バッタ!十数年ぶりにバッタば採ってきた!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 和菓子職人(長崎県)
採ってきたバッタ
http://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_1100.jpg

いやー、久しぶりに童心に帰ったよ。






昆虫採集や飼育のコツ学ぶ
亀岡で夏休み前に自然体験教室

 夏休みを前に、昆虫採集や飼育のコツを学ぶ自然体験教室「めざせ昆虫博士」が14日、
京都府亀岡市宮前町の市交流会館で開かれた。小学生40人が参加し、クワガタやカブトムシに
触れながら自然保護についても考えた。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007071400135&genre=K1&area=K40
2 保育士(東日本):2007/07/15(日) 17:53:30 ID:9dlp0Cqy0
さっきバッタリ会ったよ
3 ホタテ養殖(埼玉県):2007/07/15(日) 17:53:32 ID:gbq5rpTc0
あっそ
4 プロスキーヤー(関東地方):2007/07/15(日) 17:53:58 ID:mYgqFnv80
>>2
そんなのは俺でも思いついた
5 おくさま(長野県):2007/07/15(日) 17:54:06 ID:CoFINxAg0
食うのか?
6 くじら(dion軍):2007/07/15(日) 17:54:13 ID:1ZbJKTlT0
あんま強くつまむと口からウンコ吐くよな
7 留学生(山陰地方):2007/07/15(日) 17:54:34 ID:snbFhZ6O0
長野県民がわらわら集まってきそうなスレ
8 組立工(千葉県):2007/07/15(日) 17:54:36 ID:8TLqMvov0
あっけないくらいポロっと足がもげるんだよな。注意して扱わないと
9 公明党工作員(愛知県):2007/07/15(日) 17:54:42 ID:qUSJu/1R0
バッタがバタッとくたばった
10 味噌らーめん屋(福岡県):2007/07/15(日) 17:54:52 ID:XbibR7Sz0
足がもげてない?
11 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/07/15(日) 17:55:00 ID:wjOHZU+i0
>>2
それバッタもんだよ
12 電力会社勤務(アラバマ州):2007/07/15(日) 17:55:14 ID:gqgjDlk30
カマキリに無理矢理バッタ食わせてた子供時代っていま思えば残酷だな
13 漫画家(アラバマ州):2007/07/15(日) 17:55:22 ID:UjtpDB9O0
なんか安上がりで飼って楽しいもんないかな
14 一反木綿(埼玉県):2007/07/15(日) 17:55:40 ID:s3tIXwxs0
今日一番の良すれ
15 犯人(東京都):2007/07/15(日) 17:55:59 ID:8yIqE16a0
>>1
もうあの良スレは立たないよ。でも一年に一本こういうのほしいね
16 ネコ耳少女(愛知県):2007/07/15(日) 17:56:04 ID:xWMPoD5N0
>>1
昆虫虐待だ
グリーンピースに通報しといた
17 共産党工作員(栃木県):2007/07/15(日) 17:57:03 ID:gRBni6xI0
イナゴは?ネットイナゴは集まったの?
18 留学生(長崎県):2007/07/15(日) 17:57:04 ID:MWcgPN4/0
捕まえた時に出す、あの黒い液体が甘くて美味しいんだよな
19 ブリーター(岐阜県):2007/07/15(日) 17:57:18 ID:cARlNgtv0
バッタって気持ち悪いよな
手に持ってると逃げようとするからくすぐったくて握りつぶしちまう
20 ダンパ(茨城県):2007/07/15(日) 17:57:21 ID:mEeEoKyw0
>>13
爬虫類はどうよ?
1月くらい餌やらなくても死なないぞ
21 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/07/15(日) 17:57:24 ID:PpM3kPMW0
バッタは気張ったらウンコが口から出るのか
22 トリマー(京都府):2007/07/15(日) 17:58:01 ID:JHG3r3H40
こういうスレを待ってたんや
23 殲10(京都府):2007/07/15(日) 17:58:10 ID:ZeqeDkKw0
>>13
グッピー楽しいよ、増えるし
24 中二(愛知県):2007/07/15(日) 17:58:18 ID:vxeEmA6O0
グラスホッパーでひねろう思ったけどね、挫折
>>1はショウジョウバッタっていうんだっけ?
仮面ライダーBlackRXだよね
25 留学生(北海道):2007/07/15(日) 17:58:23 ID:9nW2zQK40 BE:210559627-PLT(12501)
>>1
がんバッタな
26 味噌らーめん屋(福岡県):2007/07/15(日) 17:59:18 ID:XbibR7Sz0
>>13
ゴキブリをつがいで飼えば?
容器の上部にバターを塗っとけば出てこないし、生ゴミでもいれとけばいいし
27 会社員(東京都):2007/07/15(日) 17:59:33 ID:jacdiz7f0
腹ギュってすると尻と口から何か出てくる
あと顔をよーくみると突然気持ち悪いものに思えてきて
ワって投げると足がもげる
28 中二(愛知県):2007/07/15(日) 18:00:14 ID:vxeEmA6O0
>>13
エビどうよ、なんとか沼エビとかさ
見ていてカワイイし、藻とか食べてくれるから水槽も綺麗になるし
掻揚げにして食べたけど美味しかったよ
29 竹やり珍走団(三重県):2007/07/15(日) 18:01:05 ID:Kkxehuju0
昔は虫へっちゃらだったけど大人になってからはダメだ、怖い
30 ダンパ(茨城県):2007/07/15(日) 18:01:06 ID:mEeEoKyw0
31 漢(福岡県):2007/07/15(日) 18:02:06 ID:b4XyzE+A0
口から黒い液体が出てくるからしょうゆバッタと名付けたあのバッタは今どうしているだろう
32 産科医(長屋):2007/07/15(日) 18:03:04 ID:rRsUYMQL0
タイムリーなスレだ。

ttp://tup.is.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_1101.jpg
これ何てバッタ?
ぱっと見、異様にでかい菱バッタだなぁと思ったけど、よく見たら
頭がイナゴとかの様な丸型。
33 ツチノコ(dion軍):2007/07/15(日) 18:03:13 ID:W16CiYRQ0
>>1
ショウリョウバッタじゃん
地元では二流とされてる
34 殲10(京都府):2007/07/15(日) 18:03:17 ID:ZeqeDkKw0
>>30
なにその毒丸出しな色
35 ツチノコ(愛知県):2007/07/15(日) 18:04:53 ID:fKwkJ10L0
4 プロスキーヤー(関東地方) New! 2007/07/15(日) 17:53:58 ID:mYgqFnv80【1】
>>2
そんなのは俺でも思いついた



そんなに悔しがるなよwwwwwww  おもしれwwwwwwww
36 空軍(茨城県):2007/07/15(日) 18:04:54 ID:KHWsNrUV0
>>32
トノサマバッタじゃねーの?
37 殲10(京都府):2007/07/15(日) 18:06:14 ID:ZeqeDkKw0
>>32
多分トノサマバッタの群生相
38 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/15(日) 18:06:33 ID:m/Tb7mw+O
>32
イナゴかな?
39 2ch中毒(アラバマ州):2007/07/15(日) 18:07:54 ID:cseQ0oQ60
クルマバッタ vs クルマバッタモドキ
40 歌手(愛知県):2007/07/15(日) 18:08:31 ID:36MoH/ic0
>>32
トノサマバッタの幼体
41 ダンパ(茨城県):2007/07/15(日) 18:09:05 ID:mEeEoKyw0
>>34
見りゃわかるだろうけど猫だよ
普通だろ 白い猫なんて
42 産科医(長屋):2007/07/15(日) 18:10:30 ID:rRsUYMQL0
トノサマバッタ=緑と思ってたけど、こんな感じの色もあるんだね。
頭身が全く違う様な気がするけど、幼体はこんなもん?
43 タコ(滋賀県):2007/07/15(日) 18:12:19 ID:XlQaKZPJ0
今夜のおかずだな
44 歌手(徳島県):2007/07/15(日) 18:13:21 ID:2SbXclOM0
それカマキリのエサ用によく捕まえたな
45 イラストレーター(catv?):2007/07/15(日) 18:13:27 ID:TtaYXNZI0
>>42
トノサマバッタはね、住んでるとことか生まれた時期、年によって結構色や形が変わったりするんだよ。

つーかムシ博士んとこいってききゃあいいんじゃね?>>1

46 アイドル(アラバマ州):2007/07/15(日) 18:13:32 ID:F+gwtl+h0
なんだ、ショウリョウか。
俺、もう二匹クサキリ殺した。
47 副社長(茨城県):2007/07/15(日) 18:14:11 ID:5km8fcmK0
        デッカイバッタトッタデー!!!
         、,
      ヽ(;´Д`)/`゙
      (   )        ソコニデッカイバッタオルオル!!
      <  >    (´Д`;)
            /(   )>
       ドコ?ドコ? /  ヽ
 (´Д`;≡;´Д`)
   /(   )ヽ
48 踊り隊(アラバマ州):2007/07/15(日) 18:14:43 ID:9OjU48UP0
スレタイちょっとワロタw
49 2ch中毒(アラバマ州):2007/07/15(日) 18:15:56 ID:cseQ0oQ60
オンブバッタってどのタイミンフでオンブするの?
50 イラストレーター(catv?):2007/07/15(日) 18:16:02 ID:TtaYXNZI0
>>47
おー、残ってたかそのAA
日曜なのに懐古スレにならねえのは、時間のせいか。
みんな飯食ってんだろうな。
51 運送業(北海道):2007/07/15(日) 18:16:15 ID:Ll2JxNkO0
ネットいなごスレか
52 噺家(神奈川県):2007/07/15(日) 18:16:47 ID:q+MzZuuh0
>>42
地域に個体数が少ない=食料である草が多い=緑色(草木の色)になる
地域に個体数が多い=食料である草が少ない=茶褐色(土の色)になる
53 通訳(東京都):2007/07/15(日) 18:17:37 ID:eAZQMxpl0
この台風が過ぎたら本格的な夏だな
54 ブロガー(栃木県):2007/07/15(日) 18:18:03 ID:rigvdcp50
> いやー、久しぶりに童心に帰ったよ。

おれなんてずっと童貞だよ
55 のびた(アラバマ州):2007/07/15(日) 18:18:36 ID:8hf1vsPy0
アンチ昆虫には辛い時期
56 パート(長野県):2007/07/15(日) 18:21:44 ID:aqyQOOVu0
バッタの串焼きの季節か・・・
57 中二(愛知県):2007/07/15(日) 18:24:48 ID:vxeEmA6O0
>>55
羽虫対策って何かやってる?
このあいだ”網戸に虫こない”使ったんだけど
ほんとに虫が来ないのよ
凄い効き目にちょっと感動
58 パート(愛知県):2007/07/15(日) 18:24:57 ID:D8O7Ue2X0
ああああああああああああああああああ

なんでわかんねんだよ!

ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの!

なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ!

卑屈になってんじゃねえんだよ!

石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ!

つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ!

遺伝子で決まってるんだよ!ペンギンに空は飛べないの!
59 西洋人形(富山県):2007/07/15(日) 18:26:34 ID:6HhOzqtu0
ゾウリムシは虫なの?
60 イラストレーター(catv?):2007/07/15(日) 18:26:34 ID:TtaYXNZI0
>>57
ホムセンなんかで売ってる誘蛾灯もいいよ。
電流で虫殺す奴ね。
61 パート(長野県):2007/07/15(日) 18:27:46 ID:aqyQOOVu0
>>58
オケラとカブトエビに誤れ
こいつら住処が亡くなってきてるってーの
62 パーソナリティー(アラバマ州):2007/07/15(日) 18:28:03 ID:lMDFMtLe0
昆虫は宇宙から来た侵略者
63 大道芸人(茨城県):2007/07/15(日) 18:28:31 ID:SQFMhLME0
イナゴの佃煮食いたくなってきた
64 殲10(京都府):2007/07/15(日) 18:30:24 ID:ZeqeDkKw0
虫のゲノムって巣の形まで書き込まれてるんだよな
アリとかハチの巣の作り方から形まで、ダンゴムシのゲノムには石の形が書かれてるに違いない

ということはヒトゲノムを解析すればいい感じの家の設計図が・・・
65 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/07/15(日) 18:34:25 ID:X3e5ajLS0
>>60
あれって灯りの下で焦げた昆虫が死にまくってるんじゃないの
処理するのイヤなんだけど
66 イラストレーター(catv?):2007/07/15(日) 18:39:06 ID:TtaYXNZI0
>>65
受け皿みたいなのが付いてるやつが多いよ。
ま、どっちみち処理しなきゃだけど
67 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/07/15(日) 18:53:55 ID:X3e5ajLS0
>>66
うえー
室内の灯りすらキモくて
業者に丸ごと取り替えさせる俺には交換とか無理だわ
68 赤ひげ(dion軍):2007/07/15(日) 19:00:13 ID:dlvOcqRx0 BE:174091182-2BP(3855)
               .||   /|
                ||   .||
               ||   ||
                .||-―||、
          _   /ヽ|  //ヽ\
          (  ) /ヽ_ノ ̄ト'、__) |
        / ||/ヽヽ-└〈 ヽ_|
       /  ./ .|/`ー   〜| /.|
     /   /  ヽ、 / ヽ ナl | | 
     (  __/ヽ  / `ー―‐‐' | |_|
     \     )>-l、_        | /ヽ
       \__ノ./   `ー __-‐'~レ⌒ヽl_
        \/         (_   ,-‐'、
          |          l\/  \_
         入         ./-‐、/>-‐  )
         / l`ー‐'⌒`ー---〈   〉'  //
         〉 |         l /  './
          <-、_l        , l/  ./
69 ダンサー(千葉県):2007/07/15(日) 19:00:47 ID:t6zZ4dqy0
前に、原子力発電所の近くで大きいバッタを見つけたとか言うコピペがあったな
70 会社員(東京都):2007/07/15(日) 19:01:28 ID:jacdiz7f0
猫もトカゲもかわいい
トカゲって飼うの大変そうだな
71 留学生(青森県):2007/07/15(日) 19:01:52 ID:9D8Vu3iN0
>>13
ミナミヌマエビ
72 占い師(dion軍):2007/07/15(日) 19:02:54 ID:nKrawI9Y0
バッタがバッタにバターを塗ったらバッタがバタっとくたバッタ。
73 年金未納者(山口県):2007/07/15(日) 19:03:06 ID:pkgSsrbG0
しょうゆバッタって醤油の味がするん?
74 扇子(長屋):2007/07/15(日) 19:04:29 ID:vApyuuNz0
カマキリならこないだ久しぶりに見たな
台風で飛ばされてなきゃいいけど
75 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/07/15(日) 19:05:07 ID:X3e5ajLS0
>>73
ガキのころ食ったけど苦いよアレ
騙された
76 高校教師(東京都):2007/07/15(日) 19:05:37 ID:vcBEWB510
>>24




>>1
グラスに入れてほっぽらかしかー
77 名誉教授(愛知県):2007/07/15(日) 19:09:30 ID:0I6+Nm3K0
2chにはネットアナゴが溢れているけどな
( ´,_ゝ`)プッ
78 ネコ耳少女(大阪府):2007/07/15(日) 19:11:37 ID:YnvRTXAk0
ナナフシって丁寧に扱ってもボロボロと足が取れてしまうんだけど
全部取れたら歩くこともできないのにな
79 巫女(樺太):2007/07/15(日) 19:13:37 ID:Mc/DmTQmO
良くとってカマキリさまに献上してた
80 コレクター(東京都):2007/07/15(日) 19:16:09 ID:o9d+aNYA0
    ,,,--------'''"" ̄|
   l"       .   |_
 /"       ____    |
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ,,,,,,,,\..|
 l  l ,,-‐--  -",,,--┬ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ l.  ,r-,,,,,,__r' '○ |. | < フマキラーで殺せます
 <´ ヽ,''"○ ,,l ヽ-''''''" )   \__________
  "'''''ヽヽ'''"" ' '    /
    ヽ,,   ---'''"  /
       \     /
        ""'''''''"
81 漢(福岡県):2007/07/15(日) 19:18:21 ID:b4XyzE+A0
今思ったんだけど
ここってゼロスレ?
82 鉱夫(千葉県):2007/07/15(日) 21:59:58 ID:0taZjvB70
むかし蟷螂び卵珍しくて箪笥にしまったら蟷螂さまが箪笥の中でわらわら孵化した\(^o^)/
83 旧陸軍高官(福岡県):2007/07/15(日) 22:06:52 ID:pgcHs5Zl0
>>26
ゴキブリって聞かなければ物凄い楽でエコなペットだなw
84 前社長(大阪府):2007/07/15(日) 22:08:10 ID:RNOJZRyf0
昔全身が真っ白なバッタを捕まえたな
あいつなんだったんだろう
85 あらし(樺太):2007/07/15(日) 22:10:58 ID:xC4bKW+LO
アルビノ
色素異常のバッタ

最近近所のアルビノの子見なくなったな
引っ越したかなあ
86 一反木綿(北海道):2007/07/15(日) 22:31:06 ID:Ld6TJFKi0
真・仮面ライダースレか
87 ゆうこりん(樺太):2007/07/15(日) 22:34:36 ID:XcsPLytEO
バッタがバタバタくたバッタ
88 アイドル(埼玉県):2007/07/15(日) 22:35:14 ID:+a4DqeFB0
>1
こいつってすぐウンコするよな。
89 訪問販売(埼玉県):2007/07/15(日) 22:36:23 ID:To3J/BuD0
庭で植物を育てるようになってからバッタが憎くてしょうがない
あとアブラムシも
90 クマ(岡山県):2007/07/15(日) 22:37:35 ID:AdSe6Qsv0
大の大人がバッタ取りして一匹だけですか
91 留学生(アラバマ州):2007/07/15(日) 22:38:30 ID:2uua9S0v0
またバッタもん捕まえて
92 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/07/15(日) 22:38:56 ID:uS1J8Qad0 BE:102486522-2BP(1717)
グラスホッパースレか
93 軍事評論家(アラバマ州):2007/07/15(日) 22:40:52 ID:E6OcixQ10
葛飾にバッタを見た
94 通訳(東京都):2007/07/15(日) 22:46:33 ID:eAZQMxpl0
クツワムシの五月蝿さは異常。
親が激怒した。
95 ブロガー(アラバマ州):2007/07/15(日) 23:04:42 ID:hhRoyush0
やっぱショウリョウバッタの10cmとか余裕で超えてるやつ。あれ最強。

でも今ググルまで、この大型バッタのことをショウリョウバッタモドキだと信じていた。
偽物だから殲滅だなって、薬物注射で何匹殺ったことか・・・許してくれ。。。
96 手話通訳士(静岡県):2007/07/15(日) 23:09:09 ID:UsL3RVkv0
>>95
赤色の液で生き返るYO
97 CGクリエイター(栃木県):2007/07/15(日) 23:13:27 ID:kzMld1or0
ニュー速に虫博士がいっぱいいてワロタ
98 チャイドル(長野県):2007/07/15(日) 23:14:15 ID:4OyLLedu0
なんという仮面ライダー
99 また大阪か(佐賀県):2007/07/15(日) 23:21:22 ID:B6kVsias0
俺に関係ねースレだと思ったがそういえば今日小5の知り合いの女とバッタとセミ捕って遊んだばっかりだった
100 殲10(岡山県):2007/07/15(日) 23:21:56 ID:pn1tpU4A0
捕まえたときに出る黒い液体は何なの?
101 女性の全代表(静岡県):2007/07/15(日) 23:23:26 ID:a7SGaCHS0
おう、おまえらクルルァバッタとってこい
おう、はやくしろよ
102 銀行勤務(神奈川県):2007/07/15(日) 23:25:22 ID:G+Dj23S00
そういや去年やってた虫はかせの質問所って今年もやるんだよな
103 解放軍(東京都):2007/07/15(日) 23:26:43 ID:mN+MW1ME0
最近カブトとクワガタは気持ち悪く思えてしょうがない
子供の頃はあんなに好きだったのに
104 銭湯経営(愛知県):2007/07/15(日) 23:30:08 ID:IV3QjqGM0
逆のたちばだったら、どんな気がするんだ
逃がしてやえよ
105 大統領(埼玉県):2007/07/15(日) 23:30:13 ID:GUIhkj2r0
子供の頃、虫好きな奴がいて
そいつが俺にセミ爆弾とかやってきたから縁切った。

そんな俺は今25だが、ミミズを触った事が一度もありません。
あんなもんキモくて触れるか。
106 少年法により名無し(石川県):2007/07/15(日) 23:38:18 ID:yCQrE1q30
口から黒い液体だすよな?
あれなんだ
107 国際審判(東京都):2007/07/16(月) 06:07:49 ID:YgArFZzq0
>>106
しょうゆだろ
バッタいっぱい採って漬け込んだらバッタのしょうゆ漬けになるのかな
108 クマ(福岡県)
>>1の写真見たらなんか懐かしかった。