「機内で3時間待ち」の客に食料と水とトイレを提供する義務が法制化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シウマイ見習い(東京都)

「機内で3時間待ち」の客には食料を・米NY州で新法

【シカゴ=毛利靖子】米ニューヨーク州のスピッツァー知事は2日、搭乗客の権利保障法に
署名したと発表した。離陸待ちの旅客機が誘導路で3時間を超えて待機する場合には
乗客に食料や水、清潔なトイレなどの提供を航空会社に義務付ける。州法で機内に
閉じ込められた顧客の権利を保障するのは米国で初めて。

ケネディ国際空港など州内の空港を離着陸するすべての航空機が対象で、日本の航空会社も対応が
必要になりそうだ。航空各社には荒天などで大幅に遅れる場合の運用ルールを明文化し、苦情対応
窓口を設置するよう求める。同州は航空会社の対応状況を監視する部署を新設する。

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20070803D2M0301003.html
2 塗装工(東京都):2007/08/04(土) 11:39:15 ID:eJd39RP20
うそです
3 解放軍(アラバマ州):2007/08/04(土) 11:39:19 ID:oZ2PNerc0
オナニー保障は?
4 高校生(栃木県):2007/08/04(土) 11:39:48 ID:ghGU6mMx0
人は腹が減ると切れやすくなるからね
ソースは俺の親
5 農業(長屋) :2007/08/04(土) 11:42:06 ID:Q8CHTTM/0
>>3
CAに「オナニーしたいのだが?」と言えばいいよ
6 巡査長(東京都):2007/08/04(土) 11:43:28 ID:N78KN1tU0
東海道新幹線にもこれを適用してください><
7 図書係り(千葉県):2007/08/04(土) 11:44:35 ID:dNU3CYFP0
さすがに3時間は待ったことないなぁ。2時間くらいならあるけど
8 こんぶ漁師(神奈川県):2007/08/04(土) 12:05:55 ID:4A/RgP4e0
まぁ3時間も待たされるなら
これくらいはしてほしいところではあるが
9 党首(愛知県):2007/08/04(土) 13:27:39 ID:OEN2/Xnl0
>>3
お客様、機内でそのように粗末なものを晒されては困ります
10 ほうとう屋(神奈川県):2007/08/04(土) 13:29:16 ID:ZWl36tHe0
>>5

お客様の中にヘルス嬢の方はいらっしゃいませんか?
11 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/08/04(土) 13:32:28 ID:JYVgWmMX0
食糧はいらんだろ
だが水とトイレは電車障害にも必要だな
特に電車は「次の駅まで」でギリギリ頑張ろうとするやつもいるだろうし
12 遣唐使(宮城県):2007/08/04(土) 13:35:51 ID:UChI6zyE0
メリケン人は一旦空港に客を下ろすって考えには至らないのか
13 巫女(東京都):2007/08/04(土) 13:38:13 ID:Z68mDxbU0
アメリカの空港の誘導路の渋滞は異常。
14 火星人−(大阪府):2007/08/04(土) 13:45:14 ID:iz6bJdVu0
中国の空港はすいてても1時間近く待たせる。
駐機料をより多くぶんどるためらしい。
15 ジャーナリスト(福島県):2007/08/04(土) 13:49:00 ID:ADtSBpRB0
>>3
CA「隣に人がいては集中して出来ませんよね。
ファーストクラスに席が空いているので、そちらへどうぞ」

と隣の人が移される。
16 新聞社勤務(東京都):2007/08/04(土) 13:51:06 ID:FWdpDV8c0
空港は治外法権じゃねーの?
17 トリマー(大阪府):2007/08/04(土) 14:02:03 ID:SfnsCsbg0
<#`Д´>< キムチがないニダ! 座り込みするニダ!
18 代走(アラバマ州):2007/08/04(土) 14:10:43 ID:OpdhV9gq0
機内で3時間待ち:食料と水とトイレを提供
機内で4時間待ち:お好きなDVD1枚と栄養ドリンクを提供
機内で5時間待ち:アダルトビデオとティッシュBOXを提供
機内で6時間待ち:幼女を提供
機内で7時間待ち:バイブとムチとローションと手錠を提供
機内で8時間待ち:プラレールセットとAK-47を提供
機内で9時間待ち:精神安定剤を提供
19 留学生(静岡県):2007/08/04(土) 14:22:55 ID:ImNFHBkJ0
飛行機のトイレはそのまま真下に落してるってのは都市伝説?
20 練習生(catv?):2007/08/04(土) 14:29:40 ID:NLc0y+wd0
猫一匹提供してくれれば10時間は持つ
21 インストラクター(埼玉県):2007/08/04(土) 14:30:37 ID:xUa2DeRy0
弁護士を提供してくれればすぐにでも訴訟を起こす
22 通訳(長屋):2007/08/04(土) 14:33:13 ID:JJjpCe1U0
>>19
田舎伝説
23 扇子(西日本):2007/08/04(土) 14:33:27 ID:fJzmjffQ0
>>18
ちょっと機内で6時間待ちしてくる
24 秘書(千葉県):2007/08/04(土) 14:34:57 ID:TyEGhnCV0
>>3
起こさないでくれ、死ぬほど疲れてるんだ
25 党幹部(愛知県):2007/08/04(土) 14:39:38 ID:Tz+hLcYr0
>>19
下に陸地があるときはさすがに落とさないよ
26 ゲーデル(北海道):2007/08/04(土) 14:59:01 ID:mzVg9Q750
台風で新幹線の列車ホテル500系だった。
窓際、狭苦しい。
毛布と枕、夜食と朝食くらい出せ。
27 花見客(長屋)
食料1ヶ月分をかけて腕相撲ってのはどうだ?