奈良時代のカレンダー発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブリーター(東京都)

奈良時代のカレンダー発見 九州最古、吉凶や運勢記す

九州歴史資料館(福岡県太宰府市)は1日、同市にある奈良時代創建の観世音寺の発掘調査で
出土した紙が、奈良時代後期の780(宝亀11)年1月の約2週間分の暦だったと発表した。
九州地方で見つかった暦では最古という。

中国・唐から伝わった大衍暦(だいえんれき)と呼ばれるカレンダーで、日本では764年から
858年まで使われた。現代の易学や風水にも通じる方位などの吉凶、その日の運勢などを
示した「暦注」が墨で書かれていることが、赤外線カメラで確認された。

例えば、780年の元日は吉事にふさわしい「天恩」の日と書かれ、この日にすると良い
「嫁娶」(結婚)、「移徒」(引っ越し)などが列挙されていた。3日は「大歳位」で、
運勢の良い方角は西南西。「手」「腕」と書かれた日は、お灸をそこにしてはいけなかった。
「沐浴」は入浴日、「除手足甲」は手足のつめを切るのに良い日という。

http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=&NB=CORENEWS&GI=National&G=&ns=news_118597833597&v=&vm=1
2 お世話係(栃木県):2007/08/02(木) 01:59:32 ID:p3IXryrT0
                /           \
                   /                   ヽ
               /                '.
                !      / ⌒ヽ ⌒ヽ      i
                 |    , ┤  ・|・  ├,    |
               __|  /  ` ー ● ー ′\   ト、  
            { ノ  /  ──  |  ── ヽL.斗---、
             ,.ベ廴_|.   ──  |  ── レ-―‐ 、 '.
          / /   `ヽ、──  |  ── j{´ ̄ ̄ ヽ '. ,
            /     /'二二二二二二二二二二`ヽ     '. ,
           , '/   /_____________{        '.
.       /       ∧ ,イ  {  {トェェェェェイ}  ,ノ,'!   ヽ.       ヽ.
    ,r‐/     __,ノ`ー'´_|'.   '.{  :l  }/  j/|    \__      \
.  /:::/     /    /:::! ヽ  、`ー一 ' / / .!、      \      \
/:::::::::!      ′     /:::::|   \ `ー一'′/ ./:::ヽ.__      '.     ヽ
::::::::::::::|   ,.イ       |:::::::ヽ.   \   _/  /:::::::::|::::`::ー----ハ      `、
::::::::::::::ヘ./::::|   _,. -一!::::::::::::\    ̄   /::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::ヘ
3 愛のVIP戦士(兵庫県):2007/08/02(木) 02:00:05 ID:NHgpiQCJ0
>>2
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 講師(アラバマ州):2007/08/02(木) 02:00:22 ID:bNMolnvv0
            .=======ィ、
            .i ...,、, .  ., . j
            .!  .’-r .、`‐-¨`  .|
    .    .   .| . . .、  . . . .|
    .    .   .’、 . 、`ナナナナ1 ,
             `ー-==、==・
         .         .’
     .    .    .    .q’!¨¨^、-------
      .     .     .i ̄)、....l
        .       、,`・゛゙’ ゙’,
        .       、’   .’  .’
                    ゙} .、¨〜.
                     |     `^〜-∴.____
                     ’

呪いをかけた。
あたまは左からだは右。
あなたの後ろにいるのは誰?
5 浴衣美人(樺太):2007/08/02(木) 02:01:01 ID:r+wyUV8zO
奈良時代は奈良だけだろ?

九州関係ないじゃん馬鹿?
6 訪問販売(埼玉県):2007/08/02(木) 02:01:25 ID:+4797Nxp0
なんかわからんがホラーなスレになりそうだな
7 名人(長屋):2007/08/02(木) 02:02:11 ID:1ds7V9WD0
>>5
九州サイコ
8 女流棋士(東京都):2007/08/02(木) 02:02:47 ID:eaMeCkfU0
画像もなしに「発見」ってバカか?この記事書いた奴は自己マンコ
9 こんぶ漁師(兵庫県):2007/08/02(木) 02:08:26 ID:O2GyZhXY0
今日は何曜日だよ
10 DCアドバイザー(東京都):2007/08/02(木) 02:11:29 ID:ANsvLt3s0
魔毛と一緒に歴史発見の旅へ出かけてた時に100均で買ったカレンダーを奈良時代に忘れてきた。
11Dr.ジャック ◆Dr.JACK/go
記念パピコ