こないだの必殺仕事人はおもしろかったって上司が言ってたので、連ドラ化期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
210 空気(樺太):2007/07/15(日) 17:22:59 ID:nzxsJWb0O
妖術っぽい必殺とかCGとかは何だかな
211 会社員(兵庫県):2007/07/15(日) 17:26:03 ID:zgby2zc60
藤田まこと・・・74歳
菅井きん・・・81歳
白木万理・・・70歳
野際陽子・・・71歳


・・・リメークするなら早い方がいいよw
212 バンドメンバー募集中(静岡県):2007/07/15(日) 17:52:11 ID:IEh0KDCs0
中村主水の仲間が次々に殺される映画で最後まで生き残った仕事人は誰と誰だっけ?(鶴瓶や京本が殺された映画)
中村主水とかよと三田村か村上のどっちかだと思ったけど………
213 占い師(神奈川県):2007/07/15(日) 17:56:54 ID:KYTuS74w0
>>192
あの橋って色んな時代劇で出て来るよね。


とりあえずジャニばっか揃えるのは辞めて欲しい。
美形は5人居たら1人2人で良いんだから、
脇をもっと味のあるキャラにしようよ。
214 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/07/15(日) 19:37:30 ID:ISoJnvpM0
まあまあ組紐屋だって最初はただの美形でしかなかったが
回を重ねてそれなりに雰囲気出せるようになってた。
まだジャニの面々だって回数重ねりゃ京本くらいにはなるだろ。
一回しかやってねえのに決めるのは早すぎるわ。見守ってやろうや。
215 コンビニ(神奈川県):2007/07/15(日) 20:00:09 ID:5JrWnoeI0
京本はヴィジュアル面のキャラ作りを自身で構築してるけどな
ツラのあの独特なデザインも彼のオリジナルだし
着物とかも含めてこだわり方がハンパないはず
216 二十四の瞳(東京都):2007/07/15(日) 20:02:30 ID:FRhEPrM10
>>213
正式な名前は忘れたけど宇治にある通称「流れ橋」だな。
自主映画のロケで使ったことがある。
あの橋のロケ使用は早い者勝ちだから(だからといって管理人が居るわけでもない)、プロ自主問わず先に来た者が
そこでロケできるという暗黙のルールがある。
ただ、あの橋の背後にマンション建っちゃったから、最近の時代劇はCGで背景消したりしているみたい。
217 パーソナリティー(西日本):2007/07/15(日) 20:10:54 ID:1p8dlq8p0
>>212
主水と秀は確定。
生き残ったのを覚えてる。
ただ政はどうだったっけ・・・・?
ちょっと記憶が曖昧だ・・・
218 住職(北海道):2007/07/15(日) 20:10:54 ID:3IpdlQUV0
胸のカラータイマーもな。
219 右大臣(樺太):2007/07/15(日) 20:11:10 ID:PEJlm1phO
バラエティー番組なんかにホイホイ出てるようなのは時代劇はやらないでほしいもんだな
芝居に重みを感じない
220 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/07/15(日) 20:21:03 ID:ISoJnvpM0
高橋英樹もバラエティ番組にホイホイ出てるが芝居は重いと思うよ
221 中小企業診断士(アラバマ州):2007/07/15(日) 20:22:07 ID:CtsbOGQB0
ハングマンもやれや
222 右大臣(樺太):2007/07/15(日) 20:30:51 ID:PEJlm1phO
>>220
最近だろ
でも高橋英樹も桃太郎侍はできるけど仕事人てイメージじゃないと思う
223 ホームヘルパー(岩手県):2007/07/15(日) 20:31:21 ID:pL9biry70
>>80
超七郎江戸日記を入れてください
224 中小企業診断士(大阪府):2007/07/15(日) 20:33:08 ID:8IkyU86+0
必殺Vだかのルービックキューブが出てきたり
エリマキトカゲが出てきたり
加代が米が無いからパンを作ったりする
無茶設定な話が良かった。
225 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/07/15(日) 20:33:32 ID:ISoJnvpM0
>>222
そんなに最近じゃないが・・・
ただの重い演技じゃなく仕事人ぽいイメージ限定でというなら
ジャニ以外の役者からでも選ぶのはそう簡単ではないと思う
226 ホームヘルパー(岩手県):2007/07/15(日) 20:34:31 ID:pL9biry70
>>92
知り合いが息も絶え絶えに張って
加代の元に行き、仕事料を渡して息絶える
ってのがデフォだと思った
227 電話交換手(新潟県):2007/07/15(日) 20:40:18 ID:IGNdOhFz0
ここのスレ加齢臭するぞ
ゆとりの私はパチンコで知った仕事人5人しか知らない
228 生き物係り(京都府):2007/07/15(日) 20:42:06 ID:sReWF/OH0
>>220
高橋英樹は桃太郎と殿様と十津川警部で十分だよ
229 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/07/15(日) 20:43:37 ID:ISoJnvpM0
>>227
坊主だけは仕事人ではないのでそれだけ覚えておくといい
230 医師(神奈川県):2007/07/15(日) 20:54:13 ID:EHYpss6F0
>>227
まあ加齢臭が嫌なら関わらなきゃ良いよ、
それなりの年寄りが楽しんで来たドラマなんだから、大人しくパチンコやってなさい。
231 クリエイター(コネチカット州):2007/07/15(日) 21:06:23 ID:mrYC+G4JO
「待て待て中村、お前どうして俺がここにいると分かった?」
「さあ、どうしてでしょうね」
「お前…まさか…」
「そう…あんたの思った通りだよ、諸岡さん」
232 タリバン(アラバマ州):2007/07/15(日) 21:09:04 ID:QSQjaQ7T0
デビとかミノとかオーベイとか出てたやつか??
233 山伏(東日本):2007/07/15(日) 21:13:29 ID:CqMzdVjM0
山崎努のいないシリーズなんてf^^;
234 中小企業診断士(福岡県):2007/07/15(日) 21:17:04 ID:Qou6kzp/0
パチンコでもやっぱレントゲン写真が出たりするのかな?
235 迎撃ミサイル(大阪府):2007/07/15(日) 21:27:46 ID:uGZSn70G0
>>224
あったなエリマキトカゲw
シュールで笑ったよあれは
236 保育士(コネチカット州):2007/07/15(日) 22:07:56 ID:Ge+k2TXmO
>>234
パチにも出てくるよ。鉄の仕置きシーンだろ?
あーしかし見逃しちゃったなー今回の。
藤田まことはやっぱり主水役で出演してたの?
237 予備校講師(山口県):2007/07/15(日) 22:14:21 ID:FARt06Fa0
>>214
スペシャルだから1回で判断するしかないのだが・・
238 コンビニ(千葉県):2007/07/16(月) 02:29:16 ID:Hl6Gapnb0
>>214
レベル云々の前に向き不向きがあるからなぁああいう役は。
松岡も相当な必殺ヲタで相当こだわったという話があるが・・・
>>224
「ごりむりん」とかいうわけわかんない名前じゃなかったっけ?
ルービックキューブはワロタw
239 小学生(宮城県):2007/07/16(月) 02:31:12 ID:gTN9pM2o0 BE:65290144-2BP(4340)
俺はキン肉マンの作者のゆでたまごが出てきた話くらいしか覚えてないや……。
240 竹やり珍走団(静岡県):2007/07/16(月) 02:43:23 ID:JmVzIdvZ0
負け犬の歌(ブルース)

やつれた女の夢を見た 俺のオフクロさ
町じゃみんなが言っていた 俺のせいと
夜明けのバスに揺られ 尋ねてみれば
もう二度と 笑わない 眠りの中
寂しく 俺は歌う ブルースを

浮気女と知りながら 溺れたときもある
今じゃアイツも負け犬よ 銭のせいさ
指折りもう八年 故郷を捨てて
安酒の 味も 色も 染み付いたぜ 
聞きなよ 俺の歌う ブルースを

ここは 大都会の吹き溜まりよ
気づいても 抜け出せず 唄うだけさ
むなしい 田舎者の ブルースを
241 うぐいす嬢(北海道):2007/07/16(月) 02:47:26 ID:g8FufHO00
時代劇には子供が「この人死んじゃったの?」って本気で思うくらいの練りこみが必要
242 理学部(dion軍):2007/07/16(月) 02:59:33 ID:iqhxNV1i0
このスレ見てたら「山田五十鈴のポジション=和久井映見のポジション」的に書いてる人が多いけど違うだろ。
和久井映見のポジションは鮎川いずみのポジションだろ。
加代の上品ではないが芯がある性格ってのを、
和久井映見はうまく演じきってたと思うよ。
243 序二段(神奈川県):2007/07/16(月) 03:06:59 ID:xr2UEMvO0
今回の和久井の役は
「主水死す」の東ちづると同じ役?

なんか馴れ親しいシーンがあったけど。
244 あおらー(樺太):2007/07/16(月) 04:28:44 ID:8eejOwrfO
月一ぐらいか、3ヶ月に1回ぐらいなら、見ると思うな
245 コンビニ(千葉県):2007/07/16(月) 10:04:45 ID:Hl6Gapnb0
>>214
ああいう漫画っぽいキャラは、はまる人ははまるんだろうが、
誰でもああいう雰囲気出せるわけじゃないんだなと
松岡よりは東山のほうが向いてそうだと思ったが。
246 民主党工作員(大阪府):2007/07/16(月) 10:23:47 ID:MX8jo3t+0
>>214
まあな。
ジャニがダメという事はひかる一平の存在も否定してる事になる。
当時はひかる一平の起用に頭を捻る人もいたらしいが、
それを覆したのはストーリーと演出だったからな。
当然、本人の努力もあったと思うけど。
247 ぬこ(東京都):2007/07/16(月) 10:39:33 ID:2fpiFCQy0
こんなのが、本当に存在したら世の中良くなるけどね。
248 スレスト(千葉県):2007/07/16(月) 10:46:10 ID:Fkolsuiq0
冒頭のおたわむれ中に、天井から毒をたらす
あそこで一気に興ざめ
毒をたらすのを大口開けて待ってんだもの、すげーしらけた。
半分くらいで見るのヤメ
249 小学生(東京都):2007/07/16(月) 10:47:55 ID:CxBICpwf0
沖雅也だせや
250 とき(東京都):2007/07/16(月) 10:53:43 ID:SUJZHkxg0
東山はまあ良いけど松岡いらねー
251 右大臣(樺太):2007/07/16(月) 10:57:31 ID:oWuVqGYMO
松岡の技あれなんなの
252 クリエイター(青森県):2007/07/16(月) 11:06:55 ID:Lp2OaR/40
>>227
ゆとり世代ってパチンコできる年齢になってるのか?
早いもんだな
253 花見客(アラバマ州):2007/07/16(月) 11:10:40 ID:/J7GE0ru0
滝田栄の山田朝右衛門が一番好きだ
254 コンビニ(千葉県):2007/07/16(月) 16:57:39 ID:Hl6Gapnb0
>>247
こいつら関係ない人まで殺しちゃいそうなのでちょっと不安
255 塗装工(北海道):2007/07/16(月) 17:00:31 ID:1malQwKJ0
山田朝右衛門って、実在の人物じゃねーか!
256 渡来人(コネチカット州):2007/07/16(月) 17:08:45 ID:mDabmW+pO
白木万里が老けてたのに菅井きんは変わってなかった・・・
257 大道芸人(東京都):2007/07/16(月) 17:10:25 ID:qmgapkEF0
>>211
りつを11歳で出産したせん…
258 花見客(アラバマ州):2007/07/16(月) 17:19:38 ID:/J7GE0ru0
>>255
滝田栄は2時間スペシャルで千葉周作を
その後製作されたシリーズで山田朝右衛門を演じた

これ豆乳首な
259 渡来人(コネチカット州)
「やはり昼行灯か…俺が誰だか分かっちゃいねえようだな」
「知ってるよ、奉行所の隠密廻りだろ」
「!?」
「やり過ぎ、やり過ぎだよあんた」