【123便】日航機墜落事故から22年【JAL】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コンビニ(北海道)
伝統的な町並みを守り育てる地域から情報発信する「倉敷・阿智神社移動支局」は
28日、岡山県倉敷市本町の同神社で、記事の書き方を学び
取材を体験する「市民記者塾」が開かれた。
 市民ら約15人が参加した取材体験では、同神社の石村陽子宮司(54)
が模擬記者会見の発表役を務め、8月7日にある10年に1度の
「御砂持祭」や、市民グループ代表として取り組む倉敷川の
環境浄化活動を説明した。参加者は質問の後、(1)石村宮司の人物紹介(2)
御砂持祭の予告(3)環境浄化イベントなどの予告−−
の中からテーマを選んで記事を執筆した。

 また、本紙東京本社社会部の萩尾信也編集委員が1985年8月の
日航機墜落事故の取材体験などを語り、
「悲しみにはいろいろな形がある。遺族への取材を通じて喪失と
再生の物語に出会った」などと新聞記者の仕事を説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000012-maip-soci

音声
http://mito.cool.ne.jp/detestation/e123.swf
前スレ
【123便】日航機墜落事故から22年【JAL】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186568891/
2 建設作業員(大阪府):2007/08/10(金) 07:05:26 ID:2gEsDUsp0
もういいだろ。死者はゆっくりと休ませてやれよ
原因究明と再発防止策だけ練ればいい
3 コンビニ(北海道):2007/08/10(金) 07:06:41 ID:p5+yHk8r0
新聞見出しに見る20年間の記録
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-index.htm

FVR
http://mito.cool.ne.jp/detestation/e123.swf

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

日航機墜落 田代アナにもらい泣き
http://jp.youtube.com/watch?v=3KTm2b3CUnY

JAL 123 日航123便 墜落 
http://jp.youtube.com/watch?v=d8FVWr133z0

JAL123 interview(最後の「怖かった?」には絶句)
http://jp.youtube.com/watch?v=YvuSD0Z2vZA

JAL123 Departure 12/8/1985(偶然、撮られた映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=jJP8NXi1tQs

JAL123 News(当時のニュース)
http://jp.youtube.com/watch?v=oRC__Cnv8NM

ボイスレコーダー(TBS放送ドラマ)
http://jp.youtube.com/watch?v=9-D6acj5f9E

4 コンビニ(北海道):2007/08/10(金) 07:08:57 ID:p5+yHk8r0
5 大道芸人(樺太):2007/08/10(金) 07:09:33 ID:3evUQ07qO
機長が「できない上司」でFA
6 会社員(愛知県):2007/08/10(金) 07:16:17 ID:b76mZy5o0
なんか爆発したぞ
7 日本語教師(東京都):2007/08/10(金) 07:34:17 ID:jtjadyCw0
■関連サイト
・日航機墜落までの軌跡(フラッシュ有)
 ttp://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
・日航ジャンボ機JAL123便フラッシュ動画(かわはぎ)
 ttp://www.geocities.jp/jal123jp1985/index.html
・1985年8月12日夜の特番の画像
 ttp://tvwatcher.fc2web.com/JAL123_001.html
・日航機墜落、その時新聞は――
 ttp://www.geocities.jp/osutaka_123/
・航空事故調査報告書に基づく操縦室用音声記録装置の記録(サビ猫さん)
 http://www.geocities.jp/jal123_19850812/CVR/CVR.htm
・日本航空123便事故 御巣鷹山悲劇の真相(圧力隔壁主犯説への反論)
 ttp://www1.odn.ne.jp/~cck42770/
・日航123便(JA8119)御巣鷹山墜落事故の真実
 ttp://cat.zero.ad.jp/%7Ezak46939/_osutaka/osutaka.html
・日本の航空事故総覧
 ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/disaster/disaster.htm
・わが国で起きた大型旅客機の墜落事故一覧
 ttp://mirabeau.cool.ne.jp/air/big.html
・私記御巣鷹山航空機墜落事故
 ttp://st.jpn.org/~maecato/katsudo/nikko_S.htm
・日本航空機長組合
 ttp://www.jalcrew.jp/jca/
・航空事故調査委員会の報告書(全文ダウンロード可)
 ttp://araic.assistmicro.co.jp/aircraft/download/bunkatsu.html#5
8 日本語教師(東京都):2007/08/10(金) 07:36:27 ID:jtjadyCw0
★日航ジャンボ機墜落−朝日新聞の24時 / 朝日新聞社会部 (編) 朝日ソノラマ
★墜落現場 遺された人たち―御巣鷹山、日航機123便の真実 / 飯塚 訓 (著) 講談社 (2001/05)
★墜落遺体―御巣鷹山の日航機123便 / 飯塚 訓 (著)  講談社 (1998/06)
★壊れた尾翼―日航ジャンボ機墜落の真実 / 加藤 寛一郎 (著) 講談社プラスアルファ文庫 (2004/06)
★日航機遺体収容―123便事故処理の真相 / 河村 一男 (著) イースト・プレス (2005/07)
★日航機墜落 / 河村 一男 (著) イースト・プレス (2004/07)
★機長の「失敗学」 / 杉江 弘 (著) 講談社 (2003/04)
★機長の告白−生還へのマニュアル / 杉江 弘 (著) 講談社 (2000/08)
★悲劇の真相―日航ジャンボ機事故調査の677日 / 鶴岡 憲一・北村 行孝 (著) 読売新聞社 (1991/06)
★続・マッハの恐怖 / 柳田 邦男 (著) 新潮社 文庫 (1986/11)
★マッハの恐怖 / 柳田 邦男 (著) 新潮社 文庫 (1986/05)
★墜落の背景―日航機はなぜ落ちたか〈下〉 / 山本 善明 (著) 講談社 (1999/11)
★墜落の夏−日航123便事故全記録 / 吉岡 忍 (著) 新潮社 (1986/08)
★御巣鷹の謎を追う -日航123便事故20年 / 米田 憲司 (著) 宝島社 (2005/06)
 雪解けの尾根―日航機事故から11年 / 池田 知加恵 (著) ほおずき書籍 (1996/07)
 墜落〈第1巻〉〜驚愕の真実 / 加藤 寛一郎 (著) 講談社 (2001/02)
 死角−巨大事故の現場 / 柳田 邦男 (著) 新潮社 文庫 (1985/10)
 日本航空-迷走から崩壊へ / 吉原 公一郎 (著) 人間の科学社
9 日本語教師(東京都):2007/08/10(金) 07:38:37 ID:jtjadyCw0
▲完全犯罪 JAL123便撃墜事件 / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (2003/07)
▲インターネットで解くJAL123便事件 Osutakayama file / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (2001/06)
▲阪神大震災は闇の権力の謀略だった  / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (2000/02)
▲権力奪取―日本クーデター前夜 / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (1999/10)
▲御巣鷹山ファイル〈3〉JAL123便 空白の14時間 / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (1999/04)
▲JAL123便は自衛隊が撃墜した / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (1998/09)
▲御巣鷹山ファイル JAL123便墜落「事故」真相解明 / 池田 昌昭 (著) 文芸社 (1998/01)
 疑惑 JAL123便墜落事故―このままでは520柱は瞑れない / 角田 四郎 (著) 早稲田出版 (1993/12)
 感性に訴える同和教育―日航事故から娘の遺してくれたもの / 田中 蔚 (著) 明石書店  (1988/06)
 葬り去られた真実―日航ジャンボ機墜落事故の疑惑 / 宮村 浩高 (著) 青心社 (2003/08)
 天命の陳情―日航ジャンボ機御巣鷹山墜落とグリコ・森永事件との関連 / 村岡 伸治 (著) 東京図書出版会 (2002/03)



異常発生時の18時24分から墜落までの32分間余りを
マイクロソフト フライトシミュレーターで再現させるアドオンソフト
http://www.geocities.jp/jal123forever/

墜落直前の動画あり
10 ガリソン(沖縄県):2007/08/10(金) 07:40:05 ID:bISgqvO50
11 日本語教師(東京都):2007/08/10(金) 07:41:03 ID:jtjadyCw0
2.7 航空機に関する情報
  2.7.1 航空機
   (1) 国籍及び登録記号   JA8119
   (2) 形   式         ボーイング式747SR-100型
   (3) 製造年月日       昭和49年1月30日
      製造番号        第20783号
   (4) 耐空証明         第48-028号
      同有効期限       整備規定(日航)の適用を受けている期間
   (5) 総飛行時間       25,030時間18分
      総着陸回数       18,835回
      定時点検後の飛行時間及び着陸回数
       昭和60年7月21日実施されたA整備(*1)後
          飛行時間     181時間18分
          着陸回数     122回
       昭和59年11月20日〜12月5日に実施されたC整備(*1)後
          飛行時間     1,700時間31分
          着陸回数     1,240回
       昭和53年6月の事故による損傷の修理後の飛行時間及び飛行回数
          飛行時間     16,195時間59分
          着陸回数     12,319回

       (*1) A整備とは飛行時間250時間ごとの整備をいい、C整備とは3,000時間ごと
           の整備をいう。
12 日本語教師(東京都):2007/08/10(金) 07:43:12 ID:jtjadyCw0
樹木との接触
 JA 8119 号機は事故発生の 31 分 48 秒後、6 時 56 分 23 秒 に樹木と接触した。
(一本から松との接触)その時の飛行状況は以下の通りであった。

高度        約 5.069フィート  (1.545 メートル)   地図
機首方位      約 286 度       西北西       DFDR (飛行記録)
速度        約 346 ノット     (640 km/時)   DFDR (飛行記録)
垂直加速度     約 +3 G        接触荷重      DFDR (飛行記録)
ピッチ(垂直姿勢) 約 11.5 度       機首上げ      DFDR (飛行記録)
バンク(水平姿勢) 約 39 度        右翼下げ       DFDR (飛行記録)

墜落
 JA 8119 号機は樹木と接触し、バウンドして高度を上げ、 500 メートル飛行して、
更にバンク角を 39°から 87°(右翼下げ ほとんど垂直 )に増し、右側の翼端を山の
稜線に接触させた(U 字溝の形成)。
 JA 8119 号機はさらにバウンドして 640 メートル飛行し、御巣鷹山から南南東約
2500 メートルの「御巣鷹山」の尾根に、ほとんど機体を裏返しにした状態で墜落した。


■墜落地点の地図
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.41.49.0N35.59.54&ZM=2
13 日本語教師(東京都):2007/08/10(金) 07:45:21 ID:jtjadyCw0
■墜落の日時、位置、状況
1985年8月12日18:56
同機は、三国山の北北西約1.4キロメートルの稜線
(標高約1,530メートル、付図−13の一本松の地点)
にある数本の樹木に接触し、次いでどう地点の西北西約520メートルにある稜線に墜落した。
墜落地点は群馬、長野、埼玉の3県の県境に位置する三国山の
北北西約2.5キロメートルにある尾根
(標高約1,565メートル、北緯35度59分54秒、東経138度41分49秒)であった。


■当日の視程50キロメートル
積乱雲、雲高3,500フィート、雲量2/8
高積雲 雲高12,000フィート、雲量5/8
絹雲  雲高20,000フィート、雲量6/8
14 日本語教師(東京都):2007/08/10(金) 07:47:29 ID:jtjadyCw0
■シミュレートによる結果
クルーA〜Dのすべての機長は、滑走路への着陸を断念し海面への緊急着水を決心しており、
事故機と同様に飛行中に激しいダッチロール・モード及びフゴイド・モードが発生している。

ほとんどすべての場合に、最大限に努力を払っても姿勢の保持、方位の偏向、降下率の設定、
あるいは着水という各課題を達成できなかったとすべての機長は考えている。

しかしながら、最善の操縦手法を学習した後のクルーEの機長によるシミュレーションからは、
電波高度計30フィートにおいて脚下げの形態で大気速度200ノット以下、
沈下率500フィート/分以下、縦揺れ角0度付近、横揺れ角度2度〜3度以下という
比較的安定した結果が得られた。


結論として、事故機と同じ故障形態を仮定すると、
クルーが始めて異常事態を体験するという前提の下で、
(1)着陸は不可能であったと考えられる。
(2)着水海面を全く指定しなくても、
   接水時の対気速度を200ノット(370km/h)以下に下げることは
   不可能であったと考えられる。
   沈下率・姿勢等も大きくばらつくため、生還はほとんど期待できない。
15 日本語教師(東京都):2007/08/10(金) 07:52:25 ID:jtjadyCw0
8.12日航機墜落 20年目の誓い - 050812 墜落までの32分間の軌跡 22m50s.mpg 283,809,796
cf634e7daffb32c5d66379640e17d956

[事故資料U]追悼 日航機墜落事故資料セット(操縦室内のCVR音声記録、現場写真、当時の新聞、ボイスレコーダーetc)JapanAir123.zip 39,860,225
e5eec95c078aad7159e2ab6d8349eb74
16 日本語教師(東京都):2007/08/10(金) 07:55:21 ID:jtjadyCw0
機長 高濱雅己(たかはま まさみ)
昭和11年1月2日生 宮崎県延岡市出身
京都市内の高校を中退後、海上自衛隊、富士航空、日本国内航空を経て
昭和41年12月1日、日本航空入社
ボーイング式747型(昭和50年7月1日取得)の他YS-11、B-727、DC-8の操縦歴
がある
昭和52年6月16日副操縦士に左席で操縦を行わせ得る機長の認定を取得、教
官に
総飛行時間12,423時間41分(B747は4,842時間22分)
事故当時千葉市宮野木在住、夫人は元日航CA、長女はJALI現職CA、次女は元
JAL職員
阪神タイガースと冷やし中華が好き 享年49歳
17 日本語教師(東京都):2007/08/10(金) 07:57:29 ID:jtjadyCw0
副操縦士 佐々木祐(ささき ゆう)
昭和21年生月日不詳 出生地不詳
国立東京工業大学工学部を卒業後の昭和45年4月18日日本航空入社
ボーイング式747型(昭和54年5月23日取得)の他DC-8の操縦歴がある
レフトシート副操縦士の認定を昭和59年6月4日に取得し機長訓練生に
総飛行時間は3,963時間34分(B747は2,665時間30分)
事故当時千葉県四街道市在住、夫人は元日航CA、長男は現職JALI副操
縦士(B777乗務)
学生時代は何か運動系の部活で実績があったらしい


航空機関士 福田博(ふくだ ひろし)
昭和14年生月日不詳 山梨県八代市出身
同市の工業高校を卒業後の昭和32年4月1日日本航空入社
整備士を経て昭和40年より航空機関士に(9月8日取得)
ボーイング式747型(昭和47年11月7日取得)の他にDC-6、B727、DC-8の
乗務歴がある
総飛行時間は9,831時間03分(B747は3,846時間31分)
事故当時千葉県佐倉市在住、子息がJAL現職副操縦士との情報有
事故当月に実家に帰省した際、親族に「これからはもっと多忙になる」
と技術教官としての近況を語っていたらしい
18 党幹部(福岡県):2007/08/10(金) 08:24:46 ID:aYBdV5JY0
>>2
はい
19 憲法改正反対派(樺太):2007/08/10(金) 08:42:22 ID:IdUAyxuVO
はいじゃないが
20 40歳無職(樺太):2007/08/10(金) 09:09:52 ID:t/n1+Fg8O
あたま上げろ!
21 名誉教授(東京都):2007/08/10(金) 09:15:49 ID:mGZfY7dj0 BE:721035397-2BP(6360)
うおおおっ!!
かなり詳細にまとめてくれてるな
22 モーオタ(樺太):2007/08/10(金) 09:54:35 ID:CK7QWx5CO
23番組の途中ですが名無しです:2007/08/10(金) 10:39:57 ID:2abcNFkc0
海厨がでてきて海にいけばもっと助かっただのなんだの言い合ってると
陰謀厨が自衛隊の無人標的機が当たったとか撃墜されたとかわめきながら
「はい」「はいじゃないが」を繰り返しつつ
知り合いの誰々さんが乗るはずだったエピソードが披露されて
パラシュート厨が全員分のパラシュートを載せればとか飛行機自体に
パラシュートを付ければとか射出座席にすればとかを毎回毎回繰り返すスレ
24 大道芸人(樺太):2007/08/10(金) 10:50:07 ID:t/n1+Fg8O
海厨
山厨
パラシュート厨
陰謀厨
グリコ厨
「はい」→「はいじゃないが」
「俺の知り合い(親戚)が犠牲に」…厨
「実はこの有名人も搭乗予定だった」…厨
「なんで右旋回したの?」厨
「機体をブラックボックスで覆えばいいじゃん」厨
「だいたい何であんな鉄の塊が飛ぶの?」厨
ベルカンプ厨
グロ画像厨
結果論厨
不謹慎厨
25 日本語教師(東京都):2007/08/10(金) 11:02:13 ID:jtjadyCw0
Attention.
Emaergency descent.
Put the mask over the face.
Fasten your seatbelt.
Put out your cigarettes.
This is an emergency discend.
26 おやじ(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:51:55 ID:coRRPah50
どーんといこうや
27 イベント企画(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:59:28 ID:dKUkVEAyO
マァッックパゥワァァァァアッー!!アッー!
28 合コン大王(福井県):2007/08/10(金) 12:16:14 ID:n3UoG1xR0
これはもうだめかもわからんね
29 ゆうこりん(大阪府):2007/08/10(金) 12:33:07 ID:nXTUqgWN0
>>1

テンプレも乙
30 金田一(北海道):2007/08/10(金) 12:34:11 ID:4ISB7TQV0
はい
31 配管工(関東地方):2007/08/10(金) 12:49:59 ID:FYi+az170
>>3
これを見るたびにイラっとくるんだけど

×田代アナ「に」もらい泣き
○田代アナ「が」もらい泣き
○田代アナもらい泣き

youtubeにあげた奴、日本語を義務教育からやりなおせ。
32 2ch中毒(長屋):2007/08/10(金) 13:26:22 ID:U1uwbLAp0
以前、検視に携わった医者の方の観察記があったんだけど見つからない
どこかに移転しましたか?
33 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 13:30:42 ID:ZGyozl/bO
あの検死中におかしくなって⊂二二( ^ω^)二⊃してたというお医者さんはまだ現役なのかな
34 経営学科卒(アラバマ州):2007/08/10(金) 13:32:18 ID:rSU2HHGC0
>>33
kwsk
35 おくさま(新潟県):2007/08/10(金) 13:34:01 ID:PT8S5lhj0
当時のマスコミは機長が悪い的な風潮作り出してたな
全然悪くないのにさ
事故の原因は垂直尾翼の取り付け方が間違っていた為だったんだよ
ほんとマスゴミってムカツクぜ
36 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 13:41:18 ID:ZGyozl/bO
>>34
そのまんま、余りに大量のご遺体を検死し続けて、ストレスでおかしくなったみたい
夜中、沢山の棺の間で両手広げて⊂二二( ^ω^)二⊃
後で精神科医に見て貰ったけど本人は全然記憶に無いんだって
37 ミトコンドリア(樺太):2007/08/10(金) 13:48:37 ID:RKF3UNcZO
あげてます!
38 張出横綱(新潟県):2007/08/10(金) 13:57:38 ID:qkdOo8WW0
つか、戦争とかなら回収せず集めて焼いてしまうようなモノまで
回収して検死するのは悲惨。

肉片とか内臓片とかはどうしたんだろ・・・。
39 22歳OL(千葉県):2007/08/10(金) 14:06:24 ID:bCQTbuDB0
http://sk.fox.ac/jal123/photo.htm

((((;゜Д゜))ガクガクブルブル
40 2ch中毒(長屋):2007/08/10(金) 15:42:00 ID:U1uwbLAp0
>>38
同じ現場から出たものは場所毎に纏められ丁重に土やらゴミを取り状態を修復して管理
事故から4ヶ月かけて最終的な身元確認作業が終わった12月の慰霊祭で焼かれたそうだよ
41 図書係り(北海道):2007/08/10(金) 16:12:34 ID:K8kXlQC80
42 元娘。(愛知県):2007/08/10(金) 16:13:15 ID:P2Gh+jey0
ttp://neko-usa.s22.xrea.com/jal123/index_jal123.html
ここのサイトは独自に音声を掘り起こしてるね。


18:25:55 (CAP)バンクそんなにとんなってんのに → バンクそんなにとんなってのに ばか


ここ、絶対バカって言ってるよな。と思ってたのでしっかり
掘り起こしてくれてるサイトがあってよかった。
事故調のボイスレコーダー報告書ってどうも信用できないんだよなあ。


43 付き人(dion軍):2007/08/10(金) 16:17:22 ID:kHCfq6M/0
>>41
こいつは重症なのか?
44 付き人(神奈川県):2007/08/10(金) 16:17:42 ID:E71X5nyH0
後医は名医

後から見た奴の方が情報多いんだから、いくらでも正しそうなことがいえる
45 カメコ(catv?):2007/08/10(金) 16:40:48 ID:eyY2cd6p0
フラッパップフラッパップフラッパップ
46 文科相(dion軍):2007/08/10(金) 16:48:37 ID:HjxsDJzG0
>41 コメントに悪意を感じるな。この一件を面白がっている奴は許せない。
47 アイドル(東京都):2007/08/10(金) 16:51:52 ID:AmTQ8qoV0
>>41
これ逮捕された小学校教諭のサイトのアーカイブだろ
48 通訳(catv?):2007/08/10(金) 16:52:53 ID:ycKMADxP0
>>41
これ子供の死体載せてた小学校教諭かなんか?
49 新人(空):2007/08/10(金) 16:56:32 ID:nvX6OZ7s0
またアンチパラシュート厨とアンチ海厨とアンチ撃墜厨達の醜い主張合戦か
50 巡査(樺太):2007/08/10(金) 16:57:57 ID:l6ZWhhmXO
プー!ハー!プゥプゥwwwwwwwwwwwwwwwwww
プー!ハー!プゥプゥwwwwwwwwwwwwwwwwww
51 カメコ(catv?):2007/08/10(金) 17:04:42 ID:eyY2cd6p0
なんで名古屋に行かなかったの??
52 ミトコンドリア(樺太):2007/08/10(金) 17:08:24 ID:PDOHgH/VO
>>50
これだからゆとりは困るwwwww
53 ゆうこりん(大阪府):2007/08/10(金) 17:08:41 ID:nXTUqgWN0
>>47
>>48
そうだよ。きっついな。
54 F-15K(東京都):2007/08/10(金) 17:08:57 ID:fWOk5xur0


自転車板ではチャリで遊びに行くらしい

【JAL123】御巣鷹の尾根まで慰霊ツーリング
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1186582224/

55 職業訓練指導員(香川県):2007/08/10(金) 17:12:28 ID:NsrD/3k30
123便の高浜機長もそうだけど、福知山線事故の高見運転士とか
大量に犠牲者を出した張本人がなぜかあまり批判されない件について。

結論:苗字に高がつく香具師はロクでもない。
56 今日から社会人(東京都):2007/08/10(金) 17:12:47 ID:MDXd/Cp60
>>3の日航機墜落 田代アナにもらい泣きを見て
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwとコメント書こうとしたけど
そういう雰囲気じゃなかったからやめた。
57 社長(京都府):2007/08/10(金) 17:16:57 ID:Sj86g6tT0
10日毎日新聞夕刊
犠牲者520人を出した85年の日航ジャンボ機墜落事故から22年となる12日、
JR福知山線脱線事故と明石歩道橋事故の遺族ら4人が初めて慰霊登山に
参加し、墜落現場「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)を訪れる。

                            (゚Д゚)ハァ?
58 訪問販売(愛媛県):2007/08/10(金) 17:18:34 ID:msE1wHTk0
高浜機長に罪は無いぞ
むしろ被害者

30分も必死で跳び続けたクルーはえらい
59 情婦(埼玉県):2007/08/10(金) 17:24:03 ID:BPwN+z3r0
>>3

ここには映像がないみたいだけど、
確かボイスレコーダーの中身が公開されたときのニュースで
若い男性アナが泣きながら喋ってた気がする
60 公明党工作員(岐阜県):2007/08/10(金) 17:24:43 ID:GJATrJzb0
>>55
福知山線事故のほうはわからないが
123便のほうは、機長にはどうにもできなかった部分があるからな・・・。

全ての責任は機長にあるというのはわかってるが
問題のある機体に乗せられたという点で同情するよ・・・。
61 巡査(樺太):2007/08/10(金) 17:27:22 ID:l6ZWhhmXO
>>52
リアルタイムでニュース見てたっての
62 公明党工作員(岐阜県):2007/08/10(金) 17:53:13 ID:GJATrJzb0
>>61
その年齢のあのレスは・・・・
それはそれで問題だと思うぞ。
63 張出横綱(新潟県):2007/08/10(金) 17:55:02 ID:qkdOo8WW0
>>55
お前に123便の機長任せた。

高見も運転ヘボだったかもしれんが、そのヘボに
運転技術向上の役にも立たない日勤教育で追い込みかけて
さらに異常運行までさせるほどにした鬼畜JRが100%悪。
64 洋菓子のプロ(京都府):2007/08/10(金) 18:07:11 ID:uhzGqLDy0
>>1
毎年、交信記録を聞いてるが切ないね
65 留学生(東京都):2007/08/10(金) 18:36:56 ID:axnz2uPR0
一番下の走り書きのメモが悲しすぎる
http://ime.nu/zeroplus.sakura.ne.jp/v/magazine/index.html
66 数学者(樺太):2007/08/10(金) 18:46:41 ID:KY9k2xz9O
九ちゃん……………。・゚・(ノД`)・゚・。
67 留学生(東京都):2007/08/10(金) 18:53:26 ID:axnz2uPR0
坂本九は下顎と舌しか見つからなかったらしい。
というよりその部分だけが生焼けで原型をとどめてて
かろうじて本人とわかったけど
他は炭化してて誰のものかすら判別不能だったんだとか。
68 占い師(アラバマ州):2007/08/10(金) 18:56:06 ID:wNwXSdhj0
いやあああああ
69 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 19:09:41 ID:ZGyozl/bO
墜落する機体の客室で九ちゃんが唄ったって本当なのかな?
70 大学中退(東日本):2007/08/10(金) 19:17:25 ID:+ebrmkrI0
ボイスレコーダーの改変も貼ってくれ 是非、ハゲのやつと春色コスメのやつ
71 張出横綱(新潟県):2007/08/10(金) 19:22:12 ID:qkdOo8WW0
九は本来、事故の多い日航を避け国内移動には必ず全日空を使っていたが、
この日の搭乗目的は大阪府での選挙応援であったため、
チケットやホテルの手配などはすべて招待する側の立候補者の側近が担当。
全日空便が満席(※事故当日のダイヤでは、日航機と同時刻・同区間で
全日空機も飛んでいた)でチケットを確保できず、仕方なく確保したのが
日航123便であったため、家族も乗客名簿が発表されるまで
日航機に乗っているはずがないと信じていたが、
事故の数日後「全日空が満席で日航しか取れませんでした」という
立候補者の側近からの謝りの電話があった(由紀子夫人談)。
尚、この事故で運命を共にした小宮マネージャーは、早めに羽田空港へ行き、
全日空便への振替を何度も交渉したが、お盆という時節柄叶わず、
やむを得ずこの事故機に乗ったという。

発見された遺体は損傷が激しかったが、絶命した瞬間は両手で両足首を掴み、
腕と腕の間に頭をうずめる緊急事態発生時に乗客がとる姿勢であった痕跡を
かろうじて残していたこともあり即死状態であったと、
遺体を確認した由紀子夫人や所属事務所社長が後に語っている。

歯だけが発見されたという話は誤りで、それは機長の遺体のことである。

Wikiより
72 ほっちゃん(東京都):2007/08/10(金) 19:23:00 ID:c5b0dSIt0
たすかった少女がヘリに吊り上げられるのを見て不謹慎だが、
血が出るまでシコッタ・・・おれの青春時代さ
73 留学生(岩手県):2007/08/10(金) 19:29:10 ID:N2fJqS2V0
>>72
青春時代真っ只中のお前の行動は許す
22年後にいい年してレスした今のお前はしね
74 事情通(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 19:30:56 ID:tQe36/O4O
    03秒 (CAP) スイーツそんなにとるな
    04秒    小悪魔るから [ビッチ警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい
    11秒 (CAP) 戻せ
    12秒 (COP) 戻らない
    15秒 (CAP) 夏色コスメ
    27秒 (CAP) レディースプラン全部だめ?
    28秒 (F/E) はい
    29秒                       
    30秒                          
    31秒 (CAP) 夏色コスメ                
    32秒 (COP) はい
    33秒 (F/E) 夏色コスメしたほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 夏色コスメ
 29分00秒 (CAP) がんばった自分へのご褒美入れろ  (COP) はい
    01秒 (F/E) 愛され上手もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) ちょいワルマタニティーるぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけてやります
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 夏色コスメ
75 コンビニ(東日本):2007/08/10(金) 19:34:53 ID:fZIAlg6T0
76 大道芸人(神奈川県):2007/08/10(金) 19:36:39 ID:pGu/JKyo0
>>69 バッキャロそういう都市伝説作るんじゃねえ。
77 食品会社勤務(熊本県):2007/08/10(金) 19:52:31 ID:tlPqbLaf0
>>76
はい
78 か・い・か・ん(catv?):2007/08/10(金) 19:53:41 ID:/ukkm9mf0
結局なにが、なんで、爆発したんだろう
79 右大臣(コネチカット州):2007/08/10(金) 19:58:34 ID:5OHq7qgmO
私の誕生日。ニュース速報覚えてるよう。
80 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 20:01:21 ID:ZGyozl/bO
あの親方の息子も、もう引退して部屋を継ぐような歳なんだよなぁ
81 僧侶(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 20:06:23 ID:L0rUj+xkO
川上慶子ちゃんは確か看護婦になったんだよな
芸能プロがスカウトに動いた、てのは不謹慎極まりないが
82 ミトコンドリア(愛知県):2007/08/10(金) 20:23:12 ID:myH5pDxF0
当時は慶子ちゃんのパンチラがワイドショーでリピートされていたな
83 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 20:27:38 ID:ZGyozl/bO
生存者のスチュワーデスの人ももう還暦なんだな
84 2ch中毒(長屋):2007/08/10(金) 20:33:11 ID:U1uwbLAp0
>>78
一般公式見解には7年前のしりもち事故の圧力隔壁の修理箇所が
ボーイングの手抜きにより金属疲労で壊れ客室内の圧が尾翼に流れ込んだ為

 
コアな人らには、圧が尾翼に流れ込んだ際の客室減圧が起きていない事や
圧が尾翼を壊す前に外に逃がす装置が壊れていなかった事に合わせ
当時政府の不穏な対応から、事故空域で演習中だった自衛隊ラジコン機の衝突の為
 
の大きく二つかな
85 番組の途中ですが名無しです(山梨県):2007/08/10(金) 20:39:17 ID:tQnG0dS40
急減圧ってほんとに起きたらすごい音がするらしいぞ
なのにCVRには爆発音しか入ってない
クルーはマスクもしてない

既出だって?
そうだろうともコンチクショウ
86 養鶏業(東京都):2007/08/10(金) 20:45:13 ID:PC6VRKRh0
>>17

COPて東工大卒だったのか
87 ぬこ(関東地方):2007/08/10(金) 20:45:31 ID:KW3Y+oFd0
>>72
パンツ丸見えの美少女だったからな・・・

地下鉄サリン事件の時も、ミニスカで背負われて運ばれた為に
パンツが丸出しになってるOLの映像がワイドショーで何度も流れてた
88 ぬこ(関東地方):2007/08/10(金) 20:52:54 ID:KW3Y+oFd0
>>47>>48>>53
「くらぶきっず」だっけか。

グロ画像はまったく平気な俺だが
子供のグロ画像をとことん収集して、薄気味の悪いキャプションをつけてるあのサイトをみて
リアルに吐いたことがある。

あんなサイトが数年間も運営できていたのが不思議だった。
ヲチ板でも有名だったのに。
89 張出横綱(新潟県):2007/08/10(金) 20:54:27 ID:qkdOo8WW0
自衛隊機撃墜は赤旗の大好きなネタ。
どうせなら米軍機撃墜の方がいいな。
「米国」のボーイング社が素直にミスを認めたことからもね。

>墜落した123便を相模湾から引き上げられる映像にはなんと、
>米陸軍が使用しているミサイルの弾頭塗装の赤と黄色のペイント跡があった。
>しかし、後日テレビに映された映像からは、そのペイント後は消されていた。

>生存者の話によると救命隊が到着する以前に、
>なんと大勢のアメリカ人が来ていたというのだ。
>それも、救助をするのではなく何かを確認、あるいは探しているようだったという。

>「ドーン」という衝撃音とともに、強固な垂直尾翼が吹き飛ばし
>さらには、機首を一瞬のうちに何度か持ち上げたほどの衝撃を受けた123便。
>圧力隔壁破壊が原因なら、ここまでの破壊力は持たない。

>6時54分から何度も横田基地の在日米軍から123便に
>「横田に着陸を」との要請がきていた。
>これは証拠隠滅をしやすくするための、米軍の誘いではなかったか。
>また、垂直尾翼は航空機の機体のなかでも一番頑丈につくられており、
>墜落しても垂直尾翼だけは原形を保っていることも多い。
>しかし、いかに垂直尾翼が頑丈に作られていると言っても、
>ミサイル攻撃にはまず耐えられない。


さて、真相は。
90 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 21:05:45 ID:ZGyozl/bO
米軍機がFー19搭載の中性子爆弾で撃墜したらしいよw
サヨを拗らせると不治の病となるらしいw
91 コンビニ(東日本):2007/08/10(金) 21:50:16 ID:fZIAlg6T0
>>84
単にラダー付け根付近が急に破損じゃね?
92 コンビニ(東日本):2007/08/10(金) 21:51:32 ID:fZIAlg6T0
音の付近で機体が大きく右に振られてるから
ラダーがなんらかの影響で大きく動いたんだろうな。
93 コンビニ(東日本):2007/08/10(金) 21:52:12 ID:fZIAlg6T0
94 大道芸人(樺太):2007/08/10(金) 22:01:03 ID:C55rhU8sO
>>88
吐く程までに凝視したのかよw
グロ好きの嗜好は理解出来んな
95 シウマイ見習い(東京都):2007/08/10(金) 22:05:27 ID:uJH502Zu0
この事故のおかげで油圧以外にも電気で主翼なんかを動かせるようにしたってホント?
96 空気(埼玉県):2007/08/10(金) 22:07:57 ID:aLc02Gq30
ご冥福をお祈りいたします。

今年も海・山論争の始まりか
97 ゆうこりん(大阪府):2007/08/10(金) 22:11:03 ID:nXTUqgWN0
>>84
二択かよw

>>85
そのヘンが今も謎。
事故調の報告書が推定で終始しているので
急減圧はあったよ!派と急減圧は無かったよ!派いるし
急減圧はなかったにしろ減圧はあっただろうと主張する人もいる。
98 プロ固定(関東地方):2007/08/10(金) 22:18:37 ID:xp4xMnnD0
>>94
違う。画像ではなくキャプション。

事故で亡くなった子供に対して
「死んじゃったときはきっとおしっこももらしてたんだろうね!」とかな・・・
完全にキチガイなんだよそのサイトやってた教師。

人間の心の醜さで吐いた。
99 ブロガー(新潟県):2007/08/10(金) 22:22:36 ID:KPTB4h9T0
美谷島とか白拍子なんて珍しい名字があるんだなー
くらいの感じでしかテレビ見てなかったような記憶しかない。
当時のニュース特番見れるのならもう一回見たい。
100 文科相(高知県):2007/08/10(金) 22:28:18 ID:Jo/+DNov0
>>89
レス引用記号の適当さがむかつく。
死ねや。
101 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 22:34:47 ID:ZGyozl/bO
日航が遺品を展示するみたいだね
102 少年法により名無し(catv?):2007/08/10(金) 22:35:01 ID:J45wkZyh0
>>42

あと、 
(CAP) 「くちごたえすんな!」
って部分もあまり紹介されないよな。
103 張出横綱(新潟県):2007/08/10(金) 22:36:04 ID:qkdOo8WW0
>>100
>レス引用記号の適当さ

どういうこと?
とりあえずスマン。
104 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/08/10(金) 22:50:35 ID:c/BhvfVw0
羽田沖逆噴射と123便でそれぞれ知ってる方が一人づつ亡くなってる
片方は最近知った話なんだけど、とにかく幼いときから飛行機は墜落がデフォだと思ってる
まじで飛行機だけは乗る気になれん・・・

105 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 22:56:29 ID:ZGyozl/bO
逆噴射機長ってまだ生きてるんだっけ?
106 巡査(樺太):2007/08/10(金) 22:56:42 ID:l6ZWhhmXO
プー!ハー!プゥプゥwwwwwwwwwwwwwwwwww
プー!ハー!プゥプゥwwwwwwwwwwwwwwwwww
107 トンネルマン(長屋):2007/08/10(金) 23:01:55 ID:zV6H0R+M0
>>7>>8>>9
追加 井上赳夫著「航空大事故の予測」
ある意味アレだが・・・
108 旅人(長野県):2007/08/10(金) 23:03:28 ID:KtElVy940
>>104
嫌なデフォだ
109 留学生(岩手県):2007/08/10(金) 23:08:28 ID:N2fJqS2V0
>>95
いや、もともと電動で動かせるが・・・
123便のクルーもやってるし
油圧に比べて操作が遅いって欠点があるらしいけどね
110 栄養士(福岡県):2007/08/10(金) 23:11:50 ID:+TjZ4V4g0
>>109
123便がやったのは、フラップの上げ下げと車輪の上げ下げだけだろ。

エルロンやエレベーターが動かせたら事故にはならん
111 張出横綱(新潟県):2007/08/10(金) 23:16:48 ID:qkdOo8WW0
>>109
無理でしょ?
それなら同様に油圧操縦を失っても尾翼はあって安定してた
ユナイテッド航空232便の不時着は苦労せんかったろう。
112 運動員(東京都):2007/08/10(金) 23:18:49 ID:dpQTXyb20
>>97
1万9千フィート超で急減圧があったら、意識混濁を起こすらしいけど
機長以下意識はあったよね
113 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 23:18:55 ID:ZGyozl/bO
垂直尾翼が無いって段階でどう仕様も無い罠
かろうじて空港に着陸出来るか否か…
114 ゆうこりん(大阪府):2007/08/10(金) 23:22:33 ID:nXTUqgWN0
>>110
123便の車輪は一度下げたら上げられない。
115 公明党工作員(岐阜県):2007/08/10(金) 23:24:35 ID:GJATrJzb0
>>102
マジで?そんなのあるの?
他にも何かある?
116 アイドル(広島県):2007/08/10(金) 23:28:17 ID:7uW5DUiW0
油圧全部だめなのは把握できるし、ラダーが効かないこともわかるが、
クルー達は最後まで自機の垂直尾翼が吹っ飛んでることに気づいて
いなかったんだよね?
117 おたく(神奈川県):2007/08/10(金) 23:28:22 ID:P0sOERrO0
>>100

えっ?
118 右大臣(東京都):2007/08/10(金) 23:34:12 ID:cZtmWDtx0
ウイウイ
プルアップ
ウイウイ
プルアップ
119 ゆうこりん(大阪府):2007/08/10(金) 23:35:38 ID:nXTUqgWN0
>>112
事故調の報告書通りの急減圧だと肺が膨らんだりするらしいので
急減圧があったら反射的に絶対マスクするはず!
さらに与圧室内もかなり温度が下がらないとおかしい!
というのが急減圧はなかったよ!派の言い分。
そこで折衷案を出してきたのが…ゆるやかな減圧はあったよ派
120 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 23:37:30 ID:ZGyozl/bO
生存者が急激な減圧は無かったって証言してたんじゃ無かったか?
121 スカイダイバー(北海道):2007/08/10(金) 23:38:30 ID:zf9BRh4M0
Zガンダム・ガンダムSEED共にやってる時に大惨事が起きて飛ばされたことがあったな。
多分OOも…
122 ゆかりん(埼玉県):2007/08/10(金) 23:41:12 ID:M24kdg3Q0
原因は圧力隔壁とは別のところにありそう
123 漢(catv?):2007/08/10(金) 23:45:04 ID:HxFHV+ou0
米軍は、墜落現場を把握していて、日本政府に協力を申し出たんだが、
時の総理だった中曽根は断ったんだよな。
川上慶子さんの証言だと、墜落直後は慶子さんの母親を含め、
まだ、かなりの生存者がいたらしいからな。
陸上自衛隊の第一空挺団が主となって救助活動をしたらしいが、
上の方で貼ってあるのを見て分かるだろうが、地獄絵図だったそうだ。
昼飯に肉が出たが多くの隊員は最初は食べられなかったらしいが・・
自衛隊にとっても初めて体験した戦場みたいなもんだったろう。

オイラは川上慶子さんがヘリで救出される時の映像を見たときは
震えが止まらなかった。
124 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 23:52:57 ID:ZGyozl/bO
結局第一空挺団は待機命令を無視して出動したんだよな
で、後に左遷されてる
125 ゆうこりん(大阪府):2007/08/10(金) 23:53:29 ID:nXTUqgWN0
>>120
事故調は残骸からに圧力隔壁に亀裂があったよ!
それを根拠に計算やなんかに基づいて推定しているから、スゴイ急減圧があったことになってしまった。
らしい。
一方、生存者の証言からは
霧のようなものがでたが、すぐ消えた。そんなに寒くなかった、というような主旨の証言が。
生存者の証言が正しければ急減圧はない。

謎だよねー。事故調的には落としどころがそこしか無かったのかも。
126 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/08/10(金) 23:58:52 ID:c/BhvfVw0
>>124
どうして待機命令なんて出てたの?その辺は謎?
さっさと助けに行けよな
127 AA職人(東京都):2007/08/11(土) 00:00:42 ID:AQ/ra3uR0
>>124
待機命令っつーか出動要請(許可)が正式に降りてないのに独自判断で出動したってことじゃね
128 留学生(大阪府):2007/08/11(土) 00:03:02 ID:44knWcfH0
>>124
英断だったと思う。

>>126
中曽根の翁が首相だった。医療用アイソトープの問題と
夜間の山間部は二次災害の為とかなんとかでなかなか指示がでなかった。
第一空挺師団なら降りられたと思うけど、タラレバになっちゃうな。
129 人民解放軍(岐阜県):2007/08/11(土) 00:04:02 ID:KVErUe610
>>128
自衛隊板では無理だったと言ってるぞ
130 サンダーソン(樺太):2007/08/11(土) 00:07:49 ID:8McVkwcNO
当時の自衛隊には闇視スコープが無かったんだっけ?
やっぱりメンツを潰してでもアメリカ軍に援助を要請すべきだったな…
131 コンビニ(東京都):2007/08/11(土) 00:09:43 ID:FeyshjvO0
日付変わったな
あと一日か
132 銀行勤務(catv?):2007/08/11(土) 00:10:24 ID:jqzuEH5S0
反阪神大震災以降、出動要請が無くても独自判断で出動できるようになったからな。
当時は自衛隊に対して偏見(違憲の集団)との考えがあったからな。
今の価値観で、左遷をしたら国民は大反発だったろう。
133 名誉教授(東京都):2007/08/11(土) 00:12:12 ID:bLfJ7f0O0
>>119
肺が膨らむような状態だとしたら、呼吸するにも与圧服がないと無理だね
やっぱり急減圧はなかったんだろうな
134 留学生(大阪府):2007/08/11(土) 00:12:27 ID:44knWcfH0
>>128
リペリング降下は可能、と判断したんだろう。一応訓練しているし。
過去スレでは可能だったよ!いや無理だよ!で意見が分かれてたよ。
135 画家のたまご(長屋):2007/08/11(土) 00:14:07 ID:QEnhbt5z0
はい
136 海賊(樺太):2007/08/11(土) 00:15:02 ID:QEIu715QO
今年ははっきりさせようぜ
アメリカのせいで事故ったのはガチなんだから
ちゃんと本当の事を言ってもらおう
ペンタゴンとか横田基地に田代砲とか打てないの?
137 ニート(樺太):2007/08/11(土) 00:16:16 ID:tGnIp+eH0
米軍の救出支援の拒否、事故調の重要な箇所を隠蔽している様な調査報告。

この2つだけでも、裏で何かあったんじゃねーの?って思いたくなるよな
138 アリス(福岡県):2007/08/11(土) 00:16:26 ID:RD89fsPl0
まぁアメリカ製の飛行機だったのは確かだが・・・
139 銀行勤務(catv?):2007/08/11(土) 00:16:48 ID:jqzuEH5S0
当時の自衛隊の装備では無理との声が大多数・・・
140 浴衣美人(樺太):2007/08/11(土) 00:17:56 ID:I4Sog7Q7O
機長やめてください
141 アリス(福岡県):2007/08/11(土) 00:19:12 ID:RD89fsPl0
事故調は、少しでも早く原因を747自体にあるんでなく123便固有のトラブルだったと
結論付けたかったワケだから、特に裏は感じない・・・
142 サンダーソン(樺太):2007/08/11(土) 00:19:26 ID:8McVkwcNO
検察も事故調の出した報告書を批判してたよね
143 漂流者(北海道):2007/08/11(土) 00:20:30 ID:JJLJgKA40
Zガンダム・ガンダムSEED共にやってる時に大惨事が起きて飛ばされたことがあったな。
多分OOも…

ガンダムやる年はガチで危ない。
144 プロスキーヤー(新潟県):2007/08/11(土) 00:25:33 ID:qWTVRKBs0
>>126 どれか
1.単なる行政連携の失態
2.生存者がいてもらっては困る
3.医療用アイソトープだかプルトニウムだかがあった
4.何らかの証拠が分からないくらいにバラバラになってるか確認してから
5.etc

だいたい、墜落まで約30分間もあり、ジャンボが操縦不能で最悪の非常事態、
どこに墜落するかも分からず地上市街地にも国家的災害の危険の可能性が
あるかもしれない緊急事態に、偵察にも行かないわけないだろうな。

上空から墜落の瞬間も撮影されてるよ、きっと。
公開すると上から見た機体の損傷状態で真のトラブル原因がバレる、
もしくはもっと何かできなかったのかと叩かれるから、
トップシークレットなんだろうな。
145 名誉教授(東京都):2007/08/11(土) 00:26:33 ID:bLfJ7f0O0
そういうのはwinnyで流れないね
146 銀行勤務(catv?):2007/08/11(土) 00:27:08 ID:jqzuEH5S0
>>144
妄想乙
147 サンダーソン(樺太):2007/08/11(土) 00:29:22 ID:8McVkwcNO
当時の空気もあるよね
まだゴルバチョフが書記長になったばかりの頃で冷戦の真っ只中だったし
148 カラオケ店勤務(愛知県):2007/08/11(土) 00:29:22 ID:xakcqTFL0
飛行機に足をつければ良かったのです
149 アリス(福岡県):2007/08/11(土) 00:29:37 ID:RD89fsPl0
救助が遅れたのどーの、ってのは当時は「危機管理」なんて言葉もなかったし、
行き当たりばったり、右往左往、情報の共有まったく無し、
できる事は現場へ人海戦術って時代だったからだと思う。

特に 情 報 共 有 がまったくないのが響いたんじゃないかな。
案外、新聞記者辺りが一番正確に把握してたかも。
150 社会保険庁職員(愛知県):2007/08/11(土) 00:30:13 ID:IKt6XKuI0
>>144
旅客機で危険品を運搬するの?
151 コンビニ(東京都):2007/08/11(土) 00:31:34 ID:FeyshjvO0
まあうまいこと対応できずにいたのが一番の理由かもしれないね
152 青詐欺(北海道):2007/08/11(土) 00:31:54 ID:y4rvPOdE0
>>150
・航空機のマスバランス(以上振動を防ぐため、翼などにつけられる錘)に劣化ウランを使っていたという説
・放射線治療に使う放射性物質を搭載していたと言う説

両方あるな。
153 漂流者(北海道):2007/08/11(土) 00:33:16 ID:JJLJgKA40
>>148
足なんて飾りで…
154 社長(北海道):2007/08/11(土) 00:40:27 ID:bzvx8xCk0
もうだめかもわからんね
155 忍者(神奈川県):2007/08/11(土) 00:42:20 ID:MPuKg3Lm0
はい
156 入院中(埼玉県):2007/08/11(土) 00:43:23 ID:rN15XChR0
ハーイ!ジャマイカ!!
157 画家のたまご(長屋):2007/08/11(土) 00:43:35 ID:QEnhbt5z0
はいじゃないが
158 建設会社経営(静岡県):2007/08/11(土) 00:44:06 ID:BKJMBsSn0
「手足が4つある死体があるのですぐ来てください」
「それって普通じゃね?」
「すいません、4つずつです」
159 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:45:16 ID:ePNhH9Ro0
風の息づかいを感じていれば事前に気配があったはずだ
160 モーオタ(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:49:08 ID:VYtSpgF40
飛び降りちゃえば木とかがクッションになって
もうすこし生存者いたと思うんだけどね。
161 プロスキーヤー(新潟県):2007/08/11(土) 00:50:26 ID:qWTVRKBs0
>>146
まぁ、陰謀説も墜落映像も永久に妄想だろうけど、
でもヤバかったと思うマジで。

あれじゃ、もし市街地上空に操縦不能のジャンボが来ても、
住民の避難すらさせられずにドーンと行こうだよ。
162 理学療法士(北海道):2007/08/11(土) 01:12:28 ID:zNh80SI/0
明日ですね
163 情婦(東京都):2007/08/11(土) 01:20:32 ID:ghsTxqr20
>>160
まずは車で試してみたら?w
164 キャプテン(コネチカット州):2007/08/11(土) 01:22:11 ID:X6utzSSMO
はい
165 受付(長屋):2007/08/11(土) 01:24:22 ID:+8AbXfyR0
いい返事じゃなぁい
166 サンダーソン(樺太):2007/08/11(土) 01:31:47 ID:8McVkwcNO
>>160
それ何て雫石?
167 酪農研修生(関東地方):2007/08/11(土) 01:39:12 ID:Ps6bkI380
バラストに劣化ウラン積んでたのはマジ
168 モーオタ(千葉県):2007/08/11(土) 01:48:07 ID:bu+/EihI0
今思い出したんだが、マキバオーの作者が描いた、猿?が主人公の漫画で
サッカーボール蹴ってJALの飛行機撃墜する話があったな

よく回収騒ぎにならなかったもんだ
169 プロスキーヤー(新潟県):2007/08/11(土) 01:53:01 ID:qWTVRKBs0
>>166
123便から飛び降りるのと、
衝突の後、降下で音速に急加速して15,000フィート(約3000m)で空中分解、
そこから地上に叩きつけられた雫石とは全然違うでしょ。

あと、雫石は自衛隊機が上昇か下降で避けるべきだったと思う。
左右2択で進行方向に避けて特攻なんて最悪すぎ。

もし123便の原因が米軍か自衛隊機とのトラブルでも、
雫石の件がある上に520人も死んでは、口が裂けても真相は公表できない。
最高国家機密だわ。
170 自衛官(東日本):2007/08/11(土) 01:56:53 ID:iTLyHqMk0
171 漂流者(北海道):2007/08/11(土) 01:59:05 ID:JJLJgKA40
国土交通省のウェブマッピングシステムで墜落事故起こす1月前のysが写っていたような。
172 すずめ(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:16:35 ID:y1X8Hz2t0
俺今度生まれてから3度目の飛行機に乗るんだけどこの事件が頭から離れなくて泣きそう
173 プロスキーヤー(新潟県):2007/08/11(土) 02:25:21 ID:qWTVRKBs0
遺言か。
174 アイドル(コネチカット州):2007/08/11(土) 02:31:13 ID:eTiRSA3yO
そもそも制御系の命である油圧ラインを全て束にして
バイパスも作らず配置してあるのは設計ミスだと思う
175 船員(東京都):2007/08/11(土) 02:36:19 ID:fc/tWH630
>>174
三系統あったのに全部切れたそうだ
どうしようもない
176 留学生(大阪府):2007/08/11(土) 02:39:56 ID:44knWcfH0
>>174
集積部分が壊れることを想定してなかったらしい。
今は対策が講じられているらすい。

>>172
だから安心してね(^o^)ノ

>>175
4系統あったんだ…でも束になってる部分がぶっ壊れた。
177 ネコ耳少女(ネブラスカ州):2007/08/11(土) 02:49:31 ID:i299YaS/O
こういうのってあと何十年語り続けるつもり?
当事者が全員死ぬまで?
原爆とかもそうだけど体験してない奴が
偉そうに語ってるの見ると苦笑いすら出てこない。
178 青詐欺(北海道):2007/08/11(土) 02:50:48 ID:y4rvPOdE0
>>176
飛行機の油圧でだめになる想定が、

・油圧系統のシーリングの不備などによる、フルードの漏れ
・パイプの欠損による漏れ

だったんだっけか、あの時までは。
つまり整備不良や見落とし、予期せぬ部品劣化によって個別に油圧が落ちることは考えていたが、
爆発的な損壊によってオールロスすることは考えていなかったと。
179 プロスキーヤー(新潟県):2007/08/11(土) 02:55:47 ID:qWTVRKBs0
>>177
「8月6日〜?何の日だっけ〜?」

とかいってるDQN怖い。
180 偏屈男(北海道):2007/08/11(土) 03:06:15 ID:Et4P1mYs0
機長が悪いと無知なバカが喚く季節だな・・・
機長じゃなくて欠陥飛行機を販売するボーイングだろうが!
アホはだまってろや!目障りだ!
181 市民団体勤務(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:06:38 ID:UXCwGNrp0
>>177 大事故は教訓として何十年後も語り継がれるし、そうあるべき。二度と同じ事を起こさないためにも。

今回のこの事故だか事件だかは、その原因がはっきりと究明されなかった点が特異性をむき出しにしている。

また、救助の際の消防、警察、省庁の連絡の不備なども反省点が多く、教訓とする部分が多い。いつまでも語り継ぐべき。
182 サンダーソン(樺太):2007/08/11(土) 03:07:31 ID:8McVkwcNO
流石に飛行中垂直尾翼が落ちた時の想定は出来ないか
183 タリバン(関東地方):2007/08/11(土) 03:08:21 ID:h97fOuXw0
>>177
同じような規模の大事故が起こっても、それでもずっとこの事故は語り続けられる。
当たり前だろ。
当事者が全員死んだ後もだ。

どんなのが「偉そうに語っている」のか具体例がないからわからないが、
不愉快なら見なければ良い。

アホすぎるな。
184 野球選手(大分県):2007/08/11(土) 03:17:42 ID:51x4ISX50
俺の親父は当時、陸上自衛官でこの事故の救出活動に参加してる。
極限の地獄絵図の様な現場で若い自衛官が可愛らしいまだ小さな子供の腕をを発見し、
泣きながらその腕に頬擦りして「痛かったろう、痛かったろう」って言ってた姿が忘れられないって言ってたな。
親父も今年で還暦で、あの事故以来、尾巣鷹への登山を毎年やってきたが、どうやら体力的に今年で最後するみたいだ。
亡くなった彼等の為にたくさんのおもちゃや缶ビール、ジュースにお菓子を用意してる。
親父はもうすぐ家を出るよ。
185 工作員(コネチカット州):2007/08/11(土) 03:19:42 ID:wU7x0JTSO
今年の夏も雫石 慰霊の森にいらしてください

浮かばずの御所湖とセットで皆様のお越しをお待ち致しております
186 青詐欺(北海道):2007/08/11(土) 03:20:32 ID:y4rvPOdE0
>>184
「クライマーズハイ」でもそんな話がでていたな。
新聞記者が現場雑感でそんな感じの若い自衛隊員の話を載せようとしたら、
新聞社の偉い奴が「自衛隊を美化するような話は乗せられない」と主張し、
結局掲載されなかったってやつ。
187 タリバン(関東地方):2007/08/11(土) 03:20:52 ID:h97fOuXw0
>>184はコピペ
188 桃太郎(関西地方):2007/08/11(土) 03:30:04 ID:+lYc/0v10
しかし・・
このフライトで機長に昇格するかも、っていうくらいのキャリアのある副操縦士が
高濱機長に対して、自分の考えも言う事も、反論すらもできずにいたのが悲しいわ。

ただひたすら機長にどなられながら、「はい」「はい」ばかりを連発し、
ようやく機長にアドバイスした「酸素マスクつけたほうがいいです」の一言さえ
黙殺されてるよね。

想像だにしなかった状況で、機長もテンぱってるのは納得がいくが
機長と操縦士の間には、絶対服従的な空気があったことは間違いないよね?

それと、あの機長がもう少しだけ冷静な人であったならば、事故の状況は
変わったかもしれない・・最初にボイスレコーダー聞いた時から、ずーっと思ってる。
最後まで全力を尽くした人をけなすことはしたくないが。
189 留学生(大阪府):2007/08/11(土) 03:33:25 ID:44knWcfH0
この事故は色々特異な点を併せ持つ

・巡航高度に達してからの事故。(クリティカル・イレブン・ミニッツじゃない)
・正規ルートでの事故(他国への領空侵犯等により撃墜されたものではない)
・CVRの内容の一部が流出。
・事故発生がクルーによるものではない。
・乗客の殆どが死亡。(生存者が居たのは奇跡に近い)
・当時最も安全と謳われていた性能を持つ機種での事故。
・尾翼喪失、油圧喪失の併発。

今思い浮かぶだけでもこれだけあるよ。
数個当てはまる事故はあるかも知れないけど、
全部当てはまる事故はそうそうない。語り継ぐ価値はあると思う。
コクピットボイスレコーダーが流出したのだって異例中の異例なんだよ。
190 共産党工作員(関東地方):2007/08/11(土) 03:33:45 ID:+1SzHeqj0
>>188
どこを縦読みだろう

マジレスだったら、知能の程度を疑うわ
191 DJ(関西地方):2007/08/11(土) 03:34:53 ID:cjvDwSy50
>>18
何だそのレスは
192 探検家(dion軍):2007/08/11(土) 03:39:13 ID:X37MBjnI0
>>188
後出しジャンケンのお手本みたいな意見ですな。
193 プロスキーヤー(新潟県):2007/08/11(土) 03:44:00 ID:qWTVRKBs0
>>188
キミに123便の機長を任せる。
今からタイムスリップして123便に乗ってくれ。

副機長は機体の状況に合わせてやることはやってるから、「やってます」程度で
別に機長と違う意見や判断も特に無かったろうし、言うこともなかったんだろう。
それにせいぜい海側か山側かの選択くらいで、あとは機体を安定させることに
忙殺されてて反論なんかしてる場合じゃない。

機体が安定しないことには、あっち行けもこっち行けもない。
上向きすぎても失速して死、下向きゃもちろん死、傾いても死。
エンジンだけでは満足にコントロールもできない。

>>186冷静に頑張ってこいよ、健闘を祈る。
194 高校生(北海道):2007/08/11(土) 03:49:44 ID:Mr0cNFiZ0
横田の着陸許可降りてたし、米軍のヘリ夜中に墜落現場にいたのに
全部断った政府は何を隠そうとしていたの?
195 共産党工作員(関東地方):2007/08/11(土) 03:50:19 ID:+1SzHeqj0
マジレスすると、

知能が低く、社会経験も無く、
自分の能力をはかる客観的な「ものさし」がまったく無い人間って
>>188みたいな事を考えるんだろうな
196 高校生(北海道):2007/08/11(土) 03:56:28 ID:Mr0cNFiZ0
>>188に対する異様な工作活動を感じるのは俺だけ?
ここで語ってる奴で航空機操縦したことある奴何人いるの?
俺はセスナ20時間くらい、ヘリ300時間くらいだが
緊急時はパニくるのが普通だぞ。
197 桃太郎(関西地方):2007/08/11(土) 03:59:37 ID:+lYc/0v10
188だけど。
俺みたいなヘタレに機長なんかとんでもないから遠慮する。
でもなー、何百回もフライトして、いろんな経験積んだ機長としては
どうなのって感じがする。
明らかに頭の回路と言ってることがめちゃくちゃだよ。
てか、機長擁護の君らは、123便シュミレーションのし過ぎか?
198 高校生(北海道):2007/08/11(土) 04:01:07 ID:Mr0cNFiZ0
>>195
>知能が低く、社会経験も無く、
自分の能力をはかる客観的な「ものさし」がまったく無い人間って・・・

お前、自分のこと恥ずかしげもなくよく語るな。
199 共産党工作員(関東地方):2007/08/11(土) 04:01:22 ID:+1SzHeqj0
>>196
お前も同類か
本当の「パニック」ってのを知らないバカだろ

ボイスレコーダーの分析結果から
機長がパニックを起こしてた、なんて説は一蹴されたんだが
200 共産党工作員(関東地方):2007/08/11(土) 04:03:33 ID:+1SzHeqj0
>>198
>俺はセスナ20時間くらい、ヘリ300時間くらいだが

自分の数値が「ド素人」ってレベルなのは、もちろん自覚あるんだろ?
201 探検家(dion軍):2007/08/11(土) 04:04:44 ID:X37MBjnI0
>>196
>俺はセスナ20時間くらい、ヘリ300時間くらいだが
>緊急時はパニくるのが普通だぞ。

>>197(188)
>でもなー、何百回もフライトして、いろんな経験積んだ機長としては
>どうなのって感じがする。
>明らかに頭の回路と言ってることがめちゃくちゃだよ。

>>196>>188の味方のようで実は割と説得力のある批判になっているのはなんでだぜ?
202 高校生(北海道):2007/08/11(土) 04:05:13 ID:Mr0cNFiZ0
>>199
「はいじゃないが!」って言葉だけで冷静とはいえん、と
俺は解釈する。
203 映画館経営(東京都):2007/08/11(土) 04:06:00 ID:Zkdvnbmi0
>>201
実は俺もそう思ってた。w
擁護してるのか攻撃してるのかよくわからん文章だったし。w
204 ホテル勤務(埼玉県):2007/08/11(土) 04:06:11 ID:Z/stdpcV0
>>201
オレも全く同じように感じた。
205 サンダーソン(樺太):2007/08/11(土) 04:08:00 ID:8McVkwcNO
機長を叩いてる奴は、副機長にたいする叱責のが自分に対する物のように聞こえていたたまれなくなるんじゃないのか?
206 共産党工作員(関東地方):2007/08/11(土) 04:08:08 ID:+1SzHeqj0
>>202
バカが大好きな「部分だけ抜き出す」か

ストールする危険性を強調してるだけなのに、そんなことも理解できないのか
セスナ20時間ならそんなもんだろうけどw
207 桃太郎(関西地方):2007/08/11(土) 04:10:22 ID:+lYc/0v10
・・・別に擁護してもらおうなんて思ってないからどっちでもいいわ。

もしさ、自分が乗った飛行機が何かのトラブル起こして、そのさなかに
偶然チラッと見えた操縦室で、あのやりとりされてたらどう思うよ?
ぜーったい不安になるだろうがよ。
208 青詐欺(北海道):2007/08/11(土) 04:10:47 ID:y4rvPOdE0
>>206
というより例え陸上単発20時間しか飛行経験がないにしても、本当に飛んだことがあるなら、
方向安定性がない航空機で動翼制御も死んでいて、それで>>188に対する批判を「工作」呼ばわりするのは如何なものかと。
むしろそんな状態でストールの危険をきちんと判断しているのだし、まぁあせってはいてもパニックは起こしていないのではないかと思うが。
209 ホテル勤務(埼玉県):2007/08/11(土) 04:11:07 ID:Z/stdpcV0
しかしあの音声テープ、何度も聞いたがパニックになってるようには全然感じられないなあ。

何とか墜落を回避しようと必死になってるっていう緊迫感はあるが、パニックに陥ってるって
感じは全然ない。
210 高校生(北海道):2007/08/11(土) 04:11:21 ID:Mr0cNFiZ0
お前らってこういう文章の解析力にはずば抜けてるな。
だが、相手の気持ちをくみ取る力が足りないのか?
俺は用語のつもりだっんだが。
まあ、俺の文章にも不足はあったが。
211 フート(catv?):2007/08/11(土) 04:12:05 ID:lTZ35m/N0
やってみる価値はありますぜ?
212 共産党工作員(関東地方):2007/08/11(土) 04:12:48 ID:+1SzHeqj0
>>208
>本当に飛んだことがあるなら
それは言わない約束w

>>209
まっとうな人間はそう受け取るでしょうね
213 映画館経営(東京都):2007/08/11(土) 04:13:16 ID:Zkdvnbmi0
>>207

>もしさ、自分が乗った飛行機が何かのトラブル起こして、そのさなかに
>偶然チラッと見えた操縦室で、あのやりとりされてたらどう思うよ?
>ぜーったい不安になるだろうがよ。

これが何の関係があるのか・・・なんかよくわからん釣りみたいだな。
214 探検家(dion軍):2007/08/11(土) 04:13:37 ID:X37MBjnI0
>>210
漢字変換を間違うほど憤ってるという気持ちは汲み取った。
215 共産党工作員(関東地方):2007/08/11(土) 04:15:20 ID:+1SzHeqj0
>>207
ぬるーい雰囲気で対処してるより
緊迫感を伴って対処してるほうが安心するけど?

高浜機長がわざと緊張感を伴った空気を作り出してるのも読み取れないか
216 青詐欺(北海道):2007/08/11(土) 04:15:32 ID:y4rvPOdE0
>>213
俺だったら操縦席を見ずとも、飛行機の動きだけで不安になっているというか、
死ぬんだと思うような気がする。
217 留学生(大阪府):2007/08/11(土) 04:16:25 ID:44knWcfH0
>>188をおちょくる様なレス多いけど、良いように考えてそれは本意の裏返しでないの?

機長が偉そうだ、威張ってる、怒ってる、クルーを威嚇しているように見えるのは今の感性だからでは。
実際、指揮を放棄してないし自分も操縦桿握って「重たい・・・」「はあはあ・・・」とか言ってるし。
当時の感覚では、あれは「叱咤激励」の範疇に入ると思うんだが。
いつ失速してもおかしくない緊急事態だし、激飛ばすのアリの時代だったんだよ。

もちろん、それとクルーが実際低酸素脳症になっていたかどうかは別問題なんすけどね。
218 浴衣美人(樺太):2007/08/11(土) 04:17:34 ID:lZQwyeFFO
最近変なのわくなν速でも

気持ち悪い
219 映画館経営(東京都):2007/08/11(土) 04:17:39 ID:Zkdvnbmi0
>>216
いや、あの・・・操縦士と副操縦士の話してるんじゃなかったけ?
なんか話がどんどん・・・・。
220 サンダーソン(樺太):2007/08/11(土) 04:18:29 ID:8McVkwcNO
後出しじゃんけん的に言うと、機長の判断にミスがあったとするならば、羽田帰還を選択した事くらいかな?
飛行中の機内で爆発があったのだから、何がなくとも緊急に着陸するべきだったと思う。
爆弾が仕掛けられてる可能性もあるわけだし
管制官もそう思ったのだから名古屋に着陸するかと聞いたんじゃないかな?
221 青詐欺(北海道):2007/08/11(土) 04:19:17 ID:y4rvPOdE0
>>219
乗客の不安を言うなら、操縦士と副操縦士の会話がどうこう以前の話だろうってこと。
機長の態度を叩きたいが為に、論点がイマイチおかしいと。
222 空気コテ(東日本):2007/08/11(土) 04:20:12 ID:XKGaUNml0
>>202
上司が絶対の状況とはそういうもんだよ。
223 青詐欺(北海道):2007/08/11(土) 04:22:44 ID:y4rvPOdE0
>>220
あの位置からだと羽田に戻っても良いし、それほど変な判断だったとも思わないけど。
公表されている事故原因を考えると、羽田を選ぶか名古屋を選ぶかは、たいした問題ではないような気がする。
あと名古屋って滑走路が羽田より250m短かったような。
224 探検家(dion軍):2007/08/11(土) 04:23:10 ID:x8ikuROC0

知ってた?

日航機墜落は、当時のN首相が政敵を始末するために自衛隊によって撃墜させた暗殺なんだよ!

ちなみに911同時多発テロも、ブッシュの陰謀なんだぜ?
225 高校生(北海道):2007/08/11(土) 04:23:30 ID:Mr0cNFiZ0
>>222
そんな無能な上司を何人も見てきたよ。
だからタラリーマンやめたのさ。
226 共産党工作員(関東地方):2007/08/11(土) 04:24:12 ID:+1SzHeqj0
>>225
やっぱり予想通りの無能じゃん、お前w
227 受付(長屋):2007/08/11(土) 04:25:50 ID:+8AbXfyR0
死目前の超緊急事態に、上司と部下で議論しながら操縦してる暇なんかあるかい。
そんなことしてたら、直ぐ墜落してたな。
俺がもし機長だったら、副機長に「〜して下さい お願いします。」なんて言わないと思うよw
たぶん「〜しろ!!」っていう口調にどうしてもなると思う。
228 高校生(北海道):2007/08/11(土) 04:26:32 ID:Mr0cNFiZ0
>>226
ご苦労さん.
229 青詐欺(北海道):2007/08/11(土) 04:27:16 ID:y4rvPOdE0
>>227
つーより、スッチーでも緊急事態に乗客に指示をだすときは、命令口調になるらしいよ。
行動の統制をとるために。
230 共産党工作員(関東地方):2007/08/11(土) 04:29:36 ID:+1SzHeqj0
>>227
パイロットに限らないしな
どんな職業だって、緊急時は会話はシンプルになるし
命令形になるのが自然

>>228
自分がいかに非常識で、社会的常識が無いのかがやっと理解できたかな?
勉強になってよかったね
231 空気コテ(東日本):2007/08/11(土) 04:30:51 ID:XKGaUNml0
>>225
恐れ入りましたwww
232 ホテル勤務(埼玉県):2007/08/11(土) 04:31:03 ID:Z/stdpcV0
普通に見てるとID:Mr0cNFiZ0の人が無能に見える。
233 映画館経営(東京都):2007/08/11(土) 04:33:05 ID:Zkdvnbmi0
85年なんつったら、俺まだ中学生ぐらいだったが
学校でもバリバリ体罰全盛時代だったし、
こういう言い回しなんて普通だったと思うが。
234 留学生(大阪府):2007/08/11(土) 04:34:39 ID:44knWcfH0
お前ら!一部のスレ住人の脳みその分析もいいけどさ!
事故の分析とか海厨山厨で盛り上がった方が建設的でないかい?
235 共産党工作員(関東地方):2007/08/11(土) 04:36:25 ID:+1SzHeqj0
>>234
海山論争はもうウンザリ
236 青詐欺(北海道):2007/08/11(土) 04:37:57 ID:y4rvPOdE0
機長の高圧的態度がCRMで問題になるのは、機長のミスを指摘できないとか、どういう場合だろ。
だけど今回の事例はそういうのじゃないし。
「左席に座っていたのが副操縦士なら、自分がでしゃばるべきでない」という意見もかつてみたが、
その副操縦士は機長昇格を目指した研修中だったようだし、ということは、
パイロットインコマンドは高濱機長なわけで、緊急時にPICが指示を出すのは当たり前。
そして言葉からはあせっているのは分かるが、混乱して正常な判断が下せないというほどでもない。

結局機長叩きは、何の根拠もないな、今のところは。
新事実でも出てくれば別だが。
237 プロスキーヤー(新潟県):2007/08/11(土) 04:40:12 ID:qWTVRKBs0
つか、何より刻々と変化する機体状況に迅速に操作してほしいわけだから、
必死になって声を荒げるのも当然だろう。

副操縦士も操作に必死だから、今どう操作してるか機長に伝えるのも遅れ気味。
機長もちゃんとやってるか確認の意味も込めて必死になる。

お互いちゃんとやることはやってるし、機長は副操縦士を信頼してるからこそ
自分は全体の状況把握にまわって、任せたんだろう。
238 今日から社会人(dion軍):2007/08/11(土) 04:43:50 ID:kWUN2DiU0
毎年恒例の
・陰謀説
・機長批判
・胴体着水しる←むりぽ
・画像うp
・パラシュート積んだらいいんじゃね?

は一通り済みましたか
239 青詐欺(北海道):2007/08/11(土) 04:44:35 ID:y4rvPOdE0
>>238
概ね。
240 ウルトラマン(大阪府):2007/08/11(土) 04:46:53 ID:CixCfFct0
>>238
一応。陰謀厨とパラ厨の活躍が目立たないけどな。
241 映画館経営(東京都):2007/08/11(土) 04:48:15 ID:Zkdvnbmi0
今年はパラ厨より、飛び降り厨が台頭した感じ?w
242 占い師(大阪府):2007/08/11(土) 04:54:43 ID:Dp5vbnKb0
毛根全部だめ?
243 ウルトラマン(大阪府):2007/08/11(土) 04:55:34 ID:CixCfFct0
>>235
真性海山厨を一蹴しつつ、ネタ投下型海山厨との掛け合いで風化を防ぐ。
244 スカイダイバー(愛知県):2007/08/11(土) 04:57:06 ID:WjgEUREb0
アポジカ
245 占い師(大阪府):2007/08/11(土) 04:59:04 ID:Dp5vbnKb0
山の斜面に沿って胴体着陸すればよk
246 ひよこ(香川県):2007/08/11(土) 05:04:02 ID:VLs6YLZT0
このニュースをガクブルしながら見ていた小学生が
いずれ高齢童貞になるとは
247 味噌らーめん屋(静岡県):2007/08/11(土) 05:04:04 ID:w/Vrfi4i0
砂浜に落ちれば助かったんじゃないの。
発見されやすいし、救助は容易だし、燃えるものはないし、でこぼこ少ないから
機体へのダメージも少ないだろ。
248 探検家(dion軍):2007/08/11(土) 05:05:57 ID:X37MBjnI0
>>247
大阪まで飛べない飛行機に鳥取まで飛べというのか
249 文科相(コネチカット州):2007/08/11(土) 05:07:34 ID:dKF42FcNO
まぁ、まずはお前等、
グァムあたりに行って自分でセスナでも飛ばして来い


それから話を聞こう
250 スカイダイバー(愛知県):2007/08/11(土) 05:08:41 ID:WjgEUREb0
>249
はい
251 愛のVIP戦士(dion軍):2007/08/11(土) 05:08:58 ID:fPRkzEKK0
>>242
リアップ
252 渡来人(愛媛県):2007/08/11(土) 05:13:29 ID:xESEhmO20
あれからもう20年も経つのか・・・当時小学校一年生だった・・・

亡くなった方々に黙祷します 安らかにお眠り下さい・・・
253 スカイダイバー(愛知県):2007/08/11(土) 05:23:03 ID:WjgEUREb0
>>247
途中までは機体を制御できてたわけだから
海に向かうべきだったな
254 ウルトラマン(新潟県):2007/08/11(土) 05:25:32 ID:uLW0qCdP0
COPはかなりいい男だな…
しかも東工大卒、あの状況であの冷静さ…
惜しい人を失ったな
255 電力会社勤務(千葉県):2007/08/11(土) 05:31:35 ID:Qz9TS2t80
>>250
はいじゃないが
256 チャイドル(三重県):2007/08/11(土) 05:49:22 ID:WGQT4tmn0
海海って言うけどさ、山に墜落してから捜索までだいぶ時間かかったんでしょ。
仮にうまく着水できたとして、沈むまでに捜索開始できんの?
257 ダンパ(愛媛県):2007/08/11(土) 05:52:40 ID:ocqPUElr0
夜の海に墜落してたら全員死んでるよ
258 アリス(愛知県):2007/08/11(土) 06:00:29 ID:xEOcsbhq0
>>256
1966年に全日空機が墜落した事故では
墜落現場が羽田からわずか10kmの沖合で
機体が海面に激突した瞬間の火柱を目撃した人もいたというのに
夜間ということもあって現場特定まで4時間半以上かかった。

事故調の報告によれば
事故機の状態では着水できるほどスピードを落とすのは困難だったらしいから
海面に激突して上記の事故と同じような状況になってただろうね。
259 主婦(東京都):2007/08/11(土) 06:22:14 ID:LP/1LQCF0
>>89
胸糞悪ぃな・・・じゃあなんでボ社が事故後に垂直尾翼の一斉点検やったのか教えてくれよw

そんで方向舵取り付け部分のゆるみが多数見つかった件はどうなんだ?
爆発音の直前のフライトデータが微妙に蛇行しているのはどうしてだ?

結局747の設計ミスを、しりもち事故に起因した事故にすり替えただけだよ
260 スカイダイバー(愛知県):2007/08/11(土) 06:24:40 ID:WjgEUREb0
いやいや、ほとんどの人が死んだのは山を越えるために浮上しようと墜落直前にスピード出して650キロぐらいに加速したからでしょ?
海で200キロぐらいで着水すれば良かったじゃん、米軍と自衛隊が救出に向かえば相当の人が生き延びれただろうに
燃料も捨てれば相当軽量化できる
261 スカイダイバー(愛知県):2007/08/11(土) 06:30:22 ID:WjgEUREb0
海着陸を廃棄予定の飛行機を改造して無人飛行で実験すればいいのに
やっぱ海から行けば良かったんだ、って結論が怖くて出来ないんだろうなぁ
262 理学療法士(東日本):2007/08/11(土) 06:31:56 ID:NVxY9Ef80
■事故調査委員会 現役パイロットによるシミュレート結果
クルーA〜Dのすべての機長は、滑走路への着陸を断念し海面への緊急着水を決心しており、
事故機と同様に飛行中に激しいダッチロール・モード及びフゴイド・モードが発生している。

ほとんどすべての場合に、最大限に努力を払っても姿勢の保持、方位の偏向、降下率の設定、
あるいは着水という各課題を達成できなかったとすべての機長は考えている。

結論として、事故機と同じ故障形態を仮定すると、
クルーが始めて異常事態を体験するという前提の下で、
(1)着陸は不可能であったと考えられる。
(2)着水海面を全く指定しなくても、
   接水時の対気速度を200ノット(370km/h)以下に下げることは
   不可能であったと考えられる。
   沈下率・姿勢等も大きくばらつくため、生還はほとんど期待できない。
263 就職氷河期世代(東京都):2007/08/11(土) 06:34:32 ID:TDFdAP990
>海で200キロぐらいで着水すれば良かったじゃん

まだ こんなバカ居るんだな。
264 スカイダイバー(愛知県):2007/08/11(土) 06:37:50 ID:WjgEUREb0
>>263
はい
265 サンダーソン(樺太):2007/08/11(土) 06:44:23 ID:8McVkwcNO
>>260
落ちるって、普通に
266 私立探偵(東京都):2007/08/11(土) 06:45:39 ID:fw/7IF4D0
この飛行機ってどこでも良いから空港まで戻れたら着陸出来たの?
267 電力会社勤務(千葉県):2007/08/11(土) 06:48:02 ID:Qz9TS2t80
>>264
はいじゃないが
268 主婦(東京都):2007/08/11(土) 06:48:06 ID:LP/1LQCF0
>>264
はいじゃないが!

だから・・・着陸はフラップ下げて計画的に失速しているから速度が低いわけで
通常の巡航速度がマッハ0.9弱なのは知っているよな

航空祭でよく見る、30度以上の機首上げで今にも落ちそうな戦闘機が新幹線と同じスピード
で飛んでるって知ってる?
269 スカイダイバー(愛知県):2007/08/11(土) 06:48:53 ID:WjgEUREb0
世間の常識では機長の判断は良かった、ってことか
今後も同じトラブルになったら全滅だな
世界一のパイロットの意見とか聞いてみたいものだ
270 渡来人(愛媛県):2007/08/11(土) 06:48:59 ID:xESEhmO20
てゆうか海に落ちる前にみんなで足からダイブすれば助かったのでは?
高いから怖いかもしれないけど足からだったら上空500mからでも死なないだろ
271 電力会社勤務(千葉県):2007/08/11(土) 06:58:27 ID:Qz9TS2t80
>>270
エレベータのロープが切れた時に着地寸前の
タイミングでジャンプすると助かる、っていう原理だな。

マジレスすると上空500Mからだとコンクリに叩きつけられるのと変わらん。
272 スカイダイバー(愛知県):2007/08/11(土) 06:58:32 ID:WjgEUREb0
>>268
頭上げろ、ってなった時は落ちる直前ですよね?
空港もどりますって言って、そこそこ制御できてた時ならどうですか?
そんな制御できる時に着水を決断するってのもあり得ない話でしょうが。
都市部に落ちなかっただけよしとしろ、というとこですか。
273 主婦(東京都):2007/08/11(土) 07:15:53 ID:LP/1LQCF0
疑問というか、ミスってるんじゃない?と思うことはあるさね

@FEに酸素マスク着けるか聞かれたけどうやむや
A管制の羽田に戻るか?の問いに時間かかりすぎ
B自分の現在位置を何回も見失っている

けど、それで落ちるかといわれればまた別だし、すべてを公開されたわけではないので
真相は永遠に闇の中なんでしょうね

そうそう、燃料腹一杯にある状態で着水は、まず想定しないんじゃないかと
燃料空になるまで相当時間かかるだろうし・・・ってあんた名前パラシュート厨じゃんw
274 私立探偵(東京都):2007/08/11(土) 07:18:14 ID:fw/7IF4D0
>>273
A管制の羽田に戻るか?の問いに時間かかりすぎ

これ不思議、固まってたのかな?
275 サンダーソン(樺太):2007/08/11(土) 07:20:53 ID:8McVkwcNO
あのボイスレコーダーって結構編集されてんだよね
276 理学療法士(北海道):2007/08/11(土) 07:24:26 ID:zNh80SI/0
何で落ちてしまったのか
277 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/08/11(土) 07:25:59 ID:8mtZcez60
海に落ちれば墜落しなかったかもしれないのにな。
278 レースクイーン(catv?):2007/08/11(土) 07:43:09 ID:TEtEVEWG0
このスレで、明日御巣鷹に行くやつ手を上げろ
279 理学療法士(北海道):2007/08/11(土) 07:45:42 ID:zNh80SI/0
>>277えっ?
>>278今年、既に行ってきました。
280 理学療法士(東日本):2007/08/11(土) 07:48:05 ID:NVxY9Ef80
CVR音声オンセイ記録
http://hw001.gate01.com/virtua1994/record.htm
281 理学療法士(東日本):2007/08/11(土) 07:48:32 ID:NVxY9Ef80
282 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/11(土) 08:18:09 ID:5xtzNleR0
が・・・概ね
283 文学部(静岡県):2007/08/11(土) 08:40:49 ID:16Kkm3kL0
がいむね
284 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/08/11(土) 08:55:46 ID:JSMdVxGh0
【JALWAYS】日航系機に戦闘機接近 グアム上空、空中衝突防止警報装置(TCAS)が2度続けて作動
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186790001/
285 レースクイーン(catv?):2007/08/11(土) 09:15:11 ID:TEtEVEWG0
スコーク77
286 空気コテ(アラバマ州):2007/08/11(土) 09:44:17 ID:BeuOoS/L0
03秒 (CAP) 塩分そんなにとるな
    04秒    ハゲるから [脱毛警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい
    11秒 (CAP) 戻せ
    12秒 (COP) 戻らない
    15秒 (CAP) リアップ
    27秒 (CAP) 毛根全部だめ?
    28秒 (F/E) はい
    29秒                       
    30秒                          
    31秒 (CAP) アポジカ                
    32秒 (COP) はい
    33秒 (F/E) アポジカしたほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) アポジカ
 29分00秒 (CAP) 気合を入れろ  (COP) はい
    01秒 (F/E) ふりかけもってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) ハゲるぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけてやります
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) アポジカ
287 空気コテ(アラバマ州):2007/08/11(土) 10:00:59 ID:BeuOoS/L0
10分12秒 (CAP) おいハゲるぞ
    18秒 (F/E) 頭頂部まで来てます
    22秒 (CAP) おいハゲだぞ!バーコード取れ右、ライトヘアー
    24秒 (CAP) ハゲるぞ (COP) はい
    27秒 (CAP) ライトヘアー
    33秒 (CAP) アポジカアポジカ
    35秒 (F/E) がんばれがんばれー
    35秒 (CAP) 今度は左 レフトヘアー今度は
    37秒 (CAP) レフトヘアー
    42秒 (CAP) 頭髪さげろ
    45秒 (COP) いっぱい 抜毛いっぱいです
    47秒 (CAP) あー毛根落ちた
    50秒 (COP) 脱毛が出てます脱毛が
    52秒 (CAP) ツルッといこうや
 11分05秒 (CAP) がんばれ〜 (COP) はい
    09秒 (CAP) 無料相談は電話でしないとだめ・・・
    12秒 (F/E) 電話でいいです。無料相談させてください。 (CAP) はい
    15秒 (CAP) 頭髪あげろ
    18秒 (COP) アポジカー
    19秒 (CAP) リアップ止めな
    21秒 (CAP) アポジカー リアップー
    22秒 (CAP) 一瓶使っちゃだめだ
    23秒 (COP) アポジカ アポジカ アポジカ アポジカ
    25秒 (CAP) アポジカ (COP) はい
    30秒 (CAP) アポジカ アポジカ
    31秒 (CAP) リアップー  (COP) 止めてます
    38秒 (CAP) 頭髪あげろー
    40秒 (CAP) 頭髪あげろー
    43秒 (CAP) アポジカー
288 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/08/11(土) 10:40:54 ID:cpqChtrV0
ツマンネ
289 チャイドル(三重県):2007/08/11(土) 11:38:59 ID:WGQT4tmn0
>>286
(CAP)これはダメかもわからんね が入ってないのでダメ
290 ウルトラマン(山梨県):2007/08/11(土) 11:45:17 ID:IrLmBONP0
>>260
山を越える為に機種下げになった機種を上げようとしてスラストを上げたんだろ
加速するのは確かだが加速するためのスラスト増加ではない
NWのDC-10のハイドロダウンの時、この事故を教訓に訓練をしていた機関士がスラスト操作のみでで機体を
コントロールしたのは有名な話

飛行機が墜落して生きられる可能性なんてほぼ無い
あるとすれば地面と水平に飛行した墜落とか
もっとも可能性があるとすれば胴体着陸ぐらいだ
それでも何か障害物があれば終わりだしな
291 刺客(東京都):2007/08/11(土) 12:39:36 ID:NOGpWlnS0 BE:320460847-2BP(6360)
k機長なら迷わず逆噴射したんだろうけどな
292 主婦(東京都):2007/08/11(土) 13:00:02 ID:LP/1LQCF0
他人と議論していると、トリムの存在をまったく知らない奴がいて萎える >>260とか

「燃料捨てるだけ」or「速度変えるだけ」で揚力と重量のバランスが崩れて水平飛行できないってのに
>>290の事例では訓練でデータを知っていたからエンジンの出力だけでコントロール出来た)
293 海賊(樺太):2007/08/11(土) 13:13:19 ID:QEIu715QO
プー!ハー!プゥプゥww

プー!ハー!プゥプゥww

もうだめだー!アッー!

m9(^д^)プギャー
294 海賊(樺太):2007/08/11(土) 13:18:59 ID:QEIu715QO
>>271
コンクリコンクリうるせーよカスガキ
295 キャプテン(コネチカット州):2007/08/11(土) 13:28:21 ID:LmUIG8uYO
はい
296 くじら(兵庫県):2007/08/11(土) 13:29:54 ID:AR7jB4ET0
なんで緊急時用のパラシュート取り付けないんだ?
機体全体のやつね。747のこぶの部分に取り付ければ良い。
297 自衛官(樺太):2007/08/11(土) 13:34:58 ID:76802P7BO
>>293
ゆとり氏ねや
298 プロスキーヤー(新潟県):2007/08/11(土) 13:36:12 ID:qWTVRKBs0
>>272
油圧を失うまでにたった3分も無かったんだよ。
異常事態→着水しよう、ってどんな精神構造だよ。
それに高度23900ft(7170m)から3分以内で着水できるのか。
299 海賊(樺太):2007/08/11(土) 13:37:25 ID:QEIu715QO
>>297
ゆとりはおまえ
300 プロスキーヤー(新潟県):2007/08/11(土) 13:47:13 ID:qWTVRKBs0
速度下げて着水(しかも生存したいなら水平飛行)と簡単に言うが、
速度下げて機首が大きく下向いたらどうすることもできない機体なのに、
簡単に言うなよ。

尾翼の無い不安定な機体で、パワコンだけでそんな都合よく減速&水平飛行で
着水ができるわけがない。

海の藻屑になって、残骸が邪魔で救出困難(しかも視界が悪い夜間)、
遺体も遺品も流される。
301 あおらー(愛知県):2007/08/11(土) 13:48:40 ID:tpuynIA/0
直前まで浮いてた船が沈没するだけでよく「乗組員全員死亡」ってなるのに
(そもそもそんなことが可能なのかも疑問だが)時速200kmで着水してれば、
っていう意見はどうなんだろう。
302 数学者(長屋):2007/08/11(土) 13:53:21 ID:zRrX03A+0
海と山の間をとって湖に降りればよかったんじゃね?
303 通訳(福岡県):2007/08/11(土) 13:57:58 ID:eWCFLgr90
>>301
エチオピア航空961便ハイジャック墜落事件でググるとわかるが、

砂浜近くに着水してすぐにボート数隻が駆けつけて、
医者グループが偶然海水浴に来てたものすごい強運が重なっても175人中52人生還。
304 プロガー(コネチカット州):2007/08/11(土) 13:57:59 ID:2k8tDEA3O
相模湖まで来てます
305 タレント(北海道):2007/08/11(土) 14:00:42 ID:HZaSVbwm0
医者がいっぱい居る大都市に降りればよかったな
306 人民解放軍(岐阜県):2007/08/11(土) 14:06:43 ID:KVErUe610
この状態で期待できるのは
墜落の速度や角度によって多少生存者の数が変わった程度だろ

海とかパラシュートとか、暑さで頭イカレちゃったとしか思えん。
307 スレスト(栃木県):2007/08/11(土) 14:07:49 ID:S9+0kkqa0
バリュート使えばいいじゃ
308 男性巡査(大阪府):2007/08/11(土) 14:08:08 ID:YG3NMMdM0
>>305
はい
309 あおらー(愛知県):2007/08/11(土) 14:08:13 ID:tpuynIA/0
>>303
>砂浜近くに着水してすぐにボート数隻が駆けつけて
日本だったら「爆発の危険がある」とかで6時間くらい愛知県警状態かもね
310 プロスキーヤー(新潟県):2007/08/11(土) 14:16:12 ID:qWTVRKBs0
>>303
http://www.youtube.com/watch?v=PresBOtxFaY&mode=related&search=

これだっけ?
午後4時頃でまだ明るかったのもあるな。
370km/hオーバーだったらしいが、123便じゃこれより
機首下げでさらに左右に傾いて突っ込んだろうな。
着水試みてる間に一度傾むき出したら、簡単には立て直せんのだから。
311 文学部(静岡県):2007/08/11(土) 14:36:25 ID:16Kkm3kL0
海だったら生存者が10人くらいはいたかもな。倍増じゃん。
312 マジシャン(東京都):2007/08/11(土) 14:38:37 ID:Q1BM5Oz30
まだお前らは海山だの陰謀だの言ってるのか
313 プロスキーヤー(新潟県):2007/08/11(土) 14:42:31 ID:qWTVRKBs0
>>311
夜に救出できればね。
次の日の朝まで、海で流されずに生存してるだろうかね。
314 名誉教授(東京都):2007/08/11(土) 14:52:18 ID:bLfJ7f0O0
鮫はいないの?
315 芸人(コネチカット州):2007/08/11(土) 15:06:35 ID:INWVyS9ZO
名古屋派が出てこないのはなぜなんだぜ?
316 偏屈男(静岡県):2007/08/11(土) 15:23:36 ID:dsdfBQAX0
名古屋は管制官全員寝たふりした って説も・・
317 殲10(北海道):2007/08/11(土) 15:31:33 ID:TuwCb3Xt0
でも墜落と同時にジャンプすれば助かるよね?
感覚的には飛行機の飛行速度と同等じゃないといけないけど
速度100kmでジャンプすれば半減するじゃん?
絶対今後は救命胴衣の付け方とジャンプ回避方法をアナウンスすべきだよね。
318 訪問販売(大阪府):2007/08/11(土) 15:34:54 ID:fP5BIFjI0
セガールが乗り込んでいてくれたらきっとなんとかしてくれたろうに・・
319 黒板係り(アラバマ州):2007/08/11(土) 16:44:43 ID:ZTHsCU9r0
全盛期のイチローが乗り込んでいてくれたらきっとなんとかしてくれたろうに・・
320 建設作業員(アラバマ州):2007/08/11(土) 16:59:47 ID:jmRtI4aC0
>>286-287
ツマンネ
321 デパガ(東京都):2007/08/11(土) 17:48:56 ID:Ze2KV3A40
322 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/08/11(土) 17:51:12 ID:KXJ5+kE30
>>308
はいじゃないが
323 訪問販売(福岡県):2007/08/11(土) 17:58:34 ID:9eG1FpBI0
スキーのジャンプみたいに
山の斜面に沿って着陸してたら
大惨事にならなくて済んだかもな
324 理学療法士(北海道):2007/08/11(土) 18:02:49 ID:zNh80SI/0
灯篭流し始まった。
325 ほっちゃん(北海道):2007/08/11(土) 18:17:20 ID:Ku8eC3n30
今年は海厨vs山厨があまり激しくないな。
326 訪問販売(大阪府):2007/08/11(土) 18:44:12 ID:fP5BIFjI0
>>325
はい
327 ご意見番(dion軍):2007/08/11(土) 18:44:49 ID:tSv3DuvI0
今年は特別番組ないんですか?
328 停学中(コネチカット州):2007/08/11(土) 18:57:08 ID:ViNBLAlEO
>>326

はいじゃないが
329 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/08/11(土) 18:58:22 ID:cEZC+kRE0
もはや風物詩みたいなスレだな
330 ホテル勤務(埼玉県):2007/08/11(土) 19:20:09 ID:Z/stdpcV0
何度聞いても

ストールするぞ

口答えすんな

なのか分からんな。
どっちにも聞こえる。

が、ストールするぞ、が穏当だよなあ・・・。
331 訪問販売(大阪府):2007/08/11(土) 19:28:59 ID:fP5BIFjI0
毛根全部だめ?
あったまはげろ!
332 会社員(長屋):2007/08/11(土) 20:18:19 ID:34sSBIsz0
『墜落遺体』と『墜落現場』買ってきた、
いま『遺体』の方を読んでるんだが‥
333 宅配バイト(東京都):2007/08/11(土) 20:18:22 ID:yfpwyYiD0
「なんか爆発したぞ」
「バンクそんなに取んなってんのに」
「ストール〈失速〉するぞ本当に」
「はい、気を付けてやります」
「はいじゃないが」
「はい」
「ディセント」
「これはだめかもわからんね」
「頭上げろ」
「パワー」
「パワー」
「フラップ」
「あげてます」
334 訪問販売(大阪府):2007/08/11(土) 20:28:58 ID:fP5BIFjI0
「フラップ」
「あげてます」
って揚力上げるにはフラップ下げるんじゃないの?
335 国際審判(愛知県):2007/08/11(土) 20:34:12 ID:bk72d2NU0
頭上げたいからじゃないのか?
336 留学生(東京都):2007/08/11(土) 21:00:32 ID:OibfsQj90
たしかこのときって、
ストールしそうだったから機種下げるために
揚力を減らそうとしてたんじゃないの?
337 理学療法士(北海道):2007/08/11(土) 21:30:32 ID:zNh80SI/0
追悼あげ
338 AA職人(東京都):2007/08/11(土) 21:44:09 ID:AQ/ra3uR0
>>334
揚力なんて機体が加速してれば勝手に発生する

フラップは確かに揚力得るための装置だけど、着陸時とか、
低速でさらに減速しつつ浮いていたいときにしか活躍しない揚力装置

通常飛行時にフラップ下げてもエアブレーキみたいに空気抵抗が増して減速するくらい

…と、エアロダンシングしかやったことの無い俺が言ってみる
339 文科相(コネチカット州):2007/08/11(土) 21:48:22 ID:7YqRvJNuO
海か山の議論はでた?
340 カラオケ店勤務(愛知県):2007/08/11(土) 21:51:50 ID:xakcqTFL0
>>339
そろそろパラシュートの時間です
341 ゴーストライター(神奈川県):2007/08/11(土) 22:12:46 ID:8UqeooZl0
はい
342 訪問販売(大阪府):2007/08/11(土) 22:17:07 ID:fP5BIFjI0
じゃあ中間とって河口湖着水を提案してみる
343 公設秘書(兵庫県):2007/08/11(土) 22:20:59 ID:UFGRfmd90
>>303
あれは乗務員の話を聞かずにパニクって救命胴衣の線引っ張って
沈没している飛行機から脱出できずに死んだ奴が多いんだよな
344 理学療法士(北海道):2007/08/11(土) 22:30:01 ID:zNh80SI/0
ご冥福をお祈りいたします。
345 元祖広告荒らし(宮城県):2007/08/11(土) 22:35:43 ID:pb4LusBg0
ご冥福をお祈りします。
過ちは繰り返しませぬ。と漏れがいっても仕方ありませんが・・・
346 電力会社勤務(千葉県):2007/08/11(土) 22:36:51 ID:Qz9TS2t80
もう22年か。月日の経つのは早いもの。ご冥福をお祈りします。
347 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/11(土) 22:40:50 ID:L5YDAts6O
アポジカの時間です
348 自衛官(愛知県):2007/08/11(土) 22:54:03 ID:2WeC3XF+0
普通
海や山じゃなくて
飛行場に降りるだろ
349 造園業(catv?):2007/08/11(土) 22:56:03 ID:cTR3wzdc0
9分00秒 (CAP) 気合を入れろ  (COP) はい
    01秒 (F/E) ティッシュもってないかどうかきいてみます
    05秒 (CAP) イクぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけてやります
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) オナニー
    09秒 (CAP) ティッシュ
    17秒 (F/E) 精子がオールロスしてきちゃったですからな〜
    34秒 (CAP) あ〜あああ
    48秒 (CAP) これはもうイクかもわからんね
          ポワポワ  ホォーアッ
          ポワポワ  フォーアッ
          ポワポワ  フォーアッ
          ポワポワ  フォーアッ
          ポワポワ  フォーアッ
          ポワポワ  フォーアッ
350 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/08/11(土) 23:09:08 ID:Qnsz/uv10
ボイレコの改変コピペつまんねーんだよゴミ
351 三銃士(東京都):2007/08/11(土) 23:10:36 ID:CVElN4GJ0
>>317
リアルなバカってこんなのなんだな
352 会社員(長屋):2007/08/11(土) 23:12:02 ID:34sSBIsz0
>>332読み終えた。はぁ‥
353 留学生(アラバマ州):2007/08/11(土) 23:18:54 ID:mxWMLwyA0
ガウォークになれば助かった
354 踊り隊(石川県):2007/08/11(土) 23:20:31 ID:a8D/2MMw0
355 元原発勤務(北海道):2007/08/11(土) 23:26:40 ID:IrC7Vg2c0 BE:135359633-PLT(21001)
>>354
http://home.att.ne.jp/alpha/plechanov/avia/ussr/be200.htm
>水面を150~190km/hで12~14秒滑走することにより(あるいは空港で水を補給し)12tの水を蓄え、
>給油なしに合計270tの水を放水することができる


すげえw
356 ウルトラマン(大阪府):2007/08/11(土) 23:33:27 ID:CixCfFct0
>>354
機長が見習ってどーすんのよ
357 理学療法士(北海道):2007/08/11(土) 23:34:44 ID:zNh80SI/0
明日です
358 忍者(神奈川県):2007/08/11(土) 23:38:11 ID:MPuKg3Lm0
とうとう明日か ニュー速の夏の風物詩だな
359 理学療法士(北海道):2007/08/11(土) 23:42:09 ID:zNh80SI/0
泣けてくる
360 事情通(アラバマ州):2007/08/11(土) 23:45:36 ID:NSnEE0H60
坂本十さん思い出すなあ。
下を向いてー走ろうー
361 踊り隊(石川県):2007/08/11(土) 23:46:13 ID:a8D/2MMw0
あれ?不時着してるとこじゃなかったのか
362 付き人(福岡県):2007/08/11(土) 23:47:27 ID:0e/6GF660
いつも思うんだけど
「はいじゃないが」厨ウザクね?
363 噺家(アラバマ州):2007/08/11(土) 23:47:52 ID:dY0RVR550
>>362
はい
364 ゴーストライター(catv?):2007/08/11(土) 23:48:11 ID:ims7cLPE0
>>330
口答えすんな!

にしか聞こえない。
穏当より、事実を直視しなくては。
機長はそういう性格だったのだと。
365 造園業(catv?):2007/08/11(土) 23:48:30 ID:cTR3wzdc0
この事故が22年経っても語り継がれるのはなぜだろう。
ほかにも悲惨な事件事故はいっぱいあるが、
この事故は戦争や原爆並みに語り継がれてるような気がする。
366 理学療法士(北海道):2007/08/11(土) 23:50:23 ID:zNh80SI/0
あの当時、速報なんてほとんど無かった。
首相経験者の死亡とか、大地震くらいなもので
今みたいに、安易に誘拐くらいじゃ速報にならなかった。

その時にこの事故の速報を記憶してる人は多い。
367 公務員(東京都):2007/08/11(土) 23:52:29 ID:Ygm00b3y0
ヴォイスレコーダーの完全版は実際、失なわれてしまったんだろうか…
368 高専(宮城県):2007/08/11(土) 23:55:22 ID:wx42PuND0 BE:233228328-2BP(470)
123は死へ繋がる不吉な数字だな
369 屯田兵(埼玉県):2007/08/11(土) 23:57:05 ID:PW4RjzgZ0
>>364
いや、最初予備知識なしに聞いてたときは「ストールするぞ」に聞こえたんだよオレ。
で、後から色んなサイトで「口ごたえすんな」説を見て、どっちにも聞こえるなーって感じ。

どっちにも聞こえるから、まあ個人的には「ストールするぞ」説を採っとくかって。
370 屯田兵(埼玉県):2007/08/11(土) 23:57:41 ID:PW4RjzgZ0
あーオレID変わってるけど>>330ね。
371 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/11(土) 23:59:14 ID:jC2IsR57O
山中の川へ向ったら助かったのに。
海山折衷案
372 ぬこ(新潟県):2007/08/12(日) 00:00:22 ID:aBlisYrx0
今年もやって来たか
373 通訳(関東地方):2007/08/12(日) 00:00:53 ID:Sao0fIKh0
>>366
今みたいに、っていうけど誘拐なんてここんとこめったにないぞ
374 停学中(石川県):2007/08/12(日) 00:00:53 ID:81lVTdfp0
迷走して東京都心に墜落する可能性だってあったでしょ?
そういうの想定されなかったのかな?
ホワイトハウスなんかパトリオット配備されてるらしいよ。
375 船長(群馬県):2007/08/12(日) 00:01:23 ID:gNA6ZQ8/0
( ー人ー)|||~~~ ナムナム
376 公務員(catv?):2007/08/12(日) 00:01:36 ID:TA+XJpAi0
合掌
377 国連職員(新潟県):2007/08/12(日) 00:09:12 ID:Zl5qfs7D0
出発まであと17時間50分
378 トムキャット(大阪府):2007/08/12(日) 00:11:00 ID:PBIvznQg0
12日になったな
379 派遣の品格(アラバマ州):2007/08/12(日) 00:11:36 ID:7hUt0wq30
同じ操縦不能でもジャンボジェットが山奥ではなく
東京に落ちるようなことがあったらと思うと…
380 ギター(西日本):2007/08/12(日) 00:15:45 ID:C1XHJSZG0
この事故でも政府は隠し事ばかりだな
381 商人(兵庫県):2007/08/12(日) 00:17:48 ID:ZbQ3yFeY0
一年に何回建つんだ
382 国連職員(新潟県):2007/08/12(日) 00:32:11 ID:Zl5qfs7D0
タイムマシンで123便に乗ったら、どうする?

下記の条件で。

1.パイロット・乗員・乗客の行動や指示、操縦を決められる。
3.123便から脱出することはできない。
383 麻薬検査官(岐阜県):2007/08/12(日) 00:32:49 ID:T1sODwBF0
>>382
飛ばせない
384 刺客(東京都):2007/08/12(日) 00:33:46 ID:31i4fNXF0
>>374
敷地内に?
385 選挙運動員♀(長屋):2007/08/12(日) 00:33:51 ID:+88gI8zf0
そろそろ次の事故が起きそうな予感がする
386 留学生(埼玉県):2007/08/12(日) 00:36:01 ID:IHDZZ0aQ0
>>382
離陸前に、「この機はオレがハイジャックした!全員おとなしくしろ!!」
と騒ぎを起こして、離陸中止にする。
そして、オレは逮捕されて機外へ。
残った乗客はその後離陸して、結局助けることはできなかった。

387 貸金業経営(アラバマ州):2007/08/12(日) 00:36:17 ID:g4BR8Q9h0
もう22年か
おれも年取ったな
388 あおらー(アラバマ州):2007/08/12(日) 00:36:44 ID:AC90Jwir0
当時の映像
消防団のはっぴ姿に
時代の流れを感じる
389 代走(新潟県):2007/08/12(日) 00:37:28 ID:Hor/G9L20
そうか、そんな季節か・・・
久し振りに見てみるか
390 少年法により名無し(アラバマ州):2007/08/12(日) 00:38:40 ID:DTxEF8iu0
>>382
生存者の座席をぶんどる。
391 国連職員(新潟県):2007/08/12(日) 00:38:42 ID:Zl5qfs7D0
>>382
2.離陸完了、異常発生直後

見事に抜けてましたね。
392 国連職員(新潟県):2007/08/12(日) 00:42:06 ID:Zl5qfs7D0
>>390
ぐぐ、そう正解はそれしかないないんだよね・・・。

もし航路を少しでも変えてしまったら、たとえ生存率が高まったとしても
どこの誰が生存できるか分からないので、自分が助かる保証は無い・・・。
393 右大臣(東京都):2007/08/12(日) 00:43:42 ID:I3ruEDDL0
394 22歳OL(福岡県):2007/08/12(日) 00:45:04 ID:2S+BGMrX0
>>387
俺もそうです。あの頃は20代ですたorz
395 プロスキーヤー(dion軍):2007/08/12(日) 00:46:24 ID:g2eNNduI0
マスコミなんてさ、お盆の時期、夏の話題として、とりあえず
御巣鷹の尾根を入れておけみたいな感じで、ずるずる放映してきただけ。
その間、日航含め、航空会社の体制(組合の問題等)、安全管理等々
詳しく取材、指摘してきたところないだろう。
13回忌を過ぎたら、そっとしておいてもいいんじゃない。
396 火星人−(東京都):2007/08/12(日) 00:47:11 ID:S2my3AeD0
>>394
40過ぎて2chするおじさんって・・・
。゜。゜(ノД`)゜。゜。
397 公務員(catv?):2007/08/12(日) 00:47:34 ID:TA+XJpAi0
>>382は脇が甘いタイプだな

398 22歳OL(福岡県):2007/08/12(日) 00:48:49 ID:2S+BGMrX0
>>396
吊られたなwww
399 うどん屋(神奈川県):2007/08/12(日) 00:49:37 ID:BZC508Qv0
>>363
はいじゃないが
400 あおらー(コネチカット州):2007/08/12(日) 00:51:16 ID:4IJWVkVbO
85年か…
ちなみにラピュタが86年製作。全然古そうに見えないワロタ
401 トムキャット(大阪府):2007/08/12(日) 00:51:43 ID:PBIvznQg0
>>382
>>386に加え、「超小型爆弾を仕掛けた!ヒント:圧力隔壁」と言い残しオレは逮捕される。
多分その機は点検の為使えなくなるだろう。その後圧力隔壁の異常に気付けばラッキー。
目視じゃ無理だな。
402 客室乗務員(東京都):2007/08/12(日) 00:52:22 ID:D6D5ow1+0
意味深な名前になったので記念カキコ
403 あおらー(アラバマ州):2007/08/12(日) 00:53:38 ID:AC90Jwir0
>>402
オフなら助かりますが
404 留学生(アラバマ州):2007/08/12(日) 00:54:23 ID:s2WjpWbw0
沈まぬ太陽を読めカスども
405 公務員(catv?):2007/08/12(日) 00:54:24 ID:TA+XJpAi0
>>392
そうと言い切れるかね?
生存者は女のみ....
406 刺客(福岡県):2007/08/12(日) 00:54:37 ID:juJgDyLR0
やばい俺JALのチケット買っちまった
不安になるスレ立てんな死ね
407 刺客(dion軍):2007/08/12(日) 00:57:53 ID:0LedSR9e0
ボイスレコーダーリークしたのは誰だったの?
408 トムキャット(大阪府):2007/08/12(日) 01:00:24 ID:PBIvznQg0
・元日航機Pのところに宅配で送られてきた
・どっかのゴミ箱にテープが捨てられているのをたまたま報道関係者がみつけた(笑)

いまんとここれくらいか
409 ブロガー(埼玉県):2007/08/12(日) 01:00:35 ID:QHbwvKEo0
体育館側のラーメン屋の店主最強
410 ブロガー(埼玉県):2007/08/12(日) 01:02:47 ID:QHbwvKEo0
あの状況の中あのラーメン屋に配達した肉屋は神
411 ボーカル(dion軍):2007/08/12(日) 01:06:56 ID:xRZDGZgv0
>>407
事故調の誰かがマスコミへ…と予想。
国家権力で、真実の事故報告書が作れなかったから、
マスコミへリークして真実を暴かせようとしたんジャマイカ?
412 公務員(福岡県):2007/08/12(日) 01:14:26 ID:ErgHAjpL0
捨てるのにはあまりに惜しい内容だったからリークしたんじゃね?

誰だかは知らんが
413 巡査(アラバマ州):2007/08/12(日) 01:36:46 ID:r6Ls8Rpo0
>>382
隔壁をみんなで押さえにいく
414 合コン大王(兵庫県):2007/08/12(日) 01:36:48 ID:dmLpihvK0
もうこの季節になったんだ
決して忘れられない事故 亡くなった方々に合掌
415 グラドル(樺太):2007/08/12(日) 01:41:39 ID:jiIllxzFO
ようし!ぼくはがんばるぞ・・・…
416 一反木綿(樺太):2007/08/12(日) 01:44:58 ID:iAH4rrWWO
プー!ハー!プゥプゥwwwwwwwwww
417 公務員(福岡県):2007/08/12(日) 01:45:17 ID:ErgHAjpL0
墜落後、かなりの人が生きていたんだよな・・・
418 養蜂業(アラバマ州):2007/08/12(日) 01:48:13 ID:xk5Mhxrg0
スレタイ見た瞬間寒気が
419 ブロガー(埼玉県):2007/08/12(日) 01:50:53 ID:QHbwvKEo0
即死出来た人は幸運だな
遺体の原型保った人は家族にも幸運
420 トムキャット(大阪府):2007/08/12(日) 02:06:53 ID:PBIvznQg0
尾根に激突する前に、2クッションあったから機体後部がもげて、
運良く山の斜面を滑落したから衝撃が比較的少なく済んで生存者がいたんだよな。
それでもたったの4人。もげてなかったら全滅。
421 秘書(大阪府):2007/08/12(日) 02:20:01 ID:wKHCAML/0
昔は航空機事故というと一流の学者をあつめて事故調査団を組織して
原因究明したものだが、123便の頃からは運輸省の事故調査委員会が
調査にあたるようになった。123便も含めて事故調査委員会が
明快な結論を出したことは当然のことながら一回もない。
422 派遣の品格(アラバマ州):2007/08/12(日) 02:22:14 ID:7hUt0wq30
リークは意図的。
ほんとは、もっとやばい会話もあったのではないかと思う。
こんな形で表へ出てくれば、本物だとだれもが思う。
東管と123便の間にはもっとなにか別の更新があったが編集されたのでは
と疑いたくなる。
423 酒類販売業(北海道):2007/08/12(日) 02:27:53 ID:9Vhw898G0
飛行機でよく、海水に着陸した時の説明あるけど
あれって何想定してるんだろ?
424 わけ(大阪府):2007/08/12(日) 02:32:56 ID:UH5SkNgc0
>>423
地球の70%は海水なんだぜ
425 留学生(アラバマ州):2007/08/12(日) 02:35:00 ID:VMGGTTMP0
神流川に灯ろうを流し、冥福を祈る日航機事故の犠牲者の遺族ら(群馬県上野村で)
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20070811223549256M0.htm
426 ブロガー(埼玉県):2007/08/12(日) 02:43:07 ID:QHbwvKEo0
あのGだと海面は地上と同じなので即死は同じ
衝撃で助かった人も溺死で全滅
427 入院中(樺太):2007/08/12(日) 02:43:37 ID:I7Le2vtBO
日本大惨事十年周期説の始まりだからな
2015年には何が起こるのだろう…
428 派遣の品格(アラバマ州):2007/08/12(日) 02:48:20 ID:7hUt0wq30
高校生の時に旧羽田で
北海道への飛行機に乗っていて、滑走路で加速始めたあと
急に急ブレーキして止まったことがあった。

故障があったとかで、2時間ラウンジで閉じ込められたあとに
後続機だったか代替機で再出発したことがあったな。

当時、大学のオープンキャンパスにきてたあとですっごいびびった。
429 無党派さん(東京都):2007/08/12(日) 02:52:25 ID:H8KmUwoc0
遺書を改変したコピペ張られてたな・・
430 一反木綿(樺太):2007/08/12(日) 02:53:58 ID:iAH4rrWWO
>>426
衝撃の話なんか誰もしてないわけよ

小学生でも知ってる事を得意気に話す山派。恥ずかしいよね
431 会社役員(アラバマ州):2007/08/12(日) 02:54:01 ID:WH9FIMxA0
>>260 だーかーらー海に行けない状況だったーつーとるだろが!ボケが!過去ログ読み返して吊ってこいボケが!
432 グラドル(樺太):2007/08/12(日) 03:02:36 ID:Gn9dkyhfO
日本の技術を惜しげもなく突っ込んだら
もっと安全な飛行機が出来る気がするのだが

アメリカ・フランス・カナダ製品に命を預けたくない
433 右大臣(東京都):2007/08/12(日) 03:02:54 ID:I3ruEDDL0
助かった4人て
五体満足だったんだよな?

逆に考えると
墜落時に手足を落として命があった人なんかは、救助が来るまでに出血多量で診断だな
434 キャプテン(コネチカット州):2007/08/12(日) 03:59:19 ID:616HwJQ3O
435 女性の全代表(福井県):2007/08/12(日) 04:35:41 ID:cHIReGs/0
これはだめかもわからんね
436 訪問販売(長崎県):2007/08/12(日) 05:11:58 ID:ZBh86AFS0
437 外来種(コネチカット州):2007/08/12(日) 05:17:29 ID:rUTEU1WfO
438 理系(dion軍):2007/08/12(日) 05:26:20 ID:RODL16FQ0
確かアメリカでこれと同じ水平尾翼が吹っ飛んだ状況に陥った時
機長「帰ったらビールを一杯やろうか」
副機長「そうしましょう」
なんて会話をして無事帰還させたらしいけど、詳しくは失念。

坂井さんが言ってたけど日本人は飛行機乗りに向いてないというのはホントかもね。
439 電話交換手(東京都):2007/08/12(日) 05:32:46 ID:1IbdK16i0
>>371
そうだな
川上さんが助かったんだからな
440 都会っ子(東日本):2007/08/12(日) 07:06:03 ID:N+NwlA8L0
441 専守防衛さん(山口県):2007/08/12(日) 07:08:37 ID:Fm3LfLpz0
     \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便        / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\            ( ;´∀`) レーダーから消える / してきちゃったですからなあ
 マックパワー \       _____(つ_と)__          /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
 ヽoノ       \    /\        ____\          /  ∧∧  ∧ // ∧_∧  ||
(( ノ ))      \. < \※\____.|i\___ヽ       /   (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ) ||
 <<   スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.||
      あったま  \ `ー─── |\.|___|__◎_|i 一   /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;゚Д゚)< さげろッ! \   ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  戻せ  スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ
 [ ̄ ̄]  ガチャガチャ  ≪ こ れ は も う だ め か も   ≫ これはもうだめかもわからんね
――――――――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !!   ≫――――――――――――
   |i  l |i l| li  | (   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…
   |i  l |i l| li  | WHOOP /   \ \はいじゃないが\      最優先で着陸できます.  \_\_\
   |i  l |i l| li  | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \
あたま上げろ∩    PULLUP/フラップアップ  γ´┐ `ヽ ディセンド\       /||__|∧   __|___
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/        /  r-    ',       \JAL123(O´д`)  | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3  ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/   `r_l ┐ | ライトターン  \東京コ(つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー  /         _,,ノ \ 山行くぞ  \  / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
だめだ`'ー--‐'' 〔衝撃音〕./      /        , - '´  \ \気合を入れろ\
442 青詐欺(dion軍):2007/08/12(日) 07:21:07 ID:7rPKx1b10
俺の知り合い2人亡くなったよ
またこの季節になったか
合掌
443 会社員(北海道):2007/08/12(日) 07:21:44 ID:O0DuzQdy0
合掌
444 青詐欺(dion軍):2007/08/12(日) 07:25:28 ID:7rPKx1b10
これに被害者全員載ってる
アマゾン 中古で1円で買えるからおすすめ
日航ジャンボ機墜落―朝日新聞の24時
445 グラドル(樺太):2007/08/12(日) 07:30:17 ID:gHh7fktqO
木にぶら下がってる遺体の
画像が印象的

めちゃくちゃに破壊し尽くされ、
左右頭足の判別が出来ない中
手だけシルエットが確認出来るあの画像
446 通訳(神奈川県):2007/08/12(日) 08:03:22 ID:6iZ9elkP0
>>441
これ時計回りじゃないのか・・・
にしても、恐ろしい臨場感だ・・・
447 アリス(愛媛県):2007/08/12(日) 08:31:02 ID:nokiDLIK0
市街地に落ちたら犠牲者の数はもっと多くなっただろうが、
乗客の生存者は増えてたかも・・
448 会社員(北海道):2007/08/12(日) 08:53:32 ID:O0DuzQdy0
暑い夏
449 インテリアコーディネーター(dion軍):2007/08/12(日) 08:55:27 ID:O0Ux9n6K0
3秒 (教官) アクセルふかすなそんなに
    04秒 (教官) アクセルふかすなってんだろーがそんなに [排気温警告灯 2秒間]
    05秒 (学生) はい
    11秒 (教官) 戻せ
    12秒 (学生) 戻らない
    15秒 (教官) クラッチ
    27秒 (教官) エンジン全部だめ?
    28秒 (同乗教習者) はい
    31秒 (教官) 発煙筒
    32秒 (学生) はい
    33秒 (同乗教習者) 発煙筒出したほうが
    34秒     いいかもしれないですね
    35秒 (学生) 発煙筒
  9分00秒 (教官) 気合を入れろ  (学生) はい
    01秒 (同乗教習者) 三角板積んでないか調べて
    02秒      みます
    05秒 (教官) 電車来るぞほんとうに
    06秒 (学生) はい 気をつけてやります
    07秒 (教官) はいじゃないが
    08秒 (学生) はい
    09秒 (教官) 発煙筒
    17秒 (同乗教習者) エンジンがオールロスしてきちゃったですからな〜
    34秒 (教官) あ〜あああ
    48秒 (教官) これは衝突するるかもわからんね
450 アリス(愛媛県):2007/08/12(日) 09:01:19 ID:nokiDLIK0
    50秒 (電車) プァーーーン
    52秒   ガシャーン  
451 会社員(北海道):2007/08/12(日) 09:16:50 ID:O0DuzQdy0
本人は、面白いと思ってやってるのだろう
452 高校生(dion軍):2007/08/12(日) 09:28:20 ID:TBv+yj0k0
黙祷
453 一反木綿(樺太):2007/08/12(日) 09:30:25 ID:ynE1gbOmO
今日俺の誕生日なんだ
454 会社員(北海道):2007/08/12(日) 09:35:20 ID:O0DuzQdy0
祝ってもらえないね
455 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/12(日) 09:39:54 ID:uU7fpl0WO
最近になってこの事故に関していろいろ調べてみたんだけど本当に悲惨の一言、殴り書きの遺書を見たときには自然と涙が出たよ、乗客達はどんな気持ちだったか…
456 高校生(dion軍):2007/08/12(日) 09:42:54 ID:TBv+yj0k0
今日も上空を飛行機が飛んでいる…
457 黒板係り(神奈川県):2007/08/12(日) 09:45:47 ID:LRfgE5NZ0
機長は下手に市街地に墜落するよりも、山に墜落したほうが被害が少ないと判断したんだろな。

操縦不能だから着陸なんて不可能だろうし、運にまかせるしかなかった。
458 書記(東京都):2007/08/12(日) 09:45:56 ID:yv/0QIef0
>>456
おまい詩人だな
459 会社員(北海道):2007/08/12(日) 09:50:19 ID:O0DuzQdy0
恐怖料

当時、これが騒がれた。却下されたが今思うと
恐怖料は当然だと思う。どれだけ怖かったのか?
それは今の日本では4人しか知らない。
460 住所不定無職(dion軍):2007/08/12(日) 09:51:02 ID:jmZEBs5Z0
こころよりご冥福をお祈りいたします・・・(-人ー)ナムナム
461 会社員(北海道):2007/08/12(日) 09:53:34 ID:O0DuzQdy0
http://www.youtube.com/watch?v=YvuSD0Z2vZA

「怖かった?」

これには絶句。人の気持ちとか考えられないマスメディアの人間
462 モーオタ(岡山県):2007/08/12(日) 09:54:53 ID:pGHpiOi60
可愛そうだけど飛行機に乗ったのが悪いんだねえ
自業自得
俺は海外に行くのも我慢して飛行機には乗らない
仕事も飛行機じゃないと無理な場合は断る。
俺だって絶対に落ちないんだったら海外旅行行きたい
我慢してる。そのリスクを分かって乗ってるんだから自業自得
しんでろや
463 会社員(北海道):2007/08/12(日) 09:56:54 ID:O0DuzQdy0
>>462は車も乗らないらしい。

事故率から考えれば航空機は一番安全な乗り物。
車、自転車、新幹線、鉄道が安全だと思ってるんだろうな。

これだから岡山県民って
464 市民団体勤務(北海道):2007/08/12(日) 09:56:57 ID:px6oabm10
岡山に飛行場なんてあるの?w
465 おたく(愛知県):2007/08/12(日) 09:57:14 ID:XfKb95BV0
>>459
それは何?
生存者に対する賠償金みたいな意味?
466 会社員(北海道):2007/08/12(日) 09:59:19 ID:O0DuzQdy0
>>465ご遺族が請求した機内で乗客が味わった恐怖に対しての金額

当時は、この事故に対して、分からない事も多かったので認められなかった。
また日航もほぼ国営状態だったから。

いつ落ちるか分からない航空機に乗ってなきゃならない苦しみは相当なもの
467 専守防衛さん(埼玉県):2007/08/12(日) 09:59:37 ID:eAi64C2V0
>>462
乗ったのが悪いんじゃなくて、運が悪かっただけ
乗客に罪は無い
それを罵るなんて、あんたが可愛そうな人だ
468 会社員(北海道):2007/08/12(日) 10:04:52 ID:O0DuzQdy0
相変わらず、さんまは

「123便に乗るところだった」をネタにしてる。
遺族、関係者も苦しんでるのに、どうかと思うよ。

469 通訳(コネチカット州):2007/08/12(日) 10:06:32 ID:05XH6iy2O
>>468

それがさんまだ
470 モーオタ(岡山県):2007/08/12(日) 10:08:12 ID:pGHpiOi60
>>467
乗らなきゃ死んでない
それにドキュメント番組とか見て可哀想とは思うよ?悲惨な事故だし
>>463
>>464
北海道の人は岡山が嫌いですか?
471 おたく(愛知県):2007/08/12(日) 10:09:06 ID:XfKb95BV0
今度沖縄旅行行くのに飛行機乗らなきゃいけない
どうせ落ちるなら行きより帰りの方がいいな
金出したのに旅行も楽しめないまま逝くとか嫌だよ
472 モーオタ(岡山県):2007/08/12(日) 10:12:48 ID:pGHpiOi60
今ではあの時の状況に陥っても墜落しないらしいね
機体の改善だけじゃなく操縦技術の進歩でも
473 会社員(北海道):2007/08/12(日) 10:16:31 ID:O0DuzQdy0
>>470そんな事は無い。なぜなら実家が岡山だから。
そんなレスすると「岡山県人はそんな考え」って思われるから
やめて欲しい。言い過ぎたのは悪かったが
474 会社員(北海道):2007/08/12(日) 10:18:42 ID:O0DuzQdy0
今では、万に一つ同じ状況になって隔壁が壊れても
4つある制御が破壊されないようになってる。

航空機は絶対に落ちない訳ではないが、確率から言うと
非常に低い。敢えて言うなら、宝くじ1等を当てる確率より更に低い。

475 おたく(愛知県):2007/08/12(日) 10:21:18 ID:XfKb95BV0
今度の旅行で飛行機に乗って死ぬ確率より
空港の行き帰り・現地で死ぬ確率の方が高いしね
もとい、旅行までの間に東海地震があるかもしれんし
心配しだしたらキリがないわ
476 会社員(北海道):2007/08/12(日) 10:23:10 ID:O0DuzQdy0
不幸は、しりもち事故から始まって、その事故での修理で
全部隔壁を交換しなかったこと、修理方法が間違っていたこと
整備、点検でも発見できなかったこと。そして123便であったこと。
回送であれば、最低限の事故で済んだ。
477 イベント企画(catv?):2007/08/12(日) 10:27:20 ID:zyZQa1Et0
男性の生存者がいたとしたら、今、まともに生活できていたかなぁ。
こういう事故にあった場合、精神的には女性のほうが強い気がする。
なんとなくだけど。
478 モーオタ(岡山県):2007/08/12(日) 10:27:26 ID:pGHpiOi60
事故で死ぬのは良いんだけど(良くはないが・・・)
飛行機は独特じゃない
機体が乱高下して死を覚悟してから死までの時間が長い、絶えられない
機内で遺書を書いてたとかありえない
だから飛行機は嫌なんだ。自分じゃ何も出来ないし
その点他の乗り物だと一瞬で逝けそうだし、事故るのが確定してからでも少なからず死に対して抗える
電車なら最後尾に向かって全力疾走とかw
479 底辺OL(東京都):2007/08/12(日) 10:28:41 ID:8qs+hzLN0
>>472
まるっきり同じ状況ならやっぱダメだろ。
そうならないよう機体が改修されただけ。

油圧制御がダメな場合はシュミレーションしてるだろうけど
この事故は垂直尾翼が無い異常事態だからなぁ・・・
糸が切れたタコを制御する技術はないだろ。
480 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/08/12(日) 10:29:14 ID:KKImTR6Z0
岡山県の印象が凄く悪くなるスレ。
481 都会っ子(アラバマ州):2007/08/12(日) 10:30:13 ID:Z3zn4C/R0
>>474
ほんとかよ?
その割には世界中で毎年飛行機墜落してるじゃん。
482 モーオタ(岡山県):2007/08/12(日) 10:32:45 ID:pGHpiOi60
垂直尾翼がなくなってもエンジンだけで制御できるって
死んだじいちゃんが言ってた気がする
じいちゃんボケてたけど
483 会社員(北海道):2007/08/12(日) 10:33:12 ID:O0DuzQdy0
飛行回数と飛行時間、乗客数で計算するとそうなります。

航空機は空を飛ぶために作られてます。
一番、事故が多いのは離発着時です。
だから、クルーもこの瞬間が一番緊張します。
484 会社員(北海道):2007/08/12(日) 10:35:21 ID:O0DuzQdy0
>>482そのおじいちゃん、詳しいね。
ただ垂直尾翼は無理。4機、または2機エンジンがあれば
最低1機のエンジンでも飛行は出来ます。しかし、それは大変
難しいコントロールを要求されます。

485 おたく(愛知県):2007/08/12(日) 10:48:25 ID:XfKb95BV0
>>478
>機体が乱高下して死を覚悟してから死までの時間が長い
飛行機事故全体で見てもこんな事故めったにないんじゃないか
ほとんどが離着陸の時にトラブル発生、数秒で墜落って感じでしょ
486 都会っ子(アラバマ州):2007/08/12(日) 10:51:40 ID:Z3zn4C/R0
>>483
死亡率も考慮に入れて計算しなおせ。だから詭弁に聞こえる。
他の乗り物の事故の場合、死ぬまでには至らない場合が多いが
飛行機は確実に全員死ぬだろ。
487 モーオタ(岡山県):2007/08/12(日) 10:54:04 ID:pGHpiOi60
だよねえ
あの飛行機事故は他の乗り物と比べて云々ってのは
なにかおかしい気がする
488 塗装工(東京都):2007/08/12(日) 10:55:30 ID:X06PkejN0
はいじゃまいか
489 すずめ(樺太):2007/08/12(日) 10:56:39 ID:tJhVd3ZbO
ってことは軽井沢に旅行に行ってから22年
あんたたちこの事故知らないの?呆れたってタクシーの運ちゃんに怒られた
490 西洋人形(東日本):2007/08/12(日) 10:56:44 ID:FSd+ZiFp0
この事件以降飛行機乗るの怖くなった
491 銭湯経営(大分県):2007/08/12(日) 10:58:48 ID:+1HwxHPx0
つっても、梅雨の時期に丸坊主のタイヤで走ってるオバチャンの軽よりは安全に対する労力は払われてるだろ?
余談だが、このオバチャンは交通安全運動で街頭に立ってたぞw(実話)
492 浴衣美人(アラバマ州):2007/08/12(日) 11:04:06 ID:s69Ix5E10
>>491
その運動って、ジジババがテントの中で茶飲んでるだけじゃないのかwwww
493 男性巡査(神奈川県):2007/08/12(日) 11:12:13 ID:cyhKhjVO0
漏れの親父がこの事故の救出に向かった部隊にいた。
現場は地獄そのもので人が焼ける臭いというのを初めて嗅いだそうだ。
その臭いが体に染み付いた気がして、長時間風呂に入りっぱなしの
隊員がかなり居たらしい。
生存者を見つけたときは漏れの親父を含め隊員数名が号泣したそうだ。
494 通訳(コネチカット州):2007/08/12(日) 11:14:40 ID:1+RA0aoRO
>>492
はいぬるぽ
495 キャプテン(コネチカット州):2007/08/12(日) 11:14:57 ID:RZqrCVArO
これはもうだめかもわからんね
496 巡査(樺太):2007/08/12(日) 11:17:28 ID:U6N3V/X+O
はい
497 専守防衛さん(山口県):2007/08/12(日) 11:19:09 ID:Fm3LfLpz0
はいじゃないが
498 数学者(アラバマ州):2007/08/12(日) 11:20:44 ID:hC0Je+oy0
今日の夕方に飛行機乗るからこのスレは見ません><;
499 私立探偵(catv?):2007/08/12(日) 11:20:49 ID:h4xQqD9F0
へえ
500 酒蔵(東京都):2007/08/12(日) 11:20:56 ID:W5Ye8OkX0
>>486
車の事故率計算に入れろよ
年間日本だけでどんだけ交通事故死者出てると思ってるんだよ
501 会社役員(dion軍):2007/08/12(日) 11:21:49 ID:tnZGCy2E0
>>1のテンプレがあまりに見事で吹いた
まさか毎年立てているのもこいつなんじゃなかろうか
502 一反木綿(樺太):2007/08/12(日) 11:22:07 ID:VRrJrjPFO
見ませんじゃないが
503 こんぶ漁師(埼玉県):2007/08/12(日) 11:22:32 ID:OZtt5lH10
>>494
はいじゃないガッ
504 留学生(埼玉県):2007/08/12(日) 11:22:39 ID:1EMgq4oW0
どーんといこうや
505 チーマー(宮城県):2007/08/12(日) 11:24:35 ID:rFZJOgIh0
どーんといこうやじゃないが!
506 わけ(大阪府):2007/08/12(日) 11:25:01 ID:UH5SkNgc0
面接全部だめ?
507 ブリーター(神奈川県):2007/08/12(日) 11:26:22 ID:yK9R0D0z0
はい
508 一反木綿(樺太):2007/08/12(日) 11:28:53 ID:VRrJrjPFO
セブンイレブン
509 わけ(大阪府):2007/08/12(日) 11:29:56 ID:UH5SkNgc0
えっ
510 医師(神奈川県):2007/08/12(日) 11:31:49 ID:q1vsEcxI0
>>463
新幹線乗車中に死んだ人っているの?
511 おたく(愛知県):2007/08/12(日) 11:35:25 ID:XfKb95BV0
>>510
いない。
駆け込み乗車しようとしてドアに挟まれて引きずられて死んだ奴はいる
512 パート(アラバマ州):2007/08/12(日) 11:55:48 ID:4ffbogtB0

17:00 TBS イブニング・ニュース 「日航機事故慰霊式」

17:30 テレビ朝日 スーパーJチャンネル 「慰霊登山日航墜落事故から22年」

19:00 NHK NHKニュース7 「日航機墜落事故22年・慰霊の登山」
513 コピペ職人(東日本):2007/08/12(日) 11:57:18 ID:1iNCq+1q0
514 看護士(千葉県):2007/08/12(日) 12:12:52 ID:th9Hqt3O0
ハイドロオールロスしなくても垂直尾翼とられた時点で駄目だったのね
515 学生(東京都):2007/08/12(日) 12:14:03 ID:15Y3rHu10
516 公務員(福岡県):2007/08/12(日) 12:20:17 ID:ErgHAjpL0
>>514
垂直尾翼が無くなっただけで油圧が万全(ありえないけど)なら、
昇降舵とエルロンが動かせるんでかなりはちゃめちゃながら羽田に戻ってこれたと思う。

昇降舵が決定的なキモですから。
517 理系(山梨県):2007/08/12(日) 12:30:07 ID:P4nT1D+40
ああ、あらから22年も経ったんですねぇ・・・

当時、高校生だった私は、近所の消防署&消防隊が大騒ぎだったのを覚えている。
「金峰山(甲府市北部、長野県境にある山)に飛行機が墜落したらしい」
そんな大声がしたのをハッキリ覚えてます。
結局、全然違う場所だったのですが、TVに釘付けになり、眠ろうにも眠れない一夜を
過ごし、翌朝の凄惨な映像、感動的な生存者救出・・・・・
今考えても、とんでもない出来事だったと感じます。

改めて520名の方々のご冥福をお祈りすると同時に、航空業界に携わる方に
責任の重さを再認識して欲しいものです。
518 人気者(神奈川県):2007/08/12(日) 12:32:41 ID:mtMqnA090
こうやって520名って書くと、学校の1学年分全員だもんな
学校の1/3が一瞬にしていなくなるってのは凄いことだよ
519 外来種(コネチカット州):2007/08/12(日) 12:34:37 ID:l/pY+yyoO
なんでジャンボは垂直尾翼を三本にしようとか、
機体の真ん中にもう一本垂直尾翼立てとこうとか、
そういう動きが無いのはどうして?
520 年金未納者(東日本):2007/08/12(日) 12:36:12 ID:GCfc+K9A0
>>518
マンモス校だなぁ!
521 うぐいす嬢(樺太):2007/08/12(日) 12:36:49 ID:4LQG27ErO
はい
522 人気者(神奈川県):2007/08/12(日) 12:38:37 ID:mtMqnA090
>>520
当時は何処もそれぐらい
ふつーだよ
523 イタコ(樺太):2007/08/12(日) 12:39:35 ID:bvpc/ujiO
シーメン
524 屯田兵(樺太):2007/08/12(日) 12:40:41 ID:UcdSFLUCO
だいたい「はい」→「はいじゃないが」じゃなくて
「はいじゃないが」→「はい」なんだよな
525 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/12(日) 12:42:20 ID:l/pY+yyoO
どっちでもえーがな
526 私立探偵(アラバマ州):2007/08/12(日) 12:50:45 ID:ywZQaiBn0
>>519
シャトル運搬用は垂直尾翼2本有り
527 塗装工(東京都):2007/08/12(日) 12:50:57 ID:X06PkejN0
「はい」→「はいじゃないが」→「はい」
が正解
528 短大生(アラバマ州):2007/08/12(日) 12:51:48 ID:Y3SALhYX0
海でも山でもなく、
海岸(砂浜)もしくはその付近になんとか沿う形で
不時着(外見上墜落)できなかっただろうか?
救助隊も来やすいと思うけど。
529 右大臣(東京都):2007/08/12(日) 12:51:53 ID:I3ruEDDL0
だいぶ前にぎゃんぶる系の雑誌かなんかで見たんだけど
人が一生の内にある事柄に遭遇する確立は

墜落事故が50万分の1
宝くじの一等当選が250万分の1

どうゆう条件での確率か分からんけど
それから宝くじは、買ってない

530 右大臣(東京都):2007/08/12(日) 12:58:05 ID:I3ruEDDL0
>>510
10年位前だったか東海道新幹線の車内で刃物を持った男に刺されて死んだ乗客がいた
これが新幹線の乗客で唯一の死者だったはず
531 会社員(北海道):2007/08/12(日) 13:00:16 ID:O0DuzQdy0
飛行機も新幹線にするも自由

航空会社を選ぶのも自由


人は遅かれ早かれいずれ死ぬ
532 わさび栽培(東京都):2007/08/12(日) 13:08:32 ID:UNS+b4vp0
>>516
機首の上下動とロール制御が出来ても尾翼がないと
安定した旋回も出来ないしそもそも真っ直ぐ飛ぶことすら困難だから
羽田に戻るのは困難だと思う。
アメリカのアレは油圧が死んでも尾翼は健在だったからな。
533 一反木綿(樺太):2007/08/12(日) 13:27:52 ID:iAH4rrWWO
プー!ハー!プゥプゥwww
プー!ハー!プゥプゥwww

もうだめだッー!アッー

ドッガアアアアアアア

(o^-’)b
534 空気コテ(千葉県):2007/08/12(日) 13:32:27 ID:qmkossy20
なんなんだよ、定期的に湧く>>533は。
携帯厨はセンス疑うような奴ばっかだな。

なんだよ、プーハープープーってw

pull upって鮮明に聞こえてるだろうがw
535 留学生(東日本):2007/08/12(日) 13:33:22 ID:uWFLMods0
俺が生まれる前だから知らなかったけど
金田一君の雪夜叉殺人の犯人のモデルが日航機生き残りの美人なんでしょ
作者が女っぽいから嫉妬して犯人にしたのかな
536 一反木綿(樺太):2007/08/12(日) 13:34:01 ID:iAH4rrWWO
そりゃおまえだろ
PC厨は黙ってろや
こんな暑い日にわざわざ机に座ってPCに向かってるとかwキチガイwww
537 パーソナリティー(茨城県):2007/08/12(日) 13:36:36 ID:TNl5Xxef0
>>535
うわッそんなエピソードあんの?
生き残りは全員女性だったし
落ち合いさんも美人だた記憶があるし
川上さんは芸能プロがスカウトに来るほどの美少女だた
538 麻薬検査官(岐阜県):2007/08/12(日) 13:38:46 ID:T1sODwBF0
遺族のことであまり語られてないけど
日航に金を何度も要求してるチンピラがいるんだよね?文春か何かに出てたけど。
539 予備校講師(神奈川県):2007/08/12(日) 13:39:27 ID:eAFAP+az0
寝転んでいますが・・・
540 会社員(北海道):2007/08/12(日) 13:40:14 ID:O0DuzQdy0
>>537バカなマスメディア

「怖くなかった」って聞いてるやつの神経を疑う
541 クリエイター(奈良県):2007/08/12(日) 13:44:30 ID:JWqHB0U40
>>518
俺の小学校なら全員が2度死ねるな
542 文科相(コネチカット州):2007/08/12(日) 13:44:38 ID:AAtw7eqZO
探偵ファイルは今年は何も書かないのかな?

去年は、犠牲者の遠縁の親戚が
日航にスチュワーデスとして入社するために
事故遺族縁故採用を利用してるって話だったな

事故を利用するなよな
543 巫女(アラバマ州):2007/08/12(日) 13:45:33 ID:nQ8pyaQ40
これはアジアに対する謝罪と反省が足りませんねw
544 入院中(樺太):2007/08/12(日) 13:45:52 ID:kCYjmrvzO
>>529
確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立(・∀・)確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立確立
545 外来種(コネチカット州):2007/08/12(日) 13:46:05 ID:2rlKxxLrO
小学生の時にこの事故の報道を見てたから、飛行機が恐くて仕方がない。
初めて飛行機に乗った時に最前列の席で、ダメだ墜落したら確実に死ぬって思ってたな。
隣の席の5才くらいの女の子がやたら落ち着いていてびびった。
546 運送業(西日本):2007/08/12(日) 13:46:33 ID:dXPmgMW70
吉崎さん親子は今どうしてるんだろ。最初からあまりマスコミにも出てこなかったよね。
娘ももう30くらいだから結婚してるのかな。
547 シウマイ見習い(樺太):2007/08/12(日) 13:47:23 ID:24/T30ff0
川上慶子タソ ハァハァ
548 パーソナリティー(東京都):2007/08/12(日) 13:52:24 ID:j+cDyL7L0
Hi
549 右大臣(コネチカット州):2007/08/12(日) 13:52:32 ID:uN0bS+zEO
プーハープーは機械音じゃなかったの? 

気を落ち着かせるための呼吸法?
550 右大臣(東京都):2007/08/12(日) 13:54:16 ID:I3ruEDDL0
これ本当かな?
21 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/08/12(日) 13:07:39 ID:rCv87duH0
川上さんは、日航に乗るときは無条件ファーストクラスで
料金もただなんだって。
551 運送業(西日本):2007/08/12(日) 13:55:48 ID:dXPmgMW70
そのくらいしていいと思うけど、飛行機には乗らないと思う。
552 会社員(北海道):2007/08/12(日) 13:56:12 ID:O0DuzQdy0
嘘です。

彼女は飛行機を利用しません。普通に考えれば分かるけど
それだけ怖い思いして乗れない。
ファーストに乗ったとしてもフラッシュバックしてしまう。

もう彼女の事、忘れてあげなよ。結婚されお子さんもいるのだから。
553 巫女(アラバマ州):2007/08/12(日) 13:56:32 ID:nQ8pyaQ40
>>550
常識的に考えて飛行機乗る気にならないだろw
554 一反木綿(樺太):2007/08/12(日) 13:58:15 ID:iAH4rrWWO
しかもプーハーは昔オカ板で流行ったネタだし
ニワカの分際でほざくなよ
馬鹿だからこの事故もろくに知らないくせに軽薄な感情でこの事故と向き合えるんだろうな

この事故の本全て読んでから俺に文句言えよチンカス野郎
555 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/12(日) 14:03:01 ID:OmoxpJoKO
>>538
そりゃ520人が死んで、それに関わる遺族は莫大な数になるわけで、
しかも半分以上関西人。
そういう奴が出てくるのも止むを得まい。
556 パート(アラバマ州):2007/08/12(日) 14:03:19 ID:4ffbogtB0
>>550-553
川上さんは普通に飛行機に乗ってるらしいよ。
旅先のアメリカで今の旦那さん知り合ったらしいし。
557 会社員(北海道):2007/08/12(日) 14:04:15 ID:O0DuzQdy0
それは違う意味でショック
558 お猿さん(東京都):2007/08/12(日) 14:04:25 ID:4Zio9NJI0
>553
普通の感覚ではね。
なんかブラジルかどっかに、2回飛行機事故にあって2回とも奇跡的に助かって
今スチュワーデスまたやってる人がいるらしいけど。
このひとなんかは逆に「自分だけは絶対死なない」っていう根拠のない自信が芽生えちゃったケースだと思える。
559 ブリーター(神奈川県):2007/08/12(日) 14:04:51 ID:yK9R0D0z0
宝塚線でケチョンケチョン車両の生き残りも電車乗ってるよ!
560 容疑者(兵庫県):2007/08/12(日) 14:05:28 ID:gtp/1z6/0
川上慶子タソのエロ画像きぼんぬ
561 パート(アラバマ州):2007/08/12(日) 14:06:27 ID:4ffbogtB0

趣味のスキューバダイビングの為に訪れたアメリカの地で、夫となる男性と知り合った慶子さん。
中学生の頃から間寛平さんの大ファンで、常々「一緒に居て楽しくて面白くて、顔はジャガイモの様な人が良い。」
と言い続けていた彼女が、その男性と結婚式を挙げたのは2002年の秋だった。
今は、会社員の夫と息子の3人で、西日本の地方都市で幸せな生活を送っている。

事故後3年程は飛行機に乗れなかった彼女も、今では飛行機に乗る事は出来る様になったという。
562 理学療法士(神奈川県):2007/08/12(日) 14:11:46 ID:O/AARhh50
はいじゃないが
563 留学生(catv?):2007/08/12(日) 14:14:06 ID:lvijXQA10
落合さんはスチュワーデスへ職場復帰を目指していたんだが・・
理由は分からないけど、断念した。
確か、落合さんは、東京(関東)の病院に入院していたが、
退院し、大阪(西方面)に帰る時に、飛行機で帰ったんだよな・・

564 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2007/08/12(日) 14:33:41 ID:5dMxv0ch0
落合さん、確か腕に大きな傷が残って、半袖では仕事が出来ないと
何かで読んだ気がする。
犠牲者でありながら、事故を起こした会社の社員だったから
立場もビミョーだったでしょうね。
565 会社員(北海道):2007/08/12(日) 14:35:52 ID:O0DuzQdy0
後4時間、22年前はワクワクして羽田に向かったであろう被害者の皆様
566 トムキャット(山梨県):2007/08/12(日) 14:37:51 ID:pjS3FYCF0
今日なんか特番やるのか?
567 麻薬検査官(岐阜県):2007/08/12(日) 14:38:23 ID:T1sODwBF0
去年、きっこの日記が自衛隊陰謀論を堂々と書いてたな。
あれでいい加減なことばかり言ってるんだなと、ハッキリしたよ。
568 プロガー(埼玉県):2007/08/12(日) 14:39:14 ID:oiSWAoqd0
この時期になると原爆やらこの事件やらのニュースで軽く鬱になる
569 会社員(北海道):2007/08/12(日) 14:39:28 ID:O0DuzQdy0
17:00 TBS イブニング・ニュース 「日航機事故慰霊式」

17:30 テレビ朝日 スーパーJチャンネル 「慰霊登山日航墜落事故から22年」

19:00 NHK NHKニュース7 「日航機墜落事故22年・慰霊の登山」

570 パーソナリティー(茨城県):2007/08/12(日) 14:39:40 ID:TNl5Xxef0
>>565
ドラマになった子は初めての一人旅だったんだよな
親としては夏休みの思い出にとジャンボに乗せてやって・・・・・
見送ってニュース見たときの絶望感は味わいたくないな
571 会社員(北海道):2007/08/12(日) 14:42:25 ID:O0DuzQdy0
>>570
どなたかは伏せるけど、そのお子さん、阪神甲子園球場へ
高校野球、PL学園の応援に向かうところだった。
桑田、清原がそのご遺族の元へサイン色紙などを贈ったそうです。
初めての飛行機が....涙出る
572 女流棋士(大阪府):2007/08/12(日) 14:45:16 ID:7+mzS4Hq0
遺族の3分の2が金、金、金と騒いでたからな
家族4人逝った遺族なんかウハウハだったろうな
573 キャプテン(コネチカット州):2007/08/12(日) 14:46:13 ID:5fcpsn8lO
日航機事故というと思い出すのが巨乳女子大生カテキョ
勉強終わったら報道特番やっていたから
あの感触と感じやすさはエロかったー
574 銭湯経営(大分県):2007/08/12(日) 14:47:55 ID:+1HwxHPx0
>>570-571
初めて聞いた。涙出てきたよ(;;)
575 会社員(北海道):2007/08/12(日) 14:48:25 ID:O0DuzQdy0
金でしか、解決出来る物はなかったんですよ。
当時の日航の対応は酷いものだったから。
576 水道局勤務(兵庫県):2007/08/12(日) 14:48:42 ID:MwsdLxA50
よーし 僕は頑張るぞ
577 学生(東京都):2007/08/12(日) 14:49:41 ID:15Y3rHu10
>>570
>>571
しかもそのお子さんは遺体が片腕しか見つからなかったんですよね
可哀想で泣けてくる
578 選挙運動員♀(埼玉県):2007/08/12(日) 14:51:55 ID:RZwVegbD0
>>576
その声の主だろう子の親はどれだけ無念だっただろうな…
579 会社員(北海道):2007/08/12(日) 14:52:28 ID:O0DuzQdy0
その子、生きてたら30超えてる。
羽田を離陸する瞬間なんて、絶対にドキドキワクワクしていたに
違いない。隣に座った女性は、子供好きで、きっと尾根に飲み込まれるまで
その子の手を繋いであげてくれてたんだと思う。

今でのそのご遺族は、毎年こどもの日に鯉のぼりを墓標に
お供えしています。遠くから、上野村まで行くのも大変なのに
今では短くなったとは言え、800メートルの距離しかないのに
一気に180メートルの高さにある尾根まで登山されてます。

高齢化の中で、慰霊登山も困難になるご遺族がたくさん居られます。
580 ブリーター(アラバマ州):2007/08/12(日) 14:52:52 ID:TveT9J+60
毎年立つな
581 わさび栽培(埼玉県):2007/08/12(日) 14:53:18 ID:a++CHUSX0
墜落時間は、確か午後7時前だったっけ?その時間ぐらいに御巣鷹山に向かって合掌するか。
582 留学生(catv?):2007/08/12(日) 14:54:34 ID:lvijXQA10
>>571
確か・・
群馬県の高校でしょう。

>>565
この便をキャンセルした人も居ただろうし、
キャンセル待ちをしていて航空券を手にした人も居ただろう。

被害にあった人で(父親)、残された家族の一人一人に遺書を綴った人が居て、
息子はその時、父親と喧嘩しており何日間も口を聞いてなかったそうだ。
その息子さんは悔やまれただろう。
583 会社員(北海道):2007/08/12(日) 14:54:47 ID:O0DuzQdy0
>>577
その子の腕を荼毘に付したら、タバコの灰程度しか
残らなかったそうです。しかし、ご遺族の中には見つからなかった
方も多く、複雑な心境だったと思います。

ちなみに機長もアゴ部分しか発見されなかった。

584 わさび栽培(埼玉県):2007/08/12(日) 14:55:51 ID:a++CHUSX0
82年にも、バカ機長のせいで死者を出したし、そして85年のこの御巣鷹山。
あれ以来、日航機という言葉に暗澹たる気分になって、一度も利用しとらん。
585 麻薬検査官(岐阜県):2007/08/12(日) 14:55:53 ID:T1sODwBF0
>>576
事故直後にそんなセリフ言うか?普通・・・・。
586 会社員(北海道):2007/08/12(日) 14:57:10 ID:O0DuzQdy0
その子を見送って、我が家に着いたとたん

「日航機レーダーから消える」

のニュースを見られたそうです。どんなに痛ましい事か。
587 学生(東京都):2007/08/12(日) 15:00:30 ID:15Y3rHu10
落合証言

突然、男の子の声がしました。「ようし、ぼくはがんばるぞ」と、男の子は言いました。学校へあがったかどう
かの男の子の声で、それははっきり聞こえました。しかし、さっき「おかあさーん」と言った男の子と同じ少
年なのかどうか、判断はつきません。
私はただぐったりしたまま、荒い息遣いや、どこからともなく聞こえてくる声を聞いているしかできませんで
した。もう機械の匂いはしません。私自身が出血している感じもなかったし、血の匂いも感じませんでした。
吐いたりもしませんでした。
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-ochiai.htm
588 麻薬検査官(岐阜県):2007/08/12(日) 15:00:37 ID:T1sODwBF0
>>586
それでも、遺族会の中心的な活動をされてるって、すごいよな。
子を思う親の愛って強いよな。
589 会社員(北海道):2007/08/12(日) 15:01:25 ID:O0DuzQdy0
その子は、PL学園を応援するために乗った。
憧れの阪神電車にも乗るのを楽しみにしていた。

9年間の命、短すぎる
590 理学療法士(神奈川県):2007/08/12(日) 15:01:29 ID:O/AARhh50
この時期は本当にこういうニュースばっかりでいたたまれないな。
591 麻薬検査官(岐阜県):2007/08/12(日) 15:03:21 ID:T1sODwBF0
あとは、遺族会が日航・ボーイング社を相手取った訴訟でも
結局不起訴?か無罪?だったんだろ?


それもおかしいと思う。
592 会社員(北海道):2007/08/12(日) 15:04:09 ID:O0DuzQdy0
>>588
その方は、本当に一生懸命、活動されてます。
被害者意識を持たず、日航側への配慮、上野村への
感謝の念、マスメディア対応など

何を取っても素晴らしい方です。そんな素晴らしいお母さんを
失った子供さんのお気持ち、お母さんのお気持ちは書けない。
593 刺客(東京都):2007/08/12(日) 15:04:36 ID:31i4fNXF0
機械の匂いって?
594 銭湯経営(大分県):2007/08/12(日) 15:05:05 ID:+1HwxHPx0
>>588
子持ちになれば判るよ。

ホントに、子供に何かあったら鬼になるもん。
595 麻薬検査官(岐阜県):2007/08/12(日) 15:14:49 ID:T1sODwBF0
>>594
いや、あの親御さんはただ日航に怒りをぶつけるだけじゃないんだよ
>>592にあるようにさ
596 ニート(東京都):2007/08/12(日) 15:16:16 ID:wmrR8Hsf0
「なんか爆発したぞ」
「バンクそんなに取んなってんのに」
「ストールするぞ本当に」
「はい、気を付けてやります」
「はいじゃないが」
「はい」
「ディセント」
「これはだめかもわからんね」
「頭上げろ」
「パワー」
「パワー」
「フラップ」
「あげてます」
597 船員(東京都):2007/08/12(日) 15:20:15 ID:SvFBoLxf0
この事件の方が広島や長崎の原爆とかよりも痛ましい気がするのは
リアルタイムで見ていたせいなのかね。
598 派遣の品格(長野県):2007/08/12(日) 15:21:26 ID:+0ZCsMy00
ようし、ぼくがんばるぞ!
599 国会議員(奈良県):2007/08/12(日) 15:26:46 ID:WceXdKSn0
滞空時間2000時間超の熟練機長の俺ならスロットルワークだけで海面に静着水できたね。
昨日もスパイラルダイブでギアが出ないジャンボからギアをたたき出したよ。
600 巡査(樺太):2007/08/12(日) 15:26:51 ID:7M6sfVPgO
それでも一番安全な乗り物は飛行機
自動車なんて死と隣り合わせ
601 キャプテン(コネチカット州):2007/08/12(日) 15:27:28 ID:j6LLkASFO
>>593燃料や機械の油や鉄とかの匂いじゃない?
602 恐竜(北海道):2007/08/12(日) 15:28:10 ID:MlL874tu0
円書く走査で夕同したせい
603 麻薬検査官(岐阜県):2007/08/12(日) 15:28:47 ID:T1sODwBF0
>>599
そんなにゲームやっちゃいかんよ
目が悪くなるよ
604 別府でやれ(大阪府):2007/08/12(日) 15:36:52 ID:scQyvbwV0
当時を知る人はこんな感じ

【レーダーから消えた】←これで普通はオワタと思う

【普段飛ばないところを飛行する目撃情報】←マジやばそう

【日没後に山火事発見】←この時点で報道は断定的なことを言わないが雰囲気はオワテル

【翌日墜落機体ハケーン!】←やっぱりな・・・

【生存者ハケーン!!!!】←うそーん!!!


で?なんで山に落ちたの? 
605 派遣の品格(東京都):2007/08/12(日) 15:38:14 ID:qJ1jkjKR0
今日用事あるから先に合唱(-人-)
606 高校生(アラバマ州):2007/08/12(日) 15:38:32 ID:1JRaGGlk0
>>604
【搭乗者リストに坂本九】←(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
607 ブリーター(アラバマ州):2007/08/12(日) 15:42:23 ID:TveT9J+60
毎年海山の不毛な論戦があるんだよな
結果が全てなのに
608 一反木綿(東京都):2007/08/12(日) 15:42:34 ID:TseAIU/W0
609 運転士(東京都):2007/08/12(日) 15:48:09 ID:fPSP7u0Z0
>>581
18:56 とあるよ

一緒に黙祷しよう ... それくらいしかできないけどさ
610 工学部(dion軍):2007/08/12(日) 15:50:04 ID:Gi2OXGGB0
慶子さんのパンチラでオナニーシタあの夏。
宅間さんが被害者家族装って死体保管場所の体育館見学し
オナニーしたあの夏。
611 一反木綿(樺太):2007/08/12(日) 15:56:11 ID:fT4sFDoYO
>>603
はい
612 トムキャット(山梨県):2007/08/12(日) 15:59:42 ID:pjS3FYCF0
車はほんとただの足だなぁ
クーラーと音楽さえ聴ければ十分
613 書記(東京都):2007/08/12(日) 16:01:11 ID:yv/0QIef0
>>610 宅間に「さん」なんてつけるなよ、ボケが!
奴の主張は正しかったかもしれないが、行動は否定されるべきだ!
一緒に市ね!
614 刺客(東京都):2007/08/12(日) 16:06:16 ID:31i4fNXF0
>>609
方角はどっちに向けばいいの?
615 わさび栽培(埼玉県):2007/08/12(日) 16:12:08 ID:a++CHUSX0
>>614
都内に住んでるのなら、そこから上野村はだいたい北西・・・いや西北西の方角だろ
616 国連職員(新潟県):2007/08/12(日) 16:12:44 ID:Zl5qfs7D0
>>587
すぐ近くに座ってた人が死んでて、なぜか自分は生きてる現実。
もう意識あっても現実だか地獄だか分からんかったろうな。
617 通訳(京都府):2007/08/12(日) 16:18:19 ID:HEZVZs3V0
>>610
宅間って大阪で小学生殺した奴?
そんな変態行為してたのか。本人が言ってたのかな
618 刺客(東京都):2007/08/12(日) 16:19:39 ID:31i4fNXF0
>>615
ありがとう
定刻にその方角を向いて黙祷します
619 週末都民(樺太):2007/08/12(日) 16:29:11 ID:tU1YKi5/O
南無
620 うぐいす嬢(福岡県):2007/08/12(日) 16:30:16 ID:kd3liDUo0
ニュー速+の方が着水と機長叩きでいつものgdgdスレになってるな
621 名人(千葉県):2007/08/12(日) 16:33:10 ID:jSQDvmSx0
622 会社員(北海道):2007/08/12(日) 16:33:24 ID:O0DuzQdy0
あっちは、いつもあんなのだからね
623 会社員(北海道):2007/08/12(日) 16:35:39 ID:O0DuzQdy0
イブニング・ニュース 「日航機事故慰霊式」


17時より
624 派遣の品格(長野県):2007/08/12(日) 16:37:51 ID:+0ZCsMy00
>>611
はいじゃないが!
625 経済評論家(埼玉県):2007/08/12(日) 16:39:46 ID:X3CiVNsI0
このスレ、専ブラで開くとflashがサムネイル表示されてうるさいw
626 代走(アラバマ州):2007/08/12(日) 16:41:18 ID:icfxoiCZ0
【レス抽出】
対象スレ: 【123便】日航機墜落事故から22年【JAL】2
キーワード: 山崎豊子

抽出レス数:0
627 消防士(東京都):2007/08/12(日) 16:47:37 ID:/4a6r4+x0
熱海に住んでるけどどっちの方向?
北東?
628 会社員(北海道):2007/08/12(日) 16:48:11 ID:O0DuzQdy0
その通り
629 銭湯経営(大分県):2007/08/12(日) 16:48:32 ID:+1HwxHPx0
>>627
お茶碗持つ方
630 就職氷河期世代(東京都):2007/08/12(日) 16:51:38 ID:dRptj4H60
>>615
そうか、・・・ありがとう。
631 ニート(東京都):2007/08/12(日) 16:52:42 ID:wmrR8Hsf0
>>604
あの頃って夜は独特の静けさがあったから
余計不気味で怖かったよな
今なら2chで実況しながら怖さを分かち合えるが
632 会社員(北海道):2007/08/12(日) 16:53:08 ID:O0DuzQdy0
正確な方角も大事だけど気持ちなんじゃないかな
633 空気コテ(千葉県):2007/08/12(日) 16:53:26 ID:qmkossy20
>>554
オカ板www
んな気持ち悪ぃ板いかねぇよカス。

お前は事故に関する全ての本読んでるから偉そうにできんの?w
なんなの?その意味不明な論理w
見てて恥ずかしいからオカ板でオナニーしてろってw
634 消防士(東京都):2007/08/12(日) 16:54:21 ID:/4a6r4+x0
この事故をネタとして楽しんでる奴の気がしれんな
たまにいるけど
635 Webデザイナー(樺太):2007/08/12(日) 16:55:51 ID:XYcJrStVO
今までは本当に幸せな人生だったと感謝している
636 マジシャン(東京都):2007/08/12(日) 16:56:21 ID:oq3+H4yN0
9才の男の子が亡くなったんだろ?それより俺が死ぬべきだ
637 パート(千葉県):2007/08/12(日) 16:57:04 ID:0DbtaSJK0
黙祷する意味が解らんなw
638 派遣の品格(長野県):2007/08/12(日) 16:57:27 ID:+0ZCsMy00
もしどこかの飛行場にたどり着いたとしてもまともに着陸できたとは思えないから山の中に墜落した事で被害が最小限に抑えられたのかも
639 ガラス工芸家(神奈川県):2007/08/12(日) 16:58:38 ID:7ajJfLye0
黙祷のなかでテレパシー送ろうと必死になってるのは俺だけでいい
640 銭湯経営(大分県):2007/08/12(日) 16:58:45 ID:+1HwxHPx0
>>637
そういう風習は無いもんね>千葉
641 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 17:05:06 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  はいじゃないが!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
642 グラドル(樺太):2007/08/12(日) 17:06:11 ID:gHh7fktqO
今年は実況無しか
643 女性の全代表(福島県):2007/08/12(日) 17:08:40 ID:JdjYXYym0
     \ 日航機が行方不明…∧_∧ JAL123便        / ハイドロクオンティがオールロス
マックパワー\            ( ;´∀`) レーダーから消える / してきちゃったですからなあ
 マックパワー \       _____(つ_と)__          /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
 ヽoノ       \    /\        ____\          /  ∧∧  ∧ // ∧_∧  ||
(( ノ ))      \. < \※\____.|i\___ヽ       /   (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ) ||
 <<   スピードが \ ヽ \ ※ ※ |i i|.====B |i.ヽ     / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\.||
      あったま  \ `ー─── |\.|___|__◎_|i 一   /  ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;゚Д゚)< さげろッ! \   ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  戻せ  スコーク77
(((φφ)) ストールするぞォ!人人人人人人人人人人人人 アンコントローラブルです これみてくださいよ
 [ ̄ ̄]  ガチャガチャ  ≪ こ れ は も う だ め か も   ≫ これはもうだめかもわからんね
――――――――――≪ わ か ら ん ね の 予 感 !!   ≫――――――――――――
   |i  l |i l| li  | (   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\貴機は現在横田の北西4…35マイル…
   |i  l |i l| li  | WHOOP /   \ \はいじゃないが\      最優先で着陸できます.  \_\_\
   |i  l |i l| li  | WHOOP / パワー \ \ _バンクとんなっ\貴機は横田基地 _に最優先で \ \ \
あたま上げろ∩    PULLUP/フラップアップ  γ´┐ `ヽ ディセンド\       /||__|∧   __|___
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つWHOOP/        /  r-    ',       \JAL123(O´д`)  | |::::::::::::::::::::::|
パワー./ ゚ 3  ヽ )´ .WHOOP/フラップアップ/   `r_l ┐ | ライトターン  \東京コ(つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
フラッフl ゚ ll ∩ ノ PULL UP/ パワー  /         _,,ノ \ 山行くぞ  \  / ̄ ̄ ̄≡ . |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
だめだ`'ー--‐'' 〔衝撃音〕./      /        , - '´  \ \気合を入れろ\
644 数学者(樺太):2007/08/12(日) 17:11:15 ID:yBQzKWvtO
当時、漏れの上司が捜索に行ってたらしい。
あれから22年か…
645 キャプテン(コネチカット州):2007/08/12(日) 17:27:17 ID:616HwJQ3O
はいぬるぽ
646 アイドル(コネチカット州):2007/08/12(日) 17:27:44 ID:65erROb9O
航空機事故っていえばこれだよね
647 運動員(山口県):2007/08/12(日) 17:29:54 ID:+Zs3Yh+N0
そろそろ山行くぞー
648 コピペ職人(東日本):2007/08/12(日) 17:35:34 ID:1iNCq+1q0
649 外来種(コネチカット州):2007/08/12(日) 17:38:23 ID:l/pY+yyoO
離陸まであと30分強。。。
650 ネット廃人(樺太):2007/08/12(日) 17:38:38 ID:6HGMb0XJO
搭乗手続きまだかな?
待ちくたびれた
651 あらし(愛知県):2007/08/12(日) 17:42:33 ID:T8sm9vd50
時間には皆黙祷すんのか?
652 コピペ職人(東日本):2007/08/12(日) 17:42:39 ID:1iNCq+1q0
今年はスレの伸びが悪いね。
みんなだんだん忘れてきたか・・・・。
653 トンネルマン(埼玉県):2007/08/12(日) 17:43:45 ID:6vNW58J70
フライトシミュレーターでもやるかな
654 アイドル(コネチカット州):2007/08/12(日) 17:44:53 ID:616HwJQ3O
ID:iAH4rrWWOの香ばしさは異常
655 女性の全代表(福島県):2007/08/12(日) 17:46:15 ID:JdjYXYym0
>>652
・報道が例年より少ない
・テレビ特番が今年は皆無
・AAAスレとか他の祭りに忙しい
・事故をリアルタイムで知る人も高齢化
・ν速では年中スレが立ってるんで秋田ヤツが多い
・この糞暑い中、不毛な論争をしたがるキチガイはいない

こんなとこか?
656 トンネルマン(埼玉県):2007/08/12(日) 17:49:09 ID:6vNW58J70
プーハーってなに?
657 あらし(愛知県):2007/08/12(日) 17:49:33 ID:T8sm9vd50
>>645
はいじゃないガッ
658 巡査長(東京都):2007/08/12(日) 17:50:35 ID:OMCqYhGn0
>>656
GPWSのPULL UPがそう聞こえる奴が居るらしい
659 F-15K(埼玉県):2007/08/12(日) 17:54:12 ID:Y3iaqmGA0
福地山線の遺族がテレビに移っていた
660 トンネルマン(埼玉県):2007/08/12(日) 17:54:32 ID:6vNW58J70
>>658
いかにも低脳な・・・w
661 ゴーストライター(埼玉県):2007/08/12(日) 17:56:21 ID:IJ1uH3Kz0
やるせない気持ちになるなーほんと
662 銭湯経営(大分県):2007/08/12(日) 17:57:25 ID:+1HwxHPx0
>>661
まぁね…
663 外来種(コネチカット州):2007/08/12(日) 17:57:51 ID:l/pY+yyoO
この事故に直接関わった人て何人くらいだろう。
被害者の遺族親族だけでも数万人規模、
日航関係者や警察、自衛隊、役所、地元関係、医療関係者も入れると数十万人規模かな。
関係者が多かった分これだけ長く話題になり続けてるんだろな。
664 女性音楽教諭(東京都):2007/08/12(日) 17:59:56 ID:VAe5H+eU0
長い期間ネット上で表現に慣れてから、先週やっと書店で『墜落遺体』を手にとったよ。
事件当時は子供だったから現場の悲惨さがよく分からなかったけど大人になって改め
てどれだけあの事故がショッキングなものだったかがよく分かった。当時、事件の1週間
後につくばの万博に行ってたり自分は普通に過ごしてたんだなぁと最近アルバム見て感
慨に浸ってました。
犠牲者の方々のご冥福をお祈りします・・・
665 あおらー(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:00:50 ID:4IJWVkVbO
バブルの夢
バブル崩壊
空白の10年
阪神大震災
911
2ちゃん

こういうの知らずに22年前の今日、もうすぐ死ぬんだもんな
666 銭湯経営(大分県):2007/08/12(日) 18:03:43 ID:+1HwxHPx0
>>665
いや、最後のはどうよ?w
667 犯人(大阪府):2007/08/12(日) 18:06:01 ID:2I0ZiD7p0
離陸
668 ひちょり(大阪府):2007/08/12(日) 18:06:02 ID:xnvRxEzj0
6時離陸予定が遅れて12分になったんだっけ
669 女性の全代表(福島県):2007/08/12(日) 18:06:33 ID:JdjYXYym0
スコーク77
670 パート(北海道):2007/08/12(日) 18:07:12 ID:VhoYifJP0
18:00 羽田発予定時刻
18:04 滑走路へ
18:12 離陸
18:24 異常発生
18:56 墜落/伊丹着予定時刻
671 ボーカル(dion軍):2007/08/12(日) 18:07:24 ID:xRZDGZgv0
これからクライマーズ・ハイを一気読みする
672 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:07:35 ID:O0DuzQdy0
Takeoffか
673 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:08:02 ID:rgvkP2+Z0
福知山とか何なの?何でしゃしゃり出てんの?全然関係ないし、御巣鷹山と比べて福知山なんてどうでもいい事故じゃん。バカじゃないの?
674 女子高生(大阪府):2007/08/12(日) 18:08:46 ID:HyadAf+/0
22年前か
確かあの日は望遠鏡で南の空に飛行機を見た希ガス
その後ニュースやってたと思う
こんないい夏の日に死ぬなんて哀れすぎる…
675 狩人(東京都):2007/08/12(日) 18:09:52 ID:FZP04wdR0
上をむいてえええええええ歩こおおおおおおおおおおおおおおおお

九さああああああああああああああああああああああああああああん
676 わさび栽培(福岡県):2007/08/12(日) 18:10:00 ID:BHb+83ad0
>>673

どうでもよくはないだろwwww
677 看護士(千葉県):2007/08/12(日) 18:10:01 ID:th9Hqt3O0
羽田→伊丹、動脈といえる路線で、まさか墜落事故なんて、しかも修理ミスで、な。
678 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:10:06 ID:qxPNvhmy0
18時56分に丁度1000いくようによろしくな
何年か前のスレではそれが実現した
679 事情通(空):2007/08/12(日) 18:10:08 ID:8V2ZqbmI0
みんなをいつも空の上から見守ってるよ
680 元娘。(埼玉県):2007/08/12(日) 18:10:42 ID:0aZ4Ggzg0
海に落ちていれば助かったのに、機長が馬鹿だと悲惨だな。
681 ひちょり(大阪府):2007/08/12(日) 18:11:51 ID:xnvRxEzj0
離陸した
682 ニート(東京都):2007/08/12(日) 18:12:06 ID:wmrR8Hsf0
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
683 犯人(大阪府):2007/08/12(日) 18:12:14 ID:2I0ZiD7p0
離陸
684 トムキャット(山梨県):2007/08/12(日) 18:12:29 ID:pjS3FYCF0
      ∧_∧
     ( ´∀` )  <おい、これで何匹目だ?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>680)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
685 ネット廃人(樺太):2007/08/12(日) 18:13:56 ID:6HGMb0XJO
まだ座席のテーブル出しちゃダメ?
686 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:14:13 ID:O0DuzQdy0
>>648
GJ
687 外来種(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:14:26 ID:l/pY+yyoO
>>673
お前は癌で散々苦しんで体刻みまくられて氏ね
誰にも知られず、誰にも同情されず、にな
688 高校教師(大阪府):2007/08/12(日) 18:15:00 ID:oSGrzDu90
航空機事故は派手だから記憶に残るんだ。
名神高速で何人事故って死のうと三日も経てばみんな忘れちゃうだろ。

そろそろ交通事故の対策本腰入れてやれよ。
こっちのほうが航空機事故なんかよりもずっと深刻だろ年間の死者数に照らして考えてみても。
年間五千人は下らんし、大阪だけでも数百人は死んで一万人を軽く超えるくらいは怪我してるんだからな。
689 知事候補(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:16:09 ID:pZl7aam50
座席のテーブルだせるときに
なんか爆発したんだよな
690 ひちょり(大阪府):2007/08/12(日) 18:16:43 ID:xnvRxEzj0
>>678
残りレス数から考えて1000丁度は無理かも
691 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:16:52 ID:O0DuzQdy0
>>684
GJ

アンカー間違えた

毎年、御巣鷹へ参っていますが、あの山に登ると
泣けてくる。今年も閉山の前に行く予定。
692 ブロガー(福岡県):2007/08/12(日) 18:17:06 ID:VFDstsur0
>>665
全然関係ないが、おれのかーちゃんは2000円札を初めて見た数日後に死んだ。
出回り始めた頃でテレビに紹介されて、興味あったみたいだから
翌日銀行で両替して見せに行ったんだ。
アメリカじゃ20ドル札とかあるしねぇ〜とか会話したの覚えてる。

たぶん、あの世じゃ2000円札が普及してると思い込んでると思う('A`)
693 銭湯経営(大分県):2007/08/12(日) 18:17:29 ID:+1HwxHPx0
18:12離陸しました。
現在房総半島上空?
694 選挙運動員♀(中部地方):2007/08/12(日) 18:17:59 ID:Vk1NqhZx0
現在房総半島の横アタりです
695 レースクイーン(秋田県):2007/08/12(日) 18:18:03 ID:/xGUePmT0
>>665
清原ファンの少年も乗ってたんだよな
今の番長を知らずに済んだことだけは幸せかと…
696 ひちょり(大阪府):2007/08/12(日) 18:19:06 ID:xnvRxEzj0
>>695
桑田と清原がサイン遺族に送ったらしい
697 大統領(catv?):2007/08/12(日) 18:19:28 ID:I97JsDSe0
この事件がトラウマで飛行機乗りたくないわ。
でも海外行くときは必ず乗らないといけないわあああああ。
698 魔法少女(樺太):2007/08/12(日) 18:19:52 ID:UoaaQbumO
俺は当時からちょうど一年後に生まれた。
誰かの生まれ変わりだと信じてる
699 桃太郎(樺太):2007/08/12(日) 18:20:12 ID:fRS7ntFgO
 ※※※※
※***※
※*(忌)*※
※***※
 ※※※※
 ┃   ┃
 ┣━━┫

南無妙法蓮華経
700 くれくれ厨(dion軍):2007/08/12(日) 18:20:29 ID:mZUhjyTg0
>>273-274
操縦席の気圧が低下してたらあり得る話
701 石油王(埼玉県):2007/08/12(日) 18:21:27 ID:icz8xdHd0
黙祷
702 プロガー(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:21:54 ID:4IJWVkVbO
テレビや新聞が嘘だらけってのがバレたり巨人の人気が地に落ちてたりロリータが禁止になったりなんて
誰も想像してなかっただろうなぁ
703 レースクイーン(秋田県):2007/08/12(日) 18:21:58 ID:/xGUePmT0
>>696
そうなのか…生きてる時に見せてやりたかったな
704 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:22:01 ID:O0DuzQdy0
18:00 羽田発予定時刻
18:04 滑走路へ
18:12 離陸
18:24 異常発生
18:56 墜落/伊丹着予定時刻
705 トムキャット(山梨県):2007/08/12(日) 18:22:16 ID:pjS3FYCF0
機体の姿勢がやばくて交信どころじゃないとか破損箇所の特定に集中してたら普通にありえることだろ・・
706 巡査長(東京都):2007/08/12(日) 18:24:03 ID:OMCqYhGn0
なんか爆発したぞ
707 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 18:24:14 ID:2unu9NUf0
スコーク77
708 ツアーコンダクター(東京都):2007/08/12(日) 18:24:17 ID:dP9JI4Rh0
スコーク77
709 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:24:28 ID:qxPNvhmy0
何か爆発したぞ
710 ひちょり(大阪府):2007/08/12(日) 18:24:39 ID:xnvRxEzj0
35〜36秒 「ドーン」というような音
711 プロガー(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:25:12 ID:YCXvfORaO
クルー責めるつもりはないが、乗客たちが30分も死の恐怖を味わったのは不憫でならない。
ご冥福を祈る
712 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:25:45 ID:qxPNvhmy0
ライトターン
713 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:25:47 ID:O0DuzQdy0
異常発生

可哀想
714 刺客(東京都):2007/08/12(日) 18:25:58 ID:31i4fNXF0
やっぱりなんかが当ったのかね
715 外来種(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:26:05 ID:jiYj8mh1O
スコーク77
716 留学生(埼玉県):2007/08/12(日) 18:26:20 ID:IHDZZ0aQ0
海へ、海へ向かうんだ!!!
山にいっちゃいけない!!
717 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:26:26 ID:rgvkP2+Z0
あんなどうでもいい福知山と同列にされるなんて・・・悲しい・・・この恨みどう晴らしてくれようか・・・・
718 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 18:26:26 ID:2unu9NUf0
バンクそんなにとんなってんのに
719 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:26:49 ID:qxPNvhmy0
はい
720 ひちょり(大阪府):2007/08/12(日) 18:27:27 ID:xnvRxEzj0
27秒 (CAP) ハイドロ全部だめ?
721 パート(北海道):2007/08/12(日) 18:27:42 ID:VhoYifJP0
18:29
06 (COP) はい、気を付けてやります
07 (CAP) はいじゃないが
08 (COP) はい
722 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:27:53 ID:OmoxpJoKO
山「おいで… こっちへおいで…」
723 自宅警備員(北海道):2007/08/12(日) 18:27:55 ID:HWOkaJZ70
JR西もとんだことで
でも企業の事故対応のまずさは同一視せざるを得ない
724 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:27:56 ID:O0DuzQdy0
新聞見出しに見る20年間の記録
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-index.htm

FVR
http://mito.cool.ne.jp/detestation/e123.swf

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

日航機墜落 田代アナにもらい泣き
http://jp.youtube.com/watch?v=3KTm2b3CUnY

JAL 123 日航123便 墜落 
http://jp.youtube.com/watch?v=d8FVWr133z0

JAL123 interview(最後の「怖かった?」には絶句)
http://jp.youtube.com/watch?v=YvuSD0Z2vZA

JAL123 Departure 12/8/1985(偶然、撮られた映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=jJP8NXi1tQs

JAL123 News(当時のニュース)
http://jp.youtube.com/watch?v=oRC__Cnv8NM

ボイスレコーダー(TBS放送ドラマ)
http://jp.youtube.com/watch?v=9-D6acj5f9E
725 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:27:59 ID:qxPNvhmy0
ディセント
726 巡査(樺太):2007/08/12(日) 18:28:18 ID:ocOL+YP6O
助けてー!!
727 外来種(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:28:20 ID:2rlKxxLrO
この時間辺りから死闘が始まったんだな・・・
ちょっと早いけど(ー人ー)ナム
728 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 18:28:36 ID:2unu9NUf0
ハイドロプレッシャオールロス
729 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:28:36 ID:Obia8VFS0
おまえら・・・・
730 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:28:42 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  はいじゃないが!! 1
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
731 中二(東京都):2007/08/12(日) 18:28:44 ID:Kons860R0
親戚と近所の人達が何人も事故機を見ていて、
当初推定された現場は違う、絶対にこっちだ、とみんなで通報したそうだ

>>706-709
自分で不謹慎だと思わないか?
732 看護士(千葉県):2007/08/12(日) 18:29:08 ID:th9Hqt3O0
ハイドロプレッシャーオールロス
733 ツアーコンダクター(東京都):2007/08/12(日) 18:29:40 ID:dP9JI4Rh0
734 共産党工作員(東京都):2007/08/12(日) 18:29:43 ID:aNmBhQKM0
激しいダッチロールがきてるね、このころから
735 Webデザイナー(樺太):2007/08/12(日) 18:30:07 ID:dIhv0DOXO
当時読んだ雑誌がトラウマ
あまりの残酷さに吐いた




あの時は報道規制が甘かったな
736 DCアドバイザー(関東地方):2007/08/12(日) 18:30:41 ID:UkAaxYri0
ハイドロプレッシャーオールロス!
737 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:30:56 ID:rgvkP2+Z0
セントレアに向かえばよかったのに・・・バカなの・・・・
738 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 18:31:00 ID:2unu9NUf0
ストールするぞほんとうに
739 2ch中毒(愛知県):2007/08/12(日) 18:31:10 ID:XXNoKDFD0
>>733
ごーは ごーは
740 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:31:18 ID:qxPNvhmy0
はい
741 プロガー(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:31:19 ID:4IJWVkVbO
長野県民だが時間になったら庭出て墜ちた方角向いて黙祷するかな
742 銭湯経営(大分県):2007/08/12(日) 18:31:21 ID:+1HwxHPx0
写真週刊誌乱造時代だっけ?>>22年前
743 ニート(東京都):2007/08/12(日) 18:31:25 ID:wmrR8Hsf0
暑いな・・・
22年前の今日もこんな日だったな。
744 ウルトラマン(東京都):2007/08/12(日) 18:31:26 ID:qMbbr4Of0
いま、どのあたり飛行中だ?
745 巡査(樺太):2007/08/12(日) 18:32:34 ID:ocOL+YP6O
>>744
相模湾
746 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:32:35 ID:O0DuzQdy0
今日くらいは128秒規制、解除してもらいたかった
747 共産党工作員(東京都):2007/08/12(日) 18:32:42 ID:aNmBhQKM0
ニコニコのリアルタイム動画見てるが
今頃のダッチロールは恐ろしすぎる…

今の頃から日本語on
748 アイドル(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:32:50 ID:d/z0aYfPO
操縦室ではわりと会話してたみたいだけど、管制塔に返信がなかったりしたのはどうして?
749 ひちょり(大阪府):2007/08/12(日) 18:32:53 ID:xnvRxEzj0
駿河湾くらいか
750 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:33:09 ID:qxPNvhmy0
ここからは日本語で話していただいて結構ですから
751 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 18:33:10 ID:2unu9NUf0
これから日本語で話していただいて結構ですから
752 レースクイーン(秋田県):2007/08/12(日) 18:33:47 ID:/xGUePmT0
>>743
ああ、確かに。暑い日だったな
753 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:34:32 ID:OmoxpJoKO
ただいま緊急降下中…

This is an emergency descent…
754 年金未納者(東日本):2007/08/12(日) 18:34:36 ID:GCfc+K9A0
123便を普段見ない場所で目撃したおじいさんが
「こう、まっつぐ飛んでいった」と言ってたのを今も妙に覚えてる。
まっつぐって、どこの言葉だったん?
755 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:34:45 ID:O0DuzQdy0
後20分か。今頃、クルーが格闘してたんだ。
756 CGクリエイター(長屋):2007/08/12(日) 18:34:46 ID:oggWCiQd0
日本語でおk
757 女(愛知県):2007/08/12(日) 18:34:57 ID:R/p+FaU20
                                    
      _______                    ______
     /⌒   .__      .\___________/        /_
    ./ ̄| ̄|  |_|・・・・・                                 ̄ |__
  ./ ̄ ̄ ̄ ●                                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
./                                             ̄ ̄ ̄ ./ ̄
( |・・・・・・・・|_|・・・・・・・・・・|_|・・・・・・ ・・ |_|・・・・・・・・・|_|・・・・・・・・ |_|         ./
.\            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /        /
  .\          \==  / ̄ ̄ ̄ ./|| ̄| ̄|\/ ̄ ̄       /
    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄|\/ ̄.||  |  |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  .||  |  |  |   .||  |_|/
                  .||  |_|/   . ̄ ̄
                    ̄ ̄
758 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:35:16 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  そんなのどうでもいい!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
759 ウルトラマン(東京都):2007/08/12(日) 18:35:34 ID:qMbbr4Of0
しかし、なんで機長は左旋回選択しなかったんだろう
760 ピアニスト(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:35:39 ID:YM3lfh8H0
>>758
そういうこと言うなよ
761 貸金業経営(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:35:41 ID:g4BR8Q9h0
そろそろ黙祷の準備しないと
762 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:35:44 ID:qxPNvhmy0
山いくぞ
763 くれくれ厨(dion軍):2007/08/12(日) 18:35:54 ID:mZUhjyTg0
ジャパンエアへの用件はなんだったんだを?
764 あらし(愛知県):2007/08/12(日) 18:36:07 ID:T8sm9vd50
>>761
準備?
765 巡査長(東京都):2007/08/12(日) 18:36:15 ID:OMCqYhGn0
>>754
江戸弁だな
766 選挙運動員♀(中部地方):2007/08/12(日) 18:36:16 ID:Vk1NqhZx0
只今緊急降下中
マスクを付けてください
ベルトを締めてください
タバコは消してください
只今緊急降下中Death
767 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:37:45 ID:qxPNvhmy0
パパは本当に残念だ きっと助かるまい とか書いてる最中か
怖すぎる
768 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 18:37:49 ID:2unu9NUf0
あったま下げろ
769 ウルトラマン(東京都):2007/08/12(日) 18:38:16 ID:qMbbr4Of0
この墜落事故の前にしりもち事故起こした機長も自殺してるんだよね・・・
770 共産党幹部(東京都):2007/08/12(日) 18:38:27 ID:EIPSraiK0
771 パート(北海道):2007/08/12(日) 18:38:47 ID:VhoYifJP0
機首が上下にぶれ出したのはこの頃なんだろうか
772 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:38:48 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  あーああああ!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
773 巡査(樺太):2007/08/12(日) 18:38:49 ID:ocOL+YP6O
乗客が遺書を書き始める時間帯
774 共産党工作員(東京都):2007/08/12(日) 18:39:06 ID:aNmBhQKM0
あたま下げろ
775 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:39:13 ID:O0DuzQdy0
乗客は、今の瞬間生きてる気持ちじゃなかっただろう
776 ホテル勤務(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:39:37 ID:8IX/EYSIO
あの日は田舎のばーちゃんちにいたっけなぁ
ニュース速報がテロップで入って
そのまま七時のニュースになだれこんだ
直感的にだめだこりゃと感じたな
777 三銃士(大阪府):2007/08/12(日) 18:40:19 ID:/INWRBfY0
手動でギア降ろし終わったあたり
778 ウルトラマン(東京都):2007/08/12(日) 18:40:26 ID:qMbbr4Of0
山に墜落したときのスピードってどの位あったの?
779 プロガー(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:40:27 ID:4IJWVkVbO
今この時間伊丹行き飛んでるのか?飛んでるだろうな
クルーや当時を知ってる乗客は色々思ってるだろうな
780 選挙運動員♀(中部地方):2007/08/12(日) 18:40:35 ID:Vk1NqhZx0
ギアダウンんしました!!!!!
781 与党系(西日本):2007/08/12(日) 18:40:47 ID:GEtGX2n00
>>3の当時のニュースとは別の速報動画(ANNだけど)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm817039
782 ひちょり(大阪府):2007/08/12(日) 18:41:04 ID:xnvRxEzj0
大月上空を360度以上の旋回してるあたりか
783 共産党幹部(東京都):2007/08/12(日) 18:41:09 ID:EIPSraiK0
これは、だめかもわからんね
784 巡査長(東京都):2007/08/12(日) 18:41:09 ID:OMCqYhGn0
>>778
5〜600km/h
785 あらし(愛知県):2007/08/12(日) 18:41:19 ID:T8sm9vd50
>>778
たしか400キロ弱だたとおもた
786 ツアーコンダクター(東京都):2007/08/12(日) 18:41:23 ID:dP9JI4Rh0
787 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:41:27 ID:O0DuzQdy0
怖かっただろう
788 22歳OL(千葉県):2007/08/12(日) 18:41:27 ID:5crxo6I50
>>778
400km/h位はあったんじゃないの?
789 くれくれ厨(dion軍):2007/08/12(日) 18:41:27 ID:mZUhjyTg0
>>778
500kmくらいじゃないか
790 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:41:28 ID:qxPNvhmy0
熊谷から25マイルウエストだそうです
791 漂流者(富山県):2007/08/12(日) 18:41:31 ID:B5j4CR/v0
なんかただ墜落しただけみたいな印象が強いけど
実際は壮絶な現場だったらしいな

森とかに焼け焦げた人が投げ出されてて、それを付近の体育館まで運んでたらしいから凄い異臭だったらしい
だって人間の焼けた匂いだぞ?新聞記者も吐きそうなくらいだったらしい
792 ブリーター(東京都):2007/08/12(日) 18:41:48 ID:jQVtv++z0
あの日あの時刻にはディズニーランドにいた
夕方ごろ頭上に見えた飛行機がそれかなとか思ったが違うらしい
793 踊り隊(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:41:53 ID:/+LQpwabO
あの日500名からの尊い命が失われたのに
のうのうとお前等みたいなクズが今の世を生きているとは


人間って不公平だよな
794 狩人(大阪府):2007/08/12(日) 18:41:56 ID:/9UsnY4X0
「日航機墜落」と言えば「三宅裕司の大きなお世話だ!」を見ていたのを思い出すorz
795 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:41:59 ID:OmoxpJoKO
>>769
機長ではなく整備士だったような…
796 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:42:21 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  両手で下げなならんぞ!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
797 アイドル(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:42:22 ID:d/z0aYfPO
離陸するとき、いつも「あ、死にたくないな」って瞬間的に思うんだけど
その気持ちが三十分なんてつらすぎる
御冥福をお祈りします
798 共産党工作員(東京都):2007/08/12(日) 18:42:25 ID:aNmBhQKM0
そんなのどうでもいい

この言葉、状況をはっきり表してるよな…
799 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:42:52 ID:qxPNvhmy0
あたま上げろ
800 共産党幹部(東京都):2007/08/12(日) 18:43:41 ID:EIPSraiK0
どーんといこうや
801 22歳OL(千葉県):2007/08/12(日) 18:44:03 ID:5crxo6I50
ちょうど1年前のこの日、食中毒で入院したんだよな折れ
802 中二(東京都):2007/08/12(日) 18:44:17 ID:Kons860R0
参拝に訪れる遺族の方達は本当に穏やかかつ慎ましやかな方が多い
この事故さえ無かったら、どんな幸せな生涯をおくっただろうか
と、現地近くに住み、ご遺体安置所(学校等)につめていた親戚が言っていた

どうぞ黙祷してあげて下さい・・・
803 ウルトラマン(東京都):2007/08/12(日) 18:44:19 ID:qMbbr4Of0
なんで米軍に救助要請しなかったの?
804 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:44:20 ID:O0DuzQdy0
時間を合わせてフラッシュで聞いているが....
805 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:44:34 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  おもたい!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
806 貸金業経営(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:44:41 ID:g4BR8Q9h0
さすがに22年も経つとテレビで中継とかやらなくなるんだね。
そうして忘れさられるわけか。
807 ニート(神奈川県):2007/08/12(日) 18:45:19 ID:vVll9vgD0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
808 あらし(愛知県):2007/08/12(日) 18:45:33 ID:T8sm9vd50
今の瞬間も飛行機飛んでるんだよな
809 三銃士(大阪府):2007/08/12(日) 18:45:45 ID:/INWRBfY0
45分46秒 (CAP) ジャパナ123アンコントローラブル 

810 巡査(樺太):2007/08/12(日) 18:45:58 ID:ocOL+YP6O
>>803
中曽根康弘が追い返した
811 理学部(長屋):2007/08/12(日) 18:45:59 ID:dlsp7Gvx0
あの世からカキコ
812 くれくれ厨(dion軍):2007/08/12(日) 18:46:13 ID:mZUhjyTg0
18:46:33 (CAP) これはだめかも
813 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 18:46:30 ID:2unu9NUf0
これはだめかもわからんね
814 看護士(千葉県):2007/08/12(日) 18:46:34 ID:th9Hqt3O0
どーんといこうや

815 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:46:49 ID:qxPNvhmy0
これはだめかもわからんね
816 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:46:49 ID:Obia8VFS0
九ちゃん
817 22歳OL(千葉県):2007/08/12(日) 18:46:50 ID:5crxo6I50
麓のあそこ、昔行ったな
818 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:46:54 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  こ、このままでお願いします!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
819 刺客(東京都):2007/08/12(日) 18:47:06 ID:31i4fNXF0
上を向いて歩こぉううう
820 共産党工作員(東京都):2007/08/12(日) 18:47:07 ID:aNmBhQKM0
相模湖まで来てます
821 イベント企画(関東地方):2007/08/12(日) 18:47:12 ID:8H4edKy00
俺は某大学病院に入院中で飯食ったあとだったんだ
822 ひちょり(大阪府):2007/08/12(日) 18:47:24 ID:xnvRxEzj0
そろそろ山か
823 画家のたまご(東日本):2007/08/12(日) 18:47:39 ID:DMpDkJFh0
カタギリ機長は今はどうしてるんだろ・・・
824 ウルトラマン(東京都):2007/08/12(日) 18:47:41 ID:qMbbr4Of0
いま世界中に飛んでいる旅客機を一斉に着陸させようとするとすべての飛行機は着陸できないんだってね
つまりお手玉状態っていうワケだって 永六助が言ってた
825 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:47:47 ID:OmoxpJoKO
コックピットからは東京が見えてるんだぜ。
横田の滑走路なんかすぐそこに。
なのに制御不能の機体はそれらに背を向けるように山を向いていく。

そして「これはだめかもわからんね」
826 共産党幹部(東京都):2007/08/12(日) 18:47:54 ID:EIPSraiK0
福知山線の被害者が来たつうのはカットか
827 踊り隊(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:48:02 ID:/+LQpwabO
無機的なPULL UPの警告音が怖すぎる
俺だったら最後まで精神力が続かんわ
828 くれくれ厨(dion軍):2007/08/12(日) 18:48:35 ID:mZUhjyTg0
ストール寸前、、
829 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 18:48:39 ID:2unu9NUf0
ハイドロクオンティがオールロスしてきちゃったですからなあ
830 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:48:45 ID:qxPNvhmy0
フラップアップ フラップアップ
831 漂流者(富山県):2007/08/12(日) 18:48:50 ID:B5j4CR/v0
んで俺がこう書いてもまったく反応無しか
そんなんだからお前らはマスゴミが伝える「事実」のみしか眼中に入らないんだよ
当時死体を運んだ人とかそれを見ていた記者たちの心も少しは感じろよカス共
832 選挙運動員♀(中部地方):2007/08/12(日) 18:49:07 ID:Vk1NqhZx0
マックパワ0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
833 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:49:18 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  あったま下げろ!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
834 あおらー(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:49:24 ID:50LL1kx1O
事故とは無関係ですが先日慰霊登山してきました
520名の乗員乗客の方々心よりご冥福をお祈りいたします
835 三銃士(大阪府):2007/08/12(日) 18:49:38 ID:/INWRBfY0
49分39秒 (CAP) あーだめだ・・・
836 ブリーター(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:49:56 ID:TveT9J+60
22年前の今頃、乗客は生きた心地じゃなかっただろうな・・・
837 ニート(神奈川県):2007/08/12(日) 18:49:59 ID:vVll9vgD0
プルアップ、プルアップ
838 女(愛知県):2007/08/12(日) 18:50:23 ID:R/p+FaU20
         :::.:::.:....:..::.⌒` .. .:.: ... '⌒`、:.(: :.: :...
          :...(              ):.
                                 .. .:.: ... .:..  /i  ≡=-
                 γ⌒)  ::.. .                /;;/ ≡=-
              ....:...⌒`   '⌒`;               /;:;:;/ ≡=-
                    . .:.:'⌒`..         ____,/;:;:;:;:/  ;;;;,;:.;,,,,::.≡=-. ..
                     ...:.: . ::        i二/;:;:;:;:;:/= ;;;;,;:.;,,,,≡=-
                    :.:....:..          /;:;:;:;:;:;:/=  ;;;;,;:.;,,,,≡=-
                              ..../;:;:;:;:;:;:;:;/=  ;;;;,;:.;,,,,      ___
                             i二/;:;:;:;:;:;;;;:;:/=  ;;;;,;:.;,,,,     //≡=-
                  _,, -ー=====';:;:;:;:;:;;:;::;:;:;:;|======;;:、//   ≡=-
                <  ,.,.,.,.,.,.,,;:,.;:;;:;;;:;,.,:.;:;:;.;:;.:,.,:.;:;:;.;:;.:;,.,:.;:;:;.;:;.:;;:;.:;.,.,:.;:;:;.;:;>-   ≡=-
                  ` ー-────'i__ ;:;:; :;:;:; :;: _;,.ー'' ̄ ̄ ̄ ̄  \\   ≡=-
                            \;:;:;:;:;:;:;;;/  ;:;;;,;:.;,,,,≡=-      ̄ ≡=-
                           i二\  .:.|=  ;;;;,;:.;,,,,≡=-
           .                   ̄\ ;:;:ヽ  ;;;;,;:.;,,,,≡=-
839 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:50:43 ID:O0DuzQdy0
今頃、機体は凄いことになっていたのでしょう
840 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:50:45 ID:Obia8VFS0
>>831
そんなことみんな知ってることなんだよバカか?
JAL123でググレカス
841 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 18:50:49 ID:2unu9NUf0
やまいくぞ
842 気象庁勤務(関東地方):2007/08/12(日) 18:51:06 ID:rOVB8Pc80
>>831
これはひどい
無知な上に傲慢でバカだ
843 鉱夫(大阪府):2007/08/12(日) 18:51:10 ID:MDe6FEO70
:::.:::.:....:..::.⌒` .. .:.: ... '⌒`、:.(: :.: :...
          :...(              ):.
                                 .. .:.: ... .:..  /i  ≡=-
                 γ⌒)  ::.. .                /;;/ ≡=-
              ....:...⌒`   '⌒`;               /;:;:;/ ≡=-
                    . .:.:'⌒`..         ____,/;:;:;:;:/  ;;;;,;:.;,,,,::.≡=-. ..
                     ...:.: . ::        i二/;:;:;:;:;:/= ;;;;,;:.;,,,,≡=-
                    :.:....:..          /;:;:;:;:;:;:/=  ;;;;,;:.;,,,,≡=-
                              ..../;:;:;:;:;:;:;:;/=  ;;;;,;:.;,,,,      ___
                             i二/;:;:;:;:;:;;;;:;:/=  ;;;;,;:.;,,,,     //≡=-
                  _,, -ー=====';:;:;:;:;:;;:;::;:;:;:;|======;;:、//   ≡=-
                <  ,.,.,.,.,.,.,,;:,.;:;;:;;;:;,.,:.;:;:;.;:;.:,.,:.;:;:;.;:;.:;,.,:.;:;:;.;:;.:;;:;.:;.,.,:.;:;:;.;:;>-   ≡=-
                  ` ー-────'i__ ;:;:; :;:;:; :;: _;,.ー'' ̄ ̄ ̄ ̄  \\   ≡=-
                            \;:;:;:;:;:;:;;;/  ;:;;;,;:.;,,,,≡=-      ̄ ≡=-
                           i二\  .:.|=  ;;;;,;:.;,,,,≡=-
           .                   ̄\ ;:;:ヽ  ;;;;,;:.;,,,,≡=-
844 巡査(樺太):2007/08/12(日) 18:51:11 ID:ocOL+YP6O
pull up!!!!
pull up!!!!
プアプア!!!!
pull up!!!!
pull up!!!!
プアプア!!!!
845 ネット廃人(樺太):2007/08/12(日) 18:51:40 ID:6HGMb0XJO
怖怖怖しにたくない
846 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:51:49 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.  ほかはいい
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  あんた自分とこやれ!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
847 中二(東京都):2007/08/12(日) 18:51:54 ID:Kons860R0
>>831
では全部とは言わないが一部の記者たちが何をしていたのか知ってるか?
当時は現地までの山道は舗装されていなくて
報道の者だと横柄な態度で「トイレを貸せ」だの飲み物買占めだの
車酔いの吐瀉物入りビニール袋を窓から捨てて逃げたりだのひどかったんだぞ
848 産科医(栃木県):2007/08/12(日) 18:52:15 ID:kIUWcGcR0
>>831
構ってちゃん乙
849 三銃士(大阪府):2007/08/12(日) 18:52:26 ID:/INWRBfY0
52分26秒 (F/E) いまフラップオルタネートで でてますから

850 空気コテ(千葉県):2007/08/12(日) 18:52:44 ID:qmkossy20
乗客乗員共に@4分後に最後を迎えている。
…と思ったら震えてきた。

怖い。
851 ツアーコンダクター(東京都):2007/08/12(日) 18:52:52 ID:dP9JI4Rh0
>>847
散々既出
852 看護士(千葉県):2007/08/12(日) 18:52:56 ID:th9Hqt3O0
手元にあるありったけの線香に火を入れたぜ
853 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 18:52:59 ID:2unu9NUf0
どーんといこうや
854 ブリーター(東京都):2007/08/12(日) 18:53:18 ID:jQVtv++z0
>>831
普通の人はひとごとでしょ

自分だってかかりつけの歯医者が歯形の照合で手伝った話を聞いたぐらいだ
墜落遺体って本なら読んだし家にある
855 Webデザイナー(dion軍):2007/08/12(日) 18:53:30 ID:NssaIK2d0
22年前か・・・部活からかえってきてテレビつけたらテロップ出ていたもんな
ちょうど今日のような天気だった
856 インストラクター(長屋):2007/08/12(日) 18:53:33 ID:fvJ/XTSV0
>>432
日本厨、乙
新聞見てみろ、毎日お詫びの告知が出てるから。
知りもしないで「日本の技術」とかほざく馬鹿がいるが過大評価しすぎ。
857 養鶏業(北海道):2007/08/12(日) 18:53:36 ID:d4ggqgX70
黙祷
858 刺客(東京都):2007/08/12(日) 18:53:42 ID:31i4fNXF0
>>852
線香ないよ
お香でいいか
859 踊り隊(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:53:45 ID:/+LQpwabO
あの日、緋本こりんさんをはじめ
亡くなられた方のご冥福をお祈りします
860 パート(北海道):2007/08/12(日) 18:53:53 ID:VhoYifJP0
ストールしてからドーンといこうやのあたりの機長の声の絶望感たらないな
861 石油王(埼玉県):2007/08/12(日) 18:53:56 ID:icz8xdHd0
黙祷
862 消防士(東日本):2007/08/12(日) 18:54:10 ID:psySkWWc0
まもなく黙祷の時間でつ
863 愛のVIP戦士(福岡県):2007/08/12(日) 18:54:11 ID:SmVMggjq0
黙祷

864 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:54:31 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  リクエストポジション!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
865 入院中(樺太):2007/08/12(日) 18:54:32 ID:I7Le2vtBO
今日現地の運ちゃんに話を聴いた感想







マスゴミしね!
866 お世話係(東京都):2007/08/12(日) 18:55:00 ID:OwFA3nBN0
>>831
皆そんなの知ってるよ
あんたは生まれてなかったから知らないだろうが
867 わさび栽培(埼玉県):2007/08/12(日) 18:55:04 ID:a++CHUSX0
そろそろだな
868 くれくれ厨(dion軍):2007/08/12(日) 18:55:04 ID:mZUhjyTg0
CAP)
パワー、フラップ
みんなでくっついちゃだめだ

(COP) フラップアップ、フラップアップ
869 留学生(神奈川県):2007/08/12(日) 18:55:10 ID:iBY9hLid0
黙祷(‐人‐)ナムナム
870 あらし(愛知県):2007/08/12(日) 18:55:13 ID:T8sm9vd50
黙祷つうとピグモンを思い出すな
871 貸金業経営(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:55:15 ID:g4BR8Q9h0
みんな怖かっただろうなぁ
黙祷
872 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:55:17 ID:2rlKxxLrO
御冥福をお祈りします。
http://www.youtube.com/watch?v=3P-ZXOeOE9k
873 レースクイーン(秋田県):2007/08/12(日) 18:55:20 ID:/xGUePmT0
黙祷
874 公設秘書(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:55:21 ID:jYsDxdjm0
黙祷
875 共産党幹部(東京都):2007/08/12(日) 18:55:26 ID:EIPSraiK0
これはだめかもわからんね

が、ここから2chで使われたのを
いま、はじめてしった。
ちゃねらーって、最低だな
876 2軍選手(新潟県):2007/08/12(日) 18:55:29 ID:S3xS4yh00
黙祷
877 トンネルマン(埼玉県):2007/08/12(日) 18:55:40 ID:6vNW58J70
黙祷終わり!
878 水道局勤務(新潟県):2007/08/12(日) 18:55:46 ID:Dh7mYZNG0
(-人-)
879 留学生(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:55:46 ID:l5jifQHz0
黙祷
880 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:55:47 ID:Obia8VFS0
黙祷
881 舞妓(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:55:50 ID:YGO3t9ph0
黙祷
882 ブリーター(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:55:50 ID:TveT9J+60
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 520名の御霊に黙祷・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
883 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:55:54 ID:KKImTR6Z0
黙祷・・・
884 張出横綱(長野県):2007/08/12(日) 18:55:55 ID:xKk5e6Tf0
黙祷
885 三銃士(大阪府):2007/08/12(日) 18:56:00 ID:/INWRBfY0
  56分00秒
    01秒
    02秒
    03秒
    04秒 (CAP) あたま上げろ
    05秒
    06秒
    07秒 (CAP) あたま上げろ
    08秒
    09秒
    10秒 (CAP) パワー
    11秒
    12秒 [火災警報音 1秒間][社用無線呼出音 1秒間]
    13秒
    14秒 [GPWS=地上接近警報] (GPWS) SINK RATE
    15秒
    16秒 (GPWS) WHOOPWHOOP
    17秒 (GPWS) PULL UP
    18秒 (GPWS) WHOOPWHOOP
    19秒 (GPWS) PULL UP
    20秒 (GPWS) WHOOPWHOOP
    21秒 (GPWS) PULL UP (CAP) ・・・
    22秒 (GPWS) WHOOPWHOOP
    23秒 (GPWS) PULL UP 〔衝撃音〕
    24秒 (GPWS) WHOOPWHOOP
    25秒 (GPWS) PULL UP
    26秒 〔衝撃音〕

黙祷・・・
886 コピペ職人(東日本):2007/08/12(日) 18:56:01 ID:1iNCq+1q0
ご冥福をお祈りします。
887 不老長寿(群馬県):2007/08/12(日) 18:56:02 ID:wzhdoxl/0
(-人-)
888 芸人(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:56:03 ID:Mmft97W6O
黙祷
889 巡査(樺太):2007/08/12(日) 18:56:04 ID:ocOL+YP6O
南無阿弥陀仏
890 漢(愛知県):2007/08/12(日) 18:56:04 ID:Yqm/oqqQ0
うんこ
891 高校中退(dion軍):2007/08/12(日) 18:56:07 ID:QZIiW04/0
黙祷
892 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 18:56:15 ID:2unu9NUf0
パワー
893 モーオタ(樺太):2007/08/12(日) 18:56:17 ID:r50lC/jeO
黙祷
894 農業(ネブラスカ州) :2007/08/12(日) 18:56:17 ID:7B6qiB9tO
パワー!
895 ひちょり(大阪府):2007/08/12(日) 18:56:17 ID:xnvRxEzj0
18時56分28秒 < 録 音 終 了 >

ご冥福をお祈りします。
黙祷
896 ハンター(千葉県):2007/08/12(日) 18:56:18 ID:qLD8X1Ug0
黙祷
897 AA職人(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:56:22 ID:WErx8CmrO
黙祷
898 看護士(千葉県):2007/08/12(日) 18:56:23 ID:th9Hqt3O0
さよなら
899 日本語習得中(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:56:24 ID:0lLZb6iK0
(-人-)
900 就職氷河期世代(東京都):2007/08/12(日) 18:56:24 ID:dRptj4H60
黙祷 ...
901 外来種(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:56:24 ID:l/pY+yyoO
黙祷
902 果樹園経営(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:56:27 ID:UbLPRw2T0
もうだめだー
903 2ch中毒(愛知県):2007/08/12(日) 18:56:28 ID:XXNoKDFD0
黙祷
904 海賊(東京都):2007/08/12(日) 18:56:28 ID:1HTrMSeW0
黙祷
905 Webデザイナー(dion軍):2007/08/12(日) 18:56:29 ID:NssaIK2d0
木刀
906 パート(北海道):2007/08/12(日) 18:56:30 ID:VhoYifJP0
黙祷
907 ブリーター(東京都):2007/08/12(日) 18:56:30 ID:jQVtv++z0
(-人-)
908 副社長(東京都):2007/08/12(日) 18:56:30 ID:a8T67nQi0
黙祷
909 イベント企画(福岡県):2007/08/12(日) 18:56:31 ID:MxuM/ZbN0
合掌
910 小学生(愛知県):2007/08/12(日) 18:56:34 ID:+9+j1kTB0
黙祷
911 踊り隊(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:56:34 ID:/+LQpwabO
黙祷します
912 留学生(秋田県):2007/08/12(日) 18:56:36 ID:1e0hOw2P0
黙祷
913 中二(東京都):2007/08/12(日) 18:56:36 ID:Kons860R0
黙祷
914 共産党工作員(茨城県):2007/08/12(日) 18:56:38 ID:uEHWs+Ff0
黙祷!
915 守銭奴(神奈川県):2007/08/12(日) 18:56:41 ID:ylMCm2GO0
合掌
916 ニート(神奈川県):2007/08/12(日) 18:56:45 ID:vVll9vgD0
このテープを機長の奥さんに聞かせてその様子を撮影したマスコミはひどかった
どこのテレビ局だっけ?墜落した音の後奥さん畳に突っ伏して泣いてたよな
917 美人秘書(東京都):2007/08/12(日) 18:56:45 ID:KIKldPgJ0
黙祷
918 インストラクター(長屋):2007/08/12(日) 18:56:46 ID:fvJ/XTSV0
>>851
既出だから何だよ、カス。
919 ツアーコンダクター(東京都):2007/08/12(日) 18:56:54 ID:dP9JI4Rh0
黙祷
920 選挙運動員♀(中部地方):2007/08/12(日) 18:56:54 ID:Vk1NqhZx0
黙祷
921 運送業(山陰地方):2007/08/12(日) 18:56:57 ID:iXltAJw00
黙祷
922 刺客(東京都):2007/08/12(日) 18:56:59 ID:31i4fNXF0
黙祷
923 消防士(東日本):2007/08/12(日) 18:57:00 ID:psySkWWc0
静かにお眠り下さい
924 銀行勤務(大阪府):2007/08/12(日) 18:57:03 ID:7z/dzxXZ0
黙祷
925 社民党工作員(dion軍):2007/08/12(日) 18:57:07 ID:MwKj1eBk0
即答
926 工作員(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:57:10 ID:8IX/EYSIO
この日この時間くらい
罵り合いは慎まんかい
927 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:57:11 ID:OmoxpJoKO
黙祷

これからの空が安全でありますように
928 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:57:29 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  戻るぞ!!!!!!!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
929 漂流者(富山県):2007/08/12(日) 18:57:34 ID:B5j4CR/v0
黙祷(-人-)
930 団体役員(東日本):2007/08/12(日) 18:57:38 ID:e5G7NPnv0
黙祷
931 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:57:47 ID:jiYj8mh1O
黙祷
932 タコ(北海道):2007/08/12(日) 18:57:57 ID:AeUq34Vr0
黙祷
933 ネット廃人(樺太):2007/08/12(日) 18:58:03 ID:6HGMb0XJO
>916
それは機関士の娘だった
テーブルに突っ伏して泣いてたな
934 会社員(北海道):2007/08/12(日) 18:58:03 ID:O0DuzQdy0
黙祷

安らかに


御巣鷹で空の安全願う−日航機墜落から22年【黙祷】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186912541/

次スレです
935 あらし(愛知県):2007/08/12(日) 18:58:06 ID:T8sm9vd50
うは 東名の犠牲者親子近所だよ
936 漢(愛知県):2007/08/12(日) 18:58:12 ID:Yqm/oqqQ0
鎮魂の祈り
937 巫女(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:58:14 ID:zoVv9WVK0
犠牲者、遺族、関係者の方々の魂の平安を祈ります
938 県議(関西地方):2007/08/12(日) 18:58:16 ID:BLmyKPNn0
黙祷
939 保母(大阪府):2007/08/12(日) 18:58:19 ID:eY+3taU30
黙祷
940 しつこい荒らし(長野県):2007/08/12(日) 18:58:20 ID:QPRq5ra10 BE:79522144-BRZ(10710)
お元気で
941 美容師(ネブラスカ州):2007/08/12(日) 18:58:42 ID:0fPhYwhaO
黙祷
942 イベント企画(関東地方):2007/08/12(日) 18:58:53 ID:8H4edKy00
(- -)
 人
943 わさび栽培(福岡県):2007/08/12(日) 18:58:54 ID:BHb+83ad0
黙祷
944 留学生(埼玉県):2007/08/12(日) 18:59:00 ID:IHDZZ0aQ0
黙祷
945 食品会社勤務(埼玉県):2007/08/12(日) 18:59:02 ID:I+UmC0LE0
946 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 18:59:03 ID:qxPNvhmy0
黙祷
947 舞妓(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:59:19 ID:YGO3t9ph0
悲しすぎるわ
948 プロガー(コネチカット州):2007/08/12(日) 18:59:23 ID:4IJWVkVbO
よーしがんばるぞー



黙祷
949 おやじ(アラバマ州):2007/08/12(日) 18:59:33 ID:w1FzokDJ0
黙祷
950 くれくれ厨(dion軍):2007/08/12(日) 18:59:39 ID:mZUhjyTg0
黙祷が規制でかけなかった、、
951 幹事長(東京都):2007/08/12(日) 18:59:47 ID:MUprcQb10
お前ら書き込むだけじゃなくて、本当に黙祷しろよ・・
952 ひき肉(dion軍):2007/08/12(日) 18:59:57 ID:rgvkP2+Z0
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  戻ろう!!!!!!!!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
953 ニート(神奈川県):2007/08/12(日) 18:59:58 ID:vVll9vgD0
黙祷
954 名無し募集中。。。(青森県):2007/08/12(日) 18:59:58 ID:dsBy/TLK0
黙祷
955 会社員(北海道):2007/08/12(日) 19:00:17 ID:O0DuzQdy0
黙祷
956 パティシエ(兵庫県):2007/08/12(日) 19:00:27 ID:TU2EGpYQ0
黙祷
957 石油王(埼玉県):2007/08/12(日) 19:00:28 ID:icz8xdHd0
落ちた後もしばらく生きてた人いっぱいいたんだよなあ?
958 守備隊(東日本):2007/08/12(日) 19:00:31 ID:PUebyg1m0
(-人-) 黙祷
959 造園業(千葉県):2007/08/12(日) 19:01:05 ID:CjuEX5Vh0
黙祷
960 コピペ職人(東日本):2007/08/12(日) 19:01:17 ID:1iNCq+1q0
1000までも行かないようになっちゃったか。
961 右大臣(コネチカット州):2007/08/12(日) 19:01:28 ID:DlubLkKdO
黙祷
962 電力会社勤務(静岡県):2007/08/12(日) 19:01:28 ID:j+YT9x6Q0
黙祷
963 数学者(愛知県):2007/08/12(日) 19:02:03 ID:lOhnwxHa0
黙祷。
964 養鶏業(北海道):2007/08/12(日) 19:02:04 ID:d4ggqgX70
>>960
もうだめかもしれんね
965 ゆかりん(新潟県):2007/08/12(日) 19:02:16 ID:2unu9NUf0
がんばりましょう
966 車内清掃員(愛媛県):2007/08/12(日) 19:02:17 ID:8yg1DEZ40
黙祷
967 会社員(北海道):2007/08/12(日) 19:02:27 ID:O0DuzQdy0
>>960
128秒規制でこれだけ色々な人がレスしてれば凄いこと。

去年の今は、こんな規制は無かったから。
968 トンネルマン(埼玉県):2007/08/12(日) 19:02:31 ID:6vNW58J70
しかし飛行機の事故も減ったよな
夏場多かったのに
969 国連職員(神奈川県):2007/08/12(日) 19:03:12 ID:HReNjQ7P0
あの事件をこえる事件が22年間も起きてないことがビックリ。
飛行機ってもっと危険だとおもってた。
970 守備隊(東日本):2007/08/12(日) 19:03:25 ID:PUebyg1m0
(-人-) 黙祷
971 文学部(東京都):2007/08/12(日) 19:03:49 ID:hX8WKnvq0
・・・
972 理学部(長屋):2007/08/12(日) 19:03:51 ID:dlsp7Gvx0
今頃すげえんだろな。黙祷
973 ウルトラマン(東京都):2007/08/12(日) 19:04:01 ID:qMbbr4Of0
( ̄人 ̄)ナムナム
974 運送業(山陰地方):2007/08/12(日) 19:04:05 ID:iXltAJw00
黙祷
975 カエルの歌が♪(関西地方):2007/08/12(日) 19:04:23 ID:HH6Wz8AK0
黙祷
976 刺客(東京都):2007/08/12(日) 19:05:00 ID:31i4fNXF0
去年、シカゴ行ったけど、滑走路がいつも渋滞
滑走路に出てから1時間くらい待たされたよ
小さな飛行機とかも多くて、よく事故がないなと思った
977 農業(ネブラスカ州) :2007/08/12(日) 19:05:16 ID:7B6qiB9tO
(。ーノー)/Ωチーーン!!
978 守銭奴(東京都):2007/08/12(日) 19:05:54 ID:xr92cyhy0
黙祷
979 漢(愛知県):2007/08/12(日) 19:06:06 ID:Yqm/oqqQ0
黙祷
980 車内清掃員(愛媛県):2007/08/12(日) 19:06:07 ID:8yg1DEZ40
>>969
524人も満員で乗るなんてお盆の帰省にかかっていたからですね
もうよほどでなければこんな一度に死ぬなんて無いだろ

911や阪神大震災みたいなのは別として
981 ダンサー(佐賀県):2007/08/12(日) 19:06:14 ID:4ncAQnfa0
黙祷
982 共産党工作員(東京都):2007/08/12(日) 19:06:53 ID:aNmBhQKM0
黙祷
983 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 19:07:28 ID:qxPNvhmy0
黙祷
984 留学生(樺太):2007/08/12(日) 19:07:30 ID:6ipnThmy0
今日搭乗して、朝のNHKニュースをスクリーンで上映
渋滞のニュースの次に日航機事故・・・皆釘付けに見入った状態
985 理学部(長屋):2007/08/12(日) 19:08:24 ID:dlsp7Gvx0
最後にもうだめだあああって入ってたような機がするんだが
986 大統領(東京都):2007/08/12(日) 19:08:29 ID:81trOg6m0
1000 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:04:04 ID:EKwtfdMV0
>>1000なら520の御霊、安らかに・・・・
987 客室乗務員(東京都):2007/08/12(日) 19:09:11 ID:Ll08Wv0R0
>>481
航空事故に遭遇する確率は、統計的に見ればごくわずか。
飛行機に毎日乗っていても、事故に遭うのは438年に1回です
http://allabout.co.jp/travel/airplane/closeup/CU20010716A/

仮に週に1度往復したとしても、(前者では)2,404年、(後者では)2,750年
かかることになるので、人間の人生に比べれば小さい確立といえるだろう
http://allabout.co.jp/travel/airplane/closeup/CU20010716A/index2.htm
988 プロガー(コネチカット州):2007/08/12(日) 19:09:18 ID:4IJWVkVbO
独島
989 数学者(愛知県):2007/08/12(日) 19:09:34 ID:lOhnwxHa0
990 芸人(コネチカット州):2007/08/12(日) 19:09:37 ID:1tafLcjqO
はい
991 農業(ネブラスカ州) :2007/08/12(日) 19:09:38 ID:7B6qiB9tO
あぁ、もうだめだ・・・
992 守銭奴(東京都):2007/08/12(日) 19:10:03 ID:xr92cyhy0
EKwtfdMV0
GJ!!
993 プロスキーヤー(東京都):2007/08/12(日) 19:10:04 ID:YEABsHOQ0
黙祷…
994 車内清掃員(愛媛県):2007/08/12(日) 19:10:39 ID:8yg1DEZ40
>>1000なら520の御霊、安らかに・・・・
995 トンネルマン(埼玉県):2007/08/12(日) 19:10:48 ID:6vNW58J70
飛行機事故で死ぬより交通事故で死ぬ確率のほうがはるかに高いだろう
996 きしめん職人(東京都):2007/08/12(日) 19:11:05 ID:qxPNvhmy0
墜落実況も5,6年やってると飽きるな
997 しつこい荒らし(長野県):2007/08/12(日) 19:11:51 ID:QPRq5ra10 BE:99402645-BRZ(10710)
mokutou
998 選挙カー運転手(樺太):2007/08/12(日) 19:12:02 ID:y8Q1gssSO
1000 :名無しさん@八周年:2007/08/12(日) 19:04:04 ID:EKwtfdMV0>>1000なら520の御霊、安らかに・・・・
999 わさび栽培(埼玉県):2007/08/12(日) 19:12:18 ID:a++CHUSX0
1000なら死者が蘇る
1000 海賊(樺太):2007/08/12(日) 19:12:19 ID:6dqDKOFCO
黙祷
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。