【無料】喜多方ラーメンより美味いラーメンはこの世にない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 専守防衛さん(神奈川県)
◇元気のもとに−−被災者ら感謝
 「国を超えて支え合うことができた」。中越沖地震で被災した柏崎市の
「えんま通り商店街」。その一角で中華料理店を営む中国・上海生まれの
赤堀秋生さん(46)は、復活した店舗で被災者やボランティアらを笑顔で迎える。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070804-00000123-mailo-l15
2 通訳(神奈川県):2007/08/06(月) 02:14:26 ID:WGvQkpbl0
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
3 機関投資家(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:15:02 ID:PAzGjlNg0
和歌山ラーメン(笑)
4 ご意見番(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:15:38 ID:u+h1YZ4i0 BE:30613223-2BP(3500)
1 :水先案名無い人:2006/08/17(木) 22:43:43 ID:7CD7hADj0●
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、食べました。美味しかったです。と答えた。
すると、「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表\情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
5 オカマ(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:15:40 ID:pzsQ44w30 BE:1510618188-2BP(4457)
サッポロ一番味噌ラーメン(´・ω・`)
6 番組の途中ですが名無しです(栃木県):2007/08/06(月) 02:15:59 ID:99D7vQny0
中学のとき食べに行った事あるけど馬車がいたくらいしか記憶がない
7 か・い・か・ん(長屋):2007/08/06(月) 02:16:52 ID:yDQtpjN40
天下一品以外はラーメンとは認めない
8 とき(東京都):2007/08/06(月) 02:17:39 ID:PBKi08fi0
>>8ならまろゆきがキタキタラーメン発売
9 狩人(熊本県):2007/08/06(月) 02:17:44 ID:5PwS+lvf0
鶏ガラスープの縮れ麺だっけ。あれはうまいね
10 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/06(月) 02:17:46 ID:4KTtrhF9O
>>1
川崎で一度食ったが、なんの特徴も感じられない
ラーメンだったな
本場は違うのかな?
11 うぐいす嬢(樺太):2007/08/06(月) 02:17:50 ID:zM5XkTrPO
スープからどうぞー
12 うぐいす嬢(樺太):2007/08/06(月) 02:18:47 ID:l+naqb8hO
尾道最強
13 べっぴん(樺太):2007/08/06(月) 02:19:49 ID:jfLx8/nfO
ちぢれ麺テラウマス
14 会社員(宮城県):2007/08/06(月) 02:20:55 ID:sxn1Sql80 BE:97934764-2BP(4340)
麺好きかスープ好きかで評価が分かれる。
俺はもっちりちりちり麺が大好きだからカキタタラーメン大好き。
15 会社員(dion軍):2007/08/06(月) 02:21:21 ID:uxG8wSfn0
平たい麺はたしかに好きだが
16 短大生(千葉県):2007/08/06(月) 02:23:48 ID:ekb74SId0
よくわかってるじゃないか
17 お宮(東京都):2007/08/06(月) 02:24:56 ID:32peSHLJ0
腹減ったなー
18 養蜂業(長野県):2007/08/06(月) 02:25:12 ID:gvWih2wD0
細麺やちぢれ麺より太麺だな
じゃないと食った気がしない
19 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/08/06(月) 02:25:20 ID:0t+K3LfDO
ダイエーとかのフードコートの380円のラーメンがうまい
ポッポだっけか?
20 漢(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:26:07 ID:mlVxpf9U0
確かに上手かった。
坂内食堂で朝からならんで食った。
肉いっぱい入ってんの
21 調理師見習い(東京都):2007/08/06(月) 02:26:16 ID:Zen7JcJ/0
よ、喜多方ってどこだよ? 語感からすると南の方っぽいな
九州か?
22 (東京都):2007/08/06(月) 02:26:36 ID:+kNXsPpC0
坂内?
23 プレアイドル(catv?):2007/08/06(月) 02:27:41 ID:v//4aKEQ0
>>21
福島だよ。東北。
24 天使見習い(東京都):2007/08/06(月) 02:27:44 ID:1pBGkSzZ0
ちょっくらラーメン食いに電車で行って来るか
25 トリマー(神奈川県):2007/08/06(月) 02:28:00 ID:zv2WUpos0
>>1
同意!!! 麺ロードとかはダメだけどね。
26 イベント企画(コネチカット州):2007/08/06(月) 02:28:52 ID:wsz+WuhIO
その辺のくせえとんこつよりは旨い
しかし山頭火には勝てぬ
27 通訳(九州地方):2007/08/06(月) 02:29:13 ID:g9Mjlm2E0
喜多方ラーメンは無難だよね。
28 不動産鑑定士(兵庫県):2007/08/06(月) 02:29:35 ID:PM7xd1hD0
うまかっちゃんでいいよ
29 通訳(群馬県):2007/08/06(月) 02:30:11 ID:F/E8RElW0
佐野の方が好み
30 絢香(兵庫県):2007/08/06(月) 02:30:32 ID:TUNUudnw0
喜多方といえば坂角しか知らない関西人なんだが あれが基準で代表だと思っていいのか?
31 理学部(神奈川県):2007/08/06(月) 02:32:12 ID:1uvpIyI+0
今日は、リベンジも兼ねて開店30分前に着くと、すでにシャッター前に4人並んでいた。
なんとか、ファーストロットに間に合ったみたいだ
5分前にシャッターが開いたので、店主に軽く会釈し店内に入る
大豚Wの食券を買い、麺増しコールをしてカウンターに置く
ここで、カウンターにパチンと音を鳴らしておくのが粋だと思う
ファーストロットだと、まだゆで汁が出ていないので、変に麺に味がつかずに、本来の小麦の味が堪能できて良い。
麺が投入され、店主が一点を見つめ湯で加減を調整している
その横では、助手が豚を切っている
まだ、オペレーションに慣れていないのか、豚が薄いのが難点。
今後に期待したい
こうして、店内を観察しているうちに出来上がりトッピングを聞かれたので、全マシコール
しかし、助手が理解出来ず聞き返して来る
多少ムッとしながらも、ニンニクチョモランマ、野菜トリプル、辛め、脂マシマシをコール
野菜は別皿で出てきて、盛りは豪快そのもので野菜タワーが出来上がっていた
あまりに綺麗だったので、デジカメを持つ手が震える(笑)
今日のスープは、ド乳化状態で、いつものようにカネシが立っていない多摩系ミルクスープだった
個人的には、固形脂が好きなので、今回の液体脂はハズレ
まぁ、ブレの範囲と言えるだろう
豚はプルプルで最高
野菜もシャキシャキでいつものクタクタではない!新助手効果か
キャベツ率が高く、6:4でキャベツ多め!!野菜が高いのに店主の心意気には敬服する
あとは、にんにくをもっと多めに入れてくれれば、二郎らしさが引き立つと思われる。
麺はデフォに比べるとやや柔らかいものの、グミグミした食感で小麦の風味が良く出ている
久しぶりに完飲完食
テーブルを拭き、どんぶりをカウンターに上げたところ、
店主に「今度、新メニュー追加するから」と言われた
研究熱心な店主なので、非常に楽しみである
きっと、総帥の跡を継ぐのは、この店主か若だと思う。
ご馳走様でしたと言い、店主に敬礼をして店を後にした
32 ブロガー(樺太):2007/08/06(月) 02:32:40 ID:24UAayDwO
長谷川>>>まこと>>坂内>他
33 すずめ(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:32:56 ID:2BsXd52W0
悪意はないけど喜多方ラーメンが美味いと思ったことは一度もないよ
34 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:33:31 ID:V1xHaks70
とんこつに決まっとろうが!!!
よかろうもん
35 天使見習い(東京都):2007/08/06(月) 02:34:49 ID:1pBGkSzZ0
>>31
やべぇはらへってきた
36 派遣の品格(茨城県):2007/08/06(月) 02:36:31 ID:Y9IcDVWM0
坂内食堂ってところがうまかった。
37 ボーカル(コネチカット州):2007/08/06(月) 02:36:50 ID:pL298zjKO
水の美味しさで喜多方ラーメンは決まる
つまり、現地に行かないと本当の美味しさはわからない
38 天使見習い(長屋):2007/08/06(月) 02:37:11 ID:FgJxZTKQ0
お茶の水周辺で教えてくれ
39 通訳(長屋):2007/08/06(月) 02:37:34 ID:L45rsjEm0 BE:239463263-2BP(100)
喜多方一回食いに行った事あるけど結構美味かった
まぁ天一とスガキヤには敵わないけどな
40 会社員(dion軍):2007/08/06(月) 02:38:20 ID:uxG8wSfn0
二郎はeatというよりfeed
41 林業(千葉県):2007/08/06(月) 02:38:38 ID:DX+xQJtx0
福島にいったときに喜多方ラーメン何件かでくったけど
まずいんですけど
薄味なだけだし。
会社の同僚にきいてもみんな確かに言うほどおいしくないよねって話になった。
>>1は味音痴か本当にうまいラーメンをくったことがないかのどっちかだな。
42 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:38:54 ID:z8rtgPCHP
ただ、全国でいちばんうまいのは神座なんだよね(´・ω・`)イツモ
43 栄養士(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:40:39 ID:MKi/qV2E0
>>41
きっと君の周りはみんな味覚障害だから、>>1のことは気にすることないよ
44 通訳(群馬県):2007/08/06(月) 02:41:08 ID:F/E8RElW0
喜多方ってインスタントでしか食べた事ないけど
やたらスープの色が濃くって醤油の味メインなイメージしかない
45 タコ(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:43:10 ID:YrimKYiC0
近所になんかチェーン店ぽいラーメン屋で
チャーシューいっぱい乗っけてる喜多方ラーメンを出す店があるんだが
あんまし美味くない。

喜多方ラーメン自体あまり食った事無い上に
どれもイマイチな印象ばかりだ。
46 すずめ(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:44:01 ID:2BsXd52W0
とんこつ他に負けっぱなしの東日本人が涙目こらえながら必死こいてつくった
ハリボテのムーブメントって気がずっとしてるんだよね
47 会社役員(東日本):2007/08/06(月) 02:44:07 ID:WYjTZVkv0
だしラーメンだろ。
あれはあれでアリだとは思うが
俺は好きじゃないな。
48 ガリソン(神奈川県):2007/08/06(月) 02:44:13 ID:wzWSBJd00
イメージだとなんかちぢれ麺っていうの?
あの麺がなんか好き
49 あらし(茨城県):2007/08/06(月) 02:44:32 ID:CtRW/URi0
喜多方うまいじゃん。
とんこつとかどこいってもギトギトしてくさいからキツイ。最近はそんなラーメン屋
ばっかりで微妙だ。
50 うぐいす嬢(樺太):2007/08/06(月) 02:44:55 ID:ZDoOx5ljO
一度は喜多方ラーメンを食いに行きたかった…
51 情婦(長屋):2007/08/06(月) 02:45:38 ID:SJhbJD8C0
>>12
それには反対
しゅうかなんとかとか今一だった
52 美容師見習い(福島県):2007/08/06(月) 02:46:09 ID:cqw5m1y/0
毎日ラーメン食ってる
53 プロガー(コネチカット州):2007/08/06(月) 02:46:20 ID:Y5C3Fy0FO
小法師とか言うとこで食ったけど塩っぱいだけで美味くも何ともなかった。
田舎もんの味覚はわからん
54 ゆうこりん(大阪府):2007/08/06(月) 02:47:11 ID:3MU2nCHV0
本当に美味いところは教えない。
55 うどん屋(catv?):2007/08/06(月) 02:47:34 ID:nVvY0dw+0
>>1の店主はいい人なのに
このスレのザマ。
エセ右翼だらけのニュース速報。寂しいねぇ。
56 トリマー(神奈川県):2007/08/06(月) 02:47:55 ID:zv2WUpos0
>>44-45
おれも地元では2回しか食べたことがないけど、インスタントや
チェーン店のとは全く別物だったよ。麺ロードは喜多方ラーメンの
チェーン店を名乗ってるけど、不味すぎ。
57 40歳無職(兵庫県):2007/08/06(月) 02:48:00 ID:ENpaIGPA0
マジレスするけど来々亭ウマイぞ
58 遣唐使(dion軍):2007/08/06(月) 02:49:09 ID:+ByEKjuW0
喜多方ラーメンで一番美味いのは坂内だろ?
59 バイト(大阪府):2007/08/06(月) 02:49:34 ID:GlFdKMS00
彩華ラーメンを超える物未だ無し
60 おやじ(長野県):2007/08/06(月) 02:50:44 ID:/VmP2bgT0
福島のラは妙に保守的で喜多方も何軒かはしごしたが微妙
結局白河のとらを一番に挙げざるを得ない
61 探検家(福岡県):2007/08/06(月) 02:50:46 ID:/o4eF9Ji0 BE:741945784-2BP(556)
>>7
そうかそうか

福岡来たら絶対一番山は行くべき
62 天使見習い(長屋):2007/08/06(月) 02:51:16 ID:FgJxZTKQ0

お茶の水周辺でって言ってるだろうが!!!!!

↓これ見たやつは情報提供しろよ
http://vista.crap.jp/img/vi8633623509.jpg
63 会社員(宮城県):2007/08/06(月) 02:51:47 ID:sxn1Sql80 BE:220353269-2BP(4340)
トンコツ食べると下痢する俺にとっては、
喜多方とか米沢みたいなシンプルな醤油スープがちょうどいい。
64 おやじ(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:52:25 ID:hDWN5sNk0
高山ラーメンのが美味い
65 うぐいす嬢(樺太):2007/08/06(月) 02:54:19 ID:HD74IhfoO
まーたスガキヤ最強スレか
66 保育士(埼玉県):2007/08/06(月) 02:54:27 ID:ttYgciJr0
なんかのツアーで喜多方いったなぁ、ラーメン巡りで3件まわって完食したけど、
いま考えたら量的にありえねぇなぁ…。
67 共産党工作員(新潟県):2007/08/06(月) 02:55:36 ID:RwTZgB600
喜多方ラーメンは、旨さがわからん。
68 美容師(東京都):2007/08/06(月) 02:55:51 ID:oKPUkg+00
木曜日に喜多方行った。観光案内所のおばちゃんにラーメンマップ貰って
「ぶっちゃけどれがうまいんですか?」
って聞いたら、どれとは教えてくれなかった。地元の奴等、後学の為に
喜多方老麺会の店で一番うまいのはどこか教えてくれ。
ちなみに東京でいちばんうまいのはラーメン二郎だ。東京に来た際には
是非行ってくれ。
69 司会(樺太):2007/08/06(月) 02:57:07 ID:LYvyu+/aO
>>45
里の蔵だっけ
70 天使見習い(東京都):2007/08/06(月) 03:03:55 ID:1pBGkSzZ0
東京から日帰りでいけるラーメンツーリングしたいんだけど
おすすめのお店と場所をグーグルマップで詳細に教えてくれ。
二郎ラーメンも好きだし、普通のラーメンも好き、うみゃあラーメン教えてください
71 イタコ(福島県):2007/08/06(月) 03:05:42 ID:XgayU5e30
>>41
俺と友達も同じ感想だった
喜多方ラーメンというのは喜多方にあるラーメン屋が出すラーメンの事ではなく、
坂内や小法師の事なんじゃないかと思う
72 ブロガー(長屋):2007/08/06(月) 03:07:33 ID:sEUETlTB0
木場駅近くの喜多方ラーメン屋はなかなか美味かった
73 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/06(月) 03:09:16 ID:NL3JLpm8O
ラーメン好きで、かなり色々食べてる。

喜多方ラーメンは地元のタクシーの運ちゃんに聞き、
まこと食堂?で食べたが、とても美味しかったよ。 

普段はとんこつが好きな自分だが、
死ぬまでに、もう一度食べに行きたいと思ってる

ただ横浜から遠いからな・・・
正直、喜多方ラーメンは良い印象なかったが、
やっぱ地元行かないとわからんね
74 美容師見習い(福島県):2007/08/06(月) 03:12:14 ID:cqw5m1y/0
>>73
そのラーメン屋は何回も食中毒事件起こしてるとこだぞw
75 天使見習い(長屋):2007/08/06(月) 03:14:19 ID:FgJxZTKQ0
誰も教えてくれないから
きょうは二郎デビューしてみる
76 会社員(dion軍):2007/08/06(月) 03:17:12 ID:uxG8wSfn0
じゃあ神保町店に11時ぐらいから並んどけ
77 天使見習い(長屋):2007/08/06(月) 03:18:55 ID:FgJxZTKQ0
いや13〜14時にいく
暑いのがなあ・・
78 会社役員(アラバマ州):2007/08/06(月) 03:19:25 ID:RI07o04s0
上野・浅草近辺のJR駅の中華そば(昔は「支邦そば」と言っていた)が美味しい
79 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/06(月) 03:19:50 ID:8SJVF3GSO
二郎
80 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/06(月) 03:21:28 ID:NL3JLpm8O
>>74
そうなん?
俺が行ったのはもう10年位前。
今はダメなんか?前の方に、
長谷川、まこと、坂内って出てるが、ダメなん?
81 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/08/06(月) 03:23:56 ID:TQEFPmtI0
>>80
まこと食堂 食中毒 でググったら・・・
82 看護士(京都府):2007/08/06(月) 03:24:01 ID:4CrXm8W60
京都
■キムチ、ニラ、ネギなどを無料である程度自由に入れれる店(五十音順)
・悟空       大根キムチ、ねぎ(「ネギ下さい」でネギ籠)、ゆで玉子(1人数個まで)、ウーロン茶
・大中        ねぎ。(白菜キムチ、温泉玉子のトッピング、モヤシ増量が無料)
・天一 九条店   ニラ、ねぎ(「ネギ下さい」でネギ籠)
・天一 竹田店   ニラ、唐辛子ニンニク、揚げニンニク
・丸ぎゅ       白菜キムチ、ニラ、ニンニク
・魁力屋       ねぎ、たくあん
・無鉄砲       激辛高菜、紅しょうが、にんにく正油、すりごま
・名門       大根キムチ、ねぎ
■キムチ
なか房
■ニラ
赤心、大栄(札ノ辻)、高安、東龍、楽楽楽
■ねぎ
てんぐ(おかわり可能)、名人、横綱
83 タコ(アラバマ州):2007/08/06(月) 03:24:49 ID:YrimKYiC0
>>69
いやラーメン坂内という所。
客の入りも良くないし、その内潰れちゃうだろうな。
84 遣唐使(dion軍):2007/08/06(月) 03:25:54 ID:+ByEKjuW0
>>81
ワロタw
85 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/06(月) 03:25:58 ID:NL3JLpm8O
>>81
今PC死亡中で来月まで携帯厨なのです
86 魔法少女(樺太):2007/08/06(月) 03:26:42 ID:xptiArGbO
ラーメンスレは夜にたてないで欲しい(プンプン
87 代走(三重県):2007/08/06(月) 03:27:56 ID:+3rlPJ3W0

( ;∀;) イイチュウゴクジンダナー
88 ペテン師(東京都):2007/08/06(月) 03:28:31 ID:/rh+rXcb0
>>82
あの辺り全部ウトロだよな
いいんじゃね?w
89 選挙カー運転手(樺太):2007/08/06(月) 03:28:33 ID:XJ2FLD4EO
>>83
焼豚ラーメンとかあるとこだろ
明日たべにいこ(´∀`)
90 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/08/06(月) 03:28:42 ID:TQEFPmtI0
>>85
んじゃキーワードだけおしえたる.



                   リサイクル


91 派遣の品格(兵庫県):2007/08/06(月) 03:29:18 ID:QL4KaFcF0
>>81
ひどいなこれはw
92 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/06(月) 03:30:56 ID:NL3JLpm8O
>>90
サンクスw
なんとなく想像できたよ。
93 会社員(dion軍):2007/08/06(月) 03:31:03 ID:uxG8wSfn0
腐った焼き豚ww
94 機関投資家(関西地方):2007/08/06(月) 03:31:31 ID:uo3tATr/0
喜多方ラーメン坂内で食ったチャーシューは美味かったが
麺、スープは出前一丁より不味い
95 生き物係り(コネチカット州):2007/08/06(月) 03:31:55 ID:OkqXhGnGO
うまい佐野ラーメン食いたいなぁ
96 遣唐使(dion軍):2007/08/06(月) 03:33:30 ID:+ByEKjuW0
坂内(チェーン)の和風冷やしに炙りチャーシューを追加。
ウマー
97 イタコ(福島県):2007/08/06(月) 03:33:55 ID:XgayU5e30
肉は腐りかけが美味いって言うしな
命をかけたグルメだぜ
98 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/08/06(月) 03:34:54 ID:TQEFPmtI0
それにしても,ラーメンで食中毒だなんてすげーよな.
基本的に熱通してる物ばっかりなのに.

それで食中毒なんか発生するんだから相当な衛生管理なんだろうなぁ・・・
99 すずめ(アラバマ州):2007/08/06(月) 03:35:26 ID:n2XGK4i90
坂内まずくもないしうまくもないな
100 天使見習い(長屋):2007/08/06(月) 03:35:34 ID:FgJxZTKQ0
菌は死ぬけど毒は残るんだよ
101 整体師(東京都):2007/08/06(月) 03:38:56 ID:Immc5zL10
喜多方は福島に行く度に店を変えて食べるけど
なんだかスープが中途半端で物足りない感じがする。

ナルトとメンマとチャーシューと玉子がのった東京ラーメンが一番と思うよ。
じゃ、おやすみノシ
102 コピペ職人(コネチカット州):2007/08/06(月) 04:21:18 ID:wwo2H4GzO
万人が好むラーメンは無い
103 組立工(東日本):2007/08/06(月) 04:24:25 ID:FZPC7h1n0
猫ラーメン
104 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/06(月) 04:26:34 ID:uLlrGIsm0
大阪の天王寺で食った小法師はマジうまかった(店員によって味変わってたけど)
秋葉の喜多方はしょっぱくて(・A・)イクナイ!!
105 アイドル(コネチカット州):2007/08/06(月) 04:29:46 ID:RXQhFpi8O
>>95
関西人からしたら佐野ラーメンはかなり衝撃だ
106 不老長寿(東京都):2007/08/06(月) 04:32:10 ID:nJjdmJ8u0
喜多方ラーメンwwwwwwww
何年前のブームに踊らされてんだよwwwwww
白河ラーメンの方が10000倍美味いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107 美容部員(東京都):2007/08/06(月) 04:36:31 ID:lMzfHs4M0
中本の北極最強うぇうぇうぇwwwwwwwwww

タバスコも飲めない奴はくんじゃねぇよwwwwwwwww
108 福男(神奈川県):2007/08/06(月) 04:39:38 ID:eFzkVbES0
おれがラーメン屋やったらぜってーうまい
おれが目指すラーメンは
鳥の出汁と醤油で昔ながらのスープ
メンは細めのストレート
トッピングはチャーシュー(煮豚じゃなくて焼豚ね)、ナルト、煮卵、ネギ
109 おくさま(新潟県):2007/08/06(月) 04:40:45 ID:qvDzFlwH0
今日から休みだから食いに行くかな
110 留学生(コネチカット州):2007/08/06(月) 04:53:07 ID:5OPZw+rGO
坂内は行ってしまうな
チャーシューうめぇ
111 福男(神奈川県):2007/08/06(月) 04:54:49 ID:eFzkVbES0
>>108にメンマ忘れてた
112 国会議員(大阪府):2007/08/06(月) 04:58:32 ID:ah5BYtR/0
九州のラーメンは
麺が細いので食ってる気しない。

うどん頼んだのに
そうめん出された気分だ。むかつく。
113 不動産鑑定士(兵庫県):2007/08/06(月) 05:03:28 ID:PM7xd1hD0
ソーメンがいっぱい余ってるけど、これでラーメンするの無理かな
114 大学中退(千葉県):2007/08/06(月) 05:07:39 ID:WAVTuRsK0
細麺嫌いなやつは童貞
115 ダンパ(樺太):2007/08/06(月) 05:09:39 ID:OnBe5YzbO
美味い焼豚が食いたい
116 支援してください(神奈川県):2007/08/06(月) 05:11:31 ID:VSLNi6U/0
小林屋の厚さ二センチ程のチャーシューの食い応えは異常
117 DQN(京都府):2007/08/06(月) 05:13:14 ID:7gkgCEa/0
細麺ストレート最高なんだが。
118りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/08/06(月) 05:15:51 ID:ZoIh2nPq0
>>112
あの細麺が良いのに、かわいそうでちゅわ
119 電気店勤務(アラバマ州):2007/08/06(月) 05:19:51 ID:byIR8caR0
わ蔵のとんこつラーメン久しぶりに食いたいなぁ・・・
細めんを針金で替え玉もして
120 国会議員(大阪府):2007/08/06(月) 05:19:53 ID:ah5BYtR/0
九州のラーメンは
臭い。

ラーメン頼んだのに
うんこ出された気分だ。むかつく。
121 大学中退(千葉県):2007/08/06(月) 05:21:23 ID:WAVTuRsK0
つーか客が残したスープをリサイクルwww 

これだから会津っぽはwww
122 キンキキッズ(兵庫県):2007/08/06(月) 05:23:59 ID:auuEcYJm0
天一のマズさには絶句したわ
123 名誉教授(空):2007/08/06(月) 05:31:15 ID:Ld7gReE00
週一で二郎食ってる俺様が喜多方のラーメン街?まで遠征して坂内食堂食った感想


味がしない。いじょ
124 但馬牛(栃木県):2007/08/06(月) 05:33:00 ID:2054aSef0
>>120
豚骨うまいじゃん

そういえば大阪ってラーメンないよね
あれだけ新しい料理作りまくってる地域なんだから、ありそうなもんだけど
ラーメンに興味ないのか?
125 配管工(東京都):2007/08/06(月) 05:33:17 ID:Rw6D9qtr0
となりに座ったオバサンふたりが
いきなりタバク吸い始めやがりました。灰皿ないのに。
ものすごく気持ち悪くなったし、気分が悪くなったので
でかい声で
やだやだタバコはああ!気持ち悪い!!
って
いやな気持になったことを伝えて差し上げました。
でも
このウスラなオバサンは
『店内禁煙じゃないのに!!!』ってでかい声でしゃべってました。
所詮
飲食店でまったく関係ない他人様にテメーの吐いたくっせえええええケムリを
吸い込ませさせようとするウスラなんてのは
その程度の知能指数しかないんですよ。
こういう超ウスラにタバク吸わせないためには
「店内禁煙」にしなければいけないんです。
その後
タバクのケムリを吸いこまされてしまたった僕は
咳きこんでしまい、楽しいはずの外食をみじめでいやな気持にさせられました。
ほんとうにショックでしたよ。
126 船員(アラバマ州):2007/08/06(月) 05:36:00 ID:mxJK/2q70
これだけは言っとく
一風堂とか一蘭の不味いラーメンは博多のとんこつラーメンじゃありません
まっっっったく味が違うからそれで判断しないように
127 美容師見習い(青森県):2007/08/06(月) 05:36:10 ID:nIAuq/P00
天下一品て絶対麻薬系のもの入れてると思う。
128 国際審判(東京都):2007/08/06(月) 05:36:51 ID:1Sg+RskJ0
>>126
人それぞれ好みってもんがあるんだから
自分の価値観押し付けちゃだめよ
129 ひき肉(樺太):2007/08/06(月) 05:39:01 ID:AmfPReSdO
最高は尾道ラーメンじゃろ
130 ジャンボタニシ(樺太):2007/08/06(月) 05:39:08 ID:tThA6LJCO BE:205573853-BRZ(11145)
>>126
一蘭だけは苦手だ
131りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/08/06(月) 05:40:27 ID:ZoIh2nPq0
天琴は苦手でちゅ・・・
132 船員(アラバマ州):2007/08/06(月) 05:40:54 ID:mxJK/2q70
いやこれは福岡・九州人の総意だ
一風堂東京ラーメン一蘭でいいよ
あげる
133 パート(東京都):2007/08/06(月) 05:41:44 ID:F9GHY13l0
一風堂とか材料空輸してますなんて言ってるラーメン屋って博多の本店で食うのと違うの?
東京なんだけど、全然うまいと感じないんだけど。高いし。
134 船員(アラバマ州):2007/08/06(月) 05:44:40 ID:mxJK/2q70
福岡の人は美味しくないので一風堂なんて行きません
よほどの事がない限り
福岡のスレ住民とか知人とかに聞けばわかる
135 サンダーソン(樺太):2007/08/06(月) 05:47:31 ID:IJd43JCMO
喜多方の冷たいの旨いね
136 講師(catv?):2007/08/06(月) 05:48:14 ID:ScrdWyFr0
喜多方、五年くらい前に一回だけ行ったことあるけど
源来軒ってとこは美味しかった記憶があるよ。
九州人で醤油にあまり慣れてなかったけど
コクがあって良かった。
また行きたい。
137 但馬牛(栃木県):2007/08/06(月) 05:54:52 ID:2054aSef0
田舎者の俺がいうのも何だけど、渋谷に渋三ラーメンてあるでしょ?
経堂の英のチェーンみたいな店。

あれ美味い?

麺が固くてコシがありすぎて、量も多すぎて、チャーシューもなんか塊みたいで、すごく好きなんだけど。
138 ダンサー(広島県):2007/08/06(月) 05:58:18 ID:F5I6vHHz0
>>137
お前のレス支離滅裂だなwww
139 講師(catv?):2007/08/06(月) 05:59:05 ID:ScrdWyFr0
>>137
なんかダメそうに書いて、実は好きってのにワロタ。

渋三ラーメン、おいしいよね。
九州から出てきてる人もおいしいと思うはず。
俺は好き。
140 但馬牛(栃木県):2007/08/06(月) 06:02:40 ID:2054aSef0
>>139
そうか、不安だったけどやっぱあれ美味いよね。
なんか辛い挽肉みたいのがトッピングであったけど、あれ入れるのすごい好きだったんだ。
141 大学中退(千葉県):2007/08/06(月) 06:05:56 ID:WAVTuRsK0
「唐そば」好きなんだがとんこつ星人はどう思うの?
142 キンキキッズ(兵庫県):2007/08/06(月) 06:07:29 ID:auuEcYJm0
何でみんなそんなに他人の評価が気になるんだ
143 但馬牛(栃木県):2007/08/06(月) 06:08:02 ID:2054aSef0
田舎者の俺がいうのも何だけど、
唐そばは豚骨なのに麺が太いし、おにぎりが邪魔だからあんまり好きじゃない。
おにぎり付けるなら普通にライス付けてくれた方がいい。
144 アリス(埼玉県):2007/08/06(月) 06:08:15 ID:goSPhzWo0
喜多方ラーメンってちぢれ麺はいいけどスープが無表情
145 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/06(月) 07:22:57 ID:FX36zzfdO
>>142
他人の評価を異様に気にするのは日本人と韓国人の特徴だからな…
似たもの同士
146 作家(アラバマ州):2007/08/06(月) 07:28:18 ID:Em18M/KQ0
最近一般人どもに迎合して細めの喜多方ラーメンなんぞ売られているが
あんなものはカスだ
極太縮れ麺。
これこそが喜多方じゃああ
147 うどん屋(樺太):2007/08/06(月) 07:32:13 ID:K8PTFIOxO
高円寺とか中野にあるチェーンの喜多方の冷やしラーメンがめちゃくちゃうまい
148 大学中退(千葉県):2007/08/06(月) 07:37:05 ID:WAVTuRsK0

>>145

劣 等 民 族 と 一 緒 に す る な 

149 現職(宮城県):2007/08/06(月) 07:39:51 ID:KYuqhDjd0
喜多方ラーメンって、
こうでなければならない、みたいな条件とか規格ってあるの?
ちぢれ麺でないとダメとか。
味噌は不可とか。
150 踊り隊(福島県):2007/08/06(月) 07:45:22 ID:NhMQ5i3f0 BE:222747034-PLT(18094)
福島は日本一───いや、世界一───
151 講師(catv?):2007/08/06(月) 07:48:09 ID:ScrdWyFr0
>>143
唐そばは福岡と言っても北九州の方のラーメンだからね。
こっちで言われてる豚骨ラーメンとはちょっと違うと思う。
初めて北九州で食べた時は、何か違うけどおいしいって感じた。
渋谷で食べた時もおいしかったし、良いんじゃないかと思うが。
豚骨はこってりで細麺で替玉ありでじゃないと…とか固執してない限り
美味しく食べられるよ。
152 アナウンサー(福島県):2007/08/06(月) 07:49:51 ID:8qxWhdPo0
喜多方、神奈川、東京のうまいと言われる店で食ったけどどれもイマイチだったな やっぱ白河ラーメンが一番うまいと思う
153 グライムズ(静岡県):2007/08/06(月) 07:49:58 ID:ubPgzuGf0
>>124
>そういえば大阪ってラーメンないよね
釣りにしてもひどすぎる
お好み、たこ焼き、ジャンク系の美味いものが多いから相対的にラーメン屋がめだたないのかもだが、
普通にラーメンは食える
154 映画館経営(三重県):2007/08/06(月) 07:51:00 ID:YtaFgRRU0
ご当地ラーメンてチルド麺はうまいけど店ではまずいよね
155 国会議員(樺太):2007/08/06(月) 07:57:17 ID:+Zu1nMsBO
ずいぶんといろんな店のラーメンを食い比べていったが、
結局、旨いと言われるラーメンの旨さの差はあまりないという結論に至った。
156 大学中退(千葉県):2007/08/06(月) 08:00:22 ID:WAVTuRsK0
なんだ、あっさりしてんのが王道だと思ってた
157 浴衣美人(福島県):2007/08/06(月) 08:08:38 ID:x4N7qigE0
>>146
福島県はよほど太麺好きなのか、焼きそばも太麺。
太っちょ焼きそばってのがベニマルで売ってる。
158 アナウンサー(福島県):2007/08/06(月) 08:12:28 ID:8qxWhdPo0
やっぱラーメンは太麺じゃないとだめだな 
細麺だとなんか食った気しないんだよな
159 タイムトラベラー(ネブラスカ州):2007/08/06(月) 08:26:33 ID:XGidZNq8P BE:225969449-2BP(3161)
喜多方ラーメンばーんなーい
とろける焼きぶた小法師〜
喜多方ラーメンばーんなーい
とろける焼きぶた小法師〜
喜多方ラーメンばーんなーい
とろける焼きぶた小法師〜
喜多方ラーメンばーんなーい
とろける焼きぶた小法師〜
喜多方ラーメンばーんなーい
とろける焼きぶた小法師〜
喜多方ラーメンばーんなーい
とろける焼きぶた小法師〜
喜多方ラーメンばーんなーい
とろける焼きぶた小法師〜
喜多方ラーメンばーんなーい
とろける焼きぶた小法師〜
160 留学生(dion軍):2007/08/06(月) 08:34:57 ID:25TPS64c0
あべ食堂最強伝説
161 ジャンボタニシ(樺太):2007/08/06(月) 08:37:46 ID:8L+DzeZHO
徳島ラーメンがうまかった!
食った香具師いる?
金ちゃんラーメンじゃないぞ!
162 ご意見番(新潟県):2007/08/06(月) 08:40:36 ID:krsFFb+g0
喜多方ラーメンってしょっぱ杉
東北はしょっぱい味付けが好きだよな
脳卒中が多いのも頷ける
163 バンドマン(樺太):2007/08/06(月) 08:42:52 ID:uq4mDsJ5O
醤油には細いちぢれ麺
164 あおらー(コネチカット州):2007/08/06(月) 08:43:37 ID:Y5C3Fy0FO
尾道ラーメンのがよほど美味かったわ
165 ネット廃人(アラバマ州):2007/08/06(月) 08:45:10 ID:+8s1W8o20 BE:681885959-2BP(150)
ファーストロットって何?
166 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/06(月) 08:47:07 ID:M3RO+bdwO
>>164すまん!
なんでか分からんが、
尿道ラーメンのがよほど美味かったわ
って読んで、頭おかしいのかコイツwと思った

167 医師(福島県):2007/08/06(月) 08:55:05 ID:lIJY/vSF0
喜多方は過剰評価。そうインパクトのある味じゃないから、期待して食いに行った観光客は
拍子抜けするかも。定期的に食う地元民向けの味かな。
白河は、手打ち麺が食ってる途中にどんどん伸びていく。個人的には苦手。
でも、あの麺が好きだッて人もけっこういるから難しいね。
168 あおらー(コネチカット州):2007/08/06(月) 09:01:54 ID:Y5C3Fy0FO
>>166
尿道ラーメン舐めんなよ
169 今年も留年(アラバマ州):2007/08/06(月) 09:03:53 ID:GHSDxa2h0
春も喜多方、夏も喜多方、秋も喜多方、冬も喜多方〜
170 トンネルマン(アラバマ州):2007/08/06(月) 09:05:31 ID:Pk8nOrVb0
となりが福島ということで有名な喜多方ラーメンくいにいったんだけど
むかしほどうまくないんです。
むかしは感動しました面のふとさ、こしがあってすごくうまかったんです。
でも舌がこえたのか、味が落ちたのか、大人になって食べにいったらそんなにうまくない、、
味がおちたのか、わたしのしたがこえたのかおしえてください
171 くれくれ厨(千葉県):2007/08/06(月) 09:08:46 ID:QTUPrzEA0
白河ラーメンっていつごろから有名になったんだろ?
172 うどん屋(東京都):2007/08/06(月) 09:25:47 ID:ZCnQ9vIv0
>>170
味が落ちてると思う。
会津っぽで餃子食ってた方がまし。
173 歌手(東京都):2007/08/06(月) 09:27:32 ID:dbM20eH80
喜多方ラーメンは10年ほど食ってないけれど
味落ちたのか('A`)
174 共産党幹部(埼玉県):2007/08/06(月) 09:29:43 ID:3C251nG20
喜多方でラーメンを食って、柳津でサクラ煮込みを食って、鳥追観音にお参りして帰宅。
175 みどりのおばさん(滋賀県):2007/08/06(月) 09:34:11 ID:822sNwfx0
上海で食った貧困層町のど真ん中になるラーメン屋が最強だった

一杯一元(15円)どんぶりの中に麺があるだけスープはお湯に胡椒が
入っただけ 食えるか!でも食ったら少しだけまた食べたくなった
176 インテリアコーディネーター(福島県):2007/08/06(月) 09:35:31 ID:wXkEHTTc0
はーるはきーたかた
なーつもきーたかた
あーきもきーたかた
ふーゆもきーたかたぁー(ここで鼻が膨らむ)
177 通訳(catv?):2007/08/06(月) 09:36:53 ID:6o5JETDx0
>>31
こういう通ぶってる奴うぜーー何にも分かってない
何がファーストロットだよww
>まだゆで汁が出ていないので、変に麺に味がつかず
馬鹿じゃね?全然分かってない
最初のお湯で茹でると、まだお湯に麺の成分が溶け出していないから
最初に投入された麺からは必要以上に旨味がお湯に溶け出してしまうんだよw
コレをありがたがってるって通ぶってる馬鹿のやる事だなww
178 イラストレーター(西日本):2007/08/06(月) 09:42:49 ID:/tAMQIqU0
[ ::━◎]ノ 俺もプチラヲタだがファーストロットとか
        有り難がってるやつはキモすぎるw.
179 トンネルマン(宮崎県):2007/08/06(月) 09:55:00 ID:/XVM1F8d0
豚骨ラーメン以外はラーメンじゃねーよ
180 くれくれ厨(神奈川県):2007/08/06(月) 09:56:33 ID:qa66+3o10
喜多方ラーメンより白河ラーメンの方が美味い
181 カメコ(鹿児島県):2007/08/06(月) 09:57:05 ID:yJt2iuLW0
>>179
そーいや宮崎ラーメンってスープが豚骨ベースの割には
味は意外とあっさりなんだよな・・・。
182 花見客(dion軍):2007/08/06(月) 10:05:09 ID:zxtUlMYW0
飲んだ後には良さそう
183 トンネルマン(宮崎県):2007/08/06(月) 10:06:39 ID:/XVM1F8d0
>>181
オレも鹿児島出身なんだが、初めてこっちで食べた時そう思ったw
184 麻薬検査官(福島県):2007/08/06(月) 10:07:13 ID:LKz7Suu10
東北人だからか、とんこつラーメンが苦手。
東京でとんこつ苦手っていうと、味音痴の烙印おされるから言い出せない。
でも苦手なものは苦手。
もどりがつおの刺身が一番好き。
185 麻薬検査官(福島県):2007/08/06(月) 10:10:52 ID:LKz7Suu10
>>181
そういうあっさりタイプなら食べてみたい。
ぎっとぎとのべったべたのとんこつが苦手。
やっぱりもどりがつおの刺身が一番だね。
186 釣氏(福島県):2007/08/06(月) 10:12:45 ID:VfemRyTx0
三大過大評価ラーメン
187 通訳(catv?):2007/08/06(月) 10:12:56 ID:6o5JETDx0
>>185
ラーメンの話に刺身を引き合いに出すのって何なの?馬鹿なの?
188 声優(樺太):2007/08/06(月) 10:13:11 ID:/F4aGRvdO
ひらがな3文字の店がうまかった
189 作家(アラバマ州):2007/08/06(月) 10:37:04 ID:Em18M/KQ0
>>184
俺も九州人の好むウンコ臭いとんこつラーメンは大嫌いだが
一風堂のとんこつラーメンはウンコの臭いもしないしおいしいぞ
おススメじゃ
190 巡査長(東日本):2007/08/06(月) 10:37:50 ID:yllzUWqO0
>>1 永谷園のソーラーメン
191 酒類販売業(関西地方):2007/08/06(月) 10:40:29 ID:wWp7SxVP0
サッポロ一番塩ラーメンに勝るラーメンが存在するわけない
192 ダンサー(埼玉県):2007/08/06(月) 10:42:30 ID:7FXVa52l0
>>1
同意。
193 序二段(アラバマ州):2007/08/06(月) 10:44:27 ID:Z1+J0Sgb0
ラーメンコピペとホモコピペなんか共通点がるな
きもくて笑えるっつーか
194 竹やり珍走団(京都府):2007/08/06(月) 10:50:02 ID:ZbO5nDjT0
フォー食わせろ
195 タイムトラベラー(静岡県):2007/08/06(月) 10:53:47 ID:iKqGj/lH0
>>194
お客さん、2杯で十分ですよ
196 工学部(東日本):2007/08/06(月) 10:54:28 ID:prtwopP10
ラーメンは気軽に食べたい。

店内がシーンとしていたり、店長の眉間に皴がよってたり、
天空なんたらみたいな湯きりしてたり、
客がスープ飲んでうなずいたりしている店はなんなんだ。

こっちはラーメン道場に入門してるんじゃねえよ。
197 タイムトラベラー(神奈川県):2007/08/06(月) 10:55:15 ID:1yA0Uj7WP BE:488985757-2BP(6217)
相模原・八王子でとんこつラーメンこれは美味いって店ある?
198 酒類販売業(関西地方):2007/08/06(月) 10:56:01 ID:wWp7SxVP0
>>196
お代はいらねぇ!けえれこの野郎!
199 工学部(東日本):2007/08/06(月) 10:56:41 ID:prtwopP10
>>198
うるせえ騒がせ賃に1万円くれてやる! 釣りはいらねえよ!
200 北町奉行(樺太):2007/08/06(月) 10:58:09 ID:w79/LnA2O
食べに行喜多方なあ
201 社民党工作員(新潟県):2007/08/06(月) 11:00:31 ID:+BFroPiv0
以前食べに行った時、正直それほど美味いと思わなかった
会津っぽや幸楽苑のほうが美味いとオモタよ
202 デスラー(宮城県):2007/08/06(月) 11:06:40 ID:nS3PWLNi0 BE:122418656-2BP(4340)
>>201
ジャンク舌w
203 留学生(東京都):2007/08/06(月) 11:08:43 ID:e7TXXLyW0
喜多方の坂内食堂は美味いよ。
焼豚がちょっと塩っ辛いけど。
204 学校教諭(樺太):2007/08/06(月) 11:12:01 ID:2ZIgxm73O
不味すぎだろ喜多方
かむくらの次に不味すぎ
205 タレント(catv?):2007/08/06(月) 11:17:21 ID:Yrnzqqty0
坂内食堂は俺が小学校の頃ぐらいに保健所が入って
数日営業停止になったとかって結構話題になった

家が近くなんで親戚が帰ってくると上海からよく出前を取ってたが
テレビで話題になってからは一切出前をしてくれなくなった

喜多方のラーメン屋で一番おいしかったのは
市役所の近くにあった幸楽苑(この頃はチェーン店といっても味は店ごとに違った)

俺が子供の頃一番おいしいと思ったのは大安食堂の味噌ラーメン

子供心に一番おいしかった店屋物はマーケットの突き当たりの食堂のカツ丼の出前

初めて佐野ラーメンを食べた時、喜多方ラーメンは足下にも及ばないと思った
206 クリーニング店経営(静岡県):2007/08/06(月) 11:52:14 ID:+F2niCpe0
あっさり細めんが一番いい
最近くどいラーメンばっか
207 女流棋士(東日本):2007/08/06(月) 12:34:35 ID:EkpSiRXO0
ラーメンより美味いものはこの世にいくらでもある
208 守銭奴(神奈川県):2007/08/06(月) 13:57:05 ID:uAwAqke00
幸楽苑とかネタだろ
会津っぽ最強
209 社民党工作員(福井県):2007/08/06(月) 15:04:20 ID:hx/9Rf5y0
花月のにんにくげんこつラーメンが好きで、
2,3週間に一度は通ってる俺は変態ですか?
210 国会議員(富山県):2007/08/06(月) 16:06:54 ID:cfsElCAx0
>>209
そのペースなら問題ないだろ
俺はあまり食いには行かないけど
211 ペテン師(青森県):2007/08/06(月) 16:10:40 ID:S/zei6D80
とんこつラーメンって何味?
212 北町奉行(樺太):2007/08/06(月) 16:13:28 ID:EfqFwrJcO
>>208
ちょ、両方同じwww
213 ひき肉(樺太):2007/08/06(月) 17:52:30 ID:wHJWg7RUO
千葉の魚系ラーメンが一番うまい
にぼしのダシはマジでくせになる
214 タイムトラベラー(神奈川県):2007/08/06(月) 17:59:39 ID:1yA0Uj7WP BE:488985375-2BP(6217)
八王子・多摩・相模原周辺で美味しい豚骨ラーメンのお店知りませんか?
215 予備校講師(京都府):2007/08/06(月) 19:25:45 ID:ZBTzX7hC0
味覚障害のトンポグ人に作れるのは豚のエサぐらい
216 fushianasan(東京都):2007/08/06(月) 20:02:59 ID:ANcwsKcH0
喜多方より、一山超えたところにある
米沢ラーメンおいしいよ
217 党総裁(静岡県):2007/08/06(月) 20:25:25 ID:vwa91sd90 BE:94503124-2BP(100)
坂内食堂の肉そば最強だろ…公園で遊べるし
218 貧乏人(アラバマ州):2007/08/06(月) 20:28:40 ID:pZAU8Hco0
>>208
ネタって書いてるからわざとだと思うが幸楽園=会津っぽなw
219 コンビニ(京都府):2007/08/06(月) 20:34:15 ID:uCAWF1qE0
京都にうまいラーメン屋はない
異論は認める
というかうまい店教えろ
220 歌手(静岡県):2007/08/06(月) 20:45:31 ID:oXtGOSw30
普通にはせ川が一番うまいだろ
煮干のだしが強烈にきいてやみつきになるよ
221 ジャーナリスト(福島県):2007/08/06(月) 20:48:51 ID:fLXf8E930
喜多方はこれって言うスタイルが無いな。

最近うちの近辺では白河ラーメンの店が多くなってきた。
ありゃー強烈な中毒性があるな。
222 女性音楽教諭(福島県):2007/08/07(火) 00:46:46 ID:o4JEnZ/m0
中毒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
223 住所不定無職(大阪府):2007/08/07(火) 01:14:24 ID:Y6j4HQ/M0
九州で黒いラーメン出してみろやーいやーい
224 共産党工作員(東京都):2007/08/07(火) 01:35:18 ID:gO2HM/8/0
坂内の冷やし最強ってレスばっかりだなww
225 割れ厨(長屋):2007/08/07(火) 09:38:40 ID:fCTzYiMl0
外でラーメンなんか食ってたのは25歳くらいまでだな。
それ以降は極たまに付き合いで行くくらいで、
自分からラーメン屋入ろうと思った事も無いわ。
226 新人(宮城県):2007/08/07(火) 09:44:29 ID:z3szr1Js0
マイナーだが、酒田のあっさり魚介系スープの
ラーメンが地味に好きだ。
227 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/07(火) 09:45:09 ID:lk0cwEg9O
岡山のたままつそばが一番うまい。
228 造船業(東京都):2007/08/07(火) 09:52:10 ID:utskcyma0
>>219
天下一品の本店があるのに…

本店のうまさはほかのラーメンを比べること自体が間違ってる
229 AV監督(茨城県):2007/08/07(火) 10:11:40 ID:HfDVMS4l0
ラーメンを日本で始めて食べたのは、肛門様です。
230 遣唐使(神奈川県):2007/08/07(火) 10:42:49 ID:/JL/xWWj0
>>219
天下一品の良さが分からない人はお子ちゃま
横綱に行きなされ

足を伸ばして大阪に入っていっさくに行ってもワカランだろうな・・・
231 訪問販売(富山県):2007/08/07(火) 12:03:22 ID:3JbVUaLU0
富山ブラック、味濃すぎで体に悪いと分かっていながらついついスープを飲んでしまう
しばらく食べてないと禁断症状が出る
大喜、めん八が基本だが喜八はどうなんだか
つぶれたが「とら八」もよかった。エロゲみたいな名前でw
232 コピペ職人(コネチカット州):2007/08/07(火) 12:06:09 ID:SrGLbL3tO
盛岡の喜多方ラーメン潰れたけどね
233 コピペ職人(コネチカット州):2007/08/07(火) 12:14:53 ID:5RizDMQZO
ラーメンを食べに喜多方にい
きたかった。
234 運送業(関西地方):2007/08/07(火) 13:47:50 ID:GH/XSUQL0
>>204
かむくらよりまずい豚の餌は無い
235 アリス(東京都):2007/08/07(火) 14:14:10 ID:nemVN1to0
天下一品は層化じゃなかったっけ?

数年前まであった、小法師のジャージャー麺みたいな奴がよかった。
236 グラドル(関東地方):2007/08/07(火) 16:16:46 ID:eY2rXg9Q0
>>235
俺が思うに、天下一品は店によって味のばらつきが尋常じゃないように思える。同じ店でも日によって全然味が違ってる事も多いし…。
237 共産党工作員(東京都):2007/08/07(火) 16:33:05 ID:gO2HM/8/0
天一は離乳食みたいだよなw
238 通訳(東京都):2007/08/07(火) 16:45:52 ID:v3Zvssxh0
二郎が最強だろ
239 公務員(大阪府)
比べ方がわからん。美味いラーメン屋二件比較してどっちが美味いかっつうの比較しかたがわからん。