HPの安鯖もどきPC 14,175円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 天の声(関東地方)
2 味噌らーめん屋(長屋):2007/07/07(土) 10:08:55 ID:302HutqG0
(゚听)イラネ
3 サンダーソン(北陸地方):2007/07/07(土) 10:09:16 ID:JDqlFBIm0
PCヲタ視ね
4 くれくれ厨(コネチカット州):2007/07/07(土) 10:09:22 ID:OKtRzbVBO
これは安いのか?
5 付き人(群馬県):2007/07/07(土) 10:09:34 ID:yaq7uyqJ0
おせえよ。
もう普通に使ってるよ。
6 クリーニング店経営(東京都):2007/07/07(土) 10:09:46 ID:jo0SemXb0
コレマジで?
異常な安さだな
7 スカイダイバー(アラバマ州):2007/07/07(土) 10:09:59 ID:w7WeJWeD0
HDDついてねえしいろいろたりん
8 一反木綿(長屋):2007/07/07(土) 10:10:01 ID:YU6NUlxO0
P2P専用にはいいかも。HDD増設しなきゃ。
9 自衛官(東京都):2007/07/07(土) 10:10:09 ID:7pusLWE30
1GでいいからECCメモリ付けてくれたら買う
10 高校生(愛知県):2007/07/07(土) 10:10:15 ID:AssC7JlR0
宣伝死ね
11 キンキキッズ(北海道):2007/07/07(土) 10:10:28 ID:refqLoPn0
あれ?もうすでにリンクの色変わってる?ふしご!
12 社民党工作員(愛知県):2007/07/07(土) 10:10:52 ID:Qv4jVszP0
ただのベアボーンとかわらん
これじゃ
13 客室乗務員(北海道):2007/07/07(土) 10:11:06 ID:6Hj8khIZ0
athlon64 3500+
512MB
80GB
CD-ROM

税込み22050円

イラネ
14 天の声(関東地方):2007/07/07(土) 10:11:53 ID:s3VnYjUz0
>>9
普通のDDR2メモリ使える
15 付き人(群馬県):2007/07/07(土) 10:11:56 ID:yaq7uyqJ0
ちなみに、
XPもVistaも普通に入る
nonECCも使える
x16あるのでVGAも問題無し

問題点はファンがうるさいくらい。交換すればおk
16 和菓子職人(東日本):2007/07/07(土) 10:12:06 ID:f+2tsQBa0
安いの?この値段ならν速で安いと判断されればガチで買うぞ
17 殲10(catv?):2007/07/07(土) 10:12:23 ID:gPqIye6K0
CD-ROMも交換しないと。。
18 プロ固定(宮城県):2007/07/07(土) 10:12:50 ID:5DrmV/kG0 BE:45191982-PLT(12000)
まじか
普通に使えそうじゃん
19 プロ固定(宮城県):2007/07/07(土) 10:13:34 ID:5DrmV/kG0 BE:67788746-PLT(12000)
メモリってECCメモリとECCメモリでないメモリを二枚ざしにできんの?
20 名人(長屋):2007/07/07(土) 10:13:36 ID:Vb+mh8PH0
athlon64 3500+なんて中古で5000円ぐらいでうってねーか
21 宇宙飛行士(大阪府):2007/07/07(土) 10:13:48 ID:ul7AOzck0
安鯖はどれもうるさい
22 今日から社会人:2007/07/07(土) 10:14:40 ID:1nEyrSdV0
馬鹿安
23番組の途中ですが名無しです:2007/07/07(土) 10:14:45 ID:nztbsFC10
ゴオオォォォォォォォオオオォォォォォ!
っていう音が気にならないならお買得。
24 付き人(群馬県):2007/07/07(土) 10:15:35 ID:yaq7uyqJ0
めんどくさいので、本スレのまとめでも見てくれ。
そもそも、鯖機だという認識のない奴は買わない方がいい。

HP ProLiant ML115 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183765700/
25 ボーイッシュな女の子(dion軍):2007/07/07(土) 10:15:42 ID:4nYdjVZE0
まあ安いよな、普通に使おうとすると今は厳しいスペックだが謳い文句通り使うならいんじゃね
26 役場勤務(新潟県):2007/07/07(土) 10:15:44 ID:I5GGjHLi0
一世代前の型落ちPCに18万も出せるかよ
アホか
27 トンネルマン(長屋):2007/07/07(土) 10:15:49 ID:nWJYx9AI0
まじご?

これは解だna?でもOS入れるだけで他の手間はかからんの?
サウンドあるの?
28 天の声(関東地方):2007/07/07(土) 10:16:26 ID:s3VnYjUz0
>>13
今までHPから買うとそれだったけど
NTT-Xから買うと値引き+送料がHPより安い
29 一反木綿(長屋):2007/07/07(土) 10:17:40 ID:YU6NUlxO0
送料3150円ワロタ
30 付き人(埼玉県):2007/07/07(土) 10:18:11 ID:ysIqMA2F0
>>3
m9(^Д^)プギャー
31 今日から社会人:2007/07/07(土) 10:18:13 ID:1nEyrSdV0
規模の利益w
32 ドラム(兵庫県):2007/07/07(土) 10:18:27 ID:g0X3vFYS0
サーバーは安定性が最も重要
33 トンネルマン(長屋):2007/07/07(土) 10:19:54 ID:nWJYx9AI0
P2Pのファイルを拡散するサーバー?
34 職業訓練指導員(埼玉県):2007/07/07(土) 10:25:37 ID:11elm8SI0
athlon64 3500+ 5000
512MB      4000
マザーボード  4000
80GB       3000
CD-ROM    1000
PCケース    2000

送料がかかるならいらね
35 高校生(愛知県):2007/07/07(土) 10:27:35 ID:AssC7JlR0
>>34
80GB3000円のHDDってあるの?
むしろそっちの方が欲しいんだけど
36 付き人(東日本):2007/07/07(土) 10:28:54 ID:rdUXparI0 BE:10864122-2BP(1488)
ぽちった
37 空軍(東日本):2007/07/07(土) 10:29:12 ID:6icjFvb+0
14175 + 400(送料)
なら安いんじゃね?
38 容疑者(関東地方):2007/07/07(土) 10:29:52 ID:+C47Lhat0
>>34
14,175+送料400円ならまあまあかな
39 付き人(群馬県):2007/07/07(土) 10:29:54 ID:yaq7uyqJ0
鯖だって言ってるのに、値段しか見ない奴って池沼なの?
40 留学生(兵庫県):2007/07/07(土) 10:29:58 ID:yTuX8yzn0
定価:18,900円
41 付き人(東日本):2007/07/07(土) 10:31:04 ID:rdUXparI0 BE:97773449-2BP(1488)
>>34
ケース2000の分けないじゃんww
370w電源付きケースは最低5000以上
42 職業訓練指導員(埼玉県):2007/07/07(土) 10:31:47 ID:11elm8SI0
>>38

送料400なら買いだな
あとグラボとサウンドカードいるのかこれ?
43 ドラム(富山県):2007/07/07(土) 10:31:53 ID:oiznpuqR0
鯖機ってなぁに?よくわからにゃい〜
ふつーのとちがうのぉおおおぉぉお?
エロゲしかしないからいらにゃいよぉー^w^
44 容疑者(関東地方):2007/07/07(土) 10:32:43 ID:+C47Lhat0
DELLの安サバよりは扱いやすいだろ
自分でOSのインスコ出来ないとお話にならないけど
45 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 10:33:07 ID:tmngmHlO0
HPの鯖はオプション半額の時が一番の買い時だったな。
あの時SAS構成にして買った奴が勝ち組。

でもこのML115って良い感じだよね。
46 赤ひげ(愛知県):2007/07/07(土) 10:34:01 ID:MxOEpdo20
微妙。見送り
安いと思う奴はどんどん買ってくれ
47 付き人(東日本):2007/07/07(土) 10:34:02 ID:rdUXparI0 BE:27159252-2BP(1488)
これだけはガチだよ
俺がぽちったんだからよ
ほんとマジでいいぜ?
48 男性巡査(アラバマ州):2007/07/07(土) 10:34:51 ID:dcbb7gdi0
サーバーと普通のパソコンの違いが理解できるようになったら買おうと思う。
49 中二(静岡県):2007/07/07(土) 10:35:29 ID:rJZpRYLf0
これオーディオサポートしてないから音が出ないよ。
50 付き人(東日本):2007/07/07(土) 10:36:43 ID:rdUXparI0 BE:65181683-2BP(1488)
アホか
オーティオなんて欲しいやつはUSBの外付けのやつでも買ってこいよ
何が音が出ないだよwwばっかじゃねwww死ね
51 プロ固定(宮城県):2007/07/07(土) 10:36:44 ID:5DrmV/kG0 BE:59314673-PLT(12000)
サウンドカード刺したら音出る?
52 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 10:37:19 ID:tmngmHlO0
>>51
そりゃ当然出ます。
53 漫画家(大阪府):2007/07/07(土) 10:37:36 ID:A2SL31R10
54 プロ固定(宮城県):2007/07/07(土) 10:38:00 ID:5DrmV/kG0 BE:118629667-PLT(12000)
さんくすこ
55 中二(静岡県):2007/07/07(土) 10:38:38 ID:rJZpRYLf0
>>50
お前、俺が指摘するまで、気づかなくて本当のこと言われて焦っているんだろ?
56 付き人(東日本):2007/07/07(土) 10:39:02 ID:rdUXparI0 BE:54318645-2BP(1488)
自作したらマザー一個の値段だぜ?
売れ戦は16000のやつだからさ
とりあえず最低でも俺は7900GSは付ける
57 ぬこ(樺太):2007/07/07(土) 10:39:18 ID:RdGwe2uVO
どうせ爆音小僧なんだろ!?
58 組立工(愛知県):2007/07/07(土) 10:39:46 ID:uM2inseZ0
33bitPCIって何?
昔は32bitだった気がするのだけど
59 高校生(愛知県):2007/07/07(土) 10:40:09 ID:AssC7JlR0
>>53
おおマジであったのか
しかし送料がきついな・・・
60 付き人(東日本):2007/07/07(土) 10:40:12 ID:rdUXparI0 BE:86908984-2BP(1488)
>>55
はあ?ばっかじゃねえのwww
安物のオンボードなんかに期待している基地外なんかいるかよwwww
1000前後で勝った方がマシだ
61 クリーニング店経営(長屋):2007/07/07(土) 10:41:18 ID:AV1cyjBr0
SC430@P820がすでにあるんだが
これより高性能?
低消費電力だったりnonECCとかx16とか使い勝手よさそうだので
性能落ちなければ買うのだが。
62 ドラム(富山県):2007/07/07(土) 10:41:34 ID:oiznpuqR0
でも、おじちゃんたち
3.3vってこと忘れちゃめぇよ^w^
これが何のことかわからない人は買わないほうがいいと思うのToT
63 山伏(dion軍):2007/07/07(土) 10:43:26 ID:vGLuUf0w0
>>61
デュアルコアじゃないのでその点に注意が必要。
シングルスレッドのアプリは早くなるだろうが。

載せかえるか本家ではOpteron1210/16モデルがあるのでそれが安くなるのを待つか、
SC440のXeonモデルの方がいいかもね。
64 クリーニング店経営(熊本県):2007/07/07(土) 10:43:32 ID:8HOdhblX0
鯖がどうのこうのより今時3500+はない
在庫処分つーよりガラクタを叩き売ってる感じ
65 ホテル勤務(東京都):2007/07/07(土) 10:44:33 ID:xzC5OX3T0
鯖用のPCって普通のPCと何か違うの?
66 付き人(東日本):2007/07/07(土) 10:46:09 ID:rdUXparI0 BE:67898055-2BP(1488)
>>64
それを考慮しても安いから
67 中二(静岡県):2007/07/07(土) 10:46:11 ID:rJZpRYLf0
>>60
なんでムキになっているの?本当のこと言われて本当に悔しかった?
そういえば、バスジャックの犯人もすぐにムキになってコメントしてたよね?
君気をつけてwwてか?本人?
68 高校生(愛知県):2007/07/07(土) 10:46:21 ID:AssC7JlR0
>>64
今時Pentium II使ってる俺に謝れよ
69 しつこい荒らし(佐賀県):2007/07/07(土) 10:47:43 ID:GAWKOPUt0
セレDなんだけど・・・
70 ペテン師(北海道):2007/07/07(土) 10:48:12 ID:Zmv34dOS0
ベースとしては悪くないな
サブ機としてかなり使えるんでは
71 社長(大阪府):2007/07/07(土) 10:48:29 ID:sWmlR6ac0
いいじゃんコレ。
72 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 10:48:35 ID:tmngmHlO0
>>65
一番の違いは鯖向け仕様のVGAがオンボードになっていて、
それがデスクトップ用途ならまだどうにかなるけど、ゲームの類では使い物にならない事と、
この種のメーカー製鯖機の場合はビデオカードを刺して使うのに何かと制約があること。

それを弁えて買う分にはなにも問題は無いよ。

WinnyやShareなどのP2P専用機などにするには最良の選択に近い。
73 国連職員(catv?):2007/07/07(土) 10:48:41 ID:wRzv6Zu10
>>65
一般論で言うと、

* 基本的に冷却ファンの音がうるさい (事務所のラック内など騒音がしても
気にならない場所に置くようにできているから)
個人の家などではうるさくて迷惑だろう。

* サウンド機能など、サーバとして不要な機能は省かれている

* 激安サーバではそもそもOSが載ってない。
自前で用意してインストールしなきゃダメ。
74 通訳(神奈川県):2007/07/07(土) 10:49:21 ID:ej8mfaD00 BE:319594098-2BP(1023)
スロット数が少ないから、パス

PCI Express x16があっても、PCI Express x8が1つでは、
話にならん。
75 ホテル勤務(東京都):2007/07/07(土) 10:50:04 ID:xzC5OX3T0
俺なんてPENU233のCPUだぞ。
76 社長(大阪府):2007/07/07(土) 10:50:57 ID:sWmlR6ac0
割れWinを落とすWinnyを走らせるWinがない。
77 グラドル(秋田県):2007/07/07(土) 10:51:02 ID:ijY+8pwj0
うわっいらねー
78 組立工(東日本):2007/07/07(土) 10:51:58 ID:pCrWuQi20
>>7
なにがちがうの
79 クリーニング店経営(長屋):2007/07/07(土) 10:52:09 ID:AV1cyjBr0
>>63
これ3500+なのね・・
もう少しSC430で頑張ってみることにします
80 パート(西日本):2007/07/07(土) 10:52:11 ID:nCsFYiTc0
適当な鯖には打ってつけ
通常使用なら止めたほうが吉
81 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 10:52:26 ID:bAQTLZb30
ぽちったよ〜
家鯖にするよ〜
82 ホテル勤務(東京都):2007/07/07(土) 10:53:18 ID:xzC5OX3T0
用途がネット・NY・音楽・動画・エミュの場合はこれで十分なの?
83 理学療法士(熊本県):2007/07/07(土) 10:53:20 ID:sU/3ZDdn0
>>58
鯖だから64bitPCIが付いてないってことを言いたいんだろ
このケースはちゃんとATX規格なんかな
84 魔法少女(千葉県):2007/07/07(土) 10:53:25 ID:CEblwJTz0
>>73
ファン変えられないの?
85 付き人(東日本):2007/07/07(土) 10:53:55 ID:rdUXparI0 BE:133079677-2BP(1488)
なんでHDDないとかいってる勘違いがいるの?
まあ詳細不明になってるけど
86 付き人(東日本):2007/07/07(土) 10:55:54 ID:rdUXparI0 BE:10864122-2BP(1488)
死ね
87 映画館経営(神奈川県):2007/07/07(土) 10:57:20 ID:QJTVHRe50
とりあえず1台ポチっといた

状況によってはもう一台いく
88 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 10:57:51 ID:tmngmHlO0
>>84
交換可能だけど、場合によってはコネクタの加工が必要な場合もあるよ。
使用しているファンのサイズは12cmや9cm、8cmの規格サイズですから。

ただ、むやみやたらに静穏化の為に風量を減らして使うのはアレですよ。
五月蝿いにはそれなりに訳が有るわけで、P2P機で使う場合など、
HDDを増設して使ったりする場合は
五月蝿くてもそのまま使った方が良いと思うよ。
89 男性巡査(アラバマ州):2007/07/07(土) 10:57:55 ID:dcbb7gdi0
2ちゃんとメールぐらいしか使わないから8年目のPCが現役だ。
これ買うと何か幸せになれるのか?
90 神(愛知県):2007/07/07(土) 10:58:10 ID:XYA47dRw0
こりゃスルーだな
91 国連職員(catv?):2007/07/07(土) 10:58:34 ID:wRzv6Zu10
>>84
HPのものはもしかしたら交換できるかも。
Dellのはほぼ独自規格なので、自作PCの範疇を超えて工作しないと無理。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/22/news073.html
92 工学部(dion軍):2007/07/07(土) 10:58:43 ID:ou5+HYCt0
>>86
半可通ワロスwwwwwwwwww
93 塗装工(福島県):2007/07/07(土) 10:59:13 ID:OelAJ/+X0
>WinnyやShareなどのP2P専用機などにするには最良の選択に近い。
電気代とか音考えると、常時つけっぱの専用機こそこだわるべきじゃない?
94 金田一(長屋):2007/07/07(土) 10:59:17 ID:tO+/WZkT0
だいたいメモリがレジスタードじゃないじゃん
95 ドラム(兵庫県):2007/07/07(土) 10:59:33 ID:g0X3vFYS0
最近のAMD用のチップセットってグラフィック統合タイプばっかりなんだな
96 ひちょり(神奈川県):2007/07/07(土) 11:02:11 ID:kRlagmLa0
>>68
はやくポチれよ
97 工学部(dion軍):2007/07/07(土) 11:02:52 ID:ou5+HYCt0
>>95
690、7050とオンボードグラフィックのチップセットばっか出てる印象だな。
nVidea以外となるとATi純正チップに期待か。
98 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 11:03:25 ID:tmngmHlO0
>>93
確かにその通りだけど、
常時CPU負荷掛けまくりの演算で使う訳じゃないんでしょうから
ゴニョゴニョしてCool'nQuietを効かせたりすればいーじゃん。。。
99 職業訓練指導員(埼玉県):2007/07/07(土) 11:04:44 ID:11elm8SI0

本体           14175円
サウンドカード 1000〜2000円
ビデオカード  5000〜10000円
OS             10000円
手間              ?

正直手間考えると微妙だな
100 ホテル勤務(東京都):2007/07/07(土) 11:04:53 ID:xzC5OX3T0
スペックはどんなもんなの?
101 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 11:05:47 ID:tmngmHlO0
102 栄養士(アラバマ州):2007/07/07(土) 11:06:14 ID:X+PeHCXs0
>>99
こんなしょぼい構成にグラボなんていらないんじゃない?
サウンドカードも。
OSだけでいいよ。後、HDDを4基積んで、鯖代わりだな。
103 のびた(鹿児島県):2007/07/07(土) 11:06:26 ID:ijrsrif80
>・分解にはトルクルドライバー(T15)が必要。T10もあると幸せかも知れない。

手間考えると微妙だな
104 理学療法士(熊本県):2007/07/07(土) 11:07:08 ID:sU/3ZDdn0
>>93
安定性第一だろうが!
105 高校生(愛知県):2007/07/07(土) 11:08:50 ID:AssC7JlR0
なんでショボスペックで安さが売りの物をそんなに拡張したがるのか分からない
106 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 11:09:16 ID:tmngmHlO0
>>83
純粋なATX規格を望むのならNEC鯖が良いと思うよ。
107 職業訓練指導員(埼玉県):2007/07/07(土) 11:09:52 ID:11elm8SI0
>>102
普通にゲームしたりするにはいるだろ。
鯖なら要らないけどな
メモリとかもたりないし、いろいろたすとdellとかわらないな
108 電力会社勤務(岡山県):2007/07/07(土) 11:10:15 ID:t/9pt/fi0
24時間稼動した場合
おおよそ
ノート1000円ほど
デスクトップ3000円ほど
1年で34000円差が出ます。
5年で17万円です。
100年で1700万円です。
家が買えます。
109 理系(三重県):2007/07/07(土) 11:10:41 ID:wqjGbaKE0
鯖用で売ってるのに、ゲームとかしようとするから高くつくんだよ
110 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 11:10:41 ID:tmngmHlO0
>>105
うんうん。

割り切りの良さが鯖機の売りなのにね。
そもそも1台でなんでもかんでもしようとするのが間違いなのにね。
111 会社員(栃木県):2007/07/07(土) 11:10:55 ID:Yv5wYmTj0
>>108
sempronは出来る子
112 VIPからきますた(長屋):2007/07/07(土) 11:11:14 ID:wDQlRiVP0
個人鯖ならPenIII500M〜1Gで十分。むしろオススメ
113 ボーイッシュな女の子(dion軍):2007/07/07(土) 11:12:15 ID:4nYdjVZE0
>>105
何がしたいんだろうな、原チャリを10万くらい金かけて80kmデターとか言ってるガキを思い出した
114 大統領(兵庫県):2007/07/07(土) 11:13:32 ID:XLdryy3w0
ファイル鯖に向いてるな
115 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 11:13:32 ID:tmngmHlO0
>>112
でも、ファイル鯖にしてギガイーサ積んだりすると
最低でもPenIIIS程度が必要ですぜ。
116 赤ひげ(愛知県):2007/07/07(土) 11:13:42 ID:MxOEpdo20
>>105
本スレで言ってこいよw
117 栄養士(アラバマ州):2007/07/07(土) 11:17:19 ID:X+PeHCXs0
>>107
それなら止めた方がいいよ。
これはHDDケース代わりに使うようなもんだ。
元々定価よりも5千円安い程度だから、たかがしれてるし。
118 代走(アラバマ州):2007/07/07(土) 11:17:37 ID:R3Qvty740
p2用に買うか
119 留学生(東日本):2007/07/07(土) 11:18:16 ID:Okfdohf80
こいつのOpteronにした奴を最近会社で買ったけど、意外と静かだし鯖にしちゃちーさいし、
個人用としても結構オススメできるけどな
まあ俺ならDELLのモニタ付き6万くらいの安PC買うけど
120 職業訓練指導員(埼玉県):2007/07/07(土) 11:18:49 ID:11elm8SI0
>>117
thx
ぽちりそうになったがやめた。
121 赤ひげ(愛知県):2007/07/07(土) 11:19:21 ID:MxOEpdo20
>>117
これHDDに優しくないよ
122 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 11:20:21 ID:tmngmHlO0
ゲームしたい奴は黙って↓をCPUをX6800のままで800GTXのSLI構成にしてかっとけ。

ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1?&oc=2044BST
123 洋菓子のプロ(東京都):2007/07/07(土) 11:22:04 ID:dYh2A+SM0
なんでショボスペックで安さが売りの物をそんなに拡張したがるのか分からない
124 栄養士(アラバマ州):2007/07/07(土) 11:22:04 ID:X+PeHCXs0
>>121
鯖なのに?
125 カエルの歌が♪(東京都):2007/07/07(土) 11:22:28 ID:T3MA/skw0
XPはともかくとして、2000はインスコできるんかいのぅ〜?
126 一反木綿(神奈川県):2007/07/07(土) 11:23:05 ID:iB/USrsL0
>>125
出来る
127 付き人(東日本):2007/07/07(土) 11:23:17 ID:rdUXparI0 BE:65181683-2BP(1488)
>>122
そんな重いゲームしねえよwww
128 会社員(栃木県):2007/07/07(土) 11:24:40 ID:Yv5wYmTj0
HDDと光学ドライブ付いてるならOS入れるだけで動くのか買うかな
129 ロマンチック(樺太):2007/07/07(土) 11:25:55 ID:8jJ7AGz4O
外部公開するにはうんこすぎるし自鯖にしてはスペック高いし
p2pか作業用程度か
130 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 11:26:02 ID:tmngmHlO0 BE:40164672-2BP(1734)
>>124
これ、どっちかというと本当はファイル鯖用じゃなくて、
数台買ってそれぞれにWindowsServer2003などを入れて
ActiveDirectoryを動かしてドメイン鯖なんかで使うのに向いている感じ。

ファンの数も決して多くないからHDDの冷却面はさほど強力じゃないし。
逆説的に言えば他の鯖機よりもそれなりに静かだと思うけど。
131 カエルの歌が♪(東京都):2007/07/07(土) 11:27:54 ID:T3MA/skw0
>>126
うほ、thx
ダメでも痛い値段じゃないし、とりあえず買ってみる
132 日本語教師(青森県):2007/07/07(土) 11:30:55 ID:WcrL+hor0
とりあえずドメイン鯖にしてプリンタ共有したりドングル刺したりで
弱小企業で使う分には十分そう。一個欲しい。
133 通訳(アラバマ州):2007/07/07(土) 11:36:06 ID:ggvU5GUC0
>122
391,650円
税込み・送料別
構成例価格 391,650円〜
パッケージ価格 391,650円〜
税込み・送料別

ってなめてんのか。ゲームでそこまで金使いたくねーよ。
134 犯人(愛知県):2007/07/07(土) 11:36:50 ID:W0G55cAl0
80Gか、画像や音声を保存するでもなければ十分なのかな
135 付き人(東日本):2007/07/07(土) 11:42:11 ID:rdUXparI0 BE:65181964-2BP(1488)
もう売り切れたんだって?
だからいったじゃん
ぽちっとけって
俺がぽちったんだからよ間違いないんだよ
136 付き人(東日本):2007/07/07(土) 11:44:07 ID:rdUXparI0 BE:32591434-2BP(1488)
それにクソだけどマウス実質タダで手に入ったし
137 デパガ(愛知県):2007/07/07(土) 11:44:17 ID:k6CbizaA0
('A('('A('('A`)A`)`)A`)`)((('A('A`)`)'A`)'A`)
138 大統領(兵庫県):2007/07/07(土) 11:45:12 ID:XLdryy3w0
高品質を追求した国内生産

お客様のご要望を反映したきめ細かい構成に対応できるフルカスタマイズCTO(注文仕様生産)による
柔軟なコンフィグレーションと、 その生産を東京都内で行なう完全な国内生産品です。
国内生産された製品を、ご希望のカスタマイズ内容で東京の生産拠点から出荷することにより、
品質・納期・お客様の満足度の向上を図ります。

DELLの中華生産より(・∀・)イイ!!
139 ドラム(富山県):2007/07/07(土) 11:46:12 ID:oiznpuqR0
値段もお買い得だけどぉ〜〜〜
なにより1年保証がついてるのが大きいと思うのぉ〜^w^
140 牧師(大阪府):2007/07/07(土) 11:47:09 ID:otvzYqCH0
DELLは光沢紙送ってくる気ゼロだな
141 うぐいす嬢(神奈川県):2007/07/07(土) 11:48:16 ID:0UtJQBkI0
GbE付きか。ファイル鯖用に買いたいが、WOL対応してんのか?
142 付き人(東日本):2007/07/07(土) 11:48:48 ID:rdUXparI0 BE:171102097-2BP(1488)
それとほぼ即納だからなあ10日にくるって書いてあった
DELLだと中国船に乗ってゆっくり送られてくるから何日かもかかる
143 栄養士(アラバマ州):2007/07/07(土) 11:52:49 ID:X+PeHCXs0
でもさ、こっちにスレあるのに何で、わざわざこっちにも立てたの?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183030567/

こっちでも過疎ってるのにさ・・・
144 専守防衛さん(岩手県):2007/07/07(土) 11:52:58 ID:RmQ1KGWr0
一応鯖用ママンだからnvLAN使ってないしBroadcomのGbEってのはかなりポイント高い
145 大統領(兵庫県):2007/07/07(土) 11:54:36 ID:XLdryy3w0
ProLiantはCOMPAQ系の流れを汲むシリーズ名なんだね
146 付き人(東日本):2007/07/07(土) 11:58:06 ID:rdUXparI0 BE:10864122-2BP(1488)
http://blog81.fc2.com/x/xw4100/file/xw41.jpg
とか書いてあるのかwwww
DELL中国涙目
147 うぐいす嬢(神奈川県):2007/07/07(土) 11:59:15 ID:0UtJQBkI0
正確にはAssembled in Tokyoだと思うが、汚いな。
148 小学生(catv?):2007/07/07(土) 12:08:57 ID:TDJ8NC950
人生\(=ω=.)/コナタ
149 付き人(東日本):2007/07/07(土) 12:09:59 ID:rdUXparI0 BE:95056875-2BP(1488)
あまりの安さにPCを買ったという実感がないなw
150 付き人(東日本):2007/07/07(土) 12:11:13 ID:rdUXparI0 BE:108636858-2BP(1488)
ビデオカード2万
メモリ4GB1.8万
買ったら実感わくかも
151 美人秘書(長屋):2007/07/07(土) 12:13:03 ID:CyBJ7gwh0
NTTの商品ってカスタマイズできますか?

できるならCPUをうpしたいのです
152 福男(愛知県):2007/07/07(土) 12:13:36 ID:n2OXN2tU0
自分で組んだほうが安いな
153 付き人(東日本):2007/07/07(土) 12:14:40 ID:rdUXparI0 BE:108636858-2BP(1488)
もうDELLはダメだよ
地雷の8000系しかビデオカード用意できないし
ぽちってからキープ時間が確保できなくなったし
それにHDのぼったくり価格はガチだからな
154 付き人(群馬県):2007/07/07(土) 12:14:59 ID:yaq7uyqJ0
そうそう、BIOSでCPU電圧いじれるよ。
OP1216を1.05vで常用してる。
155 容疑者(関東地方):2007/07/07(土) 12:22:17 ID:+C47Lhat0
CPUはデュアルコアに換装したいな
元から付いてるのヤフオクで売れば追加投資5000円かからないだろ
156 酒類販売業(兵庫県):2007/07/07(土) 12:36:19 ID:u/XE+fNW0
これ、メモリはECC以外も使えるの?
157 付き人(東日本):2007/07/07(土) 12:36:41 ID:rdUXparI0 BE:97772966-2BP(1488)
よゆう
158 酒類販売業(兵庫県):2007/07/07(土) 12:40:06 ID:u/XE+fNW0
>>157
使えるんだ。
本当にデル涙目だな・・・
159 彼女居ない暦(宮城県):2007/07/07(土) 12:41:54 ID:mZkZk7TJ0
おいこれ、目つけてたんだよ、いいんだよな?ML115だよな?テレビ台じゃねえよな?
DSのケースじゃねえよな?ポチるよ?ポチっちゃうよ?
160 ブロガー(熊本県):2007/07/07(土) 12:41:57 ID:PcHLUwaj0
>>13
やべwww欲しいw
161 一反木綿(神奈川県):2007/07/07(土) 12:42:34 ID:iB/USrsL0
>>141
もちろんOK
162 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 12:43:59 ID:bAQTLZb30
俺のメイン機110Gd(CPU換装してないw)wwwwww
163 プレアイドル(愛知県):2007/07/07(土) 12:51:59 ID:9qmGD5Og0
ID:rdUXparI0
164 犯人(愛知県):2007/07/07(土) 13:08:03 ID:W0G55cAl0
>>13
あれ?DVDだめなん?
165 ピアニスト(福島県):2007/07/07(土) 13:11:21 ID:LYkmUYlL0
ほしいなあ
166 ホテル勤務(東京都):2007/07/07(土) 13:12:30 ID:xzC5OX3T0
これってOSインストールするだけで使えるの?
他に何か必要なの?
167 DJ(東日本):2007/07/07(土) 13:14:12 ID:F59sW2Nx0
>>166
システム構築と運用作業
それを行うための知識とスキル
168 ハンター(三重県):2007/07/07(土) 13:15:41 ID:xJnbKLs70

はあ〜ニュー速に晒すなよ
169 デパガ(愛知県):2007/07/07(土) 13:16:21 ID:JjAN4DtT0
>>167
家庭内で使うだけなら大したスキルはいらない
170 調理師見習い(群馬県):2007/07/07(土) 13:18:02 ID:y06pE6Zh0
1ヶ月前くらいにOpteron1216で買ったよ。
XP入れて、普通に使ってる。
171 名人(長屋):2007/07/07(土) 13:18:08 ID:Vb+mh8PH0
三重がしゃべった!!
172 人気者(東京都):2007/07/07(土) 13:18:26 ID:M5GzjMal0
昨日、秋葉でレッツR6を11万9千で買ってきたよ 春モデル
増設メモリ512付きで
173 (dion軍):2007/07/07(土) 13:18:42 ID:Jlk69mVL0
元ネタ価格
174 ホテル勤務(東京都):2007/07/07(土) 13:20:24 ID:xzC5OX3T0
OS付き3万くらいのPCってない?
175 すくつ(東京都):2007/07/07(土) 13:21:43 ID:cy1GSBsy0
>>166
このサーバーをデスクトップとして使うなら
他にOS、モニタ、サウンドカードが必要だな


ゲーム用途にするには他にビデオカードとメモリ増設が必要。
要するに安物買いの銭失い。
176 消防士(アラバマ州):2007/07/07(土) 13:22:39 ID:S1zsGpSo0
押し入れかベランダに置いてP2P専用にするのがベスト
177 留学生(dion軍):2007/07/07(土) 13:24:22 ID:hNCECO7M0
少なくともDell鯖よりは安いな
178通販さん@賛成です:2007/07/07(土) 13:26:03 ID:F5V1FBxC0
nttxは前にNECの鯖を19800円で売ってて人気だったが
それのさらに上をいったな
179 調理師見習い(群馬県):2007/07/07(土) 13:29:40 ID:y06pE6Zh0
売りはOpteron1216、ECCメモリ、RAID5、Broadcomギガイーサなどの鯖用装備。
これでこの値段てありえないだろ。

安いPCにしか思えないなら止めておいた方がいい。
自作とかショップPC買った方が、よっぽど幸せになれるよ。
180 映画館経営(神奈川県):2007/07/07(土) 13:31:30 ID:QJTVHRe50

ニンテンドーDSより安いんだなw

181 わさび栽培(愛知県):2007/07/07(土) 13:36:57 ID:qMPxVYQ60
一応買おうとか考えている奴にまじ忠告しといてやるが、
こうゆう鯖PCにのっているマザーは特殊でな、CPUファンやケースファン電源の
マザーコネクタがかなり特殊な場合がおおい。
ファンが壊れたとき電源から直でとるとかできん奴は買うべきじゃない。
182 ハンター(三重県):2007/07/07(土) 13:37:30 ID:xJnbKLs70
>>179
Opが半額になるのは知ってるよね
メーカーが価格を先取りするのはよくあること
なので"有り得ない"程安いとは思わんのだが
183 映画館経営(神奈川県):2007/07/07(土) 13:39:06 ID:QJTVHRe50
>>181

14000円ちょいのPCなんて壊れたらまた買いなおすだけだろw

184 外資系会社勤務(徳島県):2007/07/07(土) 13:40:56 ID:fHRi/I7S0
>>179
だな。Dellとはつこうた物が違う。HPも本気みたいだな。
185 容疑者(関東地方):2007/07/07(土) 13:42:21 ID:+C47Lhat0
いろいろかみ合ってない気が。。。
Athlon3500だろ
186 役場勤務(兵庫県):2007/07/07(土) 13:43:20 ID:OdUssGLI0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183771163/
キーボードよりも安いのかよw
187 デパガ(愛知県):2007/07/07(土) 13:43:22 ID:JjAN4DtT0
サーバーはCPUよりバスが重要な気がする
188 付き人(東日本):2007/07/07(土) 13:43:24 ID:rdUXparI0 BE:130363968-2BP(1488)
>>181
池沼はだまっとけよ
何を勘違いしてるかしらないがだいたい保証だってあるんだからなw
189 映画館経営(神奈川県):2007/07/07(土) 13:45:48 ID:QJTVHRe50
>>186
こっちのは安物のキーボードもマウスも一応ついてるからなw
190 人気者(東京都):2007/07/07(土) 13:49:57 ID:M5GzjMal0
>>181
これの使い方は壊れるまでnyで回しっぱなしで
壊れたら新しくするんだろ。この値段なら。
191通販さん@賛成です:2007/07/07(土) 13:50:07 ID:F5V1FBxC0
ああ、そういやちょうどキーボードとマウスが欲しいとこだったんだ
この際買っとくかな
192 調理師見習い(群馬県):2007/07/07(土) 13:50:52 ID:y06pE6Zh0
>>182
同性能でもっと安い代案出して。そっち買うから。
193 グラドル(山口県):2007/07/07(土) 13:51:15 ID:9+mqKylv0
ていうかOpteron1216じゃなくてAthlon3500+だろこれ
194 ドラム(富山県):2007/07/07(土) 13:52:26 ID:oiznpuqR0
安くなったときに手に入ってもねぇ〜ぷぅ
おじちゃんたちみたぃにー押し付けたりしよぉとは思わないけど^w^
価値観ってぇこわぁい><
195 ハンター(三重県):2007/07/07(土) 13:53:30 ID:xJnbKLs70
>>192
この前の軽く祭になったDELLのは?
PenD(笑)3.2GHz 1GB 160GB で3万以下だったと思うけど

>>193
そう
196 留学生(dion軍):2007/07/07(土) 13:57:42 ID:hNCECO7M0
どーせ割れ鯖だったらシングルコアでいいしな
197 ねずみランド(東京都):2007/07/07(土) 13:58:40 ID:bMl7OesD0
産廃を金だして買うなんてw
198 映画館経営(神奈川県):2007/07/07(土) 13:58:46 ID:QJTVHRe50
>>195

これ買ってCPUをX2に交換したほうがよっぽどウマーだろ

199 付き人(東日本):2007/07/07(土) 14:02:30 ID:rdUXparI0 BE:195545489-2BP(1488)
>>198
ねえよ
ビデオカードは改造しないとダメだし
メモリは普通のは入らないし
そもそも元値が高くてちゅうちょする
15000きってんなら貧乏人でも即ぽちれる
200 調理師見習い(群馬県):2007/07/07(土) 14:13:08 ID:y06pE6Zh0
>>195
ねぇよ。代案になってなくなくね?
201 ハンター(三重県):2007/07/07(土) 14:13:32 ID:xJnbKLs70
この間8500円の
キーボード買った俺としては
何とも微妙な心境
202 ホテル勤務(東京都):2007/07/07(土) 14:14:28 ID:xzC5OX3T0
鯖用と普通のはどっちが電気代安いの?
203 中小企業診断士(大阪府):2007/07/07(土) 14:15:14 ID:EOrXBIqj0 BE:40564962-2BP(3052)
これ、いいかも。
今持ってるPCのHDDとメディアドライブ移せば使える。
後はサウンドカードだが安いのだと1000円あれば買えるはずだし。
204通販さん@賛成です:2007/07/07(土) 14:16:20 ID:F5V1FBxC0
この3500+って65W版なの?
安いしあんま気にすることじゃないのかもしれんけど気になる
205 ハンター(三重県):2007/07/07(土) 14:19:00 ID:xJnbKLs70
つか、HPのキャンペーンは9月27日迄だし
この前のNECのも在庫無くなってもポンポン追加されてたし
別に今焦って買わなくても良いんじゃね?
206 付き人(東日本):2007/07/07(土) 14:21:23 ID:rdUXparI0 BE:86909748-2BP(1488)
勘違いはしんどけ
207 AV監督(神奈川県):2007/07/07(土) 14:23:49 ID:bwqf3Vlv0
実際安いんだがもう持ってるから要らない
ちなみにHPはDELLよりもいいパーツ使ってる
208 一反木綿(神奈川県):2007/07/07(土) 14:25:48 ID:iB/USrsL0
>>203
3,3Vに注意しろよ
209 旧陸軍高官(樺太):2007/07/07(土) 14:29:21 ID:DH8igTnmO
なぁこれって今win2000が入ってるパソコンのハードディスクを移植したら動くのか?
210 調理師見習い(群馬県):2007/07/07(土) 14:30:08 ID:y06pE6Zh0
期限までにもう2段階くらい価格改定orCPUスペック変更があるだろうね。
俺は1216で一台買っちゃったから、
もう一台ポチるかどうか様子見。
211 付き人(東日本):2007/07/07(土) 14:38:40 ID:rdUXparI0 BE:24443633-2BP(1488)
>>207
なんだよ良いパーツってw
具体的に言えよ
212 付き人(東日本):2007/07/07(土) 14:39:38 ID:rdUXparI0 BE:48887429-2BP(1488)
>>209
横着しないでちゃんとクリーンインスコしなさいトラブルの元ですよ
213 竹やり珍走団(福岡県):2007/07/07(土) 14:39:53 ID:7IFpyyuC0
これ会社で持ってるけど、デスクトップ並みに静かだよ。
214 竹やり珍走団(福岡県):2007/07/07(土) 14:43:10 ID:7IFpyyuC0
>>209
移植後、修復セットアップすれば、環境そのまま移植おk
215 高校中退(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:45:55 ID:75LVHIns0
Dimension C521 Windows XP搭載パッケージ
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=20833&c_SegmName=dhs
Windows XP Media Center Edition 2005 with Update Rollup 2 正規版
AMD Athlon 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+
2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
ATI(R) RADEON(R)X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-Out付)
*三菱製 20インチTFT液晶モニタ (ブラック)RDT201L ←DELLモニタをなしにしてこれを選択
クーポン適用後81,040 円(送料、税込)
216 きしめん職人(福岡県):2007/07/07(土) 14:46:20 ID:drvDPL3c0
>>209
ドライバーが違うから再インストールがいいよ
217 貧乏人(東京都):2007/07/07(土) 14:49:36 ID:840cGwxM0
プロリアントなのかプロライアントなのか
218 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/07/07(土) 14:50:39 ID:968o7AAY0
eccじゃないメモリも実は挿せる
安鯖のくせにPCI Expressx16が付いてるので
本気で購入しようと検討した
で、止めといた
219 竹やり珍走団(福岡県):2007/07/07(土) 14:51:23 ID:7IFpyyuC0
>>215
せめてちゃんと表示されるURLを貼ろうな
220 レースクイーン(アラバマ州):2007/07/07(土) 14:52:57 ID:rc9WkeZK0
221 建設会社経営(東京都):2007/07/07(土) 14:52:57 ID:ObpmEWjO0
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070707/image/napd1.html

Athlon激安になったから詰め替えがおすすめ。
222 付き人(東日本):2007/07/07(土) 14:53:41 ID:rdUXparI0 BE:40739235-2BP(1488)
だいたいサーバー以外だとOSを強制で買わせられるのがムカツク
こっちはもう買ってんだよ!死ね
223 工学部(京都府):2007/07/07(土) 14:55:20 ID:7EsTwf8n0
サーバーってなんだよ
224 選挙運動員♀(愛知県):2007/07/07(土) 15:02:48 ID:cD7MTir50
PCよか液晶の特価くれよ19インチ以上の
225 前社長(静岡県):2007/07/07(土) 15:04:03 ID:+4g8o/DY0
>>16
判断も自分でできない奴は自作するしかくないと思う
226 赤ひげ(愛知県):2007/07/07(土) 15:04:40 ID:MxOEpdo20
特価の液晶なんか買ってもいいことないぞ
中古でも買っとけ
227 建設会社経営(東京都):2007/07/07(土) 15:07:05 ID:ObpmEWjO0
中古の方がやばいだろ
228 貧乏人(東京都):2007/07/07(土) 15:07:26 ID:840cGwxM0
また千葉のオバさん来てたんか
229 レースクイーン(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:07:32 ID:rc9WkeZK0
hpとデルを同列で語る時点で間違ってるw
別物と捉えた方がいいお
230 酪農研修生(アラバマ州):2007/07/07(土) 15:16:59 ID:ntl9ttB20
玄箱proとこっちと、どっち買おうか迷ってる
231 付き人(東日本):2007/07/07(土) 15:17:23 ID:rdUXparI0 BE:57034073-2BP(1488)
何が違うか言えよw
232 付き人(東日本):2007/07/07(土) 15:18:45 ID:rdUXparI0 BE:73329293-2BP(1488)
玄箱ってちょっと考えるけど
一瞬でゴミだって悟った
PC一個買える値段でなんでカススペックを買わないといけないだと
233 ピアニスト(福島県):2007/07/07(土) 15:20:37 ID:LYkmUYlL0
いや、だから普通のPCだとランニングコストが(ry

234 高校生(愛知県):2007/07/07(土) 15:21:28 ID:AssC7JlR0
玄箱でゲームでもするつもりなんじゃね
235 自衛官(愛知県):2007/07/07(土) 15:22:03 ID:Z6o6jo7Y0
>>229
HPも悪くないが、DECブランドで売って欲しいよね
236 アナウンサー(樺太):2007/07/07(土) 15:22:13 ID:QZ7L7LKqO
>>219
これ前の祭りのやつだよ
うちにあるし
スレの伸び具合で祭りかどうか判断しよう
ここはまだ200レス
つまり待ち
237 電力会社勤務(岡山県):2007/07/07(土) 15:22:15 ID:t/9pt/fi0
やっぱり鯖はノートに限る
238 竹やり珍走団(福岡県):2007/07/07(土) 15:27:31 ID:7IFpyyuC0
>>236
いや、クリックしてもトップページに飛ばされるだけなんだが
239 船長(大分県):2007/07/07(土) 15:27:58 ID:D+F5QwCf0
しかし、14,500円は安すぎだろ
これでどうやって利益出してんだよ?
240 日本語教師(青森県):2007/07/07(土) 15:28:28 ID:WcrL+hor0
DECのPersonalWorkstationのケースで出してくれたら即買いしてもいい。
NLXでもいい。我慢できる。
241 ピアニスト(福島県):2007/07/07(土) 15:29:55 ID:LYkmUYlL0
これってディスプレイもついてるの!?
242 組立工(岐阜県):2007/07/07(土) 15:30:06 ID:WPk23Fl70
やっすー。しかし買わない。ポチる寸前まで行ったけど、部屋の状態
考えて止めた。
243 自衛官(愛知県):2007/07/07(土) 15:33:04 ID:Z6o6jo7Y0
>>240
|d|i|g|i|t|a|l|
このプレートさえあれば・・・
244 付き人(東日本):2007/07/07(土) 15:34:07 ID:rdUXparI0 BE:24443633-2BP(1488)
>>233
どれだけ遊べるか?という点を重視してるからな
玄箱みたいなのは用途が限られているし拡張性もないけど

そんでもこのPCと玄箱が比較対象になってるぐらい何だから
そんなに消費電力とか重視してるわけじゃないんだろ?
245 日本語教師(青森県):2007/07/07(土) 15:37:56 ID:WcrL+hor0
>>243
もう言う事なし。最高だよにゃ。
http://ana.rusk.to/upload/src/ana1145.jpg
246 和菓子職人(岩手県):2007/07/07(土) 15:42:30 ID:kYiTtegt0
>>245
濡れた
247 自衛官(愛知県):2007/07/07(土) 15:42:36 ID:Z6o6jo7Y0
>>245
そういうストラップが欲しい・・・
248 留学生(catv?):2007/07/07(土) 15:42:40 ID:K+wUHUxf0
249 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 15:44:27 ID:bAQTLZb30
はやくとどかないかなー
なんか代引き手数料とか送料もやすいねここ
250 造反組(東京都):2007/07/07(土) 15:47:12 ID:aTfaaRxf0
HPはDECのアルファチップの開発を続けろヴォケ!
251 選挙運動員♀(愛知県):2007/07/07(土) 15:47:57 ID:cD7MTir50
まーたECCメモリか
252 22歳OL(東京都):2007/07/07(土) 15:51:27 ID:jbv63STT0
そろそろPC買い換えようと思って5年ぶりくらいにPC雑誌見たら
消費電力600Wとかどうなってんだよwwww
エアコン並みとかだろこれwwwwwwwwwww
253 留学生(静岡県):2007/07/07(土) 15:52:00 ID:Ohb/fhpZ0
ゴミを買う気はない
254 専守防衛さん(山口県):2007/07/07(土) 15:54:29 ID:e09sS3cU0
それがECCじゃなくても動くんだ・・・
255 船長(大分県):2007/07/07(土) 15:55:03 ID:D+F5QwCf0
>>252
それって電源の規格で実際に600W使ってるわけじゃないだろ?
256 うぐいす嬢(神奈川県):2007/07/07(土) 15:56:02 ID:0UtJQBkI0
平均消費電力何Wなん?
257 ハンター(三重県):2007/07/07(土) 15:56:30 ID:xJnbKLs70
このマシンだと70Wぐらいだろ
258 うぐいす嬢(神奈川県):2007/07/07(土) 15:59:32 ID:0UtJQBkI0
えぇ結構高いね。30W未満なら
259 クリーニング店経営(東京都):2007/07/07(土) 16:01:13 ID:C2z18BKt0
PenIII800MHz一発とHDDだけでもう30W逝くんだが
260 船長(大分県):2007/07/07(土) 16:02:14 ID:D+F5QwCf0
>>258
30Wなんてノートでないと無理
261 和菓子職人(岩手県):2007/07/07(土) 16:08:10 ID:kYiTtegt0
broadcomのGigaLANとオンボのRAID5が付いてて
PCI express x16もDDR2メモリも使えるのにゴミ呼ばわりはさすがにないわ
262 赤ひげ(愛知県):2007/07/07(土) 16:09:37 ID:MxOEpdo20
じゃあもっと買いなよ
263 留学生(愛知県):2007/07/07(土) 16:09:58 ID:JM3MK4gi0
会社用に1,2台欲しいな
264 ドラム(富山県):2007/07/07(土) 16:10:03 ID:oiznpuqR0
あたまのわるいおじちゃんには使いこなせないもんねー^w^
265 くじら(東京都):2007/07/07(土) 16:11:19 ID:TM93RF7P0
Opの方は普通のメモリ乗せられないんだよねこれ
266 調理師見習い(群馬県):2007/07/07(土) 16:12:33 ID:y06pE6Zh0
けっこう静かとか書いてる奴いるけど、真に受けると実際とんでもないからな。
他のミニタワーや1U鯖よりかは少しはマシってレベル。
これ同等にうるさいデスクトップの方が問題。
267 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 16:13:21 ID:bAQTLZb30
>>261

ほんとだRAIDは5まで対応してんのな
0と1だけだとおもてた

>オンボード 4ポートSATAコントローラ(内蔵RAID機能付き、RAID 0、1、5に対応)
268 22歳OL(東京都):2007/07/07(土) 16:15:57 ID:jbv63STT0
>>255
負荷がかかると実際は580wくらい消費してるグラフもあったよ
269 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 16:16:29 ID:tmngmHlO0
トータルで30Wなんて無理だけど、CPU単体ならそれなりに近いのが出来るよ。

一応C2DのT7600などを使って、Aopenのi975Xa-YDG等を使えば
デスクトップでも省電力PCを構築できるよ。TDPは34W位。

最新のFSB800MHzのT7700などを使えるままん板はまだないから、
そっちはまだ使えないけど。

まぁ、おいらはPenM 755の2GHzでPFUのままん板を使って省電力PC使っているけど、
普通に2ch閲覧PCとして使うには最高だよ。
270 自衛官(愛知県):2007/07/07(土) 16:16:32 ID:Z6o6jo7Y0
>>266
自分でファンを取り替えればいい
このクラスのものに保証なんて期待する必要ないし
271通販さん@賛成です:2007/07/07(土) 16:19:29 ID:F5V1FBxC0
>>269
PFUの持ってるなんて金持ちだな
272 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 16:21:18 ID:tmngmHlO0
>>271
PFUのままん板の値段だけでこのHP鯖が3台買っておつりが来るよw
273 グラドル(山口県):2007/07/07(土) 16:23:09 ID:9+mqKylv0
在庫がぜんぜん無くならんなw
274 付き人(東日本):2007/07/07(土) 16:23:31 ID:rdUXparI0 BE:40739235-2BP(1488)
5万も6万もするなら失敗したらムカツクけど
1万5千切ってるんだぜ?失敗したってうっぱらえばほとんど損害なんて無い
275 付き人(東日本):2007/07/07(土) 16:24:52 ID:rdUXparI0 BE:32591243-2BP(1488)
在庫無くなっていても最低でもhpから調達できるから
納期が遅れるだけでカンストしないかもな
276 専守防衛さん(岩手県):2007/07/07(土) 16:24:55 ID:RmQ1KGWr0
自作なら今はアイドル40W以下ぐらいなら安価で余裕で作れるな

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180881448/671-678
この人は25Wとか叩き出してるがw
277 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 16:25:09 ID:tmngmHlO0
あ、ML115ってこれPCI Express x16させるじゃん。見落としてたw
278 赤ひげ(愛知県):2007/07/07(土) 16:25:20 ID:MxOEpdo20
モニタ無しなら余裕
279 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 16:29:33 ID:bAQTLZb30
>>277
そうそうそれでかいよな
俺の110Gd涙目wwwwwww
280 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 16:32:28 ID:tmngmHlO0
>>279
こりゃ110Gd終わったなw
281 選挙運動員♀(愛知県):2007/07/07(土) 16:32:32 ID:cD7MTir50
>>254
まじでまじで
じゃあ結構使えるじゃないの
282 付き人(東日本):2007/07/07(土) 16:35:10 ID:rdUXparI0 BE:171102479-2BP(1488)
何今更気づいてんだよw
283 ドラム(富山県):2007/07/07(土) 16:38:09 ID:oiznpuqR0
>>282
おじちゃん
これに挿すおすすめのビデオカードさがしてきてよぅ〜^w^
現行じゃなくてもいいよぉ>w<
284 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 16:38:35 ID:bAQTLZb30
俺なんか今つこてる110GdにGefo7300GTさすのに
7300GTの基盤削ったんだぞwwwwwww
それだけ苦労して7300GTwww
285 週末都民(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:38:55 ID:bsMExrBH0
静かな鯖なら買う
286 国際審判(九州地方):2007/07/07(土) 16:39:38 ID:Q7f5qq5S0
デフォでデュアルコアだったらなあ
287 赤ひげ(愛知県):2007/07/07(土) 16:41:22 ID:MxOEpdo20
288 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 16:43:42 ID:bAQTLZb30
>>287
えーだって近所にうってなかったんだよ・・・
工作しないとささらない奴しか・・・
289 選挙運動員♀(愛知県):2007/07/07(土) 16:47:24 ID:cD7MTir50
ま、いっか
別にいらねーし
またの機会で
290 留学生(dion軍):2007/07/07(土) 16:49:05 ID:hNCECO7M0
PCI-Ex4スロまでならベンチでx16とほとんど変わらないって言われてるけど
x1は未知数だな
291 建設作業員(大阪府):2007/07/07(土) 16:51:03 ID:SMnFYeX70
18,900円のはゴミ臭いなw
292 ひちょり(東京都):2007/07/07(土) 16:54:03 ID:LtQzLNlc0
GWあけに買って、サーバとして使っているが
注意点として、4G以上のメモリ積むとPCI-EのVGAが認識されないってことと
M-ATXってことぐらいかな。

あとオンボードビデオは、G200で16bitで1024だかが表示限界だったかと。
293 パート(アラバマ州):2007/07/07(土) 16:56:25 ID:3PY4wH8F0
>>292
ちょっと待ってください。
>注意点として、4G以上のメモリ積むとPCI-EのVGAが認識されないってことと
オンボードはいけるってこと?
いけないとしたら注文変えないと…
294 専守防衛さん(岩手県):2007/07/07(土) 16:58:46 ID:RmQ1KGWr0
>>293
相性があるみたい
X300SE挿したら4G以上でも大丈夫って報告あったし
295 パート(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:00:39 ID:3PY4wH8F0
>>294
ありがとう
普通に鯖用だから問題ないわ
296 まなかな(群馬県):2007/07/07(土) 17:00:50 ID:TlJ0V7j30
文盲って何で生きてるの?
297 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 17:01:09 ID:bAQTLZb30
ビデヲカードって言う意味でVGAっていうのはまちがいや!

でも
貴重な情報アリガト
298 シウマイ見習い(東日本):2007/07/07(土) 17:03:03 ID:hK3EYUER0
二年前にデルのSC420鯖買ったときは大失敗だった。
持っていたPC切替器で画面が表示されないという大問題が発生すた。
当時の安価なIBM/DELL/HITACHI/HPマシンや、
nForce chipset搭載機って信号が結構特殊で切り替えるには
切替器側の信号サポートが必須だったらしい・・・。

仕方ないから、いちいちリモートデスクトップで使っていたw
299 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 17:03:06 ID:tmngmHlO0
恐らくそれって刺すビデオカードのVGA BIOSの容量とマッピング次第で変わるのかと。
あと他のBOOT可能デバイスで不要な物をとことんBIOSでDisabeleすると大丈夫になったりすると思うよ。
300 パート(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:03:57 ID:3PY4wH8F0
>>299
それはママン次第だから要するに>>1のマシンで可能なのかって一点だと思うんだけど
301 ひちょり(東京都):2007/07/07(土) 17:05:32 ID:LtQzLNlc0
>>268
思わずワットチェッカーつかって
abをscript相手にぶんまわしてCPU100%にしてみたが
HDD2台のop1216だが150すらいかないよ。
負荷かけて130ぐらいで通常は100~115
302 アナウンサー(樺太):2007/07/07(土) 17:06:51 ID:QZ7L7LKqO
>>238
遅レスだけど古いからリンクが無効なだけ
3月か4月くらいの祭り
303 トンネルマン(長屋):2007/07/07(土) 17:08:10 ID:nWJYx9AI0
とりあえず、買ってから苦労するのは勘弁だから。
お金余ってる人と普通に鯖に使う人以外は洋なし。
304 ハンター(三重県):2007/07/07(土) 17:11:41 ID:xJnbKLs70
>>292
んあ…例えば32bitで1920x1200ドットとかで表示させたい場合は
ビデオカード増設以外に何の方法があるんだい
305 専守防衛さん(岩手県):2007/07/07(土) 17:12:22 ID:RmQ1KGWr0
ある分けない
306 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 17:13:05 ID:tmngmHlO0
>>300
確かにその通りなんだけど、おいら持ってないからそこまで判らないよ。

ハードウェア板のML115スレで既に手元に届いた先人達の人柱度によってどれだけ判明するかですねw
307 ひちょり(東京都):2007/07/07(土) 17:14:36 ID:LtQzLNlc0
>>304
PCI-Eの適当なビデオカードを積んで
メモリー増設は3Gまでで我慢する。

32bitPCIのビデオカードで、1920x1200いけるのであれば
それでもいいかと。
308 Webデザイナー(京都府):2007/07/07(土) 17:17:15 ID:LnzA7GsT0
よく考えたら一人暮らしの部屋に3台もPCいらんのでキャンセルしますた。
NTTのおねぇちゃんごめんぽ・・・
309 予備校講師(樺太):2007/07/07(土) 17:17:47 ID:rxMlFHMvO
スレ読んでないけど買いなの?
310 ハンター(三重県):2007/07/07(土) 17:18:36 ID:xJnbKLs70
>>307
メインメモリをビデオメモリに
割り当てたりするのは無理なのかい
てかチップの限界なのかえ
311 ゆかりん(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:18:56 ID:KdBV5L/E0
ワンルームで24時間稼動させるとウルサイ?
312 AV監督(神奈川県):2007/07/07(土) 17:21:31 ID:bwqf3Vlv0
そんなうるさくない
デルよりM−atxで小型だし電源がデルタ
313 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 17:22:10 ID:tmngmHlO0
>>307
持ってないから何とも言えないけど、
原因がVGA BIOSマッピングだったら
原理的にPCIのビデオカードでもこの不具合起こると思うよ。

結局PCIのビデオカードに積まれる古いチップだと
VGA BIOSの容量が比較的少ないからマッピング出来て使えるっていうだけで。。。

恐らく、PCI-e16のビデオカードでもVGABIOSの容量が少ない物だと
メモリを大量に積んでも問題起きないと思うし、
ML115のマザボ側のBIOSがこの後アップデートされて
その辺の不具合が解消されるとも思うし。
314 図書係り(catv?):2007/07/07(土) 17:25:30 ID:y3V4DUs30
まぁ俺は4GBも載せることはないからどうでもいいな。
315 歌手(静岡県):2007/07/07(土) 17:29:24 ID:pNjt+HRf0
OSって普通にインストールできるの??
鯖のはなんかやり方違ったりします??
316 パート(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:30:12 ID:3PY4wH8F0
ダチョウ選んで左リールビタが必須なくらいで
あとは大した技術介入なかったはず
317番組の途中ですが名無しです@株主 ★:2007/07/07(土) 17:31:54 ID:0j7YPNZ70
やっすいなおい
318 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 17:33:00 ID:tmngmHlO0 BE:68853964-2BP(1734)
>>315
インストール自体は普通のPCと何一つ違わないよ。

ただ、メーカー製ノートPC等と同様に、メーカー側が提供しているドライバも導入しないと
システムのプロパティで黄色マークが付いたデバイスが出たりする事もある。

まぁ、ハードウェア板のML115スレにその辺のことはちゃんと書いてあると思うよ。
319 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 17:34:34 ID:bAQTLZb30
>>315

RAID組むときはちょっとちがうみたい
>オンボード 4ポートSATAコントローラ(内蔵RAID機能付き、RAID 0、1、5に対応)
>注: Windowsや他のOSをCDからインストールした場合、ストレージ コントローラ用ドライバのインストールにフ>ロッピードライブが必要になります。

ハードディスク最初のやつ1こだけなら何もかわらんはず・・たぶん
320 おたく(奈良県):2007/07/07(土) 17:34:36 ID:IBcQpDtz0
ny機にちょうどいい
321 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 17:37:39 ID:tmngmHlO0
>>319
単にF6インストールでしょ。それって。

今時のC2DマシンにXPをインストール時でもそれは必要だし、
その気になればXPのドライバ統合インストールCDを作れば良いだけの話。
322 ホテル勤務(東京都):2007/07/07(土) 17:39:25 ID:xzC5OX3T0
CPU2ギガ・メモリ1ギガ・HDD80ギガ・DVD全部焼ける奴・他は一通り付き・OS無し
この程度の性能でいいから新品2万でない?
323 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:41:19 ID:XCuX+hJq0
324 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 17:42:35 ID:bAQTLZb30
これ結構よいと思うんだけど
実際自分でさわってないのと
工作員認定が嫌なんで
たたいとこう

こんな糞鯖イラネ!
325 付き人(東日本):2007/07/07(土) 17:43:41 ID:rdUXparI0 BE:171102097-2BP(1488)
ID:xzC5OX3T0なんだこの質問厨房は
326 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:45:08 ID:XCuX+hJq0
大学生は大学生協経由で買うと送料かからないよ.
おまけに教育機関価格になるから,一般向け価格より少し安くなる.
ちなみに,ML110G4に付属してくるHDDは海門だった.

マジおすすめ.
327 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 17:45:22 ID:tmngmHlO0
>>322
あと3年もすればそれ位のスペックでdellやHPから売られると思うよ。
328 トンネルマン(長屋):2007/07/07(土) 17:46:01 ID:nWJYx9AI0
普通のPCが欲しいお。二台目以降なら
329 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 17:46:38 ID:tmngmHlO0
>>325
普通にたかしのかぁちゃんの様なおばちゃんなんだと思う。。。
330 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 17:46:51 ID:bAQTLZb30
>>325

ここはν速・・・・

キチガイ発言・厨房発言なんて日常茶飯事

そんなものそよ風のごとくなんだぜ?
331 付き人(東日本):2007/07/07(土) 17:49:08 ID:rdUXparI0 BE:40738853-2BP(1488)
一言言っておくけど
馬鹿は買わない方が身のためだぜ?
素直にぼったくりのサポート充実日本メーカー製かっとけ
332 ドラム(富山県):2007/07/07(土) 17:49:12 ID:oiznpuqR0
認定厨のおじさまが沸いていらしたようでふねぇ^〜^
333 トムキャット(東日本):2007/07/07(土) 17:49:24 ID:KgRwJSNo0
>>326
それはHPからの直販の場合じゃねーの?
NTT-X経由じゃないと安くないんでそ?
334 トンネルマン(長屋):2007/07/07(土) 17:49:31 ID:nWJYx9AI0
>>330
他の板のがキツイよ。ニュー速、VIPは上位板でかなり温いだろ。
Youtube板とかなら死ぬほど罵倒されるわ
335 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 17:50:35 ID:bAQTLZb30
>>334

だから罵倒されないんだぜ?

ν速で馬鹿発言はデフォwwww
336 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 17:51:41 ID:tmngmHlO0
>>333
大学生協価格とNTT-X価格がほぼ同等なのかと。。。
337 モーオタ(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:52:39 ID:CnGNdZif0
338 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/07/07(土) 17:53:27 ID:XCuX+hJq0
339 ホームヘルパー(樺太):2007/07/07(土) 17:53:37 ID:xt7/5gQR0
340 彼女居ない暦(宮城県):2007/07/07(土) 17:55:14 ID:mZkZk7TJ0
ハード板のスレ見てるといくつかポイントがあるようだ。
この画像とか
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1180840598421.jpg
341 タレント(ネブラスカ州):2007/07/07(土) 17:59:52 ID:x7e/qcJbO
業者が来てるのか
342 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 18:00:12 ID:tmngmHlO0
>>340
背面にヒートパイプを使ってヒートシンクが回り込んでいるビデオカードなんかは
物理的に付けられないって感じですね。
343 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 18:01:48 ID:bAQTLZb30
推奨ビデオカードをおしえれ
344 候補者(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:07:21 ID:g4pir3Ah0
riva128
345 看護士(東京都):2007/07/07(土) 18:08:49 ID:HTnRAzfh0
346 クリーニング店経営(東京都):2007/07/07(土) 18:11:55 ID:C2z18BKt0
TNT2
347 専守防衛さん(岩手県):2007/07/07(土) 18:13:41 ID:RmQ1KGWr0
>>340
それOpteron版な
3500+版のシンクはもっと小さい
348 うぐいす嬢(神奈川県):2007/07/07(土) 18:19:43 ID:0UtJQBkI0
なぜVGA付けて普通のクライアントとして使おうとしてる人がいるの?
しかも、そういう奴に限って全然理解してないし。
349 映画館経営(神奈川県):2007/07/07(土) 18:25:36 ID:QJTVHRe50
>>348

なんでそう必死なの?

PCI-Expressx16に適当に相性よさそうなカードぶち刺して
安いUSBサウンドでもつけとけば普通にPCとして利用可能じゃねーか

350 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 18:25:59 ID:tmngmHlO0
>>348
そこに穴があるからでしょう。。。
351 和菓子職人(岩手県):2007/07/07(土) 18:27:51 ID:kYiTtegt0
>>348
別にグラボ刺そうが静穏化しようが中でハムスター飼おうが買った奴の自由だろ
352 日本語習得中(東京都):2007/07/07(土) 18:28:00 ID:vnwC0T1A0
これゲーム用PCくらいにはなるのか?
353 ドラム(富山県):2007/07/07(土) 18:28:52 ID:oiznpuqR0
ぷぷぷ^w^
354 留学生(神奈川県):2007/07/07(土) 18:28:57 ID:/uuGN2nT0
windowsの鯖検定では、この手のサーバー機は
デスクトップPCとして使えないって教え込んでいるんじゃね?
会社のデスクトップサポートをからからうと面白い
355 工学部(千葉県):2007/07/07(土) 18:29:29 ID:tmngmHlO0
356 電力会社勤務(岡山県):2007/07/07(土) 18:30:23 ID:t/9pt/fi0
ラック型のサーバーが欲しい
安い奴ないか
357 日本語習得中(東京都):2007/07/07(土) 18:31:04 ID:vnwC0T1A0
>>355
あほか震度気w
358 タイムトラベラー(愛知県):2007/07/07(土) 18:31:22 ID:D6F92vcr0
>>64
うちのメインPCは2500+だよ\(^o^)/
359 とき(三重県):2007/07/07(土) 18:32:18 ID:Vko08XdW0
>>351
まじで?じゃあ俺中でハムスター飼うわ
360 クリーニング店経営(東京都):2007/07/07(土) 18:33:56 ID:C2z18BKt0
うちで最強なのはXP2500だけど
充分使えてる。
361 プロ棋士(dion軍):2007/07/07(土) 18:35:19 ID:jgJMaNHy0
割れOSってどうやって入れんの?
362 クリーニング店経営(東京都):2007/07/07(土) 18:36:40 ID:C2z18BKt0
>>361
よーくほぐして拡張してから入れるんだ
無理すると裂けるからな。
363 プロ棋士(dion軍):2007/07/07(土) 18:38:41 ID:jgJMaNHy0
遊びと勉強用にポチった
364 わけ(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:41:10 ID:aiUlKgEH0
みんな買いすぎてる気がするんだけど、ちゃんと台数あるの???
365 留学生(神奈川県):2007/07/07(土) 18:41:18 ID:/uuGN2nT0
ぽちりたいけど、これってCPUのソケットAM2なの?
366 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 18:41:27 ID:bAQTLZb30
オマンコ女学院に入学したら
これが支給されるんだろ?
367 漫画家(東京都):2007/07/07(土) 18:42:51 ID:X0AFpWeV0
ベアボーンとしても安いと思うけどマザボの使い勝手はどうなんだろ
368 留学生(神奈川県):2007/07/07(土) 18:43:54 ID:/uuGN2nT0
AM2だぽちろうっと
369 タイムトラベラー(愛知県):2007/07/07(土) 18:46:48 ID:D6F92vcr0
>>365
こんな安物でソケットの心配なんてする必要あるの?
370 彼女居ない暦(宮城県):2007/07/07(土) 18:50:13 ID:mZkZk7TJ0
いやほんと。なんかどうでもいいケチつけてる奴、意味わかんね。
DELLスレだとこれがおすすめレスになるんだろうな。
371 わけ(アラバマ州):2007/07/07(土) 18:51:59 ID:aiUlKgEH0
そういう人たちは100円ショップの商品とかにもけちつけてるんだろうな。
372 ドラム(富山県):2007/07/07(土) 18:55:18 ID:oiznpuqR0
EQのない人間なんでしゅよぉ〜^w^
そおゆう人は早死にしまーすT-T
373 付き人(東日本):2007/07/07(土) 18:55:48 ID:rdUXparI0 BE:81477656-2BP(1488)
本当に得なモノが理解できないんだろ
374 日本語習得中(東京都):2007/07/07(土) 18:56:46 ID:vnwC0T1A0
意外とコンデンサよさそうだから、変なことしなきゃ楽に3年は使えるんじゃね?
ただその間にPCがどんな進化するかが問題だが
375 高校中退(dion軍):2007/07/07(土) 18:58:16 ID:FOcHagFo0
>>348
デスクトップPCは抱き合わせ販売が横行しているからだろ。
376 自衛官(愛知県):2007/07/07(土) 19:08:06 ID:Z6o6jo7Y0
すごくむずむずする
でも置き場も使い道もないからやめとこ・・・・・・
377 映画館経営(神奈川県):2007/07/07(土) 19:18:02 ID:QJTVHRe50
目張りして超純水ぶちこんで金魚買いながら稼動させようが自由だよな

378 電話番(アラバマ州):2007/07/07(土) 19:18:19 ID:7xtYq0070
オンボードグラボが2MBしか無いのが難点
RageかVolariだったらなあ
379 クリーニング店経営(東京都):2007/07/07(土) 19:23:23 ID:C2z18BKt0
金魚死んじゃう!!!
380 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/07/07(土) 19:25:58 ID:ah/v+xPW0
PC用途にするんだったら、明らかに損すんぞ
フラッシュ動画見たらカクカクすんじゃね?
LINUXで遊びたいとか言うれべるじゃねーと。
それに、増設しまくると、電源も買い換えないとアレだし。
381 ソムリエ(アラバマ州):2007/07/07(土) 19:26:40 ID:hkrFEfCg0
HDDケースとしては買いかも
382 ダンサー(愛知県):2007/07/07(土) 19:32:03 ID:Q9pHxglR0
>>380
お前の無知っぷりに泣いた
383 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/07/07(土) 19:32:47 ID:ah/v+xPW0
>>349
サウンドなし
メモリが足らねーから、+8000
PCIEX +8000
HDD,+1万
電源 6000円
OS流用

32千円+15千円
こんなもんか
ウマミねーな
せめて、CPUがデュアルコアだったらな。
384 通訳(東京都):2007/07/07(土) 19:33:02 ID:vXx3HhGt0
>>380
びっくりした
385 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/07/07(土) 19:33:07 ID:ah/v+xPW0
>>382
お前の豊富な知識を披露していいぞニート君
386 パート(アラバマ州):2007/07/07(土) 19:35:24 ID:3PY4wH8F0
>>385涙目wwww
387 タイムトラベラー(愛知県):2007/07/07(土) 19:38:56 ID:D6F92vcr0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ID:ah/v+xPW0はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
388 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/07/07(土) 19:39:07 ID:ah/v+xPW0
>>386
ニート乙
389 グラドル(山口県):2007/07/07(土) 19:44:04 ID:9+mqKylv0
在庫:在庫ございません。 お取り寄せとなります。
390 ダンサー(愛知県):2007/07/07(土) 19:50:05 ID:Q9pHxglR0
>>388
涙が止まらん
391 ダンサー(愛知県):2007/07/07(土) 19:55:00 ID:Q9pHxglR0
とうとうここに嗅ぎつけられたな。
http://buy.livedoor.biz/archives/50325736.html
392 名誉教授(catv?):2007/07/07(土) 19:57:03 ID:5QA87QQo0
Cマンゴープリン 300g (6入り) ¥369
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000HALWKA/
393 ハンター(広島県):2007/07/07(土) 19:58:19 ID:ZX/xKfEI0
30分前にぽちった。ぎりぎりだったかw
394 か・い・か・ん(熊本県):2007/07/07(土) 19:58:21 ID:Vr857ECP0
>>351
二行目も読めばそんなレスは返ってこないはずだ!
395 AA職人(大阪府):2007/07/07(土) 20:07:07 ID:z6b+Lqdr0
液晶ないけど、どうやってOSインスコすんだよ
396 国連職員(catv?):2007/07/07(土) 20:08:29 ID:wRzv6Zu10
>>395
インストールするときだけ繋げばいいじゃないか。
397 とき(三重県):2007/07/07(土) 20:08:30 ID:Vko08XdW0
>>395
インスコの手順やタイミングくらいもう覚えただろ?
398 電話交換手(アラバマ州):2007/07/07(土) 20:08:32 ID:qrhkMagi0
>>395
ブラウン管で充分
399 ダンサー(愛知県):2007/07/07(土) 20:13:02 ID:Q9pHxglR0
DSがつなげるよ
400 AA職人(大阪府):2007/07/07(土) 20:13:09 ID:z6b+Lqdr0
>>396
つなぐケーブルかってくるのが面倒だよ
401 付き人(東日本):2007/07/07(土) 20:17:45 ID:rdUXparI0 BE:130363586-2BP(1488)
>>400
じゃ死ねよ
402 AA職人(大阪府):2007/07/07(土) 20:18:53 ID:z6b+Lqdr0
>>401
お前死ねばいいだけのことだろ
403 貧乏人(東京都):2007/07/07(土) 20:20:26 ID:840cGwxM0
俺が代わりに死んだるよ
404 付き人(東日本):2007/07/07(土) 20:21:25 ID:rdUXparI0 BE:133079677-2BP(1488)
>>402
俺面倒じゃないし
てめえ一人でしんでろよ
405 電力会社勤務(岡山県):2007/07/07(土) 20:21:53 ID:t/9pt/fi0
どうぞどうぞ
406 AA職人(大阪府):2007/07/07(土) 20:24:18 ID:z6b+Lqdr0
>>404
意味不明なんだよお前は
しね
407 人気者(東京都):2007/07/07(土) 20:25:30 ID:M5GzjMal0
やめとけ二人とも

俺が死ぬわ
408 付き人(東日本):2007/07/07(土) 20:27:44 ID:rdUXparI0 BE:21727542-2BP(1488)
>>406
ヤダ
409 バンドマン(東京都):2007/07/07(土) 20:29:37 ID:5ZHenAlm0
うんこー!
410 ダンサー(愛知県):2007/07/07(土) 20:32:09 ID:Q9pHxglR0
デフォの80GBHDDはP2Pのキャッシュドライブにでもするか。
411 保育士(神奈川県):2007/07/07(土) 20:38:24 ID:iCv0hRrX0
>>408
おまえ朝からウザ過ぎ死ねばいいのにw
412 味噌らーめん屋(広島県):2007/07/07(土) 20:44:21 ID:DJVeQJTw0
これすごい安いじゃないか。
わかってない奴がいるみたいだけど、Raid5のコントローラーが
標準装備だぞ。
413 自衛官(愛知県):2007/07/07(土) 20:46:35 ID:Z6o6jo7Y0
>>412
HDの容量がどうのとか言ってる人にとって、それは評価対象にならない
それがホントに必要な人なんてごく僅かだろうし
414 自民党工作員(山口県):2007/07/07(土) 20:50:19 ID:Zzo10fYJ0
>>412
ん、つまりそれは、どういうことなんだ?
415 付き人(東日本):2007/07/07(土) 20:51:01 ID:rdUXparI0 BE:86909748-2BP(1488)
せいぜいカニ以外のNICで良かったぐらい
416 高校生(愛知県):2007/07/07(土) 20:51:37 ID:AssC7JlR0
ギ蟹って未だに爆熱なの?
417 留学生(愛知県):2007/07/07(土) 20:55:04 ID:4bEY8NYU0
>>412
RAID組んだことある人じゃないと価値わからないと思う
価値がわかっていてもじゃあこれ買ってRAID組むかって
いったらそれはまた別問題だし
418 小学生(catv?):2007/07/07(土) 20:55:48 ID:TDJ8NC950
人生\(=ω=.)/コナタ
419 味噌らーめん屋(広島県):2007/07/07(土) 20:57:20 ID:DJVeQJTw0
Raid5対応カード1枚で、このPCが買える。w
420 魔法少女(埼玉県):2007/07/07(土) 21:04:36 ID:GoLjTD900
ってかRaid組むほど大事なデータなんておまえら持ってるの?
421 味噌らーめん屋(広島県):2007/07/07(土) 21:05:20 ID:DJVeQJTw0
Raid5の魅力に負けて14,995円で買ってしまった。w
余ったHDDで鯖作るよ。
422 美容部員(東京都):2007/07/07(土) 21:05:27 ID:jrma4/f30
CPUがセレロン300って話だけど本当?
423 クリーニング店経営(東京都):2007/07/07(土) 21:05:52 ID:C2z18BKt0
オマイにとってエロ動画はそんなにどうでもいいの?
424 電力会社勤務(岡山県):2007/07/07(土) 21:05:54 ID:t/9pt/fi0
>>420
おまえはエロの大切さを何もわかってない
425 貧乏人(東京都):2007/07/07(土) 21:09:09 ID:840cGwxM0
>>420
一所懸命ならぬ一バイト懸命ですよ
426 小学生(catv?):2007/07/07(土) 21:12:29 ID:TDJ8NC950
人生\(=ω=.)/コナタ
427 ふぐ調理師(千葉県):2007/07/07(土) 21:14:52 ID:3oQU2mMK0
RAID5かぁ
ところでこいつって空きベイいくつあんの?
428 代走(アラバマ州):2007/07/07(土) 21:16:43 ID:smPvidEN0
>>420
大事じゃないからRAID 0
429 旧陸軍高官(東京都):2007/07/07(土) 21:20:58 ID:1LoM7gEk0
ミニタワー型の鯖だしてくれれば速攻でかうんだが。
430 付き人(東日本):2007/07/07(土) 21:22:44 ID:rdUXparI0 BE:16295832-2BP(1488)
どうせ口だけだろw
431 自衛官(愛知県):2007/07/07(土) 21:22:50 ID:Z6o6jo7Y0
サーバー組むならSCSIだよね
432 国連職員(catv?):2007/07/07(土) 21:24:07 ID:wRzv6Zu10
>>431
いや、IDE -> SATAになったのと同様、SCSIじゃなくてSASだろ。
433 味噌らーめん屋(広島県):2007/07/07(土) 21:26:04 ID:DJVeQJTw0
本当に買ったお。

■お支払い方法
代引き(佐川急便 e-コレクト)
■ご注文内容
注文受付日時:2007年 7月 7日 21:03
注文受付番号:Xxxxxxx-xxxxxxxx

==【配送内容1】====================
[1]ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 4391380-AAVX (HP(旧コン
パック))
商品コード: HPxxxxxxxx
販売価格 : 14,175円
数量   : 1台

送料等: 400円
代引き手数料: 420円
――――――――――――――
合 計: 14,995円
(うち消費税: 714円)
434 女性の全代表(アラバマ州):2007/07/07(土) 21:29:31 ID:gyuajy5A0
P2P専用兼ファイルサーバとして買いたいんだけど、
P2Pする場合はRAID組まない方が良いよな?
435 福男(愛知県):2007/07/07(土) 21:29:55 ID:n2OXN2tU0
在庫がなくなったな
436 プロ棋士(dion軍):2007/07/07(土) 21:30:32 ID:jgJMaNHy0
売り切れじゃん
437番組の途中ですが名無しです@株主 ★:2007/07/07(土) 21:32:25 ID:0j7YPNZ70
ここって自動返信一発目で振り込めって行ってくるからちょっと怖いんだよね
代引きとかだったらいいかもだけど
438 電力会社勤務(岡山県):2007/07/07(土) 21:37:48 ID:t/9pt/fi0
>>433
奇遇だなw

■お支払い方法
代引き(佐川急便 e-コレクト)
■ご注文内容
注文受付日時:2007年 7月 7日 21:33
注文受付番号:Xxxxxxx-xxxxxxxx

==【配送内容1】====================
[1]ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 4391380-AAVX (HP(旧コン
パック))
商品コード: HPxxxxxxxx
販売価格 : 708,750円
数量   : 50台

送料等: 20,000円
代引き手数料: 420円
――――――――――――――
合 計: 729,170円
(うち消費税: 35,700円)
439 福男(愛知県):2007/07/07(土) 21:38:40 ID:n2OXN2tU0
>>438
ny機がたくさんだな
440 気象庁勤務(東京都):2007/07/07(土) 21:40:58 ID:qt6PzP+M0
お前らRaid5のこと知らないのか?
4台でRAID5組んでも2台のRAID0より遅いんだぞ?
あんま意味ねえよ
441 専守防衛さん(山口県):2007/07/07(土) 21:41:41 ID:e09sS3cU0
>>433
ほう・・・50台ですか。しかし2万420円損してるな

お支払い方法
代引き(佐川急便 e-コレクト)
■ご注文内容
注文受付日時:2007年 7月 7日 15:58
注文受付番号:X
==【配送内容1】====================
[1]INTELLIMOUSE EXPLORER CRIMSON FIRE B75-00107 (マイクロソフト)
商品コード: MS11383843
販売価格 : 2,480円
数量   : 1式

[2]ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 4391380-AAVX (HP(旧コンパック))
商品コード: HP12154264
販売価格 : 14,175円
数量   : 1台

送料等: 400円
代引き手数料: 0円
送料無料: -400円
――――――――――――――
合 計: 16,655円
(うち消費税: 793円)

■上記商品のお届けについて
準備が整い次第、即出荷となります。
442 酪農研修生(栃木県):2007/07/07(土) 21:43:50 ID:pVB08Zsm0
たった今パソコン物故割れた・・・。
これ買うか('A`)
443 手話通訳士(神奈川県):2007/07/07(土) 21:47:20 ID:tXoqDBGV0
>>442
間が悪すぎだろwww
444 うぐいす嬢(神奈川県):2007/07/07(土) 21:48:00 ID:0UtJQBkI0
RAIDなんてソフトウェアRAIDで十分じゃね?
445 専守防衛さん(山口県):2007/07/07(土) 21:48:09 ID:e09sS3cU0
かわいそすぎるな
446 酪農研修生(栃木県):2007/07/07(土) 21:50:28 ID:pVB08Zsm0
誰かキャンセルしる
(´・ω:;.:...
447 付き人(東日本):2007/07/07(土) 21:53:07 ID:rdUXparI0 BE:95056875-2BP(1488)
>>441
何でそんな高いマウス買ったんだ
448 プロ棋士(dion軍):2007/07/07(土) 21:53:25 ID:jgJMaNHy0
http://www.bestgate.net/memory_etc_ddr2sdrampc25300512mb.html

増設メモリはこれで大丈夫?ECCてなに?
449 国連職員(catv?):2007/07/07(土) 21:53:26 ID:wRzv6Zu10
>>444
CPUへの負担がサーバ運用上で苦にならなければな。
450 専守防衛さん(山口県):2007/07/07(土) 21:55:05 ID:e09sS3cU0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
451 国連職員(catv?):2007/07/07(土) 21:55:47 ID:wRzv6Zu10
>>448
ECC付きのメモリじゃないとダメ。
452 専守防衛さん(山口県):2007/07/07(土) 21:56:11 ID:e09sS3cU0
>>447
メインで使っていたマウスが壊れたんだよ・・・・
453 女性の全代表(アラバマ州):2007/07/07(土) 21:58:28 ID:gyuajy5A0
nonECCでも動くからこの鯖に価値があるんだろw
454 俳優(アラバマ州):2007/07/07(土) 21:58:57 ID:FwgKfKHf0
売り切れだけど
もう買うの無理?
455 プロ棋士(dion軍):2007/07/07(土) 22:03:45 ID:jgJMaNHy0
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/index.html
特売より5000円高。構成変えるならこっちでもおkじゃね?

ttp://nttxstore.jp/_II_HP12154264
特売売り切れ
456 県議(東日本):2007/07/07(土) 22:06:39 ID:ryFQ+jvY0
送料もちょっと高いよ
457 ダンサー(愛知県):2007/07/07(土) 22:06:47 ID:Q9pHxglR0
>>455
直販は送料が3000円なんだよな
458 付き人(東日本):2007/07/07(土) 22:10:35 ID:rdUXparI0 BE:108636285-2BP(1488)
ばっかだなw
俺のいったとおりぽっちってれば
459 電力会社勤務(神奈川県):2007/07/07(土) 22:11:08 ID:vHCREaO00
biosとかはついてるの?
OSのパッケージ版買ってくりゃつかえると言うこと?
460 付き人(東日本):2007/07/07(土) 22:12:48 ID:rdUXparI0 BE:16295832-2BP(1488)
釣りはもっと向こうでやってください
461 アナウンサー(宮城県):2007/07/07(土) 22:12:58 ID:S3a0Jlv10
>>457
最寄りのHP販売店で頼めばOKらしい。
462 電力会社勤務(神奈川県):2007/07/07(土) 22:15:29 ID:vHCREaO00
AGPしかない人には朗報?
463 高校生(愛知県):2007/07/07(土) 22:16:27 ID:AssC7JlR0
※BIOSはオプションです
464 会社員(香川県):2007/07/07(土) 22:16:39 ID:hNr+tbTQ0
ポチったぜ!!

冷静に考えると俺何に使うんだろう・・・
465 栄養士(catv?):2007/07/07(土) 22:17:12 ID:5+hwAtGL0
ID:rdUXparI0


この池沼一日中いるなw
466 うぐいす嬢(catv?):2007/07/07(土) 22:19:00 ID:6UBMNb9C0
一応注文できたみたいだがキャンセルされるのか?
467 金田一(catv?):2007/07/07(土) 22:19:41 ID:anPMzQ+20
>>465
こんな安物鯖に一日中粘着かなにか悲しいな
468 付き人(東日本):2007/07/07(土) 22:20:27 ID:rdUXparI0 BE:10864122-2BP(1488)
モノ自体はhpからいくらでも取り寄せられるから
注文ができれば可能性は少なくないだろうな
469 保育士(神奈川県):2007/07/07(土) 22:20:51 ID:iCv0hRrX0
>>466
取り寄せだから時間かかるけど問題ない
470 魔法少女(埼玉県):2007/07/07(土) 22:22:06 ID:GoLjTD900
ファイル鯖用にDELLのSC440のXeon3040+1GBとこれで悩んだけど結局DELLにした。
ただSC440はハードディスク二個しかつかない…。
471 看護士(catv?):2007/07/07(土) 22:22:09 ID:9x34Ve8a0
>>465
しかも全く役立たずなのがすごいな
472 漢(埼玉県):2007/07/07(土) 22:23:39 ID:Im1xlmqq0
納期未定のままポチちゃったけど、サイト作ってて、今までレン鯖で書いたスクリプトの動作確認とかを
やろうかなあとか思ってるんだけど、いい買い物だったのかな?

winでapache走らしてもいいだろ、とか思うけど、ファイルの排他処理にflock使ってるから、unix環境
じゃないといけないし、なるべくならレン鯖と似たような環境作ってとか思ってる。
473 電力会社勤務(神奈川県):2007/07/07(土) 22:24:26 ID:vHCREaO00
いやほんとにわかんないんだけど
もしこれを買うと
メモリ、ビデオカード、サウンドカード、OSが必要と言うことか。
あぷろだの人々はこんなんつかってんのなあ。
474 ゴーストライター(アラバマ州):2007/07/07(土) 22:24:56 ID:AetyJ8rc0
ボーナスシーズンに凾Qが来ると思ってた俺。
475 ダンサー(愛知県):2007/07/07(土) 22:26:58 ID:Q9pHxglR0
>>472
何するにしろ、やりたいこと気軽にやれる値段ってのはいいことだと思うぞ。
476 会社員(香川県):2007/07/07(土) 22:27:26 ID:hNr+tbTQ0
これSAMEONGメモリで動く?
この前買った1GB*2があるんだけど
477 養鶏業(catv?):2007/07/07(土) 22:27:54 ID:q8fJrhzS0
昼に電話かけたけどページの更新が遅れてて既に在庫ないって言ってたよ
でも注文さえできれば1、2週間で届くと思いますと
そしてなんでみんなアイオーの210円のLANケーブル買わないの?
478 付き人(東日本):2007/07/07(土) 22:27:58 ID:rdUXparI0 BE:81477465-2BP(1488)
あぷろだに使うならDELL買うなあ
安い鯖でhpが台頭してきたの最近だし
479 ホタテ養殖(東京都):2007/07/07(土) 22:28:04 ID:pNypockN0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1183714963/
>>5のIDがすごいぞ!!

記念カキコfrom板名どうぞ
480 付き人(東日本):2007/07/07(土) 22:29:21 ID:rdUXparI0 BE:95056875-2BP(1488)
>>477
マウス買った
481 女流棋士(東京都):2007/07/07(土) 22:35:26 ID:quEN/csn0
>>477
それどこ?
482 自民党工作員(山口県):2007/07/07(土) 22:40:22 ID:Zzo10fYJ0
そういえばDellのL判用紙がまだ来ないんすけど
483 AA職人(大阪府):2007/07/07(土) 22:43:25 ID:z6b+Lqdr0
>>482
俺は来たぞ
っていっても不在でまだ手元にないけど
484 きしめん職人(福岡県):2007/07/07(土) 22:49:06 ID:drvDPL3c0
athlon64 3500+って
Pen4の3Gより速いの?
485 わけ(アラバマ州):2007/07/07(土) 22:52:40 ID:aiUlKgEH0
>>484
大体、Pen4の3.2GHz相当らしい。
486 ゆかりん(アラバマ州):2007/07/07(土) 22:56:01 ID:KdBV5L/E0
自宅で鯖機を買って、鯖として使わない場合どのようなメリットが??
487 手話通訳士(神奈川県):2007/07/07(土) 22:58:36 ID:tXoqDBGV0
>>486
自己満足
488 クリーニング店経営(東京都):2007/07/07(土) 23:00:56 ID:C2z18BKt0
ファイル置き場。も鯖っちゃ鯖?
489 留学生(愛知県):2007/07/07(土) 23:55:51 ID:4bEY8NYU0
ファイル置き場ならNAS買ったほうがいいと思う
消費電力が桁違いに少ないよ
490 すくつ(神奈川県):2007/07/07(土) 23:58:41 ID:qGGCkPfp0
ファイル鯖以外考えてるんだったらこれ買った方が良いな
491 プロガー(アラバマ州):2007/07/08(日) 00:08:20 ID:eUF2Vena0
>>489
NAS高くないか?
492 大学中退(東京都):2007/07/08(日) 00:09:59 ID:ea+++x3X0
一年つけっぱにすること考えたら電気代の差で1万円くらいなら簡単にペイできそうだけど
493 べっぴん(東京都):2007/07/08(日) 00:14:46 ID:g3fON33/0
>>477
頭いいな
送料無料の最安商品はそれ?
494 ピッチャー(愛媛県):2007/07/08(日) 00:21:34 ID:iDajFWpV0
送料無料商品と一緒に頼むと送料無料になるの?
まさかそんなわけないよな
495 理系(熊本県):2007/07/08(日) 00:24:17 ID:Et/+wmeY0
ペイも糞も、個人用なら付けっぱなしなんてする必要ねーよw
496 カラオケ店勤務(愛知県):2007/07/08(日) 00:26:26 ID:nbcx3qdt0
>>491
ファイル鯖としてこれ買うくらいならNAS買ったほうがいいってこと
1万後半も出せば250GBクラスが買えるし
何より消費電力が20W以下とかだからPC置くよりはるかに経済的
スペースも取らないしね
497 ピッチャー(愛媛県):2007/07/08(日) 00:28:24 ID:iDajFWpV0
なにがペイだよ
アダモステかおまえは
498 花見客(三重県):2007/07/08(日) 00:30:53 ID:MUELKqV00
なんだディスプレイ別売りかよ
いらん
499 手話通訳士(アラバマ州):2007/07/08(日) 00:34:25 ID:1Io1tcg/0
 
500 カラオケ店勤務(愛知県):2007/07/08(日) 00:34:35 ID:nbcx3qdt0
>>495
つけっぱにする必要がないならそもそもファイル鯖なんて不要
外付けHDDで十分
501 造船業(山口県):2007/07/08(日) 00:43:41 ID:pJE1klaQ0
>>477
http://nttxstore.jp/_MO_1

「5本以上の発注をお願いします」とか書いてるけど
502 高校教師(アラバマ州):2007/07/08(日) 00:44:43 ID:QiyUZNgC0
>>500
はげどう
503 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/07/08(日) 00:47:30 ID:cpMRkbJW0
そういやつけっぱなしのファイルサーバがあるけど・・・・
ちょっと待っても良いなら、その都度、WOLで起動すりゃ良いのか。
504 造船業(山口県):2007/07/08(日) 00:47:42 ID:pJE1klaQ0
振込にしたんだけどメールに「振込確認後に商品手配します」とか書いてるのに気づいた
午前中の在庫あるときに注文したんだけどひょっとして後回しの刑?
505 すくつ(埼玉県):2007/07/08(日) 00:50:53 ID:v7X/Popt0
オレのMeタンはインスコできるんだろうか?(´・ω・`)
これとVISTA RC1しか持っとらんがな(´・ω・`)
506 高校教師(アラバマ州):2007/07/08(日) 00:50:58 ID:QiyUZNgC0
>>503
個人用でファイルサーバを使用しているのがわからない。
うちはPC5台あるけど、ファイルサーバを導入しようと考えた事は一度も無い。
507 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/07/08(日) 00:56:45 ID:cpMRkbJW0
>>506
ほとんど外付けHDD代わりの感覚だよ。
508 銀行勤務(埼玉県):2007/07/08(日) 01:01:00 ID:75wOXjkA0
つか、本当にサーバーが欲しくてポチったやつ挙手汁
web鯖 ノ
509 パート(神奈川県):2007/07/08(日) 01:03:05 ID:76cnRdmP0
>>506
アダプタがごちゃごちゃしないから便利だよ
510 留学生(catv?):2007/07/08(日) 01:09:29 ID:Etfai1ko0
人生\(=ω=.)/コナタ
511 講師(埼玉県):2007/07/08(日) 01:11:19 ID:RlwG/9vv0
>>506
データが飛んだら困るし
同一性を保てなくなるのも困る

結局、ファイルサーバが一番楽な解決方法になる
512 高校教師(アラバマ州):2007/07/08(日) 01:15:45 ID:QiyUZNgC0
>>511
なるほどなあ。
うちはデータがごちゃ混ぜにならないように、あえてわけている。
重大な個人情報はスタンドアローンマシーンに。
ネットを利用する重大情報はネットワークマシーンに。
重大でもないネット上の情報は、遊びマシーンとわけているから。

それぞれ、HDDを5分毎にミラーリングして信頼性を高めている。
513 神主(東京都):2007/07/08(日) 01:19:09 ID:ruVbqwFN0
>>512
うちはあと外部から家のファイル参照したいときのためにDDNS登録しておいて
出先でも家の作業の延長ができるようになってる。
(もちろん安全のために認証鍵無いとログイン出来ないようはしてる)

意外に便利だよ。
514 ゴーストライター(秋田県):2007/07/08(日) 01:20:27 ID:WfKLbhLz0
>>508
BSD入れて色々遊ぶ予定
515 講師(埼玉県):2007/07/08(日) 01:28:45 ID:RlwG/9vv0
>>512
ミラーリングだけだと、誤削除に堪えられないけど
って、そんなこた十分承知の介だよね
516 アナウンサー(福岡県):2007/07/08(日) 01:31:04 ID:cyocmBgZ0
くそみたいに安いな。
517 留学生(長屋):2007/07/08(日) 01:31:08 ID:RO5qJlmb0
>>512
そこまでしてるんなら全部のPCで使える
ファイルサーバがあった方が良くね?
518 講師(埼玉県):2007/07/08(日) 01:34:43 ID:RlwG/9vv0
子供の写真とかビデオとか、
無くしたくないデータメインなんでNAS(RAID)で
定期的に他のHDにバックアップ

維持費は掛かるけど、データが飛んだらマジ泣ける
519 アリス(アラバマ州):2007/07/08(日) 01:38:35 ID:6ORXp3Og0
>>504
さぁ。でも後回しにされてもよくね?
俺も別にすぐに必要だったわけじゃないし。
安かったから頼んだだけ。そういう奴多いだろw
520 底辺OL(栃木県):2007/07/08(日) 01:40:49 ID:l8gn+5nt0
すぐ必要な俺が欲しいって言ってるのにお前らときたら・・・。
521 パート(神奈川県):2007/07/08(日) 01:43:46 ID:76cnRdmP0
日本語でおk
522 鉱夫(静岡県):2007/07/08(日) 01:43:48 ID:Y8N6omlq0
NECの鯖 買わなくて正解
523 作家(東京都):2007/07/08(日) 01:47:11 ID:lyCRjB4x0
>>518
ビデオは撮った分だけ見るのに時間かかるしだめになるときは一瞬だが、
写真なら現像してアルバムに入れておけば20年以上軽く持つだろ。
何でもHDDに入れておくってのはアホだと思うんだが。
524 鉱夫(静岡県):2007/07/08(日) 01:56:48 ID:Y8N6omlq0
アルバムに入れておいても
だめになるときは一瞬だろ

馬鹿か お前は
525 講師(埼玉県):2007/07/08(日) 02:01:28 ID:RlwG/9vv0
鯖に入れておけば実家の両親も見ることが出来る訳で…
まぁ、自分はPCの中ではデータが一番大事だと思ってるので
それに一番カネを掛けてるということです
526 ロケットガール(広島県):2007/07/08(日) 02:02:31 ID:6Hf9VBSw0
>>525
>鯖に入れておけば実家の両親も見ることが出来る訳で…
もうちょっと普段使わない頭を働かせて工夫したらどうだ?
527 講師(埼玉県):2007/07/08(日) 02:05:09 ID:RlwG/9vv0
>>526
よくわからんが、スマンかったね
何か良い方法があるのなら教えてもらいたいのだけど
528 作家(東京都):2007/07/08(日) 02:07:59 ID:lyCRjB4x0
>>525
データが飛んだら泣くとか言ってるから他の手段で確実に保存したらどうだって言ってるだけだろ。
保存したい重要なものとか言ってるくせに、なんでそんなに考え方が偏ってんの?
529 ダンサー(アラバマ州):2007/07/08(日) 02:08:52 ID:10uPtwv10
俺はIDEのDVD-Rドライブが余ってるんでP2P専用にして、
DLから焼くまでML115で完結させられる様にする予定。
530 造園業(大阪府):2007/07/08(日) 02:09:23 ID:P7q0Inid0
テープストレージおぬぬめ
531 講師(埼玉県):2007/07/08(日) 02:09:30 ID:RlwG/9vv0
>>528
他の手段って、紙とテープ?
532 パティシエ(アラバマ州):2007/07/08(日) 02:09:49 ID:/MZrvKu70
http://h50146.www5.hp.com/products/storage/tape/ultrium/index.html

ご家庭のバックアップはこれできまり
533 国会議員(アラバマ州):2007/07/08(日) 02:10:12 ID:oE5x+8Zu0
>>531
ISHして印刷
534 講師(埼玉県):2007/07/08(日) 02:11:22 ID:RlwG/9vv0
>>533
もちろん穿孔テープにだよね
535 造園業(大阪府):2007/07/08(日) 02:11:37 ID:P7q0Inid0
ny専用に欲しいとも一瞬思ったけどつけっ放しにするほど落としたいものがないんだよな
欲しいものができたその都度起動すればすぐ落ちるし・・
お前ら何落としてるの?
536 すくつ(埼玉県):2007/07/08(日) 02:14:31 ID:v7X/Popt0
せめてVRAMが4Mなら良かった・・・
そうすりゃ、SXGAでフルカラーになるのに。
コスト的にも変わらんだろう。
やっぱアレか、鯖以外で使うんじゃねぇぞ?(´・ω・`)ゴラァ
って意味か
537 酒類販売業(愛知県):2007/07/08(日) 02:23:24 ID:r1I1LVie0
>>535
落としたい物ありすぎて悩むよ。登録しまくったところで一晩で全部落ちるわけじゃないし。

俺のメインはエロ漫画とIVだな。
538 釣氏(dion軍):2007/07/08(日) 02:37:40 ID:Ll2HaiXf0
>>525
     汚い穴だなぁ
         \  アッー!    /                    祖母
      ┌───────────┐俺 父  妹  母    祖父    兄  姉
      │|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||│           弟     l⌒i        甥
      │||       o         || l⌒i .l⌒i  i⌒i l⌒i     l⌒i ,ゝ‐'、 l⌒i  l⌒i
      │||    o_ /)       || ゝ‐'、ゝ‐'、._ゝ‐'、.ゝ‐'、_l⌒i ゝ‐'、I    I'ゝ‐'、._ゝ‐'、i⌒I
      │||     / <<    /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
      │||_________/                                    |
      └‐┬──────./                                        |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ィ''´                                     |
      |王二二王二|二|.(                                        |
      └─────‐┴ `tュtュ──────────────────────‐tュtュ'
539 空気コテ(東京都):2007/07/08(日) 02:43:45 ID:m1+0pfbJ0
CenOSか何かつっこんでStaticなページをサーブするWebサーバに5台くらい買うならいいんじゃね?
540 日本語習得中(catv?):2007/07/08(日) 02:44:16 ID:mjZY3lNiQ
子供のビデオとか写真、高いハンディカムわざわざ買って
入学式やら持ってきたのに一度も観てるとこ見たことないな
うちの親馬鹿過ぎワラタ
541 AV監督(栃木県):2007/07/08(日) 02:55:16 ID:e8WQ3H3F0
CPUとかメモリとかついてないのかと思ったら
>>13見る限りついてるみたいだな
お得じゃね?
542 酒類販売業(愛知県):2007/07/08(日) 02:56:00 ID:r1I1LVie0
>>541
話をリセットするなw
543 すくつ(埼玉県):2007/07/08(日) 03:19:13 ID:v7X/Popt0
完売北産業
544 副社長(アラバマ州):2007/07/08(日) 03:23:58 ID:8TpbatMY0
いまさら完売かよ
ある程度時間がたって、注文がさばければ復活しそうだな
どうせ、NTT-XはHpに発注かけてるだけだろうし
545 学生(愛媛県):2007/07/08(日) 03:24:28 ID:rwoSbRBN0
完売したね

サウンドカードとビデオカード買うんなら
安いマザー買って換装したほうがいいんじゃないの?
546 タイムトラベラー(埼玉県):2007/07/08(日) 03:26:34 ID:xngp9OJ80
>>545
そこまでするのなら自分で組んだ方が良くないか
547 すくつ(埼玉県):2007/07/08(日) 03:28:25 ID:v7X/Popt0
マザーだけ買っても意味ないだろ。
CPUからメモリから一式揃えたら、全然割に合わない。
モニタ以外は付いてるから安い。
サウンドはどうにでもなるし。
548 すくつ(埼玉県):2007/07/08(日) 03:31:21 ID:v7X/Popt0
みかか罰のヤシが気づいたんじゃないのか?
それとも、異常な数の注文が入ると、自動的に完売になるとか。
あの店は昼にあった物が、夜にはページごと消えてるとか言う
他じゃ見ない仕様だったりするし・・・w

数で自動締め切りなら、1000台くらい逝ってそうだな。
549 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/07/08(日) 03:35:53 ID:cpMRkbJW0
ただたんに出荷能力が超えただけじゃないの?
本家のキャンペーンは9月までやってるんだし、玉切れはないっしょ。
550 社会科教諭(岩手県):2007/07/08(日) 03:43:22 ID:tSANLwbh0
>>540
運動会当日の朝に空のテープないのに気付いて
「入学式のビデオもう見ないよね?」とか言って
そのテープに録画するんだぜ?
551 すくつ(埼玉県):2007/07/08(日) 03:47:14 ID:v7X/Popt0
復活はするだろうけど、多分同じ値段じゃない。
本家と同じ19000円くらいだな。
送料入れて安くなるくらい。
本家は19000+3500だし。
552 文学部(東日本):2007/07/08(日) 03:52:30 ID:DnEY7Hmt0
一度14,175円の値段を見てしまったからには
それより高いと買えない
553 カラオケ店勤務(愛知県):2007/07/08(日) 04:06:08 ID:nbcx3qdt0
鯖で使うならともかく
普通のデスクトップPCとして使おうとしてる人って
チャレンジャーだな、俺には買えないw

中には安さに惹かれて買ったはいいけど泣きを見る人混じってると思うw
554 宇宙飛行士(東京都):2007/07/08(日) 04:13:39 ID:oIXrKgNp0
普通に使うとなると追加投資が結構必要だしね。
まあDELLより難易度はかなり低いと思うよ。
555 付き人(千葉県):2007/07/08(日) 04:16:00 ID:oaleBsi90
>>68
まじ?ペンIIの400MHzくらいか?
WEBみるのにも苦労しねえ?HTMLだけなら問題ないがフラッシュコンテンツとかニコ動とか
確実にだめだろ?
556 気象庁勤務(埼玉県):2007/07/08(日) 04:16:11 ID:OHW1XLVq0
売り切れてるorz
557 国会議員(アラバマ州):2007/07/08(日) 07:20:41 ID:8yLwIrP60
終わり
558 酒類販売業(愛知県):2007/07/08(日) 07:27:41 ID:r1I1LVie0
>>556
本スレでのこの神発言>>895↓を受けて、

895 不明なデバイスさん sage 2007/07/07(土) 01:28:12 ID:4i/m5OQZ
NTT-Xでさらに安くなってるな

896 不明なデバイスさん sage 2007/07/07(土) 01:40:38 ID:dxT/Zjl6
ぎゃふん!

直前に直販でポチって振込済みだった俺の書き込みが↑の>>896だ。
売り切れで買えないのと高くで買っちゃったの、どっちが幸せなんだろうか…
559 留学生(catv?):2007/07/08(日) 07:41:03 ID:Etfai1ko0
人生\(=ω=.)/コナタ
560 銀行勤務(埼玉県):2007/07/08(日) 07:42:40 ID:75wOXjkA0
春のデル祭りC521と両方ゲットできる俺ハジマタ
561 うぐいす嬢(長屋):2007/07/08(日) 07:45:44 ID:7l13g4Ei0
Pen4、2.8Gの俺はポチりたいが・・・脳内で止めと毛、って声が
するのでやめとく。普通のPCがホスイ。
562 クマ(東京都):2007/07/08(日) 07:52:19 ID:t/Q05XeB0
>>561
DELLスレに張り付いてろよ
563 中二(宮城県):2007/07/08(日) 08:11:39 ID:62/CUKjN0
完売御礼ってw
564 留学生(アラバマ州):2007/07/08(日) 08:29:34 ID:e5OiKFHj0
不良在庫の整理に協力する奴多すぎ。
そして手元に届いたのを使ってみてorzに・・・
565 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 08:49:32 ID:4WbcE5o00 BE:32591726-2BP(1488)
完売してから言うことかよ
負け惜しみにしか見えないぞ
566 文科相(千葉県):2007/07/08(日) 09:05:50 ID:pO1Bq6EF0
なんだよ9月末までって言うから保留にしてたのに
567 中二(宮城県):2007/07/08(日) 09:40:05 ID:62/CUKjN0
生産継続中なので、安く売りすぎてHPが怒らない限り、在庫の補充はあるでしょう。
568 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 09:49:03 ID:4WbcE5o00 BE:122216459-2BP(1488)
こんな安物でちゅうちょしているぐらいならスルーしたほうがいい
で何も一生買えなくなるかクソ高いゴミを掴まされるか
569 ブリーター(大阪府):2007/07/08(日) 09:52:08 ID:zOii2Kk80
完売御礼となるとみかかx復活はきびしい

復活するときは
在庫なしでもカートに入る
570 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 09:54:17 ID:4WbcE5o00 BE:133079677-2BP(1488)
俺が店員だったら
こんなカスみたいな利益しか望めないのに
いちいち復活処理をするとも思えんけどね
普通に現在の処理だけでウンザリするはずw
hpが配送手配とかしてくれるんじゃないんだろうし
571 美人秘書(千葉県):2007/07/08(日) 10:02:52 ID:GeNhjzB20
やっぱりお前等が大好きなデルじゃないと盛り上がらないね(プ
572 空気コテ(東京都):2007/07/08(日) 10:09:27 ID:MzLa1zrW0
あのさあ、NASって言う奴でnyできるの?
あとHDD4台ぐらい入れられるNASって高くないですか?
573 一反木綿(西日本):2007/07/08(日) 10:11:10 ID:WQkB//GM0
111 :Socket774 [sage] :2007/07/08(日) 06:06:25 ID:Ejo0tTz4
みかかも鯖のスペック位載せて売れよと。
ガワだけ届いたりしてw

118 :Socket774 [sage] :2007/07/08(日) 09:46:43 ID:PlYdM4Jy
>>111
ガワだけなのにどうやってスペックのせんの?

119 :Socket774 [sage] :2007/07/08(日) 09:55:38 ID:Tn+Fc/Wt
売り切れてんじゃんw
あのスペックだと思って買った奴らの返品祭りが始まるかな。
574 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 10:12:13 ID:JHvWvuxT0
>>572
ボケNASやおたんこNASだと無理。
575 空気コテ(東京都):2007/07/08(日) 10:46:22 ID:MzLa1zrW0
NASっていうのにWindows入れられるの?
2000希望だけど98SEでもいい
576 新聞配達(愛知県):2007/07/08(日) 10:48:50 ID:91M4sZjT0
>>575
ボケNASには無理
577 fushianasan(愛知県):2007/07/08(日) 11:07:06 ID:tU1gWHc40
>>575
入るよ
578 漢(長屋):2007/07/08(日) 11:51:08 ID:KrNrLRKP0
>575
ケツの力抜けよ
579 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/07/08(日) 11:52:00 ID:cpMRkbJW0
売り切れたら余慶にほしくなるYO!!!
580 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 11:55:33 ID:JHvWvuxT0
>>579
どうせ一ヶ月位したらまた別の安鯖が叩き売りするからそれまで待てばおk。
581 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 11:57:00 ID:4WbcE5o00 BE:27159252-2BP(1488)
全部込みで中古以外1.5万はそうそうないぜ?
582 すくつ(岩手県):2007/07/08(日) 11:59:54 ID:OFuhyhM70
自作しようとすると ちょっといいのが欲しくなっちゃって
ケース(電源なし)だけで2万とかなっちゃったりするぜ
583 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 12:01:25 ID:JHvWvuxT0
>>581
まぁPCI-ex16付きのPCがここまでの低値段で出る事はなかなか無いよね。
584 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 12:09:47 ID:4WbcE5o00 BE:171102097-2BP(1488)
>>582
自作したらマザーだけで価格越えるw
585 配管工(ネブラスカ州):2007/07/08(日) 12:10:26 ID:gI3G6/FnP
なあケース前面のベイが隠せる鯖っぽいケースの安鯖ってあるか?あのケースかっこいいからそれで鯖たててみてえ
鍵付きならなお良いんたが
586 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 12:15:02 ID:4WbcE5o00 BE:32591243-2BP(1488)
オク
587 果樹園経営(埼玉県):2007/07/08(日) 12:15:33 ID:f8loUN2M0
日立が安売り始めてくれれば
ケースだけはサイコー
588 支援してください(石川県):2007/07/08(日) 12:23:49 ID:erFuXVLO0
C2Dエンコ早すぎワロタ
589 中二(宮城県):2007/07/08(日) 12:41:57 ID:62/CUKjN0
1世代前のソケット付きマザー+CPUでも15000円する。
590 鉱夫(静岡県):2007/07/08(日) 12:43:59 ID:Y8N6omlq0
3台こーにゅー
しまつた
6台にしときゃいかつた
591 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 12:44:33 ID:4WbcE5o00 BE:65182346-2BP(1488)
事業主かよww何に使うんだよw
592 べっぴん(東京都):2007/07/08(日) 12:59:36 ID:g3fON33/0
>>585
110gdオヌヌメ
593 配管工(ネブラスカ州):2007/07/08(日) 13:19:10 ID:gI3G6/FnP
110gbってNECのか確かにケースは結構いい感じだが爆熱CPUしか乗ってないのか…
AMD系のCPUかセロリンの400番台か乗ってれば即買いなんだけど
594 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/07/08(日) 13:21:31 ID:cpMRkbJW0
パソコンと違って、粗大ゴミで捨てられるのがすごく便利。
595 浴衣美人(秋田県):2007/07/08(日) 13:36:25 ID:GO4GranA0
>>593
元のは売り飛ばしてCeleron420に乗り換えてる人は結構いる。
596 学校教諭(埼玉県):2007/07/08(日) 13:52:09 ID:NrdKgj6D0
>>594
それはありなのか…
597 タレント(長屋):2007/07/08(日) 14:06:27 ID:/tKSH3Zk0
筐体にデッカク 弁当箱って書いて置けば?
598 うぐいす嬢(長屋):2007/07/08(日) 14:14:28 ID:7l13g4Ei0
パソコンを分解してチョロチョロ捨てるのは駄目?
599 ホテル勤務(アラバマ州):2007/07/08(日) 14:16:32 ID:U0+nLzPO0
 
600 酪農研修生(dion軍):2007/07/08(日) 14:35:21 ID:F+RP1m660
PCIxスロット2つあるのか
欲しい
601 酪農研修生(dion軍):2007/07/08(日) 14:39:29 ID:F+RP1m660
増やすとしたら
メモリ
HDD
ビデオカード
サウンドカード
ビデオキャプチャ

ぐらいか
602 僧侶(岩手県):2007/07/08(日) 14:43:41 ID:6QheyFm80
増やすっていうか変える所なんてCPU位だろ
メモリやらHDDやらは余り物突っ込めばいいだけだし
603 酪農研修生(dion軍):2007/07/08(日) 14:45:07 ID:F+RP1m660
ああ、これ買えばいいのかw

【939禁止】 Athlon64 X2 4000+が¥9057 【インテル発狂】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183718182/
604 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 14:45:45 ID:JHvWvuxT0
>>603
うんうんw
605 年金未納者(愛知県):2007/07/08(日) 14:48:50 ID:avmHoC1e0
>>604
おばちゃん今日もひまなん?
606 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 14:50:17 ID:JHvWvuxT0
>>605
基本的に土日は競馬で稼ぎますからw
607 ディトレーダー(千葉県):2007/07/08(日) 14:51:50 ID:ayQ2br0S0
くそマザーで鯖なんてやれるかよ ケースもでかいし
電源もゴミっぽい
608 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/07/08(日) 14:54:22 ID:cpMRkbJW0
国内メーカーのデスクトップのひどさに比べればかなりましでしょ。
14000円なんだし、いいサーバと比較しちゃ駄目だよ。
609 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 14:54:31 ID:JHvWvuxT0
>>607
電源はDeltaの370WのATX電源みたいだよ。
610 活貧団(東京都):2007/07/08(日) 14:55:07 ID:tg3fe3a/0
うわぁぁぁ注文しときゃ良かった・・・。他に安鯖売ってるところないんかな。
611 酪農研修生(dion軍):2007/07/08(日) 15:00:46 ID:F+RP1m660
まだ間に合うんじゃねー?
612 鉱夫(静岡県):2007/07/08(日) 15:00:51 ID:Y8N6omlq0
Deltaの370WのATX電源

うわぁぁぁ ほすぅぃい うらやましすぃい
613 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 15:01:16 ID:JHvWvuxT0
>>610
他に弄れる安鯖機だとNECの110Gdかと。

ttp://club.express.nec.co.jp/store/server/110gd.html
614 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/07/08(日) 15:01:56 ID:cpMRkbJW0
>>610
DELLの35000円ぐらいでXeonが乗ってるやつはどう?
どっちかっていうとこっちのほうがお買い得な気も・・・・
615 パート(神奈川県):2007/07/08(日) 15:02:39 ID:76cnRdmP0
18000円出せばまだ買えるんじゃないの?
616 鉱夫(神奈川県):2007/07/08(日) 15:02:51 ID:pXI0dIob0
>>609

ちょw
電源だけで1万円くらいの価値あるんじゃね、それw

617 あおらー(千葉県):2007/07/08(日) 15:03:22 ID:EtMZnLEN0
デルタの電源ついたまともなケースは8000〜1万するよね?
買えばよかた
618 鉱夫(静岡県):2007/07/08(日) 15:04:04 ID:Y8N6omlq0
送料ぎゃね
619 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 15:05:54 ID:4WbcE5o00 BE:67898055-2BP(1488)
今更なんだよ俺がさんざんぽちれっていってやったのに
ほかのゴミ買うぐらいぐらいなら買うな
620 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 15:06:04 ID:JHvWvuxT0
>>616
昨日ハードウェア板で既に購入していた人の画像のURLなどを掘って
ブログの記事などを読んでいたら知ったんですよ。

ちなみにDeltaの電源って本当は結構安いよ。
621 林業(東京都):2007/07/08(日) 15:06:41 ID:ucSHAXzv0
もれが使ってるのと同じアプティバがリカバリCD(WinME)、キーボード、マウス付で
ヤフーオークションで1000円で落札されてた… orz
622 酪農研修生(dion軍):2007/07/08(日) 15:08:04 ID:F+RP1m660
370Wって言ってもDelta製だったら400W近く使っても問題なさそうだな
623 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 15:12:25 ID:4WbcE5o00 BE:32591243-2BP(1488)
鯖なんだから電源そこそこの品質はあるんだろ
変な電源使ってるのはショップPCとかそういうやつ
624 鉱夫(神奈川県):2007/07/08(日) 15:15:17 ID:pXI0dIob0
>>620
昔DELTAの300Wの電源を8000円くらい出して買った記憶あるぞ
しかも300Wの癖に400W級にモノを接続しても無問題で安定してた
625 年金未納者(愛知県):2007/07/08(日) 15:16:57 ID:avmHoC1e0
626 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 15:20:52 ID:JHvWvuxT0
>>623
最低でもAcBel程度の電源を使って欲しい所なんだよね。
大抵のショップはケース付属の出所不明の安物電源ばかりだからね。

>>624
それはあのPenIII時代の神電源でしょ。
あれが特別凄すぎただけ。

あの後出た12cmFAN搭載の自作erに媚びた電源なんかはアレだったよ。

まぁこの370W電源はメーカー納入品だし変な品じゃないと思うけどね。
627 2ch中毒(東京都):2007/07/08(日) 15:21:39 ID:l4r3U+oO0
>>626
おばちゃん的にSeasonicってどうなのよ?
628 林業(東京都):2007/07/08(日) 15:21:59 ID:ucSHAXzv0
これは? 似てるのは値段だけ?

NEC得選街-アウトレット
CeleronD(2.66 GHz)搭載1Wayタワーサーバ 【46%OFF】 http://club.express.nec.co.jp/store/tokka/index.html#server
629 パート(神奈川県):2007/07/08(日) 15:23:43 ID:76cnRdmP0
CeleronDだしHDD付いてないジャマイカ
630 造船業(山口県):2007/07/08(日) 15:24:08 ID:pJE1klaQ0
CPU CeleronD2.66GHz
メモリ 256MB
HDD 無し
CD-ROM
631 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 15:25:10 ID:JHvWvuxT0
>>625
てへっ♪

>>627
昔買ったことあるけど、微妙だったな。
最近は全然買ってないから何とも言えないな。

ただ、基本的にあんなに中がスッカスカの電源は嫌いです。
632 留学生(愛知県):2007/07/08(日) 15:26:14 ID:EYd50Zxm0
千葉・おばちゃん・・・
美人秘書?
まさかね
633 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 15:26:49 ID:JHvWvuxT0 BE:43034235-2BP(1734)
>>632
そのまさかですぅ〜♪
634 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 15:27:36 ID:4WbcE5o00 BE:171102479-2BP(1488)
>>628
こういうのをゴミっていうのだよ
もうどこ探しても同じのはないよ
635 酪農研修生(dion軍):2007/07/08(日) 15:28:22 ID:F+RP1m660
>>628 CPUの性能差が全然違う
636 活貧団(東京都):2007/07/08(日) 15:29:11 ID:tg3fe3a/0
ML115より高いのにこれいかに…。
637 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 15:30:54 ID:4WbcE5o00 BE:95057257-2BP(1488)
どうしても我慢できないなら
普通に
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/index.html
から買ったらいいと思う
638 留学生(愛知県):2007/07/08(日) 15:31:23 ID:EYd50Zxm0
とうとう自分も書き込み見ただけで、
見分けられるようになってしまった・・・
すごい敗北感
639 トリマー(茨城県):2007/07/08(日) 15:32:53 ID:uTQcQvem0 BE:174920843-2BP(400)
どうせOS無し、マウス・キーボード無しだろ。
640 新聞配達(愛知県):2007/07/08(日) 15:33:40 ID:91M4sZjT0
OSもマウスも無いほうが良い
641 年金未納者(愛知県):2007/07/08(日) 15:34:12 ID:avmHoC1e0
>>638
俺が1年前に通った道だ
これからが本当の地獄
642 活貧団(東京都):2007/07/08(日) 15:34:50 ID:tg3fe3a/0
>>637
直販だと18900+送料3000くらいで、実質みかかより1マソ弱高いんだな…。まあそれでも安くはあるが。
643 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 15:51:11 ID:JHvWvuxT0
>>638,641
おまいら完全においらに魅せられているなw
644 すずめ(滋賀県):2007/07/08(日) 15:53:24 ID:5gmXMhnw0
また妄想秘書か
645 踊り子(静岡県):2007/07/08(日) 15:53:47 ID:dU6jNguy0
スレタイのねだんまちがってるじゃねーか
646 配管工(関西地方):2007/07/08(日) 15:58:55 ID:+GA3lOURP
linuxでshareとかって動くのかい?
647 スカイダイバー(三重県):2007/07/08(日) 16:08:22 ID:dFeyBiN60

"コンピュータに詳しい女"と言うのは確かに珍しい存在という観念があるので
チヤホヤされるのも理解出来る。ただしこれは相対数が少ない場所での話。
現実社会、大学などに行けば山ほど居るのが現状。特に珍しくもない。
つまり美人秘書は2ch内でしか相手にされない可哀想な存在なのだよ。
相手をしてる人間も現実社会と接点を持たないニート達という事だ。
648 学校教諭(埼玉県):2007/07/08(日) 17:22:07 ID:NrdKgj6D0
>>647
この前大学院の講義で、近い席の女たちが
「それはスラエトセじゃなくてスラバーリブの設定ファイルを…」

とか語ってて微妙に怖かった。
649 今年も留年(樺太):2007/07/08(日) 17:29:55 ID:DMkHgh1R0
人生\(=ω=.)/コナタ
650 今年も留年(樺太):2007/07/08(日) 17:38:15 ID:DMkHgh1R0
人生\(=ω=.)/コナタ
651 名人(アラバマ州):2007/07/08(日) 18:51:43 ID:l9Dj1ANN0
2chでコンピュータの知識をひけらかす奴の99%は知ったかw
「ド素人が」って思われてるだけなんだけど
所詮、コンシューマレベルw
652 ロマンチック(福岡県):2007/07/08(日) 19:08:43 ID:2e3K8jXi0
それは自己紹介ととってよろしいのか
653 クリーニング店経営(東京都):2007/07/08(日) 19:33:22 ID:ZZ3uauFN0
あんまり話題になっていないから教えてやる

いまamazon.co.jpのTOPに
『ジレットフュージョン5+1(サンプル品)』が3000円以上の購入でおまけで貰える
キャンペーンがある。
お一人様何回でも可能だ

だが通常これは買った商品との同送なので
現在発売中の商品ならいいが、未発売の予約の場合、発送時点で品切れになればアウトだ

だがしかし、最近amazonが始めた「amazonプライム」なら 発売日の異なる商品は
在庫のある商品から手当たり次第無料で発送してくれるので
たとえ発売が10月とかいう商品や、入荷に時間の掛かる商品を注文しても
このおまけのひげそりだけ速攻で発送処理をしてくれて
早ければ明日には到着してしまう。

654 巫女(神奈川県):2007/07/08(日) 20:27:45 ID:A69Apsnd0
明日、また発売されたら2台目買うだ
655 浪人生(東日本):2007/07/08(日) 20:55:54 ID:ek592STz0
しかし、デルは紙送ってくる気ゼロだな。
オーダーステータス見たら、該当No.なしになってる...orz
カード明細見ても、しっかり120円落とされてるんだが…明日営業にゴルア電してみるか。
656 みどりのおばさん(大阪府):2007/07/08(日) 20:58:32 ID:GrUW6GvJ0
>>655
だろだろ?
120円だから泥棒してもいいやとか思ってるんじゃねえのアイツら
諦めた奴から巻き上げたカネでうるさい奴に送ってやる作戦としか思えない
657 新聞配達(愛知県):2007/07/08(日) 21:01:59 ID:91M4sZjT0
ゴネ厨からなら金巻き上げてもいいよ
658 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 21:03:34 ID:4WbcE5o00 BE:43454944-2BP(1488)
DELLはやり手だよ
2chの祭りを手玉にとって
売り上げを上手に使ってる
さらに自分たちの間違えは絶対「ごめwww」だけで済ませると一環している
659 都会っ子(大阪府):2007/07/08(日) 21:04:19 ID:gFTMVK5p0
紙は届くよ
660 愛のVIP戦士(東日本):2007/07/08(日) 21:05:17 ID:4WbcE5o00 BE:43454382-2BP(1488)
永遠はあるよ
661 短大生(神奈川県):2007/07/08(日) 21:11:59 ID:hcczNZg10
紙は2日前に届いたぞ
662 浪人生(東日本):2007/07/08(日) 21:27:16 ID:ek592STz0
>>661
マジで!? 俺はこんな感じだ。ちょい前までは7/19予定だったんだがなぁ…。
ttp://uld.mine.nu/src/acp70824.jpg
663 鉱夫(静岡県):2007/07/08(日) 22:29:17 ID:Y8N6omlq0
DDR2-800(PC6400) non-ecc おk?
664 旅人(dion軍):2007/07/08(日) 22:37:16 ID:v1RlJM1h0
おkらしいな

本スレ
HP ProLiant ML115 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1183765700/
665 高校教師(アラバマ州):2007/07/08(日) 22:40:56 ID:QiyUZNgC0
>>643
ババア、スペック教えろ!
666 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 22:43:17 ID:JHvWvuxT0
>>665
スリーサイズを聞きたいの?w
667 配管工(アラバマ州):2007/07/08(日) 22:49:15 ID:xKxkrpZxP
保守
668 バイト(愛知県):2007/07/08(日) 22:51:20 ID:b5y+ao/X0
またいつものやつね
669 高校教師(アラバマ州):2007/07/08(日) 22:51:38 ID:QiyUZNgC0
>>666
早!w
落ちたんじゃねえのか?
大体の年齢と身長と体型と似てる有名人でいいや。

ID:aymrXKHZO=ID:JHvWvuxT0じゃねえよな?w
670 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 22:56:33 ID:JHvWvuxT0
>>669
暇だからちょこっと遊びに来ただけだよw

最近よく言われるのは赤江珠緒に似てるって言われまくりw

年齢は三十路ど真ん中って感じ。
671 高校教師(アラバマ州):2007/07/08(日) 22:59:47 ID:QiyUZNgC0
>>670
身長、体重を教えんかいww
672 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 23:05:01 ID:JHvWvuxT0
>>671
やだよん♪

ただヒントを言うと殆どモデル体型だぞw

高校の頃の制服、未だに着れるしw
673 名人(神奈川県):2007/07/08(日) 23:06:56 ID:Z5UKdV5b0
うわぁ(;^ω^)
674 高校教師(アラバマ州):2007/07/08(日) 23:07:50 ID:QiyUZNgC0
>>672
制服二十年位も保存するなよ。
てか、着てんのか?www
675 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 23:08:56 ID:JHvWvuxT0
>>674
結婚してすぐの頃は旦那のリクエストもあって
着てた事あるぞwwwww
676 養蜂業(アラバマ州):2007/07/08(日) 23:12:00 ID:Sf9Uj/Mk0
何このキモイ流れ
677 高校教師(アラバマ州):2007/07/08(日) 23:13:05 ID:QiyUZNgC0
>>675
wwwww
ν速の変態夫婦に認定してやるよ。

馴れ合いここまで、さらば(・ω・)ノシ
678 活貧団(東京都):2007/07/08(日) 23:16:50 ID:tg3fe3a/0
馴れ合い托…。


あーみかかで販売再開しないかな、したら速攻ポチるのに
679 電話番(宮城県):2007/07/08(日) 23:18:11 ID:aZAiP9RE0
デルの神ってなんだ?
ソフマップの祭りは参加してたんだがww
680 銀行勤務(埼玉県):2007/07/08(日) 23:25:24 ID:75wOXjkA0
それじゃあそろそろ銀行振込するか。
681 銀行勤務(埼玉県):2007/07/08(日) 23:26:54 ID:75wOXjkA0
>>679
>>215
他社製モニタでナナオとか三菱とか結構いいのが選べたのが大きかった。
682 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/07/08(日) 23:30:02 ID:cpMRkbJW0
ところですまんがビデオカードの安売りって無い?
GF8500〜8600か、RADEONのそれ相当のやつで。
683 留学生(愛知県):2007/07/08(日) 23:30:51 ID:EYd50Zxm0
高校の制服・・・
ん、結婚してすぐの頃って、
トナメ真っ最中じゃないか
684 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 23:31:21 ID:JHvWvuxT0
>>683
うんうんw
685 しつこい荒らし(catv?):2007/07/08(日) 23:31:41 ID:tjmSCZcf0
2000年頃に同じスペックだったら50万くらいするんじゃね?
686 電話番(宮城県):2007/07/08(日) 23:32:45 ID:aZAiP9RE0
>>681
3月の祭りは分かるんだが、
>>655の120円がよく分からないんだ。
こないだ有った、何でも3万引き強制キャンセル関連?
687 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/07/08(日) 23:35:13 ID:cpMRkbJW0
500円オフってやつを紙とかLANケーブルに適用したってやつじゃね?
688 電話番(宮城県):2007/07/08(日) 23:38:12 ID:aZAiP9RE0
そんなん有ったのかwww
DELLも毎度のことながら良くやるなぁwwwww
それにしても、それって得だったのか?あまりメリットない気がするんだがw
689 建設作業員(東京都):2007/07/08(日) 23:38:42 ID:qPLXfnbS0
>>684
おっぱいマダー
690 留学生(愛知県):2007/07/08(日) 23:40:13 ID:EYd50Zxm0
まぁ、あのハイテンションの時期なら・・・
第一回トナメの終了後も、
主催者の人(大麦若葉だっけ)が体操服きてたの思い出した
魔のイベントだなぁ
691 酪農研修生(兵庫県):2007/07/08(日) 23:42:43 ID:Mc8GxW110
692 年金未納者(大阪府):2007/07/08(日) 23:44:05 ID:1TpjAtWM0 BE:29715555-2BP(222)
DELLの紙5個300枚注文して120円払ったのに
オダステ見れない。
請求書ハガキキタけど数量1 金額24円になってる
おかしい
693 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 23:44:06 ID:JHvWvuxT0
>>690
新婚当時の勢いってだけで
トナメとは全然関わりないからw
694 秘書(catv?):2007/07/08(日) 23:54:28 ID:04zTYwwL0
自鯖立てて色々始めたいんだけど、
これ(>>1)と、個人で契約出来る回線でどれ位まで耐えられる?転送量とか。
695 留学生(愛知県):2007/07/08(日) 23:56:27 ID:EYd50Zxm0
>>694
多分最大のネックはルーター
サーバー機としてはよほど負荷をかけるプログラムでない限り問題なし
696 すずめ(千葉県):2007/07/08(日) 23:57:11 ID:JHvWvuxT0
>>694
鯖機の性能よりも、使用するルータの性能に一番左右されるでしょ。

多分その程度の質問をする人だと、そこまで深く考える必要はないと思うよ。。。
697 トンネルマン(埼玉県):2007/07/09(月) 00:00:03 ID:dD0b6vQc0
Opteron積んで2万8千は安いな。
64ビットLinuxで動かす分にはありだ。
698 パート(岩手県):2007/07/09(月) 00:00:26 ID:KHWBxa/y0
ルーターって
普通はNicもう1枚挿して鯖をルーターとしても使うと思うよ
699 サンダーソン(千葉県):2007/07/09(月) 00:02:46 ID:u/AIcXxy0
>>698
PCルータを使わないといけない様なシビアなシチュエーションなんて
個人鯖じゃ有り得ないよ。常識的に考えて。

普通なら最低でもYAMAHAの業務用ルータでも使う所でしょ。
700 空軍(宮城県):2007/07/09(月) 00:03:17 ID:Irh5RptB0
>>697
自作板住人だけど、Opteronって普通のAthlon64と何が違うの?
940でキャッシュ多いだけだったような気がするんだけど…
701 パート(岩手県):2007/07/09(月) 00:04:09 ID:KHWBxa/y0
なんで?
どうせ鯖なんて24時間起動なんだからついでにルーターとしても使ったほうがいいじゃん
常識的に考えて
702 手話通訳士(秋田県):2007/07/09(月) 00:04:57 ID:XKKAacL/0
アップローダー運営してる人だと処理しきれなくてPCルータ使ってるようだけど
703 サンダーソン(千葉県):2007/07/09(月) 00:05:38 ID:u/AIcXxy0
>>701
鯖とルータを一台の同一機で構成するなんてセキュリティ的に有り得ないよ。。。
704 生き物係り(千葉県):2007/07/09(月) 00:07:12 ID:TpupKqJ/0
FortiGateでも使ってなさい
705 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/07/09(月) 00:08:12 ID:TgLFpVaX0
PCI Express x16普通についてるし、こりゃデル鯖よりいいわ
706 カラオケ店勤務(愛知県):2007/07/09(月) 00:09:16 ID:QQj7zLEC0
安物ルーターだと、
外部からのアクセスで簡単に落ちてしまう
そこでお薦めがciscoルーター
707 サンダーソン(千葉県):2007/07/09(月) 00:09:29 ID:u/AIcXxy0
>>702
あ、うpろだなんかだと膨大なセッション数をさばくのにPCルータを使う事はあるかもね。。。
708通販さん@賛成です:2007/07/09(月) 00:09:51 ID:mbmeuOG50
>>700
マルチCPU対応
939のOpはマルチCPUには対応してないけど、Athlonよりも高耐性
Op144(1.8G)が定格で2.8Gまで回ったり
709 相場師(愛知県):2007/07/09(月) 00:11:50 ID:8cAFY2cX0
>>707
お前のルータは?
710 留学生(アラバマ州):2007/07/09(月) 00:13:59 ID:8MM51G/40
>>707
何で女なのに、そんなに詳しいの??
711 空軍(宮城県):2007/07/09(月) 00:14:28 ID:Irh5RptB0
>>708
wiki見て調べてきたw
何気にOCでおいしいチップだったりしたんだ。
712 石油王(アラバマ州):2007/07/09(月) 00:15:16 ID:Cg60QeS20
また自分語りでスレ潰しに知ったかレスする奴か
713 サンダーソン(千葉県):2007/07/09(月) 00:15:27 ID:u/AIcXxy0
>>709
センチュリーシステムズのXR-300を未だに使ってるよ。

Bフレ光だけど、直結でも全然速度でないから、
スループットもこれで十分だったりする。

ttp://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/11/09/xr-300.htm
714 パート(岩手県):2007/07/09(月) 00:15:38 ID:KHWBxa/y0
いまどきの鳥ならしっかり運営すればルーター兼鯖で運営しても全然危なくねっつの
715 生き物係り(千葉県):2007/07/09(月) 00:17:38 ID:TpupKqJ/0
7セグメントLEDが判りにくい奴ねw
716 サンダーソン(千葉県):2007/07/09(月) 00:18:06 ID:u/AIcXxy0
>>715
うんうんw
717 情婦(熊本県):2007/07/09(月) 00:56:57 ID:F0oXPR770
部品取り用にしかならないだろこれ
718 電話交換手(catv?):2007/07/09(月) 02:14:25 ID:5MDwuKHU0
>>717
買えなかったからって僻むなよ(w
719 文学部(広島県):2007/07/09(月) 02:49:34 ID:wXp9SHlA0
アスロン64使ったことないやつとか
ちょっと古いPC使ってるやつは迷わず買いだろ
俺はずっと様子見してる
いろいろ調べた結果、NECやDELLよりもこのサーバがいい
ただサウンドカードはちゃんとささるやつを買わないと困る
オプテロンにするとちょっと高いんだよなあ
しかもこんどAMD値下げだろ?
720 カラオケ店勤務(愛知県):2007/07/09(月) 03:05:51 ID:QQj7zLEC0
>>719
音源はUSBでOK
721 住職(愛知県):2007/07/09(月) 03:55:57 ID:BRcolep30
確かにサウンドカードなんか探すより、USBスピーカー買ったほうが早いな
722 インストラクター(東京都):2007/07/09(月) 04:21:15 ID:jqHEvtts0
今メジャーなUSBスピーカってんだ?
723名無し募集中。。。:2007/07/09(月) 04:23:15 ID:VSsOtkjhP
スピーカーだけ付けてもだめじゃないの?しらんけど
724 新聞配達(アラバマ州):2007/07/09(月) 04:25:47 ID:/p6J1Q1X0
725名無し募集中。。。:2007/07/09(月) 04:27:57 ID:VSsOtkjhP
指を差すな><
726 トンネルマン(埼玉県):2007/07/09(月) 04:39:48 ID:dD0b6vQc0
>>724
心霊写真なんか貼るな
727 ブリーター(滋賀県):2007/07/09(月) 04:52:12 ID:YUJ35XqJ0
>>724
女優霊思い出した
728 探検家(アラバマ州):2007/07/09(月) 05:02:58 ID:GZb7WQFA0
>1と4台はい〜る Kit USBと、どっちが静かで使いやすい?
729 インストラクター(東京都):2007/07/09(月) 05:03:57 ID:jqHEvtts0
> 4台はい〜る Kit USB
に決まってんじゃン
730 探検家(アラバマ州):2007/07/09(月) 05:10:18 ID:GZb7WQFA0
とすると、>1はかなりうるさいのか。
731 漢(catv?):2007/07/09(月) 08:28:56 ID:SR5oih530
人生\(=ω=.)/コナタ
732 小学生(宮城県):2007/07/09(月) 10:53:07 ID:vNqtzhD50
NTT-X、まだ復活しないな。
733 動物愛護団体(東日本):2007/07/09(月) 10:56:49 ID:ugjRfoyB0 BE:32591726-2BP(1488)
復活するわけねえだろw
諦めろよwwww
俺がいったとおりぽっちてればこんな事にはならなかった
734 造反組(東京都):2007/07/09(月) 11:05:12 ID:p5SLThas0
マザボも通常のマザーと違う鯖仕様だから液コンがかなり乗ってる。安価でも一応は鯖ッテことだね。
液コン乗ってるだけでも嬉しいぜ?
735 留学生(関西地方):2007/07/09(月) 11:05:59 ID:xdlBljIvP
液コンってなんだ
736 小学生(宮城県):2007/07/09(月) 11:08:23 ID:vNqtzhD50
固体コンデンサの間違いじゃないか?
737 サンダーソン(千葉県):2007/07/09(月) 11:09:25 ID:u/AIcXxy0
>>736
ボケろよ。ボケ。
738 造反組(東京都):2007/07/09(月) 11:11:32 ID:p5SLThas0
>>736
俺の釣りの邪魔しないで;;
739 小学生(宮城県):2007/07/09(月) 11:43:08 ID:vNqtzhD50
一人釣れたらそれで充分なネタじゃないか
740 ゲーデル(関東地方):2007/07/09(月) 14:27:05 ID:bRQz7qwp0
NTT-X仕事おせーぞ
741 神主(dion軍):2007/07/09(月) 14:33:08 ID:0vLc6FnV0
しかし何百台売れたんだろ・・・
742 神主(dion軍):2007/07/09(月) 14:45:15 ID:0vLc6FnV0
>>740

499 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/07/09(月) 14:43:52 ID:mG0u14cD
NTT-Xから発送メールきたーー


>毎度ありがとうございます。「NTT-X Store」です。

>ご注文頂いております商品を発送させていただきましたのでご報告申し上げます。
>
>商品コード:HP12154264
>商品名:ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン
743 ゲーデル(関東地方):2007/07/09(月) 14:53:49 ID:bRQz7qwp0
>>742
まじかよ、おれはまだだ
ここに晒される前に注文したんだけど、振込だとやっぱり不利か
即日振り込んだから、もう確認は出来ているはずなんだけどね
744 神主(dion軍):2007/07/09(月) 14:55:31 ID:0vLc6FnV0
振込みは平日AMじゃないと即日反映はされないもんねぇ・・・
ちなみにマジらしい。↓

500 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2007/07/09(月) 14:51:10 ID:+aqb84d5
うちにも発送メールキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
745 動物愛護団体(東日本):2007/07/09(月) 14:59:07 ID:ugjRfoyB0 BE:27159825-2BP(1488)
振り込みの確認は
代引きの発送が終わった後
746 プロ棋士(静岡県):2007/07/09(月) 15:10:06 ID:pD6w5yYW0
何これ メモリ HDD グラフィックボード
買い換えなきゃダメじゃん

クソだな
747 神主(dion軍):2007/07/09(月) 15:12:02 ID:0vLc6FnV0
???
748 底辺OL(兵庫県):2007/07/09(月) 17:11:39 ID:xIHRWtrZ0
749 底辺OL(兵庫県):2007/07/09(月) 17:13:27 ID:xIHRWtrZ0
うちにもメールきたや
パーツ買い揃えなくてよかった
750 石油王(神奈川県):2007/07/09(月) 17:13:59 ID:1QZJwecV0
うちにもそのメールきた・・
いつくるかわからないみたいだからキャンセルするかなあ
751 アリス(長屋):2007/07/09(月) 18:08:18 ID:+atSQC1c0
普通のPCとして使おうとして交換増設用にメモリ、CPU、ビデオカード買ったアホいる?w
752 留学生(北海道):2007/07/09(月) 18:20:09 ID:c0Z5RTTk0
冷静に考えたらいらないからキャンセルした
753 おたく(アラバマ州):2007/07/09(月) 18:38:19 ID:jsmzFQgm0
うちにも納期未定って来た。
代引き組みは買えたの?やっぱ400円をケチったのは失敗だったかな・・・
まぁ、14000円くらい保留されても困りはしないが。

普通在庫くらい確保しとけって思うが。
あれって、確定した段階で、在庫を確保する仕組みだったよな?
それとも、確定の段階で在庫をつかまないシステムなのか?

HPでも在庫欠品だから、こりゃ相当遅れるな。
754 遣唐使(宮城県):2007/07/09(月) 18:44:56 ID:Tx8M8oFt0
>>751そこまで揃ったらソケットAM2のベアボーンとHDDありゃ何とかなる。
2万5千円ぐらいかな。せいぜい1万程度の足。
755 アナウンサー(東京都):2007/07/09(月) 18:46:51 ID:Mc011r7f0
>>692
5個頼んだけど、そのうち1個はもう既に届いたぞ。
@西武運輸
756 留学生(埼玉県):2007/07/09(月) 19:09:05 ID:NkUWKasQ0
うちも今日の早朝振込手配して、朝1番で振込扱いだけど、納期未定。
しかし、春のデル祭りを知ってれば、全然慌てないw
757 僧侶(愛知県):2007/07/09(月) 19:11:48 ID:pqIBdLwi0
ぽちっておけば良かったかな・・・。
758 おたく(アラバマ州):2007/07/09(月) 19:23:39 ID:jsmzFQgm0
しかし深夜に相当悩んでいた人いたでしょ?
これを一緒に頼めば送料無料とか言ってくどくど悩んでいた人w
結局400円の代引き手数料をケチった結果がこれですよ?( ´・ω・`) ショボーン
759 商人(静岡県):2007/07/09(月) 19:26:01 ID:0umN0p450
NTT−X

お前らいつからこんないい加減なこと

やらすんや 誠意をみせろ
760 遣唐使(宮城県):2007/07/09(月) 19:28:00 ID:Tx8M8oFt0
>>758ていうかそんなに損ではないよ。
プラス2万で普通に満足いくスペックを揃えれば済む話です。ホント。
761 小学生(宮城県):2007/07/09(月) 19:31:40 ID:vNqtzhD50
>>759
やくざっぽいいいまわしがすてき
762 ホテル勤務(宮城県):2007/07/09(月) 19:59:51 ID:t3mUX3z+0
>>759
デルやソフマップの対応と比べりゃかなりマシwww
ソフマップの祭りのポイントで買ったグラボが余ってたから注文してみたけど、あの値段でちゃんと来るだけで嬉しいよw
763 ホテル勤務(宮城県):2007/07/09(月) 20:00:17 ID:t3mUX3z+0
>>759
デルやソフマップの対応と比べりゃかなりマシwww
ソフマップの祭りのポイントで買ったグラボが余ってたから注文してみたけど、あの値段でちゃんと来るだけで嬉しいよw
764 名人(アラバマ州):2007/07/09(月) 20:03:49 ID:4J9npFex0
代引き手数料を浮かそうとマウスを注文した人はマウスだけ繰るの?
765 ピッチャー(山口県):2007/07/09(月) 20:06:02 ID:QnMn0Pj30
そりゃ発送元が送料・手数料を損するから無い。
一緒に発送だろ。カワイソスwww
766 タイムトラベラー(東日本):2007/07/09(月) 20:08:40 ID:Xawot5yh0 BE:65181964-2BP(1488)
なんか勘違いしてるのかもしれないけど
別に価格間違えとかそういうんじゃないよ?
普通の商品
これでまともに対応できてなかったら通販やる資格無いじゃん
まあ価格間違えなんて起こしているカス企業も通販やる資格なんて無いけど
767 漂流者(三重県):2007/07/09(月) 20:14:23 ID:CplEth+M0

注文した後に在庫切れなんて
よくある話だけどな
768 小学生(宮城県):2007/07/09(月) 21:30:03 ID:vNqtzhD50
在庫無いよメールの次に発送したよメールが届いた人、複数あり。
769 アリス(長屋):2007/07/09(月) 21:54:47 ID:+atSQC1c0
>>768
それは、どこで報告されてるの?
770 小学生(宮城県):2007/07/09(月) 22:09:49 ID:vNqtzhD50
>>769
>>748のスレです。
771 おたく(アラバマ州):2007/07/09(月) 22:26:17 ID:jsmzFQgm0
>>762
祖父のと違って価格ミスじゃないし、そんなに安くないから。
単に在庫切れってやつでしょ。
でも即時在庫チェックしてるんだと思ってたけどな・・・
今度から安いものは代引きで買わないとだめだね。
772 留学生(埼玉県):2007/07/09(月) 22:33:01 ID:NkUWKasQ0
振込は振り込まれないと納期が確定しないって書いてある時点で、代引きより遅くなるって分かってるのかと
思ってたけど。

こういう祭り品は、その400円を浮かして買うことに意義があるから、あえて代引きにはしなかった。
LANケーブル買い損ねて、190円?損したのは悔しいがw
773 工学部(関東地方):2007/07/09(月) 22:37:18 ID:pwAwYdxQ0
このスレを見て注文した人は全員納期未定か
まぁ、届かないって事はなさそうなので気長に待つしかない
774 おたく(アラバマ州):2007/07/09(月) 22:37:59 ID:jsmzFQgm0
NTT-Xは、残り10台って販売もしてるし、
前も在庫がなくなった時は、在庫なしが表示されたと思った。
今回も日曜日に在庫なしって表示されたんでしょ?

だから、確定した段階で在庫は確保するシステムだと思っていたんだよね・・・
もしかしたら、代引きでも買えなかった人いるのかな?
775 DCアドバイザー(埼玉県):2007/07/09(月) 22:38:44 ID:nf/zTnb90
>>772
振込み手数料が0円ならば400円浮くんだけど
実質3xx円の手数料ってパターンが多そう
776 留学生(埼玉県):2007/07/09(月) 22:41:14 ID:NkUWKasQ0
>>775
そこは新生でしょw
三井住友持ってれば、無料でいける会員サービスもあるかな?
みずほメインだから知らないけど、みずほは会員になってるから、ATMも自行宛ての振込も無料だよ。
777 みどりのおばさん(埼玉県):2007/07/09(月) 22:44:39 ID:xGRGuNd/0
結局、ソフマップで価格間違いモニタを買ってポイントで
PSPとか買ったとか言う奴って結局どうなったの?
請求北の?
778 会社員(東京都):2007/07/09(月) 23:07:38 ID:ikCgiINP0
振り込み組差別(・A・)イクナイ!!
779 プロ固定(dion軍):2007/07/09(月) 23:16:51 ID:VrU1mein0
今回ご注文いただきました
■HP ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン
4391380-AAVX
商品コード:HP12154264 

でございますが、注文殺到により在庫が無くなってしまいました。
誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。

納期ですが、現在のところ【メーカー回答待ち】でございます。
分かり次第、再度ご連絡させていただきます。
誠に申し訳ございませんが、今しばらくお待ちくださいますよう
よろしくお願いいたします。

代引きだけどコレ。私待つわ
780 タレント(秋田県):2007/07/09(月) 23:30:52 ID:OB6YZpOX0
あみん
781 fushianasan(埼玉県):2007/07/09(月) 23:52:41 ID:jqVq488z0
売り切れるとほしくなるな
かっときゃよかったかな
782 保母(アラバマ州):2007/07/09(月) 23:59:04 ID:uhBNT6W60
このSATAコントローラーってSATA2に対応してなくて、150MB/sなんだな。
こんな骨董品よく買うなw
783 ホテル勤務(東京都):2007/07/10(火) 00:08:29 ID:aug/6ElA0
>>782
4ポートSATAコントローラ(オンボード) : SATAプロトコル SATA 2、3Gb/秒

ちゃんと字、読めてるか?
784 ゴーストライター(富山県):2007/07/10(火) 00:09:34 ID:w1xR0wYU0
>>782
通報しといた
785 留学生(神奈川県):2007/07/10(火) 00:10:11 ID:T85PFyKh0
どうでも良いけど、お前ら本スレに押し寄せすぎ。
誰も動作報告とか上げなくなっちまっているじゃねーか。

>>782
息を吐くように嘘をつくってのはこの事か
ttp://www.compaq.co.jp/products/servers/proliant/ml115/te.html
786 トリマー(アラバマ州):2007/07/10(火) 00:16:13 ID:Zp95fEbn0
>>783
ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115_070628sys.pdf
*オンボード
*Serial ATA(150MB/s)対応、4 ポート
*RAID 0、1、5 に対応
787 数学者(アラバマ州):2007/07/10(火) 00:28:02 ID:yfyFSbz00
実はさっきから貼ったものかと思ってたのだが、CentOS5.0では

ata1: SATA link up 1.5 Gbps (SStatus 113 SControl 300)
ata1.00: ATA-7, max UDMA/100, 156301488 sectors: LBA48
ata1.00: ata1: dev 0 multi count 16

と表示されるんだな。ただLinuxではデバドラがタコで1.5Gbps
でしかリンク出来ない事もあるんだ。
788 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/10(火) 00:30:43 ID:1JWRg3nx0
ハードウェアに立ってるスレと違って
ν速民は大人の対応だな
789 愛のVIP戦士(福岡県):2007/07/10(火) 00:37:36 ID:FHllMJCP0
>>783はb(ビット)
>>786はB(バイト)
そもそもSATAで150MB/s以上でるHDDが現状あるか?
790 くじら(岩手県):2007/07/10(火) 00:41:00 ID:TaoIZkTf0
>>788
逆に考えるんだ
ここから出張して向こうでID真っ赤にしてる奴がいると
791 ホテル勤務(東京都):2007/07/10(火) 00:43:15 ID:aug/6ElA0
>>786
・・・まあ若い時には誰でも一度はそうなるんだ、気にするな。
792 ペテン師(愛媛県):2007/07/10(火) 00:45:48 ID:Ep+wAq130
いまさら欲しくなってきた
hpが送料無料とかやんないかなDELLみたいに
793 検非違使(東日本):2007/07/10(火) 00:47:10 ID:LU8hMD6B0
こういうの無茶言う奴がいて自分のことでもないのに必死で諌める奴がいて
普通に発送されるより楽しいな
794 通訳(東京都):2007/07/10(火) 00:47:16 ID:4tgWrNHS0
>>789
俺の2プラッタ320GBの海門でMax76とか出てるから
プラッタ容量320GBのだとそれくらいいくんじゃね?
795 漢(東京都):2007/07/10(火) 05:18:12 ID:naCLcBx10
age
796 お世話係(東日本):2007/07/10(火) 05:23:33 ID:X0EMCRzU0
7日の早めに代引きで注文したのに、在庫ねえよメール着やがった
こことかに晒される前なのに
もし自分より後に注文した人が買えたらマジ切れる


とはいいつつNTT-Xの適当さは知ってたけどね
797 ボーカル(dion軍):2007/07/10(火) 05:32:16 ID:hU1O+RCX0
今回は誤表示じゃないから買えそうだな
いつになるかわからんけど
798 美容部員(長屋):2007/07/10(火) 06:15:15 ID:TD1J3K6k0
これってオンボドのGPUはゲフォで、そのままである程度使えるの?

DELLの鯖向けRadeonの奴は、殆どCUIしか使えない様な低性能で、
別にカード差さないとまともに使えない様だから辞めたけど。

799 ディトレーダー(宮城県):2007/07/10(火) 07:08:18 ID:nAbCs9I+0
なんかG200って言ってたよw
にしてもnvidiaのチップなのに内蔵ビデオが何故にG200なんだ?
800 声優(兵庫県):2007/07/10(火) 07:50:54 ID:n5mSOBpl0
ていうか鯖用途の時点で(ry
801 国会議員(catv?)
オンボのグラフィック性能はDELL未満