過半数取れねば菅氏も辞任意向 「代表とともに行動」 「トロイカ」3氏全員が退路を断つ覚悟を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 とき(東京都)
民主党の菅直人代表代行は6日、福井市で記者会見し、参院選で野党が過半数を獲得できなかった場合の責任論について
「野党で過半数をとるために全力を挙げる。それができなかった時には代表とともに行動をすることになる」と述べた。
小沢代表は5日、与党を過半数割れにできなければ辞任する意向を表明しており、菅氏も辞任する考えを示したものだ。
鳩山由紀夫幹事長もすでに与野党を逆転できなければ辞任する考えを示している。
小沢氏が昨年4月に代表に就任して以来、党執行部の中核をなす「トロイカ」3氏全員が退路を断つ覚悟を示すことで足並みをそろえた。
菅氏は会見で「代表代行ということで小沢代表が就任して以来、一緒にやってきた。同じ気持ちでこの参院選に臨んできたので、同じ対応でいきたい」と語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0706/TKY200707060424.html
2 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/07/06(金) 23:44:33 ID:UbncccP+0
また前原か
3 踊り隊(アラバマ州):2007/07/06(金) 23:44:46 ID:Hvm1GXPo0
これはひょっとしたらまた俺たちの前島の時代が来るかもわからんぞ
4 船員(東日本):2007/07/06(金) 23:44:53 ID:X9jRczYm0
ヤラナイカ↓
5 司会(大阪府):2007/07/06(金) 23:45:04 ID:syXGjHVK0
6 塗装工(北海道):2007/07/06(金) 23:46:11 ID:ayls6BxL0
前川とかかっこつけてるだけで実際には何もできないクズじゃん
自民党にとっては都合がいいよね
7 美人秘書(東日本):2007/07/06(金) 23:46:13 ID:j+yLReii0
政界引退しろよ
8 底辺OL(長屋):2007/07/06(金) 23:46:19 ID:KMmDW7jv0
やっと河村たかしの出番だな
9 美容師見習い(熊本県):2007/07/06(金) 23:46:21 ID:Y0SA35YO0
安倍内閣がうんこ過ぎて勝負見えてるから何でも言えるんだろうな
10 守銭奴(大阪府):2007/07/06(金) 23:46:28 ID:n2vkkLgq0
今度は余裕だよ。負ける?ありえん。
11 男性巡査(高知県):2007/07/06(金) 23:47:09 ID:7mPIEkO00
でも入れるバカがいそうだなぁ。
自民がダメだから民主みたいなクズ
12 住所不定無職(大阪府):2007/07/06(金) 23:47:18 ID:fhybI9c/0
これで前田を応援できる
13 日本語教師(アラバマ州):2007/07/06(金) 23:48:09 ID:GJEGXIMM0
これは、逆効果だろ。w

「辞任してくれるんなら、じゃ、それを期待して、民主には投票しない」ってことになるよな。ww
14 公明党工作員(北海道):2007/07/06(金) 23:48:11 ID:t+okZWhD0
これ民主としては負けといた方がいいんじゃないの?
一掃できるじゃん。
15 ネット廃人(コネチカット州):2007/07/06(金) 23:48:37 ID:JwhEk4tmO
次は北海道民代表の横路が党首か?w
16 神(東京都):2007/07/06(金) 23:48:39 ID:2pmWe3W+0
「スカトロ」に見えた。
17 年金未納者(東京都):2007/07/06(金) 23:49:12 ID:NiRaJen00
左派をこれを機に一掃したらどうか。
18 サンダーソン(愛知県):2007/07/06(金) 23:50:02 ID:IPUjQvDV0
てゆうか選挙前に三人揃ってやめれば絶対勝てると思うんだ
選挙の後でやめても意味ねえええええええ
19 ホームヘルパー(神奈川県):2007/07/06(金) 23:50:10 ID:UxJSY8Q/0
後任は菅源太郎で
20 【news:3】 修験者(東京都):2007/07/06(金) 23:51:01 ID:oFyCGCVn0 BE:3801784-PLT(13305) 株優プチ(news)
前張りキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
21 プロスキーヤー(大阪府):2007/07/06(金) 23:51:37 ID:lwpxuGUL0
オカラじゃねえの?

真面目な話、ねらーに人気の前岡さんって「真剣に」期待されてんのか?
党首時代の底の割れっぷりとか見てたらとてもじゃないが期待出来ないじゃん
そもそも2chじゃ誰もきちんと名前を書いてやらないし
22 保育士(アラバマ州):2007/07/06(金) 23:51:39 ID:N4Cawuem0
イオンで特売してくれ
23 留学生(西日本):2007/07/06(金) 23:51:57 ID:1Ml83A7r0
ゴミ三匹を辞めさせる為に自民に入れる事にしたw
24 わけ(岡山県):2007/07/06(金) 23:51:58 ID:qh3jBrWF0
民主党のために自民に入れる
25 クリエイター(アラバマ州):2007/07/06(金) 23:52:10 ID:vZ64FkWx0
3馬鹿のうち、2人が選挙で負けたら辞職か
ますます、民主に投票したくねー
26 貧乏人(京都府):2007/07/06(金) 23:52:40 ID:YMlGIPI00
辞任じゃなくて辞職しろよww気合が足りんぞwww
27 運び屋(愛知県):2007/07/06(金) 23:52:40 ID:3RxdSRIQ0
なんで負ける対象が「野党」なんだ?
新風が大躍進しても、それでも勝ったというのか?
28 元祖広告荒らし(愛知県):2007/07/06(金) 23:52:55 ID:idxp3sEY0
前原グループがサボりそう(w
29 建設作業員(埼玉県):2007/07/06(金) 23:53:08 ID:vfPF4led0
続きはウェブで
   _____________
  | 民主党 辞任      | 【 検索 】
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

30 宇宙飛行士(北海道):2007/07/06(金) 23:54:04 ID:5hQBEx2Q0
これはとんでもないブーメランの予感がするわw
31 消防士(茨城県):2007/07/06(金) 23:54:06 ID:ITiolfj90
これは、次々回の選挙まで民主に投票するのは待った方が
いいのでは
32 狩人(千葉県):2007/07/06(金) 23:54:20 ID:jRfh9t5q0
民主に入れるのも嫌だ
かといって自民にお灸もすえなきゃならんし
共産ってあんた('A`)
33 少年法により名無し(樺太):2007/07/06(金) 23:55:15 ID:9IPrxp1FO
これって民社はわざと負けようとしてるってこと?

前頭4枚目時代が来たな
34 土木施工”管理”技師(東京都):2007/07/06(金) 23:55:34 ID:8yN2KAp40
安倍が自爆してくれるから、いまさら保守の屁理屈屋を釣るパンダを使う気もなくなったんだろう。
35 ホテル勤務(樺太):2007/07/06(金) 23:59:28 ID:Qr3X+zmsO
前のめりさん再登板??
36 停学中(アラバマ州):2007/07/07(土) 00:00:05 ID:e9QfQNJS0
カズが選挙の前に民主党の幹部と会談をしたときのことである。
今の日本では駄目だ、何かを変えなくてはならない。
カズはそういって次回の選挙では民主党に入れることを約束した。
選挙当日、開票作業をしていた職員は驚いた。
手にした投票用紙にははっきりとサインペンで
「日本を諦めるな! カズ」と、
現地の言葉で記した跡があった。
そう、カズは約束を守ったのだ。
選挙は民主党が負けた。
37 きしめん職人(東京都):2007/07/07(土) 00:01:27 ID:3yp2gVm/0
これまでで一番の特大ブーメランの悪寒・・・
38 客室乗務員(神奈川県):2007/07/07(土) 00:03:38 ID:jTBef97T0
菅ちゃんは、辞めへんで〜
39 クリエイター(アラバマ州):2007/07/07(土) 00:04:37 ID:isIotISB0
じゃあ俺がやめるわ
40 光圀(dion軍):2007/07/07(土) 00:05:24 ID:9IBynBoy0
3人で仲良くお遍路
41 人民解放軍(北海道):2007/07/07(土) 00:06:00 ID:u5LfSLqP0
残ったところで鳩1人だけ無事ですむとは思えんw
今回は問答無用で自民だろw
42 医師(福岡県):2007/07/07(土) 00:06:09 ID:mkYfYAiM0
とうとう名古屋の河村出陣の時が来たか。
43 和菓子職人(北海道):2007/07/07(土) 00:06:15 ID:tJxN4LmL0
ついでに横路、岡崎トミ子あたりも巻き添えにすれば民主はまともになるかもな
44 パート(北海道):2007/07/07(土) 00:06:52 ID:8Yjb6mRw0
自民も嫌だが民主はもっと嫌だな
45 AA職人(樺太):2007/07/07(土) 00:08:16 ID:/hwz8M/VO
前野田さんは民主辞めたくてしかたないんだろうか
46 ひき肉(関西地方):2007/07/07(土) 00:08:18 ID:/HzZsfEL0
民主が与党になったら社会党の二の舞になるのが目に見えてる
47 前社長(北海道):2007/07/07(土) 00:08:36 ID:OVgaUJ8v0
このブーメランはどこに刺さるかな
48 カラオケ店勤務(catv?):2007/07/07(土) 00:08:39 ID:lFdEXYSR0
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1回でガソリン満タンにできるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     夕食 トップバリュシーフードヌードル 78円

2日目 朝食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     夕食 トップバリュシーフードヌードル 78円

3日目 朝食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     昼食 トップバリュシーフードヌードル 78円
     夕食 トップバリュシーフードヌードル 78円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon-kyushu.info/
49 ブリーター(樺太):2007/07/07(土) 00:09:57 ID:xpZx1nE7O
前頭はじまったな
50 付き人(dion軍):2007/07/07(土) 00:10:40 ID:P2XZXnK30
3人でお遍路さんw
51 将軍(大阪府):2007/07/07(土) 00:10:53 ID:5ueZC0H00
前寺の政権なら期待できる
52 ガリソン(埼玉県):2007/07/07(土) 00:11:01 ID:njCgLR2I0
爆弾三勇士か
53 機関投資家(コネチカット州):2007/07/07(土) 00:11:49 ID:Tm0XQB2vO
となるとオカラか前払いか
て言うか、他に誰かいないのかよ
54 ブリーター(東日本):2007/07/07(土) 00:12:49 ID:vgewZH/A0
どうせ辞任しても岡田か前なんとかに変わってその次にまた登場するんだろ
55 火星人−(東京都):2007/07/07(土) 00:13:02 ID:3kXdFOFQ0
代表とか辞任って、格好だけで意味無いよな
全然退路を断ってないし。
議員辞職するとまで言い切ったら信じるよ
56 洋菓子のプロ(東日本):2007/07/07(土) 00:13:19 ID:GncuKfk70
第一次河村内閣

内閣総理大臣 河村たかし
57 ペテン師(東京都):2007/07/07(土) 00:14:50 ID:LBYWSG250
民主には今回過半数とって欲しいんだが、そしたらコイツら続投なんだろ・・・
58 停学中(アラバマ州):2007/07/07(土) 00:15:37 ID:e9QfQNJS0
いや、民主にだけは過半数とって欲しくないが
自民も嫌だけど、民主よりはマシ
59 青詐欺(沖縄県):2007/07/07(土) 00:17:13 ID:9WIB/6/n0
・創価には逆らえません〜><

・選挙で負けても責任取れません〜><

・消去法で自民厨の皆さん、がんばって〜><


60 空気コテ(樺太):2007/07/07(土) 00:19:52 ID:yhns3mvsO
責任なんてとらなくて良いよ
誰も期待してないから、誰も責めたりしないさ
61 貧乏人(徳島県):2007/07/07(土) 00:21:00 ID:Ypi8YZhC0
役職辞任じゃなくて、政界引退ぐらい言えよ。
役職なんぞ辞任しようがしまいが、どうでもいいのだから。
62 看護士(北陸地方):2007/07/07(土) 00:21:21 ID:aE526oFn0
議員辞職を賭けてはじめて退路を断つと言うべき
63 和菓子職人(北海道):2007/07/07(土) 00:23:03 ID:tJxN4LmL0
責任を問われても役職辞任で済むんだから気楽なものだよな民主は
64 住職(アラバマ州):2007/07/07(土) 00:24:34 ID:sUJj86tr0 BE:800507669-2BP(501)
辞任じゃなくて議員辞職にしろよ
65 ひき肉(関西地方):2007/07/07(土) 00:24:55 ID:/HzZsfEL0
俺らは自民でも民主でもなく新党に賭けるしかないと思う
新風は電波すぎるから論外にしても国民新党辺りは期待が少し持てる
66 県議(東京都):2007/07/07(土) 00:24:57 ID:Pw8KfRbj0
これは真の民主党支持者ならば自民に投票しろと言うことか?
67 ペテン師(東京都):2007/07/07(土) 00:26:53 ID:LBYWSG250
>>66
そうなるよなw
68 タレント(コネチカット州):2007/07/07(土) 00:29:23 ID:+v5n3vrnO
役職辞任

若手にすげ替え

古株として執行部イジメ

辞任に追込み

返り咲き


台本は出来てますから
69 インテリアコーディネーター(東京都):2007/07/07(土) 00:31:21 ID:drwFmas70
70 看護士(アラバマ州):2007/07/07(土) 00:31:56 ID:usIJOZzs0
前園の出番か?
71 消防士(アラバマ州):2007/07/07(土) 00:33:26 ID:LSPMHNz20
大作先生が与党の勝利を予言
何かサプライズがあるのかもな
72 軍事評論家(宮城県):2007/07/07(土) 00:36:43 ID:NYNk1Bjq0 BE:85692773-2BP(4340)
仮に民主が議席減、共産が大躍進で野党過半数ゲットだった場合はどうするんだろな?
まあ、ありえない話ではあるが……。
73 宇宙飛行士(catv?):2007/07/07(土) 00:46:41 ID:uOXkFMdg0
なんだかんだ言っても結局自民党が勝ちますよ
74 トリマー(兵庫県):2007/07/07(土) 00:49:11 ID:JsgIpPJI0
>>73
それは無い
75 張出横綱(新潟県):2007/07/07(土) 00:49:47 ID:WfwDK/vy0
安部がこのままで代表に前野がきてくれて民主がまともになれば次の衆議院選挙では民主に入れてやらんでもない
76 宇宙飛行士(catv?):2007/07/07(土) 00:53:22 ID:uOXkFMdg0
売国ミンスが勝てる要素は無い。
77 インストラクター(長屋):2007/07/07(土) 00:55:42 ID:YkWUbLKI0
俺「どこに入れて欲しい?」
女「ん…ん…ここ…ここに入れて」
俺「ここ?ここってどこ?言ってごらん」
女「言えないよぉ、恥ずかしい…」
俺「恥ずかしくないよ、さぁ言ってごらん」
女「……こ…」
俺「何?聞こえないなぁ。もう一回どこに入れて欲しいか言ってごらん」
女「……公明党」
78 調理師見習い(dion軍):2007/07/07(土) 00:58:06 ID:CeMB1vUU0
社民勝利フラグ
79 解放軍(長屋):2007/07/07(土) 00:59:03 ID:NIL2j0jo0
もはや政権交代ネタのコントだからな民主党は。
80 人民解放軍(北海道):2007/07/07(土) 00:59:18 ID:u5LfSLqP0
マジで一度河村にやらせてみて欲しい。
案外悪くない気がする。
81 屯田兵(愛知県):2007/07/07(土) 01:01:55 ID:9Ral5Hzx0
「トロイカ」体制って、やっぱりアカの巣窟か。
82 迎撃ミサイル(神奈川県):2007/07/07(土) 01:03:22 ID:4/10OMve0 BE:163397276-2BP(4260)
お遍路
83 プロスキーヤー(東京都):2007/07/07(土) 01:04:16 ID:12pgKZWd0
民主に入れようかと思ってたけど、これ見たら絶対に入れたくなくなった。
「過半数取ったら辞任します」って言わないと。
84 司会(岡山県):2007/07/07(土) 01:08:18 ID:db++VNIr0
何べんやめたら気がすむんや
85 ぬこ(長屋):2007/07/07(土) 01:16:58 ID:sQq9DMd+0
>>1
オレ自民党に投票するわ
86 ゲーデル(茨城県):2007/07/07(土) 01:19:24 ID:rloHB1y80
ばかみてぇ
辞任とか何なんだ、興味ねえよ。
そんな事より頑張る事があんだろ。
何の為に政治家になってんの?
未だに戦国時代と勘違いしてんじゃね?
87 司会(岡山県):2007/07/07(土) 01:29:35 ID:db++VNIr0
辞任じゃあとくにペナルティにならんだろ
政界引退っていえや
88 タコ(神奈川県):2007/07/07(土) 01:30:17 ID:B1jmLVQJ0
いいから、早く前…さんを出しなさい
89 留学生(神奈川県):2007/07/07(土) 01:32:31 ID:0UsV+sw20
議会政治が正しく機能していれば連立組む必要も過半数取る必要もないのにね

正しい法案なら野党の中からも賛成するだろうし、
間違った法案なら与党の中からも反対するだろうし

あり得ない性善説かもしれないが、政党政治っ害悪じゃないのか
それとも必要悪なのか
90 味噌らーめん屋(北海道):2007/07/07(土) 01:33:14 ID:5pOfnJB30
>>75
そういう人多いけど実際なっても絶対入れないんだぜ
91 俳優(ネブラスカ州):2007/07/07(土) 01:33:45 ID:pAQP2Ji4O
この三人じゃなく
前野や長妻、枝野なんかが表に出てたら
民主だけで過半数もいけたのに。
92 味噌らーめん屋(北海道):2007/07/07(土) 01:34:13 ID:5pOfnJB30
>>89
ヒント:党議拘束
93 共産党幹部(神奈川県):2007/07/07(土) 01:35:30 ID:xonpHtL10
トロイカと旧社会党系切ったら民主党にいれるよ。
94 DQN(茨城県):2007/07/07(土) 01:36:45 ID:TB94Qo1g0
>>48
親戚の園児ですら、トップバリューは不味いといって避けるのに
95 住職(樺太):2007/07/07(土) 01:44:34 ID:i11y80j0O
参院選なんだから、そんな責任
取らなくていいよ
代表だの幹事長だのって
気楽に議員辞職でおk
96 ふぐ調理師(福井県):2007/07/07(土) 01:46:05 ID:Zvzygdp70
こいつらの言う過半数ってとどのつまり「自民の過半数割れ」だからなw
情けねえw
民主党で単独過半数取ります!って言えよw
97 プロスキーヤー(東京都):2007/07/07(土) 01:58:32 ID:12pgKZWd0
>>94
ジャスコの食べ物ってなんであんなに不味いんだろうな。
98 留学生(神奈川県):2007/07/07(土) 01:59:02 ID:0UsV+sw20
>>92
それなんだよな…議員も政党の歯車なんだよね

言論の府ってどこのことなんだろうなあ
99 モデル(大阪府):2007/07/07(土) 02:17:43 ID:pZuZuLnd0
>>89
民主主義の原則は「権力同士が足を引っ張り合えば、独裁の暴走は防げる」だから、
そもそも現状こそ正しく機能してるとも言える。

問題は「足の引っ張り合い」がデフォなので、スピードが遅いっていうこと。
それを緩衝するためにアメリカは大統領の権限を強くして二大政党制を敷いてる。
100 商人(東京都):2007/07/07(土) 02:18:09 ID:xSjfWyI90
前原が党首になったら考えないことも無い
101 おたく(dion軍):2007/07/07(土) 02:19:20 ID:M40podtB0
18 名前: サンダーソン(愛知県)[] 投稿日:2007/07/06(金) 23:50:02 ID:IPUjQvDV0
てゆうか選挙前に三人揃ってやめれば絶対勝てると思うんだ
選挙の後でやめても意味ねえええええええ


みんなそう思っているw
102 2軍選手(樺太):2007/07/07(土) 02:21:44 ID:25dg2uT7O
一回も過半数とれてなく、また自民党も過半数とれてない現状でまた大胆だな
現状より議席増やせる公算でかいのに、それでも過半数採れなきゃ辞めるのか?
なんで辞める必要あるのかわからねえ。なら、今辞めて前原で戦えよ。入れてやるから
103 船員(群馬県):2007/07/07(土) 02:24:19 ID:r0hwY3vu0
でも仮に共産党だけで過半数取って民主が0議席でもおkなわけ?
104 手話通訳士(青森県):2007/07/07(土) 02:25:35 ID:pnr2jdAx0
菅直人と鳩山由紀夫は何回辞任すれば気が済むんだか
105 留学生(神奈川県):2007/07/07(土) 02:38:16 ID:0UsV+sw20
>>99
ああ、そうだったな…
チャーチルも「民主主義は最悪だが今までで一番マシだ」とか言っていたっけ

良君なら君主制のがいいだろうが国民は君主を選べない
もどかしいことだ
106 僧侶(アラバマ州):2007/07/07(土) 02:41:21 ID:AjWxs7+R0
圧勝するの分かってるから約束したんだろwwwwwwwwwww

相変わらずやることがせこいな
さすが拉致犯に対する請願書をだすだけはある
107 おたく(dion軍):2007/07/07(土) 02:44:16 ID:M40podtB0
管直人は自分が民主が政権取れない、いちばんの要因だとまったくきづいてない
108 軍事評論家(宮城県):2007/07/07(土) 02:48:10 ID:NYNk1Bjq0 BE:114257074-2BP(4340)
ID:0UsV+sw20は愉快な奴だな。
109 名人(栃木県):2007/07/07(土) 04:02:11 ID:Nb1z5Xi70
>>57
それは無理
110 お宮(北海道):2007/07/07(土) 05:30:31 ID:D3Br8ksF0
この3人が党幹部にいない民主党なら期待できる
111 探検家(岡山県):2007/07/07(土) 05:39:34 ID:yD8Pp+2l0
先にこの3人が辞めた方が勝つ目が出るだろ・・・常識で考えて・・・
112 張出横綱(アラバマ州):2007/07/07(土) 05:44:00 ID:xH8zc+Lk0
あと、在日議員もな
113 芸人(愛知県):2007/07/07(土) 05:55:49 ID:E4zNfNTS0
どうせお遍路から帰ってきたらちゃっかり戻りそう

この三人を辞めさせるいい機会 民主だけには入れるなw
114 二十四の瞳(東日本):2007/07/07(土) 05:58:01 ID:ixvIHWjt0
衆議院選に勝つには今回負けておいたほうがよさ気だな
115 ブロガー(アラバマ州):2007/07/07(土) 06:00:08 ID:mGCsnfJc0
中小小売店舗の敵ジャスコ岡田じゃ勝ち目無いから
いまこそ前畑さん復権のチャンス!
116 ゆうこりん(千葉県):2007/07/07(土) 06:00:26 ID:xbFgQ1/Y0
勝っても負けてもやめてください。
鳩山、小沢、管には、私利私欲剥き出しでうんざりします。
117 イラストレーター(三重県):2007/07/07(土) 06:03:14 ID:bAQTLZb30
民主は前園にまかせるべきだろ常識的に考えて
118 船長(神奈川県):2007/07/07(土) 06:07:04 ID:ZfLSR5/50
民主党で過半数じゃなくて、野党全部で過半数かよツマンネ
119 西洋人形(コネチカット州):2007/07/07(土) 06:17:26 ID:JR8VYbvSO
雪の白樺並木 夕日が
120 国連職員(三重県):2007/07/07(土) 06:22:10 ID:hZ5ZXNDZ0
実際のところは野党で過半数取れそう?
まあ取れると確信してるからこういう発言が出てくるんだろうな
121 二十四の瞳(東日本):2007/07/07(土) 12:00:30 ID:ixvIHWjt0
晒しage
122 ホームヘルパー(福岡県):2007/07/07(土) 12:05:16 ID:MCay14x50
議員辞職しろ
123 青詐欺(コネチカット州):2007/07/07(土) 12:07:42 ID:TKt+u+FqO BE:416081164-2BP(1140)
3馬鹿はいないほうが民主のためになる
124 竹やり珍走団(樺太):2007/07/07(土) 12:11:03 ID:Qr20OxUEO
この3人はいいや
前原が想像以上に頭が良い件について
125 マジシャン(埼玉県):2007/07/07(土) 12:17:15 ID:lbfZ5Zxp0
これさあ、代表とか辞任じゃなくて議員辞めるって言えよ
126 天使見習い(dion軍):2007/07/07(土) 14:40:54 ID:RGzK4Qg00
議員辞職しろと言っているやつがいるが・・・
マジで意味がわからん。
127 浴衣美人(神奈川県):2007/07/07(土) 15:03:26 ID:0UsV+sw20
>>126
今まで何度も三バカで代わり番こにやってきたからでしょ
辞任してもまたしばらくしたらやるんでしょ、と思われてるからだよ

つまり言葉に重みがない
128 張出横綱(栃木県):2007/07/07(土) 21:05:42 ID:Nb1z5Xi70
政権は〜
歩いてこない〜
だから歩いてゆくんだね〜

一日一歩 三日で三歩〜
三歩下がって二歩下がる〜
129 すくつ(愛知県)
引退じゃないのかね?