【ロシア】北極点海底を征服。海底資源占有を国連に申請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブリーター(東京都)

2007/08/02-20:45 北極点海底を「征服」=史上初、資源確保に狙い−ロシア潜水艇

【モスクワ2日時事】ロシアの下院議員らによる北極遠征隊は2日、深海潜水艇「ミール1」と
「ミール2」で、氷に覆われた北極点の真下付近の深度4300メートル前後の海底に到達した。
北極点海底への潜水は史上初めて。

タス通信によると、ミール1に乗り組んだチリンガロフ下院副議長は母船の極地観測船
「アカデミック・フョードロフ」に「海底に軟着陸した。海底の色は黄色っぽく、深海生物の
姿は見えない」と連絡した。

ミール1は深度4261メートル、ミール2は同4302メートルの海底で約1時間活動。
「征服」の印に金属製のロシア国旗を海底に設置し、地質調査のため土壌を採取した後、
浮上を開始した。ビデオ撮影された海底の映像は衛星を経由して、ロシア国内で放映される。
2隻には計6人が乗り組んだ。

北極海の海底には石油・天然ガス、金、ニッケル、ダイヤモンドなどの資源が豊富とされる。
国連海洋法条約によると、地形や地質で陸地と地続きの大陸棚であることを証明、国連で
承認されれば、領海の外側最大350カイリ(約650キロ)までは沿岸国が占有できるため、
ロシアは今夏、各種の調査を実施し、北極点付近の約120万平方キロを新たに自国の
大陸棚として国連に申請する予定。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2007080200895
2 運送業(アラバマ州):2007/08/02(木) 22:16:27 ID:UJxAz0I00
おそロシア
3 週末都民(アラバマ州):2007/08/02(木) 22:16:31 ID:s5yFotcR0
おそロシア
4 釣氏(埼玉県):2007/08/02(木) 22:17:08 ID:Tt1f/unP0
おそロシア
5 日本語教師(大阪府):2007/08/02(木) 22:17:28 ID:EDewvGLj0
おそロシア
6 食品会社勤務(兵庫県):2007/08/02(木) 22:17:36 ID:JJeUI6BS0
おそロシア
7 Webデザイナー(愛知県):2007/08/02(木) 22:17:53 ID:wXqCOALm0
おそロシア
8 2ch中毒(東京都):2007/08/02(木) 22:17:58 ID:QROkB+Pr0
おそロシア
9 与党系(新潟県):2007/08/02(木) 22:19:00 ID:T4nBHzUO0
おそロシア
10 火星人−(大阪府):2007/08/02(木) 22:19:14 ID:hM7B248S0
おそロシア
11 右大臣(長屋):2007/08/02(木) 22:19:36 ID:SSME/5YI0
おそロシア
12 貧乏人(樺太):2007/08/02(木) 22:19:51 ID:Q483vKqhO
おそロシア
13 留学生(dion軍):2007/08/02(木) 22:19:58 ID:U6ZNYX4i0
おそロシア
14 商人(北海道):2007/08/02(木) 22:20:20 ID:cQiUPJqN0
一方おそロシア
15 乳母(東京都):2007/08/02(木) 22:20:26 ID:iLnOqFuE0
おそロシア
16 コピペ職人(茨城県):2007/08/02(木) 22:20:53 ID:geoudZzU0
おそロシア
17 気象庁勤務(神奈川県):2007/08/02(木) 22:20:56 ID:YqfPKTeH0
>>14
おそロシア
18 留学生(埼玉県):2007/08/02(木) 22:20:57 ID:n68tQMPJ0
おそロシア
19 迎撃ミサイル(熊本県):2007/08/02(木) 22:20:58 ID:w3N8BXqw0
おそロシア
20 巡査(アラバマ州):2007/08/02(木) 22:20:59 ID:ThHKZKMU0
おそロシア
21 張出横綱(アラバマ州):2007/08/02(木) 22:21:02 ID:0Yc+4Qps0
おそロシア
22 きしめん職人(不明なsoftbank):2007/08/02(木) 22:21:44 ID:TJI9J1ye0
おそロシア
23 旅人(宮城県):2007/08/02(木) 22:22:13 ID:iX4Gtzkx0
おそロシア
24 ドラム(西日本):2007/08/02(木) 22:22:28 ID:YCdcP+AY0
おそロシア
25 西洋人形(アラバマ州):2007/08/02(木) 22:23:34 ID:A5tnnazI0
26 2ch中毒(東京都):2007/08/02(木) 22:23:37 ID:QROkB+Pr0
おそロシア
27 貸金業経営(千葉県):2007/08/02(木) 22:23:54 ID:+blLsen00
アシロそお
28 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/08/02(木) 22:24:02 ID:VBkur/2e0
おそロシア
29 張出横綱(アラバマ州):2007/08/02(木) 22:24:26 ID:0Yc+4Qps0
おそロシア?
30 ハンター(兵庫県):2007/08/02(木) 22:24:48 ID:u0wuwlM20
おそロシア
31 底辺OL(dion軍):2007/08/02(木) 22:25:11 ID:OKeoTpgA0
金がかかりすぎて開発はできないだろう
32 相場師(兵庫県):2007/08/02(木) 22:25:43 ID:w09DePIJ0
認められなくても勝手に採掘始めるつもりだろどうせ
33 商人(北海道):2007/08/02(木) 22:26:39 ID:cQiUPJqN0
34 商人(東京都):2007/08/02(木) 22:26:44 ID:Kmx06IjB0
>石油・天然ガス、金、ニッケル、ダイヤモンドなどの資源が豊富とされる

うわ・・・まゆつば社ですな・・・
35 VIPからきますた(長野県):2007/08/02(木) 22:27:58 ID:Ie9ILuxK0
>>33
おそロシアッー!
36 日本語教師(関西地方):2007/08/02(木) 23:57:46 ID:7htDfRYf0
37 アマチュア無線技士(兵庫県):2007/08/03(金) 00:01:26 ID:JCeE/gn80
そーいえば日本でも海底の資源調査するってゆってたけどいつやるんですか
38 アナウンサー(アラバマ州):2007/08/03(金) 00:48:09 ID:Q/KYdFmZ0
>>37
民主党が中国にどうぞどうぞって言うから無理
39 ダンパ(埼玉県):2007/08/03(金) 05:31:12 ID:LluhS57L0
>>25
この撮影の後に絶対誰か消されてるな


(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
40 渡来人(千葉県):2007/08/03(金) 07:09:37 ID:wcilat3J0
おそロシア
41 受付(岡山県):2007/08/03(金) 12:27:47 ID:72zzVIKZ0
日本も行けよ

横取り40万の仕返しだ
42 造園業(東京都):2007/08/03(金) 12:32:44 ID:ltOjbcJZ0
>>39
写真に写ってる男は全員がスペツナズの猛者。手前の男は
右脇にAK74Uをぶら下げてるし、左の男はビゾンSMG抱えてる。
窓の外の2人はRPG13隠してるし、右端の黒服は核兵器持ってる。
43 美人秘書(アラバマ州):2007/08/03(金) 12:33:21 ID:KFKdPABN0
掘り出したり見つけたりじゃなく
何か開発したりしろよ
44 割れ厨(熊本県):2007/08/03(金) 12:35:24 ID:IKkJLGd+0
ロシアの狙いは世界征服
45 国会議員(アラバマ州):2007/08/03(金) 12:36:15 ID:O9kuJeFV0
おそロシア
46 コピペ職人(コネチカット州):2007/08/03(金) 12:39:35 ID:iUua0TkFO
ライバルがカナダ、デンマーク、フィンランド、ノルウェーじゃ
多勢に無勢か
47 ドラッグ売人(福岡県):2007/08/03(金) 12:41:02 ID:rwgIKPeD0
おそロシア
48 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/03(金) 12:41:15 ID:rsOMl7pqO
テケリ・リ!テケリ・リ!
49 旅人(コネチカット州):2007/08/03(金) 12:45:29 ID:FJjdFLWkO
ちょっと、陸自を率いて奪還してくる
50 福男(千葉県):2007/08/03(金) 12:47:53 ID:FU23gW/L0
>>36
経年劣化の4文字で済ましていいものか・・・
51 オカマ(アラバマ州):2007/08/03(金) 12:50:05 ID:cGQ8o6JI0
国連ワロタ
通ったら地球オワタ
52 天の声(神奈川県):2007/08/03(金) 13:42:17 ID:DCGmh79E0
oh solo seer
53 22歳OL(九州地方):2007/08/03(金) 18:18:59 ID:8iAE8KWV0
>ロイター通信によるとカナダのマッケイ外相は同日、
>「15世紀ではないのだから、世界のどこかに行って旗を立てただけで『我々のものだ』ということはできない」と、警戒感を表明した。
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 土木施工”管理”技師(東京都):2007/08/03(金) 18:40:34 ID:75mfvMl10
認めたところで採掘できるのか
できたところで採算が合うのかどうか
55 ブロガー(東京都):2007/08/03(金) 21:23:16 ID:DAX/VQOw0
北極は機械帝国ブラックマグマの本拠地があったところだ。
氷山の下に要塞鉄の爪があったな。ヘルサターン総統に
ロシアの潜水艦を沈めて貰いたいものだ。
56 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/08/03(金) 21:24:27 ID:fnLMAf5h0
>>54
そんなもの日本やイギリスの企業にやらせるフリしてまた追い出せばいい
57 女性音楽教諭(東京都):2007/08/03(金) 21:25:44 ID:oThN1koO0
くそロシア
58 わけ(埼玉県):2007/08/03(金) 21:26:05 ID:8WSqd7ki0
ロシアは子供かよw
59 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/08/03(金) 21:28:40 ID:yvJ8ppA/0
俺のものと思ったものは俺のもの
60 べっぴん(北海道):2007/08/03(金) 22:40:47 ID:SrBeUa3L0
ロシア、シナ、上下ニダ

日本の周りにはまともな国がひとつも無いんだな・・・
61 モーオタ(千葉県):2007/08/03(金) 22:41:47 ID:JBQ2XHAS0
ロシアの女学生は俺の物
62 カメコ(神奈川県):2007/08/03(金) 23:39:42 ID:61arGRHp0
>>60
まともなのは台湾ぐらいだな
63 高専(長屋):2007/08/03(金) 23:41:33 ID:DVTlzTJ80
われわれの勝利だ! 海もわれわれ人間のものだ! われわれの海底開発を邪魔する者は二度と現れないだろう!
64 一株株主(アラバマ州):2007/08/03(金) 23:42:29 ID:8oJ10SXW0
>>36
劣化ってレベルじゃねー
65 ひき肉(樺太):2007/08/03(金) 23:42:53 ID:TImQ3Sy0O
>>60
> ロシア、シナ、上下ニダ

> 日本の周りにはまともな国がひとつも無いんだな・・・
66 パート(愛知県):2007/08/03(金) 23:43:04 ID:R92oV8b80
アメリカが黙ってない件
67 踊り子(コネチカット州):2007/08/03(金) 23:47:08 ID:WIfvEe/nO
今日はノーチラス号が北極点を通過した日なんだよ。
ロシアにとっちゃ今日という日じゃなきゃならなかったのさ
68 ホタテ養殖(北海道):2007/08/03(金) 23:55:30 ID:u6fcC6qa0
一方、日本は竹島すら
69 チャイドル(大阪府)
>>67
これが俺のノーチラスポセイドンじゃー