ブランド米の味の違いが分らない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 会社役員(長屋)

魚沼コシヒカリ卸売り2社、脱税の疑い 国税が告発

魚沼産コシヒカリなどを卸売りする新潟県魚沼市の米穀卸売業「諸長商店」と「魚沼商事」
が計約6億2000万円の所得を隠し、法人税計約1億8000万円を免れていたとして、
関東信越国税局が両社と両社の諸橋勤社長(52)を新潟地検に告発したことが分かった。

関係者によると、諸長商店はコメの仕入れを水増しして経費を過大に計上するなどし、
05年5月期までの3年間で約4億8000万円の所得を隠した。魚沼商事も仕入れを
水増しするなどして05年8月期までの3年間に約1億4000万円の所得を隠していた
という。

信用調査会社などによると、諸長商店は明治39年創業で、06年5月期の売上高は78億円。

http://www.asahi.com/national/update/0801/TKY200707310530.html
2 魔法少女(アラバマ州):2007/08/01(水) 01:47:49 ID:nU9Z7NRQ0 BE:330447672-2BP(3505)
>>2ならポイントください(´・ω・`)
3 電気店勤務(アラバマ州):2007/08/01(水) 01:47:56 ID:vkRlJDAn0
   。.:☆  
 ;*  ||  *;。  
 ゚*: (('A`);゚'  もうどうにでもなーれ!
  ゚・* (.。.:'7
    < ヽ
4 アイドル(岡山県):2007/08/01(水) 01:48:40 ID:br2dqyer0
>>1
さすがにタイ米食えば少しはわかるよ
5 渡来人(京都府):2007/08/01(水) 01:49:12 ID:GLtZwryg0
>>1
禿同
6 水道局勤務(静岡県):2007/08/01(水) 01:49:18 ID:aWKWx0+y0
魚沼産コシヒカリ(笑)
7 ゆうこりん(福岡県):2007/08/01(水) 01:53:28 ID:xPfcm2s+0
たまに給食のまずい米が食べたくなることあるわ
8 天の声(宮城県):2007/08/01(水) 01:54:11 ID:eALvVebG0
そういえば一時期ブレンド米ってのが流行ったよな
9 浪人生(東京都):2007/08/01(水) 01:55:25 ID:xO337Btk0
そもそも、そのへんのスーパーで売ってるのが本当に魚沼産コシヒカリなのか疑問
魚沼ってそんなに広くて田んぼしかないの?っていう量が出回ってるよね
10 ホームヘルパー(dion軍):2007/08/01(水) 03:07:58 ID:30FfRakv0
爺ちゃんちの精米したてコシヒカリ最強
11 医師(長野県):2007/08/01(水) 03:09:11 ID:CkNY/XAi0
酵素米食ったけど違いとかよくわかんね
12 運動員(東京都):2007/08/01(水) 03:12:48 ID:xq99PlUN0
加ト吉のたきたてご飯と、さとうのご飯で、違いを感じた。
13 プロ固定(コネチカット州):2007/08/01(水) 03:16:04 ID:enpdwkqFO
新潟の知り合いから新米もらった時はさすがに米の違い判ったな。
米だけで何もいらないとか大袈裟だろ、と思っていたがその通りだった。
14 名誉教授(大阪府):2007/08/01(水) 03:31:28 ID:L4WtIlAe0
米の等級てさ、3段階しかないんだぜ
すげぇいいかげんなんだよ
15 学生(アラバマ州):2007/08/01(水) 03:38:09 ID:WsPWwUYt0
茨城県産魚沼産コシヒカリ
16 光圀(鹿児島県):2007/08/01(水) 03:41:28 ID:35xLJz720
普段からある程度の米を食ってたら味の違いがわからないかも
本当にまずい米食ったら、米の味の理解度が深まるぞ
17 ダンサー(三重県):2007/08/01(水) 03:42:56 ID:Rtmx82tu0
同じ米でもガスで炊くか炊かないかでも相当差が出る
18 民主党工作員(広島県):2007/08/01(水) 03:44:14 ID:McoCclyp0
小さい釜みたいなので炊くようにしたら15分で炊けるしむちゃむちゃ美味くなった
19 シウマイ見習い(dion軍):2007/08/01(水) 03:44:58 ID:HFAHg2Kw0
本当にうまい魚沼産コシヒカリは料亭とかに直に売ってるから
市場には出てこないよ。
あれを食べて違いがわからないヤツは絶対にいないと思う。
20 理学部(大阪府):2007/08/01(水) 03:46:06 ID:cacOjc3R0
なんか粗悪な米と混ぜてたってニュースもなかったか?
米市場どうなってんだ
21 週末都民(神奈川県):2007/08/01(水) 03:46:35 ID:YpVsY3UG0
標準米が8割特定ブランド米2割でブランド名乗れるんだろ。米って。
22 理学療法士(神奈川県):2007/08/01(水) 04:03:19 ID:0dnuatTj0
所詮コシヒカリなんて早生品種の中では美味いってだけ。
ハツシモなどの晩生品種食べてみればその違いが良くわかる。
23 また大阪か(静岡県):2007/08/01(水) 04:10:40 ID:oF4S8rau0
味の向こう側に出なくちゃ
24 シウマイ見習い(東日本):2007/08/01(水) 04:12:42 ID:w5LJ81gL0
>>21
米と酒は厳しくしてほしいね
25 絢香(愛知県)
サトウのごはんって変な味するよね?