【29歳女性】もう断食したりモスクで礼拝する宗教はいやだお…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 日本語習得中(長屋)

イスラム教徒やめたインド系女性を180日拘束=マレーシア

【マレーシア】マレーシア・マラッカ州で、インド系女性がイスラム教からヒンドゥー教に改宗した
ことを理由に、今年1月から180日間にわたり拘束されていたことが分かった。

マレーシア各紙によると、インド系イスラム教徒を父母に持つリワディさん(29)は、ヒンドゥー教徒
の祖母に育てられたため、01年に自分はヒンドゥー教徒であると宣誓した。その後、04年にヒンドゥー
教徒の男性と結婚。05年に生まれた女児の出生届を提出した際に、マラッカ州宗教局に改宗を理由に
拘束された。拘束中はスランゴール州内のイスラム教徒向けの更生施設に収容されていた。

リワディさんは今月6日に釈放されたが、記者団に対し、「更生施設では係官がイスラム教徒のように
礼拝することや、頭巾の着用、(ヒンドゥー教では禁忌の)牛肉を食べるよう強要するなどした。彼らの
行為は私にイスラム教への憎悪を抱かせた。絶対にイスラム教を信仰することはない」と語った。

マレーシアでは、父母がイスラム教徒であれば子供もイスラム教徒となり、改宗は原則的にできない。
他宗教への改宗を許されないことについては、人権無視との批判もある。

http://www.newsclip.be/news/2007707_012292.html
2 乳母(北海道):2007/07/08(日) 02:56:45 ID:pK4p9b7g0
創価学会にに入れば大勝利できるよ!
3 作家(アラバマ州):2007/07/08(日) 02:58:28 ID:Vg4cad3c0
他のイスラム教徒の奴らも
自分らの宗教に疑問を持てよ
4 留学生(千葉県):2007/07/08(日) 02:59:22 ID:iB2C/mJ20
もっともらしい実は大したことないルールを守るだけで神が見ていてくれるなんて
オナニーもいいところだろ
5 踊り隊(福井県):2007/07/08(日) 03:00:27 ID:8gmnTcAu0
キリスト教にも断食ってあったよね いつ廃止されたんだろ
6 牛(東京都):2007/07/08(日) 03:02:21 ID:aaSfjvk30
信教の自由も無い後進国だったのか、東南アジアもまだまだだな
7 配管工(北海道):2007/07/08(日) 03:23:44 ID:TdfoVrhl0
>>2
しかし創価から改宗できなくなる
8 図書係り(茨城県):2007/07/08(日) 04:33:41 ID:tDeF2j8Y0
脱退を禁止する宗教はカルト
9 DCアドバイザー(東京都):2007/07/08(日) 04:43:57 ID:cxVP7M0A0
断食した方がいいピザデブが多いの
10 チーマー(福岡県):2007/07/08(日) 04:45:40 ID:WIddl9JE0
日が照ってない間だけ食わない偏食じゃ余計太るがな
11 社会科教諭(コネチカット州):2007/07/08(日) 05:10:08 ID:K3bfrVbtO
イスラム教から他宗に改宗すると死刑なんだろ。惨過ぎ。
12 カエルの歌が♪(大阪府):2007/07/08(日) 05:11:38 ID:eYIIbjH10
          ____
         /      \
    o ○ o´  _ノ  ヽ、_ `o ○ o
   。゚   / o゚/⌒)  ((<))゚o\   ゚ 。 お・・・!! 
      | 0 / /(__人__)'  0 |
      \ / /  `― '    /
13 パティシエ(神奈川県):2007/07/08(日) 05:12:20 ID:rS4D8Crl0
土民が
大作先生を見習えよ
14 宅配バイト(福岡県):2007/07/08(日) 05:13:22 ID:zgDLt8aJ0
宗教なんて日常生活上邪魔としか思えない
15 通訳(アラバマ州):2007/07/08(日) 05:15:15 ID:4KTNyeIr0
>>9
ビザデブじゃなくても、一日ぐらいの断食は逆に健康にいい

食物繊維なんかじゃ腸は綺麗にならないが、断食は腸が綺麗になる
16 ボーカル(大阪府):2007/07/08(日) 05:16:17 ID:fZILAdlZ0
流石イスラム
17 遣唐使(東京都):2007/07/08(日) 05:16:21 ID:8+x6cFDY0 BE:457800858-2BP(6328)
アメ公にレイプされてるイスラムマンコの動画ないの?
18 通訳(神奈川県):2007/07/08(日) 05:23:38 ID:OY7Kirlj0
イスラム教徒にとって豚肉はウンコと同じ汚さらしい
だから具から豚肉を抜いたからといっても一緒に料理した時点でそれは食べれなくなるらしい
19 あおらー(樺太):2007/07/08(日) 05:28:37 ID:44A6Yw91O
こっちからしてみればムスリムこそウンコだけどな
20 二十四の瞳(樺太):2007/07/08(日) 05:33:20 ID:3QjDPR8RO
>>14
民衆を統治するにはこれ以上無い程便利。
生活に浸透させることで徐々に洗脳していくんだよ。そのうち命捨ててジハードに参加しだす。
21 水道局勤務(大阪府):2007/07/08(日) 05:38:59 ID:odyGG5YS0
EU圏のイスラム移民も、移民先で自分らの宗教に準じた
法適用しろって運動やったりして摩擦起こしたりしてるらしいじゃん
特亜人に匹敵するウザさだな
22 検非違使(アラバマ州):2007/07/08(日) 05:41:27 ID:uBKzZ6XK0
一神教の害悪さは異常
23 うどん屋(栃木県):2007/07/08(日) 05:41:57 ID:LWhdUjUJ0
日本人には理解できない感覚
マレーシアでは誰々は何教みたいに戸籍に記載されてるのか?
24 留学生(catv?):2007/07/08(日) 05:49:48 ID:Etfai1ko0
人生\(=ω=.)/コナタ
25 美容部員(アラバマ州):2007/07/08(日) 05:58:45 ID:i6kHlsa10
一神教ってほんとに気持ち悪いね。
信者全員死ねばいいのに。
26 美容師見習い(東京都):2007/07/08(日) 06:07:27 ID:N88CTJi70
宗教なんて童貞が俺はまじめだからっていう欺瞞と同じだからな
昔は自由にしてるヤリチンへの嫉妬を共有できたからまとまれたけど今はどうだろうな
27 きしめん職人(アラバマ州):2007/07/08(日) 07:25:28 ID:7wE9bh/b0
>>2
毎日見えない何かと戦うのはいやだお
28 ニート(長野県):2007/07/08(日) 08:18:18 ID:ieujcgaG0
読んでないけど多分中学生とかが
もっともらしい宗教観を語ってるスレだろうな
29 留学生(catv?):2007/07/08(日) 09:54:49 ID:Etfai1ko0
人生\(=ω=.)/コナタ
30 工作員(富山県):2007/07/08(日) 09:58:41 ID:X4QbasmP0
>>22
田代
金子勇
植草教授

俺たちには神がいっぱいいてよかった
31 踊り子(長屋):2007/07/08(日) 09:59:17 ID:AFLZhFrx0
死の克服のために長い歴史で身につけてきた手続きが宗教
32 運送業(コネチカット州):2007/07/08(日) 10:04:23 ID:2li/toZ6O
>>18
日本にいる奴らは普通に食うけどな
さすがにイスラム圏で食うと殺されるらしいけど
イスラム教も原理主義が幅きかせすぎて迷惑してるのが実情じゃないか?
33 歌手(愛知県):2007/07/08(日) 10:06:19 ID:PHSK6PcB0
くわねーよ
おまえイスラムばかにしてんのかこら
34 トリマー(アラバマ州):2007/07/08(日) 10:17:18 ID:zalvzbR80
ここはハラル肉がどこでも安価に手に入る国じゃないから
35 国会議員(関東地方):2007/07/08(日) 10:18:04 ID:h8mkMpce0
インドネシアのジャカルタとプルァコルトにしばらく生活したが、行けばわかるが
生活のなかに溶け込んでる、例えるのは難しいが、阪神ファンが球場で応援してる
状態みたいかなw  実際同じ国の中で共通語話さない国(国語として制定も遅い)
はいろんな言葉で話す、最近だからTV 携帯電話の普及は、、、ここ15年ぐらい
 なので そーなると宗教のような形で同じ国民意識を維持する 手立てにも
なってたんだと思う、、、 アジアは日本人が日本だけの尺度では理解しずらい、、
フィリピン インドネシア マレーシア それぞれ似た環境で宗教は成り立って
いたのかも、、、 
36 受付(コネチカット州):2007/07/08(日) 10:21:02 ID:Uvw9bXNjO
この前エホバの勧誘来たから、「輸血しないで人殺す宗教ですよね?w」って言ってやったら「えっ…あ、そうゆう話もありますねー、自分はよく分からないですけど…。失礼しまーす」って言って帰った
37 僧侶(神奈川県):2007/07/08(日) 10:29:58 ID:hTlYR9ls0
神道でいいと思うお(´・ω・`)。
38 酒類販売業(神奈川県):2007/07/08(日) 10:34:38 ID:He/Usjnt0
>>37
う、うん…(´・ω・`)
39 ロマンチック(神奈川県):2007/07/08(日) 10:35:34 ID:USt4K/Mh0
僧侶じゃなくて神主ならよかったのになあ
40 建設会社経営(東京都):2007/07/08(日) 10:39:51 ID:L3WyGWcd0
信教の自由とか、政教分離とかってまやかしだよね・・・。全然普遍的なルールじゃないのが現実
41 新宿在住(岡山県):2007/07/08(日) 10:46:12 ID:086ZMnyS0
「信仰に強制があってはならない」はコーランにも書いてある
イスラームの基本中の基本なんだがな。
棄教の場合はまた違ってくるのだろうか。
42 学校教諭(東日本):2007/07/08(日) 10:47:37 ID:xicMO4sG0
イスラムほど糞はない。
こいつらいなくなればだいぶ平和になるな
43 声優(新潟県):2007/07/08(日) 10:52:18 ID:l/na8Gku0
おれも外に出ない土日は断食することがある。
食べることすらめんどくさい。おれも聖職者の仲間入りだな。
44 まなかな(東日本):2007/07/08(日) 10:54:41 ID:un6NESXR0
ユダヤ・キリスト・イスラムを
分かり易く仏教の宗門にたとえてくれ。
45 新宿在住(岡山県):2007/07/08(日) 11:15:19 ID:086ZMnyS0
>>44
強いて例えるならば、キリスト教は天台宗や浄土宗などの日本仏教。
あとは・・・例えられない。
46 ゲーデル(山梨県):2007/07/08(日) 11:15:57 ID:Sg3XaizE0
宗教って一人で信じてりゃいいのに何故他人を巻き込もうとするのか
47 パート(樺太):2007/07/08(日) 11:24:51 ID:iX43KmUyO
>>46
宗教の骨組みの中に布教ってのが大きな形で入っちゃってるからじゃない?
48 情婦(福岡県):2007/07/08(日) 11:28:24 ID:tc5fY+j40
>>46
世界全員が信じれば世界平和と本気で思ってるからさ
49中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/07/08(日) 11:33:30 ID:pmmWGdHCO
キリスト教とイスラム教が勝手に世界戦争すれば
日本人生き残って万々歳…………………特定アジアも生き残るか
50 カメラマン(樺太):2007/07/08(日) 11:34:56 ID:PeNGPpYPO
俺ヒンドゥー教にはほんとに魅力感じる
51 イタコ(沖縄県):2007/07/08(日) 11:35:01 ID:THVnnPsu0
国を分断するくらいだからな
マレーシアに生まれなくて良かったよ
52 留学生(コネチカット州):2007/07/08(日) 11:45:09 ID:tFXOHMBCO
神がいままで何人の預言者を地上に遣わせたか
そして正しく教えを守っている教徒はただの一人もいない
神が最後に遣わせた預言者 池田大作
彼が死ねば地球は滅ぶ
53中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/07/08(日) 11:47:42 ID:pmmWGdHCO
>>52
いつから法華教はそんな教えになったんですか?
54 ウルトラマン(神奈川県):2007/07/08(日) 11:50:18 ID:tF99Z0gD0
>>50
複数神・偶像崇拝と日本人的感覚に近いかもね
55 渡来人(コネチカット州):2007/07/08(日) 11:52:40 ID:tFXOHMBCO
世界平和を目指すために金を集めているとききます
池田大作が集めた資産10兆円は平和のために使われます
56 ウルトラマン(神奈川県):2007/07/08(日) 11:53:42 ID:tF99Z0gD0
>>55
具体的には何でしょう
彼が食すメロンですか
57 あおらー(樺太):2007/07/08(日) 11:55:29 ID:4jT1GqYyO
>>50
信仰心や規律は必要ない。我々には美しい神々や神話がある。
それだけで満足だ。byヒンドゥー教徒

日本人の宗教感と似てるかもね
58 留学生(アラバマ州)
しかしヒンドゥーのカーストからは死んでも逃れられない