スピルバーグ監督、北京五輪の芸術顧問辞退を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 さくにゃん(東京都)
米のスピルバーグ監督、北京五輪の芸術顧問辞退を示唆

【ワシントン=大塚隆一】米映画監督スティーブン・スピルバーグ氏のスポークスマンは、中国が
スーダンのダルフール紛争に対する姿勢を変えない限り、同氏は来年の北京五輪の芸術顧問を辞退
するかもしれないと語った。

米ABCテレビ(電子版)が26日報じた。

米国では、中国がスーダン政府による虐殺を黙認しているなどとの批判が強まっている。同氏の
スポークスマンは「数週間のうちに決断する。我々の主要な関心は虐殺をやめさせることにある」
と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070727i115.htm
2 ミトコンドリア(福井県):2007/07/28(土) 01:20:21 ID:EKksc39J0
日本のバカサヨも見習え
3 ブロガー(catv?):2007/07/28(土) 01:20:24 ID:tWwJF/7o0
夏になら抱かれてもいい
4 会社員(dion軍):2007/07/28(土) 01:20:24 ID:X/AT0IhZ0
スピルバーグだけにwwww
5 まなかな(大阪府):2007/07/28(土) 01:20:39 ID:r63g93Wr0
シナチク涙目
6 歯科技工士(栃木県):2007/07/28(土) 01:20:51 ID:4mQvdaHk0 BE:685640693-2BP(4040)
ついでに北京五輪も潰しちゃえ
7 とき(京都府):2007/07/28(土) 01:21:10 ID:aMY7nxwv0 BE:219388027-PLT(24177)
警備の中国人民解放軍は銃を無線機に変えるべきだ
8 また大阪か(福岡県):2007/07/28(土) 01:21:15 ID:nwza8+pj0
この微妙な時期にやめるなんて悪よのう
9 ツアーコンダクター(dion軍):2007/07/28(土) 01:21:46 ID:oMRm+WeT0
ダルフールkita---
10 美容部員(catv?):2007/07/28(土) 01:22:07 ID:mAffEL6G0
シナとの遭遇

映画化中止
11 ピッチャー(福島県):2007/07/28(土) 01:22:41 ID:reZZqSjt0
空気読みすぎ
12 機関投資家(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:23:56 ID:OFc03K8r0
映画監督としてのスピルバーグの凄さを誰か3行で教えてくれ。
大作映画ばっかだから食わず嫌いなんだ。
13 接客業(西日本):2007/07/28(土) 01:24:14 ID:nPar5Y0l0
支那「代わりはマイケル・ムーアに」
14 浪人生(埼玉県):2007/07/28(土) 01:24:56 ID:sB+rcV2k0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   やるじゃん!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
15 歌手(東京都):2007/07/28(土) 01:25:37 ID:D3a1QoL90
先見の明があるな
16 通訳(東京都):2007/07/28(土) 01:26:26 ID:s+s15Jca0
むしろスピが引き受けてたことに驚き
17 留学生(埼玉県):2007/07/28(土) 01:27:05 ID:aCU5ftpS0
つうか、マジで北京五輪つぶれてくれないかな。
18 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/28(土) 01:27:40 ID:fj3aq9CNO
マグロ☆ご期待下さい
19 プロ固定(宮崎県):2007/07/28(土) 01:27:46 ID:F4oD/IyS0
むしろ、オリンピックが終わったら中国がほんとうに空き放題しそうで怖いんですけど。
20 留学生(埼玉県):2007/07/28(土) 01:28:08 ID:aCU5ftpS0
ギリシャではメダルの数が多くなって躍進したけど、
どうせ北京じゃ不可解な判定ばかりになってメダル減るし。
21 ゆかりん(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:28:11 ID:2eDy3EtO0
でも顧問料は返せよ
22 林業(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:28:15 ID:+IE9cNIY0
>>12
食い物がマズそう
女がブス
後半がグダグダ
23 シウマイ見習い(dion軍):2007/07/28(土) 01:29:15 ID:DgLDWADZ0
>>12
純粋に映画史上最も優れた監督の一人でしょ
24 fushianasan(福岡県):2007/07/28(土) 01:29:21 ID:3H2h7Yzg0
ここからどうやってスピルバーグに慰安婦問題を言わせるかが中国政府の課題
25 会社員(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:31:43 ID:3fKTz2po0
アメリカ、というか欧米はスーダンにはものすごい関心があるよな。実際メディアもガンガン報道してるし。
チベットや内モンゴルなどのことにも注目してもらいたいけど。
まぁ日本のマスコミ(笑)はどっちのことにも目を背けてるが。
26 三銃士(東京都):2007/07/28(土) 01:33:52 ID:/p93oOXw0
1941のグダグダ感が好き
でも深夜映画でやってたら途中で絶対寝てしまう
27 電気店勤務(埼玉県):2007/07/28(土) 01:44:02 ID:yGCd9FWX0
そもそもなんで引き受けたんだよ。今さら何言ってんだこいつ
28 ブロガー(大阪府):2007/07/28(土) 01:46:03 ID:vBU0ad7l0
>>25
左翼マスゴミはどっちも内政問題(笑)らしいからなww
29 CGクリエイター(栃木県):2007/07/28(土) 01:47:06 ID:jAdZ6gcz0
さすが時空戦士
30 果樹園経営(大阪府):2007/07/28(土) 01:47:36 ID:Iu6Aj0KV0
スピルバーグはゲーム作りやめろよ
31 ゆかりん(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:47:50 ID:2eDy3EtO0
アフリカのスーダンにこられペットにヒナをもらった
32 チーマー(埼玉県):2007/07/28(土) 01:48:46 ID:dA8KoBKu0
トランスフォーマー
33 踊り隊(コネチカット州):2007/07/28(土) 01:50:25 ID:+K4ZoLb/O
辞める理由はオリンピックの仕事がただ同然てことを知らなかったから          だと思う
34 美容師見習い(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:51:34 ID:DqzqwaJQ0 BE:763006087-2BP(1555)
てめぇの国でやる五輪なんだから全部自国の人材でまかなえよw
キモの所はみんな外国頼みじゃネェかよw
35 グラドル(千葉県):2007/07/28(土) 01:51:40 ID:3EBWO/xw0
ユダヤ人だからなこいつは。
36 留学生(秋田県):2007/07/28(土) 01:53:23 ID:v6t+ULA60
スーダンのダルフール紛争・・・?
日本のメディアが取り上げたことあったか?
37 アリス(福岡県):2007/07/28(土) 01:55:31 ID:R5SjWtsZ0
>>12
激突
JAWS
プライベートライアン
38 渡来人(東日本):2007/07/28(土) 01:56:56 ID:QwIyXKFB0
スピルバーグ演出のオープニングセレモニーで壮麗な南京大虐殺絵巻が見られると思っていたのに〜
39 釣氏(兵庫県):2007/07/28(土) 01:57:04 ID:27R+m5EF0
宇宙戦争はあまりの糞だったなぁ…
40 渡来人(東日本):2007/07/28(土) 01:59:05 ID:QwIyXKFB0
>>27
途中で下りるため

だったりしたらスピも相当なワルよのう
41 パーソナリティー(香川県):2007/07/28(土) 01:59:27 ID:wWT7FOZF0
AI
Q版が見たかった。
42 ツアーコンダクター(dion軍):2007/07/28(土) 02:05:04 ID:oMRm+WeT0
>>36
現在も進行中の深刻な問題であるはずだけど
日本での報道はほっとんどない
43 ドラム(神奈川県):2007/07/28(土) 02:08:07 ID:i7cDrxKS0
とっとと辞めちまえばいいのにw
44 美容師見習い(アラバマ州):2007/07/28(土) 02:08:13 ID:DqzqwaJQ0
>>36
日本のメディアは中国を攻めたりしませんから
昨日も必死に「ウナギはこうすると美味しく食べられますw」ってやってるし
45 エヴァーズマン(新潟県):2007/07/28(土) 02:08:28 ID:7q+RBXD20
>>12
映画への愛
とかじゃなくて
純粋に技術屋
46 べっぴん(愛知県):2007/07/28(土) 02:11:22 ID:/jV0SNlb0
日本マスゴミは、中国粗悪商品ネタはやるけど、中国政府を直接叩く羽目になるようなネタは殆ど報じないな

ダルフールもたまに、さらっと流すだけ
47 果汁(北海道):2007/07/28(土) 02:12:43 ID:0F++yX8g0
もう中止だ、中止
48 べっぴん(神奈川県):2007/07/28(土) 02:15:17 ID:nCIz2ph/0
マスコミが中国粗悪商品ネタだけはやってるのって、別に確変とかじゃなく
直接のスポンサーである日本企業を持ち上げるため
49 ぬこ(兵庫県):2007/07/28(土) 02:15:20 ID:t+jJRUux0
>>36
半年ほど前にNHKスペシャルで伝えていたよ。
ペトロチャイナによる採掘プラントの存在も伝えていたが、
国連での暴虐無人ぶりにはふれていなかった。

国連が動かない(本当は動けない)からアフリカ連合が(少ないながらも)派兵している。
そこまでしか伝えていなかった。
50 酒類販売業(京都府):2007/07/28(土) 02:16:01 ID:pR64Juzb0
流石俺のスピルバーグ
51 理学療法士(東京都):2007/07/28(土) 02:17:42 ID:/emY6PjC0
ずいぶん前に決まってたんだとばかり
辞退ってことは、まだチャイナが一方的に依頼しただけか
52 留学生(山梨県):2007/07/28(土) 02:19:19 ID:qpVu8lGZ0
53 外資系会社勤務(長屋):2007/07/28(土) 08:45:51 ID:hwXvqE3G0
   , . ЛЛ
  '、`'  ○ `'7_
 (二/::|  |::\ つ
 と_l‐─ww─‐l_つ 
   | ● l ● |
   l   ヽ_フ  l
   ヽ    . /
  /`ー−‐´\
54 舞妓(コネチカット州):2007/07/28(土) 08:52:20 ID:P0B9MXRRO
日本のマスゴミは人の命なんて、どーでもいいと思ってるとしか思えんな

これがイラクとかだったら大騒ぎするクセに
55 男性巡査(東京都):2007/07/28(土) 08:55:15 ID:IKbpdr930
>>12

「ジュラシックパーク」と「シンドラーのリスト」を同時進行で作った。


超端的に天才。
56 少年法により名無し(樺太):2007/07/28(土) 08:55:36 ID:ha6mC4z9O
さすがスピルバーグ大明神。
シナもユダヤに見放されたかw
57 ひちょり(長野県):2007/07/28(土) 08:55:53 ID:4jQt3q8L0
やべ、アフリカの紛争に中国が一枚噛んでた事自体今の今まで知らなかった。
58 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/28(土) 09:00:29 ID:fJusZ6fHO
平和の祭典(笑)
59 社長(樺太):2007/07/28(土) 09:03:50 ID:R9OCscLkO
スピルバーグはもともと親日だし
スピの映画って日本ネタはちょくちょく出るけど中国ネタはほとんど出てこないよね
プロデュースした芸者映画に中国女優使ったくらいかな
60 ツアーコンダクター(神奈川県):2007/07/28(土) 09:03:52 ID:3DCzYWtA0
>>12
黒澤明

大ファン
61 社民党工作員(長屋):2007/07/28(土) 09:04:10 ID:FZD2J3i60
北京五輪なんて成功するはずがない。
シナチクの恥を世界に晒すことになる。
五輪なんかやる前に民主化を先にやれよ
62 渡来人(北海道):2007/07/28(土) 09:07:55 ID:EGILm6ip0
イスラエルは半世紀以上もパレスチナに
ナチスドイツなみの弾圧を続けてるぜ。

スピルバーグよ、偽善者のユダヤ野郎、てめえ自殺しろやw
63 2ch中毒(北海道):2007/07/28(土) 09:09:52 ID:UPGgKDCt0
イスラエルはユダヤだけの問題じゃないよ
あんなとこに国作らせたアメリカとイギリスもめくちゃ悪い
イギリスは全力でしかとしてるけど
64 海賊(神奈川県):2007/07/28(土) 09:10:14 ID:V3h/pE6p0
刑事コロンボ構想の死角は面白かったなあ
65 ひちょり(長野県):2007/07/28(土) 09:11:22 ID:4jQt3q8L0
>>12 「太陽の帝国」のキャスティングでガッツ石松にオファー
スピ側「一度会ってみないか?」
ガッツ「スピルバーグだかハンバーグだか知らねえが用があるなら自分で来い」
66 40歳無職(東京都):2007/07/28(土) 09:12:18 ID:cQVJVNYY0
>>65
> ガッツ「スピルバーグだかハンバーグだか知らねえが用があるなら自分で来い」


wwww
67 解放軍(静岡県):2007/07/28(土) 09:13:06 ID:d+G88qil0
>>12
DUEL
DUEL
DUEL
68 天の声(コネチカット州):2007/07/28(土) 09:15:22 ID:P0B9MXRRO
マスゴミの優先順位度

中国・韓国の主張>>>芸能人ネタ>>>>>>>アフリカで起きている惨劇
69 40歳無職(東京都):2007/07/28(土) 09:18:57 ID:cQVJVNYY0
>>68
おまえらの優先順位もそうじゃねーかw
70 女子高生(埼玉県):2007/07/28(土) 09:20:06 ID:si6v4xfd0
ハリウッドの映画俳優がスーダンでの虐殺を止めさせようという運動を展開してるんだったはず
これもその一種なのかねぇ
71 気象庁勤務(茨城県):2007/07/28(土) 09:22:49 ID:wHs5u1Rg0
>>62
72 ミトコンドリア(石川県):2007/07/28(土) 09:51:05 ID:FSoE7UBJ0
>>12
JAWS
インディジョーンズ
宇宙戦争
73 修験者(千葉県):2007/07/28(土) 09:52:19 ID:LQdmqUG10
スーダンだけじゃないだろ、チベットと東トルキスタンでも同じ事をやってるんだよスピルバーグの勇気は認めるが明らかに奴の映画が主張してきた内容に反する中途半端さだ

スティーブン・スピルバーグは平和とそのための戦いを行った来た人々の物語を作って、自分はそれに値する行動も発言も出来ない只の煽動者だったというのか?
中国のウソを正面から徹底的に洗い出し、非難してこそスピルバーグが口先、映画演出だけの勇気で無い事を証明する事が出来る。スピルバーグはチベット・東トルキスタン・法輪功・言論の自由迫害に至るまでの現存ナチス国家、中華人民共和国を非難するべきだ。
74 シェフ(岡山県):2007/07/28(土) 10:14:26 ID:afrGfHOm0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B4%9B%E4%BA%89
2007年4月、映画監督のスティーヴン・スピルバーグ(北京オリンピック組織委員会芸術顧問)は、
中華人民共和国の胡錦濤国家主席にダルフール紛争を収拾させるため、スーダン政府に圧力をかけるよう書簡を送った。

これって中国にカントク呼んで蜂蜜浸けにして黙らせようって魂胆だったのかな?
75 AV監督(福島県):2007/07/28(土) 10:23:40 ID:D5Tr7i290
>>62
「ミュンヘン」作ってイスラエルに非難されたじゃん。
下手したらモサドにコロされるような映画。
76 巫女(アラバマ州)
いいこっちゃ、いいこっちゃ