【コロケ】連休、列島縦断の恐れ 台風4号、勢力保ち北上【マンニイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 農業(長屋)
大型で非常に強い台風4号は十四日午前、勢力を保ち九州を暴風域に巻き込みながら北上した。
午後には九州に接近、上陸する恐れがある。連休中、暴風域を伴ったまま関東にかけて本州の
南岸沿いを進む可能性が高く、気象庁は警戒を呼び掛けた。 

 九州南部では、降り始めからの雨量が四〇〇ミリを超えている所があり、十四日までの総雨量は
一〇〇〇ミリを超える見込みで、土砂災害などが発生する恐れがある。鹿児島県の屋久島で最大
瞬間風速四七・二メートル、沖縄県の名護で三五・〇メートルを観測した。沖縄本島は約二十時間
ぶりに暴風域から抜けた。台風4号は十四日午前十一時現在、鹿児島県枕崎市の南西約七〇キロを
時速約三〇キロで北東に進んだ。中心気圧は九四五ヘクトパスカル、最大風速は四五メートル、
最大瞬間風速は六〇メートル、中心の南東側二四〇キロ以内と北西側一九〇キロ以内では、
風速二五メートル以上の暴風となっている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007071402032489.html


気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

【マンニィ】台風4号、西日本太平洋側で総雨量1000ミリ超す恐れ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184374516/
2 イラストレーター(福岡県):2007/07/14(土) 14:06:13 ID:OLpfN5hL0
2da

3 栄養士(奈良県):2007/07/14(土) 14:06:28 ID:aYdJYlsc0
今鹿児島の人で台風の目に入ってる人いないの?
4 運び屋(北海道):2007/07/14(土) 14:06:49 ID:4pwgrd+s0
1000ミリって何センチだよ
5 恐竜(茨城県):2007/07/14(土) 14:07:17 ID:YsISzxsx0
>>1
おせーんだよデブ
もっと早く立てろクズ
6 外来種(和歌山県):2007/07/14(土) 14:07:49 ID:gGELuWCi0
1000ミリって、何gだよwwwww
7 あらし(熊本県):2007/07/14(土) 14:08:35 ID:cqnHPySa0
>>4
0.8325uくらい
8 プロ棋士(アラバマ州):2007/07/14(土) 14:09:37 ID:m3V2kz7S0
1000 名前: 歯科技工士(福岡県) 投稿日:2007/07/14(土) 14:08:28 ID:l5Dnq6C50
1000なら四国沈没
9 少年法により名無し(大阪府):2007/07/14(土) 14:09:59 ID:iKKsO59r0
こっちか?
10 修験者(宮崎県):2007/07/14(土) 14:10:24 ID:YKra3YTd0
11 理学部(広島県):2007/07/14(土) 14:10:27 ID:XzLLgZCm0
こっちが本スレ?
12 イラストレーター(福岡県):2007/07/14(土) 14:10:56 ID:OLpfN5hL0
福岡も次第に風が強まってきましたyo
日本列島縦走かな結構被害が出るかもしれません
13 竹やり珍走団(東日本):2007/07/14(土) 14:11:02 ID:VX9Rl7uD0
こっちか?
14 解放軍(アラバマ州):2007/07/14(土) 14:11:03 ID:S811cHNN0
何人のニュー速民が死ぬんだろうなぁ
ひとりくらい死ぬかなw
15 迎撃ミサイル(広島県):2007/07/14(土) 14:11:36 ID:Hkt55qq30
明日新幹線で東京に出張なんだけどな〜。
これじゃ新幹線止まっちゃうかな。
明日行けないとスケジュール厳しくなるんだよな…ハァ
16 予備校講師(福岡県):2007/07/14(土) 14:11:55 ID:uNwVujcp0
福岡はまだ静か
17 プロ棋士(アラバマ州):2007/07/14(土) 14:12:10 ID:m3V2kz7S0
>>14
今度のは、慣れてない所の連中が逝くんじゃネーか???
18 修験者(宮崎県):2007/07/14(土) 14:12:33 ID:YKra3YTd0
19 社民党工作員(青森県):2007/07/14(土) 14:13:03 ID:NWOzVopt0
台風スレ乱立しすぎワロタ
20 デパガ(樺太):2007/07/14(土) 14:13:21 ID:uujE3zI5O
正直言えば
もう年寄りの怪我死亡行方不明は見たくないんだよ

見たいのはおまいらの行動偉観に関わるんだから
さあ外に出るんだ!!
21 バンドメンバー募集中(東日本):2007/07/14(土) 14:13:31 ID:y2s3x0KO0
上陸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
22 土木施工”管理”技師(島根県):2007/07/14(土) 14:13:38 ID:ZB0LJX600
大隈半島に上陸
23 ひき肉(埼玉県):2007/07/14(土) 14:13:55 ID:BZQ2xgqR0
14時頃、大隈半島上陸しますた (気象庁)
24 カメラマン(長屋):2007/07/14(土) 14:14:02 ID:5UCFg4IQ0
上陸キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!
25 巫女(岐阜県):2007/07/14(土) 14:14:38 ID:xjWzanDg0
                _>' ¨ ̄ ̄: :'' ‐ ,,
          r=ニ彡⌒ヽ: :/: : : : : : : :.>、        
         /: :, イ ⌒ ミY彡⌒ミヽ : : : : : \ 
.          / : : /{: : ,: :⌒: :  : :⌒ヽ, \\: :∧
         / : : / ∧/: :,' : :,小,: : :\: : V:小ハ: : :}
      / :/ / / ,〈: :/i|: : i  |: :.|\\イ: :|: :|: : :.|
      ,' ,/: :リ:「`</ .j|: : | ハ j,.イ\ji: :|: :|: : :.|
       | l| : :|, | rテチ≧i: : ト、j<,r示'fトkY: :|: : :.|
       |.ハ.: :W {{ fkノ} ゙\j     fk_ノ} 乍lリlrく.|
       リ | : :lik ゙ _ヒ以      _.ヒ以 " jリ/几||
         \jiハ : : : :  ,      : : : :   j'r-''リ|     _     ._     __  ,_( Y、) _   ___
            ,小,     r─ ┐       ム_ノ/l.|    /.,、 \ i―┘└_-i _i .L_,l ..l`,__ ..| | .___ .| __ __`.l
        //.:∧     V  }      /ゝ‐く |:|  /.,_―\ ゝフ ノフ .,‐‐i~l_ ┌┐|. .| .| |.| | .| .| .| l__| .l__| .|
          //: /: :/ヽ,   ヽ_ノ   ., イ: :|: :|: :.|:|  `~i― ̄‐i く,. |<,.、ヽ'/ ,' .,' | .|L.l .| .|_| |_,| .| .| i-i i-i |
        //: :/: :/: :/゙>、    , イ.: :|_ :|: :|: :.|:|     ̄´/,/  .| l ./ ,、ヽ.l_ l┌ 丿  |._ _ _| |└ .└ .|
    /: :/: :/: :/: :/:.乃 ̄}`r仍 ̄ ̄ ̄¨∨i|: :.|i|     .ヽ'   .‐  ` .´   . ̄           ̄ ̄ ̄
   /: :/: :/: :/r≠/__{イリ f j { _,.-=ニ三ニ≧:.|i|
, イ: :./: :/r<7 /:少'Y´//∠三少゙       \
  /: ://  ,/∠少゙ ,レ'/∠三少゙        ∧
/: ://´  / 彑/ /  ∠三少゙   r'´ ̄ ̄ ̄Y  }
26 停学中(大阪府):2007/07/14(土) 14:15:33 ID:yTPMCbYt0
>>25
童貞に価値は無い
27 養鶏業(香川県):2007/07/14(土) 14:15:47 ID:PLLQ/fum0
本土決戦はじまったな
28 自宅警備員(大阪府):2007/07/14(土) 14:16:10 ID:FItxwL5p0
>>25
ここでビッチを見るとは
29 タレント(神奈川県):2007/07/14(土) 14:18:02 ID:mTOfHOBI0
30 ピアニスト(アラバマ州):2007/07/14(土) 14:19:18 ID:dCzRO2As0
観測史上最強の勢力で上陸しました
31 パート(鹿児島県):2007/07/14(土) 14:20:09 ID:S27Jz25W0
薩摩半島だからすっかり雨止んでもうた
コロケ買ってこよう
32 国際審判(宮崎県):2007/07/14(土) 14:20:13 ID:tVhZR09h0
ここが次スレ?
台風関連のスレたちすぎ
33 ひき肉(埼玉県):2007/07/14(土) 14:20:21 ID:BZQ2xgqR0
あっちが本スレなのか?
34 宅配バイト(東京都):2007/07/14(土) 14:21:12 ID:YaB1jytI0
エロゲ?
35 修験者(宮崎県):2007/07/14(土) 14:21:34 ID:YKra3YTd0
36 くじら(熊本県):2007/07/14(土) 14:33:57 ID:cbWM1dkn0
この進路だとこっちは大丈夫みたいだ
37 留学生(樺太):2007/07/14(土) 14:35:06 ID:egCIVbX2O
勤務先にコロッケ買っていこう
38 ひき肉(埼玉県):2007/07/14(土) 14:36:12 ID:BZQ2xgqR0


■■■■■■ このスレッドは終了しました ■■■■■■


39 ご意見番(dion軍):2007/07/14(土) 15:31:16 ID:A7BJbWMA0
^^
40 タリバン(catv?):2007/07/14(土) 15:32:09 ID:BIEPM3l80

    −  再  開  −
41 犯人(静岡県):2007/07/14(土) 15:33:01 ID:Nsq6nSVP0
目が目があああ
42 プロ固定(東京都):2007/07/14(土) 16:40:59 ID:Wmn4qXuP0
台風04号概況 2007年7月14日16時30分発表

 大型で非常に強い台風4号は、14日15時には都城市付近にあって、
北東へ毎時35kmで進んでいます。
中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。
台風は15日3時には和歌山市の南南西約60Km、15日15時には
静岡市の南西約40Km、16日15時には関東の東へ達する見込みです。
台風周辺海域および進路にあたる海域はシケ〜大シケとなり、
台風の進路にあたる地域は、暴風や大雨となるため厳重な警戒が必要です。
次回の台風情報は、7月14日17時30分の予定です。

http://www.tenki.jp/typ/index.html

43 プロ固定(東京都):2007/07/14(土) 16:50:02 ID:Wmn4qXuP0
44 修験者(宮崎県):2007/07/14(土) 16:56:13 ID:YKra3YTd0
このスレか
45 自宅警備員(千葉県):2007/07/14(土) 16:58:10 ID:NowVRga10
台風本スレの案内

【コロケ】台風4号(マンニィ)総合【災害・接近】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184399695/
46 社民党工作員(青森県):2007/07/14(土) 20:49:07 ID:NWOzVopt0
ここが継ぎスレか
47 パート(愛知県):2007/07/14(土) 20:58:13 ID:hk1WnEyx0
あげ
48ZL020141.ppp.dion.ne.jp 自衛官(宮城県):2007/07/14(土) 20:59:35 ID:KX4Zf7T50
何か北上スレ多いな
49 手話通訳士(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:01:36 ID:951mHKazO
上溝結構雨降ってらあ
50 ゆうこりん(樺太):2007/07/14(土) 21:02:15 ID:Vn8/65P3O
紀伊半島にはもうすぐだょ…やだなぁ(>_<)
51 新聞社勤務(大阪府):2007/07/14(土) 21:02:59 ID:Z/QbTKsq0
大阪たいしたことなさそう・・・
なんか期待はずれ。
52 理学部(神奈川県):2007/07/14(土) 21:03:01 ID:FRnVd6zr0
今夜は寝ずに自宅警備強化だぜ!
53 神主(埼玉県):2007/07/14(土) 21:03:33 ID:TO0tfTDM0
愛媛の人へ

みかんをまもってあげて><
54 右大臣(神奈川県):2007/07/14(土) 21:04:27 ID:QP2V6gUH0
このスレをリサイクルするのね。
55 酒類販売業(兵庫県):2007/07/14(土) 21:04:41 ID:QQXO/fTo0
期待はずれだったね。
56 海賊(愛知県):2007/07/14(土) 21:05:30 ID:thJQYzG20
風強くなってきたが外の物干し竿片付けといたほうが良い?
57 文科相(dion軍):2007/07/14(土) 21:05:45 ID:/KJ+NbsX0
MADCITY豪雨
58 合コン大王(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:06:37 ID:iKUyiOhb0
高知、徳島、和歌山の南側、あたりか?期待できそうなのは
59 右大臣(神奈川県):2007/07/14(土) 21:06:53 ID:QP2V6gUH0
結局雨はすごいが暴風はさほどでもなかったと言う感じなの?
それにより明日床屋に行くかどうか決めたいんだが。
60 スカイダイバー(福岡県):2007/07/14(土) 21:07:54 ID:H8xXdSlf0
太平洋沿岸だけだな
テラ寂しい
61 社民党工作員(青森県):2007/07/14(土) 21:08:19 ID:NWOzVopt0
いっきに勢い落ちたな
62 麻薬検査官(dion軍):2007/07/14(土) 21:08:38 ID:CYUXk4Fs0
ハゲ隠しの帽子が飛ばされると困るから外出は控えるぜ
63 合コン大王(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:09:33 ID:iKUyiOhb0
ここは体力温存して東海、関東の人口密集地帯で暴れてほしいところ
64 右大臣(神奈川県):2007/07/14(土) 21:09:34 ID:QP2V6gUH0
海沿いは激しいが内陸に行くにつれ
たいしたことはないという感じか・・・
なら明日は床屋にいくべ。
65 お世話係(千葉県):2007/07/14(土) 21:10:56 ID:wjTplB7d0
よし、明日はバイト先でコロッケ多めに揚げるからお前ら買いにこいよな!
66 お世話係(和歌山県):2007/07/14(土) 21:11:03 ID:ZEUmXtJI0
こわいな
67 噺家(愛知県):2007/07/14(土) 21:11:14 ID:Odxuz2cB0
来る来る詐欺かよ
68 DCアドバイザー(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:14:28 ID:vj89+xGzO
コロッケこうてきた
http://vista.crap.jp/img/vi8441504486.jpg
69 主婦(dion軍):2007/07/14(土) 21:15:49 ID:kXGH+mat0
>>68
牛パソコン!1
70 職業訓練指導員(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:16:24 ID:wpxYUHcfO
200円のビニール傘でも余裕で耐え切れそうだな
足元がちょっと濡れるくらいか
71 容疑者(福岡県):2007/07/14(土) 21:17:01 ID:ybf8nwmk0
風が強いだけで大したこと無かった
関東人は騒ぎすぎ
電車も運休結構あったけどなんとか動いてたし
72 インストラクター(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:17:14 ID:pUpxmWo/O
なんか期待はずれ
73 予備校講師(福岡県):2007/07/14(土) 21:18:53 ID:uNwVujcp0
てか、福岡市内からはちょっとそれたみたいだな
74 主婦(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:19:13 ID:vj89+xGzO
>>69
このパソコン、なかなかいいんだぜ?
75 プロガー(関東地方):2007/07/14(土) 21:19:24 ID:yErnaxmk0
ミートホークの件があったからコロッケしばらく空気なくなった。
76 修験者(宮崎県):2007/07/14(土) 21:20:08 ID:YKra3YTd0
風が強い
    by宮崎
77 巡査(神奈川県):2007/07/14(土) 21:21:29 ID:+JuNYB9I0
なんか豪雨なんだけど
          @神奈川
78 旧陸軍高官(中部地方):2007/07/14(土) 21:23:01 ID:H9lOHHxq0
>>68
微妙に高いような
値引きの時間帯まで待つべきだったね
79 共産党幹部(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:23:13 ID:glAqpBjoO
今こそ自宅警備員の真価が問われようとしている。

ちょっと近くの土手の様子見てくる。
80 作家(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:26:21 ID:U4JzH5afO
警報でたから会社待機なんだけど( ̄▽ ̄;)おい!国土交通省
河川敷パトロールに行けはないだろ!俺に行かすな 役人自分でいけ!


φ(.. )って
向かって言いたい。
81 会社員(宮崎県):2007/07/14(土) 21:26:31 ID:6S7OBwVw0
大した事なかったわりには、外に出たらでかい植木鉢が割れてしまったがな。
82 作家(愛知県):2007/07/14(土) 21:26:32 ID:i+EZXUW/0
雨が降ってきてる、風がやや強くなった@三河地方
83 酒蔵(岡山県):2007/07/14(土) 21:26:40 ID:9teaPXEP0
四国すごいな
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/tyugoku.html

つーかスレ伸びないね
84 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:27:58 ID:0c2fc0ez0
傘が役に立たない。ずぶ濡れです。from高知
85 合コン大王(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:28:11 ID:iKUyiOhb0
四国は無人島なんじゃね
86 選挙カー運転手(大阪府):2007/07/14(土) 21:29:32 ID:tnFVgxWH0
連休明けはうどん屋が張り切ってるだろうな
87 扇子(山口県):2007/07/14(土) 21:30:00 ID:BqTGiTwM0
四国がんばれ
この台風を乗り越えたら真夏もうどん茹で放題だお(`・ω・´)
88 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:30:06 ID:0c2fc0ez0
>>85
じつは人が何人か住んでるんだよ。。。
89 DCアドバイザー(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:32:07 ID:vj89+xGzO
>>78
これが最後の一個だった
90 ミトコンドリア(広島県):2007/07/14(土) 21:32:20 ID:auC5ROI+0
広島は風だけで雨は降ってないお
91 お世話係(和歌山県):2007/07/14(土) 21:32:28 ID:ZEUmXtJI0
四国の次は紀伊半島だぜ
92 中小企業診断士(京都府):2007/07/14(土) 21:33:22 ID:l79QTUmk0
暴風きた
93 名誉教授(鳥取県):2007/07/14(土) 21:34:31 ID:UJaO7tEx0
94 作家(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:34:41 ID:oyJnYlmsO
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/213/200707142100-00.png

最新のアメダスを見ると、暖かい海上にでたせいで、消えていた目が再び再構成された。
西側にある雲もドンドン強化されている。

この化け物め、、、、、、
95 付き人(岐阜県):2007/07/14(土) 21:35:19 ID:ENj6ywLN0
しっかし日本の家屋は頑丈だな。
96 塗装工(長屋):2007/07/14(土) 21:35:59 ID:8P49583g0
97 食品会社勤務(広島県):2007/07/14(土) 21:36:04 ID:YX9C0tM90
窓を開けて様子見てるけど
時々強い風だな
98 果樹園経営(大阪府):2007/07/14(土) 21:36:25 ID:P/0MYa0o0
塩焼きそばでも作るかな
99 アマチュア無線技士(catv?):2007/07/14(土) 21:36:43 ID:u5yly0zi0
和歌山県、紀中。
ビョオオー、ゴゴゴゴ・・・・って凄い風が吹いてる。
海の近くなので波も凄い。窓ガラスがしょっぱい。
100 インテリアコーディネーター(東京都):2007/07/14(土) 21:36:50 ID:e65HES2s0
連休中ずっと大雨で終わりそうだな
101 プロスキーヤー(ネブラスカ州):2007/07/14(土) 21:37:36 ID:ufI082wqO
停電してる可能性もあるからね
102 作家(愛知県):2007/07/14(土) 21:37:45 ID:i+EZXUW/0
>>96身がほくほくしてそうだね、
103 修験者(dion軍):2007/07/14(土) 21:38:12 ID:AuBxRjmq0
>>80
会社に文句言えよ。
嫌なら出水時の点検業務とか地震の緊急点検業務取るなよ。
104 味噌らーめん屋(埼玉県):2007/07/14(土) 21:38:33 ID:ydHiGP/d0
「列島断裂の恐れ」に見えて台風最強伝説が幕を開けたのかと思った
105 農業(三重県) :2007/07/14(土) 21:38:39 ID:3aGnXZhB0
外が物凄く静かになった
嵐の前の静けさってやつか
106 きしめん職人(福島県):2007/07/14(土) 21:38:40 ID:oBgElXg00
コロケ買い忘れたああああああああ
107 ミトコンドリア(広島県):2007/07/14(土) 21:39:41 ID:auC5ROI+0
>>80の無事を祈る

全員、敬礼っ!
108 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:41:02 ID:BhH5og+a0
>>96
コロッケ
 ほっけ

!!!
109 作家(愛知県):2007/07/14(土) 21:41:26 ID:i+EZXUW/0
>>80は、この台風が通過したらおかあちゃんと一緒に暮らすんだよな、
110 ミトコンドリア(広島県):2007/07/14(土) 21:42:24 ID:auC5ROI+0
>>109
いや、故郷に帰って婚約者とケコーンするんだろ
111 遣唐使(大阪府):2007/07/14(土) 21:42:25 ID:Avxjx6XN0
雨も風も何にも起きないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwしかも逸れたし
112 カメラマン(静岡県):2007/07/14(土) 21:42:35 ID:aB1xgXIk0
955hpで近畿直撃って・・・・

冗談じゃねぇよ!!!
家つぶれるだろ・・屋根瓦飛ぶだろ・・・補修の金なんてねぇよ・・・
なんでこんな事に・・やめてくれ!こないで!!
誰か助けて
113 デパガ(東京都):2007/07/14(土) 21:42:49 ID:K/rS1GE90
今日親知らず抜いたから
コロッケが食えねぇ
しかも明日も歯医者\(^o^)/
114 運転士(愛知県):2007/07/14(土) 21:42:51 ID:gt+QiJMC0
>>105
急に静かになったな
115 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:43:12 ID:BhH5og+a0
>>94
本体を半分海上に出したまま列島縦断っていうのは補給を計算した
戦略であったか・・。やるな、マンニィ・・。
116 ゆかりん(静岡県):2007/07/14(土) 21:43:54 ID:5gu8qw0f0
だんだん雨が強くなってきたずら
117 国会議員(高知県):2007/07/14(土) 21:44:09 ID:3LmugIFi0
高知

隣の体育館が避難所になって、クルマが押し寄せるように
集まってきました。近所で冠水した所があるみたい。
クルマを高台に停めてきました。
118 芸人(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:44:14 ID:uDB5MUQH0
ネトゲでさっきまで露天してきたけど、今日は週末なのに人少なかったねー
119 秘書(埼玉県):2007/07/14(土) 21:44:30 ID:iFBaZIov0
なんとなくだけどこのまま行くと
関東上陸どころか本州上陸も無く
南岸スレスレを進んで勢力を衰えさすこと無く
甚大な被害を与えそうな気がするんだが・・・
120 自宅警備員(大阪府):2007/07/14(土) 21:44:34 ID:WUMMYhQ30
121 食品会社勤務(広島県):2007/07/14(土) 21:44:36 ID:YX9C0tM90
おまいら広島でも最接近は夜中だ
122 鉱夫(滋賀県):2007/07/14(土) 21:45:07 ID:5UtoC3+E0
>>94
地味に紀伊半島一日中真っ赤じゃん
123 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:45:24 ID:BhH5og+a0
>>112
静岡県って近畿か?
124 公務員(宮城県):2007/07/14(土) 21:45:28 ID:2WbZ+TmY0
B地区とか流してくれないかなあ・・・・・
125 学校教諭(長野県):2007/07/14(土) 21:45:58 ID:hecnYyrc0
明日どうしても千葉行きたいんだけど、やめといたほうがいいかな?
126 ブリーター(神奈川県):2007/07/14(土) 21:45:58 ID:BHmj9tEw0
>>109
いや、>>80はこの台風のあと結婚するんだよ。
きっと。
127 プロスキーヤー(ネブラスカ州):2007/07/14(土) 21:46:08 ID:ufI082wqO
>>117
大変だね。君んちも用心しろよ。
128 みどりのおばさん(中国地方):2007/07/14(土) 21:46:22 ID:NkuneXFG0
>>94
( ゚д゚ )
129 文学部(神奈川県):2007/07/14(土) 21:46:23 ID:E6H82TZz0
台風も空気嫁!
連休が台無しだぉ。
130 チャイドル(dion軍):2007/07/14(土) 21:46:36 ID:3+Hxt/oJ0
シトシトと雨が振るばかり・・・
台風は今何処へ
131 守備隊(愛知県):2007/07/14(土) 21:46:48 ID:h5bV5Z1g0
おいおいなんださっき目は消えたんじゃなかったのか?
復活したのか?
132 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:47:19 ID:S+C2J8ozO
>>120
ワロタ
133 国会議員(高知県):2007/07/14(土) 21:47:35 ID:3LmugIFi0
>>127

はーい。ありがとう。
134 渡来人(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:47:37 ID:5JEzmOrjO
サンクスで弁当買ったらコロケサービスしてくれた@徳島
135 舞妓(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:47:47 ID:0Yy1IeW50 BE:449225892-2BP(0)
どーでもいいけど
チョンってこういう時
『日本はウリ達の土地とって行くから台風が来るニダ』
とか言ってるのかな?
136 ブリーター(西日本):2007/07/14(土) 21:48:33 ID:9at7xEvX0
>>135
2ちゃんと同じだろうからそんなかんじだろ
137 釣氏(岐阜県):2007/07/14(土) 21:49:44 ID:CxbybqKc0
>>120
必死すぎw
138 食品会社勤務(広島県):2007/07/14(土) 21:50:26 ID:YX9C0tM90
九州が心配だな
雨が降りすぎてるからな
139 コレクター(東京都):2007/07/14(土) 21:50:35 ID:bU2UvJMy0
>>135
どんだけ日本に興味あるんだよ
140 女(東京都):2007/07/14(土) 21:51:02 ID:/BTPXVz90
>>129
連休を台無しにしにきたんじゃねw
141 新聞社勤務(大阪府):2007/07/14(土) 21:51:30 ID:Z/QbTKsq0
外が気持ち悪いぐらい静か・・・
いよいよ戦いが始まる・・・
142 工作員(愛媛県):2007/07/14(土) 21:51:50 ID:8NMGsTs/0
風が強くなってきた
143 社民党工作員(青森県):2007/07/14(土) 21:52:18 ID:NWOzVopt0
>>135
宮崎知事が韓国に媚びるから〜と同じだろ
144 トムキャット(東京都):2007/07/14(土) 21:52:29 ID:ZcvMUUYe0
>>141
おま、そこあの世w
145 海賊(熊本県):2007/07/14(土) 21:52:42 ID:05qL4kxT0
>>138
宮崎・鹿児島が被害を吸収してくれたっぽい
熊本は余裕でした
146 みどりのおばさん(中国地方):2007/07/14(土) 21:52:48 ID:NkuneXFG0
>>121
広島は毎度の如く神がかり的パワーで直撃回避するだろうから多分問題ない。
進路予想では広島直撃コース、てのがこれまで何度もあったけど、
ここ10年ぐらいそれが的中して直撃→大惨事なんてなったの数えるほどしか無いんだぜ。
去年は久々に痛い目に遭ったけど。

>>129
神奈川なんて明日の夜中にサッと通ってそれで終了だろタコ
防波堤になってくれる紀伊半島に感謝汁
147 ミトコンドリア(広島県):2007/07/14(土) 21:53:19 ID:auC5ROI+0
広島・呉
波浪警報、高潮注意報発令
大雨洪水注意報は解除だお
148 果樹園経営(大阪府):2007/07/14(土) 21:54:16 ID:P/0MYa0o0
>>147
いいとこにすんでるなあ
幹部学校通いたいぜ
149 舞妓(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:54:29 ID:0Yy1IeW50 BE:299484926-2BP(0)
>>139
いあ、だってやつら日本大好きだろ

まぁいいけど岐阜はまだ結構静か
150 カメラマン(静岡県):2007/07/14(土) 21:54:32 ID:aB1xgXIk0
>>123
三重県です・・思いっきり中心分直撃コースです・・・
あああああああ家壊れないでくれ・・・
瓦飛んでこないで・・・お金ないからもう・・やめて
151 ほうとう屋(catv?):2007/07/14(土) 21:54:44 ID:Mn7aws0J0
高知県西部9時頃からウソのように静かになってピタッと雨もやんだ
今台風どこなんだ??
152 食品会社勤務(広島県):2007/07/14(土) 21:54:57 ID:YX9C0tM90
>>146
直撃で凄かったのは
10何年前だな
あれは凄かった
153 女(福岡県):2007/07/14(土) 21:55:14 ID:6RImdvrT0
今頃になって雨風が凄くなってきたなあ
154 fushianasan(愛知県):2007/07/14(土) 21:55:17 ID:cXtUaoJT0
>>ALL
台風に、残りの核ミサイル4発で艦隊攻撃を仕掛ける。
その攻撃が失敗した場合は、台風内に乗り込んで内部から爆破する。
雲の切れ間が網の目のようにあるので、台風の分断は可能。

よし、三段構えだ。近海の暖かい海水が援軍になる前にけりをつけるぞ。
……すまんが、みんなの命をくれ。(敬礼)
155 受付(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:55:46 ID:O+b4qKevO
近畿やばいね
156 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 21:56:03 ID:BhH5og+a0
>>129
西から神奈川に接近する低気圧は富士と箱根が勢力を削ってくれるから、
いつも到達したころにはかなり弱ってる。ちょっと雨強いくらいだろから心配いらんさ。
157 キャプテン(東京都):2007/07/14(土) 21:56:19 ID:u9aOVYVV0
>>154
ばーかw
158 ミトコンドリア(広島県):2007/07/14(土) 21:56:25 ID:auC5ROI+0
>>152
平成3年の19号だっけ?
159 新聞社勤務(大阪府):2007/07/14(土) 21:57:07 ID:Z/QbTKsq0
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=211
大阪と香川だけすっぽり抜けてるのか
160 ほうとう屋(catv?):2007/07/14(土) 21:57:36 ID:Mn7aws0J0
台風の目の中なんだろうか・・
161 作家(愛知県):2007/07/14(土) 21:57:50 ID:i+EZXUW/0
>>154
あと、fusianasanトラップな
162 カメラマン(静岡県):2007/07/14(土) 21:57:52 ID:aB1xgXIk0
まだ950hpだ・・・
近畿直撃したらマジでやばいじゃん・・・
四国九州は掠めただけだからよかったけど、直撃はやばいんだよね・・?
誰かなんとかしてくれ
163 果樹園経営(大阪府):2007/07/14(土) 21:58:43 ID:P/0MYa0o0
もやし一袋入れた!
シャキシャキソース焼きそばうめえええええ

塩は昨日食べたから、ソースにしたぜ(`・ω・´) シャキーン
164 作家(コネチカット州):2007/07/14(土) 21:59:32 ID:S+C2J8ozO
>>162
なんでそんなに必死なんだよw
165 浴衣美人(catv?):2007/07/14(土) 21:59:37 ID:F2jUZf4o0
三重はその名の通り三重苦になりそうだな
166 巫女(樺太):2007/07/14(土) 21:59:37 ID:ZYwj2iouO
o(^-^)o マンマン マンニィ
167 食品会社勤務(広島県):2007/07/14(土) 21:59:46 ID:YX9C0tM90
>>158
多分それ
仕事帰りに道は封鎖で
山道通って・・・
でやっとついて車降りた瞬間
突風でドアが壊れたよ
168 造反組(東京都):2007/07/14(土) 22:00:08 ID:CH+AdMxJ0
用水路の点検ブーム。
169 フート(大分県):2007/07/14(土) 22:00:26 ID:qCQkwTiO0
              ./ ̄ ̄ ̄~`ヽ
              |____.G78_|_
             .(ミ/へ_,=、_ノヾ|ノ   
              (ミ/ =・‐ヽ =・l
             (6.  /( _〉、_.l
              |.   '.(二7´ソ
              |ヽ\ ⌒_,.イ
             ノ \ ̄ |  ̄>、_
            /     \ヽ l i´   ヽ          ___     
            .|      \ヽヽ'' ‐- ,,__i´`.ー 、  ,.r‐''':::::::ゝ` -"く::::.ヾ
            .| 、    />、',',     >-っ┐, !:::::::::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::i
            .',  "'' - ,,_/ /   ̄ ̄ ̄| /〉l_| ,!:::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::i
             ',      "'' ー-‐ ''"/ / ;’,・!::::::::::::::_,,、-ー'''''''' ̄ ̄`'ヽ
             ',        | |  ./ /  ;’ /^ヽ/ -‐━::.  .::━- |''''''"  
              |______ノノ (  )/;’,・;;’|.6   ヽ★7:: ヽ☆7| 
              .|ニl  lニl.l.lニロ  `'''´  ;’,・ ;ゝ     ̄   :ヽ ̄ l
             /        .ヽ    ;’,・,;’,・!    ,_r(.・_・.)ヽ、|   
             |          \  ;’,・;’,・,ゝ     イエエエフ、;l ;’,・,
             |       ノ   .ヽ       :\ヽ:.  `二´:,,ノ∵・∵ ∴.'  
              〉     ./     ヽ        .`ー-、__,ノ;’,・,;’,・,
170 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:00:40 ID:S+C2J8ozO

 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __   _/_
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /   /、_
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/

171 海賊(大阪府):2007/07/14(土) 22:00:41 ID:SK6NmiZV0
雨止んで全然風吹かなくて蒸し暑い
172 作家(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:01:23 ID:U4JzH5afO
すげ スゲ
(ノ><)ノ 気圧が低いと勃起率もスーパーUP
173 就職氷河期世代(四国地方):2007/07/14(土) 22:01:39 ID:1LO4V+ZK0
香川だけど小雨。どこまで雨スキル低いんだよ。
174 カメラマン(静岡県):2007/07/14(土) 22:01:50 ID:aB1xgXIk0
>>164
だってマジで不安なんだもん・・
しかもここ最近の俺の運の無さもあって、家や車に木とか鉄パイプとか
直撃しそうなんだよ・・・ただでさえ家が古いし、
壊れたらこれ以上お金捻出できないよ・・なんだこんな事に
台風なんてくるな!!!南に消えろ!
175 下着ドロ(dion軍):2007/07/14(土) 22:02:23 ID:IMHUHCcT0
今年の台風は全部北へ向かってほしい
1人でも多くの命を奪ってほしい

日本人の望みです。
176 Webデザイナー(長屋):2007/07/14(土) 22:02:24 ID:qivcgTER0
台風の時のν速はかなり癒される。駐在の時は涙が出た
177 みどりのおばさん(中国地方):2007/07/14(土) 22:02:48 ID:NkuneXFG0
>>162
マジレスすると移動速度は速いから奄美大島みたいに嬲られまくってまぐろ、て事は無いと思う。
規模は奈良と和歌山の山辺りが防波堤になって、三重通る頃には実質970ぐらいになるんじゃないか?
とりあえず明日起きて無事ならまず大丈夫なんじゃねーの?進路予想図的に。
178 ミトコンドリア(広島県):2007/07/14(土) 22:02:50 ID:auC5ROI+0
>>167
俺は大学1年生だったけど、山の上の大学から友人の住む
近くの寮まで避難する間、目の前に何本も木が倒れてきて怖かった
179 派遣の品格(東京都):2007/07/14(土) 22:03:13 ID:miqXgS/d0
>>174
なんで鉄パイプそんなに気にしてるの
近くに資材置き場でもあるのか?
180 歌手(静岡県):2007/07/14(土) 22:03:34 ID:eN3YTNXg0
静岡は一日雨ふりっぱっ!
時折強く振る。 
181 お猿さん(樺太):2007/07/14(土) 22:03:50 ID:aKjeVU5hO
俺北海道に住んでるけど、台風の情報をニュースを見ると胸が痛む。
182 カメラマン(静岡県):2007/07/14(土) 22:04:19 ID:aB1xgXIk0
>>179
あるんだよ・・これが・・・
しかも大量に放置してる・・
183 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:04:20 ID:BhH5og+a0
>>174
コロッケがお守りになるから14個くらい買っておくといい。
高いところにお供えしておくと、あなたの身代わりになって
フニャフニャになってくれますよ。
184 留学生(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:04:39 ID:QS2XDiHv0
TBSやっぱ、ヴァカwww

夜中に桂浜って、、、、

    ∧__∧
    (´・ω・`)  見えんがな。
   .ノ^ yヽ、   だぁーフォ!
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
185 果樹園経営(大阪府):2007/07/14(土) 22:05:44 ID:P/0MYa0o0
>>182
静岡に行くころには弱まってるだろ常考
大阪とか和歌山のほうがヤバイ
186 養豚業(関西地方):2007/07/14(土) 22:06:02 ID:NHOgIQyo0
コンビニ行ってきた
雨降ってなくて風もなくてワラタ
嵐の前のか
187 ミトコンドリア(広島県):2007/07/14(土) 22:07:14 ID:auC5ROI+0
>>180
>時折強く振る。
って、バーテンかよ
188 カメラマン(静岡県):2007/07/14(土) 22:07:28 ID:aB1xgXIk0
>>185
いえ、三重県です・・
思いっきり中心部に直撃されそうです
それも955hpという強さで
189 守備隊(愛知県):2007/07/14(土) 22:07:29 ID:h5bV5Z1g0
三重が盾になってくれるからこっちは安泰だな
190 探検家(千葉県):2007/07/14(土) 22:07:43 ID:DonYRxmr0
来いよ!4号!俺は、外で一本足打法の体勢で待ち構えてるぜ!
男ならど真ん中に来い!早く来いよ片足立ちで疲れるんだから!

>>174
気持ちは分かるよ。
04年師走の爆弾低気圧のせいで屋根吹っ飛ばされた経験があるから。
周りに家にも迷惑かけたし「風」だけがトラウマ。
191通販さん@賛成です:2007/07/14(土) 22:08:33 ID:6kl+3Hht0
なんかテレビの速報テロップ変わってね?
警戒地域とか前なかったのに
192 噺家(神奈川県):2007/07/14(土) 22:08:59 ID:OZAvO1Ou0
セブンってコロケ売ってたっけ?
193 新聞社勤務(大阪府):2007/07/14(土) 22:09:02 ID:Z/QbTKsq0
>>189
紀伊半島で台風のエネルギーを消費させ弱くし東京へ繋ぐのか。
なるほど・・・
194 果樹園経営(大阪府):2007/07/14(土) 22:09:18 ID:P/0MYa0o0
>>188
普段はこういうレスみると、被害被害ワショーイってノリのレスを返すけど
三重ならそりゃ心配だわな・・・。今回だけは心配しておくわ。


フラグ立てておきますね¶
195 神主(埼玉県):2007/07/14(土) 22:09:45 ID:TO0tfTDM0
>>185
近畿だっつってんだろ盲目
196 国会議員(高知県):2007/07/14(土) 22:09:54 ID:3LmugIFi0
高知

テレビの字幕で近所の川が氾濫の恐れって出ました。
家は2階だから大丈夫なんですけど、周りの人やクルマが気になります。
197 果樹園経営(大阪府):2007/07/14(土) 22:10:18 ID:P/0MYa0o0
>>196
なんかイヤミでワロタ
198 アナウンサー(東京都):2007/07/14(土) 22:11:11 ID:5aJA4Ay00
>>190
ちちち千葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199 派遣の品格(東京都):2007/07/14(土) 22:11:42 ID:miqXgS/d0
>>182
そっか・・・それは失礼した
お前の家が無事なのを祈ってるよ
200 理学部(神奈川県):2007/07/14(土) 22:12:16 ID:FRnVd6zr0
ちょっと田んぼの様子見に行ってくるわ!
201 カメラマン(静岡県):2007/07/14(土) 22:13:19 ID:aB1xgXIk0
>>190
うわぁそれは災難でしたね・・・屋根が飛んだんですか
ウチも屋根瓦が飛ぶかも・・他の家の屋根が飛んでくるかも・・
はぁ・・最近ホントについてない
飲み屋で靴盗まれたし
202 公務員(宮城県):2007/07/14(土) 22:13:21 ID:2WbZ+TmY0
台風第4号 (マンニィ)
平成19年07月14日21時50分 発表
<14日21時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 足摺岬の付近
中心位置 北緯 32度40分(32.7度)
東経 132度50分(132.8度)
進行方向、速さ 北東 35km/h(18kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 240km(130NM)
北西側 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)
北西側 390km(210NM)
203 社会科教諭(中部地方):2007/07/14(土) 22:13:38 ID:gtbdAkZC0
俺も朝になれば田んぼ見に行ってくるって言えるんだな
204 ゆうこりん(樺太):2007/07/14(土) 22:15:19 ID:EETqxUD9O
ほぼ日本縦断コースじゃんこれww
なんでこっちばかりに寄って来るんだろうな
たまにはというか全て大陸側に向かってもいいのにな
中国朝鮮もその大陸のように広い心で全てを受けとめるべきなんだよ

特に被害とか
205 秘書(西日本):2007/07/14(土) 22:15:33 ID:/Zl/F8eZ0
>>195
三重は近畿じゃなくて東海だろ
206 ブリーター(西日本):2007/07/14(土) 22:16:13 ID:9at7xEvX0
>>204
大陸の災害はまた凄いぞ
207 作家(愛知県):2007/07/14(土) 22:16:20 ID:i+EZXUW/0
川、裏山、田んぼ、海の様子を見て来るといって何人が出て行って
マンニィの餌食になったか・・・
彼たちはそれぞれ数日後に幸せになる予定の者たちばかりだった
おのれマンニィ許さんぞ
208 おやじ(ネブラスカ州):2007/07/14(土) 22:16:38 ID:ufI082wqO
>>196
避難勧告出てないのかい?
209 福男(大阪府):2007/07/14(土) 22:16:59 ID:q7GREenU0
タイフーン
210 タコ(山口県):2007/07/14(土) 22:17:00 ID:IrI8RkY30
>>204
でもこれで各地の水不足が解消されたんだから、恵みの雨とも言えなくは無い
211 検非違使(dion軍):2007/07/14(土) 22:17:22 ID:/SFVCoRr0
冷凍コロケでも揚げるか。
212 お猿さん(樺太):2007/07/14(土) 22:17:47 ID:vzpsmMr7O
田んぼ見てくる、で行方不明者出た@徳島
どうか無事でありますように
213 AA職人(樺太):2007/07/14(土) 22:17:49 ID:kIv3ywHpO
イライラする
はよ北上してこい
いつまでじらすんだよ!
214 まなかな(dion軍):2007/07/14(土) 22:17:56 ID:jf0rYu2g0
215 神主(埼玉県):2007/07/14(土) 22:18:17 ID:TO0tfTDM0
>>196
家ごとドンブラコフラグ立った
高知\(^o^)/ハジマタ
216 探検家(千葉県):2007/07/14(土) 22:18:44 ID:DonYRxmr0
>>201
ずっと直さなきゃいけない(腐ってた)トコを放置してたツケだね。
しかも、トタン屋根って弱いから。
いくら新しくしても飛ばないとは限らないしね。
親父曰く婆ちゃんが召されたら新築するとか言ってるしよw
217 浴衣美人(catv?):2007/07/14(土) 22:18:56 ID:F2jUZf4o0
暴風雨に隠れて声出しオナニーしてやるぜ
218 農業(兵庫県) :2007/07/14(土) 22:19:08 ID:psTimni00 BE:370459297-2BP(1050)
>>204
下朝鮮の気象庁はほっとしてるだろうよ。

「これなら東京直撃の予想進路書いても大丈夫ニダ」
219 果樹園経営(大阪府):2007/07/14(土) 22:19:33 ID:P/0MYa0o0
>>216
トタン屋根・・・

うわああああああああああああ(いすから転げ落ちる)
220 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:20:05 ID:S+C2J8ozO
ID:aB1xgXIk0
おまえマジレスなのか・・・・・・
さっさと寝ちまえw



おれは明日銚子に行くからwktkで眠れないが
221 竹やり珍走団(東日本):2007/07/14(土) 22:20:28 ID:VX9Rl7uD0
台風まだー?
222 神主(埼玉県):2007/07/14(土) 22:20:49 ID:TO0tfTDM0
>>210
といっても一度にドカッと降ると災害がなぁ
それに台風一過でまた空梅雨では再び元の木阿弥

水源の上流にマメに降ってくれるのが一番
223 社民党工作員(青森県):2007/07/14(土) 22:20:54 ID:NWOzVopt0
>>204
九州にある山全部崩せばいいんじゃね
224 国会議員(高知県):2007/07/14(土) 22:21:20 ID:3LmugIFi0
>>208

隣の地区は自主避難が増えてます。
すぐ近くの道路が冠水してたので、そこの方々かと。

幸い、勧告は出てません。
225 まなかな(dion軍):2007/07/14(土) 22:22:10 ID:jf0rYu2g0
田んぼ見てくる キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
死亡フラグキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
(@>▽)ノまいど必ず現れるア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
226 社民党工作員(青森県):2007/07/14(土) 22:23:02 ID:NWOzVopt0
>>225
こいつがアホにしか見えない
227 秘書(西日本):2007/07/14(土) 22:23:16 ID:/Zl/F8eZ0
大分雨強くなってきたな・・・。用水路の様子でも見に行ってくるか
228 日本語習得中(catv?):2007/07/14(土) 22:23:33 ID:+eMyoGtg0
田んぼフラグきたー
229 タコ(山口県):2007/07/14(土) 22:23:40 ID:IrI8RkY30
>>225
いいから早く寝ろ
230 果樹園経営(大阪府):2007/07/14(土) 22:23:48 ID:P/0MYa0o0
ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
231 講師(関西地方):2007/07/14(土) 22:23:58 ID:PUscuZKSP
災害でもお金の出る火災保険にちゃんと入っておかないと >>201

おれは3年前?の台風(兵庫県の豊岡が洪水になった)で
建築屋に見積をうまいこと書いてもらって他の修繕部分もばっちり直したぜ。
232 カメラマン(静岡県):2007/07/14(土) 22:24:21 ID:aB1xgXIk0
>>220
怖くて不安で寝れない。目が覚めたらつぶれた家の下敷きになって
真っ暗闇か、地獄に行ってるかも知れないと思うと
それにいざって時に家族や近所に住んでる年寄り救出にいけないし・・・
233 AA職人(樺太):2007/07/14(土) 22:24:59 ID:kIv3ywHpO
お前等は田んぼ見てくる事しかやること無いのか
234 女子高生(神奈川県):2007/07/14(土) 22:25:24 ID:WyIn64Ll0
雨止んでるね♥
235 DQN(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:25:50 ID:D6MJ9VKy0
横浜雨やんだな
236 女子高生(福岡県):2007/07/14(土) 22:26:01 ID:/YtYmZPN0
雨も降らず風も吹かず
237 大道芸人(静岡県):2007/07/14(土) 22:26:26 ID:xclj1VbM0
食糧買ってキタ------------

ポテサラとスパサラ、ネギトロ マグロ角切り(刺身) ビ−ル 360 500各一

コロッケも買ってきたけど明日の朝か昼
238 秘書(西日本):2007/07/14(土) 22:26:50 ID:/Zl/F8eZ0
>>232
クルマに避難しろ
239 貸金業経営(神奈川県):2007/07/14(土) 22:26:54 ID:ED0e+0/d0
確かに神奈川は今ほとんど降ってないな
240 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:27:15 ID:N+ZUbOfW0
マンニイばいば〜い
長崎は特に被害も無くてよかったよ〜
今からの所がんばれ〜
241 ロマンチック(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:27:23 ID:MRjkmBLa0
梅雨前線と重なると勢力落ちるのか?
242 団体役員(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:27:26 ID:0FmThsub0
俺の中で台風と言えばスポーツクラブ
だいたい台風来ても雨にも負けず風にも負けず行く
でも結構台風でも来てる人多い
多分明日も行くだろう
243 職業訓練指導員(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:28:02 ID:KrDil9IAO
世界陸上んとき台風くれば楽しそう。
244 カメラマン(静岡県):2007/07/14(土) 22:28:12 ID:aB1xgXIk0
>>238
瓦や鉄パイプがフロントガラス突き破って直撃しそうだよ・・
245 クリエイター(福岡県):2007/07/14(土) 22:28:55 ID:GAOKyhjj0
全然大した事なかったがな(´-ω-`)
近畿地方の皆様気を付けて下され(´-ω-`)
246 スレスト(四国地方):2007/07/14(土) 22:29:59 ID:HxELatKM0
風強くなってきた
怖ええよ
247 DQN(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:30:08 ID:D6MJ9VKy0
http://www.imgup.org/iup417946.jpg
いまからビッグマックくう
248 ピッチャー(関東地方):2007/07/14(土) 22:30:18 ID:2PwRe+P60
関東にたどり着く頃には、かつての面影もないへたれ台風に・・・
249 カエルの歌が♪(東京都):2007/07/14(土) 22:31:18 ID:CtQuKyu10
北上して北朝鮮にいけ!
250 書記(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:31:23 ID:7JYmn3pcO
かわいい女子が体育館に非難してたりしないかなー
なぐさめたり出来る
251 女子高生(福岡県):2007/07/14(土) 22:31:24 ID:/YtYmZPN0
沖縄がすべてのパワーを吸収しちまったんだね
252 気象庁勤務(愛知県):2007/07/14(土) 22:31:55 ID:0ryex1Xo0
>>247
モニタ、三菱?(´・ω・`)
253 カメラマン(静岡県):2007/07/14(土) 22:32:00 ID:aB1xgXIk0
>>245
九州も四国も直撃は避けられてたからね
無事でよかったよ・・

もっと勢力弱くならないから・・三重にくるころには990ぐらいに・・
ていうかくるなよ・なんでくるんだよ
254 県議(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:32:08 ID:BZoxXpAu0
>>247
なんというメタボリック・・・
255 養豚業(関西地方):2007/07/14(土) 22:32:11 ID:NHOgIQyo0
>>247
そんだけ食うつもりでいながらカロリとか買ってるところがwwwwwwwwwww
256 DQN(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:32:14 ID:D6MJ9VKy0
いつの間にか960hPaになってるし
しょぼいな
257 竹やり珍走団(東日本):2007/07/14(土) 22:33:07 ID:VX9Rl7uD0
>>247
日本酒がないじゃないか!
258 書記(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:33:11 ID:tVlrvCLnO
電車乗ってるけどこの時間でこんなに空いてる新快速初めてだww
みんな今日は帰宅早くしたんだな。
byこーべ
259 ホームヘルパー(大阪府):2007/07/14(土) 22:33:25 ID:lp7+gAtP0
大阪だけど雨も降ってないし超余裕^^
260 受付(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:33:28 ID:O+b4qKevO
勢力だいぶ落ちてきたから大丈夫だろ
261 活貧団(埼玉県):2007/07/14(土) 22:33:49 ID:g6M/khJY0
気圧は上がってきたが大雨が心配だな。
262 作家(愛知県):2007/07/14(土) 22:34:25 ID:i+EZXUW/0
>>247ポテトがないぞ
263 果樹園経営(大阪府):2007/07/14(土) 22:34:32 ID:P/0MYa0o0
気圧下がれー!いい子だからもっとさがってくれー
264 社長(栃木県):2007/07/14(土) 22:34:36 ID:nRKBLAXJ0
ソースが賞味期限過ぎまくって2液に完全分離してるんだが
265 カメラマン(静岡県):2007/07/14(土) 22:35:05 ID:aB1xgXIk0
>>263
や〜め〜て〜!!
266 大学中退(神奈川県):2007/07/14(土) 22:35:05 ID:K6jvuaLe0
267 DQN(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:35:34 ID:D6MJ9VKy0
>>262
コロッケがある
268 果樹園経営(大阪府):2007/07/14(土) 22:35:35 ID:P/0MYa0o0
>>264
あ、それ腐ってるぞw
前に大丈夫かなーと思ってかけたらかびくさい臭いが充満して死んだ
269 恐竜(中部地方):2007/07/14(土) 22:36:24 ID:otrvgf3s0
バーガーにしてみた
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8442013545.jpg
270 ゆうこりん(東京都):2007/07/14(土) 22:36:34 ID:ol3fjPxW0
271 DQN(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:37:01 ID:D6MJ9VKy0
>>269
レタスほしいな
272 通訳(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:37:25 ID:W8a+4oIM0
「来るかもしれない」だけの台風で色々予定が潰れたのに今更たいした事ないとか腹立つわ
273 おたく(長野県):2007/07/14(土) 22:37:59 ID:rckT3AWh0
名古屋遊びに行く予定だったのに、雨だからしょうがないので近場に出掛けて
定食屋で飯食ったら、ご飯にカツ乗っけて家庭用のソースかけただけのカツ丼が出てきた。
台風のせいで全てが台無しだ。
274 Webデザイナー(長屋):2007/07/14(土) 22:39:06 ID:qivcgTER0
足摺岬というのはストッキング脚でチン子をしごいてくれるイメクラの多い地方。
豆知識な
275 守備隊(岡山県):2007/07/14(土) 22:39:12 ID:L8Xkh32M0
マンニー、倉敷に来たらボコボコにしてやんよ!!!
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
276 クリエイター(福岡県):2007/07/14(土) 22:39:52 ID:GAOKyhjj0
雲間から〜、月がみえると!。あっコリャコリャ(´-ω-`)
277 ミトコンドリア(愛知県):2007/07/14(土) 22:41:06 ID:KZmDRIx/0
風雨が強くなって来た
278 西洋人形(大分県):2007/07/14(土) 22:41:18 ID:Fc5ZILd70
∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
279 活貧団(埼玉県):2007/07/14(土) 22:41:31 ID:g6M/khJY0
直撃されなかったところの人は呑気でいいな・・・
280 インテリアコーディネーター(愛知県):2007/07/14(土) 22:42:24 ID:jEeUL1ic0
外のすごい暑い
熱帯にいるみたいだ
281 書記(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:42:40 ID:4Jx6pc0MO
>>269
お、おまえ右手の指が三本しか‥(´д`;)
282 ホテル勤務(京都府):2007/07/14(土) 22:42:47 ID:RlhNvso80
さっき沖縄から滋賀に帰ってきたけど何か聞くことあんだろ?

283 巡査(埼玉県):2007/07/14(土) 22:43:01 ID:DJphKRZS0
なんかつまんないな
284 アナウンサー(東京都):2007/07/14(土) 22:43:06 ID:5aJA4Ay00
雨止んだ
どうやら東京には来なかったらしい
285 クリエイター(北海道):2007/07/14(土) 22:43:28 ID:L3EW36/90
>>281
よく見ると左手の下の方に指らしき物体が落ちてる
286 会社員(宮崎県):2007/07/14(土) 22:43:44 ID:6S7OBwVw0
あれー?急に外が騒がしくなってきたぞ。
また台風きただか?
287 お世話係(和歌山県):2007/07/14(土) 22:43:58 ID:ZEUmXtJI0
風吹き始めた
288 作家(東日本):2007/07/14(土) 22:44:00 ID:nZoHZAUD0
>>285
それにしか見えなくなったぞ
289 噺家(愛知県):2007/07/14(土) 22:44:20 ID:Odxuz2cB0
愛知 多分だけど暴風警報追加キタ――(゚∀゚)――!!
290 農業(三重県) :2007/07/14(土) 22:44:39 ID:3aGnXZhB0
そろそろ外が騒がしくなってきた
291 くれくれ厨(大阪府):2007/07/14(土) 22:44:44 ID:gIiILM0d0
大阪すげぇ静かなんだけどホント来るの?
292 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:45:21 ID:S+C2J8ozO
>>269
もろケツ毛だな
293 秘書(西日本):2007/07/14(土) 22:46:11 ID:/Zl/F8eZ0
>>281
親指と小指はカメラ構えてるんだよ
294 クリエイター(福岡県):2007/07/14(土) 22:46:12 ID:GAOKyhjj0
明日に備えて寝るポ....(´-ω-`)
295 アマチュア無線技士(catv?):2007/07/14(土) 22:46:34 ID:u5yly0zi0
現在かなりの暴風雨なんだが
今からこれじゃ明日の朝の直撃時にはどうなることやら
296 ホテル勤務(京都府):2007/07/14(土) 22:47:05 ID:RlhNvso80
usodesu 
京都です
297 日本語習得中(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:47:31 ID:4Jx6pc0MO
名古屋急に雨が禿しくなってきた。
あと15分後に出発するからそれまで保ってくれ
298 講師(東京都):2007/07/14(土) 22:47:32 ID:7CNvEPtJP
誰か、暇な奴、手伝ってくれ

23:00までに555いったらipod安価で壊す
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1184420403/

23時までにあと約550レス必要なんだ!
頼む
299 会社役員(東京都):2007/07/14(土) 22:47:50 ID:C+gorB+h0
http://www3.flets-tokyo.com/street/

の大島見てたら雨風結構強くなってきた。
波が時々超えてくる。
300 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:48:17 ID:BhH5og+a0
 ∧_∧
 (*・ω・) 
 (っ  O
 /   つ=つババババ
 ( / ̄∪  


・・・よし準備完了。

301 ネットカフェ難民(樺太):2007/07/14(土) 22:48:55 ID:xCavCPWxO
まんちょうと重なるとあふれかえる
302 fushianasan(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:48:56 ID:nO+FtgDxO
仙台 雨降ってきたよ
303 合コン大王(滋賀県):2007/07/14(土) 22:49:02 ID:XD0BCeQb0
雨がまた強く降り出したな
強風による被害よりもこっちの方が心配
裏山崩れたら大変だし
304 クリエイター(福岡県):2007/07/14(土) 22:49:41 ID:GAOKyhjj0
花一つ〜、直撃まぬがれ、今日寝るポ.....(´-ω-`)。
失礼しますた(´-ω-`)。
305p57dff3.aicint01.ap.so-net.ne.jp ◆PIXY.ERCMQ :2007/07/14(土) 22:49:41 ID:eSbGo9Fg0 BE:2444573-2BP(5167)
名古屋、ヌルい風が吹いてきた
雨もようけ降ってきた
306 選挙カー運転手(愛知県):2007/07/14(土) 22:49:53 ID:d1sfgQKz0
第三次非常勤務体制発令。 ちょっといってきます。
これをあげよう。替わりに誰か食っといてくれ

http://www10.axfc.net/uploader/90/so/N90_1819.jpg.html

http://www10.axfc.net/uploader/90/so/N90_1818.jpg.html

http://www10.axfc.net/uploader/90/so/N90_1820.jpg.html


斧はなんか面倒っちくなったな。直リン張れやへん。
307 カエルの歌が♪(dion軍):2007/07/14(土) 22:50:32 ID:v8yBU2NQ0
うちの裏山から硫黄のにおいがするんだけど、崩れるのか?逃げた方がいい?
308 自宅警備員(大阪府):2007/07/14(土) 22:51:08 ID:WUMMYhQ30
深夜に来たら対応できるように今から酒呑んでねるお
309 受付(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:52:02 ID:wCi1ECktO
東京は明日の九時か
310 書記(コネチカット州):2007/07/14(土) 22:52:31 ID:1iDX3UzgO
アトピーなのコロケバーガーなんて食うなよ。
311 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:52:44 ID:sYrId9ks0
大阪すげぇ静かだな。終わった?
312 巡査長(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:53:12 ID:Yr76Fnlt0
>>265
横山弁護士
313 DQN(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:53:14 ID:D6MJ9VKy0
>>307
マジだったら恐らく崩れる
314 自宅警備員(千葉県):2007/07/14(土) 22:53:30 ID:NowVRga10
>>307
噴火するんじゃね?
315 Webデザイナー(dion軍):2007/07/14(土) 22:53:42 ID:Ierj79ie0
大阪だけど、フツーの梅雨の夜ってかんじだぞ?
今からくるんか??
316 アナウンサー(愛知県):2007/07/14(土) 22:54:23 ID:blbZJvfo0
雨はそんなでもないけど風が台風らしくなってきたね
317 クマ(愛知県):2007/07/14(土) 22:55:01 ID:18scaxzc0
バイトからの帰り道で、昼間よりかなり暑かったから驚いた
318 バンドメンバー募集中(三重県):2007/07/14(土) 22:55:11 ID:tq/KwGgX0
綺麗にまがってきたなぁ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up21458.gif.html
319 職業訓練指導員(三重県):2007/07/14(土) 22:55:45 ID:9CS9V1Ki0
320 エヴァーズマン(千葉県):2007/07/14(土) 22:55:50 ID:rkI1Q7ER0
>>307
ごめん、さっき屁をこいた
321 お宮(千葉県):2007/07/14(土) 22:56:07 ID:iq9wQGhl0
あーコロッケ買っておけばよかった、この雨じゃ外行くのも面倒だし。
322 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 22:57:11 ID:BhH5og+a0
740 名前: 新聞社勤務(大阪府)[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 19:43:43 ID:Z/QbTKsq0
惣菜コロケ揚げなおしてきた
今から食べるよ!
http://www.uploda.org/uporg903759.jpg
323 お猿さん(樺太):2007/07/14(土) 22:57:12 ID:32D8pWCiO
椎茸の見廻りに行く時間だな…
324 事情通(東日本):2007/07/14(土) 22:57:17 ID:a+a4gImH0
>>1の台風の図わかりにくいなぁ・・
誰か、もうちょっとわかりやすいサイトしらない?
325 消防士(樺太):2007/07/14(土) 22:57:50 ID:G2fEupD4O
ちょっと畑の様子みてくる
ttp://ohyakusyousama.blog.shinobi.jp/Entry/235/
326 通訳(dion軍):2007/07/14(土) 22:58:12 ID:+6UsLzK70
喘息なのか知らんが台風が近づくとすげー息苦しい
つーか苦しくて死にそう
327 医師(九州地方):2007/07/14(土) 22:58:57 ID:vF9jA+rj0
高知の愉快な仲間たちは書き込みどころじゃないみたいだな
328 保育士(東京都):2007/07/14(土) 22:59:15 ID:p4iTVuj50
>>326
梅雨でジメジメだからじゃね
329 2ch中毒(東京都):2007/07/14(土) 22:59:22 ID:lKFawNuk0
>>326
気圧の変化に敏感なんじゃね
地下鉄とかトンネルとかは平気なの?
330 クリエイター(福岡県):2007/07/14(土) 22:59:42 ID:GAOKyhjj0
さみだれの〜、酔ってきたがな...、もう寝るポ..(´-ω-`)。
331 巫女(樺太):2007/07/14(土) 22:59:44 ID:Qndms5xfO
愛知、伊勢湾に強いエコーがきたなw
そろそろだな
332 国会議員(高知県):2007/07/14(土) 22:59:44 ID:3LmugIFi0
>>324

台風をクリックしたら大きくなるよ。
333 会社役員(東京都):2007/07/14(土) 23:00:12 ID:C+gorB+h0
>>326
気圧が下がると喘息が悪化する。
今日薬もらいに言ったら主治医に
「台風来てるから気をつけてね。辛かったら我慢せずに救急車呼ぶんだよ」
って言われた。
334 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:00:15 ID:BhH5og+a0
>>324
http://weathernews.jp/typhoon/
ここは?
三重でビクビクな人、ここの「実況リポート」で近隣の人たち
からの情報が読めるよ。
335 都会っ子(東京都):2007/07/14(土) 23:00:21 ID:Cagnmv6S0
東京は暴風域になるの??
336 DQN(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:01:14 ID:D6MJ9VKy0
高知穏やかに見える
337 ぬこ(樺太):2007/07/14(土) 23:01:15 ID:Ve88zRxGO
なんで台風がコロッケなの?
携帯厨の俺に教えてくれ
338 屯田兵(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:01:22 ID:ec0Jh+Cd0
既に死人が2名
339 三銃士(西日本):2007/07/14(土) 23:01:44 ID:LOfMHlqr0
>>331
紀伊山地からの供給が凄いな
エコーまっかっか、あー怖い怖い
340 事情通(東日本):2007/07/14(土) 23:02:04 ID:a+a4gImH0
>>334
おお!これはわかりやすい。ブックマークした
あんがと
341 DCアドバイザー(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:02:10 ID:8QFuUrXpO
東京・総武線西行き乗車中。
結構降ってるな、多少風もある。半袖では肌寒い。

仕事先が東京タワー付近だったんだが、てっぺんあたりが
雨でけぶって綺麗だった。
http://imepita.jp/20070714/825470
342 Webデザイナー(神奈川県):2007/07/14(土) 23:03:12 ID:x1Rh8eYM0
オレたちひょうきん族で天気予報ネタがあって

台風はこのように複雑な針路を取り〜(ごちゃごちゃした線を描く)〜私のサインになってしまいました!

ってネタがあったな
あれ誰がやったんだったか
343 プロ固定(不明なsoftbank):2007/07/14(土) 23:03:20 ID:F5/XacjT0
明日は外出る気がしないよ by 千葉県民
344 都会っ子(東京都):2007/07/14(土) 23:03:59 ID:Cagnmv6S0
>>341
首都高の都心環状から見ると、東京タワーが光源になってまわりの霧を照らすので、
球状の赤い光に見えたりするぜ。
345 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:04:29 ID:BhH5og+a0
>>265
降雨レーダー見る限り、そっち今めっちゃくちゃな豪雨じゃない?
大丈夫?
346 造反組(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:04:53 ID:gLIlE4Rq0
今から原チャで飯食いに行くとしたら何食う?
俺の家田舎なんで一番近い松屋まで10キロw
347 ミトコンドリア(広島県):2007/07/14(土) 23:05:06 ID:auC5ROI+0
>>342
山田邦子の絵描き歌じゃね?
348 焼飯(青森県):2007/07/14(土) 23:05:18 ID:uJzlXsqG0
台風ひどいな
349 予備校講師(愛媛県):2007/07/14(土) 23:05:36 ID:qTCibjA30
>>327
高知だけど、今雨も風も止んでメチャ静かな件@桂浜近く。

嵐の前の静けさってやつか?
350 農業(兵庫県) :2007/07/14(土) 23:05:36 ID:psTimni00 BE:246973267-2BP(1050)
台風4号の影響でNHK総合「怪奇大作戦セカンドファイル」の放送時間が5分繰り下げ
になってるから注意しろよ>ビデオ録画

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
351 年金未納者(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:05:42 ID:IOT9mw7K0
>>326
たぶん気管支炎だな。まぁ君の思うところの喘息と同じだ。
それ苦しいだろ?www死にそうwwワロス












俺もすでに苦しいぜwwww
サロンパスを胸と喉のところに貼るとすこし楽になるよん。
352 合コン大王(東京都):2007/07/14(土) 23:05:49 ID:fc6lHHLz0
>>333
気圧でそんなになるんだぁ大変だな
関係ないけど枕はどんなのを使ってる?
353 入院中(静岡県):2007/07/14(土) 23:06:06 ID:MreE+I9X0
とりあえず田んぼ見てくる。用水路も変な物引っかかってないか見ないと。
家のすぐ隣だから、お前らの皆さんが期待するようなことはないよ。
354 カエルの歌が♪(dion軍):2007/07/14(土) 23:06:09 ID:v8yBU2NQ0
349 名前: コロケワショーイ! 投稿日: 02/07/14 12:49 ID:3QkQKOoX

上陸キタ━( ´∀`)゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-) ノД`)=゚ω゚)━!!

台風4号は14日正午前、高知県安芸市付近に上陸した。
気象庁によると、午前11時の中心気圧は998ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は18メートル、中心から半径60キロ以内で風速15メートル以上
の強い 風が吹いている。時速60キロで北東に進んでいる。

同日午後には熱帯低気圧に変わる見込み。台風の接近に伴い雨雲のかかる
地域では、1時間に20ミリから30ミリの強い雨が降る恐れがあり、気象庁は警戒を
呼びかけている。(12:20)
http://www.asahi.com/national/update/0611/002.html
355 旧陸軍高官(福岡県):2007/07/14(土) 23:06:10 ID:chetoLw/0
なんという肩透かし
九州北部全く影響なかったな・・・いいことなんだけど寂しいわ
356 国会議員(高知県):2007/07/14(土) 23:06:52 ID:3LmugIFi0
>>349

丁度台風の目近くみたい。
静かだね。
357 グラドル(東日本):2007/07/14(土) 23:06:59 ID:jpRhvWzQ0
遅くてちっとも来ないくせに月曜まで雨は確定
すごく嫌な気分
358 都会っ子(東京都):2007/07/14(土) 23:07:17 ID:Cagnmv6S0
>>345
俺だったら合羽着て牛丼大盛りとお新香と、それからその帰りにビールとアイスクリーム買ってする。
んで、帰ったらすぐに熱いシャワーを浴びてから牛丼とビール。食後にアイスとビール。

だが・・・やめれwwwwww 2chへの書き込みを最後に遭難なんて洒落にならんwwww
359 年金未納者(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:07:55 ID:IOT9mw7K0
どっかライブカメラないかな?
360 チーマー(愛知県):2007/07/14(土) 23:08:03 ID:Ib92yGkb0
コロッケ買うの忘れた
361 会社役員(東京都):2007/07/14(土) 23:08:11 ID:C+gorB+h0
>>352
高島屋でオーダーメイドしたやつ。
362 入院中(静岡県):2007/07/14(土) 23:09:03 ID:MreE+I9X0
>>351
気管支拡張パッチでいいのが出たから、お医者さんに言ってもらってくるとよい。
マジで効く。
363 バンドメンバー募集中(三重県):2007/07/14(土) 23:09:22 ID:tq/KwGgX0
台風一過、ってのがよくわかる天気図
http://www.wxmaps.org/pix/ea.slp.html
364 迎撃ミサイル(兵庫県):2007/07/14(土) 23:09:31 ID:RGS5qR6K0
風が強くなってきたおっ
365 一株株主(空):2007/07/14(土) 23:09:33 ID:09KAS/Nt0
明日の夜には関東も通過か。

月曜は晴れ間拝めるかな。

にしても何だよ120行規制って・・
366 医師(九州地方):2007/07/14(土) 23:09:40 ID:vF9jA+rj0
北部九州はいまだに結構強い吹き返しの風が吹いてる
367 ブロガー(熊本県):2007/07/14(土) 23:10:01 ID:hWU1VHug0
緊急!台風4号は人工台風! ついに人為操作の証拠発見! やはり米国の仕業か?

http://310inkyo.jugem.jp/?eid=402


368 DCアドバイザー(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:10:01 ID:8QFuUrXpO
>>344
そうなんか、滅多に首都高乗らないからな。サンクス
歩いてる人達皆写メ撮ってたw

総武線、中野手前で一時停止した。
すぐ動いたけど運転荒い。
そのまま止まるかと思って焦ったw
369 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:10:34 ID:BhH5og+a0
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=209

箱根を中心に渦ができてきてるが、なんだろうこれ?
370 アナウンサー(関西地方):2007/07/14(土) 23:10:38 ID:QGt7qFKq0
もうすぐ台風が近づいてきて心配なので、

何もすることがないので、

 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __   _/_
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /   /、_
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
371 会社役員(東京都):2007/07/14(土) 23:12:03 ID:C+gorB+h0
>>359
http://www.sekainomado.com/sightsee-d.html
好きな場所探せ

>>362
あれ効く?
俺全然ダメだったorz
372 社会科教諭(中部地方):2007/07/14(土) 23:12:20 ID:gtbdAkZC0
>>370
それの田んぼバージョンはないの?
373 船長(大阪府):2007/07/14(土) 23:13:29 ID:pDki+rdN0
台風マダー?
374 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:13:35 ID:Y6FVOcvZ0
台風は日本のヤクザが動かしてるって、アメリカの雑誌に載ってた
375 アナウンサー(東京都):2007/07/14(土) 23:14:27 ID:5aJA4Ay00
で、東京にはいつ来るの?
16日の夜に出かける予定なんだけど
376 乳母(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:14:43 ID:bscVYqrd0
で、今回の台風はDQNを駆除してくれるの?
http://www.rupan.net/uploader/download/1184421905.avi
377 入院中(静岡県):2007/07/14(土) 23:14:48 ID:MreE+I9X0
>>371
人に寄りけりなのかぁ。残念。あと、タウロミンって言う市販の飲み薬がよかったです。
378 右大臣(三重県):2007/07/14(土) 23:14:54 ID:xzuu8O3m0
暴風域に入る人数(予想)  9469万人www
379 工作員(岡山県):2007/07/14(土) 23:15:14 ID:Go7oS7BM0
田んぼ見に行って、もし被害があったとしても何らかの対処をできるわけじゃないのに。
それでも用水路転落の危険を冒して見に行くほど、田んぼは魅力的な存在なのか。
380 大学中退(佐賀県):2007/07/14(土) 23:15:18 ID:jugeaLNC0 BE:219308047-PLT(13096)
さて、畑の様子でも見にいくかな・・・ノシ
381 ガラス工芸家(神奈川県):2007/07/14(土) 23:15:20 ID:VdBGgXJ+0
ハリケーンを日本のやくざが起こした!!!というしょーもない陰謀論を思い出したw
382 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:15:53 ID:Jkk6GL31O
なんかムラムラしてきたから今から嫁と一発ヤル
ゴムないと拒否されんだけどなぜか今日はOK
これが、生物が身の危険を感じると発動する種の保存作用てヤツなのかな?

じゃキサマらまた明日な
383 作家(愛知県):2007/07/14(土) 23:16:40 ID:i+EZXUW/0
それをうp汁
384 守備隊(愛知県):2007/07/14(土) 23:16:54 ID:h5bV5Z1g0
めちゃめちゃ部屋が風で揺れてきた
プレハブおそろしす
385 トンネルマン(catv?):2007/07/14(土) 23:18:00 ID:eej+WYaW0
河川情報って、一番必要とされるときにサーバーダウンするよね
民営化される前の道路公団の交通情報サイトみたい

みんなで苦情入れないか?

http://www.river.go.jp/
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0501.html
386 底辺OL(東京都):2007/07/14(土) 23:18:26 ID:VlKgOZM20
>>369
なんか台風まだなのに雨すごいお@西湘
387 おくさま(東京都):2007/07/14(土) 23:18:49 ID:cuXLII/F0
こちら船橋市
雨は小康状態だなぁ
ラーメン食って帰りにコンビニでデザート買ってくる
388 合コン大王(東京都):2007/07/14(土) 23:19:01 ID:fc6lHHLz0
>>361
よくわからんがダニの心配は無さそうだな
>>362
張るタイプの気管支拡張剤?
やんわりと効くよね
昔はスプレーが処方されたけど今は無いのかな
瞬時に効いて良かった
389 ご意見番(愛知県):2007/07/14(土) 23:19:07 ID:L0sEEyDL0
いきなり風が強くなってきたな。チャリンコが倒れる音が響いた
390 留学生(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:19:09 ID:hnVpog3P0
コロケうどんの通り道がいつもおなじだな
入りが沖縄で出がとうほぐ
391 光圀(神奈川県):2007/07/14(土) 23:19:23 ID:bnEJvWur0
茅ヶ崎の雨も元気になってきたづら
392 2軍選手(大阪府):2007/07/14(土) 23:20:40 ID:g3vkdb4s0
960hPa
393 三銃士(西日本):2007/07/14(土) 23:21:27 ID:LOfMHlqr0
>>369
寒冷渦
394 副社長(チリ):2007/07/14(土) 23:21:58 ID:AMvuN+7y0
ちょっと外歩いてきたけど、結構風が強くて髪がめちゃくちゃになった
http://image.blog.livedoor.jp/sbskyoichi/imgs/9/8/98c5079e.jpg
395 年金未納者(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:22:14 ID:IOT9mw7K0
昔。スプレーでスピロヘータって使ってて、即効で最強だったな。
でも使うと動悸までついてくるヒヤヒヤものだった^^;
396 ホテル勤務(京都府):2007/07/14(土) 23:22:20 ID:RlhNvso80
397 受付(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:22:35 ID:wCi1ECktO
横浜だけど雨強くなってキタ――――――(・∀・)――――――
398 グライムズ(宮城県):2007/07/14(土) 23:23:06 ID:wjrM51WV0
>>394
え、全部抜けちゃってるじゃん・・・
399 自衛官(大阪府):2007/07/14(土) 23:23:07 ID:2e3u/YsB0
もうそんなに強くないな
400 ゴーストライター(京都府):2007/07/14(土) 23:23:15 ID:z7mS0m7z0
なんか用水路の水位が急に下がったので
ちょっと上流の様子を見てくるわ('・')ノシ
401 渡来人(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:23:14 ID:Xkli+MgZO
>>382
くそヘタったくっさいマムコの嫁やろ?
羨ましくないわ(゚听)

男なら若いウブなスケとやりてーわ(笑)
402 屯田兵(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:24:34 ID:ec0Jh+Cd0
予報だと特に名古屋の雨量が凄いことになってるな
403 女子高生(福岡県):2007/07/14(土) 23:24:52 ID:/YtYmZPN0
>>396
声が悪い
404 書記(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:25:18 ID:6mY5UwNAO
明日スーパーバイトだけど客くんのかよw
405 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:25:24 ID:BhH5og+a0
麻生区五月台だけど雨量増加中。
近所の湧き水が出なくなってた。
はて?
406 Webデザイナー(西日本):2007/07/14(土) 23:26:17 ID:F0Vg+BVm0
風が強くなってまいりました@名古屋のベッドタウン
407 会社役員(東京都):2007/07/14(土) 23:26:21 ID:C+gorB+h0
>>388
ダニはアレルゲンだからかなり注意してる。
吸入の拡張剤はまだあるよ。
パッチと併用してた。
ステロイドは今は粉を吸入するタイプが主流になってる。

雨が大分強くなってきた。
風は冷たい感じ。
408 鉱夫(滋賀県):2007/07/14(土) 23:26:29 ID:5UtoC3+E0
雨やんだ
409 クマ(愛知県):2007/07/14(土) 23:26:37 ID:18scaxzc0
網戸から雨が入ってきやがった…orz
閉めとこ
410 予備校講師(愛媛県):2007/07/14(土) 23:27:19 ID:qTCibjA30
>>349
そっか、もう目の近くなんだ。もしかして星空見えるかな?
411 医師(九州地方):2007/07/14(土) 23:28:18 ID:vF9jA+rj0
今回の台風は吹き返しの方が強いな、場所にも寄るだろ受けど
412 無党派さん(東京都):2007/07/14(土) 23:28:56 ID:cka4CFUW0
四国の知り合いからメールが返ってこないんだが停電してる?
それともうどん食いまくってるから忙しいのか
413 工学部(愛知県):2007/07/14(土) 23:29:33 ID:54f4jNla0
九州から入ってきて大阪→名古屋→東京コースはかなり面白いな
414 ウルトラマン(大阪府):2007/07/14(土) 23:29:42 ID:wUHwvib90
大阪だけど、風もあまり吹いてないし雨もやんでるし
すげー拍子抜けなんですけど
415 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:29:42 ID:b/ULNLQv0
雨強いな@岐阜
停電になるとトイレ流せなくなるから困る
416 受付(大阪府):2007/07/14(土) 23:30:04 ID:v2UfzPsM0
>>414
尼崎だけど同じ気持ち
417 黒板係り(東京都):2007/07/14(土) 23:30:19 ID:d1YyEhly0
>>405
台風の後地震くんじゃね?
418 みどりのおばさん(新潟県):2007/07/14(土) 23:30:28 ID:/cJ/XgxD0
雨風が少し強くなりだしけどマンニィの直接的な影響じゃねえよな
419 右大臣(大阪府):2007/07/14(土) 23:31:01 ID:4AXPCF0H0
大阪堺市
雨がぼちぼち降ってる位だ。犬の散歩さっき行って来た
下水道の中から子猫の声がした
420 Webデザイナー(dion軍):2007/07/14(土) 23:31:39 ID:Ierj79ie0
>>415
?? トイレは停電でも使えるだろ??
421 新聞社勤務(大阪府):2007/07/14(土) 23:32:32 ID:Z/QbTKsq0
ありえないぐらい静か@東大阪市
台風どこ行ったんだよ・・・
422 作家(愛知県):2007/07/14(土) 23:32:38 ID:i+EZXUW/0
>>420オール電化じゃね
423 ウルトラマン(大阪府):2007/07/14(土) 23:33:07 ID:wUHwvib90
>>420
マンションとかは一度ポンプで水を上げてるから停電になると水がこなくなる
424 右大臣(樺太):2007/07/14(土) 23:33:10 ID:0oETmZxuO
昨日はコロッケ丼作ったが今日はコロッケドリア作ってみた
結構簡単だからお前らも試してみろよ

http://www.uploda.org/uporg904230.jpg
http://www.uploda.org/uporg904233.jpg
http://www.uploda.org/uporg904235.jpg


コロッケ正直飽きてきたけど・・・
425 プロ棋士(静岡県):2007/07/14(土) 23:33:24 ID:F4800d1B0
しかし既に川がかなり増水してるのに
これからが本番とは正直かなり心配だ
426 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:33:48 ID:b/ULNLQv0
>>420 よく分からんが電気で操作されているらしい
あんまり関与しなかったから分からん





風強い
427 合コン大王(東京都):2007/07/14(土) 23:33:50 ID:fc6lHHLz0
>>407
自分は枕をソバガラ→パイプにしてからほぼ症状が無くなった
だからダニだったんじゃないかなー
あの苦しみはもう嫌だ・・・細いストローだけで呼吸をすると体験できるんだよな
>>420
流すボタンが電気を使うってのもあるよ

東京はどうなるんだろう
明日は嵐?
428 保育士(神奈川県):2007/07/14(土) 23:33:53 ID:/HV2k47K0
四国なんか沈んでしまえ
429 工学部(愛知県):2007/07/14(土) 23:33:53 ID:54f4jNla0
名古屋はまだマンニイ遠いのにすごい雨風強いな
台風の東側に発達した雨雲が見えるからそれだな
430 おたく(長野県):2007/07/14(土) 23:34:00 ID:rckT3AWh0
オール電化でもトイレは使えるってのw
水汲んで来い
431 貸金業経営(樺太):2007/07/14(土) 23:34:12 ID:48ON+n11O
東京が電車とまりまくりになるのは明日の朝ごろか?
432 ギター(大阪府):2007/07/14(土) 23:34:23 ID:LO08d8GE0
1000なら四国沈没
433 Webデザイナー(dion軍):2007/07/14(土) 23:34:29 ID:Ierj79ie0
>>423
ああそういうことか
おれもマンションだから、停電したら風呂に水ためないといかんな
434 手話通訳士(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:34:35 ID:wCi1ECktO
>>424
ちょっくらコロッケ買いに行ってくる
435 新聞社勤務(大阪府):2007/07/14(土) 23:34:50 ID:Z/QbTKsq0
>>424
うまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どこのブルジョワのディナーだよ!
436 ディトレーダー(京都府):2007/07/14(土) 23:35:04 ID:sFkUmXim0
いつもこっちくるまでに台風しょぼしょぼになるからホントありがたいとは思うんだけども
一度ぐらい凄い台風ってのも見てみたいなぁ でも洪水は嫌だなぁ
437 ウルトラマン(大阪府):2007/07/14(土) 23:35:31 ID:wUHwvib90
>>424
妙に画質いいなと思ったら30Dかよ!
一眼デジカメ欲しいのう
438 踊り隊(愛知県):2007/07/14(土) 23:35:36 ID:+W3rd/YF0
>>424
これを台風の夜に一人で食べる野はつらすぎる
439 AA職人(愛知県):2007/07/14(土) 23:35:55 ID:86qM7d230
三重県伊勢市先ほどから大雨
440 Webデザイナー(dion軍):2007/07/14(土) 23:37:13 ID:Ierj79ie0
>>424
うまそうだけど、絞り開けすぎじゃね?
夜の室内だからしょうがないかもだけど
441 映画館経営(大阪府):2007/07/14(土) 23:37:16 ID:da+p/79/0
>>382
オリエントのやつだろ
あれ60万ぐらいするから高いんだよ
終わってからオナホ洗うのがめんどい
442 巫女(樺太):2007/07/14(土) 23:37:18 ID:Qndms5xfO
しかし、紀伊半島はすごいなw
朝からずっと降りっぱなしじゃね?
443 受付(大阪府):2007/07/14(土) 23:37:54 ID:v2UfzPsM0
台風が近く通るのに、全然静かな状態でつまらんけど
もっとつまらなく感じてるのは、近くを通りさえしない県民(道民)だろうな。

祭り参加したいよな・・
444 西洋人形(熊本県):2007/07/14(土) 23:38:22 ID:RHjHZ0bP0
西から東に移動する台風の場合、
北側は風が弱い(風速−進行速度)
今回の場合、予想進路通りだとして、
風が強いのは和歌山、知多半島、伊豆、房総半島だと思われる
445 ゆうこりん(樺太):2007/07/14(土) 23:38:23 ID:VvpbSGYQO
千葉県勝浦地方が一時間100ミリ以上の記録的豪雨@NHK
446 貸金業経営(樺太):2007/07/14(土) 23:38:58 ID:bFz9oWZxO
名古屋
急に雨強くなってきた
横殴り
447 留学生(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:38:59 ID:Xkli+MgZO
さすが緑の無いコンクリートジャングル東京!

雨雲を蹴散らしてるわ!
448 住所不定無職(東京都):2007/07/14(土) 23:39:00 ID:92tUOiHP0
明日学校行かなきゃならんのに…
せめて、あと1ヶ月遅ければ楽しめたのに…
449 みどりのおばさん(新潟県):2007/07/14(土) 23:39:09 ID:/cJ/XgxD0
>>424
アナル洗って待ってるから
450 手話通訳士(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:39:16 ID:EAXRs4YfO
雨も風もねえ
@神奈川東部
451 竹やり珍走団(千葉県):2007/07/14(土) 23:39:18 ID:ljyeHYIV0
千葉県北東部クソ静かすぎて不気味。
452 新聞社勤務(大阪府):2007/07/14(土) 23:39:45 ID:Z/QbTKsq0
何で名古屋や三重は大雨で大阪は平穏なんだよw
453 トンネルマン(埼玉県):2007/07/14(土) 23:39:49 ID:UygQ47k/0
NHK記録的大雨情報って出たな
454 カエルの歌が♪(dion軍):2007/07/14(土) 23:39:53 ID:v8yBU2NQ0
なんだかんだ言って北陸はここ数年台風祭りから仲間はずれなの(´・ω・`)
455 職業訓練指導員(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:39:57 ID:BTjH+PlAO
電車が遅れたりとまったりした時のために、明日は早めに家を出なければ。
起きれる自信はないけどな。
456 ギター(大阪府):2007/07/14(土) 23:40:16 ID:LO08d8GE0
嵐の前の静けさ@大阪北部
457 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2007/07/14(土) 23:40:26 ID:av4eAaC/0
>>452
台風でさえ避けて通るんじゃね?
458 作家(愛知県):2007/07/14(土) 23:40:37 ID:i+EZXUW/0
ちょっと水路の様子見に行きたいけど
着ていく服がない
459 モデル(福岡県):2007/07/14(土) 23:41:02 ID:4kyRNBY50
今回は福岡は何とも無かったなあ。
もう960hPaになってるから、東海〜関東もたいしたことなさそうね。

まあそれでも、わざわざ屋根に上って落っこちたり
わざわざ川に行って流されるおっちゃんが居るんだろうけどね。
460 留学生(埼玉県):2007/07/14(土) 23:41:02 ID:ckaWbFOM0
>>452
外国だから情報操作がなされてる
461 コレクター(愛知県):2007/07/14(土) 23:41:41 ID:QBLPuj5L0
http://www.pref.mie.jp/tnokan/hp/anodamu/d-tyhoon/d-tyhoon.htm

安濃ダムの放水キタ━━━━ヽ(゚Д゚,,o)ノ━━━━!!!!

サイレン鳴りまくり 恐ぇえええええええええええええ
462 クリエイター(東日本):2007/07/14(土) 23:41:47 ID:2pCzef2L0
連休でヒマなはずなのに,
コロケ祭の時より静か・・・
463通販さん@賛成です:2007/07/14(土) 23:42:05 ID:RJAwTgvK0
少しだけ星空が見えてきた@葛西
464 産科医(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:42:12 ID:BhH5og+a0
>>459
風は弱まりそうだけど、雨すごそう。
465 守備隊(愛知県):2007/07/14(土) 23:42:15 ID:h5bV5Z1g0
ちょっとこれ直撃きたらマズイんじゃないの
吹っ飛ばされちまう
466 屯田兵(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:42:27 ID:ec0Jh+Cd0
雨は台風中心の北東側のが多いな
467 ギター(大阪府):2007/07/14(土) 23:42:44 ID:LO08d8GE0
>>458
夜11時以降は全裸でもいいんだぜ
468 ディトレーダー(京都府):2007/07/14(土) 23:42:54 ID:sFkUmXim0
これが平日なら学生休みだわ、スッキリで阿部ちゃんのガチンコ台風ロケが見られるわで
祭りだったのにな。
469 新聞社勤務(大阪府):2007/07/14(土) 23:43:06 ID:Z/QbTKsq0
>>461
安濃ダムの夜の怖さは異常。
だが放水見に行きてぇ!
あそこのキャンプ場、昔台風で流されたんだよなw
470 おくさま(東京都):2007/07/14(土) 23:43:10 ID:Y2ZZxtK70
いちよ弁当2食分かってきますた
471 野球選手(三重県):2007/07/14(土) 23:43:12 ID:4KuwtwCo0
オワタ\(^o^)/
472 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:43:22 ID:b/ULNLQv0
暴風警報キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━!!
暴風警報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━!!
暴風警報キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
暴風警報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
暴風警報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━━━━━!!
暴風警報キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━!!
暴風警報キタ━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
暴風警報キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
暴風警報キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
暴風警報キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!

473 ひき肉(大阪府):2007/07/14(土) 23:44:24 ID:uLr9fXt90
頼むから試合させてくれ
雨自重
474 右大臣(樺太):2007/07/14(土) 23:44:36 ID:0oETmZxuO
ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・

http://www.uploda.org/uporg904274.jpg
475 おくさま(東京都):2007/07/14(土) 23:44:54 ID:7PwE7WfK0
なんか微妙に盛り上がらないなあ
東京はこれからだけど、肩すかし食らいそうで心配
476 ディトレーダー(樺太):2007/07/14(土) 23:46:46 ID:S0UR/I6/O
明日の愛知は電車動くよな
逢いたい人がいるんだよ
477 Webデザイナー(神奈川県):2007/07/14(土) 23:46:55 ID:x1Rh8eYM0
>>347
ひょっとしたらそうかもしれん
デカい紙に描いていたはずだから
478 屯田兵(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:46:58 ID:ec0Jh+Cd0
愛知や岐阜近辺の雨量がかなり増えるみたいだからその辺の人は水没しないようにね
479 おたく(dion軍):2007/07/14(土) 23:47:10 ID:Q3/J/wJ90
広島全然雨風もたいしたことないんだけど・・・
もっとやる気だせよ!
480 図書係り(愛知県):2007/07/14(土) 23:47:31 ID:lp97JWC+0
東海地方は夜中〜明日の朝か
481 右大臣(三重県):2007/07/14(土) 23:47:37 ID:xzuu8O3m0
>>461 何で愛知で安濃ダムなんだよ氏ね
482 女子高生(福岡県):2007/07/14(土) 23:47:46 ID:/YtYmZPN0
納豆ごはんウマウマ^^
483 サンダーソン(東京都):2007/07/14(土) 23:47:52 ID:vhayDYsr0
>>476
夕方くらいにも言ってた奴がいたが、お前か?
がんばれよ
484 トンネルマン(catv?):2007/07/14(土) 23:47:56 ID:eej+WYaW0
気象板、河川板
街BBS
どこも盛り上がりに欠ける

やる気あんの?台風
485 共産党幹部(福島県):2007/07/14(土) 23:48:23 ID:QY+lma6Z0
梅雨前線が刺激されてるのか結構な降りですな。
486 高専(大阪府):2007/07/14(土) 23:48:39 ID:pkwv7nJ70
大阪だけど何ともねーぞ
なんめんのかマンコニー
487 屯田兵(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:49:08 ID:ec0Jh+Cd0
風より雨台風っぽい
488 鉱夫(東京都):2007/07/14(土) 23:49:11 ID:AJZxYihf0
やっぱり、台風にはコロッケとぺヤングを食パンに挟んで
マヨかけて食うと日本人を感じるよ
489 カエルの歌が♪(東京都):2007/07/14(土) 23:49:18 ID:cDStdiwA0
すげえ雨降ってる@多摩市鶴牧
490 おたく(長野県):2007/07/14(土) 23:49:27 ID:rckT3AWh0
本当に台風発生してるのかよ
491 ペテン師(長野県):2007/07/14(土) 23:49:29 ID:Agg+yqep0
オマンニィはもう熱低になった?
492 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:49:35 ID:k/6qLghDO
台風が東側を通るときの肩透かし感は異常
493 鉱夫(東京都):2007/07/14(土) 23:49:51 ID:AJZxYihf0
やべー鉱夫だってバレテるし
494 石油王(兵庫県):2007/07/14(土) 23:50:24 ID:3JbH/YKh0
そういや1年半ほど前にネットで注文した神戸ビーフコロッケ「極み」が
火曜日だったかにようやく届いてたなー。明日食っちゃおっかなー。
楽しみだなー。うふ。うふふ。
495 トンネルマン(catv?):2007/07/14(土) 23:50:45 ID:eej+WYaW0
凄い田舎の人は、
大きな災害がすぐ目の前で起きていて
2chに書き込みてーという胸躍る気持ちを味わうことなく
死んでいくんだろうな
496 カメコ(神奈川県):2007/07/14(土) 23:50:52 ID:5YkYaAOh0
しかしほんと空気読めねぇやつだな
連休に直撃とかどんだけ自己中だよ
497 作家(東日本):2007/07/14(土) 23:50:56 ID:nZoHZAUD0
川崎はかなり雨強くなってきたが、
マンコニーの実力はこんなものじゃないはずだ!!!
498 屯田兵(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:51:18 ID:ec0Jh+Cd0
川の水量でも気にしたほうがいいなこれは
499 船長(静岡県):2007/07/14(土) 23:51:34 ID:Iv6EwvHg0
雨がすごいお( ^ω^)
500 ゴーストライター(滋賀県):2007/07/14(土) 23:51:40 ID:Z4jJQ4zM0
台風うぜえええええええええ
九州地方でいきなり直角に曲がんなや

そのまま中国に突っ込めばいいのに
501 DQN(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:51:48 ID:D6MJ9VKy0
千葉に警報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
502 狩人(高知県):2007/07/14(土) 23:51:55 ID:xtAFCIzn0
高知県高知市

雨止んだ、風もそう吹いてない・・・
本当に台風来てるのか?

もう安心していいのか?
503 食品会社勤務(埼玉県):2007/07/14(土) 23:52:01 ID:PYMuXYe60
まさか今回の台風も

「ちょっと用水路みてくる、田んぼみてくる」

って死んだ人いるの?
504 コレクター(愛知県):2007/07/14(土) 23:52:03 ID:QBLPuj5L0
三重住みなのに・・・InfoSphereだからかな?

http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?officeCode=6145&obsrvtnPointCode=16&timeAxis=60

注意値 100.0mm

7/14 20:00 152.0mm
505 Webデザイナー(dion軍):2007/07/14(土) 23:52:07 ID:Ierj79ie0
台風の進行速度と風速が等値だった場合、台風の左側って無風に感じるんだろうか?

まぁそんな場合は絶対無いだろうけどどうなの?
506 貸金業経営(樺太):2007/07/14(土) 23:52:10 ID:kBOmXzHpO
窓全開で扇風機の弱より風弱い@兵庫
507 養豚業(岡山県):2007/07/14(土) 23:52:14 ID:AjsibnzZ0
なんか風も雨も全然大したことないんだがw
508 塗装工(長屋):2007/07/14(土) 23:53:03 ID:8P49583g0
雨が強くなってきた
509 ゆうこりん(樺太):2007/07/14(土) 23:53:03 ID:VvpbSGYQO
千葉県北東部及び南部に大雨洪水波浪警報@NHK
510 女流棋士(西日本):2007/07/14(土) 23:53:07 ID:eizZVf8t0
暑いんだから風クレ。
511 巫女(樺太):2007/07/14(土) 23:53:48 ID:Qndms5xfO
>>504
ちょwwwwww
512 事情通(神奈川県):2007/07/14(土) 23:54:27 ID:oAbb+Mvt0
今、ほとんど風も雨もないよ。
513 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:54:34 ID:hh7dcoyDO
>>510
エアコンいれろカス
514 作家(愛知県):2007/07/14(土) 23:54:38 ID:i+EZXUW/0
雨が強くなってきたよ、@三河地方
515 トンネルマン(樺太):2007/07/14(土) 23:54:51 ID:cG5na9VmO
雨がヤバイ@千葉野田
516 お宮(岐阜県):2007/07/14(土) 23:54:53 ID:yFmDNUGe0
珍しく大阪経由だ、良かったネェ
517 新聞社勤務(大阪府):2007/07/14(土) 23:55:28 ID:Z/QbTKsq0
かなり振ってきたけど風は無い@東大阪
518 パート(宮崎県):2007/07/14(土) 23:55:31 ID:5yUubWIj0
ようやく台風の影響がなくなった感じ
御飯買いに行ってみる
519 ブロガー(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:55:52 ID:ZP4gDHkz0
雨やばい@東京小平
520 活貧団(埼玉県):2007/07/14(土) 23:56:08 ID:g6M/khJY0
埼玉北部、雨が続いている…

雨漏りしそうな俺の小屋・・・・
521 社長(栃木県):2007/07/14(土) 23:56:09 ID:nRKBLAXJ0
>>503いる。それと今おまいの後ろに・・・
522 石油王(大阪府):2007/07/14(土) 23:56:12 ID:g4G6FGQ60 BE:551750966-PLT(12244)
今のところ普通の雨の夜。
涼しい。
523 DQN(東京都):2007/07/14(土) 23:56:41 ID:81wMMyXQ0
もう沖縄は星が見えるかな?
524 運送業(東京都):2007/07/14(土) 23:56:45 ID:rPBQGqMF0
連休充実厨脂肪wwwwwwwwww
525 予備校講師(愛媛県):2007/07/14(土) 23:57:04 ID:qTCibjA30
>>502
今から吹き返しが来るんジャマイカ?
526 旧陸軍高官(大阪府):2007/07/14(土) 23:57:16 ID:OYg7cUAZ0
明日の朝には過ぎてるかなあ
引きこもりの俺が久しぶりに外出る用事あるのに…
527 守備隊(愛知県):2007/07/14(土) 23:57:17 ID:h5bV5Z1g0
ヤバイヤバイ雨がえらいことになってきた
浸水すんじゃねーかこれ
528 ロケットガール(兵庫県):2007/07/14(土) 23:57:23 ID:lWx+Bkp70
盛り上がりに欠ける台風じゃった
529 トンネルマン(catv?):2007/07/14(土) 23:57:28 ID:eej+WYaW0
http://chibapref.bosai.info/chibapref-isumi/obssuii/40220030201210062_suiigraph10.html
これどうなってんの?

スレ静まり返ってるけど
みんな流されちゃったのかな?
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1076912217&LAST=50
530 屯田兵(アラバマ州):2007/07/14(土) 23:58:00 ID:ec0Jh+Cd0
各河川の水位情報を見ておいたほうがいいお
531 アナウンサー(東京都):2007/07/14(土) 23:58:02 ID:5aJA4Ay00
野田ってことはもちろん野田線はとまってるはずだよな?w
532 造船業(京都府):2007/07/14(土) 23:58:38 ID:NK9+t2Q40
コンビニ行かないと飯が無いわけだが
どうすべか
533 会社役員(東京都):2007/07/14(土) 23:58:38 ID:C+gorB+h0
>>530
東京は全然変化無しw
534 トムキャット(千葉県):2007/07/14(土) 23:59:21 ID:xf7AZnFq0
>>29
よっぽど目玉焼きが好きなんだな
535 主婦(コネチカット州):2007/07/14(土) 23:59:38 ID:aQB0vzMmO
雨はパラパラ、風は無し
大阪市北区
536 留学生(樺太):2007/07/15(日) 00:00:19 ID:qrJPULVRO
>>528
今からだお!
537 通訳(東京都):2007/07/15(日) 00:01:00 ID:eAZQMxpl0
時間105ミリは凄いな@千葉勝浦
538 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:01:33 ID:LPFso1FD0
今夜の予想雨量は凄いぞ
特に近畿東海
注意な
539 留学生(愛知県):2007/07/15(日) 00:01:41 ID:9wEFHL/N0
風雨が強過ぎ
540 モデル(東京都):2007/07/15(日) 00:01:48 ID:VIxYlMPh0
暴風雨は大好きなんだよ、でもこの程度のしとしと系の雨は勘弁
まして明日は気乗りしない外出予定、電車くらい止めてくれや
541 張出横綱(神奈川県):2007/07/15(日) 00:01:52 ID:zhmmpgv80
こっちに着くころには相当弱まってそうだなぁ
ちょっと楽しみだったのに
542 ブリーター(東京都):2007/07/15(日) 00:02:27 ID:RDx0WpmR0
コロケ2個食ったらやっぱり胃がヤバくなった。
薬あるから大丈夫だと思ったのが甘かったようだ。
潰瘍持ちには台風はつらい。
543 ウルトラマン(神奈川県):2007/07/15(日) 00:02:29 ID:pEDIxDf70
>>530
荒川水系上流が見られないんだけど…
544 巡査長(愛知県):2007/07/15(日) 00:02:34 ID:yx11DrAD0
もう960hpaだし 紀伊半島に達する頃には毎回のことながら普通の台風になってそうだな
545 キンキキッズ(千葉県):2007/07/15(日) 00:02:34 ID:JLiitIDk0
勝浦から50キロぐらいしか離れてないけど全然たいしたこと無いぞ
546 ゆうこりん(樺太):2007/07/15(日) 00:02:56 ID:Cw7QiLs/O
野田線は台風には強いよ
遅れはでてるけど

引退直前だた5070系が
台風の中貸しきりで日光行ったくらい野田線は丈夫
547 客室乗務員(埼玉県):2007/07/15(日) 00:03:02 ID:z5q2oh/u0
梅雨前線と合体して復活すると思ったのになあ。
期待はずれもいい所だ

548 お猿さん(樺太):2007/07/15(日) 00:03:09 ID:+JSgG4mDO
つか、兵庫とか岡山とか、もう雨降らねーだろw
大阪もあと数時間だろ
549 お宮(三重県):2007/07/15(日) 00:03:19 ID:Lx9jVjUO0
550 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:03:43 ID:LPFso1FD0
梅雨前線とのトラボ台風w
551 経営学科卒(三重県):2007/07/15(日) 00:04:09 ID:6B8EWfaf0
\(^o^)/
552 ピッチャー(神奈川県):2007/07/15(日) 00:04:10 ID:OA2QYQzy0
553 ボーカル(不明なsoftbank):2007/07/15(日) 00:04:36 ID:bgf8R9AV0
>>545
南部がひどいみたいだ
成田はたいしたことない
554 ブリーター(東京都):2007/07/15(日) 00:04:43 ID:RDx0WpmR0
>>540
東京のどこ?
場所によってはシトシトっていうよりザーザーだぞ。
555 モデル(東京都):2007/07/15(日) 00:04:48 ID:VIxYlMPh0
つまんにぃ
556 保育士(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:04:54 ID:XfhGD6S4O
おーい
コロッケ食ってから氏にてえよ
大阪北区
557 消防士(樺太):2007/07/15(日) 00:05:04 ID:+mtL59TBO
東海4県の休日脂肪
関東も巻添え
558 保母(東京都):2007/07/15(日) 00:05:04 ID:AeFpmK0l0
関東コロケ必要なさそうだな

559 魔法少女(愛知県):2007/07/15(日) 00:05:44 ID:At/R8DY90
愛知県の河川水位情報
http://www.kasen-owari.jp/share/GamenManager?gno=301&sno=5&pno=1&sec=1184425380

尾張の新川系はまだ余裕あり。
三河の矢作川水系「広田川」は注意が必要みたいです。
560 学校教諭(滋賀県):2007/07/15(日) 00:05:44 ID:5MNV/hWx0
ベランダで煙草吸ってきたが風が気持ちいいな

滋賀は台風直撃しようが風ほとんど吹かないのがアレだなぁ
ワクワク感がいまいち無い
561 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:05:52 ID:LPFso1FD0
さぁ、決壊しそうな河川を探そうぜ
562 留学生(宮城県):2007/07/15(日) 00:06:07 ID:zoXJuhGg0
NHK激しいね
563 扇子(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:06:09 ID:1TyxBx7A0
記録的大雨情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
564 国会議員(神奈川県):2007/07/15(日) 00:06:15 ID:VF4T8TDx0
普通に雨降ってるだけだぞ。。。
自宅警備員として真価が問われる一戦だとおもっていたのになぁ。
565 検非違使(埼玉県):2007/07/15(日) 00:06:31 ID:YP+HWLX90
なんかもっと関西人が死んだり困ったりしてるとこ見たいわ。
中国みてーに20000世帯くらいドバーっと流されちまわねーかなー。

566 軍事評論家(愛知県):2007/07/15(日) 00:06:45 ID:RJU302Ql0
風が凄く強くなってきた
567 天使見習い(大阪府):2007/07/15(日) 00:06:58 ID:abXo9Y6j0 BE:367834638-PLT(12244)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/14/d20070714000130.html
大型で強い台風4号は、午後11時には高知県足摺岬の北東60キロの海上にあって、1時間に35
キロの速さで北東へ進んでいるものとみられます。

中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートル
で、中心の南東側240キロと北西側170キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。


まだこれからだ。
明け方くらいかな。
568 扇子(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:07:42 ID:1TyxBx7A0
まだ近づいてもいないのに千葉で記録的大雨っていったい
569 留学生(樺太):2007/07/15(日) 00:07:55 ID:TwWzbEtKO
一時間の記録的雨量
千葉県勝浦市いすみ市120ミリ御宿町110ミリ@NHK
570 保母(東京都):2007/07/15(日) 00:07:55 ID:AeFpmK0l0
960じゃ関東に来るころには熱帯低気圧だな
たいしたことないからおもしろくねえ
571 プレアイドル(東京都):2007/07/15(日) 00:08:08 ID:w0gj5sb40
>>554
俺練馬だけど雨ザーザー
つっても豪雨って程でもないな
572 焼飯(愛知県):2007/07/15(日) 00:08:35 ID:PDOJW91B0
数年ぶりに怖くなって参りました
573 知事候補(愛知県):2007/07/15(日) 00:09:13 ID:nNl0z+Df0
明日、14時から友達の結婚式なんだけど暴風雨って事はないよね・・・
すごく・・・ 名古屋市内です。
574 会社役員(愛知県):2007/07/15(日) 00:09:14 ID:zn3HhqO50
急に風が強くなってきたぜ
575 学校教諭(滋賀県):2007/07/15(日) 00:10:12 ID:5MNV/hWx0
>>570
中心付近が海上を通るコースだからそんなに減衰しないんじゃないかな
山脈もないし
576 渡来人(神奈川県):2007/07/15(日) 00:10:19 ID:sI9oQLAE0
喜べ!
台風進路、南南東に変更の兆し。
明日の朝には熱帯性低気圧に変わる見込み。
http://weathernews.jp/satellite/
577 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:10:27 ID:LPFso1FD0
雨降ってるのはかなり離れたところだな
http://www.tenki.jp/amd/ko/ko2187_1.html
578 竹やり珍走団(東京都):2007/07/15(日) 00:10:30 ID:ryAy6Ae40
俺江戸川区だけど普通の雨
江戸川氾濫すると死ぬからこのままでいい
579 スレスト(四国地方):2007/07/15(日) 00:10:47 ID:evcwjzAk0
また田んぼ見にいったんか
580 タコ(滋賀県):2007/07/15(日) 00:10:57 ID:XlQaKZPJ0
ちょっと田んぼ見てくる!で行方不明か
581 巡査長(愛知県):2007/07/15(日) 00:11:04 ID:yx11DrAD0
毎回みたいに田んぼor川の様子を見に行くとか言って死んでる老人はなんなんだw
582 通訳(東京都):2007/07/15(日) 00:11:16 ID:eAZQMxpl0
千葉の勝浦は時間あたり120ミリに変更らしい
583 保母(東京都):2007/07/15(日) 00:11:26 ID:AeFpmK0l0
    ___
   /__/ ─/─/──/   _   __/_ ヽ /   __   _/_
  / /_、  //\/二二/   / /\   /| 三/三     /   /、_
 / ─/─ //  / ×   /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
/  ̄ ̄ ̄  /  //  \ \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
584 不動産鑑定士(神奈川県):2007/07/15(日) 00:11:28 ID:yboVqPG30
愛知はこれから暴風域か〜。
585 22歳OL(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:11:42 ID:oDzxOO3sO
雨音って何か落ち着くよなあ・・・
とか思ってる場合じゃねえなこりゃ。
586 女性の全代表(東京都):2007/07/15(日) 00:11:44 ID:0L51FsWr0
>>576
えええええせっかくコロケ材料準備したのにい???
587 焼飯(静岡県):2007/07/15(日) 00:11:52 ID:CA+2KBfv0
今回の台風は、雨台風な感じだねーーーーーーーーーーーーーー
588 サンダーソン(三重県):2007/07/15(日) 00:11:56 ID:m2+uML+f0
嵐の前の静けさだな。
今のうちに用水路と田んぼの見回りに行って来る。
589 ニート(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:12:02 ID:zpL9Nej20
田んぼ行くなよ。
590 保育士(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:12:21 ID:XfhGD6S4O
おーい
お前ら、ちょー飲みに来いやあ
591 べっぴん(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:12:38 ID:GjcuIJOT0
てか台風の右半分のほうが勢力が強いんだっけ?
592 また大阪か(ネブラスカ州):2007/07/15(日) 00:12:39 ID:m6QeUttdO
大阪ってなぜか台風最接近するの明け方くらいだよな
ここ何年も生台風を体験してないような気がする
593 序二段(九州地方):2007/07/15(日) 00:12:44 ID:puT+fSy/0
台風が近づくと書き込みが減る件。w
594 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:12:43 ID:LPFso1FD0
南方からどんどん雨量が
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=0
595 モデル(神奈川県):2007/07/15(日) 00:12:59 ID:wSLcG4Rb0
雨が強かったんで車とバイク、
それぞれの洗車してきた。
596 ピッチャー(神奈川県):2007/07/15(日) 00:13:02 ID:OA2QYQzy0
【徳島】

何個か氾濫しそうな川をリストアップ

吉野川@三好市(あと11cmで氾濫危険水位over)
http://www1.road.pref.tokushima.jp/c6/s12410/popup.html?oc=8&obs_kind=4&ob_cd=2004&obs_item=30
那賀川 (あと58cmで氾濫危険水位over)
http://www1.road.pref.tokushima.jp/c6/s12410/popup.html?oc=3&obs_kind=4&ob_cd=2002&obs_item=30
勝浦川『消防車数台が待機中』 (あと45cmで氾濫危険水位over)
http://www1.road.pref.tokushima.jp/c6/s12410/popup.html?oc=1&obs_kind=4&ob_cd=6&obs_item=30
597 ダンパ(東京都):2007/07/15(日) 00:13:09 ID:wWkQ2/tq0
近畿とか全然影響ないな
風どころか雨もふっとらん
598 アリス(奈良県):2007/07/15(日) 00:13:10 ID:NaBep0nM0
風強くなって気温上がったのが分かる@西大寺
599 インテリアコーディネーター(長屋):2007/07/15(日) 00:13:12 ID:qVM9fWgI0
明日の朝東京→仙台に出張するんだが新幹線大丈夫だろうか。
600 北町奉行(東京都):2007/07/15(日) 00:13:54 ID:D/yQqg+G0
今回はコロッケは必要なさそうだな。
601 40歳無職(神奈川県):2007/07/15(日) 00:14:09 ID:FeAN5Gi00
602 プレアイドル(東京都):2007/07/15(日) 00:14:44 ID:w0gj5sb40
>>581
正月の餅並に定番だな
603 F1パイロット(埼玉県):2007/07/15(日) 00:14:48 ID:zjo3Lijx0
だが相手は自然だからなあ・・・
なめてかかると痛たたたた!になるから、それが恐いよ。
604 電話交換手(愛知県):2007/07/15(日) 00:14:57 ID:QLOPfmEr0
605 すくつ(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:15:00 ID:QKSMghDv0
NHK怖いこと言うなあ・・。
606 渡来人(神奈川県):2007/07/15(日) 00:15:25 ID:sI9oQLAE0
このサイト面白いね。
台風で死亡する人数を割り出してくれる。
http://weathernews.jp/typhoon/
607 お猿さん(樺太):2007/07/15(日) 00:15:29 ID:ksYns3QXO
大阪は山が守ってるから日本海側・太平洋側どっちを通ろうが
毎回期待外れで終わってしまう
608 インストラクター(愛知県):2007/07/15(日) 00:15:36 ID:0q4ZjH7A0
近畿から東海を抜けて関東へ・・・・@NHK

来るなら来いよ、マンニィ
609 保育士(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:15:37 ID:XfhGD6S4O
おーい
どやねんっちゅう話やでほんまに
まーじでねんむたいわ
610 タコ(滋賀県):2007/07/15(日) 00:15:34 ID:XlQaKZPJ0
大型で強いって何回言えば気が済むんだよ
611 通訳(東京都):2007/07/15(日) 00:16:15 ID:eAZQMxpl0
>>604
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
612 巡査長(愛知県):2007/07/15(日) 00:16:16 ID:yx11DrAD0
三重県南部が暴風域に入るらしい 
613 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:16:36 ID:LPFso1FD0
なんか一番降ってるのがなぜか千葉だなw
614 VIPからきますた(愛知県):2007/07/15(日) 00:17:19 ID:BZYlHovT0
岐阜だけど、今のところ雨はおさまった感じ
615 キンキキッズ(千葉県):2007/07/15(日) 00:17:19 ID:JLiitIDk0
というか自宅が田んぼのど真ん中なんだぜ
616 通訳(岐阜県):2007/07/15(日) 00:17:23 ID:+MkBBPvf0
千葉逃げてえええ
617 ダンパ(東京都):2007/07/15(日) 00:17:30 ID:wWkQ2/tq0
>>604
突き抜けトル
618 電話交換手(愛知県):2007/07/15(日) 00:17:35 ID:QLOPfmEr0
>>>576
明日の朝って、7月15日の朝か。本当に熱帯低気圧になるかな
619 プレアイドル(東京都):2007/07/15(日) 00:17:47 ID:w0gj5sb40
>>604
ワロタ
620 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/07/15(日) 00:18:00 ID:QQUyzlyi0
>>474
うまそーーーーう
621 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:18:47 ID:LPFso1FD0
わけわかんね雨の降り方しとるぞ千葉
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=0
622 共産党幹部(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:18:54 ID:MJRqZOjTO
残業したら近所のスーパー閉まっちまったorz
コロケなしの台風なんて。・゚・(ノД`)・゚・。
623 留学生(東京都):2007/07/15(日) 00:18:59 ID:PmKcMpR60
しとしと雨@千葉市
624 焼飯(愛知県):2007/07/15(日) 00:19:23 ID:PDOJW91B0
>>604
潔さが気に入った
625 スレスト(四国地方):2007/07/15(日) 00:19:25 ID:evcwjzAk0
>>596
そんなに徳島の川が気になるなら、ほれ
ttp://www.toku-mlit.go.jp/streaming/streaming.html
吉野川は大丈夫そうだぞ。暗くて見えないところは明日の昼にでも見てみれ
626 ピッチャー(神奈川県):2007/07/15(日) 00:19:30 ID:OA2QYQzy0
香川県、高松市

高潮で水が溢れ出したらしいwww
627 金田一(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:19:49 ID:XfhGD6S4O
大阪は普通やぞー
おっちゃん酔うとるけどなー
うっひゃっひゃっひゃっひゃ
628 あおらー(東京都):2007/07/15(日) 00:20:10 ID:vezeGfOs0
正直、田んぼ見てくるって、農家も生活かかってるからな。
様子見にいってヤバけりゃ無理するのも心境分かるよ。
そんなのに期待するより、ほっといても明日からダムの放流で
アホがバンバン流されると思うよ。
629 のびた(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:20:29 ID:8hf1vsPy0
>>626
町全体を使ってうどん祭りだな
630 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:21:21 ID:LPFso1FD0
現在死者5人
ほとんどが川流れ
631 調理師見習い(dion軍):2007/07/15(日) 00:21:32 ID:tW0feOEe0
大阪城見てくる
632 検非違使(埼玉県):2007/07/15(日) 00:22:00 ID:YP+HWLX90
もう、大阪でも千葉でもいいからもっと派手にいってくれよ。
もっと死んでくれよ。これじゃ商売あがったりだよ。
633 カラオケ店勤務(愛知県):2007/07/15(日) 00:22:41 ID:Eu1U12l30
雨と風が少し強くなってきた
何故か悪天候になると車を運転したくなる 不思議!
634 fushianasan(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:22:53 ID:oq0j7Fb2O
オマエラ 気圧が低いせいか、今日はいつもと勃起力が違う。高潮の原理で、海綿体に血液が・・・
635 キンキキッズ(千葉県):2007/07/15(日) 00:22:54 ID:JLiitIDk0
>>621
勝浦と銚子だけピンポイントか。うらやましいぞ。
636 焼飯(静岡県):2007/07/15(日) 00:23:10 ID:CA+2KBfv0
黄瀬川が氾濫するぞーーーー@NHK

にげろーーーー
637 樹海(岡山県):2007/07/15(日) 00:23:13 ID:sxEYkja/0
早明浦ダム、70%くらいまで回復するかな?
638 電話交換手(愛知県):2007/07/15(日) 00:23:54 ID:QLOPfmEr0
>>637
寝ぼけたこと言うな

【香川県民歓喜】早明浦ダムの貯水率が脅威の回復率 本日0時:52.7%→19時:100%【うどん食い放題】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184408613/l50
639 金田一(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:24:26 ID:XfhGD6S4O
ちゃうやん、君らな、コロッケいらんのかい
どないやねんっちゅう話や、な。
640 金田一(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:24:28 ID:1eAU4LejO
外房線とまんないかなー。
641 スレスト(四国地方):2007/07/15(日) 00:24:51 ID:evcwjzAk0
>>631
大阪城より西成の三角公園のおっちゃんたちの実況キボン
642 就職氷河期世代(樺太):2007/07/15(日) 00:25:17 ID:biogVtJoO
急に静かになったけどもう猫を外だして大丈夫か?
ずっと寝てたから出たいみたい@高知
643 選挙運動員♀(兵庫県):2007/07/15(日) 00:25:28 ID:Tfb6yocz0
雨は降ってるけど豪雨じゃないな〜〜
風もあるけど涼しくてちょうどいい感じ@西宮
644 副社長(樺太):2007/07/15(日) 00:25:37 ID:+JSgG4mDO
あれ?千葉で帯のように赤くなってるとこあるなw
645 将軍(福岡県):2007/07/15(日) 00:25:49 ID:E8UFmDF+0
コロッケネタ秋田

いちいち買ってくる度にうPすんなよ
646 日本語習得中(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:26:01 ID:EYlcZI0uO
気になって仕方がないんで、田んぼ見に行ってくる
大阪市北区
647 ギター(奈良県):2007/07/15(日) 00:26:11 ID:xpERaUYd0
奈良
めっさ静か 今回は雨台風か
648 ブリーター(東京都):2007/07/15(日) 00:26:48 ID:RDx0WpmR0
649 タイムトラベラー(東京都):2007/07/15(日) 00:26:48 ID:cZnLj7pq0
>>576

喜ぶわけでーだろ糞ヴォケ ( ゚д゚)、ペッ

勢力維持したまま直撃を楽しみにしてたのによ
650 底辺OL(静岡県):2007/07/15(日) 00:26:56 ID:mUcwdNAv0
スカパ映らなくなりました^^;
651 樹海(岡山県):2007/07/15(日) 00:27:03 ID:sxEYkja/0
>>638
おおー
良かったなw
652 検非違使(埼玉県):2007/07/15(日) 00:27:42 ID:YP+HWLX90
なんかぬるいな。
いっちょヤルか。
653 バンドマン(三重県):2007/07/15(日) 00:27:44 ID:i8kKPxAB0
三重南部
急に雨風が強くなってきた
654 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:27:51 ID:nOaaGN2DO
秋田
絶望みて寝よ
655 女子高生(千葉県):2007/07/15(日) 00:27:59 ID:PiRELA5I0
そんな酷い雨じゃない。やっぱ明日か
656 2ch中毒(東京都):2007/07/15(日) 00:28:12 ID:KjTMPkyd0
巨乳消防はデブ脂肪。
暴風域突入
01:00大阪南部
03:00名古屋
05:00豊橋
657 AA職人(樺太):2007/07/15(日) 00:28:14 ID:7u1ooFrxO
勝浦の実家に電話したんだが電話に出ない。
やっぱ田舎は寝るの早いね。
658 果汁(樺太):2007/07/15(日) 00:28:14 ID:V2KBAbZgO
コロッケに秋田からハムカツ食ってる。
明日は何食べようか考える中
だれか何か無い?
659 イラストレーター(福岡県):2007/07/15(日) 00:28:18 ID:1eLfMg8F0
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __   _/_
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /   /、_
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
660 牧師(大阪府):2007/07/15(日) 00:28:31 ID:0Wv0QCpj0
だいぶ勢い落ちてるな
台風も疲れてるな
661 チーマー(京都府):2007/07/15(日) 00:28:33 ID:vbK9KN2A0
コンビニ行ってきた。雨はたいしたことなかったけど
風がすごかった。

ところで今日は普段入らないFM局が入る。
なんで?
662 絵本作家(愛知県):2007/07/15(日) 00:29:00 ID:+ZqyTG340
雨風が強烈に。。@名古屋市守山区

NHKの音楽、癒されるわ( ´∀`)
663 医師(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:29:51 ID:EV3u9VIY0
>>633
一緒にイラゴまでドライブしようぜ!!
664 宇宙飛行士(兵庫県):2007/07/15(日) 00:29:59 ID:GzlTL8c50
大荒れの雨風ワクワク感がない
いつくらいから大荒れになるんだろう  兵庫@神戸
665 焼飯(愛知県):2007/07/15(日) 00:30:09 ID:PDOJW91B0
おお、雨も止んで静かになった
666 噺家(長崎県):2007/07/15(日) 00:30:39 ID:zi+JAcPr0
今回の台風はたいしたことなかったな
667 fushianasan(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:30:47 ID:8Fi30EFd0
もう名古屋まで来たのかよ
668 派遣の品格(大分県):2007/07/15(日) 00:30:56 ID:kmbQBvTA0
>>661
Eスポ
669 ギター(奈良県):2007/07/15(日) 00:30:58 ID:xpERaUYd0
まあとりあえず明日のルイズちゃんは何事もなく見られそうでよかた
>664
レーダー見る限り西半分はおわっとるね
670 タイムトラベラー(東京都):2007/07/15(日) 00:31:04 ID:cZnLj7pq0

マンニイ?ボッコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪
671 22歳OL(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:31:09 ID:oDzxOO3sO
雨音がうるさいのと風邪引いて咳がとまらなくて眠れない。
6時起床は諦めるかな。
@柏市
672 のびた(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:31:13 ID:8hf1vsPy0
>>661
災害が予想されるときは各局が電波の出力を強めるから
673 すくつ(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:31:20 ID:QKSMghDv0
>>621
その2箇所になんかボスっぽいの降臨してんじゃね?
674 F1パイロット(埼玉県):2007/07/15(日) 00:31:42 ID:zjo3Lijx0
>>672
それは無い www
675 樹海(岡山県):2007/07/15(日) 00:31:46 ID:sxEYkja/0
>>666
だな
今最も接近中とのことなんだが
風も雨も全く大したことなし
676 DQN(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:31:51 ID:UO24722+0
台風待ってたけど、来ないな
もう寝る@和歌山
677 チーマー(京都府):2007/07/15(日) 00:32:12 ID:vbK9KN2A0
>>668
スポラディックE層ってやつか。ありがとう、勉強になった
678 建設作業員(北海道):2007/07/15(日) 00:32:21 ID:6UYrzXGn0
>>661
巨大地震の前兆
679 タコ(滋賀県):2007/07/15(日) 00:32:40 ID:XlQaKZPJ0
ニュースでパンチラが見られるのはいつだよコノヤロウ
680 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:32:54 ID:95nqsIDVO
スピード遅い?近畿は深夜山場か
681 検非違使(兵庫県):2007/07/15(日) 00:33:23 ID:64OtEprH0
風が強くなってきた!なんでいつも夜中に来るんだよ。ったく。
682 派遣の品格(大分県):2007/07/15(日) 00:33:25 ID:kmbQBvTA0
>>678
有り得るから怖い。
683 選挙運動員♀(兵庫県):2007/07/15(日) 00:33:26 ID:Tfb6yocz0
寝て 起きたらもう通過してそうだ。
つまらん。
684 カラオケ店勤務(愛知県):2007/07/15(日) 00:34:08 ID:Eu1U12l30
時々強烈な雨風が来始めた
>>663
オス二匹で伊良湖とはエクセレントなチョイスですね
そのまま自殺しそうです
685 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:35:05 ID:nOaaGN2DO
今日は慶良間辺りで別の海域の魚くるんだろうな
ああ沖縄県民羨ましい
686 竹やり珍走団(東京都):2007/07/15(日) 00:35:13 ID:ryAy6Ae40
>>604
wwwwwwwwwwwwwwww
687 バンドメンバー募集中(長屋):2007/07/15(日) 00:36:34 ID:1WU75n+P0
孤立無援状態。

まず玄関から外に出られない。後数センチで床下浸水しそうだ。
後は水、水を一切流す事が出来ない。
浄化槽使っているから、下水が使えない。

手も洗えない、風呂も入れない、最悪なのがトイレに入れない。
今トイレの水便座ぎりぎりまで上がってきているよ。
最悪トイレに入れなくなったら車使ってコンビニに借りに行く予定だったが、
車庫までたどり着けない。
688 果汁(徳島県):2007/07/15(日) 00:36:48 ID:X8aIeGMN0
なんかぜんぜんたいしたことないんだが
2.3時間前のほうがすごかった
689 扇子(東京都):2007/07/15(日) 00:36:59 ID:OdTPIwx60
が、頑張って耐えてね!
690 組立工(東京都):2007/07/15(日) 00:37:25 ID:rsvbVwfw0
今日は新月だからな
何かが起こるぞ
691 新聞配達(愛知県):2007/07/15(日) 00:37:36 ID:FwA1ow7k0
>>687
お、応援だけはしてやんよ
692 消防士(樺太):2007/07/15(日) 00:37:48 ID:+mtL59TBO
nhk東海は朝まで台風予報だろうけど、この感じだと直ぐ静岡だな
693 インストラクター(愛知県):2007/07/15(日) 00:38:03 ID:0q4ZjH7A0
>>679さっきNHKでやってたよ、

どこかのスレにうpされてたよ
694 ダンパ(兵庫県):2007/07/15(日) 00:38:04 ID:pNKydU5H0
>>687
がんばれ!応援するぞ!!応援しかできないが。。。
695 宇宙飛行士(兵庫県):2007/07/15(日) 00:38:12 ID:GzlTL8c50
雨がキツク大量にふると雨漏りするんだよな・・・
バケツ設置してからねるか 朝まで台風をまってられん
696 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:38:14 ID:LPFso1FD0
寝て起きたら通過してるかそのまま水没してるかのどっちかだな
697 すくつ(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:38:33 ID:QKSMghDv0
>>691
どこよ?四国?
698 巡査長(東京都):2007/07/15(日) 00:38:42 ID:2Ez28COx0
この台風で、全国のスーパーからミートホープ製の冷凍コロケの在庫もはけるのだろうか
699 お猿さん(樺太):2007/07/15(日) 00:39:08 ID:+JSgG4mDO
>>687
どこ?
700 巡査長(愛知県):2007/07/15(日) 00:39:51 ID:yx11DrAD0
まだ今から紀伊半島に上陸だぞ 明日の朝九時くらいに名古屋直下くらい
701 食品会社勤務(神奈川県):2007/07/15(日) 00:39:55 ID:1szt3dbV0
>>687
どこの長屋だよ
702 40歳無職(愛知県):2007/07/15(日) 00:40:04 ID:+TkbxzCB0
>>692
名古屋港平穏すぎ
703 モーオタ(千葉県):2007/07/15(日) 00:40:11 ID:ULJghtGL0
雨もやんだしなんともないんだが・・・・これが嵐の前の静けさってやつかいおとっつぁん
704 建設作業員(北海道):2007/07/15(日) 00:40:28 ID:6UYrzXGn0
>>687
海水浴で使うイルカのビニールボートの出番だ!
705 牧師(大阪府):2007/07/15(日) 00:40:45 ID:0Wv0QCpj0
>>687
切羽詰まり過ぎわろた
706 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:40:57 ID:95nqsIDVO
>>687
祈ることしかできないけどがんがれ…
707 書記(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:41:11 ID:6lPda54GO
>>565
ちょっとお前田んぼの様子見てこいや
708 酒蔵(鹿児島県):2007/07/15(日) 00:41:25 ID:/jFM2esS0
>>687
近所はどうしてるんだよ
709 電気店勤務(愛知県):2007/07/15(日) 00:41:36 ID:QQUyzlyi0
ペットボトルにすればいいじゃん
710 バンドメンバー募集中(長屋):2007/07/15(日) 00:41:54 ID:1WU75n+P0
名前欄入れ忘れた。千葉の勝浦。山の上。

こんなことになったのはじめてだよ……
711 22歳OL(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:41:55 ID:JfHg6B/LO
横浜市鶴見区、単なる雨レベルなのだが、これから?
712 わけ(三重県):2007/07/15(日) 00:42:02 ID:jHvO0meV0
東海地方は今晩から明け方が山だな

あすの昼ごろは台風一家になりそう
713 客室乗務員(埼玉県):2007/07/15(日) 00:42:06 ID:z5q2oh/u0
>>687
長屋の連中はどこに住んでるか書け。
714 インストラクター(愛知県):2007/07/15(日) 00:42:08 ID:0q4ZjH7A0
窓から外に汁
715 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:42:16 ID:LPFso1FD0
716 竹やり珍走団(東京都):2007/07/15(日) 00:42:32 ID:ryAy6Ae40
>>709
お前天才
717 40歳無職(愛知県):2007/07/15(日) 00:42:39 ID:+TkbxzCB0
>>712
どこの家族だよw
718 モデル(東京都):2007/07/15(日) 00:43:22 ID:3UpALRqb0
千葉県は雨が強くなってきたぞ
ちょっと外に出ただけでビショビショになっちまった
719 美容師(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:43:30 ID:UD+P0pUD0
ちくしょう
明日彼女とデートだったんだけどなぁー
この分だと一日中家に引き篭もるしかないよな
せっかくの休日なんだけど仕方がない、家にいるしかないよな
720 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:43:35 ID:OuBjVaYGO
雨がちょびっと降ってるお
風はなし
@神奈川東部
721 焼飯(静岡県):2007/07/15(日) 00:43:54 ID:CA+2KBfv0
静岡@清水区
いい雨だわ。風も強くないし
722 電気店勤務(愛知県):2007/07/15(日) 00:43:55 ID:QQUyzlyi0
>>712
こちら風はさほど
雨がひどいわ
そろそろ?
723 ダンパ(兵庫県):2007/07/15(日) 00:43:57 ID:pNKydU5H0
>>709
うんこはどうすんだよw
724 ブリーター(東京都):2007/07/15(日) 00:43:59 ID:RDx0WpmR0
和歌山県赤木川ライブカメラ
http://www2.city.shingu.lg.jp/bousai/camera2.cgi

三重県鳥羽海保ライブカメラ
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/toba/live_toba.html
725 巡査長(愛知県):2007/07/15(日) 00:44:01 ID:yx11DrAD0
やべえ避難勧告でたw
726 すくつ(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:44:06 ID:QKSMghDv0
>>710
さっきアメダスがブッ壊れたのかと思ったくらいの雨量値でてたところか。
下水道の排水容量の限界超えて逆流してんだな。
1時間ほどで元に戻ると見た。
727 インストラクター(東日本):2007/07/15(日) 00:44:35 ID:assHxyF80
>>725
おいおい、大丈夫か?
728 客室乗務員(埼玉県):2007/07/15(日) 00:44:37 ID:z5q2oh/u0
>>723
ペットボトルにすればいいじゃん。
蓋もできるし
729 通訳(岐阜県):2007/07/15(日) 00:44:52 ID:+MkBBPvf0
730 インストラクター(愛知県):2007/07/15(日) 00:45:02 ID:0q4ZjH7A0
新聞紙にして、外に投げ捨てる
731 竹やり珍走団(東京都):2007/07/15(日) 00:45:05 ID:ryAy6Ae40
勝浦ご愁傷様(´人`)
732 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:45:28 ID:LPFso1FD0
愛知はこれからが本番だな
雨の
733 電話交換手(愛知県):2007/07/15(日) 00:45:37 ID:QLOPfmEr0
核家族じゃなくて台風一家のAAはないのか?
734 ゴーストライター(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:45:57 ID:2m8moIle0
おれ、台風一家って

台風の時は家ですごしましょうね、っていう意味だと思ってた。
735 経営学科卒(三重県):2007/07/15(日) 00:46:35 ID:6B8EWfaf0
これはもうだめかもわからんね
736 新聞配達(愛知県):2007/07/15(日) 00:46:38 ID:FwA1ow7k0
>>734
そのままのお前でいてくれ
737 40歳無職(愛知県):2007/07/15(日) 00:46:41 ID:+TkbxzCB0
>>729
了解

避難勧告準備情報出たトコ気をつけろな 南区 緑区 天白区 東区 瑞穂区 守山区
738 F1パイロット(埼玉県):2007/07/15(日) 00:46:44 ID:zjo3Lijx0
台風一課
739 歌手(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:46:50 ID:qB2yYT1y0
>>729
ワロスwww
740 スレスト(四国地方):2007/07/15(日) 00:46:52 ID:evcwjzAk0
>>717
おまいの名前が妙に気に入った
>>712
俺様もその家族に入れてもらっていいでつか?
741 組立工(東京都):2007/07/15(日) 00:46:56 ID:rsvbVwfw0
おまえら楽しそうだなw
742 わけ(三重県):2007/07/15(日) 00:47:00 ID:jHvO0meV0
風よりもとにかく雨がすごくなってきたwwww
コンビニに買い物にいったおやじが帰ってこない
少し心配
743 ゆかりん(新潟県):2007/07/15(日) 00:47:06 ID:xUFsvnzw0
もしかしてマジで歴史的な災害になりそう?
744 刺客(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:47:12 ID:ve86HbDQ0
冷凍コロッケ買ってきて20個揚げたぜ
もう5つ食った
745 お猿さん(樺太):2007/07/15(日) 00:47:29 ID:+JSgG4mDO
>>721
くそー政令指定都市になりやがってー
746 美容師(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:47:39 ID:UD+P0pUD0
>>742
フラグ立ってたじゃねえか・・・
747 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:47:42 ID:HPdocenrO
>>712
俺なんざ雨漏りが激しいから今ラブホに避難中なんだぜ?
748 作家(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:47:44 ID:h2Pe4koLO
少し前から雨風強い。
明日の朝、名鉄動くかな?ほとんどダメかな?
749 通訳(dion軍):2007/07/15(日) 00:47:50 ID:lcePsVHr0
>>269
こいつ薬中じゃね?

ッと思ったらアトピーか大変だな
750 アマチュア無線技士(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:47:53 ID:OuBjVaYGO
>>725
避難しとけ
751 大統領(埼玉県):2007/07/15(日) 00:48:06 ID:CwdiDXRL0
>>723
ラップで包めばいいだろ…
752 ゆかりん(中国地方):2007/07/15(日) 00:48:21 ID:55ZrgZEP0
>>743
九州は風物詩
高知はそれなりに
紀伊半島はよく分からん

軟弱な愛知静岡辺りが水没に4000円
753 モーオタ(千葉県):2007/07/15(日) 00:48:23 ID:ULJghtGL0
千葉の銚子の方なんだけど余裕です^^v
754 インストラクター(東日本):2007/07/15(日) 00:48:46 ID:assHxyF80
>>741
不謹慎だが、台風や夕立は何故かワクワクするんだよな
755 電気店勤務(愛知県):2007/07/15(日) 00:49:03 ID:QQUyzlyi0
http://www.city.nagoya.jp/bousai/kinkyu/kinkyu.htm
来たな・・・スゲー酔っぱらってるんだが
756 扇子(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:49:38 ID:1TyxBx7A0
横浜市雨が微妙です
757 バンドメンバー募集中(長屋):2007/07/15(日) 00:49:39 ID:1WU75n+P0
687 名前欄に入れてもデフォルトに戻される。

下界(山の下。家では街中をこう呼ぶ)はなんか床下浸水して、
消防署も出てきて騒ぎらしい。
もう自棄になって写真取りまくっておいた。

ところで
女だよ、ペットボトルにしょんしょんできねーよ!(ノД`)

もうマジでイヤだ_| ̄|○
758 一反木綿(大阪府):2007/07/15(日) 00:49:39 ID:RQXq5/lw0
さっきから雨も風も全然なんだけど本当に台風来てるのか
759 建設作業員(北海道):2007/07/15(日) 00:49:40 ID:6UYrzXGn0
79歳男性、田畑を見に行ったまま、行方不明・・・
760 客室乗務員(埼玉県):2007/07/15(日) 00:49:51 ID:z5q2oh/u0
>>747
デリヘル来るか試してくれ
761 40歳無職(愛知県):2007/07/15(日) 00:50:03 ID:+TkbxzCB0
>>751
すっげーな お前!あったまいいー!

って書いてたら風強くなってきた@名古屋中
762 検非違使(兵庫県):2007/07/15(日) 00:50:05 ID:64OtEprH0
紀伊山地強いな。和歌山大丈夫か?
763 外資系会社勤務(東京都):2007/07/15(日) 00:50:10 ID:i7CYcbvY0
千葉県
勝浦 66.0mm

すげ-w
764 巡査(dion軍):2007/07/15(日) 00:50:16 ID:9czclvns0
おい〜ふざけんなよ大阪よ〜
まさかこれで終わりとか言うんじゃねーだろーなー?えーおい〜?

フツーに過ごしやすい夜じゃねーかーおい?
765 キンキキッズ(千葉県):2007/07/15(日) 00:50:47 ID:JLiitIDk0
>>757
うわぁ…
766 大統領(埼玉県):2007/07/15(日) 00:50:55 ID:CwdiDXRL0
>>757
バケツにビニールかけてナプキン置いてすればいいだろ!!
し終わったらビニール縛ってそのまますてろ
767 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:51:03 ID:LPFso1FD0
さっき千葉は110mmいってたぞ
768 牧師(大阪府):2007/07/15(日) 00:51:08 ID:0Wv0QCpj0
愛知県避難勧告って
どんだけカウパーってんだよ
769 インストラクター(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:51:10 ID:oq0j7Fb2O
香川県 マン兄ぃ来たけど、よゆうすぎ。
770 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:51:17 ID:HPdocenrO
>>760
んな金ねーよ。一人酒盛り中だしなw
771 チーマー(京都府):2007/07/15(日) 00:51:22 ID:vbK9KN2A0
子供の頃から思ってたんだけど、
台風ってなんで夜に来ることが多いんだろう。
いつも朝には過ぎ去ってて学校が普通にあった。
地域柄かしら。
772 組立工(東京都):2007/07/15(日) 00:51:23 ID:rsvbVwfw0
>>757
まずは落ち着いておっぱいうpだな
773 インストラクター(東日本):2007/07/15(日) 00:51:35 ID:assHxyF80
>>757
とりあえず、その撮った写真見せろ
774 候補者(大阪府):2007/07/15(日) 00:51:53 ID:EdWbWcY60
>>757
俺が飲んでやるよ
住所晒せ
775 ご意見番(東京都):2007/07/15(日) 00:51:52 ID:9JelaWae0
大してすごくないみたいだな
776 電気店勤務(愛知県):2007/07/15(日) 00:52:18 ID:QQUyzlyi0
>>757
ごみ箱に貯めておけ
777 オカマ(千葉県):2007/07/15(日) 00:52:28 ID:jxkhB/IX0
>>661
風向きと風が強いから。

遠くの電波が風に乗ってきた
778 ゴーストライター(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:52:43 ID:2m8moIle0
わかった

愛知と愛媛をまちがえたやつがいるんだよ
779 竹やり珍走団(東京都):2007/07/15(日) 00:52:47 ID:ryAy6Ae40
>>753
どうせ内房外房本線全部止まってるんだろ?ん?
780 モーオタ(千葉県):2007/07/15(日) 00:52:55 ID:ULJghtGL0
((千葉県ではこれから14日夜遅くにかけて雷を伴い1時間に30ミリの激しい雨が降る見込みです。北東部と南部の海上では次第にしけるでしょう。土砂災害、浸水、河川の増水、落雷、突風、高波、視程障害等に注意。))
梅雨前線が引き続き、伊豆諸島付近にあってゆっくり北上しています。
また、大型で非常に強い台風第4号が都城市付近にあって北東へ進んでいます。
現在、関東甲信地方は、雨となっています。

千葉県の今夜は、梅雨前線の活動が活発な状態が続き、また、夜遅くには、台風の外側の発達した雨雲がかかる見込みです。このため、雨で、雷を伴い激しく降る所があるでしょう。
明日は、台風第4号が本州の南岸を東北東へ進み昼前には関東甲信地方に接近する見込みです。このため、雨で明け方から昼過ぎにかけて雷を伴い、激しく降る所があるでしょう。
太平洋沿岸は、今夜は、波・うねりが高く次第にしけとなるでしょう。北東部では夜遅くにかけて、所々濃い霧のため見通しが悪くなっています。船舶は注意して下さい。明日は、大しけとなるでしょう。



781 スレスト(四国地方):2007/07/15(日) 00:52:56 ID:evcwjzAk0
そうか・・女か
心の友の俺が行くまでパンツ脱いで待ってろ
道路が水没してなかったらそのうち着く。って何処よ
782 消防士(樺太):2007/07/15(日) 00:53:03 ID:x4k75CuWO
かなり風音と雨の勢いが弱まってきた@徳島南
氾濫間際だった那賀川の土手から50mと離れてない家在住だから
朝まで洪水を警戒して起きてようと思ったが何とか避難なしで済みそうだ
今夜はもう寝るわ 暴風域のおまいらガンガレ

あれ?玄関をノックする音が聞こえる。誰か来たのかな?
783 女性音楽教諭(中国四国):2007/07/15(日) 00:53:23 ID:0AXoAEQN0
あばばばばばばばばばばばばばば
784 F-15K(島根県):2007/07/15(日) 00:53:25 ID:hS3Taz0G0
はあ・・・・台風マジ涼しい
785 鉱夫(愛知県):2007/07/15(日) 00:53:54 ID:vpmg+pQU0
この台風で最大の被害を受けるのは和歌山県南部と予想。
次が三重県南西部
786 キンキキッズ(千葉県):2007/07/15(日) 00:54:05 ID:JLiitIDk0
>>779
そもそもこんな時間じゃ
787 歌手(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:54:13 ID:qB2yYT1y0
名古屋も大変だな
しかし明日の夕方辺りに東京直撃なのか
雨弱いうちに西友にでも買出しに行ってくるか
788 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:54:14 ID:LPFso1FD0
名古屋がかかり始めたな
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html#a_top
789 すくつ(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:54:30 ID:QKSMghDv0
>>757
普通に外の物陰でしょんしょんすればいいのでは?
790 歯科技工士(静岡県):2007/07/15(日) 00:54:37 ID:wfHgTKxq0
>>721
清水区民ktkr
791 モデル(東京都):2007/07/15(日) 00:54:42 ID:3UpALRqb0
同じ千葉県でも勝浦と船橋とじゃここまで差があるのか
勝浦ガンガレ
792 車内清掃員(大阪府):2007/07/15(日) 00:54:54 ID:7CjscoaY0
大阪北部なんだが
降水ナウキャスト見たらもうほとんど通り過ぎてんじゃん。
風も雨も穏やかなもので、全然糞みたいな台風だったわ。

台風死ね
793 経済評論家(長屋):2007/07/15(日) 00:55:00 ID:iWFiGPDf0
今までのドデカイ台風だと家が揺れて雨音と吹き付ける風の音で眠れなかったけど
この台風は雨戸すらしめてないのに快眠できそうなくらい静かだぞ?
794 外資系会社勤務(東京都):2007/07/15(日) 00:55:32 ID:i7CYcbvY0
2. 千葉県
銚子 57.0mm

3. 和歌山県
色川 26.5mm

千葉だけケタ違いだな
795 オカマ(千葉県):2007/07/15(日) 00:55:35 ID:jxkhB/IX0
武蔵野線は?

武蔵野線は?

武蔵野線は?
796 わけ(三重県):2007/07/15(日) 00:55:36 ID:jHvO0meV0
しまったwwwwwwwww
犬を外に出しっぱなしだwwwwwww
797 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:55:38 ID:OuBjVaYGO
静かすぎて気持ち悪いな
798 候補者(大阪府):2007/07/15(日) 00:56:11 ID:EdWbWcY60
気象庁の進路図だと
9時くらいに近畿と中部の間くらい
799 バンドメンバー募集中(長屋):2007/07/15(日) 00:56:21 ID:1WU75n+P0
687 千葉@勝浦

写真これからうpろだにうpする。
次スレになるかもしれないけれど、今からデジカメからデータ取り出す。

心配してくれてる人マジありがとう(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
800 知事候補(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:56:47 ID:ev2IvUoz0
えーと大阪なんですが終了と言うことでよろしいんでしょうか?
801 宇宙飛行士(青森県):2007/07/15(日) 00:57:02 ID:yWR8zQxH0
>>796
あーあ
802 ダンパ(兵庫県):2007/07/15(日) 00:57:09 ID:pNKydU5H0
>>799
がんがれ!生きろ。
803 竹やり珍走団(東京都):2007/07/15(日) 00:57:11 ID:ryAy6Ae40
勝浦の人ガンガって
写真楽しみにしてる
804 40歳無職(愛知県):2007/07/15(日) 00:57:20 ID:+TkbxzCB0
>>800
まだ今からだろ?

>>799
wktk
805 右大臣(京都府):2007/07/15(日) 00:57:25 ID:hngXEJBD0
( ;∀;)コワイハナシダナー
806 電気店勤務(愛知県):2007/07/15(日) 00:57:25 ID:QQUyzlyi0
807 モーオタ(千葉県):2007/07/15(日) 00:57:36 ID:ULJghtGL0
ひいいいいいいいいいい雨強くなってきた@銚子
808 建設作業員(北海道):2007/07/15(日) 00:58:02 ID:6UYrzXGn0
今、話題沸騰の勝浦の人だったのかw
809 留学生(関西地方):2007/07/15(日) 00:58:07 ID:QcfJXINC0
全然大した事は無いぞ
810 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 00:58:08 ID:LPFso1FD0
雨雲が東京湾に移動してるから、さっき千葉に大雨降らせた腕が今度は神奈川にかかるで注意な
東京もそろそろ大雨だ
811 わさび栽培(静岡県):2007/07/15(日) 00:58:19 ID:oZGbo75w0
靴がぐしょぐしょだよ
まじで嫌になる
812 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/15(日) 00:58:23 ID:MzAncoqNO
靴が臭いおっおっ( ^ω^)
813 大統領(埼玉県):2007/07/15(日) 00:58:34 ID:CwdiDXRL0
そろそろ田んぼを見に行って行方不明になった人は
台風が過ぎるまで捜索しないって決めようぜ
814 焼飯(静岡県):2007/07/15(日) 00:58:46 ID:CA+2KBfv0
今、名古屋直撃じゃねえの
レーダー真っ赤だぞ
815 キンキキッズ(千葉県):2007/07/15(日) 00:58:51 ID:JLiitIDk0
いきなり雨脚が強くなってビビった。
勝浦から流れきてているのか!?
816 電話交換手(大阪府):2007/07/15(日) 00:58:53 ID:HksLvqKv0
雨量が凄いってだけで
風は沖縄の頃より弱くなってない?
817 インストラクター(東日本):2007/07/15(日) 00:59:07 ID:assHxyF80
>>810
川崎にはどうせ来ないんだろ、解ってるんだ、奴らはいつも期待だけさせておいて・・・
818 調理師見習い(東京都):2007/07/15(日) 00:59:09 ID:UNOIqxiW0
>>807
ぬれせんがぬれちゃう
819 講師(北海道):2007/07/15(日) 00:59:20 ID:SxHZk0j/0
看板倒れ台風?
820 少年法により名無し(東京都):2007/07/15(日) 00:59:24 ID:q2FA+ixC0
どうせ東京はたいしたことない
821 わけ(三重県):2007/07/15(日) 00:59:31 ID:jHvO0meV0
>>797
コルチカットってどこだよ?
822 知事候補(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:00:01 ID:ev2IvUoz0
>>804
そですか
ではまだしばらく起きとこう

外見ても普段の夜とかわらない
823 知事候補(愛知県):2007/07/15(日) 01:00:11 ID:nNl0z+Df0
雨風に気合が入ってきた 怖いので寝ます@名古屋市瑞穂区
824 名無しさん@(コネチカット州):2007/07/15(日) 01:00:11 ID:95nqsIDVO
>>799
うちも床下スレスレまで水きたことあるから気持ち分かるよ…
早くおさまるといいな
825 但馬牛(中部地方):2007/07/15(日) 01:00:15 ID:vvtCvflA0
予想進路が南にずれてきてるんで、もうたいしたこと無いな。
826 Webデザイナー(大阪府):2007/07/15(日) 01:00:21 ID:1hTOpWjG0
また大阪だけ避けていくんだろ
827 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:00:22 ID:LPFso1FD0
828 西洋人形(香川県):2007/07/15(日) 01:00:25 ID:rPPIHG3i0
高松市内偵察してきました。
とくに高潮の異常はなかった
829 電気店勤務(愛知県):2007/07/15(日) 01:00:49 ID:QQUyzlyi0
>>820
つ【関東大震災】
830 エヴァーズマン(北海道):2007/07/15(日) 01:00:52 ID:IYR9RnVE0
台風って何?
831 40歳無職(愛知県):2007/07/15(日) 01:01:17 ID:+TkbxzCB0
>>827
名古屋じゃなくて刈谷とか安城とかの方?が赤いのな
832 情婦(愛知県):2007/07/15(日) 01:01:20 ID:G2MkIXud0
岐阜はちょっと雨が強くなって、風も出てきた。
けど、まだ静かな感じ。
明日仕事なんだけど、どうなんだろう…
833 国会議員(長屋):2007/07/15(日) 01:01:27 ID:FgODSJ5S0
明日、午後の羽田〜福岡便は飛ぶかなぁ。。
834 酪農研修生(千葉県):2007/07/15(日) 01:01:28 ID:FR7a+1KP0
shop99で食料買い込んで来た。
袋2つはちと恥ずかしかった。
835 F1パイロット(埼玉県):2007/07/15(日) 01:01:36 ID:zjo3Lijx0
NHKラジオは役立つ!
836 おくさま(兵庫県):2007/07/15(日) 01:01:41 ID:Ey5wgscq0
蝦夷
837 ゆかりん(中国地方):2007/07/15(日) 01:01:44 ID:55ZrgZEP0
>>825
南にそれる、て事は温かい海の上を通る、てことだから勢いはあんまり落ちんだろうな。
速度速いからそんなに被害は出ないだろうけど。
838 モーオタ(千葉県):2007/07/15(日) 01:01:54 ID:ULJghtGL0
>>830
うらやましすぎんぞこのやろー
839 竹やり珍走団(東京都):2007/07/15(日) 01:01:56 ID:ryAy6Ae40
勝浦の降水量ハンパないな
特に23時24時台が酷い
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-45371.html?areaCode=206&groupCode=31
840 わさび栽培(静岡県):2007/07/15(日) 01:01:57 ID:oZGbo75w0
>>820
三重か愛知越えたあたりから急に速度が上がるからな
841 電話交換手(大阪府):2007/07/15(日) 01:02:20 ID:HksLvqKv0
超凪ってんだけど?@富田林
842 歯科技工士(静岡県):2007/07/15(日) 01:02:22 ID:wfHgTKxq0
嵐の前の…
843 検非違使(兵庫県):2007/07/15(日) 01:02:29 ID:64OtEprH0
>>827
この赤いところはグルリと神戸まで回りこんでくるの?
844 留学生(東京都):2007/07/15(日) 01:02:35 ID:+9/RlCto0
NHK大阪
ニュース読むのはいいが、音出てないぞ?
845 序二段(九州地方):2007/07/15(日) 01:02:46 ID:puT+fSy/0
>>816
台風慣れしてない大阪を沖縄クラスが襲ったら、大阪国人は号泣するだろうな
846 占い師(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:03:06 ID:Z5iAAgIx0 BE:449227229-2BP(0)
岐阜だけどいつごろ再接近かな?
今は雨だけだけど
847 ガリソン(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:03:40 ID:XLWj5NTJ0
>>840
毎回それがガッカリなんだよ。
天災に強い京急と京王が止まるまで頑張って欲しい。
848 書記(コネチカット州):2007/07/15(日) 01:03:48 ID:WunQnLxqO
なんだかんだ言ってたいしたことない台風なのかと思ったら
やっぱり海沿いの地方はかなりヤバイんだね…
849 作家(コネチカット州):2007/07/15(日) 01:03:50 ID:HPdocenrO
>>806
中川区もいるのか‥‥
850 留学生(関西地方):2007/07/15(日) 01:04:16 ID:QcfJXINC0
南に逸れたから大した事はないな
851 オカマ(和歌山県):2007/07/15(日) 01:04:24 ID:E4xF+Qak0
静かすぎる
本当に台風来てるのか?
852 ホタテ養殖(大阪府):2007/07/15(日) 01:04:46 ID:EDZ0ZoYW0
毎日放送
http://www.mbs.jp/weather/
台風情報押しても、「現在発生してません」だと
853 国連職員(東京都):2007/07/15(日) 01:05:08 ID:tvXzkOJw0
まじで台風早くどっか消えてほしい

http://thumb.uploda.org/file/uporg904414.jpg

出かけられないよ!
854 竹やり珍走団(東京都):2007/07/15(日) 01:05:12 ID:ryAy6Ae40
千葉県勝浦市で記録的短時間大雨 1時間に120ミリ
http://www.asahi.com/national/update/0714/TKY200707140401.html
855 電話交換手(大阪府):2007/07/15(日) 01:05:20 ID:HksLvqKv0
>>852
はらいてえ
856 貸金業経営(catv?):2007/07/15(日) 01:05:23 ID:rh4SpiFa0
最強とか被害にあった報道を見て覚悟してたけど、
大抵の場合は広島に直撃はなく今回もほっとしている
857 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:05:50 ID:LPFso1FD0
そろそろ大阪が暴風圏なので風に注意
858 ぁゃιぃ医者(dion軍):2007/07/15(日) 01:05:57 ID:199bDYpL0
859 わさび栽培(静岡県):2007/07/15(日) 01:06:01 ID:oZGbo75w0
台風は通過前が一番盛り上がる
遠足や旅行と一緒だよ
>>852
これはひどい
860 F1パイロット(埼玉県):2007/07/15(日) 01:06:02 ID:zjo3Lijx0
>>852
それ、どこの朝鮮中央放送だよ!wwwwwwwwww
861 美容師(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:06:06 ID:UD+P0pUD0
>>853
グロ
862 タイムトラベラー(コネチカット州):2007/07/15(日) 01:06:12 ID:h2Pe4koLO
明日朝 名鉄動くかな?
863 モーオタ(千葉県):2007/07/15(日) 01:06:14 ID:ULJghtGL0
864 すくつ(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:06:18 ID:QKSMghDv0
>>854
すげえ
865 ゆかりん(中国地方):2007/07/15(日) 01:06:19 ID:55ZrgZEP0
>>847
今日日の台風がまともに首都直撃なんてしたら関東平野沈むぞ。
千葉でさえ1時間60_でてんてこまいになってる、てのに。
あのふざけた降水量でもあの程度の災害で済んでるのはひとえにそこが九州、四国だから。
866 花見客(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:06:20 ID:pIBNXUNx0
>>852
なんじゃそりゃw
867 占い師(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:06:27 ID:Z5iAAgIx0 BE:1347678869-2BP(0)
>>852
どこか違う国かな?
868 団体役員(兵庫県):2007/07/15(日) 01:06:34 ID:lVm5qDe00
仕事場に泊まりこんでるんだけど、口ほどにもなさそうだなこりゃ
869 守銭奴(東京都):2007/07/15(日) 01:06:58 ID:NYf99JuI0
明日は関東でコロッケが売れまくるぞおおおおおおおおおおおおお
870 不動産鑑定士(神奈川県):2007/07/15(日) 01:07:07 ID:yboVqPG30
うーん。静かになっちゃった。
これからなのか?
871 但馬牛(中部地方):2007/07/15(日) 01:07:13 ID:vvtCvflA0
今四国はどんなかんじ? 暴風域ど真ん中だが。
872 新聞配達(愛知県):2007/07/15(日) 01:07:13 ID:FwA1ow7k0
>>854
12aかよすげえ おれのちんぽよりなげえ
873 噺家(関西地方):2007/07/15(日) 01:07:14 ID:DDUeIYf50
>>853
それは貼ったらアカン
874 インストラクター(東日本):2007/07/15(日) 01:07:34 ID:assHxyF80
>>852
URLにjpある資格が無いなw
875 商人(滋賀県):2007/07/15(日) 01:07:51 ID:/o9BIox00
雨止んだから今から今から散歩行ってくる
876 女工(東京都):2007/07/15(日) 01:07:57 ID:6uVL/bmL0
ちょうどコロッケ食いたい時に台風来てるから困る
ねらーだってバレるのは死んでもいやだ
877 ガリソン(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:08:04 ID:XLWj5NTJ0
>>865
うち、武蔵野大地の上だから多少沈んでも大丈夫。
つーか、去年も肩すかしばっかりだった気がするんだよな。
878 ホテル勤務(樺太):2007/07/15(日) 01:08:07 ID:WHTK/7IvO
現在停電中
PCが「プツッ」って鳴って消えたよ・・・

@高知県中部
879 運送業(コネチカット州):2007/07/15(日) 01:08:11 ID:S0Da5ZezO
>>751
うんこ漏らした日を思い出した。あれから13年、あだ名は変わらなかったぜ。ラップさえあれば…
880 気象庁勤務(長屋):2007/07/15(日) 01:08:11 ID:rA0+mk200
千葉そんなに降ってんの?
相模原は、「雨ふってんなー」って感じなんだけど
881 職業訓練指導員(コネチカット州):2007/07/15(日) 01:08:26 ID:AIiAG5KIO
台風と離れたところで突発的な雨が降るのが恐い
882 貸金業経営(catv?):2007/07/15(日) 01:08:30 ID:rh4SpiFa0
>>875
ナムナム
883 中二(京都府):2007/07/15(日) 01:08:51 ID:FSO/PzkH0
2004年頃に2回続けて台風が大阪を襲った時はマジ辛かった
しかし滅多に来ないから仕方ないんだよ
沖縄九州四国が弱めて守ってくれた後は紀伊山地ブロック和歌山が守ってくれるしな
紀伊水道を通るか、かくんっと来るとアウトなんだがなかなか来ない
884 酪農研修生(チリ):2007/07/15(日) 01:08:56 ID:QOIQvFHV0 BE:613210875-BRZ(10001)
今回の台風の恐さは風 とにかく強い。

今、調子こいてる奴も時期に恐さを実感するだろう。
そして本当の台風の恐さを思い知るがいい
885 不老長寿(dion軍):2007/07/15(日) 01:09:05 ID:CphtkVWs0
>>865
世田谷の住宅街の道路は
2004年の台風のときは股のあたりまで水あふれた
あれはもう勘弁して欲しい
886 ほっちゃん(宮崎県):2007/07/15(日) 01:09:11 ID:Jek8NgYI0
台風楽しみでワクワクしてきたぞ
今どのへん?
887 モーオタ(千葉県):2007/07/15(日) 01:09:14 ID:ULJghtGL0
勝浦どーなった?応答ないな
888 か・い・か・ん(大阪府):2007/07/15(日) 01:09:25 ID:QDrRRU9v0
うわ、やべえ
ろうそく準備してねえ
889 わさび栽培(静岡県):2007/07/15(日) 01:09:39 ID:oZGbo75w0
和歌山は雨や地震には強いって印象があるけど実際どうなの?

>>884
どこの国だよw
890 歯科技工士(東京都):2007/07/15(日) 01:09:46 ID:VGXolIp50
雨が強くなってきた
こわいよー> <
こんな時は彼氏いたらよかったなっておもうよ
891 バンドメンバー募集中(長屋):2007/07/15(日) 01:10:12 ID:1WU75n+P0
なんで名前欄入らないんだ。
687 千葉@勝浦

ttp://www.uploda.org/uporg904469.jpg.html
隣の家の花壇。
ちなみに花壇は上にちらっと見えるコンクリ、本当はもっと下まで
あるんだけれど、雨で埋まってる。
しかもこの花壇は道路からさらに上の場所にあるんだ。

ttp://www.uploda.org/uporg904482.jpg.html
家の外を玄関から。
茶色いの全部水だ_| ̄|○

あまりいいの撮れてなくてスマソ
暗いからフォトショでトーンカーブとか弄ってて、時間くった。
892 気象庁勤務(大阪府):2007/07/15(日) 01:10:26 ID:ViwiT+L00
>>852
今出さんに言っとくわ
893 ひき肉(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:10:31 ID:sbwp89pP0

>>884

調子に乗ってる奴は都市部だったりで被害を知らない。
そして今回もなかなかの強風だったで終了してしまう。
894 占い師(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:10:33 ID:Z5iAAgIx0 BE:1572291779-2BP(0)
冷凍コロッケあったと思ったのにもう無かった
どうしよう
避難した方がいいかな?
895 スレスト(四国地方):2007/07/15(日) 01:10:46 ID:evcwjzAk0
>>852
MBSか・・角さぁ〜んどないなってんの〜?
896 住所不定無職(大阪府):2007/07/15(日) 01:10:48 ID:DiLJQG1d0
静かやなぁ@東大阪
897 宅配バイト(愛知県):2007/07/15(日) 01:10:59 ID:q6RJ3Osw0
>>863
おいおい、勝山大丈夫か?
洪水とか無いの?
898 国連職員(東京都):2007/07/15(日) 01:11:00 ID:tvXzkOJw0
明日の世田谷はどうなんだ?天気
899 女工(東京都):2007/07/15(日) 01:11:18 ID:6uVL/bmL0
>>890
それがしでよければいざ参らん
900 絵本作家(愛知県):2007/07/15(日) 01:11:33 ID:+ZqyTG340
>>806
避難勧告準備じゃん。まだまだ余裕。
901 新宿在住(大阪府):2007/07/15(日) 01:11:38 ID:mHBsm9HA0
>>896
ご近所さんいた〜\(^o^)/

なんか暑くなってきたお。
902 但馬牛(中部地方):2007/07/15(日) 01:11:50 ID:vvtCvflA0
>>891
気持ちは伝わりました。
903 焼飯(愛知県):2007/07/15(日) 01:11:53 ID:PDOJW91B0
>>891
すげえええ
904 火星人−(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:11:56 ID:Hx/RHnNl0
>>890
くまえり乙w
905 モデル(東京都):2007/07/15(日) 01:11:57 ID:VIxYlMPh0
>>891
なんか良く分からんがすごそうだな
906 40歳無職(愛知県):2007/07/15(日) 01:12:05 ID:+TkbxzCB0
>>891
名前が反映されないのはデフォ。金払えば出る。

ってか状況がイマイチわかんねー。
被写体が必要だ。自分撮りで再うp
907 ゆかりん(中国地方):2007/07/15(日) 01:12:08 ID:55ZrgZEP0
>>891


久々にN速らしくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
908 活貧団(千葉県):2007/07/15(日) 01:12:12 ID:udRFuvFy0
まだ雨は強くなってこないなぁ
909 花見客(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:12:17 ID:pIBNXUNx0
>>891
うわ、大変だな…
頑張れ。
910 ゴーストライター(鹿児島県):2007/07/15(日) 01:12:23 ID:K/dARACT0
段々本格的に台風らしくかなり強い風が吹き始めて横殴りの雨になってまいりました@愛知・小牧
911 キンキキッズ(千葉県):2007/07/15(日) 01:12:23 ID:JLiitIDk0
>>891
凄いカオスだな
912 電気店勤務(愛知県):2007/07/15(日) 01:12:55 ID:QQUyzlyi0
天白川またヤバそうだな
前の東海豪雨を思い出す
913 ガリソン(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:13:14 ID:XLWj5NTJ0
914 おたく(千葉県):2007/07/15(日) 01:13:17 ID:E3vgTHhW0
津田沼のしちりんで飲んできた
にんにくのオイル焼きは絶品だな
915 土木施工”管理”技師(東京都):2007/07/15(日) 01:13:18 ID:fTMH0ThT0
明日昼ごろに浦安まで出かけるのだけど大丈夫かな
916 すくつ(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:13:35 ID:QKSMghDv0
>>891
これは・・・スマンよくわからん。
917 団体役員(兵庫県):2007/07/15(日) 01:13:39 ID:lVm5qDe00
万全の備えをしてる時に限って来やがらんわ
918 お猿さん(樺太):2007/07/15(日) 01:13:53 ID:+JSgG4mDO
>>886
5号は遙か南じゃね?
919 但馬牛(中部地方):2007/07/15(日) 01:14:13 ID:vvtCvflA0
>>910
おお、俺も小牧にいるよ。桃花台。

って、鹿児島になってますがな。
920 年金未納者(神奈川県):2007/07/15(日) 01:14:13 ID:mdlGYltk0
観光地の人は今回の台風恨んでるだろうね
921 桃太郎(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:14:21 ID:LPFso1FD0
地震
922 巡査長(愛知県):2007/07/15(日) 01:14:25 ID:yx11DrAD0
自衛隊キタ━━━━━━(^o^)━━━━━━ !!!!!





なわけない
923 日本語習得中(千葉県):2007/07/15(日) 01:14:33 ID:sUnQoN9X0
雨風が強くなってきた。明日やればいいと思ってたけど、
家庭菜園のミニトマトとピーマンの補強を
茎が折れてからだと遅いから
ちょっとやってkる
924 検非違使(兵庫県):2007/07/15(日) 01:14:37 ID:64OtEprH0
>>891
これだけじゃ分からん。玄関の扉とかも入れないと。
消防隊に連絡したほうがいいんじゃないか?
925 40歳無職(愛知県):2007/07/15(日) 01:14:48 ID:+TkbxzCB0
>>921
?どこだい?
926 ソムリエ(大阪府):2007/07/15(日) 01:15:00 ID:4aBvaWun0
@大阪・住吉

和歌山方面にそれた?
これからが再接近のはずだが静かだ
風は少し強い
927 ひき肉(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:15:10 ID:sbwp89pP0
>>921

強風で揺れたのでは?
928 浪人生(大阪府):2007/07/15(日) 01:15:32 ID:w0kacKxF0
>>926
いまから接近だばか
929 中二(長屋):2007/07/15(日) 01:15:43 ID:EOtxlCiX0
>>923
俺も田んぼの様子を見てくる
930 絵本作家(愛知県):2007/07/15(日) 01:15:54 ID:+ZqyTG340
>>922
近くに守山自衛隊があるし、一瞬マジかと思っちゃったじゃねーかw
931 宅配バイト(愛知県):2007/07/15(日) 01:15:55 ID:q6RJ3Osw0
>>900
守山って東海豪雨の時どうだった?
俺は緑区だがホントひどかった・・・。
市バスの天井付近まで水が来てたな>野並
932 ゆかりん(中国地方):2007/07/15(日) 01:15:56 ID:55ZrgZEP0
>>910
不覚にもクソワロタ
933 モーオタ(千葉県):2007/07/15(日) 01:16:01 ID:ULJghtGL0
ああちょいと音がやばいなまじでけっこう強くなってきた
934 気象庁勤務(大阪府):2007/07/15(日) 01:16:01 ID:ViwiT+L00
雨はほとんど降ってない
風が少し強いくらい

@大阪市中央区
935 就職氷河期世代(愛知県):2007/07/15(日) 01:16:34 ID:MpjU/S7c0
>>923
もう明日の朝刊に間に合わないから次回にしとけよ
936 不動産鑑定士(神奈川県):2007/07/15(日) 01:16:52 ID:yboVqPG30
>>923
え〜!こんな時間なのに・・・。
気をつけて、頑張ってください。
937 バンドメンバー募集中(長屋):2007/07/15(日) 01:16:59 ID:1WU75n+P0
千葉@勝浦

ttp://www.uploda.org/uporg904504.jpg.html
これが普段の玄関から撮った写真。二段になってて、その上道路から玄関
までの上がり口まで10cm程の段差あり。

938 プロスキーヤー(樺太):2007/07/15(日) 01:17:02 ID:sNgRLlpQ0
「そこで問題だ! この雨の中でどうやって家まで帰るか?

3択−一つだけ選びなさい
 答え@ハンサムの俺は突如濡れないアイデアがひらめく
 答えA友達がきて車に乗せてくれる
 答えB帰れない。 現実は非情である。
 
おれがマルをつけたいのは答えAだが期待は出来ない…
大雨洪水暴風警報の中しかも土曜日深夜にあと数分の間にここに都合よくあらわれて
アメリカンコミック・ヒーローのようにジャジャーンと登場して『待ってました!』と
間一髪助けてくれるってわけにはいかねーゼ」
939 ご意見番(東京都):2007/07/15(日) 01:17:06 ID:9JelaWae0
勝浦の人はとりあえずあまり写真は上手くなさそうだ
940 クリエイター(catv?):2007/07/15(日) 01:17:09 ID:C9xuRexz0
レーダー見る感じだと
大阪はあと2,3時間で雨も止むね

これから東海〜関東だな
941 国連職員(東京都):2007/07/15(日) 01:17:11 ID:tvXzkOJw0
ヒデェ!! こんな豪雨ってあるか!?

http://izu-sakuraya.jp/photograph/photoofshirahama/shirahama9/040727shirahama001.jpg

世も末だ
942 桃太郎(愛知県):2007/07/15(日) 01:17:36 ID:RaTjRCXe0
久々にすごい台風だ
これは新聞こないかも
943 巡査長(愛知県):2007/07/15(日) 01:17:39 ID:yx11DrAD0
風雨が強くなってきた 三重南部が暴風雨入り@伊勢
944 焼飯(愛知県):2007/07/15(日) 01:18:24 ID:PDOJW91B0
>>937
え? え??
945 プレアイドル(東京都):2007/07/15(日) 01:18:31 ID:w0gj5sb40
>>941
まるで海だな
946 留学生(樺太):2007/07/15(日) 01:18:45 ID:TwWzbEtKO
>>891の住む勝浦市で二棟床上浸水したってラジオで言ってた(つД`)
947 ゆかりん(中国地方):2007/07/15(日) 01:18:50 ID:55ZrgZEP0
明日は

九州は1000_降っても無事だと言うのに愛知ときたら

な流れになってるに97万6780円
948 AA職人(樺太):2007/07/15(日) 01:19:04 ID:7u1ooFrxO
異常なし@神奈川県藤沢市
http://www.uploda.org/uporg904508.jpg
949 看護士(大阪府):2007/07/15(日) 01:19:08 ID:8kbOIcjg0
>>940
大阪でも場所によるだろうが、ここは降ってないな。
950 占い師(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:19:11 ID:Z5iAAgIx0 BE:598968746-2BP(0)
>>941
これはひどいな
デカイ傘も地面に刺してるし
951 ゴーストライター(鹿児島県):2007/07/15(日) 01:19:12 ID:K/dARACT0
>>919
おお、俺も桃花台!
こっちは光ヶ丘だぜ

知り合いだったりしてw
952 ダンパ(東京都):2007/07/15(日) 01:19:43 ID:wWkQ2/tq0
>大型の強い台風 第4号
>7月15日 0時現在
>ムロトミサキ 南西 60 Km

凪ってて全然実感ないのう
雨もふっとらんし
953 インストラクター(東日本):2007/07/15(日) 01:19:48 ID:assHxyF80
コンビニに酒買いに行って来るか、流石に川崎だしフラグも立たないだろう
954 モーオタ(千葉県):2007/07/15(日) 01:19:51 ID:ULJghtGL0
おー雨つえー窓開けられんよ
955 建設会社経営(長野県):2007/07/15(日) 01:19:55 ID:USMlQbdZ0
長野南部もキタコレ
956 公明党工作員(鹿児島県):2007/07/15(日) 01:19:57 ID:6lItCZIx0
マンニーの野郎なにスルーしてやがんだ
せっかく雨戸しめて待ってたのに
退屈して寝てたじゃねーか
957 すくつ(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:20:11 ID:QKSMghDv0
>>937
過去にタイムワープして撮ってきたのか!
958 前社長(東京都):2007/07/15(日) 01:20:14 ID:Z2eCe4IJ0 BE:62525232-DIA(151560)
次スレをたてます
959 留学生(千葉県):2007/07/15(日) 01:20:32 ID:q7dW3kHG0
あー台風はやくこねーかな?
台風が楽しみな俺は病気デスカ?
960 電気店勤務(愛知県):2007/07/15(日) 01:20:36 ID:QQUyzlyi0
ちょっとTVアンテナの具合を見てくる
961 通訳(岐阜県):2007/07/15(日) 01:20:36 ID:+MkBBPvf0
>>937
それが山の上?
下界はどうなってんだよ・・・
962 カメコ(長屋):2007/07/15(日) 01:20:44 ID:vYqC8r+i0
明日の模試をさぼろうかと思う
963 F1パイロット(埼玉県):2007/07/15(日) 01:21:06 ID:zjo3Lijx0
台風北上中!というのに、NHKラジオからは「とんち教室」が…
l||ll||ll||ll||l○| ̄|_l||ll||ll||ll||l
964 ゆかりん(中国地方):2007/07/15(日) 01:21:09 ID:55ZrgZEP0
>>958
PARTはいらないからな
そのまんまこのスレタイでおk
つーか番号ついてなきゃどうにでもしてくれ
965 ほっちゃん(神奈川県):2007/07/15(日) 01:21:18 ID:6QdjE90C0
「7月」最強なだけで、もっと強い台風はこれからくる。
966 バンドメンバー募集中(長屋):2007/07/15(日) 01:21:20 ID:1WU75n+P0
千葉@勝浦

937の写真は、今から一週間以上前に別の被写体を撮るために
撮った写真。
被写体が移らないようにその部分はカットして、玄関のみ写ってる
ところをうpした。

なんかぱにくってて説明が上手く出来ない。
友達からメールが来て、友達のところは消防車がきて騒ぎに
なっているらしい。
ここは山の上だからまだましってことなんだと思う。
967 但馬牛(中部地方):2007/07/15(日) 01:21:45 ID:vvtCvflA0
>>951
う、おれも光ヶ丘です。4丁目。

でもゴーストライターの友達はいません。
968 モデル(神奈川県):2007/07/15(日) 01:21:48 ID:wSLcG4Rb0
>>948
ああ、そこらか。
969 宅配バイト(愛知県):2007/07/15(日) 01:22:09 ID:q6RJ3Osw0
>>966
避難しなくていいのか?
970 前社長(東京都):2007/07/15(日) 01:22:18 ID:Z2eCe4IJ0 BE:250099564-DIA(151560)
>>958
たてました
【コロッケ】大型で強い台風4号、九州南部を横断 関東まで断続的に上陸か【マンニィ】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184430095/
971 気象庁勤務(大阪府):2007/07/15(日) 01:22:20 ID:ViwiT+L00
972 桃太郎(愛知県):2007/07/15(日) 01:22:21 ID:RaTjRCXe0
そんなことよりこの台風を見てどう思う?
973 会社役員(愛知県):2007/07/15(日) 01:22:22 ID:x+vZMaOn0
カメコ、さぼっちゃだめよ

母より
974 デスラー(大阪府):2007/07/15(日) 01:22:22 ID:RHk7jwBg0
さっき雨が止んでるから、自転車じゃなくて運動がてら徒歩でコンビニへ行ってきた。
帰り、ものすごい突風と雨に遭遇
「ああ、こうやって事故が起こるんだな」と身をもって体験したw
975 通訳(東京都):2007/07/15(日) 01:23:01 ID:eAZQMxpl0
>>966
乙。

そろそろ荷物まとめはじめたほうが良くないかい?
976 モーオタ(千葉県):2007/07/15(日) 01:23:34 ID:ULJghtGL0
他に千葉県民いないの?
977 ゆかりん(中国地方):2007/07/15(日) 01:23:41 ID:55ZrgZEP0
>>970
978 就職氷河期世代(愛知県):2007/07/15(日) 01:23:58 ID:MpjU/S7c0
「台風なんて一瞬でしょ」(ルナ)
979 F1パイロット(埼玉県):2007/07/15(日) 01:24:06 ID:zjo3Lijx0
>>974
”身をもって体験したw”じゃねえよ!激しく危ないっての!!!!!

で、怪我は無かったか?大丈夫か?
980 検非違使(兵庫県):2007/07/15(日) 01:24:07 ID:64OtEprH0
>>966
消防団に連絡して。なんか危険な感じがする。
981 美容師(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:24:11 ID:UD+P0pUD0
鎌ケ谷は静かだ
982 巡査(神奈川県):2007/07/15(日) 01:24:12 ID:7MhliAs40
>>916
水浸しってことでおk
983 ボーカル(不明なsoftbank):2007/07/15(日) 01:24:22 ID:bgf8R9AV0
千葉だけど成田市
なにも問題ない
984 クリエイター(catv?):2007/07/15(日) 01:24:31 ID:C9xuRexz0

ルート的に東京直撃コースだよねぇ〜
985 パート(千葉県):2007/07/15(日) 01:24:31 ID:4tJhlMhs0
>>976 呼んだ?
986 パート(岡山県):2007/07/15(日) 01:24:47 ID:LsEgfcvD0
つまんねええええええええええええええ
987 キンキキッズ(千葉県):2007/07/15(日) 01:24:49 ID:JLiitIDk0
>>976
東金市民です
988 宅配バイト(愛知県):2007/07/15(日) 01:25:03 ID:q6RJ3Osw0
つーか
989 すくつ(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:25:04 ID:QKSMghDv0
>>966
写真アップさんくす。まずはおちついて。
避難用に荷物まとめるときは、替えのコンタクトとか眼鏡忘れがちだから気をつけて。
990 スレスト(四国地方):2007/07/15(日) 01:25:29 ID:evcwjzAk0
>>970
乙。
それと、勝浦の人は早く避難の準備汁
991 レースクイーン(東京都):2007/07/15(日) 01:25:37 ID:pl3wLHdi0
>>865
おれんち10階だしー
とかいってらんねえな
地下鉄は沈むな
992 40歳無職(愛知県):2007/07/15(日) 01:25:37 ID:+TkbxzCB0
東海地方の最接近時の 大潮 満潮 は危ない。

寝る ノシ
993 バンドメンバー募集中(長屋):2007/07/15(日) 01:25:42 ID:1WU75n+P0
千葉@勝浦

避難所開設したみたいだ。
まだ勧告は出ていないけれど、時間の問題かもしれない。

ちょっとマジに荷物をまとめてくる。
写真は下手でスマソ。しかも都合よく普段の玄関とか写ってる写真あって
つりくさいとか自分で思ったよ。
写真が趣味なんで、一日意味なく何十枚撮っているんだ。

とりあえず避難所には何を持ち込めばいいのか……
994 巡査長(愛知県):2007/07/15(日) 01:25:46 ID:yx11DrAD0
1000なら日本沈没
995 共産党工作員(大阪府):2007/07/15(日) 01:25:48 ID:Z4oFyxDz0
1000なら四国沈没
996 料理評論家(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:25:53 ID:idtqXl2H0
つうか台風被害に逢ってるやつとかアホだろwww
997 絵本作家(愛知県):2007/07/15(日) 01:26:01 ID:+ZqyTG340
>>966の状況を聞く限り、
2ちゃんなんてやってる場合じゃないような気がする。
998 大統領(埼玉県):2007/07/15(日) 01:26:03 ID:CwdiDXRL0
>>966
とりあえず冷静に逃げるようの荷物まとめろ
999 歌手(アラバマ州):2007/07/15(日) 01:26:07 ID:qB2yYT1y0
1000なら東京未曾有の大洪水
1000番組の途中ですが名無しです:2007/07/15(日) 01:26:08 ID:Rkitr4rg0 BE:88663223-DIA(128965)
異常あり@相模原市上溝7丁目
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。