先物取引でケツの毛まで毟り取られてびっくりしたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 赤ひげ(長屋)
商品先物市場 「プロ化」推進が改革の基本だ(8月5日付・読売社説)

東京工業品取引所をはじめとした商品先物市場の改革が、動き始めた。
石油や穀物など、経済活動に欠かせない資源の指標価格を提示し、関連業界が価格変動の危険を
避ける(リスクヘッジ)手段ともなる先物取引は、重要な産業基盤だ。(中略)
経済産業省が設けた「工業品先物市場の競争力強化に関する研究会」がまとめた報告書は、
改革のキーワードに「市場のプロ化」を挙げた。世界経済の拡大とともに、世界の商品先物市場
の出来高は、2006年には5年前の約3倍に増えた。一方、国内市場の出来高は03年度を
ピークに、06年度は03年度の55%の水準まで減少した。

企業や機関投資家などの「プロ」にとっての使い勝手の悪さが、国内市場が低迷する大きな
理由となっている。海外の主要市場ではほぼ24時間取引が可能だが、東京工業品取引所の
取引時間は1日5時間だ。取引に使う電子システムの性能も劣り、最先端のコンピューター
取引を駆使する内外の投資家の要求に十分応えることができない。
研究会の報告書は、一日の値動き幅の制限が海外市場に比べて厳しい点なども含め、
改善を求めた。東京工業品取引所も来年度中の稼働を目指して新システムを導入するなど、
対応を急ぐ方針だ。

一方で、個人投資家保護の徹底も大事だ。04年、06年の商品取引所法の改正で業者に
よる勧誘の規制が強化された。国民生活センターなどに寄せられる苦情相談は減少傾向
にあるが、まだ、確実に利益が上がると誤解させるような勧誘などのトラブルが、後を絶たない。
今後のトラブルの状況によっては、自ら取引を望んでいない人に業者が電話をかけるなど
して勧誘する「不招請勧誘」の禁止など、さらなる規制強化も検討する必要がある。
大きな利益が狙える一方、損失が大きく膨らむリスクも高い先物取引は、投資の初心者
には不向きだと指摘される。

東京工業品取引所は、売買単位を小口化した「ミニ取引」の導入も始めた。だが、アマチュア
を引き込む努力よりも、プロの利用に耐えうる市場作りこそが、市場振興の基本になる。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070804ig90.htm
2 日本語教師(東京都):2007/08/05(日) 03:41:35 ID:eazPvPmP0
先物残酷物語どうぞ↓
3 くれくれ厨(東京都):2007/08/05(日) 03:41:43 ID:3BS7ZLQk0
 
4 客室乗務員(不明なsoftbank):2007/08/05(日) 03:41:53 ID:kjmeQIXD0
どうすんだよこのスレ・・・
5 造反組(大阪府):2007/08/05(日) 03:42:04 ID:/PTuLfAD0
実際、けつの毛には価値無いよね
6 恐竜(埼玉県):2007/08/05(日) 03:42:06 ID:hArOiNiH0
先物って儲けがデカイって言われるけど、危ないとも言われるよね。
7 農業(catv?) :2007/08/05(日) 03:42:07 ID:KBzl/xQy0
ぶっかけぶっかけぶっかけうどん♪
8 また大阪か(東京都):2007/08/05(日) 03:42:54 ID:eQtjF85I0
先物なんてアマチュアが手を出すもんじゃねぇよw
9 スレスト(京都府):2007/08/05(日) 03:43:23 ID:q+HRowZu0
スレたて夫の立てるスレは嫌いじゃない
10 竹やり珍走団(関東地方):2007/08/05(日) 03:43:27 ID:lnHJqSVn0
株、FXと損をし続けてきた俺が次にカモにされるのはこれですか?><
11 遣唐使(アラバマ州):2007/08/05(日) 03:43:39 ID:jOQtycDk0
バーガー
12 プロ棋士(茨城県):2007/08/05(日) 03:43:43 ID:vK1nAfBD0
ケツイボ画像↓
13 栄養士(福岡県):2007/08/05(日) 03:44:37 ID:lRpfO7pc0
欲にまみれて業者にケツの毛まで抜かれるアホでしょ ほっときゃいいじゃん
14 検非違使(群馬県):2007/08/05(日) 03:44:48 ID:QnOQaWkK0
小林洋行って人の名前だと思ってたよ
15 コピペ職人(大阪府):2007/08/05(日) 03:45:42 ID:xrug26OP0
大腸の毛まで毟り取られたけど、何か質問ある?
16 電話交換手(dion軍):2007/08/05(日) 03:46:00 ID:4+ylM2ca0
先物に手を出した奴の3割はその後自殺してる


豆知識な
17 くれくれ厨(アラバマ州):2007/08/05(日) 03:47:06 ID:3taUILpS0
ネットの無い昔は営業の言いなりで
手を出した奴が死んでたからな
18 日本語教師(東京都):2007/08/05(日) 03:47:11 ID:eazPvPmP0
先物、借金で具ぐるとなぜか借金を先物で返済しようとしてる人のブログが
結構ヒットするのはなんでだぜ?
19 留学生(関西地方):2007/08/05(日) 03:48:28 ID:puFQMj130
先物といえば天サン思い出すな
20 あらし(東京都):2007/08/05(日) 03:50:05 ID:U87qC+q50




ケツ毛生えてない俺は勝ち組!



21 浪人生(大阪府):2007/08/05(日) 03:50:57 ID:JuXVEywJ0
けつの穴と聞いて飛んできました
22 ツチノコ(樺太):2007/08/05(日) 03:52:12 ID:nMrCNluIO
馬鹿がやると100%損する
しかし人より少しだけ頭良くて少しだけ努力する人は確実に儲かる
株や通貨なんかよりよっぽど簡単なんだけどねぇ
23 べっぴん(dion軍):2007/08/05(日) 03:56:06 ID:d6KvoM5N0
ケツの毛毟って何に使うの?
24 日本語教師(東京都):2007/08/05(日) 03:56:24 ID:eazPvPmP0
>>23
醤油
25 配管工(チリ):2007/08/05(日) 03:57:32 ID:dhVl/sIZ0
寝る前に指しとけば破産っつーか
マイナスにはならんのじゃないの?という素人考え持ってるんですけど
26 竹やり珍走団(関東地方):2007/08/05(日) 03:57:35 ID:lnHJqSVn0
>>22
>人より少しだけ頭良くて少しだけ努力する人
それが出来る奴は先物なんかに手を出さなくても充分生きていけるだろw
27 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/08/05(日) 03:59:42 ID:ewVEmrP20
フルタテが一言↓
28 ぬこ(アラバマ州):2007/08/05(日) 04:06:40 ID:DfzMG6Qs0 BE:401208645-2BP(6203)
GSに就職できました
29 女(東日本):2007/08/05(日) 04:07:43 ID:T13R8jNc0
よね⊃ねの営業はマジ氏んでくれ
うざい
30 高専(愛知県):2007/08/05(日) 04:09:17 ID:PXnTbISU0
>>28
ゴーストスイーパー乙
31 党首(関西地方):2007/08/05(日) 04:09:39 ID:mzWfBYgK0
脱毛料金が無料になって得なのではないか?
32 アイドル(コネチカット州):2007/08/05(日) 04:11:30 ID:z0jM/U4FO
けつ毛の永久脱毛と性交しました
byゆるしー
33 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/08/05(日) 04:14:28 ID:g5eKcGi60
あずきって先物?
おじいちゃんがそれやって差し押さえで赤紙はられまくったって死んだばあちゃんが言ってた
34 留学生(兵庫県):2007/08/05(日) 04:14:40 ID:822IeKXZ0
自分の資産(貯金やらなんやら) が1000万で
余裕資金が100万

100万で先物ぶっこんだら、損失が軽く1000万とかいくからな〜

35 留学生(愛知県):2007/08/05(日) 04:18:41 ID:7RFWXozc0
>>33
そうだよ
36 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/08/05(日) 04:20:23 ID:+9zPTnYg0
FXだって商品先物とリスクはほとんどかわらないよね。
37 社会科教諭(兵庫県):2007/08/05(日) 04:23:19 ID:gU3igQIw0
先物でも、自分の資産内でやってればいいと思うけどね。
ちょっとの資金で、巨額の金の取引できることをやってたら
失敗したときにえらい目にあうのは当然。
だいたいネット取引とかない時は、先物取引を扱ってるとこの営業の
口車に乗せられて、資産全部すったみたいな話でしょ。

実際、数年前から商品に投資してたら結構儲けてるでしょ。
FXでも自分の資産以上のものをやってるからあぶない。
38 踊り子(コネチカット州):2007/08/05(日) 04:26:12 ID:k4yb5vTCO
職場に小豆が・・・先物が・・・とか言ってる人いた
ああ、アホなんだな、と思って忠言もせず放置しといた
39 アナウンサー(コネチカット州):2007/08/05(日) 04:31:01 ID:BjKlsQ3jO
>>33
うちのじいちゃんもあずきの先物やってた。
赤紙はなかったが愛人連れて帰ってきた。
大正の話な。
40 留学生(愛知県):2007/08/05(日) 04:33:13 ID:7RFWXozc0
1 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:04/07/30(金) 13:02 ID:GvStspuA
通はコーヒー豆現受け。あたりまえ。問屋の劣化豆じゃ無くムキムキ新鮮豆を
直で受け取ってこそ通!大黒行った。マジ行った。某有名業者が引っ切り無しに
動いてる。満を持して1枚分の証券渡した。バイトの兄ちゃん笑ってる。超笑ってる。
だが超スムース。豆選別させてくれんの。超優しい。2日前の便で到着したての豆。
でも全部少し酸化劣化(w 新鮮豆なんて収穫現場行かなきゃ見れねえよ(爆
一枚分超多い。果てしなく多い。個人でやるもんじゃねぇ(超爆笑 軽トラ2台
知り合いの京浜島の倉庫へ。空調怪しい零細倉庫に個人の豆が場所とってやがんのw
マジやばい。てかコーヒー基地害。略ってコヒキチだから超嬉しい。アレドナリン
放出しまくり。焙煎しまくり。飲みまくり。美味過ぎ。一袋担いで隣の奥さんに
分けてんの。超迷惑そう(w うちの奥さん怒った。生豆枕なんか作りやがって
超もったいねえw ふざけんな。てか激しくスヤスヤ。コロンビア人もびっくり(禿ワラ
41 理学療法士(新潟県):2007/08/05(日) 04:37:52 ID:jx+RSMg20
>>36
ロスカットあるからマイナスにならねーだろが池沼
42 週末都民(長屋):2007/08/05(日) 04:39:07 ID:ca8pDRmv0
追い証が!!追い証が!!><
43 医師(長屋):2007/08/05(日) 04:41:05 ID:XlBMiUl+0
ミナミの帝王で先物のヤバさ扱ってるな
44 造園業(大阪府):2007/08/05(日) 04:41:25 ID:7/mwCIT50
あれだろ?儲かってても先物の社員が煽って無駄にどんどん取引回数だけ増やして
手数料をアホみたいにむしりとるんだろ?
んで、結果的に大損するんだろ?
ミナミの帝王でやってたよ
45 キャプテン(コネチカット州):2007/08/05(日) 04:41:27 ID:z0jM/U4FO
>>42
鬱井母乙
46 カメラマン(福岡県):2007/08/05(日) 04:47:10 ID:KZhRIiNe0
>>40
糞ワロタwwwww
47 プロ棋士(愛知県):2007/08/05(日) 04:52:19 ID:VscRKeUz0
開高みたいなスレタイだな
48 お宮(長屋):2007/08/05(日) 05:03:03 ID:xO044fxG0
サンワードという所から勧誘電話がきてウザかった
49 養蜂業(関東地方):2007/08/05(日) 05:09:30 ID:XeRLH7rL0
>>40
ワラタ
50 工作員(USA):2007/08/05(日) 05:11:56 ID:1yOJWDsU0
>>40
1枚分の証券ってなに?
51 留学生(愛知県):2007/08/05(日) 05:23:04 ID:7RFWXozc0
>>50
売買単位のこと
52 工作員(USA):2007/08/05(日) 05:50:20 ID:1yOJWDsU0
>>51
ありがとー
53 図書係り(長屋):2007/08/05(日) 06:14:37 ID:L6AbKbMT0
なんで払った分の10倍も100倍も買わされて損失も10倍100倍になっちゃうの?
54 グラドル(北海道):2007/08/05(日) 07:18:53 ID:pkaxJ4yG0
日本の先物市場はちいさいものが多いので、いくらでも価格操作ができるとか。
55 都会っ子(アラバマ州):2007/08/05(日) 07:25:34 ID:UdswoJAA0
小口で現受とかできれば
かなり利用価値があるだろうけどねー
ガソリンとかサヤがあほみたいに開いたりするから
おもしろそう
金オプションはいまは取引多いのかな
56 保母(茨城県):2007/08/05(日) 07:27:06 ID:4/YMvasT0
またナニ金の教頭先生スレか
57 カメコ(鹿児島県):2007/08/05(日) 07:27:16 ID:iin1HSIO0
エディ・マーフィーの「大逆転」見ましたか?あのような舞台が私の仕事場なのです。

と先物の営業が言ってた。もし灯油私が言った時に買っておけば凄い事になってたと言いやがった。
初心者にカラ売り前提で商品説明すんだよ、恐くてやってられっかよw
58 踊り子(コネチカット州):2007/08/05(日) 07:28:18 ID:wDPKRRK8O
>>40
コピペで今年一番ワロタ
59 天涯孤独(新潟県):2007/08/05(日) 07:37:58 ID:ieJVLoNi0
>>40
わらうところが解らない
60 食品会社勤務(山口県):2007/08/05(日) 07:46:23 ID:+UzOPhr10
>>40
これは何なの?
先物やってる奴じゃないと面白さが理解できないのか?
61 入院中(catv?):2007/08/05(日) 07:49:19 ID:Ct2CFstD0
先物が危ないといわれるのはハイリスクハイリターンだからじゃない(ハイリスクハイリターンなのは事実だが)
日本の先物が危ないといわれるのは先物企業が素人をはめ込んで財産をむしりとるのがシステム化されている点にある
有名な先物企業でも普通にやる(コム○ックスとか)
もちろんすべての先物企業がそうというわけではなく、まじめなところもあるが

62 看護士(神奈川県):2007/08/05(日) 07:51:50 ID:8M/4AX960
商品先物は素人にはムリ。
世界の気象状況を一日中モニターなんかしてられない。

せめて金融先物にしろ。
63 電気店勤務(福岡県):2007/08/05(日) 07:53:04 ID:2iU5u0xL0
営業してくるのは全部罠じゃね?
64 赤ひげ(長屋):2007/08/05(日) 07:55:05 ID:iyO4ew/o0
オンライントレードで主にガソリンやゴムをやってまつ(´・ω・‘)
65 扇子(関西地方):2007/08/05(日) 07:58:21 ID:hjoAoa/u0
とりあえず、初心者は金から入るのが良いです。
競馬やスロをするなら、金ミニで遊ぶのがいいです。
66 手話通訳士(愛知県):2007/08/05(日) 08:01:15 ID:VNJBN9JF0
初心者考えだけど、プラチナ買っておけばいいんじゃないの?
あれってもう量が限られてるし、絶対価値が下がること無さそうなんだが。
なんでも世界中のプラチナ集めても5×5×5ぐらいの箱ぐらいしか無いらしい。
67 保育士(埼玉県):2007/08/05(日) 08:04:15 ID:pt7Bc5ww0
もともと商品先物はスポット取引をしている業者のためのもの
68 二十四の瞳(東京都):2007/08/05(日) 08:06:05 ID:T13R8jNc0
でも手数料で食ってるんだろ。こいつらって。
69 アイドル(コネチカット州):2007/08/05(日) 08:10:39 ID:XdBhmUHZO
>>40
貼る奴も作る奴も何が面白いのかわかんね
70 ウルトラマン(大阪府):2007/08/05(日) 08:14:58 ID:Ig1Vmchd0
先物って業者が実際には注文ださねーんだろ。ひどいよな。
もっとシステム化しろよ。
そんなに儲かるんなら自分でしろっての。
71中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/05(日) 08:21:49 ID:fKyPO7LDO
>>60
先物で買ったコーヒー豆を、普通は期限日になったら売るんだけど
この人は通だからそのまま保持して自分で引き取った。
大黒って書いてあるから横浜の港まで軽トラ2台分のコーヒー豆を取りに行った、とw
72 養鶏業(東京都):2007/08/05(日) 08:22:17 ID:oY18Dbs10
>>69
穀物系は業者だって現受けしても倉荷証券で売買するくらいで、
実際の品を扱うのは問屋くらいしかいなく、個人で引渡しまで行くのは皆無だから。
そこら辺の勇気みたいなところが小話的に笑える。
73 日本語習得中(大阪府):2007/08/05(日) 08:34:24 ID:aIfLfaTf0
ナニ金の校長先生を見て絶対手を出さないと誓った。
74 付き人(アラバマ州):2007/08/05(日) 08:40:44 ID:aVqRh4UK0
トウモロコシ買っと毛
75 ギター(兵庫県):2007/08/05(日) 08:43:34 ID:MfpaMnjM0
投資家の金を集めてサラ金やるのが確実
76 扇子(関西地方):2007/08/05(日) 08:44:43 ID:hjoAoa/u0
楽天のセミナーに来てた先物の社長が
なかなか面白いキャラしていた
77 黒板係り(東京都):2007/08/05(日) 08:49:08 ID:fQiXBTVh0
>>40
久しぶりにワロタ
78 日本語習得中(アラバマ州):2007/08/05(日) 08:51:39 ID:Mbr+iz6a0
ナニワ金融道で先物取引のこと知ったが、
絶対に手を出さないようにしようと思った
79 扇子(関西地方):2007/08/05(日) 08:54:08 ID:hjoAoa/u0
商品は変な業者と遊ばなければ、
株やFXよりも安全だとおもうけどな
80 自民党工作員(東京都):2007/08/05(日) 08:57:16 ID:gDvTZcgJ0
今ならプルトニウムや!
これから原発は増えまっせー、今がチャンスや!
プロのわしがいうんでっから間違いおまへん。

>>79
ところが、変な業者しかいないといっても過言じゃないんだよなー
あと情報もあんまり流れてこないしね。
81 fushianasan(福岡県):2007/08/05(日) 08:57:38 ID:wARIPndC0
先物って証券会社が手数料で儲かってクライアントが損するんだろ

ミナミの帝王でやってた
82 巫女(dion軍):2007/08/05(日) 09:03:56 ID:Lw7RIx0K0
83 看護士(神奈川県):2007/08/05(日) 09:08:03 ID:8M/4AX960
2年前、グローバリーから石油やらないかと電話勧誘があったな。
営業マンが言うには「今が高値なんで、売りから入ります」との
ことだった。

その後30ドル近く高騰したのには、笑えたけど。
84 理学療法士(愛知県):2007/08/05(日) 09:10:32 ID:yzikGC4+0
俺のツレ名古屋でグロー○ルとかいう会社に勤めててかなり羽振りのいい暮らししてた。
なんか奢りまくってくれたりしたが、逮捕されそうとか噂で聞いて今音信不通。
ベルトコンベアな町工場とか覗いてそん中でも一番頭悪そうなのつかまえて先物させるらしい。
んで最初は儲けさせて、巨額投資させてあぼんさせるって言ってた。
「俺のせいで自殺した奴結構いる」とか「借金も1000万単位とか自分の金銭感覚がおかしい」とか
「今突然誰かに後ろから刺されても驚かないくらい恨まれてる」とか言ってたわ。
先物ってエキサイティングな世界なんだなぁと思ったよ。
俺はアホだが、金とかどうでもいいと思ってるからか一応友達だからなのか最初に勧められなくてよかった。
85 与党系(catv?):2007/08/05(日) 09:12:00 ID:A1F5wWf20
株みたいに板見ながら1ティック抜きとかできる?

15:00以降に場開いてくれるならやってもいい
86 小学生(関西地方):2007/08/05(日) 09:12:09 ID:TFGUiARA0
たしか、田原や竹村が先物の広告塔やってるだろ?
あの野郎、舐めやがって。
87 女工(東京都):2007/08/05(日) 09:13:02 ID:mw81QIb90
>>258
商品先物は商社がクソでかい注文を成行でいきなり出すもんだから
突然ストップ張り付き、そのまま数日寄らないのは日常茶飯事らしい

まじで素人には踏み込めない世界
88 ネットカフェ難民(東京都):2007/08/05(日) 09:13:06 ID:bNTZE64F0
オフッ
89 理学療法士(愛知県):2007/08/05(日) 09:14:43 ID:yzikGC4+0
少し落ち着いて考えれば儲かる話を他人に教えるなんてあり得ねえってわかりそうだけどな
90 看護士(神奈川県):2007/08/05(日) 09:15:50 ID:8M/4AX960
穀物だと、毎日気象衛星から配信される生産地の
生データをチェックしながら、オーダーを出してる。
それがプロ。
素人が勝てるはずがない。
91 ダンパ(樺太):2007/08/05(日) 09:16:14 ID:45qSZbLlO
先物営業の人をみるたびにこうなったら人間終わりだ、頑張ろうと思う。
92 AV監督(三重県):2007/08/05(日) 09:19:03 ID:CglzPYpH0
>>87
ロングパス入りました
93 看護士(神奈川県):2007/08/05(日) 09:21:35 ID:8M/4AX960
先物なら、インデックスにしとけ。
やりかた次第では種2000万で年5000万以上は稼げる。
94 ブロガー(樺太):2007/08/05(日) 09:21:43 ID:ma+F46FvO
怖すぎ
95 ウルトラマン(静岡県):2007/08/05(日) 09:23:24 ID:7oX+Dc110 BE:2115252-2BP(5589)
このスレ定期的に赤いダイヤだな
96 チャイドル(愛知県):2007/08/05(日) 09:23:51 ID:F+2RfcLh0
3社でホームトレードやってるけど、今まで一度も家に営業の電話がかかってきたことがない。
ネットでやれば全然ウザくないし、手数料も安い。
株やFXやってる人にはお勧めなんだけどな。
視野は広く持った方がいいよ。

値動きは株なんかと比べるとキチガイみたいだけど、
資金管理と玉の建て方に気をつければそんなに怖くない。
97 入院中(catv?):2007/08/05(日) 09:25:48 ID:Ct2CFstD0
>>96
どこの先物業者がお勧め?
98番組の途中ですが名無しです:2007/08/05(日) 09:26:31 ID:5SaYDucD0
ぼくのケツ毛も取引されそうです><
99 F1パイロット(富山県):2007/08/05(日) 09:28:18 ID:+RWHctjN0
>>98のケツ毛を100枚購入したwwww
100 グライムズ(滋賀県):2007/08/05(日) 09:28:18 ID:7JNJQRsT0
>>66
馬鹿だね君は
101 女工(東京都):2007/08/05(日) 09:29:21 ID:mw81QIb90
東工:>>98のケツ毛気配値

  65401 5
  46541 4
  69112 3
  65455 2 
S984985 1
       1 32
102 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/05(日) 09:31:15 ID:LO497jgg0
ケツ毛バーガーから何年経った?
103 予備校講師(愛知県):2007/08/05(日) 09:32:25 ID:Lg61M8/M0
ちんぽの先物いいよ
104 保育士(埼玉県):2007/08/05(日) 09:33:38 ID:pt7Bc5ww0
訊きたいんだけど、お前らはケツ毛ってどう処理してんの?

ちぎっては投げてんの?
痛くないの?
105 留学生(コネチカット州):2007/08/05(日) 09:35:00 ID:ngFRtqDrO
>>83
グローバリー懐かしいw
10回以上営業電話かかってきたよ
断っても断っても別の営業所からかかってくんのなw
106 チャイドル(愛知県):2007/08/05(日) 09:36:53 ID:F+2RfcLh0
>>97
つ ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1076374856/

フューチャーズアナリストっていう相場分析ソフトが好きだったから
三井物産フューチャーズをメインにしていたんだけど、
アストマックス・フューチャーズっていう業者に事業を売却されてしまって orz
107 不動産鑑定士(大阪府):2007/08/05(日) 09:38:39 ID:h7baQ3ik0
一時期、オリエンタル貿易やらユニバーサル貿易からやたら電話あったな。

いい加減ウザかったのでかかってきた時は受話器そのままで放置してた。
108 クリーニング店経営(千葉県):2007/08/05(日) 09:43:15 ID:xY4QA3bc0
グローバリーから電話きたことある。
すごい高圧的な営業で腹立った。
109 あおらー(コネチカット州):2007/08/05(日) 09:44:20 ID:NaNMDccCO
先物やってる人に株の話をしたら「株なんてやってられない。儲からないだろ。」って言ってた。
なんかこの人、漢だなとオモタ
110 書記(ネブラスカ州):2007/08/05(日) 09:59:16 ID:3EiPDExaP
あずきうめえwwwww
111 釣氏(大阪府):2007/08/05(日) 10:00:42 ID:Nffwyty90
3d分の小豆が送られてきたよ・・・
112 船長(山梨県):2007/08/05(日) 10:05:36 ID:ni1GCosA0
>>48
マジうざいよね よくかかってくるw
迷惑電話番号に登録しても他の番号で違う奴がかけてくるし。
あと、「新日本」ってのも頻繁にかかってくる。ありゃ何系だろうか・・

だいたいそういう連中って雰囲気でわかるんだよな。
バックで他の勧誘電話の声うるさいし。
バカでかい声だし。
113 中二(茨城県):2007/08/05(日) 10:05:46 ID:dGNsIrQ90
会社に来る迷惑電話

第5位  電気代が安くなります
第4位  NTT回線からKDDI回線に切り替えられることになりました
第3位  資金繰り大丈夫っすか?w うちなら利率安いですが
第2位  使ってない営業車やトラックありますか
第1位  社長!いま石油先物相場が大変です!

みんな視ね。
114 シェフ(東京都):2007/08/05(日) 10:06:26 ID:aGdFoLBp0
>>104
風呂のときにちぎっては投げてます
かすかに痛いです
115 VIPからきますた(アラバマ州):2007/08/05(日) 10:06:44 ID:udc8KI6q0
小豆なんぞ儲かりまへん。
これからはプルトニウムですわ。
116 下着ドロ(catv?):2007/08/05(日) 10:06:52 ID:4o1HWgoc0
いまこそ小豆相場。一度やってみなよ。
117 元娘。(東京都):2007/08/05(日) 10:07:45 ID:4bDShN9l0
先物薦めてくる会社ってどうやって儲けてるの?
118 相場師(東京都):2007/08/05(日) 10:11:48 ID:Hrb+rE3j0
なにはともあれ何度も売買させてその手数料で稼ぐってナニ金で言ってた
119 スレスト(岡山県):2007/08/05(日) 10:12:22 ID:iwTsfjVR0
最近の迷惑電話は友達のように舐めた態度とるから困る
120 年金未納者(樺太):2007/08/05(日) 10:14:51 ID:IKV8vQTwO
湾岸ミッドナイト風に先物を語るスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1102998288/
121 自民党工作員(東京都):2007/08/05(日) 10:15:18 ID:gDvTZcgJ0
>>115
ほんまか?アイツは新人やったんか。
ほなベテランの>>115さんのいうことにかけてみるわ!
すぐに帝国はんからお金ひっぱってくるよってにまっててもらえますか。

>>113
第3位は灰原さんやな。
122 別府でやれ(アラバマ州):2007/08/05(日) 10:15:33 ID:DF+mlnNO0 BE:126691283-PLT(13591)
先物でトウモロコシ10トン買ったらちゃんとくれんの? 
生トウモロコシ10dを。
123 看護士(大阪府):2007/08/05(日) 10:17:24 ID:GCEltij20
特売で買った脱毛クリームで剛毛のケツ毛がきれいに消えたときには感動した
ケツってこんなにも拭きやすかったのかと
124 入院中(catv?):2007/08/05(日) 10:18:19 ID:Ct2CFstD0
>>117
お前の財産を搾り取ることによって潤っているんだよ
125 通訳(北海道):2007/08/05(日) 10:18:29 ID:lwzbYtV80
先物はイメージがあまりにも悪すぎてダメぽ
実際に先物業者=詐欺会社だったからなあ
126 すずめ(樺太):2007/08/05(日) 10:19:20 ID:/HriO5B8O
リクナビ見たら先物とパチンコの求人ばっかりだったあの頃。
127 公明党工作員(千葉県):2007/08/05(日) 10:19:50 ID:siB2hpEi0
詐欺のつもりがなくてもそうなってしまうぐらい
運用が難しいからなぁ 
128 遣唐使(神奈川県):2007/08/05(日) 10:20:04 ID:MAmTXt0U0
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| まめちしきー
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::| いま小豆が買い時やでー
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| まめのちしきやー
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |
129 麻薬検査官(福岡県):2007/08/05(日) 10:23:54 ID:o/6uxd9W0
130 留学生(西日本):2007/08/05(日) 10:25:51 ID:q95ADFkr0
先物で騙されたと主張した客が、先物の社員をぶっ殺した事件あったよな、確か九州で
131 パート(東京都):2007/08/05(日) 10:36:06 ID:G7HbNCq80
>>123

少し経ってまた生えてきた時どうだった?
132 和菓子職人(埼玉県):2007/08/05(日) 10:44:20 ID:rDmopIdt0
最初の一週間で初期投資額の5倍儲かった。
それをつぎ込んだ次の一週間で初期投資額の2倍損した。
んでやめた。
個人的には株のほうがいいな。
133 竹やり珍走団(静岡県):2007/08/05(日) 11:05:54 ID:VArTqQns0
俺の知り合いは先物で型にはめられて600万
投資顧問という詐欺に騙され300万。
こんな頭で自営してるのが笑えるわ。

まあDQN業界で全部親に金出してもらってるがな。
一応豪邸住んで高級車乗ってるんで連れの間では
セレブ気取ってるよww

俺からいわせたら親に保証人になってもらって借金まみれで
自営してるよりもニートの方が100倍ましだと思うがな。。。
134 医師(栃木県):2007/08/05(日) 11:07:28 ID:Ew1Gb2JS0
ケツ毛バーガーの話題が少ないな
もう忘れちゃったのか
135 チャイドル(三重県):2007/08/05(日) 11:10:19 ID:1BT1bAC90
商品先物業界こそ真の詐欺師養成所
136 留学生(アラバマ州):2007/08/05(日) 11:14:36 ID:sdj6aZLw0
先物取引ってなに?
白いたまごっち入荷して売りさばくの?
137 僧侶(ネブラスカ州):2007/08/05(日) 11:19:04 ID:87FDGSMOO
>>136

PS3を中国人から大量に買って在庫を抱えるみたいな事じゃない?
138 憲法改正反対派(群馬県):2007/08/05(日) 11:23:17 ID:T1wBGcz60
難波金融道読んで知識をもっている俺は絶対手を出さないねw
139 自民党工作員(東京都):2007/08/05(日) 11:30:04 ID:gDvTZcgJ0
>>138
ギンギラ先生辞めてしまうんか?
140 留学生(静岡県):2007/08/05(日) 11:31:45 ID:Y3f8VWCf0
蟻地獄物産だっけか。教頭から3000万くらいぶん取れば社員の給料もよさそうだな。
141 解放軍(宮城県):2007/08/05(日) 11:31:55 ID:UjtJJZr10
先物に個人がなだれ込んで来たらそれこそ産業に悪影響なんじゃないのか?
元々は原料の価格変動の影響を避ける手段なんだから。
142 ひよこ(愛知県):2007/08/05(日) 11:32:18 ID:p05x0l5j0
日本の商品は市場が狭いからなあ。
アメリカや欧州と比較したら単なるローカル市場。

昔とは違って今は日計りの商品デイトレーダーも腐るほどいる。
原油、天然ガス、ガソリン、灯油、アラビカ、コーン、金、通貨インデックス・・。
143 建設作業員(北海道):2007/08/05(日) 11:53:44 ID:LQH+qXmI0
>>96
そうアドバイスされて、目先の利益に目がくらんで
注ぎ込むやつが多いしな
144 自民党工作員(東京都):2007/08/05(日) 12:02:14 ID:gDvTZcgJ0
>>143
ま、そんなもんだ。
今よく売れてる毎月分配金のある投信とかもどうかと思う。
おこづかいって部分にだけが強調されてさ。元本どーなるかわからんのに。
145 トムキャット(京都府):2007/08/05(日) 12:04:48 ID:B8o76hB+0
>>22
あときちんとした業者との取引が必要だろ。
まともな先物屋ってあるの?
146 運転士(千葉県):2007/08/05(日) 12:05:14 ID:XHa9MQsc0
ストップ高ストップ安に捕まると地獄だぜ
147 ブロガー(愛知県):2007/08/05(日) 12:06:58 ID:sws6mEvA0
テレアポしかけてくんな
ウゼエんだよ
148 ぬこ(徳島県):2007/08/05(日) 12:12:45 ID:Xrd/5unz0
自分をコントロールできないやつは欲に負けて必ず死ぬ
十分に余力を確保して大局にそってりゃ儲かるけどね
149 女性音楽教諭(山口県):2007/08/05(日) 12:30:35 ID:zqI4z++P0
FXと先物どっちが難しい? どっちがリスク高い?
俺的には先物のほうがやばそうな感じ。
150 ひよこ(愛知県)
>>149
日本の先物は値幅制限があるから対応し易いけどな。
為替にはそんなものは無いがロスカットルールが適用されれば少しは残る。
つうかロスカットされるまで眺めているような奴は儲ける事なんか普通に出来ないけどな。

通常、投資や投機に疎い人が多い国の市場は値幅制限がある。