アダルトサイトでいきなり代金請求されて分かっててもドキっとしてしまう男の人って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブリーター(東京都)
依然収まらぬワンクリック詐欺被害 夏休みは家族で対策を

情報処理推進機構(IPA)は2007年7月のウイルス/不正アクセス届出状況をまとめ、夏休み中の
情報セキュリティについて注意を喚起した。

情報処理推進機構(IPA)は8月2日、2007年7月におけるコンピュータウイルス/不正アクセスの
動向を公表すると同時に、夏休み中のセキュリティ対策について改めて注意を呼びかけた。
システム管理者が不在になる夏休み中は、企業内システムでウイルス感染や不正アクセスに
よるWebサイトの改ざんなどの被害が広範囲に及ぶ可能性がある。IPAでは、管理者は改めて、
OSやシステム、ネットワークのセキュリティをチェックし、セキュリティ修正プログラムの
適用やファイアウォールの設定見直しなどを実施してほしいとしている。

また家庭においては、子供がインターネット閲覧中に有害サイトを興味本位で見てしまい、
PCに請求書が表示されるといった相談が毎日のように保護者から多数寄せられているという。
長期の夏休み中には家族でインターネットを利用する機会が増えるため、家庭用のPCでOSの
セキュリティアップデートやウイルス/スパイウェア対策を徹底させるのはもちろん、
不審なサイトには行かないよう留意・指導したり、有害サイトのフィルタリングサービスを
利用することも推奨している。

画像をクリックしただけで料金を不正請求されるワンクリック詐欺に万一遭った場合でも、
IPAのガイドラインに基づいて対処することが肝要だ。

IPAによると、7月のウイルス検出数は、6月の50万個から3.4%増加の約51万個、届け出件数は、
6月の2898件から5.9%増の3069件となった。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/02/news065.html
2 党幹部(熊本県):2007/08/02(木) 16:51:31 ID:F9uj6yWZ0
3 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/02(木) 16:53:59 ID:5tanuNYlO
>>1俺の事か?
4 声優(福岡県):2007/08/02(木) 16:54:39 ID:Jcx7djXV0
>>2
どれがパンチラだ?
5 ねずみランド(catv?):2007/08/02(木) 16:55:38 ID:nRbJ89Wx0
そういやカキタタって今何してんだろうな。ほすほすもあの時は面白かったもんだが。
6 焼飯(千葉県):2007/08/02(木) 16:55:51 ID:qdlgnYHP0
gifアニメでで登録完了しましたって一連の流れはビビる
7 VIPからきますた(樺太):2007/08/02(木) 16:57:32 ID:u/WtEY330
数日前に、おとんから電話で、携帯にこんなメールが来たんだがどうすれば良いんだ
と聞かれて、架空請求の文面見せられた。

あの狼狽っぷりは、何か心当たりでもあったんだろうか・・・
8 探検家(愛知県):2007/08/02(木) 16:58:50 ID:kI32fhGH0
カキカキタタタ
9 整体師(佐賀県):2007/08/02(木) 16:59:19 ID:UfBxPFPB0
ほすほす
10 元娘。(山口県):2007/08/02(木) 16:59:42 ID:mLM0yM7o0
分かってはいても驚くものだ
11 接客業(三重県):2007/08/02(木) 17:00:40 ID:5euyC1Tn0 BE:255762-PLT(12001)
     ||
    ∧||∧ 
  。゚(゚´Д`゚ )゚。 <カキタタちゃぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!
   ミ≡≡≡j 
   ミ≡≡≡j 
   ミ≡≡≡j
    ヽ)ヽ)
12 パート(愛知県):2007/08/02(木) 17:01:34 ID:BJJB08y40
ワンクリは素人なら心臓バクバクもんだよな
13 釣氏(東京都):2007/08/02(木) 17:01:56 ID:QO7cwXLR0
gifアニメで騙そうとするのは可愛いもんだが
ページを開いたとたんに変なプログラムをインストールするのは許せない
14 旅人(コネチカット州):2007/08/02(木) 17:02:19 ID:U8Xkrs4UO
考えたやつすごいよな
15 絵本作家(京都府):2007/08/02(木) 17:02:51 ID:1QxysDQo0
徴収システムを考えたら眠れなくなりました
16 山伏(アラバマ州):2007/08/02(木) 17:07:50 ID:+Rr6X5kt0
初めて引っかかったときも冷静に対処できなければニュー速民の資格はない
17 エヴァーズマン(群馬県):2007/08/02(木) 17:09:18 ID:YTsv33Y30
女でも驚くだろ
18 週末都民(アラバマ州):2007/08/02(木) 17:09:49 ID:x5im/aPY0
ああ、診断君な
19 F1パイロット(関西地方):2007/08/02(木) 17:10:15 ID:j9SlYr9G0 BE:52510673-BRZ(10001)
びびってんじゃねーよカス
20 無党派さん(関西地方):2007/08/02(木) 17:11:15 ID:+N/g11TD0
メンヘラ気味の知り合いが引っかかった時は、
大丈夫だと解らせるのに本当に苦労した。
21 電力会社勤務(アラバマ州):2007/08/02(木) 17:11:26 ID:w/DupXm40
ほすほす煽りコピペ貼るだけになったからなぁ
22 プロ棋士(コネチカット州):2007/08/02(木) 17:14:17 ID:5DOZr+G9O
裁判で負けても払わない人がいるから大丈夫
23 旅人(コネチカット州):2007/08/02(木) 17:14:51 ID:A608tUqqO
ドキッ女だらけの水泳大会
24 美容師(長屋):2007/08/02(木) 17:15:59 ID:a+w5l7bW0
なんかメーターが伸びて計算してますみたいなフラッシュは笑った。
あのフラッシュ保存したいんだけどな。
25 留学生(山梨県):2007/08/02(木) 17:20:41 ID:64kOy5v20
一時フォルダから抽出してうp
26 会社員(三重県):2007/08/02(木) 17:28:48 ID:G6jtGt6h0
見たり電話したんなら払うもの払わないと
怖い人が家や会社に来るぞ・・・
27 日本語教師(神奈川県):2007/08/02(木) 17:37:33 ID:XuFmB0EP0
ノートンの保護者機能とか使っても子供はそれをすり抜けちゃうんだろうなw
28 空気コテ(兵庫県):2007/08/02(木) 17:37:40 ID:S+HncPWR0
これ、返信すればおk

申し込んだ覚えはないので、支払うつもりはありません。
これ以上支払いを要求するなら弁護士に支払い義務があるか
問い合わせることにし、必要なら警察に届けを出すつもりです。
宜しくお願いします。
29 美人秘書(神奈川県):2007/08/02(木) 17:44:34 ID:/usKWHrV0
同人ZIP倉庫

だっけ?
まだあるかな?
30 ブロガー(西日本):2007/08/02(木) 17:52:49 ID:OQ3BvTIR0
ようつべかと思ってクリックしたら飛ばされてワロタ
31 社民党工作員(北海道)
弟が引っかかって泣きそうになりながら、俺に電話かけてきたときは笑った