に飛び道具や魔法で撃ちまくったり
全員リフレク状態でリフレクの自分→範囲魔法で最大12倍ダメージとか
ただコマンド入れて攻撃回復を繰り返すFF3とは比べ物にならない

●日本のゲーム雑誌「ファミ通」で 文句なしで満点の40点を獲得。満点は6作品だけという快挙
●Yahooのユーザーレビューで満足度70点を獲得。これはドラクエ8の69点を凌ぐ記録だ
●日本国内だけで230万本、世界では500万本を売り上げ。世界で認められるFF12。
67 タレント(山口県):2007/08/11(土) 02:12:35 ID:zN5a8qMg0
呪文使わずに普通に歩いてるよなDQの主人公達
いつのまにかダメージがHP1で止まって死ぬことはなくなってるし・・・
68 一反木綿(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:13:42 ID:9ELDOVrx0
>>7
大神
69 大学中退(大阪府):2007/08/11(土) 02:14:21 ID:Y21IC45W0
ブレスオブファイア3の砂漠は面倒臭かったな。
70 不動産鑑定士(ネブラスカ州):2007/08/11(土) 02:16:08 ID:pZqrOvMvO
あぢー!つかれたー…
71 巡査(樺太):2007/08/11(土) 02:16:11 ID:antUbXLfO
ゲームだからさ
72 ねずみランド(静岡県):2007/08/11(土) 02:16:43 ID:9OJ5Lhd/0
>>7
エロゲやってろ
73 ネコ耳少女(岐阜県):2007/08/11(土) 02:17:28 ID:7rhlCpa60
トラマナってどういう原理なんだよ
74 大統領(樺太):2007/08/11(土) 02:17:46 ID:qnPNic/WO
幾多の苦境を乗り越えるから「勇者」だろ
暑いだの何だの喚くお前等はアリアハンの牢獄にいる囚人以下だな
75 踊り隊(コネチカット州):2007/08/11(土) 02:20:25 ID:LEvb+nfaO
女キャラの露出度を上げる口実
76 別府でやれ(北海道):2007/08/11(土) 02:20:32 ID:5iipNtHd0 BE:595642548-2BP(700)
LV1の時点で、常人よりも何倍も優れているらしいな
DQの勇者や戦士たちは
77 パート(京都府):2007/08/11(土) 02:21:27 ID:P4zWTwP30
>>73
浮くんだよ、3cmほど
78 あらし(神奈川県):2007/08/11(土) 02:22:06 ID:lsqbnLem0
RPGの砂漠ステージは大体かったるいだけで面白くない
79 22歳OL(東京都):2007/08/11(土) 02:23:35 ID:I9fQDHD/0
RPGじゃないけどモンハンだとちゃんとプレイヤーの体力が減っていく使用じゃなかったっけ?
80 市民団体勤務(東日本):2007/08/11(土) 02:23:42 ID:aTaS8VUT0
なんか昔、水とかメシのパラメーターあるRPGあったな
えらいめんどかった思い出
81 すずめ(宮城県):2007/08/11(土) 02:25:49 ID:cFS59WHr0
なんで女戦士が装備した鎧が高く売れないの?
82 ゆかりん(愛知県):2007/08/11(土) 02:26:17 ID:h/54khUJ0
どうせ死んだらクリフトにメガザルしてもらえばいいし
83 アイドル(コネチカット州):2007/08/11(土) 02:27:04 ID:HpGycySyO
薬草で回復

魔法の練習してないのにレベル上がれば習得

風呂は?

劣化しない防具
84 元祖広告荒らし(愛知県):2007/08/11(土) 02:28:19 ID:ajok72nr0
大体ゲームにおいて氷や海のステージはストレス溜まるだけでつまらないよな
85 アイドル(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:34:54 ID:QDOb1bJG0
>>78
ちょっとした迷路みたいになってるんだよな
んでめんどくさくなって積む
86 うぐいす嬢(樺太):2007/08/11(土) 02:34:55 ID:X20oGbN1O
氷 水のステージ←楽しい 最高

ジャングル←うざすぎ 大抵迷路

砂漠←うざい 大抵無限ループ

遺跡←うざい 貴重なアイテム逃す

塔←好き いいアイテムが簡単に手にはいる
溶岩、火山地帯←やりごたえあってイイ
87 すずめ(宮城県):2007/08/11(土) 02:35:43 ID:cFS59WHr0
ドラクエって賢さ上げてもダメージあがってるように見えないんだけど、なんなの?あれなんなの?
88 保育士(兵庫県):2007/08/11(土) 02:37:01 ID:CVYc7+Qc0
賢さは呪文を覚えるレベルがはやくなるのだよ
89 名無し募集中。。。(秋田県):2007/08/11(土) 02:37:02 ID:q+ERAIf+0
バイオ4で巨人二人相手にする場面はそう思った
90 うぐいす嬢(樺太):2007/08/11(土) 02:37:07 ID:X20oGbN1O
>>87
雰囲気あげる為の嘘ステータスらしい
ソースはニュー速クオリティか日刊スレッドガイド
どっちか忘れた
91 山伏(関西地方):2007/08/11(土) 02:38:43 ID:n5eMWKB/0
運のよさはなんの役に立つのか
92 無党派さん(静岡県):2007/08/11(土) 02:39:05 ID:nR+CoBlS0
>>73
魔法なんだから魔法的に何らかの特殊な力が働くんだろ
93 女子高生(大阪府):2007/08/11(土) 02:39:25 ID:iLqve/lq0
>>91
会心の一撃とか
94 ほうとう屋(樺太):2007/08/11(土) 02:40:39 ID:eNpeomnTO
靴とかぜってークセーよな
剣の柄も手垢まみれだぜ
95 選挙運動員♀(神奈川県):2007/08/11(土) 02:41:00 ID:QutBsPFS0
戦闘不能ってなんだよ
死んだんじゃねーのかよ
棺おけは入ってるじゃねーか

オルテガにザオリク使ってやれよ
死んだキャラにザオリク使ってやれよ
96 イタコ(沖縄県):2007/08/11(土) 02:41:15 ID:nxNPahUf0
ラストダンジョンのキラキラ付近でラスト野グソしてます
97 運送業(東京都):2007/08/11(土) 02:42:43 ID:uZFYFPjx0
>>52
Wiiをダメコンと言ったら2ちゃんねらに潰されました。
好きなサイトだったのに糞ども
98 整体師(西日本):2007/08/11(土) 02:44:01 ID:pfnms1Ut0
つーか普通の村人のくせにダンジョンの深部まで迷い込んでる奴なんなの
99 通訳(神奈川県):2007/08/11(土) 02:44:33 ID:JrVzlOKh0 BE:263657838-PLT(31000)
RPGの主人公達って睡眠とらなくても大丈夫なんだぜ
100 大学中退(大阪府):2007/08/11(土) 02:48:37 ID:Y21IC45W0
俺が知ってる限りでは
旅の道中で放尿するRPGはチャイルズクエストだけ

101 国会議員(佐賀県):2007/08/11(土) 02:48:47 ID:VqGXu2yo0
>>80
シルクロード?
102 イタコ(沖縄県):2007/08/11(土) 02:52:55 ID:nxNPahUf0

エロゲとロープレ合体させたようなのとか無いの?
女数人と冒険中に選択肢で好感度上げたり、冒険中に調教、盗撮とか。
これ新ジャンルになりませんかね?
103 ねずみランド(静岡県):2007/08/11(土) 02:53:55 ID:9OJ5Lhd/0
>>102
もう一杯ある残念
104 機関投資家(樺太):2007/08/11(土) 02:55:16 ID:whWy6tuoO
VIPでやれ




105 文科相(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:58:26 ID:0FiIa25J0
そういや水とか食料とかもちあるくRPGあったな
もてる量にはもちろん制限があって
鎧とかすんげー重いの
106 留学生(東京都):2007/08/11(土) 03:00:39 ID:utHdNf6B0
熱くないし寒くもない
107 パティシエ(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:03:35 ID:8sOrF6100
砂漠の洞窟は外より快適だろ
涼しく感じられるはず
108 副社長(神奈川県):2007/08/11(土) 03:06:05 ID:B+E7t6D20
そもそも着替えないのをおかしいと思え。
109 車内清掃員(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:07:33 ID:psU5nhiZ0
風呂とかもないから女も汗臭いんだろなとおもったら興奮してきた
110 文科相(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:12:01 ID:0FiIa25J0
中世が舞台だったら何日も着替えないとか
風呂に入らないのとかは普通じゃね
111 踊り子(大阪府):2007/08/11(土) 03:13:13 ID:ZB8aueur0
>>69
実際はあのゲームみたいに夜に移動するんだよな。
で、昼は穴掘って休憩。
112 保母(東京都):2007/08/11(土) 03:13:30 ID:RgKhDnyE0
>>98
恐るべき戦闘力だよね。勇者達より強そう。
113 副社長(神奈川県):2007/08/11(土) 03:16:04 ID:B+E7t6D20
上手い具合に行商人がつっ立っててアイテム売ってくれたりな。
114 新聞社勤務(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:17:21 ID:SxJnjqro0
>>86
氷 水のステージ←うざすぎ スリップ床とか水の神殿とか

ジャングル←うざすぎ ロマサガとか聖剣とか

砂漠←うざい 聖剣とか

遺跡←うざい 暗いダンジョンは最悪

塔←好き いいアイテムが簡単に手にはいる
溶岩、火山地帯←やりごたえあってイイ
115 商人(広島県):2007/08/11(土) 03:18:02 ID:OZvjqiP/0
マジレスすると溶岩が噴き出してる火山とかを歩くとガス中毒で死ぬ
116 留学生(東京都):2007/08/11(土) 03:23:38 ID:utHdNf6B0
俺が思うのは
1年間くらいおまえらと仕事とか女とか気にせず
子供の頃のようにゲームとかで遊べたら思い残すことも無くなる気がする
117 医師(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:25:19 ID:7INYO0eH0
RPGのキャラでさえ頑張って暑さに耐えてるのにお前らときたら…
118 電力会社勤務(千葉県):2007/08/11(土) 03:25:35 ID:Qz9TS2t80
ミネアとマーニャに勃起したリア厨時代
119 ホテル勤務(コネチカット州):2007/08/11(土) 03:27:36 ID:z7+ECyDSO
ルールーのワキ毛も伸びまくりなんだろうな
ルールーなんて口まわりにうっすら無駄毛生えてんだろうな
120 文科相(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:28:52 ID:0FiIa25J0
>>118
中世にあんな格好で女二人旅してたら
レイプされまくりだろうな
121 アナウンサー(岡山県):2007/08/11(土) 03:34:05 ID:JpxFQbpb0
>116
このコピペみたいなことを言うな。


俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
122 機関投資家(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:36:20 ID:JxDV3LAS0
>>116
3年くらいそういう生活してるけど
思い残すことありまくりだよ。
ゲーム飽きて勉強するようになる。
123 工学部(樺太):2007/08/11(土) 03:37:59 ID:kPG7/EwQO
ロマサガ2はちゃんと砂漠でHP半分になるぞ
124 停学中(コネチカット州):2007/08/11(土) 03:39:18 ID:9Lw9LBRkO
塔やダンジョンに外から鍵掛けて放置しておけば中のモンスター飢えて全滅するんじゃないの?
125 外来種(コネチカット州):2007/08/11(土) 03:40:32 ID:pSSadKMiO
トラマナ
126 留学生(東京都):2007/08/11(土) 03:40:37 ID:utHdNf6B0
>>121
このコピペ知らなかったけど
俺の脳はどうやら2ちゃんに侵されてるっぽいなw
まぁなんて言うかみんなでゲームやったりって楽しかったよねw
ドラクエみたいなRPGをみんなで交代で遊ぶなんて今じゃ考えられないし
今糞ゲーと呼ばれてるゲームもみんなでやったら糞ゲーなりに盛り上がるんだろうな・・・
127 新聞社勤務(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:40:45 ID:SxJnjqro0
聖剣2のフラミー視点のMAPはうざかった
目的地わかんねーよ
128 養鶏業(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:43:02 ID:bnj5cvhs0
>>127
音楽はいいのにな。
下見る切り替えも極限られた範囲しか見えないし
129 一反木綿(東京都):2007/08/11(土) 03:43:51 ID:SP6BDQoz0
オデッセイ5
130 イベント企画(東京都):2007/08/11(土) 03:55:15 ID:G9ZM7vcO0
>>12
活躍したとたん、ニートじゃなくなるんだよ。
131 養蜂業(千葉県):2007/08/11(土) 04:11:30 ID:ol1yJwHd0
132 副社長(神奈川県):2007/08/11(土) 04:20:26 ID:B+E7t6D20
>>131
                    |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
                  |______|_____|
                  | 三|  _     _   |三 !
                  | 三| ,ィ三シ   ヾ三ヽ |三 |
                  | 三′  .._     _,,.   i三 |
                  ト、ニ| ,ィでiフ  ;'ヾでiヽ、|三.|
                  ', iヽ! "´  /  !、  ``  |シ,イ     ,r‐- 、
        __         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ    ,、<_ー 、   ',_
       / ,-\_       ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ    |   `´ ィ  ヽ、
       ト  /  }        |  r 、、 _ _ ,ィ ュ ,イ l     ヽ、_ ノ:.:    `' 、
      / \_ _ ノ、´         l   ヾー‐-‐‐/  i /、   ./ .|:.:.:.:.:.:.:       |
     _/  :.:.:.:.:.:/ `ヽ         ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\  /  | :.:.:   /    l l
   ,r' ´/   :.:.:ー'   ',.        | \  ー一 / /   _ン/   |     {    |  ヽ
  ./  /            }     ,ィ|、  \     /_,、-'" _,. ヽ    /   ヽ  `} 〉j
  |  〈    ヽ,      {  _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  "lヽ/    /:. ̄´ /ノ
  |  ヽヽ   j___:.:./ニヽ  ヽ  \    ,, -‐'''"       l/ ,   、イ:.:.::./  /
  ヽ  | ゝ   ヽ     ̄ ̄` " ‐、ヽ `ー"          人 | ンヽ二ニ´-─ ''
   ',  ヽ_|7   .}         ‐-、 ヽ
   ヽ  ゝ-‐ '゙二二二ニ ー- 、,ノ_丿
133 クリエイター(関西地方):2007/08/11(土) 04:29:14 ID:4QBISyw40
MOTHERも砂漠を歩いてると日射病にかかるぞ
134 アリス(東京都):2007/08/11(土) 05:04:52 ID:owUJ87CV0
ドラクエは一歩につき1日かかってるんだろ
135 パーソナリティー(北海道):2007/08/11(土) 05:11:19 ID:6CRarMAV0
鎧着て歩いてる時点で死にます
136 フート(アラバマ州):2007/08/11(土) 05:29:39 ID:cRnlrQ+A0
DQ1=ネオニート       FF1=自称光の戦士(ニート)
DQ2=王族           FF2=ニート  
DQ3=派遣社員       FF3=孤児 
DQ4=ニート          FF4=騎士
DQ5=格闘家         FF5=自称冒険家(ニート)
DQ6=ニート         FF6=兵士、将軍、殺し屋、侍、王族、格闘家、ニート他 
DQ7=漁師の息子(ニート) FF7=失業者のテロリスト(元兵士)
DQ8=失業者(元兵士)   FF8=傭兵
                  FF9=強盗団団員、副業で劇団員
                  FF10=スポーツ選手
                  FF12=ニート 
137 張出横綱(catv?):2007/08/11(土) 06:21:26 ID:RoyQsp3O0

 街道を歩かないでわざわざ森とか山をウロウロして

 動物をボコボコにする最低な野郎だろ? 動物虐待
138 選挙カー運転手(樺太):2007/08/11(土) 06:24:06 ID:uvuaOTbTO
黄金の太陽は水を求めてうろうろしなきゃならんけどそれが逆によかった
139 パーソナリティー(大阪府):2007/08/11(土) 06:26:31 ID:KEAySBac0
>>136
FF11もニートだろ
140 おやじ(神奈川県):2007/08/11(土) 06:32:40 ID:QaG7vhuI0
DQ3=勇者の息子(コネあり)
DQ5=元奴隷、王族

じゃね?
141 ぬこ(愛知県):2007/08/11(土) 06:45:18 ID:oAa2Y38W0
何か目的あったらニートじゃないんだがな
142 運送業(神奈川県):2007/08/11(土) 06:48:13 ID:tJi80qK10
>>120
踊り子とか占い師(ジプシー)とか体売るのが本業みたいなもんだしな
143 浴衣美人(樺太):2007/08/11(土) 06:51:53 ID:ty6GghbUO
>>136
DQ6の主人公は王子
144 釣氏(神奈川県):2007/08/11(土) 09:49:49 ID:4yPUlA3G0
>>18
俺のネスたんはしょっちゅうホームシックになってたぜ!
まるでプレイヤー本人みたいだNE!
145 巡査(樺太):2007/08/11(土) 10:00:49 ID:WKbgRkMsO
「大人数は危険だから分かれて行動しよーぜ」つーけど何で危険なのか判らん
もっとまともないいわけ考えろよ
146 名無しさん@(宮城県):2007/08/11(土) 10:07:45 ID:VWscptXt0
女女って言うけどほぼアメコミ調のアマゾネスだぜ
147 銭湯経営(岡山県):2007/08/11(土) 10:11:09 ID:zcEAUpsA0
格ゲーもいえる
ジャングルや南極や南国ビーチや
それなりの格好があるだろ・・・
148 機関投資家(樺太):2007/08/11(土) 10:15:36 ID:uvNIznM+O
洞窟の中を普通に歩くのは無理じゃないかと思う
149 桃太郎(静岡県):2007/08/11(土) 10:26:06 ID:SaLJ+VxF0
150 派遣の品格(岡山県):2007/08/11(土) 10:31:58 ID:gBMaRGbv0
いまいち面白くないな
151 僧侶(アラバマ州):2007/08/11(土) 10:57:19 ID:oAeeQNXB0
>>86
どうみてもドラクエ5
152 ぬこ(愛知県)
>>87
DQ4まではかしこさ×2が最大MP
DQ5ではかしこさ20でモンスターが言う事聞くだけ
DQ6、7は死にステータス
DQ8でようやく呪文の威力に影響与えるようになる。

だった気がする