【マジでやりました・・・】 民主党 安倍総理を公職選挙法違反で東京地検に告発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 建設作業員(関西地方)
公選法違反容疑で安倍首相告発=民主


民主党は20日午後、政府広報を通じて自民党の選挙運動を行ったとして、安倍晋三首相
を公職選挙法違反容疑で東京地検に告発した。告発状によると、19日付朝刊各紙に折り
込まれた政府広報に自民党の政策を掲載し、公務員の地位を利用して選挙運動をしたとしている。

これに関連し、菅直人代表代行は20日午後、青森県藤崎町で記者団に「国民の税金を特定
政党が事実上、横取りしているようなものだ」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070720-00000133-jij-pol


(;´ω`) なんか、だんだん選挙運動が韓国みたいになっていくね・・・・
2 中二(京都府):2007/07/20(金) 21:26:11 ID:/YcznHIx0
3 元娘。(大阪府):2007/07/20(金) 21:26:14 ID:oZcwLgcA0
2ゲットー
4 空気(兵庫県):2007/07/20(金) 21:26:51 ID:RmYj/gr/0 BE:81335726-PLT(15072)
安倍さんは何が悪いのか教えて
5 青詐欺(愛知県):2007/07/20(金) 21:27:13 ID:O02NUmJ70
野党がどうだろうと、創価学会が完全勝利すると思うよ。
6 DQN(岡山県):2007/07/20(金) 21:27:16 ID:P0ozdvQz0
そこまで自民よりの広報でもなかっただろ
7 水道局勤務(島根県):2007/07/20(金) 21:27:24 ID:49k4LfVp0
(・∀・)ウヒョー!!!
8 ハンター(コネチカット州):2007/07/20(金) 21:27:29 ID:AeFj6X8JO
己を高めていくんじゃない!相手を落とせ!
9 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:27:50 ID:1rMU1Xpv0
消せない1.7兆円増税 ごまかし政府広告に3億円


 二十五日の朝刊各紙に「あしたのニッポン」というタイトルの政府広報が折り込まれました。
一、二面で国から地方への税源移譲を特集。「年額の納税額は変わりません」と一番大きな見出しで
強調しています。大見出しの右下には小さな字で「定率減税が廃止されることにともなう税負担が生じます」。

 同日は、多くの職場の給料日。
給与明細を見たサラリーマンからは「やっぱり増税になっているじゃないか」「手取りが減った」
との怒りの声があがっています。
政府がどんなに“変わらない”と宣伝しても、自民・公明政権が決めた定率減税の全廃
(所得税一月、住民税六月実施)によって、年総額一兆七千億円の庶民増税になる事実は消せません。

 同広報を発行した政府広報室によると、配布されたのは千五百万部(全世帯数の約30%)。
政府がこの折り込み広告に費やした予算は約一億円(政府広報室)にのぼります。
政府が、一月二十日と六月二十三日の二回実施してきた同様の記事下の新聞広告に費やした予算は
それぞれ一回につき約一億円。雑誌広告も合わせると三億円をこえる予算が、増税をごまかす宣伝に使われてきました。

 「この時期を勘案して適切なテーマとして税源移譲を選んだ」と政府広報室の担当者は話します。

与党の宣伝だもんなこれ・・・
「このテーマありきではない」(同担当)とはいうものの、「あしたのニッポン」は、〇七年六月号を一号として発刊されました。
 六月二十三日付の記事下の新聞広告は、全国紙や各地の地方新聞の合計七十三紙に掲載されました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-26/2007062601_04_0.html
10 しつこい荒らし(東日本):2007/07/20(金) 21:28:21 ID:GfA03C/L0
投票率が上がってる中意味が分かりにくいことはやってはいけない
11 秘書(大阪府):2007/07/20(金) 21:28:35 ID:Y7Ssm7OH0
おまえら、これすげぇぞ!  


独身手当
給与明細でわかる「公務員」の実態
http://www.bk1.jp/product/02795449
「独身手当」「管理職以外手当」「勤務成績不良手当」 っていったい何!?
公務員の実態をおバカ手当の視点から描き、この国の病巣を浮き彫りに!!!



40歳まで独身だともらえる「独身手当」
出世できない職員に対する「出世困難手当」
そのほか、
 「家族旅行手当」
 「子供の成人祝い手当」
 「奥様手当」
など

12 アマチュア無線技士(東京都):2007/07/20(金) 21:28:53 ID:zW96XYXL0
そんなことより選挙カー禁止にしろ
13 福男(新潟県):2007/07/20(金) 21:28:59 ID:d972D7dG0
安倍「そこまで政権が欲しいか・・・!ならば、くれてやる!」
14 産科医(神奈川県):2007/07/20(金) 21:29:00 ID:Q5Kl5Pfk0
ミンス党工作員は死ね
15 運転士(北海道):2007/07/20(金) 21:29:17 ID:Dx8ZfNGO0
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/07/18(水) 14:23:49 ID:6B0K+svD
次の選挙で全てが決まる。
江田島公明党と民主党が連立内閣を作るだろう。
そうなれば外国人参政権が2012年までに可決される。

そして、北京政府とCIAによる日本の再占領が完成する。
16 但馬牛(長屋):2007/07/20(金) 21:29:20 ID:bygPeuBe0 BE:62036126-2BP(1565)
これはクロスカウンターが入って同士討ちで終わりだな
そして漁夫の利で公明党が大勝利!!
17 探検家(茨城県):2007/07/20(金) 21:29:23 ID:6V83qKu10
議院内閣制だから政府の主張と与党の主張が同じになって当然じゃないの?
まったく、大人気ない。
18 三銃士(コネチカット州):2007/07/20(金) 21:29:32 ID:y6derv48O
こりゃおもすれぇ
19 消防士(樺太):2007/07/20(金) 21:29:34 ID:Vem3MZQzO
そりゃ中立のはずのマスコミに金渡しちゃいかんわな。つうか受け取る側にも責任あるだろ
20 女流棋士(石川県):2007/07/20(金) 21:30:28 ID:BpVjoueg0
日本の政治家は誰よりも高い山に登って綺麗な景色を写真に収めるよりも
周りを掘削しまくって他の政治家に写真を撮れなくさせるというか
そして自分も写真を撮れなくなってることに気付かないというか
21 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:30:43 ID:1rMU1Xpv0
      _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |
  │     I    I       |   やあ
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /

ようこそ「美しい国」へ
この残業はサービスだから、まず死ぬまで働いて欲しい。
うん、「タダ」なんだ。済まない。
地獄の沙汰もって言うしね、残業代を払おうなんて思っていない。
でも、この法案を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「人生\(^o^)/オワタ」みたいなものを感じてくれたと思う。
過労で死んで次の世で再チャレンジする、そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思って、定率減税やめて増税したんだ。

じゃあ、土日も出勤してもらおうか
22 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 21:30:45 ID:+nV0cZOm0 BE:1081849076-PLT(30072)
>>11
実在するのかどうかわからんけど、公務員とのなれあいや
ドカタ利権をつくったのは、自民党の田仲派〜竹下派(経世会)であり、
その中心に居たのは、小沢と鳩山だぞ。。。。

お前、それを理解した上で民主党を応援してるのか?
23 車内清掃員(愛知県):2007/07/20(金) 21:30:58 ID:Reh75IyF0
引っ込みつかんしな・・・

プギャm9ーーーーー
24 迎撃ミサイル(静岡県):2007/07/20(金) 21:31:03 ID:Sfwzc5nh0
また余計なことして自爆の予感
ミンス本当は政権欲しくないんじゃないか?
25 みどりのおばさん(沖縄県):2007/07/20(金) 21:32:02 ID:uWgCh1YE0
もう民主党じゃなくて朝主党だな
26 検非違使(茨城県):2007/07/20(金) 21:32:15 ID:xYgw2MPn0
>>19
>そりゃ中立のはずのマスコミに金渡しちゃいかんわな。つうか受け取る側にも責任あるだろ


マ ス ゴ ミ が 中 立 だ っ て ? こ の キ チ ガ イ!!!!!!!!!!

27 金田一(コネチカット州):2007/07/20(金) 21:32:26 ID:+h/4AD3aO
一方TVはジャスコのCMを垂れ流した
28 代走(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:32:38 ID:9vR9/G8Y0
民主って馬鹿だろ。
批判と相手を蹴落とすことしか考えない政党にやる議席など無い。
29 公務員(大阪府):2007/07/20(金) 21:33:17 ID:AdCf6eKI0
絶対民主には入れない
さよーならー
30 AV監督(長野県):2007/07/20(金) 21:33:29 ID:cz60JyAL0
>>1
もし不受理になったら、悪質な選挙妨害で民主終わりだろ。
31 小学生(東京都):2007/07/20(金) 21:34:00 ID:HhPR54Uu0
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \   松岡大臣は国民が納得いくような説明をするべきだ 辞任しろ
  /  / ̄        \_     |   柳沢大臣の発言は女性蔑視だ 辞任しろ
 |   /            |    |   赤城大臣はきちんと国民の前で説明するべきだ 辞任しろ
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |   麻生大臣の発言はアルツハイマー患者蔑視だ 辞任しろ
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ  久間大臣のしょうがない発言は許せない 辞任しろ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  自民党の政府広報は選挙違反だ 告発する
   / ̄ノ / `―       ヽ/    
  (  ̄ (    )ー      |ノ
   ヽ  ~`!´~'        丿
    |   _,y、___, ヽ   /
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,
32 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 21:35:27 ID:+nV0cZOm0 BE:1030332858-PLT(30072)
>>28
そもそも、経世会の幹部として、公共事業の談合利権体質をつくり、
公務員との「お互い様」の馴れ合い体質と官僚主導の政治体制を
作った張本人である小沢と鳩山が、「自民党には構造改革は出来ません!」
って言ってる、この異常さを、なんで有権者は理解できないんだろう・・・・

反自民党票の受け皿票を入れるのに、この今の状況を作った、10〜15年前まで
自民党の主流だった小沢と鳩山に投票するって、頭がおかしいとしか
思えない。

マジで共産党の方がまだマシだわ
33 電力会社勤務(樺太):2007/07/20(金) 21:35:36 ID:QJavb+BHO
今朝のやじうまでこの事に関して二木と末延が喧嘩してたwww
34 巡査長(樺太):2007/07/20(金) 21:36:25 ID:3AuPd0jAO
>>28
政権取らないで何ができんの?w
35 産科医(樺太):2007/07/20(金) 21:37:50 ID:2AUoxjX+O
銀と金であったな〜。
間違いなく勝てるのにさらに勝利を磐石にしようとして
失敗するみたいな話。
本当にパクれるなら面白いけど
スタンドプレーなら要らん。
36 のびた(北海道):2007/07/20(金) 21:38:35 ID:Zbj9Rj9V0
あとは民主党の根回しによるマスゴミフィルターが
いつものとおり何とかしてくれると思ってるんだろ。
37 西洋人形(千葉県):2007/07/20(金) 21:39:14 ID:ExpVA4RQ0
>>9
これ最悪だったな
38 人気者(東京都):2007/07/20(金) 21:39:42 ID:xCg4//rB0
^^:
39 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:40:24 ID:1rMU1Xpv0
■庶民に25%の大増税 首相も否定せず
―公明党が主張する 所得税定率減税の廃止―

(『しんぶん赤旗』H15.10.17)

公明党は、基礎年金への国庫負担を2分の1に引き上げるための財源として、所得税の定率減税を段階的に
廃止する方針を打ち出しています。これについて、日本共産党の志位和夫委員長は9日の党首討論で、
これが庶民増税になることを明らかにしつつ、「そういうことをしないとはっきりいえるのか」と、
小泉純一郎首相の姿勢をただしました。首相は、それを明確に否定せず、14日の記者会見では、
「消費税以外にも財源がある。それを探すのが政治だ」と、定率減税廃止に含みを残しました。
庶民大増税になる、その内容を見てみました。

<年収800万世帯7万円の増税>
 所得税の定率減税とは、所得税率(累進税率)をかけて算出した税額から、その20%(上限25万円)を
差し引くという減税措置です。
 この所得税の定率減税を廃止すると、いったい、どれだけの増税になるでしょうか。
 財務省がよく使う「サラリーマン世帯モデル(片働き夫婦、子ども2人=うち1人は16歳以上23歳未満=の
4人家族)」で、年収ごとに試算すると、表のようになります。
 例えば、年収800万円の世帯では、現在の税額の28万4千800円より7万1千200円増え(増税率25%)、
35万6千円にもなります。
 同様に、年収400万円から年収1千万円の低中所得者では、増税率は一律25%にのぼります。
 ところが、年収1千309万円以上になると、その増税率は急激に少なくなり、年収1億円では
増税率は2・45%にまで縮小します。
40 代走(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:40:43 ID:9vR9/G8Y0
結局小沢になってから民主の選挙はドブ板選挙なんだろ?
これのどこが新しい政治なんだ?馬鹿じゃないのか?
41 コピペ職人(静岡県):2007/07/20(金) 21:41:48 ID:0xj7o5qP0
(´・∀・`)ヘー
42 2軍選手(東京都):2007/07/20(金) 21:42:39 ID:QAcurjlY0
なんか、もっと大局的視点で見れる本物の政治家っていないのかな…
俺が今生きてるくらいくだらないよ。
43 組立工(コネチカット州):2007/07/20(金) 21:42:44 ID:w0ly+9P8O
これはさすがにどん引き
44 ペテン師(島根県):2007/07/20(金) 21:42:50 ID:tvxsofZJ0
自民も民主も関係なく、揚げ足取りだけをするようになるともう終わりだよなぁ・・・
45 医師(コネチカット州):2007/07/20(金) 21:44:46 ID:Gce0d2GMO
民主はこんなみっともない事して
せっかく追い風が吹いてるなかで逆効果なんじゃね
46 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 21:45:04 ID:+nV0cZOm0 BE:927298894-PLT(30072)
今回、自民党への批判票として民主党に投票しようとしてる人にマジで
聞きたいんだけど、自民党は、戦後長い間、田中派〜竹下派が主流で、
自民党だけじゃなくて、日本の政治を牛耳ってきた。

その間、国債を乱発して公共事業を大量発注し、その上前を政治資金として
自民党議員がかすめて、公務員にもその協力に対する見返りを与えるっていう
構造を作ったのは、まさにその田中派であり竹下派なんだけど、その中心にいたのが
小沢であり鳩山だったんだけど、そんな事を理解した上で、
「この公務員天国と政治家の利権構造を変えるには、民主党に投票するしかない」
っていう結論になったん?

まじで、煽り無しに教えて欲しいよ。。。。
47 画家のたまご(兵庫県):2007/07/20(金) 21:45:30 ID:PCFITxMw0
そんなことより偽装請負問題の方が優先すべきだろ
外人差別も雇用環境を改善することによって
日本も外国もいい関係が出来るじゃないか
今のままじゃ会社が低層人間を奴隷のように扱ってるだけだろ
雇用問題を取り上げてる政党をもっと当選させろよ
48 あらし(長野県):2007/07/20(金) 21:45:34 ID:oA5YUx8q0
次の選挙自民と民主がだいたい半々に分かれる位がいいな
49 共産党幹部(埼玉県):2007/07/20(金) 21:45:37 ID:/GpF9fxz0
こんな事してたらしらけて投票率下がって創価の大勝利って事になるんじゃね
50 AV監督(長野県):2007/07/20(金) 21:47:16 ID:cz60JyAL0
>>45
それどころじゃない。これが不受理になった場合、
自民党に司法面でのフルボッコ券をやるようなもの。
51 気象庁勤務(大阪府):2007/07/20(金) 21:47:30 ID:3tX0ofl10
なんかもう、これ選挙なんだよね・・・?
52 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:47:33 ID:1rMU1Xpv0
2007年1月12日、韓国への訪問を終え、JALで関西国際空港に到着した際に
アナウンスにて「本日は、冬柴鐵三国土交通大臣が搭乗されております。
最初に降りていただくため、しばらくお待ちください。」との対応が
取られた為に乗り合わせた乗客から大ブーイングを買った。
この件についてJALは「ご搭乗のお客さまに不快な思いをさせたことに
関しまして、お詫びいたします。」と述べたのに対し、
冬柴鐵三は「そんなこともあったね。今まで聞いたことないな。
何もないわ。君だってそうだろ。」と述べた。

53 お猿さん(大阪府):2007/07/20(金) 21:48:54 ID:ugVsMEVa0
だから、もう日本は米国さんの物にしようぜ。
そしたら国民が選挙で大統領決められるだろ。
54 事情通(千葉県):2007/07/20(金) 21:49:20 ID:OsXhQcNV0

  へ

ブーメランが落ちてる
55 大道芸人(宮城県):2007/07/20(金) 21:49:38 ID:oPBqsZ3O0
ミンスが社会党にしか見えない。小沢代表より小沢委員長の方がしっくりくる。
56 会社員(埼玉県):2007/07/20(金) 21:49:40 ID:F3EoR7OY0
民主に政権持たすのは危なすぎるけど
参院選半分の選挙1回くらいは自民が痛い目みるのもいいかなあ


で、この告発ブーメランはいつ跳ね返るのかなw
57 渡来人(新潟県):2007/07/20(金) 21:50:39 ID:QTzIl9+20
それよりさ、民主党のCMって「やらせ」じゃね?あれタマタマこんばんわ〜って入った家で撮ってんの?
んなわけないよね。
58 容疑者(東京都):2007/07/20(金) 21:50:43 ID:vlCSPBl/0

 民主党は、情け無い!!これに尽きる!! 
59 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:51:14 ID:1rMU1Xpv0
政府広報出せるのは与党だけなんだが
60 自民党工作員(樺太):2007/07/20(金) 21:51:20 ID:yRdrOUDxO
相手側の悪行より、自分達の善行でアピールしていこうよ。
自分たちの品位を下げるだけだよ。
61 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 21:53:08 ID:+nV0cZOm0 BE:154550232-PLT(30072)
民主党信者さん・・・
だれかマジで>>46に答えてください

今の腐りきった構造を作った、自民党の経世会(竹下派)の幹部だった
小沢と鳩山に投票する事が、「自民党を懲らしめる」ことに、本当に
鳴ると思ってるん?

俺は安倍は嫌いだけど、小沢や鳩山みたいな、自民党経世会の幹部として
この構造を作ったゴミクズの方が大嫌いだわ。

自民党の主流派だった経世会の幹部が、時代の流れの中で、そういう汚い政治
手法が通用しなくなって自民党を追い出されて作った党が自由党であり、
今の民主党なのに。。。
62 おやじ(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:53:55 ID:LHINn1DK0
露骨に足を引っ張るとかえって嫌悪感もたれるもんだが
民主は空気読めないから仕方ないな。
63 作家(コネチカット州):2007/07/20(金) 21:54:21 ID:FAwrG4AoO
おざーさんも疲れてるんだよ
64 職業訓練指導員(東京都):2007/07/20(金) 21:54:58 ID:g5AJwTFq0
>>46
参院だからじゃねーの?
65 22歳OL(福岡県):2007/07/20(金) 21:55:02 ID:wxrN6hDq0
安倍タイーッホm9(^Д^)プギャー
66 県議(東京都):2007/07/20(金) 21:55:38 ID:VULFE0Ti0
自民党が落ちてるのはわかるが、
民主党が伸びてるわけじゃないんだよな。
67 代走(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:56:04 ID:9vR9/G8Y0
そもそも年金問題なんか、
俺ら若手が100%貰えない事についての問題提起する奴なんて誰もいないじゃないか。
与野党全部ジジババのご機嫌伺いしてるだけじゃねーか。
こんなどうでもいい事、争点なんかにするんじゃねーよ。
68 張出横綱(catv?):2007/07/20(金) 21:56:57 ID:JTqytaUK0
正直、醜くい争い加速しすぎだろ
69 空軍(東京都):2007/07/20(金) 21:57:39 ID:e71Y1Zpm0
はじまったのが6月からだしどう考えても選挙対策だよなあ

http://www.gov-online.go.jp/publicity/book/ashitanonippon/index.html
70 花見客(愛媛県):2007/07/20(金) 21:58:30 ID:Qm7uwRMM0
>>61
安倍死ね、としか言えない民主工作員にそんな難しい文章は通じないよ
71 短大生(東京都):2007/07/20(金) 21:58:33 ID:bIbvxzNy0
ほんと韓国と同じような選挙になっちゃったな
東亜ネタで笑ってればよかったものが日本に上陸かw
72 カメコ(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:58:48 ID:2uhVwck60 BE:654005186-2BP(1555)
民主の選挙ブレーンって韓国人なのか?
73 モデル(東京都):2007/07/20(金) 21:58:51 ID:dGk1YmvY0
>>55
旧社会党の方がまだ矜持があったよ。今の民主はただ暴れてるだけ。
子供よりタチが悪い。
74 留学生(コネチカット州):2007/07/20(金) 21:59:03 ID:KkquddQvO
上島竜兵を見習うべきだな、ミンスのボンボン政治屋は
75 コンビニ(兵庫県):2007/07/20(金) 21:59:13 ID:XEU89sYY0
843 マンセー名無しさん age New! 2007/07/17(火) 19:58:21 ID:R3X1erPa
最近ホロン部が民主党を応援し、電通も使い大げさに民主党の
宣伝工作をしている件について

*民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
ttp://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、
いまだに実現していない。残念でならない。
理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。


245 名前: 名無しさん@七周年 Mail: 投稿日: 2007/01/03(水) 10:44:14 ID: Q5D38Wb0
正直に書く。
ここ一、ニ年の間に何としてでも外国人参政権と人権擁護法案を可決させなければならない。
外国人参政権の方は、せめて韓国・北朝鮮籍の特別永住者に対する地方参政権付与
だけでも手にする必要がある。また、共謀罪とスパイ防止法の新設も断固阻止する。

そのためには、まず阿倍自民党政権を崩壊させなければならない。ネットウヨたちも
煮え切らない阿倍に愛想を尽かしてきたようで、支持率は下降の一途を辿っている。
このままいけば、天下分目の戦いである夏の参院選での野党勝利も十分可能であり、
ひいては衆院の早期解散・総選挙をもって、民主党を中心とした野党連合による
新政権誕生も夢ではない。そうすれば、外国人参政権と人権擁護法案は手にしたも同然。
自民党から共謀罪やスパイ防止法といった法案が提出されても容易に否決することができる。
76 右大臣(北海道):2007/07/20(金) 21:59:18 ID:510443mk0
>>61
民主党への投票動機って同時多発テロでWTCで取り残された人間がビルから
飛び降りる人間多発したがそれと同じ精神構造じゃない?煙で苦しいから飛び降りれば
なんとかなるみたいな感じ
77 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 21:59:41 ID:1rMU1Xpv0
全国で悲鳴があがる住民税大増税。連動して介護保険料、国民健康保険料、敬老パスの値上がりも……。
こんな大増税、負担増をだれが推進し、だれが反対したのでしょうか。

定率減税廃止へ旗振り 公明
選挙での増税反対ほごに 自民

公明 2003年総選挙で公明党が出した「公明新聞」号外から。「こうすれば100年は大丈夫―『公明党の年金
安心プラン』」として、定率減税の段階的廃止を主張

自民 2005年の東京都議選で「サラリーマン増税は許さない」と宣伝した「自由民主」号外

 大増税の元凶は――。

 ▼二〇〇四年度の税制「改正」 老年者控除の廃止、公的年金等控除の縮小
 ▼〇五年度の税制「改正」 所得税・住民税の定率減税の半減、高齢者の住民税非課税措置の撤廃
 これらが一挙に今年六月からの住民税に適用されたためです。
 庶民、お年寄りいじめの大増税を推進したのは小泉内閣と自民、公明両党の与党。もともと言いだした
のは、公明党でした。
78 青詐欺(愛知県):2007/07/20(金) 21:59:42 ID:rvwL6CHk0
民主党ってちょっと常軌を逸してるね
79 留学生(神奈川県):2007/07/20(金) 21:59:49 ID:l8FBYYci0
安部はさっさとやめろ

80 コンビニ(catv?):2007/07/20(金) 22:00:07 ID:+0OmRO66Q
やっぱり自爆したか
81 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:01:51 ID:1rMU1Xpv0
>>77
 公明党は、基礎年金の国庫負担引き上げの財源案として、〇三年九月の「年金100年安心プラン」や
同年衆院選のマニフェストに、年金課税の強化や定率減税の見直しを掲げました。「高額所得の方々か
ら少し税金をいただこうという案だ」(神崎武法代表、〇三年十月十日)と大宣伝。同年暮れの〇四年度
の「与党税制改正大綱」に書き込んだのです。
 当時、同党政調会長として、これを推進した北側一雄国土交通相は、「公明党は、マニフェスト(政権綱
領)で示した通り、所得税の定率減税と年金課税の見直しで財源を捻出(ねんしゅつ)してはどうかと主張
しました」「この結果、最終的に05、06年度にはこの定率減税を縮減する方針で合意」(公明新聞〇三年
十二月十九日付)と自賛したほどです。
 さらに自民、公明両党は、定率減税を全廃することを「与党税制改正大綱」で合意し、先の通常国会で強
行しました。この結果、〇七年一月には、定率減税の全廃による所得税の再増税、六月にはまたもや住民
税の増税が襲いかかることになります。
 〇五年の衆院選のさい、「サラリーマン増税」は行わないと公約した自公両党。それをほごにしての増税
決定でした

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-02/2006070203_01_0.html
82 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 22:01:52 ID:+nV0cZOm0 BE:927299366-PLT(30072)
>>70
>>76
じゃあ、シンプルにこう言ってみよう・・・

「今の世の中の構造を作った自民党の幹部は、小沢と鳩山ですが、その二人に
構造改革を期待するんですか・・・?」

と。。。

公務員と政治家の馴れ合い、公共工事の上前をはねる利権、国債乱発
その全てが小沢と鳩山が自民党の幹部だった時代の仕事ですよ、と。
83 私立探偵(東京都):2007/07/20(金) 22:02:03 ID:JhnZal5W0
>>67
ホントにその通りだな
「1人残らず支払う」とかマジやめて欲しいw
84 受付(西日本):2007/07/20(金) 22:02:40 ID:lj/L7IVO0
ひょっとして年金加入記録を年末までに送付します。自民党!ってCM?
確かに人の税金使って何自民党の手柄のような事言ってんだ?と思ったが。
85 お猿さん(樺太):2007/07/20(金) 22:02:47 ID:UOUEYJPzO
民主党は何やってんだ
せっかくのチャンスを・・・
しっかり政治でえらんでもらえよな
ネガキャンじゃなく
86 オカマ(大阪府):2007/07/20(金) 22:03:55 ID:Usjilo340
中には甘いがBに厳しい共産党にしようかな・・・なんかもうどうでもいいやw
87 右大臣(北海道):2007/07/20(金) 22:03:57 ID:510443mk0
>>82
そもそも年金改革言いながら自民党と層化の関係並みの労組とお友達
の民主党に社会保険庁どうにかできると思えない
88 サンダーソン(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:04:11 ID:EmjoSTyl0
△▼△▼△▼ スレ立て依頼所 △▼△▼△▼
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184735061/378

だれか、これでスレッドたててほしいっす
89 青詐欺(愛知県):2007/07/20(金) 22:04:12 ID:rvwL6CHk0
>>67
少なくとも現政府は、一銭も払ってない在日朝鮮人に年金くれてやるとは言って無い

民主党は、オレたちが払ってきた年金を在チョンにも分け与えると言ってる
ハッキリ言って異常だと思う
90 電話番(三重県):2007/07/20(金) 22:04:44 ID:ivmwHEfa0
税金上がるのは嫌だがチュンチョンに乗っ取られるのはもっと嫌だ。
91 整体師(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:04:49 ID:VsoDrez90
どいつもこいつも相手を蹴落とすことしか考えてないのかね。
92 消防士(樺太):2007/07/20(金) 22:05:03 ID:fERtZWw1O
バーボンじゃないのかよ。

民主党って本当に気持悪いな。
93 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 22:05:22 ID:+nV0cZOm0 BE:103033722-PLT(30072)
反自民党(戦後政治を担ってきた政党への反感)っていう気持ちを
持つのは理解できなくも無いけど、その象徴が小沢であり鳩山なのに、
なんで反自民の受け皿が小沢と鳩山なのよ?

マジでさっきから民主を擁護する書き込みしてる人、教えてください。

議論に負けたら、マジで民主に投票しますから。。。
94 ニート(新潟県):2007/07/20(金) 22:05:26 ID:E9fQD/+f0
今回自民は大きく負けるだろうけど
野党大一党が未だに、政策論争そっちぬけでこういう事やってるようじゃ
自民も心の底では、全然余裕なんだろうな
95 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:06:30 ID:1rMU1Xpv0
共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が22日付の日曜版で、
塩崎官房長官に関連する二つの政治団体の事務所費に使途不明の疑惑があると報じることが20日、明らかになった。
塩崎氏は同日、首相官邸で記者団に「政治資金規正法にのっとって適正に処理している」と述べ、疑惑を否定した。
同紙や政治資金収支報告書によると、塩崎氏が支部長を務める「自民党愛媛県第一選挙区支部」と「塩崎恭久後援会」は、
松山市内の同一のビルに事務所を置き、2005年分の政治資金収支報告書に事務所費計約2100万円を計上している。
だが、家賃や電話代などの経費は計約770万円で、残る約1330万円について「どこに消えたのか」と指摘している。
これに対し、塩崎氏は「松山の後援会事務所と議員会館、東京にもう一つ連絡事務所があり、(
支出は)この三つを合わせたものだ」と反論した。
民主党の小沢代表は20日、鹿児島県龍郷町で記者団に「閣僚は問題が指摘された以上、
(詳細を)公表すべきだ。説明できないというなら、職を辞する以外にない」と批判した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070720i214.htm

チームセコーさん、メール便でーす^^
96 赤ひげ(北海道):2007/07/20(金) 22:06:45 ID:ofTuArRk0
なんだか良くわかんないから新風に入れるわ
97 パート(静岡県):2007/07/20(金) 22:07:21 ID:NVwCFTGc0
あ〜あ・・・折角民主に有利だったのに・・・
98 キンキキッズ(東京都):2007/07/20(金) 22:07:33 ID:zyMJnZGX0
わかりやすくいうと
民主党=一歩の青木
99 ブロガー(catv?):2007/07/20(金) 22:07:35 ID:BDSPcgt10
>>94
今回民主が勝って小沢・菅・鳩山のグダグダ体制が続いてくれた方が自民には良いかもね
次の衆院選を考えると
100 噺家(岐阜県):2007/07/20(金) 22:08:01 ID:lxhlPdBC0
まぁどっちにしろミンスなんざどーでもいい
101 男性巡査(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:08:15 ID:++wqofPF0
ま、どんな選挙結果になろうと、こういうのは無駄だわな。。

むしろ、民主党には、マイナスに作用するかもしれん。
年金を政争の具にした、という印象をもたれるかもしれないし。
102 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 22:08:32 ID:+nV0cZOm0 BE:2086422899-PLT(30072)
>>95
お前さん、マジで>>93に答えてください。
反自民票の受け皿が、本当に小沢であり、鳩山だと思いますか?

俺も安倍は余り好きじゃないんで、自民に入れるべきとは思わないけど、
戦後政治への批判票の受け皿が小沢と鳩山だと、マジで思いますか?
103 宇宙飛行士(京都府):2007/07/20(金) 22:08:52 ID:VJYNnuvD0
ミンスさんいい加減にしてよw
104 旧陸軍高官(東京都):2007/07/20(金) 22:10:20 ID:/Z3ycVzW0
民主党ってキチガイ韓国人と一緒。
この弁護費用って一体いくらかかってるの?
105 パート(静岡県):2007/07/20(金) 22:10:42 ID:NVwCFTGc0
>>102
ボットに反応するだけ無駄なんだから、時間を有効に使おうよ
106 美容師見習い(東京都):2007/07/20(金) 22:11:12 ID:6nl+S5aK0
新風しかねーな
107 お宮(兵庫県):2007/07/20(金) 22:11:25 ID:zKDmS2Vh0
>>61
>経世会
いつの話してんの?
昔の事ほじくり返したら、自民党も変わらんだろ。

てか、俺は昔から政治に詳しいってアピールかw
108 事情通(岡山県):2007/07/20(金) 22:11:42 ID:vbOvXx+H0
ま、今回自民が大敗して国民はおおいに溜飲を下げてだな、
衆参ねじれで法律通らず、社会保険庁解体・公務員制度改革はなかった事に
なって世の中良くも悪くもまったく現状のまま停滞して数年を無為に過ごして
みるのもいいよ。いやというほど体験しとくべきだ。
109 デスラー(北海道):2007/07/20(金) 22:12:40 ID:dRjdpAvN0
実際これどうなんの??
110 右大臣(北海道):2007/07/20(金) 22:12:48 ID:510443mk0
>>102
とりあえず小泉政権で若い人間の派遣等が増えた→昔の自民党政治すれば元に
戻るに違いない→小沢・鳩山に期待みたいな人はまあいるよ
111 私立探偵(東京都):2007/07/20(金) 22:12:58 ID:JhnZal5W0
>>102
+に行けばもっと忙しくなれるよおまいさんw


自民それなりの敗北を喫するも民主も目標に届かず→小沢退陣
が理想的だなぁ…
112 また大阪か(愛知県):2007/07/20(金) 22:13:09 ID:D1eDsiZG0
中立性なんかもちあわせてもいないような連中がよくもまぁこんな偏向した
レスばっかできるもんだな
113 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:13:46 ID:1rMU1Xpv0
橋本氏、失政認める
 森喜朗首相の後継を選ぶ自民党総裁選で十二日、立候補届け出が行われ、橋本龍太郎
行政改革担当相、小泉純一郎元厚生相、亀井静香政調会長、麻生太郎経済財政担当相の
四人の顔ぶれが決まりました。いずれも森自公保政権を閣僚や党三役、派閥会長として支
えてきた人物で、橋本内閣で九兆円負担増を強行したときの首相と閣僚が勢ぞろいした形
になりました。

 党本部での共同記者会見で、橋本氏は九兆円負担増が「不況の原因の一つになっている
」と誤りを認めましたが、他の三氏はその失政の責任に言及しませんでした。

http://www.shii.gr.jp/pol/2001/2001_04/2001_0413.html
114 大道芸人(宮城県):2007/07/20(金) 22:14:12 ID:oPBqsZ3O0
媚朝の元社会党+媚中の元自民党経世会+おまけ=民主党
115 三銃士(東日本):2007/07/20(金) 22:15:01 ID:GwjFOi/V0
政治がガチャガチャやってる間に
カネはどんどん国外に流れる。
どこの政党がどうやって取り戻すんだ?
116 日本語習得中(コネチカット州):2007/07/20(金) 22:15:19 ID:q76ltq1wO
さすが民主党!
117 AV監督(長野県):2007/07/20(金) 22:16:14 ID:cz60JyAL0
>>109
>>50でも書いたけど、事の推移によっちゃ民主はエライ事になります。
118 公明党工作員(関西地方):2007/07/20(金) 22:16:18 ID:wTWpyHu90
野党の民度低いw
どこの国の政党だよwと国民主党
119 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:16:47 ID:1rMU1Xpv0
中国が直面する問題を日中両国が協力していく努力

【日本財経】アジアの発展を見据えた、日中の新しい関係とは

  河野:中国の潜在能力の大きさは、世界的に見ても計り知れないものがあります。13億の人口、
巨大な国土、しかも未開発の部分がまだ残っている。
中国はトウ小平さんの改革開放路線が登場するまでは、むしろ持てる能力を抑制してきました。そ
の間、日本は高度経済成長を成し遂げたものの、 90年代に入るとバブルが崩壊し経済が低迷し
ました。一方、中国は改革開放で急速な経済成長をとげ、大きく世界に羽ばたくようになりました。
土台が大きいので勢いもすごいが歪もある。それを見て、日本は脅威に感じたり、いやまだ日本が
勝っていると思い込んだりする部分があったと思います。
  しかし、大切なことは協力して一緒にやっていく認識が、我々の側になければいけないというこ
とです。 中国が直面している問題に、日本の経験を示し協力して一緒に克服する。それが大事な
のです。そして中国がそれを克服したら、その成果を東南アジアやアフリカなどの途上国に提供
していく。 それを日中が協力してやっていく。そうしていくことが世界にとって重要だと私は思って
います。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0524&f=column_0524_005.shtml
http://news.searchina.ne.jp/img/column/20070524_001.jpg
120 パート(静岡県):2007/07/20(金) 22:17:02 ID:NVwCFTGc0
>>111
天才現る
121 年金未納者(大阪府):2007/07/20(金) 22:17:28 ID:xzqM1rlk0
>>61
民主党信者じゃないが
政治家ってのは個人がどうしてきた、こういう時にどこにいたなんてものはそれほど関係ない
個人の主張が通る独裁政治じゃないからね
郵政反対で落ちた奴見てればわかるだろ?
今どういう団体に所属してるかって事と、長く続いた政権政党は既得権益の側だって事だけが重要
貧乏人の搾取される側が宗教と汚職にまみれた政権政党に投票するなんてちょっと恐ろしいね
122 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 22:17:52 ID:+nV0cZOm0 BE:695475239-PLT(30072)
>>107
経世会が昔の遺物で、今の政治情勢に影響を与えてないと
思ってるなら、お前相当ずれてるぞ・・・。

お前は10年前に好きだった女の事は何も覚えてないのか?
民主党の保守右派の連中は、自民党の同じ勢力を取り込んで新党を作る事を
確実に画策してるぞ

>>110-111
自民みたいな大所帯には保守もいれば革新もいるし、右派も左派も
鳩派も鷹派もいるからな。

いろんな問題があるし、いろんな意味で勘違いしてる安倍が代表だっていう
意味ではどうかとは思うけど、今の自民党はまあそれなりにバランスが取れてると思う。
123 主婦(福岡県):2007/07/20(金) 22:17:54 ID:8uEe8BNo0 BE:777708959-PLT(20001)
ブーメランくるー?
124 留学生(コネチカット州):2007/07/20(金) 22:18:34 ID:w0ly+9P8O
>>108
この考え方の人が多いような気がする
125 右大臣(北海道):2007/07/20(金) 22:20:34 ID:510443mk0
>>122
民主は右派連中の発言力が小さすぎて・・・自由党時代に与党の保守
行動を支持してた連中(小沢も)は今は社会党崩れと同じこと言ってるからね
126 美人秘書(東京都):2007/07/20(金) 22:20:36 ID:0YMXqsiC0
>>46

民主に投票しないであろう者の意見、と前置き。

旧竹下派と旧福田派、どっちも利権・権力を追求する集団に変わりはなし。
55年体制以来、自民党内の各派閥争いで疑似政権交替をしてきただけで、
ほとんど自民の一党支配にほぼ近い状況が続いてきた。
これは自由経済・民主主義国家の先進国としては、稀かつ異常。
戦後日本政治の熟成を阻んだ、最大の原因と個人的には思う。
2大政党制が日本の政治の進むべき道かは定かでないが、
最長10年スパンでの政権交替は必要と思う。
127 わけ(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:20:45 ID:89JUQH350
暗黙の了解を破るなんてチョンの間で対立あるのがバレまくり
ムネオと辻元の時は派手だったのにw
128 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:21:34 ID:1rMU1Xpv0
>>95
サラリーマンの所得はほぼ10割捕捉。政治家はどんぶり勘定。うらやましいね。

あっ、でも安倍ちゃんに消されちゃうかw
129 天の声(東日本):2007/07/20(金) 22:22:18 ID:rj1Rum+S0
政党のネガティブキャンペーンにはうんざりだよ
130 高専(コネチカット州):2007/07/20(金) 22:23:25 ID:Cc//P3SdO
在日の傀儡政党には票を入れたくありません ><
131 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 22:23:36 ID:+nV0cZOm0 BE:695475239-PLT(30072)
>>121
いい事いうなお前
ちょっとだけ、嬉しくなったわw

マジでお前の言うとおりで、個人がどうとか言う問題ではなく、
組織としてどうなの?って事だと、本当に思うよ。

でも、一方で、今のライブドアと3年前のライブドアって、存続
法人としては同じだけど、中身は、主流派も責任者も完全に
入れ替わってる。

20年前の、小沢が幹事長をやってて、誰を総理大臣にするか小沢が
面接してた自民党と、今の自民党は、ライブドアくらいに違うと、俺は
思うんだよ。

で、ホリエモンが新しく作った会社がまさに民主党だと、俺は理解してる。

お前さんはどうよ?
132 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:25:45 ID:1rMU1Xpv0
>>119
おまいらの大好きな自民党の先生のありがたいお言葉だ。しっかり守れよw
133 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 22:26:07 ID:+nV0cZOm0 BE:1081849267-PLT(30072)
>>126
こういう事実に基づく反論はマジでありがたい。
レスありがとう。

俺も、そう思ってる。
余り逆らうところは無い、同意。

反自民党への受け皿として、民主に投票するべきかどうかがちょっとわかりにくい
レスだったけど。
134 ゴーストライター(山口県):2007/07/20(金) 22:28:06 ID:Eqr2JP+r0
一方、ミンスは東京地検を利用して選挙運動を行った。
135 迎撃ミサイル(関東地方):2007/07/20(金) 22:29:06 ID:XzxhVkfU0
民主党ってさぁ、他にやる事があるだろ・・・?

揚げ足取りしか考えてないから駄目なんだよ。
136 三銃士(東日本):2007/07/20(金) 22:32:05 ID:GwjFOi/V0
結局消去法で選んで投票するしかないんか?
どこもゼンゼン具体的じゃねーし

137 みどりのおばさん(沖縄県):2007/07/20(金) 22:32:58 ID:uWgCh1YE0
相手の揚げ足取りをして、相手を貶める事しかしないってのは、
日本人のメンタリティーに合わないと思う。

逆にそんな事が大好きな国民が多い国があるよね・・・・
138 人気者(東京都):2007/07/20(金) 22:33:03 ID:N0NrbAqn0
反自民だったら民主に入れるしかないと思うなあ。
結局捨て票になるなら、対抗は民主しかないんだから。
とはいえ、この状況でも迷ってしまうほど民主は酷い。魅力も全然ない。
CMだけはよく出来てるねw
139 年金未納者(大阪府):2007/07/20(金) 22:33:58 ID:xzqM1rlk0
>>131
ライブドアとか堀江がどうかとかはわからんが
とりあえず政治家は当選することだけが目的。そして多くの票をくれる方に有利な法律を作るのが仕事
でも何故か日本は搾取する側に有利な法律作る政党に搾取される側まで投票してしまう現実がある
無党派が動けば政権交代するなんてのもこれの象徴だね。もう諦めて選挙に行ってない人も多い
今の政権政党が既得権益の側の方が票になると思ってるのが問題だと思うので
やはりある程度の周期で政権交代させるのが、庶民がタクトを握る唯一の方法だと思うね
既得権益の側より庶民の方が票になると政治家に思わせる事が最も重要じゃないかな
140 代走(兵庫県):2007/07/20(金) 22:34:51 ID:f/vtk5dL0
民主党は朝鮮人っぽくなってないか?
141 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:34:52 ID:1rMU1Xpv0
塩崎官房長官にも事務所費疑惑…赤旗22日付紙面で報道へ

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184936547/

チームセコウさんこっちにきてないなあ
142 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 22:35:40 ID:+nV0cZOm0 BE:386374853-PLT(30072)
>>136
反自民党の受け皿になる政党があれば良いんだけどな。。。。
俺は今の政治家の有志で、「保守労働党」ができれば、政権交代可能な
政党ができると思ってるんよ。

自民党の左派・鳩派や民主党の右派が結集する受け皿に十分なりえる。

保守的な日本的価値観を守りながら、(生産側ではなく)労働者の価値観から
政策を考える政党だ。

俺の価値観ではないけど、こんな野党があれば、十分その信条を評価したいと
本当に思える。
143 銭湯経営(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:36:01 ID:WSCl4/YK0
>>136
今回は消去法やったら一つも残らなかったw
144 みどりのおばさん(沖縄県):2007/07/20(金) 22:37:00 ID:uWgCh1YE0
売国じゃないまともな野党が出来れば投票するよ
145 赤ひげ(樺太):2007/07/20(金) 22:39:49 ID:dbrFOYxzO
自 民 党 アジア・ゲートウェイ構想

(1) 人流・物流ビッグバン
【現状認識】
○アジア大交流時代の到来 〜 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf


・ 人口減少の局面を迎えた日本にとって、日本を更に「オープン」にし、ア
ジアや世界の成長や活力を取り込まなければ、安定した経済成長の実現は困難。

・ これらを通じて、アジアや世界の人々が、訪れたい、学びたい、働きた
い、住みたいと思うような、開放的で協調的な、魅力があり、信頼され、
尊敬される国を創る。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf

 安 倍 内 閣 総 理 大 臣 は、第165回国会における所信表明演説において、
「アジア・ゲートウェイ構想」について、以下の通り言及しております。

2010年に外国人の訪問を1000万人とする目標の達成に向け、
今年は、日中間の交流人口を500万人以上にすることを目指します。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/hatugen.html
146 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:41:40 ID:1rMU1Xpv0
【チーム世耕現在審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'


「ミンスよりましが全然説得力が無くなったよ」
「中国の属国ネタも嘘だと明るみに出ちゃいました」
「在日ネタで煽っても少数のネウヨしか賛同してくれません」
「小沢の10億円ネタもすぐ反論が来るようになりました」
「自治労ネタも『労使の一方だけ悪い訳ないだろ』で返されます」
「だから消去法で自民と言ってもほとんど反応がありません」
「・・・最近は北朝鮮がミサイル発射しても祭りにならないし」
「安倍政権終了のフラグですね・・・」
147 代走(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:43:51 ID:9vR9/G8Y0
>>144
俺も。
いつでも政権交代出来る状態が望ましいが、
今の民主は勘弁して欲しい。
148 留学生(愛知県):2007/07/20(金) 22:45:12 ID:RXdDnCLW0
与党が政府を形勢してるんだから当たり前だろ。
政府に入閣する議員は政党を離脱しろとでも言いたいのか?
149 県議(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:46:04 ID:aL29e1DL0
>>11
俺が成人したときオカンは手当てもらったんかな?
地方公務員なんだけど
150 ぬこ(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:46:14 ID:1rMU1Xpv0
アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に月額20−30万円を2年間国が支給 
http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm

中国、韓国などアジア諸外国の優秀な人材に、日本企業にもっと入ってもらおうと、
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。
受講生1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を検討中だ。
両省は関連予算として07年度予算の概算要求に約60億円を盛り込む方針。
留学生支援策の拡充で、アジアの優秀な人材の定着を増やそうとしている。
151 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 22:46:16 ID:+nV0cZOm0 BE:257583252-PLT(30072)
>>144
>>147
「保守系労働党」をお前らが立ち上げてみろや
そういう価値観がない俺でも、そういう思想への受け皿はマジで
あると思うぞ。

そういう政党こそ、2大政党としてふさわしいと思う。
152 プレアイドル(栃木県):2007/07/20(金) 22:46:42 ID:7TnhloE60
【年金】第三者委員会やはり与党が選挙対策で作った組織
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184928764/
153 花見客(愛知県):2007/07/20(金) 22:48:59 ID:tq4FA4zq0
さすが在日と部落の巣窟
154 代走(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:51:13 ID:9vR9/G8Y0
>>151
ま、てことで民主はみすみす俺らのような票を逃してしまっているわけだw

>>146,119,113,95,81,77,52,39,21,9
みたいな奴が居るからなww
155 三銃士(東日本):2007/07/20(金) 22:51:25 ID:GwjFOi/V0
>>142
>>143
結局弱小政党だけがかろうじて選択肢に残るだけになった…。
自民、民主の議席が減ったとしても流れはやっぱかわらんなぁ
今時の無関心層の意見になっちまったw
156 屯田兵(西日本):2007/07/20(金) 22:53:59 ID:U86b4z1O0
マジで入れるところが無いな・・・。
157 建設作業員(福岡県):2007/07/20(金) 22:54:16 ID:nNxPsI7P0
なんか、調子に乗ってる民主を見ると、メール永田を思い出すんですけど
大丈夫ですかw
158 北町奉行(三重県):2007/07/20(金) 22:56:41 ID:19+pA6ZL0
どんなブーメランが戻ってくるか今から楽しみ(´ω`)
159 神主(長崎県):2007/07/20(金) 22:56:54 ID:oDfKw/5h0
160 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 22:58:47 ID:+nV0cZOm0 BE:772749465-PLT(30072)
>>154-155
まあ、しらけるのも当たり前だよ

この選択肢を与えられて、どっちに投票する?

外側としては自民党 ← 自民党
実質的に、自民党の中枢として戦後を作ってきた小沢と鳩山(自民党経世会) ← 民主党

俺はまだ、傍流で経世会にゴミみたいに扱われてた清和会(森、安倍)の政権である
今の自民党の方が、マシだと思うわ・・・
161 国会議員(愛知県):2007/07/20(金) 22:59:33 ID:/YVkjvEC0
選挙がパフォーマンスショーになってるなぁ
162 絢香(アラバマ州):2007/07/20(金) 22:59:45 ID:E/7VoVKJ0
足のひっぱりあいする連中がこの国を創ってるのか。
美しいなぁ。
163 経済評論家(神奈川県):2007/07/20(金) 23:00:29 ID:9BsKx9ec0
まあ当然だな
目に余る
164 うどん屋(長屋):2007/07/20(金) 23:01:42 ID:nadPZNfJ0
民主党ってやり方が韓国みたいだよなwwwwwwwww
ドン引きするわww

165 理学療法士(神奈川県):2007/07/20(金) 23:02:30 ID:H36WN29k0
ほんと他人を貶めるだけで自分の主張を言わないよな
166 高専(大阪府):2007/07/20(金) 23:02:36 ID:ua4QOI6r0
マスゴミも民主もやり過ぎると逆効果だぞ。
いい加減学習したほうが良い。
167 留学生(栃木県):2007/07/20(金) 23:03:16 ID:xyqXeZRG0
>>1
>(;´ω`) なんか、だんだん選挙運動が韓国みたいになっていくね・・・・

中の人は、鮮人ばかりだからな。自然な流れだよ。民主
168 司会(東京都):2007/07/20(金) 23:03:31 ID:y2xB/t7a0
共産党の機関紙「しんぶん赤旗」が22日付の日曜版で、
塩崎官房長官に関連する二つの政治団体の事務所費に使途不明の疑惑があると報じることが20日、明らかになった。
塩崎氏は同日、首相官邸で記者団に「政治資金規正法にのっとって適正に処理している」と述べ、疑惑を否定した。
同紙や政治資金収支報告書によると、塩崎氏が支部長を務める「自民党愛媛県第一選挙区支部」と「塩崎恭久後援会」は、
松山市内の同一のビルに事務所を置き、2005年分の政治資金収支報告書に事務所費計約2100万円を計上している。
だが、家賃や電話代などの経費は計約770万円で、残る約1330万円について「どこに消えたのか」と指摘している。
これに対し、塩崎氏は「松山の後援会事務所と議員会館、東京にもう一つ連絡事務所があり、(
支出は)この三つを合わせたものだ」と反論した。
民主党の小沢代表は20日、鹿児島県龍郷町で記者団に「閣僚は問題が指摘された以上、
(詳細を)公表すべきだ。説明できないというなら、職を辞する以外にない」と批判した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070720i214.htm
169 序二段(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:04:16 ID:jPYJlJ5P0





           あくまでミンスは政策で勝負するんじゃなくて相手を潰すんだね


                   本当に政権交代したら恐ろしいわ






170 和菓子職人(東京都):2007/07/20(金) 23:04:39 ID:6WRWXz6q0
みんみんシュッシュッシュ!
171 巡査長(樺太):2007/07/20(金) 23:05:30 ID:eK4UbJnsO
静かにやり過ごせば圧勝だったのに
団塊特有の行動力でやや議席減るかもな
172 作家(コネチカット州):2007/07/20(金) 23:05:39 ID:9B5YsmtKO
本当にやるとは、思わなかった。

>>164
だって、堂々と韓国の手先を候補者に
擁立する政党だもん。
173 天の声(ネブラスカ州):2007/07/20(金) 23:05:43 ID:mVTvCBPPO
ここまで又吉イエスなし
174 カメコ(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:05:46 ID:2uhVwck60
小沢は民主とくっ付く前から在日に参政権を与えるってやってるよね
民主とくっ付いて帰化在日を立候補させたりさらにあからさまになってきたね

どんなしがらみでやってんのか知らんけど
小沢に政権を与えるのはとても危険
175 パート(福井県):2007/07/20(金) 23:06:01 ID:mOY2P2RF0
別に自民にも何も期待出来ないしどうでもいいよ・・・
いやよくないんだけどさ
176 高専(岩手県):2007/07/20(金) 23:06:27 ID:wLkCMuCQ0
選挙日前に年金の明細送りつけたりしたらまた民主党が文句言いそうだな
177 黒板係り(福島県):2007/07/20(金) 23:07:12 ID:9lAQy3lE0
こぞまさに民主党
178 貸金業経営(樺太):2007/07/20(金) 23:07:32 ID:0XdynoxbO
こいつら最悪 民主がきんちょだな
179通販さん@賛成です:2007/07/20(金) 23:08:14 ID:qmtWZ3ZY0
このまま民主が与党になったらどうなる終わるオワタ
180 お世話係(栃木県):2007/07/20(金) 23:08:21 ID:Bk9hNX/d0
徴兵とか言ってみたり挙句の果てにはこんなことしてみたり
政治って面白いよね
181 気象庁勤務(埼玉県):2007/07/20(金) 23:09:02 ID:9PtSExaZ0
俺はもう終わってるから民主に入れるわ
182 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/20(金) 23:09:28 ID:0JJV5NF+O
みっともねえ
まともに政策論争で勝負してくれよ
183 産科医(樺太):2007/07/20(金) 23:10:03 ID:vO/t4dqyO
みんなの大好きな
日教組と自治労と日弁連と在日朝鮮人と部落の人たちが応援している民主党に投票しましょう
アジアの人たちに謝罪しましょう
加害者の人権を守りましょう
公務員の生活を守りましょう
在日朝鮮人に年金を支給してあげましょう
184 巫女(福岡県):2007/07/20(金) 23:10:04 ID:wuqthCKc0
敵対政党の人間を告発して陥れようとしてるって、馬鹿だろ
政権とったらナチスみたいになりそうだな。
政治的に敵対する人間は社会的に殺すってか?
185 短大生(東京都):2007/07/20(金) 23:11:36 ID:bIbvxzNy0
総理を告発ってさぁ、そりゃ本人に重大な汚職とかありゃ別だろうけど

普通の日本人がやるかねw
186 40歳無職(福岡県):2007/07/20(金) 23:12:12 ID:PRcnK3hP0
        \      抗議と言えば? 民主党だろ!/ナンダコレハ    コワイモナー    ヒイィィィッ
また民主党が\        ∧_∧ ∩         / ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
   抗議     \      ( ・∀・)ノ______   /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
     だって ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /       
  / (;´∀` )_/       \  <  ま >  民主党の支持母体は公務員と労働組合。
 || ̄(     つ ||/         \< 民    > 赤旗をふる連中には、逆らえない。 
 || (_○___)  ||            < 主 た >  媚中土下座外交、それが民主党。 
――――――――――――――― .<党    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  また抗議   < か   >   ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) ハトポッポ・・・  ∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )< 民主党、必死だな(藁
    _____(つ_ と)___      /       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \ナイカク /   ∧_∧ 馬\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽフイッチ/γ(⌒)・∀・ ) 鹿 \   ;) (     ;)   /┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ   /(YYて)ノ   ノ 者   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \ ミンス | | ┃
187 客室乗務員(佐賀県):2007/07/20(金) 23:12:16 ID:zexilH3M0
こんなアホな言いがかりに対応するためのリソースは税金で運営されています。
188 建設作業員(関西地方):2007/07/20(金) 23:12:22 ID:+nV0cZOm0 BE:463650236-PLT(30072)
>>174
民主が在日に選挙権与えるとか、そういう問題じゃねーよ
もちろん、そんなもん論外で言うまでも無いんだけど。

ドカタ利権の代表であり、公務員との馴れ合い利権の代表である経世会の
自民党利権政治の中心にいた小沢と鳩山に投票する奴は、マジで頭がおかしいのか?

本当に近くの精神科に一度行ってみろ。
適切な治療をしてくれるかもしれないから。。。
189 三銃士(東日本):2007/07/20(金) 23:12:30 ID:GwjFOi/V0
>>160
もう相当前になるが、自民時代の小沢氏がくわえたばこの写真が
某写真週刊誌に載っていたのを覚えている
次世代を担う政治家…みたいな見出しで
まあ ワルなイメージだったがw

まさかあんな蝙蝠政治家になるとは当時夢にも思わんかったがw
190 Webデザイナー(熊本県):2007/07/20(金) 23:12:54 ID:QdKHo99S0
自民に入れようが、民主に入れようが、消費税はあがるんだろうなと国民は諦めてるだろう・・・
国民なんぞ歯車にすぎん
191 ダンパ(大阪府):2007/07/20(金) 23:13:00 ID:GU2QsYTI0
で、民主党は何をやるんだ?
192 訪問販売(愛媛県):2007/07/20(金) 23:13:49 ID:g5zjJqQU0
別に政権交代可能な政党ということで期待していれるわけじゃない。
共産に入れたところで落選確定だし今の自民に冷水を浴びせるにはミンスに入れるしかないというだけやん。
二人続けての事務所費問題の対応だけはどうにも納得しかねる。
数の利で増長せずとか慢心せずとかいい続けながらあの対応て俺らを馬鹿にしとんかと。
ゆえに今回はよほどのことが起きない限り自民には絶対入れん。
この選挙で猛省して次の衆院選に繋げてもらわにゃ困る。

193 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/20(金) 23:14:14 ID:Mw7YVCGTO
不在者投票に夕方行ってきた。
自民系/自民で入れてきた。

迷いはあったが、こういうスレがあるととても救われる。
生活できなくってもいい。国を失うよりはマシだ
194 一反木綿(千葉県):2007/07/20(金) 23:14:55 ID:DuBbhGUE0
自民党員ファビョりすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
195 歯科技工士(兵庫県):2007/07/20(金) 23:15:00 ID:4fR2P2Mx0
>>193
国を失うって・・・ぷ

バカすぎ
196 パート(福井県):2007/07/20(金) 23:15:19 ID:mOY2P2RF0
小沢さんもさ、負けたら引退じゃなくてさー
勝つために引退してよ
参院選を前に三馬鹿が引退したら民主党に間違いなく風が吹く
第一病気で国会に出てこれないポンコツが国会議員やってること自体間違いだよ
197 年金未納者(大阪府):2007/07/20(金) 23:19:11 ID:xzqM1rlk0
民主党馬鹿にして自分が応援してる政党が勝ったらなんか自分も何かに勝利した気持ちになるのかね
勝ち馬にのって〜て心境かな
198 うどん屋(埼玉県):2007/07/20(金) 23:20:12 ID:xeufbmvQ0
政策論争で勝てないとなると、今度は告訴ですか。
どこまで池沼なんですか?民主党さ〜ん!www
199 医師(千葉県):2007/07/20(金) 23:23:08 ID:jAKqdDQB0
これはひどい
200 工学部(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:24:43 ID:DXsuZG5e0
消去法でいくと入れるとこが無い
201 パート(福井県):2007/07/20(金) 23:25:25 ID:mOY2P2RF0
>>200
全部消えちゃうのなw
202 ボーカル(静岡県):2007/07/20(金) 23:25:31 ID:7K8Y5mcv0
国民が判断するんだから特定の政党として訴えるべきものじゃないと思うが。
訴えの利益だって自民のイメージを汚すだけの反射的利益で保護されるべき
党固有の法的利益だってない。
203 元原発勤務(大阪府):2007/07/20(金) 23:27:46 ID:36VxFXYP0
なんと、「美しい国」なんだろう
204 舞妓(兵庫県):2007/07/20(金) 23:28:18 ID:jUjs42910



強制連行や従軍慰安婦に謝罪、賠償しなければならないとか、
発言している政治家とかって何なの?
本当だと思うなら、あなたの全財産を賠償に当てなさい 
自分で責任を負いなさい それが道理であり常識です
嘘だからできないのでしょうね プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → 在日特権、パチンコ、サラ金、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済まして、チョンが必死に妨害工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実が伝わる
You Tubeで検索 「北朝鮮送金ルートを断て」 「維新政党新風」
家族、親類、友人、会社、学校、近所、ネットなどで多くの人に広めよう


205 パート(catv?):2007/07/20(金) 23:28:52 ID:Z1r1uYwV0
>>198
揚げ足とって悪いが告訴じゃないぞ
民主が告発→地検が取り上げれば公訴
206 数学者(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:29:35 ID:Ayyruxte0 BE:682668195-PLT(13290)
オウム: 日本印度化計画
民主党: 日本朝鮮化計画
207 舞妓(兵庫県):2007/07/20(金) 23:30:37 ID:jUjs42910



強制連行や従軍慰安婦に謝罪、賠償しなければならないとか、
発言している政治家とかって何なの?
本当だと思うなら、あなたの全財産を賠償に当てなさい 
自分で責任を負いなさい それが道理であり常識です
嘘だからできないのでしょうね プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → 在日特権、パチンコ、サラ金、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済まして、チョンが必死に妨害工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実が伝わる
You Tubeで検索 「北朝鮮送金ルートを断て」 「維新政党新風」
家族、親類、友人、会社、学校、近所、ネットなどで多くの人に広めよう


208 将軍(愛知県):2007/07/20(金) 23:31:34 ID:fiU3DsOY0
マジでやったのか
これはwktkだ
209 序二段(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:32:25 ID:jPYJlJ5P0
政権交代したら恐怖政治が始まりそうだ
210 うどん屋(埼玉県):2007/07/20(金) 23:35:03 ID:xeufbmvQ0
>>205
ああ、別にいいよ。
揚げ足取りは民主&支持者のお家芸だからね。
どんな些細なミスも許さない民主。素晴らしいよ。
そのくせ某議員の珍道中発言は棚の上でしょ?ゴリッパだね!拍手!
211 栄養士(長野県):2007/07/20(金) 23:38:00 ID:UXVwYRxX0
2chを見ている党員の多さは異常
212 年金未納者(大阪府):2007/07/20(金) 23:41:10 ID:xzqM1rlk0
層化公明と組んでるだけでも崩壊しそうなのになおも票のばすとかまさに神業だよね
こういう前例が出来れば野党も公明党と組んで政権狙う事が予想されるのが恐ろしい
213 宇宙飛行士(広島県):2007/07/20(金) 23:42:31 ID:6Ia0SCFM0
公明党のお客さんに選挙運動されました
214 うどん屋(埼玉県):2007/07/20(金) 23:47:20 ID:xeufbmvQ0
被災地物見遊山珍道中マンセー!
皆様の民主党で〜す!www
215 神主(アラバマ州):2007/07/20(金) 23:48:59 ID:hSUC5CE60
>4

おつむ
216 声優(静岡県):2007/07/20(金) 23:59:38 ID:30+85Rhf0
>>32 経世会の幹部として、公共事業の談合利権体質をつくり、
公務員との「お互い様」の馴れ合い体質と官僚主導の政治体制を
作った張本人であるからこそ、自分の失敗がわかっているんじゃないでしょうか?
それに、この今の状況を作ったのは、10〜15年前の話です。
10年前では考えもしなかった人権擁護法案や、
在日朝鮮人をはじめたとして自由民主党政権下では日の当たらない人たちに
手を差し伸べています。
昔の政策と今の政策は明らかに違います。
だからこそ、民主党を支持するのです。
それに、安部首相のカメラ見るあれ、気持ち悪いからやめて。

217 不老長寿(福島県):2007/07/21(土) 00:03:54 ID:kSRa+GOX0
二時間半でそれか
218 料理評論家(埼玉県):2007/07/21(土) 00:04:22 ID:GZCSWJb30
政府の年金問題早期解決の取り組みに反対する民主党です。
国民の皆さん、年金はもう諦めましょうね!

在日第一の民主党です。
219 小学生(アラバマ州):2007/07/21(土) 00:09:15 ID:9opSM7lA0
>>4
精子が薄くて子供が出来ない。総理自ら日本の少子化に貢献してどうする!w
220 F-15K(埼玉県):2007/07/21(土) 00:09:18 ID:f3mxqvyo0
自民にはもう入れない、民主はやだ、公明はダメ、社民は論外

となると・・・
221 2軍選手(樺太):2007/07/21(土) 00:14:55 ID:15azddzRO
>>220
スポーツ平和党
222 コンビニ(東京都):2007/07/21(土) 00:15:32 ID:SteRZhal0
民主党が政権とるととんでもないアホをしでかすということは分った
223 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/21(土) 00:29:33 ID:pIPzfVTOO
自民も民主もあれだから共産党に入れようかなって思ってたんだけど
今日ポストにビラが入ってて9条を守ろうとか従軍慰安婦に謝罪しろって書いてあって萎えた
どの党も糞ばっかだな
224 美容部員(静岡県):2007/07/21(土) 00:36:11 ID:SuqU4b8e0
国民新党は?
225 ロケットガール(千葉県):2007/07/21(土) 00:46:28 ID:Pjo7e2230
>>224
フジモリなんて擁立するところはダメだろ。
226 別府でやれ(千葉県):2007/07/21(土) 00:56:05 ID:WQU0SOcJ0
http://gendama.mad.buttobi.net/up/img/1060.jpg

これの何処が違反なのか夏厨の俺にkwsk
ちなみにおれはアンチ民主
227 元祖広告荒らし(静岡県):2007/07/21(土) 00:58:56 ID:YDrjGrsn0
>>226
ほんまに進むが気になる
228 軍事評論家(樺太):2007/07/21(土) 01:02:29 ID:DghDgg8OO
マジでやったのかwwwwww
229 解放軍(茨城県):2007/07/21(土) 01:03:44 ID:XKqLwlsO0
>>224
伝説の綿貫太陽神を知らないゆとりが現れたか…
230 美容部員(岩手県):2007/07/21(土) 01:05:07 ID:cfBat1/10
前の自民圧勝のときは前評判から自民だったし
こんかいは民主勝っちゃうのかね
231 ツチノコ(樺太):2007/07/21(土) 01:05:21 ID:F2lvXyy3O
ろくな政党がなくて諦めムードだな
創価みたいに熱心に支持信奉できる連中がうらやましいわ
232 ロケットガール(千葉県):2007/07/21(土) 01:07:16 ID:Pjo7e2230
まぁ自民惨敗の流れは止められないよ。
233 ぬこ(北海道):2007/07/21(土) 01:08:29 ID:7KKkksEJ0
バカ共が。
民主が政権取ったら…って「たられば」で否定ばかり。おまえらみたい
チキンの保守派がいるから日本は変わらないんだよ。

ここはまず民主に政権取らせてから考えろ。ダメなら自民や公明でも
指示してろ。わかったかね。ゴミクズ君たち。
234 ピアニスト(北陸地方):2007/07/21(土) 01:14:12 ID:kbUWFUva0
はいはい・・・
民主党が勝つと、寝て起きたら世界が必ず良い方向に一変してるって思ってるヤツは
一生懸命に民主党を支持すればいいよ。世間知らず君(ハアト
235 会社員(神奈川県):2007/07/21(土) 01:18:58 ID:poQu8/y20
日本の首相をいっそのこと外山にやらせればいいと思う。
236 うぐいす嬢(兵庫県):2007/07/21(土) 01:23:38 ID:9BNh9rE/0
>>234
民主党が勝ったら、世界が崩壊すると思ってる
お前のような奴こそ世間知らずだろ。
世の中そんなに簡単に変わらないんだよ。

変わるとしたら、利権構造が崩れるだけのこと。
237 AA職人(樺太):2007/07/21(土) 01:25:05 ID:WXF3/QI3O
民主に勝たせてなんかメリットあるのか?
チョソが喜ぶだけだろ
238 留学生(アラバマ州):2007/07/21(土) 01:26:34 ID:Gil+oE240
公示前なのに民主党の車に大河原 まさこのポスターをたくさん貼ってあった。
これは完全な選挙違反なんだけど
239 留学生(大分県):2007/07/21(土) 01:29:08 ID:ImIh1WMI0
>>225
フジモリはOKだと思うが
関口ってのは亀井がよくOKしたなと思うよw
240 女(大分県):2007/07/21(土) 01:29:30 ID:e0uuJKnd0
2chでこんだけ意見が割れるってことは
結局どこでも駄目だっていう証左だろ
241 秘書(アラバマ州):2007/07/21(土) 01:33:19 ID:bBs8CpDC0
おいしゅうございます
242 受付(チリ):2007/07/21(土) 01:33:39 ID:OD/00qBD0
安倍の目差す「美しい国」もアレな感じだけど
民主の目差す2大政党制というのも足の引っ張り合いで
政権をとるのかね
243 渡来人(神奈川県):2007/07/21(土) 01:33:51 ID:W+zlJAqo0
映画館で民主党がCMやってるのはセーフ?
244 日本語教師(東京都):2007/07/21(土) 01:37:14 ID:rbVEfZps0
>>236
まあ俺らには関係ないけど、利権構造が崩れるってのは大きい
例えが悪いが、今の古い連中が経済をガチガチに守ってるのを政府がバックアップしてる
状態だと、ホリエみたいなのが何人出てきても潰されるばっかだからな
245 ホームヘルパー(神奈川県):2007/07/21(土) 01:43:33 ID:h5MY/aJ80
利権が他に移るだけだろ
民主だっていろいろ支持基盤持ってるんだからな
246 船員(京都府):2007/07/21(土) 01:44:30 ID:Qkt9KKLA0
流石にこれはひくわ

韓国人とやってる事かわんねぇじゃん
247 金田一(コネチカット州):2007/07/21(土) 01:48:02 ID:rK8dY4y4O
嫌なら嫌でそれでいいので
248 F-15K(福島県):2007/07/21(土) 01:49:56 ID:B6AH6edC0
民主終わってるだろ
自民もアレだが・・・
でも公明だけは絶対にダメ
249 住所不定無職(千葉県):2007/07/21(土) 02:02:00 ID:vQ2tEJkO0
>>46
きめえ
250 候補者(静岡県):2007/07/21(土) 02:05:26 ID:zjIozxeO0
>>246
しょうがないよ
(チョンや在日の)生活、第一!
民主党なんだから
251 就職氷河期世代(関西地方):2007/07/21(土) 02:12:29 ID:pS4vQdNq0
共産や民主は「消費税を減らす、介護費用を国が負担する、etc」
っつっていい事言ってるけど、必要な金はどうするのって事になったら
庶民から取るしかないんだよね
儲けた奴から大量に取ると働き損になって国力が低下する訳ですよ
しかもすごい額の税金が特アに流れる

まぁ自民がアホだからお灸をすえるって意味でミンス選択も
なくはないとは思うがね
252 秘書(アラバマ州):2007/07/21(土) 02:14:17 ID:NFyyQgDf0
>>250
とは言え自民政権下で所得番付上位が朝鮮人だらけの日本の現状じゃ
どっちも糞としか言えない。
253 タレント(東京都):2007/07/21(土) 02:14:48 ID:+SvK2XlI0
生活第一を謡ってる割にどうでもいいことで口撃してるのがな・・
254 看護士(東京都):2007/07/21(土) 02:16:46 ID:/WSwrDev0
これは引くわ
255 序二段(長野県):2007/07/21(土) 02:18:58 ID:L5ap/BiU0
政治家はもう信用できねー

政治家や公務員の給与を引き下げて、税金無駄使いをなくすようにしろ

ウヨもサヨもシナチョンもうぜぇ日本オワタオワタ
256 ブロガー(埼玉県):2007/07/21(土) 02:19:35 ID:s+BrxVE90
で、ドコに投票すればいいのよ。
257 うぐいす嬢(兵庫県):2007/07/21(土) 02:20:11 ID:9BNh9rE/0
>>245
利権構造ってのは長期間政権を握ってないと作れないんだよ。
民主の賞味期限は6年もありゃいい。

賞味期限が切れるころにゃ、次の党が出来てるよ。
258 イタコ(新潟県):2007/07/21(土) 02:22:10 ID:NcuR1Tjk0
悪いとこあげつらって批判するのいい加減飽きてきた。
この告発だって結果的に政治不信を煽る形になりかねないし
民主党のCMにしても「年金が心配」、「生活が心配」って言ってるだけ、言いっぱなしで
何の説得力もない。結びで「生活が第一」とか言われても煽った不安を回収しきれてないし。
ネガティブキャンペーンするにもやり方が下手すぎ。
259 料理評論家(埼玉県):2007/07/21(土) 02:25:31 ID:GZCSWJb30
生活が第一!




但し、在日の生活ね!

 民主党
260 カラオケ店勤務(北海道):2007/07/21(土) 02:33:50 ID:nPMxFlf10
これは確実にブーメランwww


地検も暇じゃ無いんだから下らないこと持ち込んでんじゃねーよ爬虫類党
261 料理評論家(埼玉県):2007/07/21(土) 02:38:05 ID:GZCSWJb30
被災地へは珍道中でした。
262 副社長(愛知県):2007/07/21(土) 02:39:39 ID:2T+5Vuik0
赤城と一緒で法に則ってるんだからいいじゃん。
263 すくつ(樺太):2007/07/21(土) 02:42:20 ID:rMA8/k8kO
甘い汁吸ってる天下りとか無くして欲しい訳よ。

この視点で考えるとどこに投票すべき?
264 パート(樺太):2007/07/21(土) 02:44:02 ID:lxGrZjFUO
これは問題だな
265 樹海(アラバマ州):2007/07/21(土) 02:54:24 ID:HcdIfn3m0
自民党のCMさ
年金を見直すとか天下りをなくすとか言ってるけど
それってどっちもあっちゃいけないのが普通で無能さを露呈してるだけにしか見えない
266 書記(コネチカット州):2007/07/21(土) 02:55:10 ID:fu5dKz9dO
俺は民主党にいれるよ
金持ちに優しく庶民を金巻き上げの道具にする自民党なんてまっぴら御免だ
どうせ年金もらえる年まで生きてねーし
267 (静岡県):2007/07/21(土) 02:55:32 ID:kvmXmsP20
>>11
公務員にもいろいろあるだろうが
地方公務員だが、給料どんどん減らされてるぞ
46歳からは、定年まで一切給料あがらなくなるし
268 西洋人形(兵庫県):2007/07/21(土) 02:55:45 ID:dDWh+PUR0 BE:99624454-PLT(36001)
つーかどこの政党のCMも綺麗に作りすぎてて全くつまらない
もっとマジなCM作れ。国民が見てるんだから
269 舞妓(千葉県):2007/07/21(土) 02:56:36 ID:xdgl79KG0
いやいやwwwこんなことするなら公明党のほうを取り上げてくださいよwwwwwwwwwwwww
270 料理評論家(埼玉県):2007/07/21(土) 02:59:13 ID:GZCSWJb30
在日の生活が第一!

民主党です
271 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/07/21(土) 02:59:17 ID:4lUGZldX0
世耕、乙w
272 北町奉行(鹿児島県):2007/07/21(土) 03:00:06 ID:sE5KkOpl0
>>263
新風一本だな
273 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/07/21(土) 03:01:16 ID:4lUGZldX0
おまいら、イエス忘れてるぞwww
274 人民解放軍(長屋):2007/07/21(土) 03:01:29 ID:ZfOcR+/y0
安部も無能だけどミンスは余計ヤバイしこの国10年後には崩壊してんじゃねえか?
275 ホームヘルパー(コネチカット州):2007/07/21(土) 03:09:38 ID:wSvWJsSQO
これはGJつーか訴えられて当たり前だろ。
最近は労働者を蔑ろにする法案を通しまくってたし横暴が過ぎてる。
これで勝たせたら次は何をするか分からんよ
276 組立工(東京都):2007/07/21(土) 03:10:52 ID:LqF0yW7f0
暇になったイギリスのブレアを呼んで来て日本の首相をやって欲しい
277 保母(北海道):2007/07/21(土) 03:22:43 ID:Tpa8qWng0
他にやることあるだろう
278 予備校講師(三重県):2007/07/21(土) 03:24:17 ID:/xIRl6+Y0
今の日本にとってミンスを潰す以上の国益は無い
279 右大臣(樺太):2007/07/21(土) 03:26:19 ID:vPjOJP5aO
だれが徳するのよ
280 コンビニ(東京都):2007/07/21(土) 03:27:37 ID:SteRZhal0
そういや民主CM打ち過ぎだろ
自民と社民は2回しか見たことないのに
からこれ100回は見てる気がする
281 ピアニスト(アラバマ州):2007/07/21(土) 03:32:19 ID:OTAeccYc0
ミンスが政権をとっても年金問題は解決しないよ。
管も厚生大臣だったときに何も出来なかっただろ。
自民が良いとは思わないがミンスもダメだってことだ。
282 あらし(樺太):2007/07/21(土) 03:37:42 ID:UrE3sqzdO
うわ・・・、これはマジで引くわ・・・
283 知事候補(アラバマ州):2007/07/21(土) 03:40:23 ID:u7tpawYM0
『政治家の質は国民の質を表す』
2ゲットー!
284 保母(長屋):2007/07/21(土) 03:43:44 ID:Cv3bNNCZ0
普通に年金問題一本槍で戦えば勝てるし、実際追い風も受けてるようだし
何あせってるんだろう?
党独自の世論調査でマスコミのとは違うデータがでたのかな?
285 市民団体勤務(福井県):2007/07/21(土) 03:45:39 ID:SbWg5S1H0
つーかそんなくだらねえ国民になんの意味もないことしてる暇あるなら
もっと他の・・・
286 張出横綱(コネチカット州):2007/07/21(土) 11:12:56 ID:ciENtb/YO
新風よカモン!
287 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 11:14:40 ID:WnKOCZE+0
他人の批判とパフォーマンスしかできない民主党に
一度政権とらせてみるのもおもしろいじゃねえか

もうどうでもいいやw
外国にでも逃げるかな
288 役場勤務(東京都):2007/07/21(土) 11:20:14 ID:UMySt8Vf0
つまりは
市民も
政治家も
官僚も
全て低レベル国  それが日本
289 バイト(樺太):2007/07/21(土) 11:21:30 ID:shnY2alEO
その広報ってのは?
うpしてくれよ
290 VIPからきますた(北海道):2007/07/21(土) 11:24:12 ID:PwUwnK/R0
政策で勝負する気0ワロス
291 ホームヘルパー(東京都):2007/07/21(土) 11:27:24 ID:tt+ZBLOg0
>>4 お前のような負け組みの生活をさらに苦しくした
292 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 11:31:51 ID:WnKOCZE+0
民主党が政権とったら
支持しない理解しない国民が悪いと平気でいいかねない
293 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/07/21(土) 11:55:51 ID:v0BdwYGX0
経団連からいっぱい金をもらいつつ、税金で党の宣伝か・・・・すげえなぁ
294 フート(アラバマ州):2007/07/21(土) 11:56:39 ID:VBGWDMKE0
自民党には投票したくない
でも民主党にも期待してない
どうすればいいべ
295 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 11:57:15 ID:WnKOCZE+0
共産党
296 ホームヘルパー(コネチカット州):2007/07/21(土) 11:58:50 ID:5G9pzvZJO
>>294
そこで新風ですよ
297 銀行勤務(千葉県):2007/07/21(土) 12:00:04 ID:zUaiRf+Y0
それよりお前ら女性党とやらの街宣活動見た?
永久平和の女性党、「もう、我慢できません」、
女性の国会議員を増やせば年金問題は解決する(←どういう戦略なのか何も言わない
とか、すごかったよ
挙句の果てにババァが踊りながら歌ってんの
今井メロ思い出しちまったよ
298 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 12:02:01 ID:WnKOCZE+0
>>296
それ死に票ですよ
299 今日から社会人:2007/07/21(土) 12:02:59 ID:NoAlIOn60
もう自民には騙されないよ

ザル法作って「法律にのっとって処理してます」でOKにしちゃう政党だからな
300 カラオケ店勤務(三重県):2007/07/21(土) 12:03:11 ID:bJ5Hy5rM0
>>298
死に票の意味も知らないくせに知ったような面すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
301 みどりのおばさん(神奈川県):2007/07/21(土) 12:06:38 ID:oq4jjUgh0
読売とってるんだけど、毎日1面に自民の広告のってるのがうざい><;
302 さくにゃん(アラバマ州):2007/07/21(土) 12:07:27 ID:bu+eaRsm0
ここは、ネオナチ政党・新風の釣り堀でつか?
303 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 12:07:45 ID:WnKOCZE+0
>>300
違ったかと思って調べてみたが間違ってないようですが?

狭義では、選挙区における落選者への票のこと。
広義では、棄権しても議席配分・当落に影響を及ぼさない票。死に票(しにひょう)ともいう。

wikiより
304 車内清掃員(北海道):2007/07/21(土) 12:10:47 ID:wLMAL3yp0
自民党政権を崩したいなら共産党に投票するだろ?
日本人にとっては民主党なんて自民より更にありえない選択だからw
305 造反組(アラバマ州):2007/07/21(土) 12:10:55 ID:MG3VAVMw0
>>303
新風が落選するとな!?
306 会社員(東日本):2007/07/21(土) 12:10:56 ID:wCC5pr3G0
【参院選】 総務省が参院選で約3割の投票所の終了時間繰上げを発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971632/

これで投票率も下がり、組織票で突破です。
307 カラオケ店勤務(三重県):2007/07/21(土) 12:11:24 ID:bJ5Hy5rM0
>>303
WikipediaをWikiと略すなよド低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わざわざ確認するってことは知らなかったんじゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwww
ついでに比例区とドント式についても調べとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308 果汁(長野県):2007/07/21(土) 12:11:54 ID:iVWOHa7/0
日本もおわってるな。
良識ある国民は今回の選挙でどう動くかな。
309 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 12:13:51 ID:WnKOCZE+0
>>307
当然比例区に対していったわけじゃないんだが・・・w
まあいいや、ちょっと頭のおかしい人みたいだし
310 カラオケ店勤務(三重県):2007/07/21(土) 12:14:49 ID:bJ5Hy5rM0
>>309
後出しじゃんけんで逃げるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夏厨はポケモンでもやってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311 解放軍(千葉県):2007/07/21(土) 12:23:26 ID:0Xv75Jdh0
嗚呼にっぽんの夏
312 噺家(千葉県):2007/07/21(土) 12:37:55 ID:XzyXdIES0
草すぎる。VIPでゆとってろ
313 通訳(神奈川県):2007/07/21(土) 12:39:53 ID:LSOEJcpE0
対抗馬の民主もやってる事がバカっぽいからどうしようもないんだよな
告発なんて良いからドンと構えてろよ、ドンと構えてれば多分勝つよ、今回は
314 シェフ(神奈川県):2007/07/21(土) 12:42:16 ID:Z0Q5HW9x0
対立候補が無いのが問題なんだよなぁ…
いくらなんでも民主は無いし…
315 ほうとう屋(東京都):2007/07/21(土) 12:42:36 ID:3DrPwepjP
なんでもいいから政権交代がみたい
316 留学生(神奈川県):2007/07/21(土) 12:43:24 ID:jLVNc2bd0
自民も、民主も、公明も入れられないとすると

共産党か。
一部の議員を除いて一番マトモな気がしてきたわ。
317 機関投資家(東京都):2007/07/21(土) 13:26:39 ID:r4G15hiK0
民主党に入れるのって朝鮮人が大好きな人くらいでしょ
318 バイト(樺太):2007/07/21(土) 13:30:42 ID:Wn0XHqg9O
だから民主はアレなんだよ
319 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 13:33:27 ID:WnKOCZE+0
そもそも二大政党制っていいだしたとき
なんで片方が民主ごときになったんだっけ?
おしえて政治の歴史に詳しい人
320 会社役員(USA):2007/07/21(土) 13:33:51 ID:XSAnZlFw0
・・・ミンスって頭おかしいんじゃねえの????
321 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/07/21(土) 13:35:43 ID:Kh4xMzYF0
いまどき自民党もないけどな
322 バイト(北海道):2007/07/21(土) 13:50:19 ID:R5O4VgnZ0
どの政党でも公務員には甘い。
よってリーマン脂肪は確定w
323 ピアニスト(アラバマ州):2007/07/21(土) 13:53:11 ID:OTAeccYc0
>>319
2大政党制は民主が勝手に言い出して
第一野党の議席数を取ったんじゃなかったっけ?
324 ほうとう屋(ネブラスカ州):2007/07/21(土) 13:55:52 ID:xe0MzmcHP
でもこれは正しくね?
政府広報だろ
325 シェフ(神奈川県):2007/07/21(土) 13:58:15 ID:Z0Q5HW9x0
政権政党の政策と野党の政策を同列に扱わないと公職選挙法違反なんだな。
国民大混乱だべ。
326 パート(樺太):2007/07/21(土) 13:58:30 ID:2/Fycsj3O
自民のすることに間違いなんて認める訳無いじゃん
2ちゃん脳系自民信者が
327 会社役員(USA):2007/07/21(土) 13:59:14 ID:XSAnZlFw0
>>324
・・・・政府広報の存在そのものを否定か。流石に滅茶苦茶だろう。
ミンスが政権とったら広報出さないのか?
328 ほうとう屋(ネブラスカ州):2007/07/21(土) 14:02:14 ID:xe0MzmcHP
>>327
あら、俺またなんかやっちゃったか

政府広報で自民党の話をしてて、
与党だけ宣伝の場があるからおかしいって話じゃないの?

違ってたら叱ってくれ
329 歯科技工士(愛知県):2007/07/21(土) 14:08:03 ID:btYbBvG40
というか
はやく創価を政教分離で誰か叩けよ
330 会社役員(USA):2007/07/21(土) 14:11:33 ID:XSAnZlFw0
>>328
三権分立の概念すら否定するって・・・馬鹿だろ。
なんでもごねりゃ得するのか?

ミンスはこういうくだらない足の引っ張り合いしか
やる気が無いんだな。政策に期待するだけ無駄か。
331 一反木綿(福岡県):2007/07/21(土) 14:13:53 ID:uXCH6A490
揚げ足ばっかり取ってんじゃねーよカス民主。
自民も馬鹿だが他の野党はもっと馬鹿。
そしてマスコミに踊らされる国民はどうしようもない馬鹿。

この国はマジで滅ぶよw
332 下着ドロ(徳島県):2007/07/21(土) 14:14:59 ID:cbUDfb9S0
なんで民主は、自分で自分の首絞めるようなことばかりするかな?
自民にもいい加減うんざりしてるけど、こんなバカ政党に政権握らそうとは思わないね
333 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 14:16:58 ID:WnKOCZE+0
偽メール問題にしてもそう
民主党って根が馬鹿なんだとおもう
そのくせ目立ちたがり
334 会社役員(USA):2007/07/21(土) 14:21:15 ID:XSAnZlFw0
そもそも、税金泥棒云々言い出したら審議拒否しまくってる政党はミンスそのものだろう。
こいつら全然悪気がないんだろうなぁ・・・話にならんわ。
335 看護士(東京都):2007/07/21(土) 14:22:14 ID:/WSwrDev0
うちの近くの立正佼成会の施設に民主のポスターいっぱい貼ってあるけどいいの?
336 名人(千葉県):2007/07/21(土) 14:25:01 ID:/pBCYhfT0
                   我らが作る 新しい日本は
          アジアの人種 歴史 主義を 無条件に受け入れる広さと
          朝鮮人が日本人を虐げる 日本人が矜持を持てない国家だ
                        その名は・・・

                       // .....    ........ /::::::::::::|
                \:::::::::ヽ  ||   .)  (     \::::::::|  /::::::::::::::::::/           ,
  ,                ヽ:::::::::ヽ .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i /:::::::::::::::/       , ,....イ´::::〉
 \\、              ヽ::::::::ヽ.|'ー .ノ  'ー-‐'     ).|::::::::::::/    ,...ィイ´ll、_::::<´
   \::`lへ,,‐-,、_            ヾ::::::::l |  ノ(、_,、_)\     ::::::::::/, -´ , -‐´´  ll | /l  `>'
   /ノll ll ll  ``‐-、      ヾ:::::|.    ___  \   |_/::::::::/,        - , -┴ ┴'
   `´ └┴┴、_   ``‐-、   ヾ::.|  くェェュュゝ   /:::::/´´ _, -‐ ´ -‐ ´
              ̄``‐-、_ ``‐-、ヾ:ヽ  ー--‐     / /  _, -‐´  
                   ``‐、 ヾ:: \___  ///
                      `` \::\::........:::::::イ ´
                           l``┐ィ ´´ /
                         l  lll   /     朝鮮属国 にっぽん!
                             |  lll   l
                         l  lll   l
                              / lll   /
                        / 川  /
                             / ノヘヽ へ
                       / // ヽヽ |  \
337 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/07/21(土) 14:28:10 ID:Szefvc5U0
もうちょっと余裕ないもんかね
選挙は勝てるんだろ
338 VIPからきますた(長野県):2007/07/21(土) 14:29:54 ID:j9kZoHfd0
普通にやれば勝てるのに民主党って・・・w
339 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 14:30:41 ID:WnKOCZE+0
中身となる政策がからっぽなもんだから
選挙前にも関わらずこんなことしかできない
340 会社役員(USA):2007/07/21(土) 14:31:34 ID:XSAnZlFw0
こういう嫌悪感が沸くような事をやって政権とってもしょうがねえと思うんだけどな。
何で政策で勝負しようという概念が欠落してるのかしらんけど、ネガキャンやって
票集めするスタイルは本当に旧社会党となんら変わり無い。こいつらは駄目だわ。
野党としても与党としても存在価値が皆無。
341 歯科技工士(愛知県):2007/07/21(土) 14:41:06 ID:btYbBvG40
どのみち参院選で政権は取れないよ
たしかにネガキャンは気分悪いが自民創価もやってるし
これが現代民主主義の限界だな
そろそろ政党制を廃止すべき
342 バイト(大阪府):2007/07/21(土) 14:48:28 ID:ei+eYaa70
逆に民主党の首しめてないか?w
343 通訳(埼玉県):2007/07/21(土) 14:49:16 ID:dj5wY9Cz0

告発珍道中祭り 開催中
344 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/07/21(土) 14:50:35 ID:HOHPapYv0
これからは政党同士でどんどん叩きあったほうがいいよ

今までがぬるぽ過ぎた
345 検非違使(岡山県):2007/07/21(土) 14:51:29 ID:+ImuI+h70
安部の広告ウゼー!!!!!!!!!!!
346 踊り子(関西地方):2007/07/21(土) 14:51:51 ID:maSEbDSd0
安倍馬鹿すぎるw
347 ピアニスト(東日本):2007/07/21(土) 14:52:29 ID:v0e+fb7M0

民主のやり方がイヤらしくて執拗でイヤになっちゃった

他に入れるわ・・・

348 通訳(神奈川県):2007/07/21(土) 14:54:36 ID:tfygWVCF0
馬鹿な与党には馬鹿な野党

これ定説
349 名誉教授(catv?):2007/07/21(土) 14:54:58 ID:J9jgNRk80
>>342
たしかに。
じっとしてりゃいいのに。
票を減らしたくてしょうがないとしか思えん。
350 会社役員(USA):2007/07/21(土) 14:56:08 ID:XSAnZlFw0
>>348
馬鹿なマスコミに馬鹿な国民。
すごい国だなwww
誰が動かすんだよw
351 パーソナリティー(アラバマ州):2007/07/21(土) 14:56:32 ID:0puoaTXc0
これは民主党議員の汚い金が発覚するフラグですか?
352 留学生(東京都):2007/07/21(土) 14:57:03 ID:bVHZJUmr0
こんなところでネガキャンしても何も変わらないと思うけどね
353 会社役員(USA):2007/07/21(土) 14:59:11 ID:XSAnZlFw0
どうでもいいけど選挙の争点は何処だよ?
いい加減、不祥事やネガキャンはもういいから政策で戦えって。
354 歯科技工士(愛知県):2007/07/21(土) 15:01:31 ID:btYbBvG40
>>350
数千万数億の国民すべてが啓蒙されている国なんてどこにあるの
バカを統治するのが国だし
355 検非違使(山陰地方):2007/07/21(土) 15:02:25 ID:j3mVgsfZ0
【格差社会】 「この階層から抜け出すのにも金がいるのか」 派遣社員、30万円の壁で抜け出せない“格差
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184857993/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/07/20(金) 00:13:13 ID:???0

 「職安統計年報」によると、二〇〇〇年度に千七百四十一人だった県内の派遣労働者は
 〇四年度、五千二百三十一人に増えた。
 今や派遣労働者は企業には不可欠。増えるにつれ、雇用環境が問題になり、候補者たちが
 街頭で「格差解消」を訴える。

 岩崎も各党の主張は気になる。二十九日には、投票所まで十五分かけて歩いていくつもりだ。
 「投票しなかったら、状況はもっと悪くなるだけだから」
 夕方、職場に向かう時、夜勤を終えて朝に帰宅する時、その気持ちは強くなる。電車の中で
 スーツ姿のサラリーマンに囲まれると、浮いているような気分になる。
 「将来どうしようとしているのか。答えられないのが答え」 =敬称略(一部略)
 http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/shiga/CK2007071702033256.html
356 留学生(愛知県):2007/07/21(土) 15:03:26 ID:CWDhMcOq0
喧嘩売るほうが対立構図ハッキリするじゃん
357 留学生(アラバマ州):2007/07/21(土) 15:04:30 ID:WO3TK3dX0
今回は共産か新風にいれる。まだどっちか迷ってる。
358 客室乗務員(コネチカット州):2007/07/21(土) 15:04:43 ID:ObAyJvFRO
消去方をとると全て消してしまわないといけない件
359 会社役員(USA):2007/07/21(土) 15:06:12 ID:XSAnZlFw0
>>354
そういう開き直りがなぁ・・・日本の風潮はちょっと特殊だよ。
社会を良くしようと考えてる連中がいて然るべきなんだけど
外から客観的に見てると閉塞感で自暴自棄になってる風に
見えるね。
360 通訳(福井県):2007/07/21(土) 15:13:35 ID:QBdDzxcL0
>>32
浅はかだな
361 すくつ(アラバマ州):2007/07/21(土) 15:18:52 ID:XXlLRnnN0
やっぱ選挙期間になると在日がゴミのように沸くねw
日本人なら自民以外に選択肢ないのに民主とかに誘導して気持ちわるい
362 グラドル(神奈川県):2007/07/21(土) 15:21:04 ID:zazFWOj50
もう馬鹿ばっか
363 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 15:21:36 ID:WnKOCZE+0
>>360
自民じゃないなら民主って馬鹿よりはマシだろ
364 屯田兵(埼玉県):2007/07/21(土) 15:21:44 ID:yMhFRtYs0
日本人は政治活動嫌いだからな

いい加減、まともな政党が欲しい
365 食品会社勤務(群馬県):2007/07/21(土) 15:24:12 ID:lM0+y9Er0
ここまでやっといて立件されなかったらどうすんの?
サーセンもしないですっ呆けるんじゃねーだろな
366 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 15:24:53 ID:WnKOCZE+0
日本で政治活動やってるのって
糞フェミやプロ市民や街宣右翼ぐらいなもんだもんな
367 桃太郎(東京都):2007/07/21(土) 15:25:03 ID:iCnftxjv0
ブーメランフラグ立てすぎ
368 会社役員(USA):2007/07/21(土) 15:28:49 ID:XSAnZlFw0
>>365
幸せ回路で無かった事にするんじゃないの?w
そういう党だよww
369 fushianasan(コネチカット州):2007/07/21(土) 15:30:15 ID:+JQUepVQO
マキャベリズムここに極まれり
370 浴衣美人(京都府):2007/07/21(土) 15:30:53 ID:1Js71pSw0
民巣党工作員( ´゚,_」゚)ヒッシダナw
俺は5万5満5万でトリプルファイブな女性党しか眼中に無いから無駄w
371 会社役員(USA):2007/07/21(土) 15:33:59 ID:XSAnZlFw0
エネルギーを使う方向性を間違えてるから負け続けてるんだと何で自覚しないのかな。
まともな政党に成熟せんと国民に嫌われるよ。公務員の首切るところが政権持ってないと
日本が終了するっつうの。
372 検非違使(山陰地方):2007/07/21(土) 15:34:42 ID:j3mVgsfZ0
【参院選】 総務省、約3割の投票所の終了時間繰り上げを発表…30日午前7時までに全議席確定★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184997845/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/07/21(土) 15:04:05 ID:???0
★総務省が参院選投票所約3割の終了時間繰上げを発表

・総務省は20日、参院選で全国5万1743カ所の投票所のうち、28.7%に当たる
 1万4840カ所で、29日午後8時の投票締め切り時刻を繰り上げると発表した。
 平成16年参院選で締め切りを繰り上げた投票所は1万1436カ所で、約3割増える
 ことになる。

 「平成の大合併」で自治体の面積が広がり、開票所への投票箱の運搬に時間が
 かかることから、開票開始時刻に間に合わせるよう終了時刻を早める自治体が多いという。

 投票時間は「午前7時から午後8時まで」が原則。
 ただ特別の事情があれば、市町村選挙管理委員会の裁量で締め切り時刻を最大4時間
 繰り上げることができる。

★全議席確定、翌朝7時に
 総務省は20日、参院選(29日投開票)で、各都道府県選挙管理委員会が中央選挙管理会に
 報告した開票結果判明の予定時刻を発表した。それによると、選挙区は30日午前4時、
 比例代表は同7時までに、全議席が確定する見込み。

 選挙区の開票結果判明は、最も早い群馬県で29日午後11時15分、最も遅いのが東京都の
 30日午前4時となる見通し。
 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200707/sha2007072109.html
373 すくつ(アラバマ州):2007/07/21(土) 15:38:55 ID:XXlLRnnN0
自分の努力不足を国に八つ当たりする日本人が増えたな
質の低下が激しい
374 軍事評論家(樺太):2007/07/21(土) 16:04:43 ID:GUqhHCR4O
なんか 地に足のついた政党はないものかねぇ。
自民の独り勝ちはイヤだが、いまのミンスはもっとイヤだ。
昔、前原には入れたこと有ったけどな。
375 バイト(樺太):2007/07/21(土) 16:05:46 ID:dwdbfjNXO
なんか南海なんば駅前で民主の候補者が演説やるみたいなんだが
そのチラシ(?)とかをバス乗り場の柱や電柱にペタペタ貼ったり括りつけたりしてんだが
これっていいの?公共のものに勝手にやっちゃって
376 くれくれ厨(アラバマ州):2007/07/21(土) 16:08:51 ID:zqH+70G20
これで黒ってことになっても
民主のプラスに作用する要素がないってことがいいな

民主執行部ってのが党のことしか考えてないってのがよくわかったよ
つか、ほかにやることがあるだろww
377 大学中退(埼玉県):2007/07/21(土) 16:10:25 ID:8wcdt01Z0
http://joseino.hp.infoseek.co.jp/senkyo_ihan.jpg .

これが一番の選挙違反
378 林業(アラバマ州):2007/07/21(土) 16:11:49 ID:xmfJwQg/0
どうせ公務員改革でうまみがなくなる官僚どもがうしろで手をひいてるんでしょ
379 2軍選手(香川県):2007/07/21(土) 16:16:59 ID:Sp2L9HFH0
ひょっとしてさ、ミンスってキムチ脳なの?ろくなの居ねぇし・・
380 巫女(大阪府):2007/07/21(土) 16:18:18 ID:1R+73OWg0
おいおい
アホか民主党は
381 エヴァーズマン(北海道):2007/07/21(土) 16:18:22 ID:u+wMYn7q0
スケールちっせーなミンス
まあこんなもんだろうけど
382 相場師(神奈川県):2007/07/21(土) 16:32:47 ID:tAcw2oz70
>>46
正直、そもそも民主党は自民党政権を長引かせるための装置として作られ、機能
してるんじゃないかと思ってる。そういう意味で民主党執行部はほとんど信用
してない。しかし、新進党も日本新党もそこに合流してしまったし、執行部の
思惑を超えて民主党が選挙に勝たないと何もはじまらないじゃないだろうか?って
思う。

383 ひき肉(樺太):2007/07/21(土) 16:35:15 ID:3PUwI2OyO
民主は本当に何がしたいのか全然分からん、
自民を蹴落とすだけならここまで気狂いな行動は逆に慎むべき。
民主って実は現行内閣応援部隊なのか?なぜいつも自爆するんだよ
有権者は本当にオロオロだわ
384 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 16:36:46 ID:WnKOCZE+0
小沢の居るところってだけでもうね
385 すくつ(栃木県):2007/07/21(土) 16:38:42 ID:3nqs920W0
今回普通に年金で攻めるだけで過半数もらえるのに
わけわからんことすんな。
386 養鶏業(アラバマ州):2007/07/21(土) 16:44:35 ID:Gtci2BjV0
小沢自体はそんなにへぼでもないんじゃないのか?
387 ゴーストライター(兵庫県):2007/07/21(土) 16:45:57 ID:WnKOCZE+0
節操がない
388 経営学科卒(茨城県):2007/07/21(土) 16:47:27 ID:CI8oj8UP0

全て民主党のターン!!!
389 組立工(コネチカット州):2007/07/21(土) 16:56:18 ID:puvjeugFO
なんか同じ意見ばかりでつまらんスレだなw
390 桃太郎(東京都):2007/07/21(土) 16:58:31 ID:g4jnSX7r0
自民も民主も勝ち組の中の右左だから、下々には関係ないよ。
391 野球選手(東京都):2007/07/21(土) 17:02:14 ID:VxoamP4y0
民主が必死すぎて、なんか感じ悪いね〜
392 麻薬検査官(奈良県):2007/07/21(土) 17:04:57 ID:/mOFBYJ90
>>315
>なんでもいいから政権交代がみたい

90年代前半にそれやってのけたおかげで日本は崩壊しかかりましたが何か?

とどめは阪神淡路大震災での交代した政府の無様な対応でしたが何か?

当時を知ってる日本人は現在での政権交代なんて望みません。
393 カエルの歌が♪(千葉県)
新風大躍進!!!