【共産信者オワタ】中ソが日本共産党に多額の資金援助=50〜60年代、CIAが掌握

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 プロスキーヤー(兵庫県)
 【ワシントン19日時事】18日に死去した日本共産党の宮本顕治元議長が「自主独立路線」を築く以前の
1950〜60年代、同党が旧ソ連や中国から多い年で年間計40万ドルの資金提供を受けていたとの情報を
米中央情報局(CIA)がつかんでいたことが、機密指定を最近解除されたCIA報告書で明らかになった。

 日本共産党がソ連から資金援助を受けていたことは、ソ連崩壊後に解禁されたロシアの公文書で判明しているが、
CIAも中国ルートを含めた資金の流れを掌握していたことが分かった。報告書は、共産党に対する外国の
年間資金援助額を30万〜40万ドルと見た場合、同党年間収入の約4分の1に達していたことになると指摘している。 

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000129-jij-int

依頼http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184735061/194
2 検非違使(長屋):2007/07/19(木) 21:45:34 ID:ENa7pI+10
絶望した!
3 ダンサー(アラバマ州):2007/07/19(木) 21:45:39 ID:TYywafpV0
今更感が…
4 男性巡査(東京都):2007/07/19(木) 21:45:42 ID:5pnXAYwU0
いまはどこにやってんだよ
5 美容部員(茨城県):2007/07/19(木) 21:45:50 ID:ryabQJBS0
多い年で年間計40万ドル、当時のレートだと・・・
6 扇子(東京都):2007/07/19(木) 21:46:37 ID:bGz1Hh3l0
もう共産党しか入れるところが無いらしい。
エロイな。
7 割れ厨(アラバマ州):2007/07/19(木) 21:46:39 ID:5Fqq0CAr0
50年前か。
なんかスパイ物でありそうだな。
8 通訳(東日本):2007/07/19(木) 21:47:15 ID:kxZQVglY0
アメリカも自民党に資金援助してたし
あ、今もやってるか
9 料理評論家(鹿児島県):2007/07/19(木) 21:47:28 ID:1btrVCIk0
新風スレに大量発生中
10 電話番(東京都):2007/07/19(木) 21:47:59 ID:NkCQ/HKQ0
この時期にこういう記事が出てくるのは層化とかがからんでるわけ?
11 天の声(アラバマ州):2007/07/19(木) 21:49:09 ID:i7QFw1f40
ワロタ
12 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/07/19(木) 21:49:10 ID:ad/4cc9s0
今は中共とすっごく仲悪いんだっけ
13 くじら(愛知県):2007/07/19(木) 21:50:58 ID:IhU1jymf0
>>12
悪いわけねえだろw

定例で中国政府と勉強会を開いてる。
勉強会とは名ばかりの、ご報告会だろうがなw
14 F1パイロット(樺太):2007/07/19(木) 21:51:21 ID:Lgi8bf44O
以前 朝生で田原総一郎が社会党と共産党はソ連から金貰ってたって言ったら
共産議員が顔を真っ赤にして否定してたが本当だったんだねぇ…

15 バイト(樺太):2007/07/19(木) 21:51:54 ID:UI7+huQEO
常識的に考えて、そりゃしてるだろうと。
16 扇子(東京都):2007/07/19(木) 21:52:02 ID:bGz1Hh3l0
>>14
否定しちゃったのか。あいつらバカだな。
17 不動産鑑定士(京都府):2007/07/19(木) 21:52:31 ID:3ZgzBgki0
>>12
だいぶ前:なかよし
すこし前:超仲悪い
今:すこしなかよし
18 お世話係(東京都):2007/07/19(木) 21:53:03 ID:Vcbil6RH0
んな事前から知ってるわいww
19 ジャンボタニシ(佐賀県):2007/07/19(木) 21:53:49 ID:ey97L7bR0
今回は左派の人は民主大勝にする意志が強いから
共産党は言われてるほど伸びないよ。つーか二〜三人
しか当選しないんじゃないかな。
20 電話番(東京都):2007/07/19(木) 21:54:00 ID:NkCQ/HKQ0
>>12
最近になって和解したようなことを
昨日か今日の新聞で読んだ
21 まなかな(東京都):2007/07/19(木) 21:54:18 ID:jEIzWiRr0
プロレスはヤオぐらいに当然なことだろw
22 料理評論家(愛知県):2007/07/19(木) 21:55:28 ID:UcnidzI40
やれやれ選挙前だと、どこも中傷ばっかだな
23 高専(コネチカット州):2007/07/19(木) 21:55:49 ID:AIbz/5yEO
自民や公明党はいまだにカルトから献金受けてるんだぜ?
24 ピッチャー(愛知県):2007/07/19(木) 21:56:00 ID:Pb1ryRWT0

掌握
[名]スル《手ににぎる意》自分の思いどおりにすること。全面的に自分の支配下に置くこと。「政権を―する」
「部下を―する」

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%8E%8C%E6%8F%A1&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=09289408937500

--
掌握じゃなくて「把握」じゃないの?CIAが中ソの資金の流れを掌握したって、奪ったみたいじゃないかw
25 ジャンボタニシ(静岡県):2007/07/19(木) 21:56:08 ID:akU7Ejcr0
何を今更
26 踊り隊(静岡県):2007/07/19(木) 21:57:25 ID:JRCfgVZr0
こんなもん沈黙の了解だろ
27 巡査長(樺太):2007/07/19(木) 21:57:42 ID:B/08FZrFO
今も共産革命を狙ってるんだから共産国家からの資金提供は想定内
28 カラオケ店勤務(大阪府):2007/07/19(木) 21:57:54 ID:uWned4/Y0
アメリカが自由民主党に多額の資金援助〜みたいなもんでしょ。
東西冷戦時のお約束なような。
29 チャイドル(東京都):2007/07/19(木) 21:57:58 ID:c1ztF+Rp0
党の方針に反した一部の人間が受け取っていたという事にして終了です
30 建設会社経営(宮城県):2007/07/19(木) 21:59:18 ID:Q0BfWgoi0
日本の共産党は70年代だか80年代に衰退して今に至るらしいが・・・

共産より社民公明を潰した方がいいのでは・・・
31 巫女(長屋):2007/07/19(木) 21:59:59 ID:vDr5FRfJ0
共産党って悪口ばかり言われていますが、
産み育ててきた民主主義を守れるのは共産党だけではないでしょうか?
党としてのポリシーは日本の政党の中では一番だと思います。
はっきり平和憲法を守ろうとしているし。
売上税の時だって、阻止したのは共産党だったはずです。
国民の生活を守るためには、自衛隊なんか必要ありません!
奴らは戦争するために居るわけですから。
32 建設会社経営(埼玉県):2007/07/19(木) 22:00:39 ID:y7Y045C+0
>>5
あんまり大した額じゃないな
33 くじら(愛知県):2007/07/19(木) 22:01:12 ID:IhU1jymf0
>>14
明らかな事実を否定するところが共産党員の特徴。

ソ連、中国、北朝鮮の政治体制を美化し続けた
欺瞞と捏造で凝り固まった人生だ。
今さら正直でいる必要も無いだろうし感覚がマヒしてるんだろう。
34 アナウンサー(catv?):2007/07/19(木) 22:01:39 ID:0fg4M8Uo0
共産党はロシア、中国政府の出張所というわけか。
35 山伏(京都府):2007/07/19(木) 22:02:00 ID:cqu15xtB0
>>13
仲良しってわけでもないだろ。
どこだって近所付き合いはある。その程度の関係だよ。
36 留学生(catv?):2007/07/19(木) 22:02:13 ID:Tk2zNZwV0
>>31
社民党って悪口ばかり言われていますが、
民主主義を守れるのは共産党だけではないでしょうか?
党としてのポリシーは日本の政党の中では一番だと思います。
はっきり平和憲法を守ろうとしているし。
売上税の時だって、阻止したのは社民党だったはずです。
国民の生活を守るためには、自衛隊なんか必要ありません!
奴らは戦争するために居るわけですから。
37 名誉教授(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:02:41 ID:h10SAiiL0
ヒロシマ、ナガサキの反核=米国の反核運動を命じたのもソ連共産党である。

日共の活動はソ連の手先でしかなかった。

戦後、金のなかった日共が運動出来る訳がない。金をもらっていた。

乞食のように。
38 バイト(樺太):2007/07/19(木) 22:02:46 ID:UI7+huQEO
統一協会は問題にならないのか
39 ゆうこりん(東京都):2007/07/19(木) 22:02:52 ID:KmgsfG1/0
なにをいまさら
40 請負労働者(大阪府):2007/07/19(木) 22:02:54 ID:6qkc2p0m0
ソ連はもうないし、中国は財界がラブコール送るぐらいだから
41 漂流者(北海道):2007/07/19(木) 22:03:34 ID:afjDqiuz0
だって、アメリカちっとも働かないんだもの。そりゃ、米の息のかかった党に入れて
米がしっかり働いてくれるんなら、みんな中ソより米を選ぶさ。
42 ピッチャー(愛知県):2007/07/19(木) 22:04:06 ID:Pb1ryRWT0
43 受付(静岡県):2007/07/19(木) 22:04:32 ID:HZ90uiWj0
そりゃしてんだろ
44 講師(東京都):2007/07/19(木) 22:04:35 ID:1FZmThil0
選挙前だな〜って感じが
45 Webデザイナー(大阪府):2007/07/19(木) 22:04:43 ID:8/Vxc0lw0
アメリカのCIAも自民党に資金援助してたし
サヨクの分断工作やって野党が育たなくしたし
読売グループ作ったし
46 40歳無職(東京都):2007/07/19(木) 22:05:16 ID:JuqFRt+t0
つーかホントに年間40万ドルぽっちなの?
ソ連は完全に米の自民支援に負けてたってことか
47 画家のたまご(東日本):2007/07/19(木) 22:05:22 ID:4Lfd+CXC0
「裏口は常に開けておけ」
48 くれくれ厨(愛知県):2007/07/19(木) 22:05:22 ID:/MGdy/qR0
宮本顕治以前の共産党はそうだろうな。
49 貸金業経営(岐阜県):2007/07/19(木) 22:05:59 ID:ezUP5OSg0
>>32
50年前の40万ドルがたいしたこと無いって・・・

>>35
http://www.jcp.or.jp/activ/active61_yatou-gaikou/3chn.html
●1998年 60年代に中国から受けた乱暴な攻撃と干渉の問題を解決して、日本共産党と中国共産党の関係正常化。
50 高専(コネチカット州):2007/07/19(木) 22:06:13 ID:nFjWrM0CO
常識だろ…
51 モデル(宮城県):2007/07/19(木) 22:07:13 ID:iXCMO7Qw0
なんだ、ただの売国政党じゃんw
52 ほうとう屋(西日本):2007/07/19(木) 22:07:30 ID:KEzEsDlu0
政治資金長者日本共産党
53 Webデザイナー(大阪府):2007/07/19(木) 22:07:40 ID:8/Vxc0lw0
今も独立国じゃないな
ウヨサヨとも売国奴
54 一反木綿(catv?):2007/07/19(木) 22:08:03 ID:9cAbu3c50
こんなタイミングでこんなニュース
アメリカは今度の選挙に結構危機感持ってる?
55 くれくれ厨(愛知県):2007/07/19(木) 22:09:09 ID:/MGdy/qR0
独立していたのは公明党だけだな。
56 画家のたまご(東日本):2007/07/19(木) 22:09:29 ID:4Lfd+CXC0
燃え上がった油に冷や水ぶち込んで
さぁ大変w
57 ブロガー(東京都):2007/07/19(木) 22:09:44 ID:6+WkR7b+0
>>54 自民の往生際の悪さwww
58 留学生(山形県):2007/07/19(木) 22:09:52 ID:SryN3C9P0
そんな大昔の話持ち出されても

とりあえず与党第1期目はどの党だってまともなことはできないだろうから、
カルト連合を邪魔するにはちょうどよくね?
まあそこまで議席取れないだろうけど('A`)
59 青詐欺(東日本):2007/07/19(木) 22:09:55 ID:Mx9cM0bB0
なんでこの時期に昔から知られてることを
わざわざ「CIAも把握していた」って形で再度ニュースにするんだろう?
60 漂流者(北海道):2007/07/19(木) 22:10:04 ID:afjDqiuz0
>>55
公明はユダヤと繋がってる。一番タチ悪い。
61 マジシャン(西日本):2007/07/19(木) 22:10:26 ID:V9U0BJ/v0
CIAが知っていて公安が知らないと
62 三銃士(愛知県):2007/07/19(木) 22:10:31 ID:4j5qrrBN0
昔の話さ
63 整体師(群馬県):2007/07/19(木) 22:11:38 ID:zMFsxjSS0
今は朝鮮や中国からの金は、
企業を迂回して民主党に流れてるだろ
64 Webデザイナー(大阪府):2007/07/19(木) 22:12:42 ID:8/Vxc0lw0
ロシアもCIAに言ってやればいいじゃないか
「お前が言うな」
65 通訳(千葉県):2007/07/19(木) 22:12:57 ID:B55RzqU20
>>31

ようするに、いつの時代もやくたたず
口先だけの世渡りです、って?
66 画家のたまご(東日本):2007/07/19(木) 22:13:11 ID:4Lfd+CXC0
これはまた幼稚なことを
ネガティブキャンペーンなんかにはならんぞ
67 ゆうこりん(東京都):2007/07/19(木) 22:13:41 ID:KmgsfG1/0
>>65

68 張出横綱(アラバマ州):2007/07/19(木) 22:13:48 ID:Ul5R+hRv0
共産党って最初期は朝鮮人とかがいたんでしょ
69 漂流者(北海道):2007/07/19(木) 22:14:27 ID:afjDqiuz0
池田大作がどこからか表彰されたとか、誰かに会っただとか、
ああいうのは全部フリーメーソン関係だからな。
70 請負労働者(大阪府):2007/07/19(木) 22:15:00 ID:6qkc2p0m0
>>68
なんでも起源はそうだよ
71 モデル(宮城県):2007/07/19(木) 22:16:03 ID:iXCMO7Qw0
共産党で一番強烈なのは、自分の仲間を偽証でソ連に売って、そいつが処刑されちまったことかな?

野坂参三だっけか。
72 迎撃ミサイル(樺太):2007/07/19(木) 22:16:21 ID:xGfH9mmhO
わざわざこの時期にそんな昔のはなしか…w
逆もまたしかりなんだよなぁこれ。
ローキードとかなんでおきたんだっていう。
73 情婦(樺太):2007/07/19(木) 22:17:49 ID:sjLAV+giO
何を今更
74 デスラー(北海道):2007/07/19(木) 22:19:10 ID:Cz6XG8pP0
ソビエトの日本侵略の尖兵だもんな
まさにポチ左翼
75 バイト(樺太):2007/07/19(木) 22:20:09 ID:IMG8Qft/O
こんなネガキャンよりも筆坂の暴露本を宣伝した方が効果的
76 住所不定無職(愛知県):2007/07/19(木) 22:20:41 ID:YBFP/w1Y0
選挙前にこんな昔のことを引っ張り出してくるとは
相当危機感を持っているのか?
77 くじら(愛知県):2007/07/19(木) 22:20:59 ID:IhU1jymf0
うわ

樺太だらけwwwwwww
共産党員きめえ
78 プロガー(福岡県):2007/07/19(木) 22:22:23 ID:UPNtktIz0
おまえら本当ネトウヨ弄ぶの好きだなw
79 チャイドル(東京都):2007/07/19(木) 22:23:40 ID:c1ztF+Rp0
ソ連から金貰って全千島返還って
80 土木施工”管理”技師(東京都):2007/07/19(木) 22:23:56 ID:P/XhCodX0
なんか俺に日本共産党から手紙が来たんだけど
ここで毎日「もう共産党しか信じられない」とか
書いてたのがばれたのかな?
81 ピッチャー(愛知県):2007/07/19(木) 22:24:05 ID:Pb1ryRWT0
82 踊り子(大阪府):2007/07/19(木) 22:24:35 ID:AiLEQ6pE0
>>77
お前今度の選挙何処に入れるの?
83 僧侶(福島県):2007/07/19(木) 22:25:57 ID:/s0QWCSE0
共産党だしね
84 三銃士(コネチカット州):2007/07/19(木) 22:28:48 ID:TY4mTXdYO
>>28
ちょっと前に、そのスレ立ってたよね。あと児玉某関係のスレとか。当時はバリ
バリの東西冷戦だった訳だが、共産党擁護してる信者は、CIA→自民党への工作も
このスレみたいに『昔の事』で済ませるんだろうなw?
85 文科相(群馬県):2007/07/19(木) 22:29:01 ID:S7YX35/W0
中ソの手先を支持してる男の人って…
86 名無し募集中。。。(大阪府):2007/07/19(木) 22:29:45 ID:cqlnLAG50
流石赤!!
87 名無し募集中。。。(大阪府):2007/07/19(木) 22:31:53 ID:cqlnLAG50
>>84
赤い奴は自分のことは棚にあげて批判するぞ
アメリカに売国したーとか言ってだなww
88 ピッチャー(愛知県):2007/07/19(木) 22:36:04 ID:Pb1ryRWT0
自民・・・アメリカ
共産・・・中ソ
維新・・・ねらー
89 プロガー(東日本):2007/07/19(木) 22:37:43 ID:9+/NWYn30
そーいや共産党って金だけは持ってるんだよな・・・
90 焼飯(北海道):2007/07/19(木) 22:40:45 ID:K2nwxGPL0
自民党もCIAからもらってたし
読売新聞の社主・正力松太郎は「ポダム」という暗号名のCIAスパイだったし
しょせん大国の植民地
91 宇宙飛行士(東京都):2007/07/19(木) 22:44:07 ID:6YImvsZi0
民主信者必死だな
92 住所不定無職(愛知県):2007/07/19(木) 22:53:38 ID:YBFP/w1Y0
>>80
もう共産党しかないとか書き込んでいるけど手紙なんかこないぞ
ある意味うらやましい
なんて書いてあったの?
93 まなかな(東京都):2007/07/19(木) 22:56:10 ID:jEIzWiRr0
戦後、農地改革しないと共産革命が日本で起こる可能性もあったり、
初期の共産党は鉄道爆破とかやってたとか
こういうこと認識しない世代が出てくるんだろうな
94 ブロガー(神奈川県):2007/07/19(木) 22:58:20 ID:+KlxSeF10
共産党が暴れてた時代ってやっぱり日本を混乱させようと扇動してた結果なのかな。
本当にスパイだらけじゃん。
95 一反木綿(catv?):2007/07/19(木) 23:03:02 ID:9cAbu3c50
戦後の政党で他国の影響下に無かった政党が
一つでもあったのかと
96 お宮(鹿児島県):2007/07/19(木) 23:04:43 ID:E11mL0m20
もう新風(笑)に入れるしかないな
97 組立工(コネチカット州):2007/07/19(木) 23:05:30 ID:Med35NXUO
驚く事はないな
共産党に限らず、おかしな団体が耳障りの良い事を言うのは常識
それは総連だってそうだろう
問題なのはそれを真に受けて支持してる低脳国民
98 ホタテ養殖(ネブラスカ州):2007/07/19(木) 23:05:56 ID:KkEDXUj8O
オワタもなにも、共産党信者なら知ってるだろ、当然。
しかもその後、ソ連とも中共とも路線対立とかで喧嘩。
不破の時代に昔は仲良かった在日朝鮮人とも対立。
いまさら鎖国したい人にはオススメかもしれんねw
99 高校教師(京都府):2007/07/19(木) 23:07:31 ID:rVtuzXUF0
右翼と暴力団もCIAの資金で伸びた
戦後に潰しかけたけど
社会主義運動を潰すためにCIAが日本の非合法集団を利用した
100 但馬牛(樺太):2007/07/19(木) 23:10:37 ID:tHNt1KkfO
みんなの大好きな
日教組と自治労と日弁連と在日朝鮮人と部落の人たちが応援している民主党に投票しましょう
アジアの人たちに謝罪しましょう
加害者の人権を守りましょう
公務員の生活を守りましょう
在日朝鮮人に年金を支給してあげましょう
101 和菓子職人(関西地方):2007/07/19(木) 23:12:27 ID:G/EMyUle0 BE:831052984-2BP(178)
50.60sだから普通にありそうな話だ
102 カメラマン(埼玉県):2007/07/19(木) 23:24:00 ID:9On9b6Lf0
この頃ならあったのかも

103 F1パイロット(長屋):2007/07/19(木) 23:25:26 ID:VEHQnLHW0
たしかな野党(笑)共産党(笑)
104 舞妓(大阪府):2007/07/19(木) 23:29:32 ID:ZrHyMwVM0
そんなにも安倍をかたしたいのなら、慰安婦決議出されたときブッシュはシーファつかって日本を牽制しなければ良かったのに

そうすれば愛国安倍のメッキもしばらくははがれずにすんだわけだし、アメリカの機嫌とるためのQま原爆肯定発言でさらに墓穴を掘ることもなかったわけだし
105 機関投資家(アラバマ州):2007/07/19(木) 23:30:26 ID:e748B/Zf0
共産党ってコンクリ事件にも関わってるんだっけ
106 うどん屋(ネブラスカ州):2007/07/19(木) 23:31:28 ID:IX6uLJCWP
いや、これは自ら認めているでしょう。
正論で佐藤優さんと対談していた彼も随分前から憚らずに話していたし。
107 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/07/19(木) 23:31:40 ID:Md4rH+x90
ベ平連を支援するくらいなんだから、共産党だって当然援助はあるだろ。
108 漂流者(北海道):2007/07/19(木) 23:33:42 ID:afjDqiuz0
CIAの対応を見てもわかるように、アメリカの没落は既に始まっている。
このままだと、日本も巻き込まれる。
109 AA職人(東京都):2007/07/19(木) 23:35:24 ID:yO1Zh/wB0
選挙期間中に突然こんなニュースが流れること自体が不自然
与党側が情報操作しているんじゃないか
110 但馬牛(大阪府):2007/07/19(木) 23:38:41 ID:x+6xL+is0
別にスキャンダルでも何でもない。
111 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/19(木) 23:38:56 ID:nlZ0ukOqO
外患誘致じゃないか
112 CGクリエイター(群馬県):2007/07/19(木) 23:42:08 ID:kHiicooB0
驚きはないな、民主なんか現在進行形で朝鮮人飼ってるからな
113 チャイドル(千葉県):2007/07/19(木) 23:43:45 ID:C3SvAjJC0
何を今さら。むしろ、宮本顕治体制になってから、資金提供を受けるの止めた方が
評価に値するんじゃね?ホントに断ってたなら。
114 踊り子(大阪府):2007/07/19(木) 23:45:47 ID:AiLEQ6pE0
>>105
犯人の親が党員ってだけ。赤旗誌面で犯人擁護ともとれる、記事が載ったとされてるけど、その辺は
たぶんに読み手の主観によるから、何ともいえない。
あと、よく相手が共産党員だったから、警察が初動捜査を躊躇したってレスみるけど、それありえない。
逆に、やっきになるってのならありそうだけど。
115 さくにゃん(大阪府):2007/07/19(木) 23:51:46 ID:0Jc5Pq9v0
>>109
昔からわかっていたことだろ
ソ連崩壊後公開された文書にも載っていたし
ソ連の核はきれいな核と擁護していたのも
スターリンのシベリア強制連行を肯定していたのも日本共産党
116 プロガー(東日本):2007/07/19(木) 23:58:16 ID:9+/NWYn30
>>114
記事というより犯人の親が連載したんだっけかな・・・「被害者に家に帰るように言ったが帰らなかった」みたいな
正確に何と書いてあったか確認したいんだけど、バックナンバーとかドコで読めるのかなあ
117 保育士(コネチカット州):2007/07/19(木) 23:58:50 ID:VOQffE2DO
共産候補のおかげで自民の対立候補の票が割れて
僅差で落選てパターンが今までどれほどあったか考えると、
共産党は自民党にとって一番ありがたい存在かも知れん。
118 元原発勤務(東京都):2007/07/20(金) 00:26:52 ID:tjl8uU7B0
共産党に限らず本多勝一とか左翼って自分の誤りを認めないよね
自分達だけは絶対正しいという姿勢
ここらへんが一般人に受け入れられない点のひとつだと思う
119 社長(北海道):2007/07/20(金) 05:28:43 ID:eoiMjzMU0
別に擁護するわけじゃないけど外国から資金もらってなかった政党はないだろ
120 天涯孤独(大阪府):2007/07/20(金) 05:50:46 ID:uVIq7oPM0
>>119
公明党
121 留学生(東京都):2007/07/20(金) 05:59:28 ID:W8lThThn0
>>119
ソ連は一応敵だからまずいってことじゃね?
122 保育士(コネチカット州):2007/07/20(金) 06:06:35 ID:+h/4AD3aO
え?内緒だったのか
みんな知ってるんじゃね?
123 ゆうこりん(アラバマ州):2007/07/20(金) 06:19:37 ID:zPlyxtxb0
一方CIAはビンラディン率いるアルカイダに武器や資金を渡していた
124 パート(京都府):2007/07/20(金) 07:09:05 ID:eG/rBDdp0
ブッシュのじーちゃんがナチスの資金援助者というのはいまさらっすか?
125 文学部(北海道):2007/07/20(金) 07:09:55 ID:D5BEH5ZG0
選挙前選挙前
126 養鶏業(山梨県):2007/07/20(金) 07:11:58 ID:tDuxOCpq0
50〜60年代にCIAが自民党に資金援助していたことも既に公開された資料で
明らかになってるし、ソ連が共産党を支援してたのもいまさらって感じだよね。
127 ほうとう屋(鹿児島県):2007/07/20(金) 07:13:07 ID:lOjb9wIx0
ヨソの外交役人は働きモノばかりだな
128 ゆうこりん(アラバマ州):2007/07/20(金) 07:13:28 ID:zPlyxtxb0
だからどうしたんだって話だ
129 神主(北海道):2007/07/20(金) 07:15:22 ID:385PI0Vq0
>>31
おまえは中国が侵略してくださいと言っている売国池沼
130 ホームヘルパー(コネチカット州):2007/07/20(金) 07:19:21 ID:A6Yob7cbO
今、中共は反在沖米軍平和市民団体に金を渡してるだろ?
131 文科相(宮城県):2007/07/20(金) 07:21:55 ID:LWtYK0/K0 BE:45192544-PLT(12000)
日本の政治家とはアメリカの犬だったり中国の犬だったり朝鮮の犬だったりする者ばかりで
本当に日本人のことを考えてるところは皆無だ、なぜか
戦後の日本の発展とは日本人の自主性で行われたものではなく、
すべて東西対立の上の諸外国の干渉を受けてのことだから
132 まなかな(愛知県):2007/07/20(金) 07:52:36 ID:d0wtwiIU0
参議院は共産入れようと思ってたのに絶望した。
死票になっても良いから 他に良さげな政党ってどこよ?
133 医師(アラバマ州):2007/07/20(金) 07:55:03 ID:debidUly0
俺は新潮誌を買って記事を読んでから決める。広告だけ読んで決めるの安易過ぎるね。
広告の短い文だけじゃ、2ちゃんに書き込まれる怪情報と変わりないだろw
134 留学生(大阪府):2007/07/20(金) 07:58:14 ID:VKWJGwWO0
>>132
こんなことで左右されて、投票日まで色々大変だなぁ。
まあだからこそ、こんな所で、良い政党どこ?なんて聞くんだろうけど。
135 神(関西地方):2007/07/20(金) 07:58:38 ID:62qoFgEh0
みんな知ってる事だと思ってたけどw
136 ゲーデル(ネブラスカ州):2007/07/20(金) 08:04:37 ID:R8FHnCLsO
ソ連や中共、北朝鮮とは一時期断交してた。
左翼の内ゲバみたいなもんで、身内の喧嘩のほうが激しいんだよな。
今でもしこりがあるから、時々びっくりするような発言も飛び出す。
拉致問題では、北朝鮮のもっと地位の高い担当者を交渉に出せと
日本政府は北朝鮮に要求するべきだと主張して、与党を困らせてたし。
137 三銃士(コネチカット州):2007/07/20(金) 08:11:47 ID:rLOc8GoPO
今は市民団体が支援先だけどな。
中ソに市民団体以下のお墨付きを頂いた日本共産党あわれ
138 医師(アラバマ州):2007/07/20(金) 08:13:26 ID:debidUly0
>>136
他国の共産党との断交については、俺がウィキペディアで読んだ限りでは、内ゲバみたいな陰湿なものには
思えんが。以下、ウィキペディアからの引用。

>宮本顕治が書記長(のちに、委員長・議長)に就任後はいわゆる宮本体制を整えていったが、
>自主独立といわれる路線を構築する要因となったきっかけは、フルシチョフの修正主義を批判したことと、
>友党関係を築いていた当時の中国共産党とでの文化大革命による干渉がおき、以降はソ連共産党と
>中国共産党から離反し、外部の意向に拠らず独自に活動を展開することになる。
139 パート(大阪府):2007/07/20(金) 08:14:53 ID:oWE4qcF/0
これからはイスラム教だよ。
層化のボケをぶっころすには中東から石油資金のバックにしたイスラム系で
せめようぜ。
とりあえずおれは改宗したよ。マイクタイソンも二十年前に改宗してるよ。
ドイツでもイスラム教に改宗するキリスト教徒が多すぎて問題になってるぜ
140 会社役員(北海道):2007/07/20(金) 08:16:55 ID:gPKEw35y0
50-60に限ったことじゃないだろ?
戦中からずっと赤が内部で精神面でも、兵器にも工作しまくってた

戦艦陸奥もその手の者によって爆沈したと聞いたが、正しい?
141 相場師(樺太):2007/07/20(金) 08:18:56 ID:2JHT7YLlO
>>139
層かよりも強大な害
142 画家のたまご(アラバマ州):2007/07/20(金) 08:19:44 ID:g3TkWjSc0
ようつべで元公安の人が言ってたとおりじゃん
143 電力会社勤務(京都府):2007/07/20(金) 08:20:12 ID:4HzXHrus0
いやいや普通のイスラム教の信者が沿うかより悪いなんて事ありえない
144 主婦(コネチカット州):2007/07/20(金) 08:20:13 ID:ypEfVDoaO
>>132
日本を愛する新風って言ってほしくてたまらなそうなレスだなw
145 水道局勤務(佐賀県):2007/07/20(金) 08:21:03 ID:sd8JSaZO0
>>36
1箇所ミスってる
146 医師(アラバマ州):2007/07/20(金) 08:24:46 ID:debidUly0
>>140
> 戦艦陸奥もその手の者によって爆沈したと聞いたが、正しい?
いまだに事故の原因も真相も解明されていないことを知った上で質問してるんだろ?w
147 貸金業経営(アラバマ州):2007/07/20(金) 08:27:46 ID:EA2nVdVm0
共産党の言う民主主義って北朝鮮の国名に民主主義が付いてるあの人民民主主義だろ
騙されるのは馬鹿とDQNだけ
148 パート(大阪府):2007/07/20(金) 08:29:03 ID:oWE4qcF/0

 層化のボケ(無税でガンガン資金力をつけまくりの部落在日の巣窟。暴力団もあるよ)
 をぶっころすには、石油資金を手に入れること。
 世界の富はこのふたつ。金融か石油。金融のユダヤのブタは手篭めにできそうにないので、
 石油で以降。
 日本のモスクにも本国からのフンダンの資金流入がある。これを利用するのが。
 層化部落在日暴力団に対抗できるのは、資金面でも人材(聖戦士)でもイスラムしかないよ。
 おまえも改宗するんだ。
 神戸にもモスクはわるし、東京にもどこだっけ? あったはず。渋谷だっけ?
149 保母(九州地方):2007/07/20(金) 08:31:16 ID:3+9oVzSt0
学生運動を影で操ってた中帰連も中ソから生活の援助を受けてたんだろうな
150 北町奉行(アラバマ州):2007/07/20(金) 08:33:09 ID:WfaOc0iT0
>>98
安倍政権で日本は孤立しているどころの話じゃないんだよなww
151 ホテル勤務(樺太):2007/07/20(金) 08:33:48 ID:qMIQjsYXO
正しくネーよカス
152 愛のVIP戦士(ネブラスカ州):2007/07/20(金) 08:35:06 ID:mxJQwc0WO
今の共産の敵はぶっちゃげ自民より民主だよな
前の参院選で議席大量に奪われたあげく
二大政党を言いまくって少数政党厳しくなるし
反自民が民主に流れ、共産涙目だしwww

でも野党共闘とかやったりしてるけど
内心、ムカついてんのかな
153 自衛官(東日本):2007/07/20(金) 08:36:00 ID:YC0TVlqS0
共産党ってソ連の子分党としてできたんでしょ。
朝鮮労働党も。
154 パート(大阪府):2007/07/20(金) 08:36:37 ID:oWE4qcF/0
おれは共産党にいれるけどね。イスラム政党がないので。
先日もこっちのバリバリのb地区で選挙カーが大声で
同和行政をやめさせます! と連呼してて、もう歩道からドキがむねむねしたよ。
155 検非違使(茨城県):2007/07/20(金) 08:37:10 ID:xYgw2MPn0
153 名前: 自衛官(東日本) :2007/07/20(金) 08:36:00 ID:YC0TVlqS0
共産党ってソ連の子分党としてできたんでしょ。
朝鮮労働党も。
156 フート(樺太):2007/07/20(金) 08:40:36 ID:Zibaz0Uo0
〜党ってつくとローゼンメイデンのドールかと思っちゃうのぉ
157 ゲーデル(ネブラスカ州):2007/07/20(金) 08:42:54 ID:R8FHnCLsO
まあ、その共産党に勝つぞ!って事で作られた国際勝共連合は
あの統一協会の文鮮明が創始者なんだけどね。安倍さんの祖父岸信介とは関係が深い。
日本の戦後政治史は、外国勢力の干渉で闇ばかりだよ。
158 殲10(宮城県):2007/07/20(金) 08:44:15 ID:CWCIf+7x0
金日成なんてのはそのまんまソ連の傀儡政権だからなw 抗日戦線の英雄
として嘘八百をソ連がでっち上げプロパガンダを流してソ連が作った。その後
スターリンが失脚し、個人崇拝を止めろと言われて、チュチュ思想なんて言い
出したw
159 自衛官(東日本):2007/07/20(金) 08:44:58 ID:YC0TVlqS0
>>155
160 守銭奴(長屋):2007/07/20(金) 08:52:54 ID:+WdYz70S0
つかさ、何で50年前の中国から金貰えたの。
金やってたならまだしも。

そもそも、国交正常化前でしょ?
161 Webデザイナー(アラバマ州):2007/07/20(金) 09:07:28 ID:OrLDpSdt0
共産党のマニフェストを読んでみろよ。

北朝鮮への制裁は反対で、平和的な話し合いで解決するとよw
拉致被害者救出より、南京大虐殺と従軍慰安婦の方が大事だと言ってるぞ。
162 守銭奴(長屋):2007/07/20(金) 09:25:11 ID:+WdYz70S0
163 旧陸軍高官(東京都):2007/07/20(金) 09:38:13 ID:/Z3ycVzW0
共産党の政治家は日本のマイクホンダと一緒だな。
金だけで動くどころか、日本を売ってこいつら食って
いるわけだ。
164 ダンサー(アラバマ州):2007/07/20(金) 09:48:23 ID:2WCR1JZh0
共産党は必要悪
社民党は必要ない悪
165 パート(アラバマ州):2007/07/20(金) 09:53:34 ID:S56KdMV60
>116
大宅壮一文庫
コピーはとるなよ
すげーぼったくりだから
166 料理評論家(ネブラスカ州):2007/07/20(金) 09:58:53 ID:eGYCMrpRP
これは共産党支持者にとって、新たな事実でも何でもない周知されていた事だが
共産党に今まで票を投じてきた俺は、今度の選挙で共産党に投票しない。
また大敗して自らの頭で原因を探るが良い。 自衛隊の位置付けや憲法解釈が後退しているのは
どのなまくらが指示なんだ? 親かばに子かば猛省せよ。
167 ギター(アラバマ州):2007/07/20(金) 10:00:27 ID:vFM85soI0
>>139
イスラム教とか書いてる時点でお前のイスラムの底が浅いのがよく分かる。
お前の周りの信徒は何か言わなかったのか?
168 バンドマン(アラバマ州):2007/07/20(金) 10:01:41 ID:QFWCaEgj0
>>160
同士だからだろ
169 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/07/20(金) 10:23:19 ID:R08JwIyk0
なんら問題ないだろ?どこが問題なんだ?
170 インストラクター(北海道):2007/07/20(金) 10:25:11 ID:pVZhcXEP0
100l混じりっけなしの売国奴ってことだろ
171 ペテン師(熊本県):2007/07/20(金) 10:26:36 ID:ZblzBRXH0
その時代なら当たり前だろうなぁ
172 ゲーデル(愛知県):2007/07/20(金) 10:32:04 ID:smuDqpln0
円にすると年間1000万円か

自民と民社は億の単位でCIAからもらってるわけだけど、
社会党のこの当時の民間献金額で自民の40分の1とかいってたから、
外国依存率は確かに高そう
173 右大臣(三重県):2007/07/20(金) 10:33:54 ID:jU4OVEW10
社会党みたく中ソの奴隷にならなかったのは宮顕のおかげ
174 ゲーデル(愛知県):2007/07/20(金) 10:34:38 ID:smuDqpln0
最近解除された、って記事にあるけど公開されてもう一ヶ月くらいたってるやつだぞ


ミヤポンが死んだせいか?
175 ゲーデル(愛知県):2007/07/20(金) 10:43:55 ID:smuDqpln0
1950年代に日本がすでに中国に今のODAとは違う形だが
援助金だか開発資金をだしてたけど、その額よりはおそらく多いな
176 Webデザイナー(アラバマ州):2007/07/20(金) 10:48:07 ID:OrLDpSdt0
>>162
おまえこそ嘘を止めような。
救う会が、「共産党ヒドス!」と怒ってるぞ。
http://www.sukuukai.jp/mailnews.php?itemid=1286

> 日本共産党は、「日朝双方が拉致問題の解決に
> 必要な努力をつくし、日本と北朝鮮の国交正常化への
> 道筋をひらかなければなりません」とし、圧力なしの
> 「平和的な交渉」のみによる解決を主張する。

> また、拉致問題と平行して、「『従軍慰安婦』をめぐる
> 安倍首相の発言が、アメリカをはじめ世界で
> “二重基準”などときびしい批判を受けた」と批判し、
> 「過去の清算」を主張している。

> 現在進行形の最優先課題である拉致問題と
> 過去の歴史問題を同列に扱うという信じられない
> 主張をしている。

結論として、共産党は反日ウンコだな。
177 赤ひげ(北海道):2007/07/20(金) 10:49:14 ID:glwSzHwV0
自民工作員必死ですなw
178 電力会社勤務(京都府):2007/07/20(金) 10:49:43 ID:4HzXHrus0
巣食う会は募金横領してたところだろ
179 水道局勤務(dion軍):2007/07/20(金) 10:51:10 ID:IsHa/4Ay0
共産党が確かな野党なんてギャグもいいとこ
公明党のカウンターパートというだけ
180 名無しさん@(西日本):2007/07/20(金) 10:53:02 ID:5mHr6zDL0
ついに動いたか。
181 プロ棋士(千葉県):2007/07/20(金) 10:53:47 ID:kteWbdPS0
なんか、一部のレス読んでると、自民党と共産党で先に資金援助受けるの
止めたのは(中ソと米は違うけど)共産党だって読めるんだけど。
自民党は資金援助は認めてないの?
182 バイト(樺太):2007/07/20(金) 10:54:51 ID:5K7h8nAUO
ソ連に資金援助してもらいながら
フランカーファルクラムの一機も導入できんとは
日本共産党は存在価値なし
183 ゲーデル(愛知県):2007/07/20(金) 10:56:31 ID:smuDqpln0
>>181
去年公開されたのによると1970年まで自民は受けたたことになってるので、
自民のが長いことになるな

別に1970年代にも社会と共産がもらってない、とは書いてないのでわからん
184 プロ棋士(千葉県):2007/07/20(金) 11:07:49 ID:kteWbdPS0
>>183
多謝。
大雑把に言えば、両方とも同じ時期に止めたみたいだな。おそらく。
共産党は、法人から資金集めしてないんだし、政党助成金も貰ってないんだから、
こういう話題は、追求していけば共産の方がイメージ良さそうなもんだがな。
185 バイト(樺太):2007/07/20(金) 11:14:53 ID:5K7h8nAUO
公明党は外国から資金もらってないぞ
186 ゲーデル(愛知県):2007/07/20(金) 11:27:18 ID:smuDqpln0
>>185
大作以降の層化と公明のペアって統一協会・勝共と民社党のペアと同じく、
自民の別働隊だったんじゃないか、って気がしないでもない
結局、国民の中流以下(農家や特定業界を除く)は自民以外の全政党によって分断されてたわけだし

もちろん公明の資金の豊富具合からどこからかもらってるとは思わん

けど、今になって国土交通省と海洋省と超二大利権を公明がさらってるわけだし、
自民と公明で何かしらの重大な密約があるわけでしょう
これは実はご褒美なのか、未来永劫結束の証なのか、なんなのか
187 今日から社会人
>>114
被害者が共産党員だと明らかに初動捜査遅いよ