『コミックボンボン』が休刊するかもです。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 空軍(東京都)

小学生向けの月刊漫画雑誌『コミックボンボン』が休刊するのでは? という噂が流れている。
発端は、漫画家・いしかわじゅん氏の公式サイト。いしかわ氏の日記には、「コミックボンボン休刊
か……。朝日ソノラマがなくなって、ネムキはどうなるんだ。漫画誌はどこも厳しいな」と、
出版不況によって廃刊ラッシュがつづく漫画雑誌業界への嘆きが綴られている(『ネムキ』は、
朝日ソノラマ発行の女性向けコミック誌)。

『コミックボンボン』は1981年創刊。かつては『プラモ狂四郎』や『SDガンダム』シリーズなどの
人気連載を抱えていたが、近年はヒット作に恵まれずに発行部数は低迷。06年一月号からは、
A5判からB5判サイズに変わり、大幅なリニューアルが決行されたが漸減が続いていた。

「全盛期には60万部以上の発行部数を誇っていましたが、ここ最近は、実売で10万部を下回って
いたようです。やはりリニューアルがうまくいなかったのが原因でしょう。業界内では絶えず
休刊、廃刊説が囁かれている状態でした。少子化の影響もあって児童向けのコミック誌は
売れなくなっているのですが、いまはライバル誌である『コロコロコミック』が一人勝ち
の状態ですよ。『ポケモン』や『デュエル・マスターズ』などの人気連載を擁して、現在も
100万部近い発行部数を誇っていますからね」(マンガ雑誌編集者)

長きにわたってチビっ子たちに愛読された『ボンボン』。その歴史に幕が降ろされる時が
来るのだろうか?

http://news.ameba.jp/2007/06/5474.php
2 お猿さん(大阪府):2007/07/01(日) 13:20:47 ID:qS2/ZPqn0
俺はコロコロ派なのでどうでもいい
3 空軍(東京都):2007/07/01(日) 13:20:59 ID:c6NtyOaQ0 BE:598083089-PLT(15555)
関連スレ
【ボンボン涙目】 コロコロコミック復刻版
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1183181448/
4 職業訓練指導員(東京都):2007/07/01(日) 13:21:04 ID:T7Tce4Ds0
ボンボン買ってた奴はキモヲタ
5 住所不定無職(千葉県):2007/07/01(日) 13:21:23 ID:0eqqi+p10
ボンボン読んでるやつはチャンピオンとかにレベルアップする
なんかセンスが違う
6 くじら(dion軍):2007/07/01(日) 13:21:29 ID:RXScxlf30
もう一生子供とは縁が無いであろうお前らには関係無い話
7 運動員(沖縄県):2007/07/01(日) 13:22:25 ID:g+RAA5Xz0 BE:304808843-2BP(77)
>>5
少年エースあたりじゃないか
8 お宮(東日本):2007/07/01(日) 13:22:28 ID:inPhhS/m0
o(´□`o)ぼんぼん!
9 女性音楽教諭(樺太):2007/07/01(日) 13:22:32 ID:Yg9yPP1B0
なんでこんなバカがスレ立て出来るんだろうか
ニュース速報 聞いて呆れる
10 ブロガー(大阪府):2007/07/01(日) 13:22:58 ID:qk0pldEl0
ホビー戦略がSDガンダムだけなのに良く頑張ったよ
11 桃太郎(大阪府):2007/07/01(日) 13:23:17 ID:dT+SWSSq0
一冊500円以上って、よく考えたら高いよな
12 通訳(京都府):2007/07/01(日) 13:23:31 ID:tLcNkBcR0
そうそう。
あのときお祖父ちゃん
泣きやまない貴方のために、
耳にdファー突き刺して言ったわ。

           ,.-'"  `'''-、
く \  へ   /         ヽ  ヘ    へ
  \Υ/   /             l  \\//
   \\  | ヽ         / |   >/     / ̄\
     \\l  〉 __    ___ 〈 /-,//  .  . │ じ ..|
       \i| <.(・)` i '´(・)>  |//  .      │ お  |
       ゞl     ..:|     |_/          <. .ん  |
         l   /ヽ___ハ    l    .    .   │ .ぐ .|
         ヽ ヽ ー==‐ ' / /        .     \ .゚/
        _/| ヾ、     /|ヽ、              ̄
         ::::::l   ` --- '  l:::::::::ヽ、__
                                         _____
                        / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
                       /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
                       | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
                       |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
                       |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.                       ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
                         ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
                         / |/\/ l ^ヽ    \           / /
                         | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


それがお祖父ちゃんの最後の言葉だったわねえ…
13 今年も留年(大阪府):2007/07/01(日) 13:23:45 ID:BmLozesS0
デラックスボンボン派です
14 付き人(樺太):2007/07/01(日) 13:23:52 ID:y4GpCGT4O
コロコロ→スーファミ
ボンボン→セガ

だったなぁ。
15 別府でやれ(コネチカット州):2007/07/01(日) 13:23:53 ID:7l3nuvd7P
2、3日前にも同じようなスレ見た気が・・・
16 (アラバマ州):2007/07/01(日) 13:23:58 ID:G6L221J90
類似品にご注意ください
17 宅配バイト(dion軍):2007/07/01(日) 13:24:26 ID:phqFzQkX0
ボンボン読んでた奴はエロイ
18 さくにゃん(愛知県):2007/07/01(日) 13:25:08 ID:7i207mhY0
>>17
それは間違ってないな
19 住所不定無職(千葉県):2007/07/01(日) 13:25:22 ID:0eqqi+p10
>>14
セガはそんなセンス悪くないやい!
データイーストだろ
20 酒類販売業(千葉県):2007/07/01(日) 13:25:36 ID:+rzMqaJ60
エロ漫画あったね。名前忘れたけど
21 整体師(茨城県):2007/07/01(日) 13:26:07 ID:FL8kkkis0
最近の若い子は携帯と服にしか金使わないんじゃないの
22 声優(コネチカット州):2007/07/01(日) 13:26:08 ID:5nzWPEB7O
>>19
テメーは俺を怒らせた
23 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:26:56 ID:JMSCTVe80
ヘロヘロくん
24 女性の全代表(東京都):2007/07/01(日) 13:26:59 ID:MjJWBGuq0
温泉がっぱドンパ
25 DCアドバイザー(dion軍):2007/07/01(日) 13:27:44 ID:1TOOxIN10
>>5
すげーよくわかる
26 漢(北海道):2007/07/01(日) 13:27:59 ID:g55ND9cc0
コロコロとかボンボンてバカが読む漫画雑誌だと思ってたわ
結構人気あったのな
27 空気(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:28:53 ID:msu5gMqs0
コロコロ→ジャンプ→ビックコミックスピリッツ→薔薇族


28 F-15K(千葉県):2007/07/01(日) 13:29:01 ID:Bf1Nh9630
ボンボンならはじけてザックだろ
29 銀行勤務(長野県):2007/07/01(日) 13:29:08 ID:ktCMRX400
コミックタンポン
30 客室乗務員(四国地方):2007/07/01(日) 13:29:26 ID:9/jlH6Mh0
ゆとり世代はコロコロ派でもサイボーグクロちゃんは見てたろ
31 共産党工作員(東京都):2007/07/01(日) 13:29:48 ID:QZSdDcgZ0
最近のボンボンのガンダム関連記事はどうなんだろう。
ボンボンのメインコンテンツはガンダムだと思ってるのだが
32 新聞社勤務(福岡県):2007/07/01(日) 13:29:49 ID:h8Fs8r8J0
いしかわじゅんが連載を持った雑誌は潰れるってジンクスがあったな
33 中小企業診断士(京都府):2007/07/01(日) 13:29:52 ID:gGXs0lxy0
オレの中でニュー即民はボンボン派だと思ってたんだが・・・
34 女性の全代表(東京都):2007/07/01(日) 13:30:26 ID:MjJWBGuq0
やっぱアホーガンよ
35 渡来人(dion軍):2007/07/01(日) 13:30:53 ID:yrMxw6xM0
メダロットが最盛期だよ
メダロット6を出してほるまりんを呼び戻すべき
36 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/01(日) 13:31:02 ID:d2XoruUWO
ボンボンが圧力かけたからオガンダムは消えた
俺はボンボンを許さない!
37 ホテル勤務(千葉県):2007/07/01(日) 13:31:30 ID:c5P+X58e0
いつの時代になっても赤塚不二男と水木しげるが連載している
38 留学生(東京都):2007/07/01(日) 13:32:06 ID:3hdovn+r0
コロコロじゃJINGみたいな漫画絶対載りえないだろうな。

と思ったが上山徹郎がいた。
浮きすぎだろあの画力ww
39 保母(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:33:13 ID:4F8exd+k0
>>27
頭良い奴が読む漫画雑誌ってなに?w
40 商人(北海道):2007/07/01(日) 13:33:52 ID:Tu9hNqI70 BE:514836959-PLT(17666)
>>19
ローズさぶがお前の家に行くらしいぞ
41 空気(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:34:31 ID:msu5gMqs0
ボンボン

ゲゲゲの鬼太郎
子天狗天丸
プラモ狂史郎
夏色転校生
太陽の牙ダグラム
ダンバイン
走行騎兵ボトムズ
MS戦記
Zガンダム
ファミコン風雲児
平成バカボン

位しか記憶ないな。
42 共産党工作員(東京都):2007/07/01(日) 13:35:06 ID:QZSdDcgZ0
休刊するなら、その前に未収録・未刊行だらけの漫画作品に
どうにか陽の目を見させて欲しい
難しそうだが
43 舞妓(山陰地方):2007/07/01(日) 13:36:32 ID:eVujKwUF0
海の大陸NOA
44 酒類販売業(佐賀県):2007/07/01(日) 13:36:44 ID:n6SoDvJX0
LOあたりから
ロリマンガ描いてるやつを引き抜けよ
45 電話番(大阪府):2007/07/01(日) 13:36:45 ID:M4s0Li1z0
ボンボン読んでたのクラスで俺だけで
俺ボンボン読んでるよって打ち明けたら思いっきりみんなに叩かれたことあったなぁ
46 高校中退(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:38:20 ID:iyPtLQVQ0
メダロット神すぎだろ・・・
メダロッチ発売されたとき俺歓喜
47 通訳(京都府):2007/07/01(日) 13:40:43 ID:tLcNkBcR0
OH!MYコンブぐらいしか印象にないな
48 留学生(千葉県):2007/07/01(日) 13:40:53 ID:wUnJl0nm0
ボンボンってくらいだから、大金持ちのボンボンを主人公にした漫画とか流行るんじゃね?
主人公は信じられないくらい金持ちで、同級生も当然みんなボンボン。
でも一人くらい落ちぶれた元ボンボンがいたりして。
49 占い師(コネチカット州):2007/07/01(日) 13:41:02 ID:LqiADHB7O
デラボン休刊以来の衝撃
50 インストラクター(catv?):2007/07/01(日) 13:42:39 ID:LPbX6bEF0
こいつの使い道はまだあるぜーっ!
51 キンキキッズ(埼玉県):2007/07/01(日) 13:43:03 ID:HhVqzNN30
コロコロって漫画と連動してミニ四駆だとか買わせようとするから嫌い
てゆうかお金が買えなかったからだけど
ボンボンはそういうのないから好き
52 踊り隊(東京都):2007/07/01(日) 13:43:35 ID:LGQ08nlp0
フルカラー劇場はどうなるんだよ!?あ?
53 女流棋士(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:43:59 ID:KANNzqPW0
ミニ四駆とポケモンもってかれてなければなあ
54 大学中退(島根県):2007/07/01(日) 13:44:12 ID:FNhJ3ffu0
メダロットはポケモンを越えてたな
55 人気者(チリ):2007/07/01(日) 13:44:17 ID:A7d0qD/60
ボンボン→電撃大王→コミックLO
56 序二段(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:44:31 ID:/Yl4MtkF0
NOA面白かった
57 タイムトラベラー(神奈川県):2007/07/01(日) 13:44:34 ID:sBuS6hct0
「はじけてザック」に驚愕と旋律を覚えた幼少の思い出
58 ブリーター(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:45:10 ID:q4kKE/UE0
あまいぞ団子とか面白かったのにな
59 彼女居ない暦(埼玉県):2007/07/01(日) 13:45:23 ID:Q0hJxhmH0
プラモ狂四郎の
大人になった漫画で、みどりちゃんが
別の男デートしている描写にがっかりした。
60 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/01(日) 13:45:40 ID:dFEZ6cNiO
>>48
おぼっちゃまくんはコロコロだよ
61 産科医(樺太):2007/07/01(日) 13:45:41 ID:ivwq2/gsO
フルカラー劇場はどうなっちゃうんですか><
62 空気(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:45:45 ID:msu5gMqs0
>>51
ボンボンはバンダイ系アニメのプラモを買わせようとしてたよ。
あとバンダイ製作のファミコンソフトね。

コロコロは自分でブームを捏造して発展させて
買わせる商業誌だから単純に比較できないが・・・
63 機関投資家(群馬県):2007/07/01(日) 13:45:47 ID:JpXgI/dY0
ここまで王ドロボウJINGなし
64 女流棋士(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:45:51 ID:KANNzqPW0
電撃ピカチュウのエロさは異常
65 候補者(宮城県):2007/07/01(日) 13:46:40 ID:9eAZgagx0
>>58
それはコロコロ
66 共産党工作員(新潟県):2007/07/01(日) 13:47:40 ID:gznA8QnU0
現連載陣

小林まこと
にわのまこと
須賀原洋行
小川悦司
松本零士
真島ヒロ

ちょっと前までわたせせいぞうなんかも
67 キンキキッズ(埼玉県):2007/07/01(日) 13:47:58 ID:HhVqzNN30
>>62
そうなのか
俺の中ではコロコロ読んでる奴は色々買える金持ちのイメージがあるんだよなぁ
68 名人(秋田県):2007/07/01(日) 13:48:14 ID:pIvuv3HW0
超戦士ガンダム野郎
69 運動員(沖縄県):2007/07/01(日) 13:48:24 ID:g+RAA5Xz0 BE:406411182-2BP(77)
ガンガンと合併しちゃえよ
コミックガンボン
70 ボーイッシュな女の子(コネチカット州):2007/07/01(日) 13:48:30 ID:oBtZSDpeO
>>57
あれけっこうトラウマシーンあったな

ところでボンボンて出版社どこだっけ?
71 ひよこ(樺太):2007/07/01(日) 13:49:27 ID:nUQEu6QTO
両方どころかデラボン
72 新聞社勤務(福岡県):2007/07/01(日) 13:49:53 ID:h8Fs8r8J0
>>51
>>ボンボンはそういうのないから好き

単に不発だったんだよ
ビデオチャレンジャーとか…
73 麻薬検査官(青森県):2007/07/01(日) 13:50:19 ID:h+1C0sSz0 BE:655843384-PLT(18266)
コロコロとかボンボンって分厚いから読み応えあるよね
74 空気(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:50:29 ID:msu5gMqs0
ボンボンリニューアル新連載

あなたの年金が消える
蟹工船
自動車絶望工場
豚群
淫売婦
太陽のない街
希望格差社会
ゆとり教育

ハード路線に転換しろ。
75 知事候補(catv?):2007/07/01(日) 13:52:05 ID:9SV10iM40
これが私のご主人様 だっけ?
76 留学生(千葉県):2007/07/01(日) 13:52:09 ID:wUnJl0nm0
>>74
「ないしょのつぼみ」を混ぜてやれ。
77 運動員(沖縄県):2007/07/01(日) 13:52:51 ID:g+RAA5Xz0 BE:254007252-2BP(77)
>>74
ボンボンである意味なくね?
まあそのSPA=R25的な需要はありそうだけど
ウシジマくんも入れて
78 文科相(コネチカット州):2007/07/01(日) 13:52:58 ID:rXQ4jpaGO
漫画の質はボンボンの方が上だったな
79 あおらー(樺太):2007/07/01(日) 13:53:22 ID:41KttkFYO
>>75
それガンガンな
80 ソムリエ(青森県):2007/07/01(日) 13:53:48 ID:aWsRDI8a0
SDガンダムの商業的全盛期っていつ頃だ?
92〜93年頃(武者→天下統一〜地上最強、外伝→聖機兵〜機甲神)かな?

コロコロとボンボンの決定的な差をつけたのは
フルカウルミニ四駆とポケモンだろうけど、
ボンボンにとってはSDガンダムの低迷っていうのも大きかったんだろうな。
81 代走(東京都):2007/07/01(日) 13:53:58 ID:cPH4o5OE0
>>74
>淫売婦

これ希望
82 F-15K(千葉県):2007/07/01(日) 13:54:41 ID:Bf1Nh9630
がんばれキッカーズとかあったな。バナナシュートがどうしたこうしたとか。
キャプテン翼のパクリみたいな
83 別府でやれ(ネブラスカ州):2007/07/01(日) 13:54:48 ID:q/TRD8KoP
休刊は決定したわけではなかったのか
いずれにしても今の状況じゃヤバいな
84 留学生(千葉県):2007/07/01(日) 13:55:06 ID:wUnJl0nm0
ルービックマジックは黒歴史
85 ホテル勤務(東京都):2007/07/01(日) 13:55:57 ID:BchXhCh/0
よく考えたらホビーもオタクもガンダムも全部角川の少年エースがやってるからなあ
何も無理してボンボン読む必要もないよな
86 週末都民(アラバマ州):2007/07/01(日) 13:56:08 ID:kkM+KL7w0
OH MYコンブの名前がないぞ?
87 留学生(大阪府):2007/07/01(日) 13:56:47 ID:xO06qey70
俺の小学校の頃の友人でボンボン派の奴は一人もいなかった
88 情婦(dion軍):2007/07/01(日) 13:57:23 ID:Drv5JvP90 BE:106551252-2BP(333)
ボンボンは映画で言うと悪魔の毒々モンスターみたいな立ち位置だろずっと
89 運動員(沖縄県):2007/07/01(日) 13:57:25 ID:g+RAA5Xz0 BE:2057457299-2BP(77)
>>80
今なら「DS野郎三郎」とか「Wii吉仁平」みたいなゲームマンガで
逆転できると思う
90 ホタテ養殖(秋田県):2007/07/01(日) 13:57:46 ID:Eb1UkkjI0
ボンボンてなんか不良って感じのイメージがあったな・・・
91 絵本作家(北海道):2007/07/01(日) 13:57:51 ID:Ltwl9gK40
ガムラツイストの漫画はみてたなGO!レスラー軍団だっけな?
92 ソムリエ(青森県):2007/07/01(日) 13:58:26 ID:aWsRDI8a0
講談社はボンボンもアレだけど
マガジンZも何とかしてやれよと思う。
93 声優(コネチカット州):2007/07/01(日) 13:58:58 ID:ujhfiwCFO
貴重なガンオタ養成雑誌が・・・
94 留学生(樺太):2007/07/01(日) 13:59:05 ID:euFGiE7nO
小学校高学年でボンボン派の奴は大概オタク、あるいは根暗
95 ひよこ(大分県):2007/07/01(日) 13:59:11 ID:oOmPkEYE0 BE:3503055-PLT(16361)
コロコロは大長編ドラえもん読めたから買ってた
96 (熊本県):2007/07/01(日) 13:59:13 ID:5WOKIAn00
ナイトガンダムが復活して、プラモ漫画も復活すればまたボンボン買うかも
99年頃から打ち切りまくって空気が変わって購読辞めた
97 インストラクター(島根県):2007/07/01(日) 13:59:36 ID:o6WHAi8H0
ガンダムはダムエーに取られちまったからな
98 大道芸人(大阪府):2007/07/01(日) 13:59:44 ID:c/cVeaQm0
コロコロ100万部てマジかよ
ポケモンとかデュエルマスターとか何年やってんだ
99 タイムトラベラー(神奈川県):2007/07/01(日) 13:59:45 ID:sBuS6hct0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ボンボンはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
100 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/01(日) 14:00:13 ID:awLq4X21O
ここまで餓狼伝説なし
101 空気(アラバマ州):2007/07/01(日) 14:00:25 ID:msu5gMqs0
一時コロコロ寄りもボンボンのほうが勢いがあったんだけどな。
フジの土曜6時半くらいのアニメを連発してたし・・・・。

いっそのこと少年現代に名前変えて
週刊誌かしろよ。
コロコロは少年ポスト
102 クマ(大分県):2007/07/01(日) 14:00:32 ID:f7UL+z1e0
ダンダンダンクで抜きまくった
103 留学生(埼玉県):2007/07/01(日) 14:00:47 ID:bSEJZXYB0
ドラえもん読むためにコロコロ購読してたから
ボンボンという選択肢は無かった
104 絵本作家(北海道):2007/07/01(日) 14:01:14 ID:Ltwl9gK40
ボンボンのなんちゃってミニ四駆でタミヤの大会に出た奴いるか?っていうか出れるのか?
105 (熊本県):2007/07/01(日) 14:01:19 ID:5WOKIAn00
>>97
ロックマンはコロコロに・・・
コロコロにビーダマンを取られた時から嫌な予感はしてたけど
ボンボンのビーダマンは発射することより鎧や合体に力を入れすぎてプラモの延長だった
106 住職(北海道):2007/07/01(日) 14:01:21 ID:fY1pNX8W0
一回だけコロコロに勝った そこで力尽きてしまった
107 留学生(千葉県):2007/07/01(日) 14:01:27 ID:wUnJl0nm0
大長編ドラえもんって、いっつもラストが淡泊なんだよな。。ちょっと切ない。
108 お猿さん(大阪府):2007/07/01(日) 14:01:57 ID:zw4aPfqm0
ぽっこちん ぽっこちん 不っ思議だな〜♪
若〜い僕にもシワがある〜♪
109 (熊本県):2007/07/01(日) 14:03:45 ID:5WOKIAn00
人気漫画とかガンダム漫画打ち切らなければ維持できたかも
コロコロの真似してホビーを流行らせたり、ポケモンみたいなGBのゲームを流行らせるように路線変更したのがいけない
110 海賊(埼玉県):2007/07/01(日) 14:04:06 ID:Ho+5WJ420
生まれて初めて当たった懸賞が
覇悪怒組(はあどぐみ)の野球帽
111 留学生(千葉県):2007/07/01(日) 14:04:16 ID:wUnJl0nm0
>>106
コロコロ=自民党
ボンボン=社会党
112 踊り隊(コネチカット州):2007/07/01(日) 14:04:26 ID:5nzWPEB7O
\('A`)/
 ( )    悩殺タイフーン!
 /ω\
113 あおらー(樺太):2007/07/01(日) 14:04:58 ID:WAwJEXo0O
ボンボンって一時期エヴァブームが吹き荒れてたよね
雑誌の方針としてもだけど作家の間に
114 巡査(京都府):2007/07/01(日) 14:05:18 ID:F9Iv2Wo60
俺は小学生の時はコロコロもボンボンも買ってもらってな
115 (熊本県):2007/07/01(日) 14:05:55 ID:5WOKIAn00
>>113
スパロボFの読みきり漫画やりまくってたからな
ゲンドウがホワイトベースクルーとガンタンクを奪い合う漫画しか覚えてない
116 噺家(新潟県):2007/07/01(日) 14:06:20 ID:vsYDZ+e70
なんでこれが速報なんだwww
三日前くらいにスレ立っただろ
117 ソムリエ(青森県):2007/07/01(日) 14:07:35 ID:aWsRDI8a0
実はデラボンの方が好きだった。
ヴィルガスト、トータルファイターカオ、カラオケ戦士マイク次郎とか
あと石川版餓狼伝説、サンライズ公式で始まったのに打ち切られたサムライトルーパー2とか

最近ブックオフでヴィルガストのコミック見たけど、過去は美化されるもんだなと思った…。
118 タイムトラベラー(神奈川県):2007/07/01(日) 14:08:33 ID:sBuS6hct0
死ぬ前に「忍者じゃ阿仁丸」を最後まで復刊してくれ
探し回っても結局3巻までしか見つからなかった
119 修験者(dion軍):2007/07/01(日) 14:09:04 ID:5cLC2ox40
コロコロ→ジャンプ→スピリッツ

ボンボン→チャンピオンRED→イブニング
120 付き人(長屋):2007/07/01(日) 14:10:06 ID:8ncX3E7B0
温泉河童ドンバを復活させれば大人も買うだろ
121 モーオタ(山口県):2007/07/01(日) 14:10:51 ID:a9PGoC3d0
ボンボン好きはオタっぽいやつが多かった
ガンプラとか集めてたり
122 絵本作家(北海道):2007/07/01(日) 14:11:03 ID:Ltwl9gK40
夏になるとどちらもホラー色濃くなった時期あったな
123 付き人(長屋):2007/07/01(日) 14:12:07 ID:8ncX3E7B0
ボンボンと出会わなければ今頃ガノタにはなってないとオモタw

ナイトガンダム全盛期読者の俺
124 二十四の瞳(アラバマ州):2007/07/01(日) 14:12:23 ID:/swhIjI00
休刊する前にせめてトクサツマンのコミック化を・・・
125 牛(長屋):2007/07/01(日) 14:13:27 ID:HB5a9R2g0
>>90
それ、逆じゃね?

 ボンボンは伝説の巨神兵?辺りまで見てたんだけど、
ガンダム多すぎて敵に魅力無くなったから読むの止めた。
126 私立探偵(アラバマ州):2007/07/01(日) 14:14:07 ID:uExL9g9p0
アホーガンやオーマイコンブを読みたくなってきた
127 付き人(長屋):2007/07/01(日) 14:15:06 ID:8ncX3E7B0
どすこーい!勝五郎の単行本を早く出さないからこうなるんだ・・・
128 留学生(東京都):2007/07/01(日) 14:15:11 ID:I+2xuZTd0
ナイトガンダムの話またよみたいなあ
129 殲10(埼玉県):2007/07/01(日) 14:15:27 ID:AdEZdydF0
>>74
バイファムとかザブングル、マクロスやらアニメ放送にあわせて連載してたな
ただ途中で終わったものが多かった
130 舞妓(コネチカット州):2007/07/01(日) 14:17:02 ID:P/L/V3msO
へろへろ君はボンボンだったな
131 守備隊(三重県):2007/07/01(日) 14:17:04 ID:0Xe7upQo0
ボンボン読んでた奴って虐められっ子のイメージだな
132 付き人(長屋):2007/07/01(日) 14:17:41 ID:8ncX3E7B0
ナイトガンダム物語は最後までやったんだっけ?
カードダス販売はウイングのオマージュの3弾までで打ち切りだったけど

その頃はもう読んでなかったからわからん
133 ソムリエ(青森県):2007/07/01(日) 14:18:12 ID:aWsRDI8a0
テレビマガジン、てれびくんの時点から両者のカラーが出てた気がする。
どっちも特撮メインだけど、テレマガはSDガンダムも主力として扱ってたし、
てれびくんはゲーム情報、ギャグ漫画とか多かった。
134 コピペ職人(栃木県):2007/07/01(日) 14:18:22 ID:nTlu9+WU0
俺が呼んでたころはやっぱアホーガンよとかやってたんだけど
としがばれる
135 修験者(dion軍):2007/07/01(日) 14:18:35 ID:5cLC2ox40
ボンボン
Vガンダム、Gガンダム、ナイトガンダム物語、オーマイコンブ、大泥棒JING

コロコロ
ミニ四駆、サイポリス、RUMPO、ガイラ、かっとばせ清原君
136 留学生(樺太):2007/07/01(日) 14:18:48 ID:Rd+UN8lIO
へろへろ君懐かしいwww
137 配管工(大阪府):2007/07/01(日) 14:19:14 ID:YUuggBaL0
とりあえずNOAの新刊買ってきた
138 マジシャン(関西地方):2007/07/01(日) 14:20:11 ID:IlJdP/f60
コロコロ拾ってやれよ
139 留学生(千葉県):2007/07/01(日) 14:20:59 ID:wUnJl0nm0
おぼっちゃまくん、らいらいキョンシーズ、ゾンビ君、かっ飛ばせ清原君、リトルコップ、獅子王、あまいぞ団子、
ファミコンロッキー、ミニ四駆、ラジコンなんとか

結構覚えてるもんだな。
140 予備校講師(東日本):2007/07/01(日) 14:21:09 ID:S6L3REvG0
【MLB】イチロー「自分でスーパースターだと思っているバカもいるけどね」自身も球宴選出ピンチ★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183237098/

ここの466のレスうま〜w

141 絵本作家(北海道):2007/07/01(日) 14:23:12 ID:Ltwl9gK40
ボンボンはファミ拳リュウ、ファミコン風雲児だったな
142 とき(千葉県):2007/07/01(日) 14:23:55 ID:DAOeO8UM0
なぜか俺の小さいころは、ボンボンは貧乏な家の奴が読んでた
143 ソムリエ(青森県):2007/07/01(日) 14:23:58 ID:aWsRDI8a0
同時期にコロコロ、ボンボン両誌でやってた漫画もあるよな。
マリオは結構長い事両誌に載ってた。
ドッジボールブームの時にコロコロでドッジ弾兵やってたけど、
ボンボンでも似たようなドッジボール漫画あったな。
144 付き人(長屋):2007/07/01(日) 14:24:00 ID:8ncX3E7B0
スーパーバーコードウォーズ覚えてる香具師いる?

まだ押入れに本体とカードあるわw
145 付き人(長屋):2007/07/01(日) 14:26:07 ID:8ncX3E7B0
>>143
爆風ドッジ

HFB(ハリケーンファイヤーボール)とかHTB(ハリケーンサンダーボール)
という殺人技がありました
146 養蜂業(静岡県):2007/07/01(日) 14:27:02 ID:UQDzejvH0
聖機兵になってどうでもよくなったな
147 とき(愛知県):2007/07/01(日) 14:27:54 ID:Muuv2XDO0
風車の百式とかやってたころ見てた
148 ネットカフェ難民(広島県):2007/07/01(日) 14:28:22 ID:qYefC6HZ0
>>143
ボンボン版はドッジのルールが違ってたな
149 味噌らーめん屋(東京都):2007/07/01(日) 14:28:42 ID:QC7ygFH20
やおい漫画家がスパロボFの同人漫画書いてそれをのっけてたあたりが一番アレでしたね
150 共産党工作員(東京都):2007/07/01(日) 14:29:24 ID:QZSdDcgZ0
        HTB(ハリケーンサンダーボール)!!
       ,.,. -─ - 、  
     /        ヽr┐   ⌒  ○
    /    , -、    ∩ }'
    i      |∪| r‐'"! ,./
    ゙、.    `ー'  `ー' f ゙i  
     と'´,.,.,__,. -'" ゝ '
        ゝ、.,_ノ
151 会社員(アラバマ州):2007/07/01(日) 14:34:25 ID:reiI26Af0
ハンゾー、ウルトラ忍法帖、ジン、ノアとか懐かしい
152 絵本作家(北海道):2007/07/01(日) 14:36:48 ID:Ltwl9gK40
GO!レスラー軍団もビックリマンの影でアニメ化してたのに話題にならないよね
153 カメコ(東京都):2007/07/01(日) 14:37:00 ID:hyCDJYUA0
ヤングボンボン
154 ネットカフェ難民(広島県):2007/07/01(日) 14:38:08 ID:qYefC6HZ0
どの漫画もどこか貧民向けの汚さがあった
可愛らしい絵が描ける同人作家読んでも乳とか強調するし
155 みどりのおばさん(大阪府):2007/07/01(日) 14:39:27 ID:vWenZ5S20
>>144
あれって基本的には白黒のものなら何でも読み取るんだよな。
逆に読み取らない黒と読み取る黒を使い分けたブラックバーコードカードなんて出してたが
よく考えると身近な物がステータス化されるから面白いのであって
自分でバーコードが見えなかったら面白くないんじゃないかと思った。
156 インストラクター(catv?):2007/07/01(日) 14:42:09 ID:LPbX6bEF0
爆風ドッヂも面白かったなぁ
157 シウマイ見習い(北海道):2007/07/01(日) 14:42:32 ID:ADXFrm9U0
ボンボン読んでる奴って、なんか精神的に幼いというか、甘ったれというか、、そんな奴が多かった
158 ネコ耳少女(埼玉県):2007/07/01(日) 14:42:59 ID:k48gcoes0
メダロットの影響でボンボン読み始めたが
ロボットポンコッツって漫画の衝撃的な乳の描写が忘れられないよ
159 アイドル(樺太):2007/07/01(日) 14:43:28 ID:cYp2DLTlO
てれびくん、テレビマガジン、テレビランド
160 大統領(新潟県):2007/07/01(日) 14:43:34 ID:GFDfdMQ80
一般人コース  コロコロ→ジャンプ→モーニング
エリートコース  ボンボン→ガンガン→電撃大王→快楽天
161 付き人(長屋):2007/07/01(日) 14:44:33 ID:8ncX3E7B0
爆風ドッジの鹿児島代表の西郷のエピソードとか
消防低学年だった当時でもこれはドッジボールじゃないと感じていた
162 気象庁勤務(滋賀県):2007/07/01(日) 14:44:59 ID:m3CSfcWe0
解決策=女性自身と合併=女性ボン

コロコロと合併=コロボン

ジャンプと合併=ジャンボン

マガジンと合併=マガボン

サンデーと合併=ボンデー

チャンピオンと合併=チャンボン

 俺的にはチャンボンが二日酔いっぽいの臭いがして好きだな
163 プレアイドル(佐賀県):2007/07/01(日) 14:45:28 ID:JNNfVC+O0
廃刊じゃないからなんとかなるだろ
164 新聞社勤務(福岡県):2007/07/01(日) 14:45:49 ID:h8Fs8r8J0
今考えるとラジコンキッドの作者ってショタだったんじゃないかな?
165 とき(愛知県):2007/07/01(日) 14:46:13 ID:Muuv2XDO0
>>160
俺はボンボン→快楽天だわ
166 絵本作家(北海道):2007/07/01(日) 14:46:14 ID:Ltwl9gK40
ガンダムALIVEどうすんだよ
167 中学生(東京都):2007/07/01(日) 14:46:41 ID:pG2pqjyw0
デラックスボンボンでヴィルガストを読むのが好きだったなぁ
168 住職(北海道):2007/07/01(日) 14:48:04 ID:fY1pNX8W0
あの乳は奇形
未だに記憶に残っている
169 おたく(鳥取県):2007/07/01(日) 14:48:19 ID:1fkmQyoL0
岩本ロックマンは児童誌には似合わない作風だった
170 付き人(長屋):2007/07/01(日) 14:50:31 ID:8ncX3E7B0
>>155
マルチスキャニングシステムで何でも読み取ると書いてあるなw
今家にあるのは聖機兵物語のやつだ。
もう一つの聖機兵のカードセットも入ってる。
真聖機兵とルーンカロッゾは市販されてなくて懸賞かなにかの非売品だったから悔しい思いをした

これカードのL字読みとかツバメ返しとかもできるんだよな。
171 絵本作家(千葉県):2007/07/01(日) 14:50:58 ID:a+wKQPZU0
ボンボンは創刊号から7〜8年買ってた。
172 ソムリエ(青森県):2007/07/01(日) 14:51:31 ID:aWsRDI8a0
>>162
テレマガとボンボンとマガジンZの3誌合併でテレビボンボンZ。
幅広いネタと層をカバーする総合オタク誌誕生。
173 インストラクター(catv?):2007/07/01(日) 14:51:42 ID:LPbX6bEF0
ID:8ncX3E7B0は俺と同じ時代を生きてきたみたいだ…
174 インストラクター(catv?):2007/07/01(日) 14:54:23 ID:LPbX6bEF0
>>170
L字スキャンは素人には難しいから無理だ!

…ってカードを半分にぶった切ったって問題の解決にはなってないだろう…
175 別府でやれ(catv?):2007/07/01(日) 14:56:19 ID:K0noDSFVP
買ったことはなかったからメダロットとクロちゃん、へろへろしか記憶にないな。
今はレイブのスピンオフがやってんだっけ?プルーの。
176 歌手(東京都):2007/07/01(日) 14:56:25 ID:4xWJh3vJ0
やっぱアホーガンよ
177 付き人(長屋):2007/07/01(日) 14:57:25 ID:8ncX3E7B0
>>174
おまwwwそれは漫画のエピソードだろwwww

最後の仲間になるはずだったのは生まれる前に組織に殺されるんだよな
で未来からきたおっさん(殺された本人)が仲間に
178 ゲーデル(北海道):2007/07/01(日) 14:57:35 ID:fUhgO+830
河本ひろしのゴジラをZIPで
179 女(長屋):2007/07/01(日) 14:57:47 ID:HlduyMDG0
別冊コロコロ買ってた友人
180 ソムリエ(青森県):2007/07/01(日) 14:58:17 ID:aWsRDI8a0
>>167
ネコ耳娘とか、洗脳された女騎士ルシーズとか、
ヴィルガストをガキの頃に見てオタクになった自覚はある…。
「このBクラブってなんだろう?お店かな?」とかw
181 ウルトラマン(東京都):2007/07/01(日) 14:58:51 ID:i5vKE2Rz0
懸賞で当たったガンキヤノンのプラモが3年越しぐらいで届いた
182 マジシャン(関西地方):2007/07/01(日) 14:59:43 ID:IlJdP/f60
コロコロの小学生を魅了する強さは異常
183 インストラクター(catv?):2007/07/01(日) 15:04:11 ID:LPbX6bEF0
>>177
Jキッズ牙とか思い出したわw
タイトルだけで噴飯ww
184 プロ棋士(兵庫県):2007/07/01(日) 15:04:55 ID:z07zXyFJ0
コロコロ厨歓喜wwwwwww
185 付き人(長屋):2007/07/01(日) 15:06:49 ID:8ncX3E7B0
>>183
まだヴェルディ川崎だったよな
連載はじまったのJリーグ2年目だっけ?
186 わけ(埼玉県):2007/07/01(日) 15:08:46 ID:qh4HOmY90
ボンボン読んでると友達との会話についていけなくなるのでコロコロ読んでたな
187 共産党工作員(dion軍):2007/07/01(日) 15:09:56 ID:QI274NB30
友達とコロコロと貸し借りし合って読んでた
レッドウォーリアとかガンキラーの頃
188通販さん@賛成です:2007/07/01(日) 15:10:50 ID:utp3JKLu0
ボンボンで性に目覚めた
189 すっとこどっこい(樺太):2007/07/01(日) 15:11:14 ID:HcJ/reKTO
つるせこーっ!
190 ツアーコンダクター(福井県):2007/07/01(日) 15:11:30 ID:nn8g8Y6t0
むしろまだ続いてたことに驚いたわ
191 留学生(千葉県):2007/07/01(日) 15:11:47 ID:wUnJl0nm0
>>189
それはのんき君
192 前社長(福島県):2007/07/01(日) 15:13:46 ID:AaHVRdGU0
ヤエちゃんはエロかった
193 組立工(福井県):2007/07/01(日) 15:14:32 ID:Jx6RYq/w0
サイボーグクロちゃんってまだやってるの?
194 ゲーデル(北海道):2007/07/01(日) 15:15:21 ID:fUhgO+830
そんなこといったってドンバで勃起してたんだからしょうがないだろ
195 ウルトラマン(島根県):2007/07/01(日) 15:15:21 ID:5sLUgH1S0
ボンボン伝説出せば買うぞ
90〜92年くらいまでのやつで
196 付き人(長屋):2007/07/01(日) 15:17:24 ID:8ncX3E7B0
ボンボン派とコロコロ派があったよねw
ガノタ量産だったうちのクラスではボンボン読んでないとショボーンだったが

>>180
当時ベルガダラス売ってる記事を見てBクラブ行ってみた
そしたら15000円でガレキの改造パーツだった。(とても高くて買えないw)
そのときガレージキットの存在というのを知った。
197 愛のVIP戦士(樺太):2007/07/01(日) 15:18:12 ID:gC4LvaA4O
去年約6年間分のボンボンヤフオクで処分したらこれか・・・
198 (熊本県):2007/07/01(日) 15:18:47 ID:5WOKIAn00
90年から99年のボンボン出してくれれば定価でも買う
199 国際審判(東京都):2007/07/01(日) 15:20:24 ID:rOJfWD4V0
ボンボンの復刊したやつボッタクリすぎだろ
200 養豚業(dion軍):2007/07/01(日) 15:20:45 ID:uXJq7t7l0
俺が消防のころなんか、一通り漫画雑誌読んでたけどな

まぁ一番はコロコロだったがwあれがとりあげた遊びは
全部やったww

今の子供は漫画よまんんか
201 すっとこどっこい(樺太):2007/07/01(日) 15:20:53 ID:HcJ/reKTO
ちっさいロボットにフロッピーを入れる漫画のタイトルが思い出せない
202 (熊本県):2007/07/01(日) 15:22:52 ID:5WOKIAn00
>>199
2000円だからなあ
割りに合わないのかな
203 絵本作家(北海道):2007/07/01(日) 15:24:23 ID:Ltwl9gK40
(n´・ω・`n)オ〜マイコン・・・

( ゚Д゚)・∵.ブッ!マズイ!
204 付き人(長屋):2007/07/01(日) 15:25:57 ID:8ncX3E7B0
ヤエちゃんとめぐみちゃんと悩殺タイフーン(おっぱい目潰し)の人
で勃起してたよ。オナニーも知らぬ頃だ。

本誌はないけどボンボンの小冊子特別付録なら今手元にあるな
ナイトガンダム伝説の書とSD戦国伝天下統一マル秘武芸帳
これいつのだろ?1991くらいか?
205 (熊本県):2007/07/01(日) 15:26:48 ID:5WOKIAn00
オーマイコンブの後釜のコングルグーの料理もも不味かったな
腹壊した
206 付き人(長屋):2007/07/01(日) 15:29:13 ID:8ncX3E7B0
あとパパイヤ先生でも股間がパンパンでした
207 番組の途中ですが名無しです(茨城県):2007/07/01(日) 15:33:33 ID:M+xE4DaJ0
コロコロ派は甘え
ボンボン派こそエリートν速民にふさわしい
208 社民党工作員(宮城県):2007/07/01(日) 15:34:21 ID:2RGo/IYq0
いい歳こいたオッサンが駅で読んでて引いた
209 狩人(アラバマ州):2007/07/01(日) 15:37:31 ID:Vt292unR0
子供のころからコロコロはアホらしいと思っていた

コロコロ買ってた奴はホトンド高卒就職
     買ってない奴はホトンド大卒就職
210 わけ(埼玉県):2007/07/01(日) 15:41:10 ID:qh4HOmY90
>>209
アホくせえ・・・
211 (熊本県):2007/07/01(日) 15:43:39 ID:5WOKIAn00
コロコロ買ってる奴は3〜4年生で卒業してジャンプに移動
212 ネットカフェ難民(広島県):2007/07/01(日) 15:48:01 ID:qYefC6HZ0
>>211
サンデーの広告があるのに可哀想
213 噺家(秋田県):2007/07/01(日) 15:53:38 ID:ZFH43RCN0
コロコロはポケモンを取り込んだのが強かったな
ミニ四駆と模型の頃は半々ぐらいじゃないっけか
214 のびた(静岡県):2007/07/01(日) 16:00:12 ID:iAAz7OYm0
コナンブームに乗っかった探偵漫画があったな
おもちゃのボイスチェンジャーで声変えたとかアホみたいなトリックだった
215 芸人(樺太):2007/07/01(日) 16:05:10 ID:k7FK/MIcO
王ドロボウJINGのキルシェは至高
216 自民党工作員(関西地方):2007/07/01(日) 16:09:30 ID:0kzeDvmS0
ボンボンで永井豪が獣神ライガーを連載してたが
いとこの女の子が主人公のふとんの上にまたがって
「ねえ起きてえ!」とおしりふってたコマでオナニーにめざめた

あとスケボーにあおむけに寝て女の子のパンツのガラを見て
「この子はイチゴのパンツ、この子はネコのパンツ、この子はとうめいパンツ・・とうめい!(鼻血ブー!)」
みたいなのがあったスープマンも小坊には衝撃的だった
217 ブロガー(関西地方):2007/07/01(日) 16:25:34 ID:OijTQZwQ0
ここまでハダカ侍の話題なし
218 (熊本県):2007/07/01(日) 16:33:19 ID:5WOKIAn00
ウンコ便器な下品な漫画と戦って連載を勝ち取った漫画か
219 女子高生(dion軍):2007/07/01(日) 16:39:31 ID:4EJGLzAN0
【キーワード抽出】
対象スレ: 『コミックボンボン』が休刊するかもです。。
キーワード: 藤異

抽出レス数:0


キーワード: デビチル

抽出レス数:0
220 食品会社勤務(大阪府):2007/07/01(日) 16:52:22 ID:pe7UKuG/0
「終身刑よ」
221 週末都民(コネチカット州):2007/07/01(日) 16:55:40 ID:S6L3REvGO
ウルトラマンの漫画ってボンボンだっけ?
222 ハンター(東京都):2007/07/01(日) 16:56:28 ID:IMjlXgW00
ガンダムがドッヂボールしてた記憶がある
223 候補者(アラバマ州):2007/07/01(日) 16:58:18 ID:2RhpYVSM0
俺のサーキットとモデルガン戦隊はどうなっちゃうの?
224 留学生(樺太):2007/07/01(日) 17:05:00 ID:Rd+UN8lIO
ガキの時分に王ドロボウJINGが読めたのが嬉しいよ
225 マジシャン(関西地方):2007/07/01(日) 17:06:29 ID:IlJdP/f60
ドッジボール
ミニ四駆 
ヨーヨー
226 ご意見番(dion軍):2007/07/01(日) 17:08:59 ID:od74xOX+0
マリオだけはボンボンの専門だったんだな。
コロコロで漫画あったっけ。
でもコロコロもドラクエ派だったから・・・
227 味噌らーめん屋(東京都):2007/07/01(日) 17:17:24 ID:QC7ygFH20
>>215
キルシュだよkirsch
228 インストラクター(catv?):2007/07/01(日) 17:17:43 ID:LPbX6bEF0
【キーワード抽出】
対象スレ: 『コミックボンボン』が休刊するかもです。。
キーワード: V8キッド

抽出レス数:0


あれ?コロコロだったっけ?
229 トリマー(兵庫県):2007/07/01(日) 17:19:26 ID:0CRiykJL0
周囲がみんなコロコロ読んでるからボンボンから鞍替えしたけど
コロコロってつまんね〜なーと思ってた
お前らよくこんな雑誌のホビーでキャッキャ言ってられんなwプゲラww 
とか見下してた
どうせ友達できないんだからあのままボンボン読んでれば良かったと後悔してる
230 練習生(福島県):2007/07/01(日) 17:20:53 ID:ko2fcBTr0
コロコロは
ミニ四駆
ビーダマン
ハイパーヨーヨー
ポケモン
と強かった。
今は知らない。
231 軍事評論家(樺太):2007/07/01(日) 17:25:08 ID:nGDrEgDMO
ボンボンがはるか昔に休刊してれば、
オガンダムのプラモデルが出ていたはず。
232 人民解放軍(東京都):2007/07/01(日) 17:25:32 ID:VjxyLTL50
新風を巻き起こせ!
233 合コン大王(catv?):2007/07/01(日) 17:26:10 ID:e9CNsE1q0
ボンボン→G’sマガジン→電撃王→電撃姫→バグバグ→電撃姫→コンプティーク→テックジャイアン

〜〜〜〜〜〜〜〜人としての壁〜〜〜〜〜〜〜〜

ボンボン→ガンガン→電撃大王→アニメ・声優雑誌
ボンボン→コミックメガストア→快楽天
ボンボン→ライトノベル

〜〜〜〜〜〜〜〜超ヲタの壁〜〜〜〜〜〜〜〜

ボンボン
コロコロ→Vジャン→ファミ通
コロコロ→ジャンプ
コロコロ→サンデー→ヤングサンデー
コロコロ→チャンピオン

〜〜〜〜〜〜〜〜ヲタの壁〜〜〜〜〜〜〜〜

コロコロ→ジャンプ→ヤンジャン→スーパージャンプ
コロコロ→ジャンプ→マガジン→ヤンマガ
コロコロ→ジャンプ→マガジン→スピリッツ→モーニング

〜〜〜〜〜〜〜〜普通の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

コミックビーム・ガロ・IKKI アフタヌーン

〜〜〜〜〜〜〜〜社会不適合の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
234 付き人(長屋):2007/07/01(日) 17:27:05 ID:8ncX3E7B0
>>228
V8キッドはボンボンだと思う。読んでた記憶ある
モアイとかいいキャラしてたな

ヘポイもボンボンだったよね
ウルトラマンが鎧とかパワーアップして勝負するのも読んでた
バトルスキッパーも好きだったわー

思い出がいっぱいだよ
235 大統領(新潟県):2007/07/01(日) 17:28:25 ID:GFDfdMQ80
>>233
コロコロ派は割りとまともなのに
ボンボン派がオタク街道まっしぐらなのは何故だ
236 新聞配達(アラバマ州):2007/07/01(日) 17:28:33 ID:PhBEFKN90
番頭: ボンボン・・ボンボン・・
237 無党派さん(千葉県):2007/07/01(日) 17:28:56 ID:+UVaHh6G0
データカードダスとダッグを組めばいいのに、、、
238 デパガ(神奈川県):2007/07/01(日) 17:29:03 ID:5CCIeIoH0
ネギまneoがあるじゃないか!
239 通訳(岩手県):2007/07/01(日) 17:30:43 ID:+amqLrzL0
ボンボン→マガジン→電撃系→コンプティーク→超キモヲタ

コロコロ→ジャンプ→スピリッツ・ビッグコミックス→マンガ好きの一般人

小学校の時点で人生が決まってしまうのか・・・
240 停学中(コネチカット州):2007/07/01(日) 17:30:49 ID:er+nT2WiO
漫画読み始めたのが遅かったからいきなりジャンプから入った。
コロコロ、ボンボンは全くのスルー。
241 合コン大王(catv?):2007/07/01(日) 17:31:07 ID:e9CNsE1q0
コロコロ:うんこちんこ
ボンボン:おっぱいまんこ




小学生の人気をどちらが得られるのかは一目瞭然
242 絢香(関東地方):2007/07/01(日) 17:32:02 ID:LFPos8me0
85年生まれだけど、俺の小学校じゃボンボンがマジョリティでコロコロ派がむしろ
気持ち悪がられてたなー。SDガンダム全盛期だったからだろうか。
243 ロマンチック(広島県):2007/07/01(日) 17:33:04 ID:8s/42B6k0
ラーメン婆で一瞬だけコロコロ人気を抜いた時があったな
部数はどうかしらんが
244 ウルトラマン(愛知県):2007/07/01(日) 17:37:03 ID:i/kcmDYw0
ちょっとエロかったから買うとき背徳感があった。今思えばあれが目覚めだったかもしれん。
その後電影少女で完全に目覚めた。
245 大統領(新潟県):2007/07/01(日) 17:38:35 ID:GFDfdMQ80
>>242
85年生まれなら、ポケモン人気が爆発したのも体験したはず
それでもボンボン派が多かったの?
246 歌手(北海道):2007/07/01(日) 17:39:26 ID:pGajqvmf0
小学何年生をずっと購読していたが、1年〜6年まで全部あさりちゃんが連載されてた気がする。
247 高校中退(東京都):2007/07/01(日) 17:47:18 ID:fUse9kfn0
誰かトリッキーさんを覚えてないのか
248 知事候補(空):2007/07/01(日) 17:47:35 ID:B/q6af1W0
ボンボンから腐男子に正常進化した俺が来たよ
249 林業(宮城県):2007/07/01(日) 17:59:51 ID:b2KZlpPy0
>>239
ボンボン→サンデー→メガストア→LO→超キモヲタ
250 運び屋(大阪府):2007/07/01(日) 18:02:46 ID:Et587BXU0
はあ〜、温泉ガッパドンパ復刊しないかなぁ(ヽ´ω`)
251 留学生(樺太):2007/07/01(日) 18:05:08 ID:l1I/TzJYO
85年は初代ポケモン発売時に高学年だからコロボン卒業してるだろ
252 練習生(dion軍):2007/07/01(日) 18:05:20 ID:uQMRXILj0
ガキの頃ボンボン派だったが
周りがコロコロを読んでる中ボンボン派であることに変な誇りを持ってたな
253 国会議員(三重県):2007/07/01(日) 18:05:55 ID:YIIPVczE0
むしろあの内容でよくここまで持ったもんだ
254 インストラクター(catv?):2007/07/01(日) 18:18:05 ID:LPbX6bEF0
>>234
>ウルトラマンが鎧とかパワーアップして勝負するのも読んでた

超闘士激伝のことかーww
設定がドラゴンボールに似すぎワロタw
255 ひよこ(神奈川県):2007/07/01(日) 18:18:25 ID:z/IfPcFE0
レッドウォーリアと千生将軍を生み出した功績は大きい
256 付き人(長屋):2007/07/01(日) 18:43:05 ID:8ncX3E7B0
>>254
そうそうw超闘士列伝だw それのカードダスもあった
1章のハイパーゼットンとか当時本気でかっこいいと思ってた気がする
デザイン忘れたけどww  確かにウルトラマン・ドラゴンボールだよね。

千生将軍とガンキラーあたりの話はしっかり覚えてるな
シャチホコスペシャルになって撃破したとことか、本誌読みながらうおーとか叫んでたw
257 くじら(dion軍):2007/07/01(日) 18:50:42 ID:Wihi7ph70
コロコロ、ボンボン→ドラゴンJr→ファミ通→ジャンプ、ドラマガ、ヤンガン、チャンピオン、メガマガの俺は……
258 バイト(長崎県):2007/07/01(日) 18:54:14 ID:BQ4Ky42m0
87年生まれだけど
やっぱりロックマンxだね
あれが終わったの大きかった
同時にウルトラマンのやつとかプラモウォーズ、コングルも痛かった
レクスとかメダロットはもう、ほとんど読み飛ばしてたような・・・
なんにしても岩本先生がxで戻ってきたら、この年でも買いに行く
って、もう遅いかw
さびしいな
259 工学部(京都府):2007/07/01(日) 18:56:31 ID:uk/DsbrV0
ボンボン→チャンピオン→ゴラク

これぞ正統進化だ
260 花見客(静岡県):2007/07/01(日) 18:56:55 ID:9ZMpqsFg0
やっぱアホーガンよ
261 クリエイター(アラバマ州):2007/07/01(日) 19:00:18 ID:OVTDsdOQ0
BB戦士組み立ててたからボンボン買ってたよ。
リトルグルメ作ったりしてたw
バーコードバトラー始めてからコロコロに移った。
飽きたら読むのやめて、少年エースが出るまで漫画読まなかったな。
262 食品会社勤務(大阪府):2007/07/01(日) 19:01:44 ID:pe7UKuG/0
龍頑駄無の兜を無理やり他のにつけるのとかやったなあ
263 新宿在住(北海道):2007/07/01(日) 19:05:55 ID:5JWmEMui0
コングルグー
264 付き人(樺太):2007/07/01(日) 19:08:56 ID:A0KKVjaSO
コロコロもボンボンも両方買ってた
ボンボンの方が面白かった気がする
265 わさび栽培(神奈川県):2007/07/01(日) 19:10:04 ID:Xpb+/aJE0
誰か温泉ガッパをキャプってくれ
266 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/01(日) 19:13:49 ID:BHFLJSK+0
温泉ガッパどんばはエロくてよかったな
267 くじら(大阪府):2007/07/01(日) 19:14:02 ID:tGiIBMqe0
兄がコロコロを買うから強制的に
ボンボン派にならざるを得なかった奴

そのまま日の目を見ないオタになっていった奴ワロエルッスw
268 舞妓(コネチカット州):2007/07/01(日) 19:14:54 ID:wVpl5/RzO
コロコロすげーな
269 司会(埼玉県):2007/07/01(日) 19:15:28 ID:kEvVibjb0
>>234
V8キッドは当初は絵柄と違って普通のレース物だった。
でも1話でライバルの手下が主人公の車のブレーキオイルのパイプを切って妨害するんだが、
小学生にそんなもん分かるわけもなく、「ブレーキがきかねェ!」つっても「なんで?」ってなったなぁ。

どんどん子供マンガっぽいハチャメチャな展開になっていったな。
スピード恐怖症の白バイ警官のバイクにV8エンジン積みこむのは凄かったなぁ。w
270 アナウンサー(アラバマ州):2007/07/01(日) 19:15:53 ID:BHFLJSK+0
リトルグルメレシピ集
ttp://www.geocities.co.jp/broadway/6153/ohmy.html
271 くじら(大阪府):2007/07/01(日) 19:18:36 ID:tGiIBMqe0
ちなみに
当然だが、ボンボンは金持ちの息子の意
コロコロを買うのは普通の庶民の子だが
その上にボンボンまで買ってしまうという裕福な家庭の子をターゲットにしてたわけだ
元々そういう意味で名付けられた。
まめちしきな。
272 書記(栃木県):2007/07/01(日) 19:21:41 ID:e3jrwFTI0
アホーガンとか?
273 ゆかりん(東日本):2007/07/01(日) 19:21:43 ID:yqSdrY2q0
ミニ四駆で差がついた
274 おたく(アラバマ州):2007/07/01(日) 19:23:29 ID:8eBPEGPD0
金メダルたかしが好きな俺は30年間ボンボンなんて邪道と思い続けてきた。
なので、ふーん。って感じ
275 ひちょり(長崎県):2007/07/01(日) 19:23:32 ID:Z+fUZWTS0
>>141
ポケモンじゃね?
276 書記(栃木県):2007/07/01(日) 19:26:00 ID:e3jrwFTI0
ばあちゃん家に親戚一同が集まった時、
小学4〜6年生の子が俺含めて3人居たんだよ。
で、ばあちゃんがボンボン、コロコロ、月刊ジャンプ
を買ってきてくれたんだけど、
月刊ジャンプの取り合いになったね。
277 主婦(兵庫県):2007/07/01(日) 19:26:47 ID:GWK/8VML0
ヤエちゃんと出会って人生が変わった
278 くじら(大阪府):2007/07/01(日) 19:26:50 ID:tGiIBMqe0
エロガキめ・・・
279 合コン大王(catv?):2007/07/01(日) 19:29:28 ID:e9CNsE1q0
コミックボンボンにおける『電撃ピカチュウ』カスミ、『がんばれゴエモン』ヤエちゃんの青少年に対する二次元性倒錯の影響



卒論のテーマにするから資料をください
280 すくつ(長屋):2007/07/01(日) 19:30:20 ID:qCO1lTsY0
>>279
電撃ピカチュウはコロコロだ
281 犯人(東京都):2007/07/01(日) 19:39:32 ID:fPmn+pQw0
>>279
本当に頭が(ry
282 屯田兵(高知県):2007/07/01(日) 19:42:05 ID:Ee/JmUsM0
ボンボン買う奴ってキモい奴らが多かったよな
283 高専(アラバマ州):2007/07/01(日) 19:45:37 ID:/qLx1C8O0
俺が読んでた頃は赤塚不二夫が連載してたな

ある意味それだけで買う価値あった
284 元祖広告荒らし(東京都):2007/07/01(日) 19:46:12 ID:TQ8sLPAE0
ロックマン5のマンガで、スターマン死ぬ時がやたら雰囲気出てた気がする。
死に際を看取ってたな。
285 ひき肉(静岡県):2007/07/01(日) 19:47:17 ID:yR38vgHq0
コロコロが差をつけたのはびっくりまんだろ
286 高専(アラバマ州):2007/07/01(日) 19:49:29 ID:/qLx1C8O0
>>285
ビックリマンには
対抗馬でラーメンばあ、ガムラツイストぶつけてたし
そこまで苦戦してはいなかったぞ
287 イラストレーター(九州地方):2007/07/01(日) 19:50:28 ID:HUwddnOT0
ボンボンは下品って印象だったよね。俺はボンボン派だったけど
288 グライムズ(神奈川県):2007/07/01(日) 19:54:41 ID:RlodFYXN0
ゴエモンが終わって買うの止めた
289 配管工(京都府):2007/07/01(日) 19:57:43 ID:/hyMjlVC0
ボンボンはとにかく尻切れトンボで終わるコミックスをどうにかしろ!
なにがボンボンだ貧乏なのか?
290 付き人(長屋):2007/07/01(日) 19:59:22 ID:8ncX3E7B0
ドンバのエロ画像誰かもってないかw?
291 山伏(宮城県):2007/07/01(日) 20:04:27 ID:c/ghWjRU0
ガンダム好きならボンボン派だったろ?
292 留学生(東京都):2007/07/01(日) 20:08:19 ID:UqtNEc8z0
ネギまneoで乳首が見られるのはボンボン掲載時だけ!

とか宣伝しとけ
293 魔法少女(新潟県):2007/07/01(日) 20:12:47 ID:ApyjIlD+0
いつも思うんだが小中学生向けの漫画書いてる大人って尊敬する
頭の中成長してないのか・・・と思う。よくそんな発想思い浮かぶなみたいな
294 芸人(神奈川県):2007/07/01(日) 20:18:57 ID:QF6hDtJQ0
      *
     _)_            _/L
   γ     ヽ         /  ヽ
 、_| γヨ  / |_,      /(●) <|>
 ´ ̄| ヽノ  \ | ̄`    〜|VVVVl〜>
   ヽ  ▽  ノ        |∧∧ノ />
    ノ ̄ ̄ ̄ヽ        と   つ
  (_)     (_)         ) ノ
                    ヽ/
     ボンボン         コロコロ
295 代走(佐賀県):2007/07/01(日) 20:25:25 ID:KLK1gpxT0
296 前社長(高知県):2007/07/01(日) 20:25:55 ID:WNQA69wq0
うちの小学校はボンボンが強かったな
ロックマンXの漫画が怖かったせいでゲームやるときも怯えながらやってた
297 保育士(アラバマ州):2007/07/01(日) 20:27:45 ID:7FZFI5fg0
オーマイコンブは名作だった
298 付き人(樺太):2007/07/01(日) 20:31:20 ID:k57aSLopO
さあ、プラモバトルシミュレーターを作る仕事に戻るんだ!
俺の闇皇帝が火を噴くぜ!
299 宅配バイト(岡山県):2007/07/01(日) 20:45:19 ID:tFXnKREd0
ドンバの血統を受け継ぐエロ漫画は無いの?
消防男子の性教育の教科書なのに・・・。
300 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/01(日) 20:50:56 ID:mRONkAEdO
ボンボン買ってたけどどんな内容か全然記憶に無いな
301 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/01(日) 20:53:41 ID:mRONkAEdO
ああ、忍者の奴は覚えてたわ おきらくらくしょーて奴
302 ジャーナリスト(群馬県):2007/07/01(日) 20:54:51 ID:f2ib2IQa0
コロコロってまだ売れてんだ
303 踊り隊(コネチカット州):2007/07/01(日) 20:56:05 ID:5nzWPEB7O
みんなドンバで大きくなりました
304 会社役員(東京都):2007/07/01(日) 20:56:59 ID:vLGz3y0s0
http://www.imgup.org/iup410339.gif
この前このzip上げたら反応よすぎてワロタ
305 ジャーナリスト(群馬県):2007/07/01(日) 20:58:58 ID:f2ib2IQa0
>>304
ワロタw
306 水道局勤務(東京都):2007/07/01(日) 20:59:14 ID:WIpJ7ChE0
メダロットが全盛期だったな
307 宅配バイト(岡山県):2007/07/01(日) 20:59:28 ID:tFXnKREd0
ボンボンを無くしてはいけない。
心からそう思う。

http://blog5.fc2.com/u/uzoumuzou/file/050321d.jpg
308 船員(栃木県):2007/07/01(日) 21:01:07 ID:9dGd2rCM0
バナナン王子 
309 VIPからきますた(愛知県):2007/07/01(日) 21:02:58 ID:lPWQR6Ap0
コロコロもボンボンもほとんど読んだことがない
一度も買ったことがないしどんな漫画が連載されていたのかも知らない
ファミコンもスーパーファミコンも持ってなかった(PCエンジンと
メガドライブは横に縦に増殖していった)
おれ多くの人と共有できる幼い頃の思い出ってあんまりなんだなぁ
310高橋 ◆S2qFqL4atU :2007/07/01(日) 21:03:14 ID:ErkYaGy00
ボンボンはともかくいしかわが事情通気取りで語りを入れるのがムカつく
311 留学生(千葉県):2007/07/01(日) 21:04:53 ID:wUnJl0nm0
>>309
でも今はリア充なんだろ?うらやましいぜ。このヤリチンが。
312 客室乗務員(関西地方):2007/07/01(日) 21:04:55 ID:WIFMVuIs0
ガキの頃ボンボンは何か妖怪漫画の多い雑誌って偏見みたいのがあった。
実際そうだったのかな? 立ち読みはよくしてたけど

おぼっちゃまくんが大好きだったので断然コロコロ派だったが
313 運送業(東京都):2007/07/01(日) 21:06:43 ID:vnvTAq8j0
クラスに一人はコロコロとボンボン間違えて買う奴いたよな
314 書記(栃木県):2007/07/01(日) 21:07:24 ID:e3jrwFTI0
未使用の噛みつきばあちゃん消しゴム(別称 入れ歯消しゴム)
大量に持ってるぜ。
315 ピアニスト(東京都):2007/07/01(日) 21:08:08 ID:jshfdzzp0
本屋でコロコロを久々に見かけたが薄くなってね?
316 産科医(東京都):2007/07/01(日) 21:08:44 ID:gKKE4YBN0
教育雑誌に変更して学校にでもおいてもらえよ
317 ご意見番(dion軍):2007/07/01(日) 21:08:48 ID:od74xOX+0
コロコロの搾取っぷりは逆に気持ちいい
バーコードバトラー
318 レースクイーン(神奈川県):2007/07/01(日) 21:08:56 ID:lP6PUGpn0
>>293
児童向け漫画作るのがどれだけ難しいか分かってんのか?
319 ブロガー(神奈川県):2007/07/01(日) 21:10:07 ID:ncJXTXYm0
>>313
それがきっかけでボンボンに切り替えた奴が居た
320 代走(佐賀県):2007/07/01(日) 21:12:03 ID:KLK1gpxT0
>>314
オークションで小汚いのが8000円で落ちてるのを見た。
321 魔法少女(新潟県):2007/07/01(日) 21:19:35 ID:ApyjIlD+0
>>318
知らんから詳しく
322 国際審判(コネチカット州):2007/07/01(日) 21:20:04 ID:5kMl6cgzO
ボンボンは喜太郎とデルトラやってるだろ。猫娘かわいすぎ。先週なんかアニメで三回ぬいたぜ
323 付き人(長屋):2007/07/01(日) 21:20:31 ID:8ncX3E7B0
>>304
ちょwwwこれは反応しないのが無理だwww

>>307
帯広市先生は乳首とかは描かなかったのに妙にエロかったよね
ヤエちゃんとかボンボンの漫画がなかったらゲームで活躍なかったろうに
324 偏屈男(埼玉県):2007/07/01(日) 21:21:19 ID:9WTLm3sr0
>>318
>>293はいい意味で言っているんじゃないか?
子供の感性を残していないと描けないよな、って
325 偏屈男(埼玉県):2007/07/01(日) 21:23:55 ID:9WTLm3sr0
ところでボンボン増刊に載っていたらしいグランディアのマンガ
いづなよしつね氏らしいのだが、どっかの単行本についでに
入れてもらえないかなあ
326 国連職員(埼玉県):2007/07/01(日) 21:27:59 ID:6fIzCyfP0
どなたかドンパをzipで
327 デパガ(長屋):2007/07/01(日) 21:30:41 ID:iiirgnzY0
池原しげとのロックマンしか記憶にない
328 ロマンチック(アラバマ州):2007/07/01(日) 21:32:21 ID:gaM9isiv0
>1
そもそも、ここ最近、店頭で見かけない。
まだ、続いていたことのほうが驚きだ。
329 大学中退(東京都):2007/07/01(日) 21:33:13 ID:GYff7MjM0
なぁなぁコロコロだかボンボンだか曖昧なんだが
1993-6年頃に連載されてた
異常に乳がでかい女が出てる漫画ってなんだっけ?
乳首まで書いてた気がする・・・
330 軍事評論家(兵庫県):2007/07/01(日) 21:33:29 ID:KzBhU8rN0
サッキーファイブ ゴーゴー
331 産科医(神奈川県):2007/07/01(日) 21:34:52 ID:glCo2Asq0
ボンボンっていうとポケバイの漫画やってた雑誌か?
332 新聞配達(アラバマ州):2007/07/01(日) 21:35:32 ID:Thb5aPH/0
>>329
アホーガンのかーちゃんか?
333 ジャーナリスト(群馬県):2007/07/01(日) 21:38:11 ID:f2ib2IQa0
>>329
ロボットポンコッツか?
334 (熊本県):2007/07/01(日) 21:39:09 ID:5WOKIAn00
ロボットポンコッツは気持ち悪かったな
キャラクターデザインの水谷って人が書きゃよかったのに
335 新聞社勤務(福岡県):2007/07/01(日) 21:39:24 ID:ILnvekRA0
>>304
zipヨロス
336 大学中退(東京都):2007/07/01(日) 21:39:58 ID:GYff7MjM0
>>333
あぁそれだ、ありがとう
当時はあれみてビックリしたもんだ・・・
337 レースクイーン(神奈川県):2007/07/01(日) 21:43:44 ID:lP6PUGpn0
>>321
相手は子供だからな
分かりやすく丁寧に描かないとダメ
かといってあまりに細かすぎても全体の調子が弱くなるからダメ
だから構成をホントにしっかりしないと終わり
ネームバリューがまったく利かない世界です
338 和菓子職人(福岡県):2007/07/01(日) 21:50:35 ID:FizpHTUx0
講談社は潰れろw
339 ソムリエ(青森県):2007/07/01(日) 21:57:02 ID:aWsRDI8a0
ロボットポンコッツ
http://web.archive.org/web/20020129030942/http://oit.oc.to/toriatama/store/rp2/

ここまでえげつない巨乳はエロ漫画どころの話じゃないなw
340 偏屈男(埼玉県):2007/07/01(日) 21:59:06 ID:9WTLm3sr0
>>339
ほとんどグロじゃねえかorz
341 私立探偵(岡山県):2007/07/01(日) 22:00:56 ID:qvTFqr7T0
コロコロはゲームセンターあらしのインベーダキャップ
ボンボンはガンプラの懸賞を目玉にしてた
342 司会(埼玉県):2007/07/01(日) 22:00:58 ID:kEvVibjb0
>>271
読者コーナーで「なぜボンボンという名前なのか」、という問いに
編集者が「面白いマンガがボンボンと飛び出してくるから」
と答えてたぞ
でも他にも回答があったが忘れた。w
343 酒類販売業(三重県):2007/07/01(日) 22:06:58 ID:Bgr78EQ00
御堂カズヒコの漫画の面白さは異常

今でも連載してるのかな
ウルトラマンのヤツとか
344 司会(埼玉県):2007/07/01(日) 22:07:29 ID:kEvVibjb0
ああ、なんか思い出してきた。
ボンボンの発売日、小遣いが無かったので家中を家捜ししてなんとか500円玉を見つけ、
それを握り締めていつものセブンイレブンにボンボンを買いに行った。
俺は当時から目が悪かったが、メガネなどはしていなかった。
で、ウキウキしながらレジにボンボンと500円玉を置いたが何か店員の様子がおかしい。
「これじゃ買えないよ」 と言われ、金を返された。
よく見るとそれは500円玉ではなく、パーフェクトガンダムが刻まれた銅のメダルだった。
恥ずかしすぎて即座に逃げ出し、半べそでメダルを投げ捨てて帰った。
ボンボンはすでに兄貴が買っていた。
345 くじら(dion軍):2007/07/01(日) 22:07:53 ID:Wihi7ph70
>>343
ちょっと前に終わった
346 グライムズ(東京都):2007/07/01(日) 22:10:49 ID:LJGivf8r0
>>343
御堂カズヒコか

にくったらシェリフが面白かった
347 牧師(愛知県):2007/07/01(日) 22:24:14 ID:wygJWqVB0
ガンダムというコンテンツを持ちつつコロコロに負けるボンボン
348 占い師(コネチカット州):2007/07/01(日) 22:38:20 ID:LqiADHB7O
90〜92年頃のボンボンが読みてえなあ
349 通訳(長屋):2007/07/01(日) 22:39:26 ID:3j0/2s4a0
ボンボンは平気で乳首出してるけど、
コロコロは絶対にNGだからね。
それらしい仕草もダメ。

・・・でも、ポケモンなんとかで
カスミの温泉シーンがあったよね。
350 留学生(東日本):2007/07/01(日) 22:43:04 ID:r2VuKes00
コロコロ連載のドラベース、
あのストーリー展開は本家藤子F不二雄を超えてる。
351 (熊本県):2007/07/01(日) 22:45:23 ID:5WOKIAn00
>>347
他が伸びなかったから仕方ない
流行らせる気満々だったけど
352 お世話係(東京都):2007/07/01(日) 22:51:24 ID:B7VZ9RMa0
コロコロを読んでただとか、ジャンプ読んでるだとか
そういう主流派にいたような奴は似非ヲタ
真性ヲタはボンボン→ガンガン→アフタヌーンと来る
353 (熊本県):2007/07/01(日) 22:53:05 ID:5WOKIAn00
小学生のとき、ガンガン読んでる人一人も居なかったなあ
中学でもいなかった
354 キャプテン(千葉県):2007/07/01(日) 22:57:06 ID:CzUHRyr70
濁点が付くほうが負ける法則ってのがあるんだよ…
355 とき(愛知県):2007/07/01(日) 23:00:39 ID:Muuv2XDO0
>>354
ジャンプ
マガジン
チャンピオン

チャンピオン大勝利!
356 付き人(長屋):2007/07/01(日) 23:01:45 ID:8ncX3E7B0
すっごいドンバ読みたくなったわーw

SD三国志はちょいグロだけど面白かった気がする
未だに自分の中に劉備が正義、曹操が悪っていうイメージがあるのはこの影響だ
勝五郎と一緒で単行本でてないんだよね?

今アルガス騎士団とプラモ狂四郎版武者ガンダムの単行本引っ張り出してきた
357 数学者(西日本):2007/07/01(日) 23:04:02 ID:jlbAmWrc0
レッツゴーしゅんちゃん
358 別府でやれ(コネチカット州):2007/07/01(日) 23:04:03 ID:mG0c0SfGP
ボンボンバカボンバカボンボン
359 キンキキッズ(樺太):2007/07/01(日) 23:04:33 ID:fnJ6UtKaO
貝獣物語やゴエモンを教えてくれた、大切な雑誌だった。
中学入るまで見てた。
360 カメラマン(群馬県):2007/07/01(日) 23:04:34 ID:rBo0lSYd0
はやくヤエのエロ絵うpしろ
361 停学中(コネチカット州):2007/07/01(日) 23:07:27 ID:tpXc4FF9O
>>352
小学生時代
コロコロ
ジャンプ

中学時代
ドラゴンマガジン
コンプティーク
アニメディア
アニメージュ
ガロ
362 数学者(西日本):2007/07/01(日) 23:09:46 ID:jlbAmWrc0
血を吸うマンション
363 石油王(岡山県):2007/07/01(日) 23:16:28 ID:02yx+hwu0
天下の任天堂の大看板作品、ポケモンの漫画版を、よりにもよって上連雀三平に
連載させるなんてコロコロ編集部はチャレンジャー過ぎるだろ。

どうなってるの? 時系列を考えればおかしくないとか?
364 番組の途中ですが名無しです(茨城県):2007/07/01(日) 23:18:27 ID:M+xE4DaJ0
ボンボン派は高学歴
365 ピアニスト(関西地方):2007/07/01(日) 23:20:04 ID:+dyUwuae0
10万売れたら十分じゃないか
366 ふぐ調理師(長野県):2007/07/01(日) 23:21:13 ID:QpDPAe/d0
解決策

サザエさんと合併= サザエボン
367 偏屈男(埼玉県):2007/07/01(日) 23:23:30 ID:9WTLm3sr0
>>363
新しいファンの開拓のためだったのかもしれん

同時期に3本のコミック化があったはず
うち一つが低年齢層の少女マンガで、
そっちだとポケモン集めると惚れ薬が作れるという
実に女の子向けな設定だったらしい
368 光圀(アラバマ州):2007/07/01(日) 23:25:31 ID:Svegs4gL0
オーマイコンブ読んでた奴は世のミートホープ叩きがいかに愚かな行為か分かるはず
369 番組の途中ですが名無しです(茨城県):2007/07/01(日) 23:26:46 ID:M+xE4DaJ0
オーマイコンブで実際に美味しい料理ってあんの?
茶漬けスパは認める
370 バンドマン(コネチカット州):2007/07/01(日) 23:26:50 ID:2cqH/YrEO
プラモ狂士郎とか、BB戦士に、ミニ四駆とか懐かしいなー
371 芸人(神奈川県):2007/07/01(日) 23:29:51 ID:QF6hDtJQ0
>>369
巻き寿司の具にカップヌードルの麺入れるやつ
372 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/01(日) 23:29:58 ID:Y/gmtU8R0
ボンボン→チャンピオン→アフタヌーン

       |→マガジン→ヤンマガ
コロコロ→ | →サンデー→ヤンサン
       |→ジャンプ→ヤンジャン
       |→ガンガン→電撃大王
373 パーソナリティー(福島県):2007/07/01(日) 23:33:53 ID:LTIpY2e10
サイボーグクロちゃんはアニメも良かったけど原作コミックは大人が読んでも笑えるし泣ける大傑作。
横内なおきは今何をやってるんだろうか。
374 理学療法士(千葉県):2007/07/01(日) 23:35:02 ID:UDNWBBqc0
100点コミックをわすれないで ><
375 手話通訳士(東京都):2007/07/01(日) 23:35:48 ID:0q5e99N60
俺の性格がゆがんでるのは
たぶん、はじけてザックのせい
376 通訳(東京都):2007/07/01(日) 23:36:05 ID:EyXJ/nOu0
俺がボンボン買って弟がコロコロ買って読みあいっこしてたなw
しかしボンボンのエロさは異常。ゴエモンで抜きまくったw
377 ツアーコンダクター(大阪府):2007/07/01(日) 23:37:44 ID:4oHRDuTF0
歴代JINGガールとNOAのマリアは俺の中のアイドルだった

だれかロックマンXのヴァヴァのあの画像貼ってくれ
378 映画館経営(兵庫県):2007/07/01(日) 23:38:59 ID:pn2WwD1P0
NOAどうすんだよ
379 スカイダイバー(dion軍):2007/07/01(日) 23:41:28 ID:6fa5Xzj70
コロコロとかボンボンとか、まだあったのか
藤子不二雄とか、まだドラえもん連載してんの?
380 今年も留年(栃木県):2007/07/01(日) 23:47:13 ID:axAL8+m60
OH!Myコンブとか
ロックマン、ロックマンXとか
餓浪伝説とかウルトラ忍法帖とか
ゴエモンとかゲームウルフ 隼人とか
スレにあんまり名前が出てきてないけど
90年代前半はもっと評価されてもいいと思う。
381 合コン大王(catv?):2007/07/01(日) 23:48:15 ID:e9CNsE1q0
ボンボン→G’sマガジン→電撃王→電撃姫→バグバグ→電撃姫→コンプティーク→テックジャイアン

〜〜〜〜〜〜〜〜人としての壁〜〜〜〜〜〜〜〜

ボンボン→ガンガン→電撃大王→アニメ・声優雑誌
ボンボン→コミックメガストア→快楽天
ボンボン→ライトノベル

〜〜〜〜〜〜〜〜超ヲタの壁〜〜〜〜〜〜〜〜

ボンボン
コロコロ→Vジャン→ファミ通
コロコロ→ジャンプ
コロコロ→サンデー→ヤングサンデー
コロコロ→チャンピオン

〜〜〜〜〜〜〜〜ヲタの壁〜〜〜〜〜〜〜〜

コロコロ→ジャンプ→ヤンジャン→スーパージャンプ
コロコロ→ジャンプ→マガジン→ヤンマガ
コロコロ→ジャンプ→マガジン→スピリッツ→モーニング

〜〜〜〜〜〜〜〜普通の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

コミックビーム・ガロ・IKKI アフタヌーン

〜〜〜〜〜〜〜〜社会不適合の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
382 理系(滋賀県):2007/07/01(日) 23:50:14 ID:8bHz0OtT0
>>376
友達の家でボンボン読んでたけど、そんなエロかったっけ?
エロは別冊コロコロの電撃ピカチュウがエロかった記憶しかない
正直未だに電撃ピカチュウの単行本欲しいもん
383 司会(埼玉県):2007/07/01(日) 23:54:09 ID:kEvVibjb0
>>382
温泉ガッパドンバの悩殺タイフーン
がんばれゴエモンのヤエちゃんの喘ぎ声付き変身シーン
さとうげんのSDガンダムの全裸プル
384 通訳(東京都):2007/07/01(日) 23:54:53 ID:EyXJ/nOu0
>>382
ゴエモンのヤエちゃんがエロかったから切り取って紙にまとめて貼り付けて
オナニーのおかずにしてました。すみません。

ちなみに今もとってある。
385 手話通訳士(東京都):2007/07/01(日) 23:56:10 ID:0q5e99N60
>>381
ソレ

〜〜〜〜〜〜〜〜社会不適合の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コミックビーム・ガロ・IKKI アフタヌーン

と書きたかったんじゃないか?

あと、上下関係逆にして、上記2文を削除した方が良いよ
386 パート(埼玉県):2007/07/01(日) 23:56:58 ID:Co1xB9XU0
387 味噌らーめん屋(東京都):2007/07/01(日) 23:58:24 ID:QC7ygFH20
ゴエモンはエロいのはわかったけど
反応しなかったな
388 軍事評論家(東京都):2007/07/02(月) 00:01:58 ID:Tga9ZNII0
一風変わった特集を組めばいいんだよな。

世界のIT七不思議。
今回ついに北欧のアニオタが!
その恐るべきPCスペックとHDDの中身とは!!?

とかが見出しにあれば本屋に飛び込むわ
389 ひよこ(岡山県):2007/07/02(月) 00:08:22 ID:qbHrUm950
今でも美味いもの食ったときは「オーマイコ〜〜ンブ!」って叫んでる
誰もわかってくれないけど
390 彼女居ない暦(関西地方):2007/07/02(月) 00:13:01 ID:xtabbiDa0
コロコロ→別冊コロコロ→ジャンプ→無

俺平均的すぎて涙目wwwwwwwww
391 船長(青森県):2007/07/02(月) 00:15:06 ID:iaFhTX3e0
ボンボンにオロナミンCの漫画もあったような…
392 バンドメンバー募集中(埼玉県):2007/07/02(月) 00:16:40 ID:vyCL2J2a0
サニーパンチ!
393 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 00:17:30 ID:DbH8EeLx0
>>380
ボンボンの画廊伝説のサイトでストーリーみたら完全にギャグ漫画でしたw
当時はかっこいいなーとか思ってたのは何故なんだ

Vガンダムとかも無茶苦茶なんだよなww
394 高校生(熊本県):2007/07/02(月) 00:17:43 ID:xPVahMAv0
>>391
玩具で遊んで、オロナミンCを最後に飲むって展開だったような・・・
395 女性音楽教諭(関西地方):2007/07/02(月) 00:18:07 ID:PBMq2CIL0 BE:683124858-DIA(112233)
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04357.jpg
子供心にこの胸はねえだろと思ってた
396 プレアイドル(岡山県):2007/07/02(月) 00:19:38 ID:kPfFCh6f0
プラモ狂四郎まだやってる?
397 車内清掃員(アラバマ州):2007/07/02(月) 00:20:23 ID:XCBCK2Om0
>>395
左体重何百キロだよ
398 きしめん職人(京都府):2007/07/02(月) 00:21:04 ID:wO4ZolOg0
なかよし→りぼん→LaLa

俺はこうだな
399 林業(神奈川県):2007/07/02(月) 00:21:34 ID:Lrf/rW5i0
ボンボン黄金期が人生のピークだと
あの時の俺に教えてやりたい
400 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 00:22:30 ID:DbH8EeLx0
>>395
なんか今みると超C戦士みたいだ
401 女性音楽教諭(関西地方):2007/07/02(月) 00:24:05 ID:PBMq2CIL0 BE:68312922-DIA(112233)
武者ガンダムも結構長いこと続いてたよな
七人の超将軍編から光の変幻編までは覚えてる
402 自衛官(樺太):2007/07/02(月) 00:24:46 ID:UfWffw5qO
ロックマンXの漫画がグロくてトラウマ
403 天使見習い(岡山県):2007/07/02(月) 00:26:52 ID:HTETpOwZ0
>395
目のデカさもかなり前衛的だろ。
404 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 00:26:58 ID:DbH8EeLx0
>>398
俺はそこに 花とゆめ、少女コミックが入るわけだ…
405 住職(徳島県):2007/07/02(月) 00:29:02 ID:If3Nuh+u0
昔、パタリロ買ったら、店員に超笑われた。久々に思い出した。
406 高校生(熊本県):2007/07/02(月) 00:30:07 ID:xPVahMAv0
光の変幻編は、ヴァルシオンみたいな奴が最初のシリーズから色々敵を差し向けた黒幕だったって展開に萎えた
ムシャジェネレーションは、ターンエーガンダムのヒゲが取れて兜のツノになってプロトタイプガンダムとして生まれ変わるって展開に言葉が出なかった
407 DJ(東京都):2007/07/02(月) 00:30:32 ID:Q4du5Je50
チンボラソ
408 タレント(コネチカット州):2007/07/02(月) 00:30:59 ID:yDB4l84+O
>>369
かっぱえびせんにマヨネーズ付けて食うとか今でもやる
409 扇子(京都府):2007/07/02(月) 00:32:07 ID:V3A011pc0
ボンボンのどこがエロいんだよ! まだまだ甘いな
少女漫画読めよ
410 魔法少女(埼玉県):2007/07/02(月) 00:32:14 ID:+svyK4Gm0
>>391
「はつらつ!オロナミン学園」な。
>>394
そう、それ。昔の将棋とかコマとかで、ちょっと変わった地元ルールっぽい遊びをして最後にオロナミンC。
411 ひよこ(アラバマ州):2007/07/02(月) 00:32:45 ID:UJkDTS3h0
武者頑駄無の元がアレだと思いたくはなかったな
412 アナウンサー(群馬県):2007/07/02(月) 00:33:03 ID:sM1NhoWc0
ヴィルガストが子供心にエロかった記憶がある
今見ればガッカリすると思うが
413 張出横綱(静岡県):2007/07/02(月) 00:34:31 ID:BhlkWRTj0
>>412
そんなことないぞ。
414 エヴァーズマン(dion軍):2007/07/02(月) 00:35:05 ID:mg5G96hk0
>>395
気持ち悪い絵だな…
415 女性の全代表(千葉県):2007/07/02(月) 00:35:26 ID:WKGJSIqN0
むしろコロコロが売れすぎだろう。
ビックリマン、ミニ四駆、ファミコン世代だが
クラスの男子そんなには買ってなかった。
ジャンプばっかだったな当時は。
学校帰ってからコンビニ行ったんじゃ売り切れて売ってない事も結構あった。
416 女性音楽教諭(関西地方):2007/07/02(月) 00:35:58 ID:PBMq2CIL0 BE:546500148-DIA(112233)
でも光の変幻編のラストは結構感動した覚えがある
歴代の大将軍が出てきたんだよな
417 船長(青森県):2007/07/02(月) 00:39:00 ID:iaFhTX3e0
>>412
ヴィルガストの漫画は今見ると結構アレだぞ…
読者コーナーは結構イラスト上手い人多かったような記憶がある。
あとデラボンの読者コーナーには「やまびこ」っていう上手い人がいたなぁ…。
418 養豚業(京都府):2007/07/02(月) 00:46:04 ID:DNPLcZ4o0

ガンガンを離脱した人達が創刊した
「コミックブレイド」と「コミックZERO-SUM」は大丈夫なのだろうか?
419 すくつ(東京都):2007/07/02(月) 00:48:33 ID:M6n/9aGT0
>>395
これ同人誌かなにかだろ・・・
そ、そうだと言ってくれヨ
420 女(東京都):2007/07/02(月) 00:50:39 ID:wy17vgK80
>>395
絵画界ではこういうのが天才と呼ばれるんだろうな
421 レースクイーン(東京都):2007/07/02(月) 00:51:19 ID:6947ZPpa0
そういえば、ボンボン立ち読みしてコロコロ買ってたな。
422 ジャーナリスト(catv?):2007/07/02(月) 00:51:58 ID:1cm8f/hF0

 大人のボンボン 新創刊
423 付き人(樺太):2007/07/02(月) 00:52:24 ID:jX6Qm1LHO
嘘みたいだろ?

第1話の時はCカップくらいだったんだぜ?
424 モデル(東京都):2007/07/02(月) 00:54:37 ID:OrOHH1BX0
>>395
なかなか上手いね
425 金田一(長屋):2007/07/02(月) 00:56:06 ID:qh5fi9kP0
>>384
>切り取って紙にまとめて貼り付けて


これ同じことしてたわ
426 おくさま(アラバマ州):2007/07/02(月) 01:02:41 ID:e/a/yFg50
ボンボンは乳首あったからな。
427 山伏(東日本):2007/07/02(月) 01:05:43 ID:c/6gfRYB0
電磁スピア
428 噺家(埼玉県):2007/07/02(月) 01:06:02 ID:3WZrSCP00
429 ウルトラマン(茨城県):2007/07/02(月) 01:10:27 ID:3K57vUd80
温泉ガッパとか普通にまんこ出してたからな
430 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 01:12:45 ID:DbH8EeLx0
誰か悩殺タイフーンうpしてくれw
431 停学中(コネチカット州):2007/07/02(月) 01:12:46 ID:L1wsPGf/O
男の桜が今なら受け入れられる。
あいつは俺にとって早すぎた。
432 一反木綿(埼玉県):2007/07/02(月) 01:23:47 ID:dnG9mEWF0
>>431
アナルエンジェルか
懐かすぃな
433 おくさま(アラバマ州):2007/07/02(月) 01:27:37 ID:e/a/yFg50
早いとか遅いとかの問題じゃねーだろ
434 あおらー(神奈川県):2007/07/02(月) 01:27:57 ID:jyoNK/PJ0
何でそんな古い画像持ってんだyp・・
435 水道局勤務(広島県):2007/07/02(月) 01:30:55 ID:7bzInVj30
子供向け雑誌なのにエロ表現が露骨過ぎる。
親が見たら買うの止めさせるよ。
編集が無能なんだろうな。
436 週末都民(大分県):2007/07/02(月) 01:36:40 ID:eTbcZeU10
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
437 うどん屋(東京都):2007/07/02(月) 02:05:36 ID:PBKonXPk0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < JINGガールってかわいかったよね!僕はロゼちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll


ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04375.jpg
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04378.jpg
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04379.jpg
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04380.jpg
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04381.jpg
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04382.jpg
ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04383.jpg
438 週末都民(新潟県):2007/07/02(月) 02:07:49 ID:w5DenrFH0
>>437
話ごとに毎回新しいヒロイン登場させるから、ジンに女ったらしのイメージがついた
439 偏屈男(東京都):2007/07/02(月) 02:10:28 ID:T/UTLY030
のせてと書いてある投稿ハガキのウザさは異常
440 占い師(アラバマ州):2007/07/02(月) 02:24:22 ID:UtJcXs3F0
ゲームウルフ 隼人ってやつがエロかったのを覚えている
そういや俺がバスケを始めたのもダンダンだんく!からだなぁ。なくなってしまうのは寂しい
441 女性の全代表(千葉県):2007/07/02(月) 02:25:57 ID:WKGJSIqN0
温泉ガッパドンパってどんだけエロかったのか見たいな
ゴエモンはミラクルランジェリーの人だから想像つくわ
442 女性音楽教諭(東京都):2007/07/02(月) 02:28:29 ID:3aY1KEpV0
>>437
何で爆弾生物編に出てきた女が入ってないんだよ
443 年金未納者(神奈川県):2007/07/02(月) 02:28:57 ID:wjlTbfS50
特大号かなんかでやってた奴がエロかったなぁ
思えばあそこで性に目覚めた気がする
444 おくさま(アラバマ州):2007/07/02(月) 02:29:51 ID:e/a/yFg50
ポルヴォーラの女はババアじゃん

僕は、フィノちゃん!
445 栄養士(兵庫県):2007/07/02(月) 02:33:23 ID:/ETsdLZ30
ほるまりんに色々教わりたいよ
詳細kwsk

メダロット神すぐる
446 占い師(コネチカット州):2007/07/02(月) 02:34:59 ID:P1ZkcmP/O
>>441
低学年の弟にコミックスのエロい所だけ切り抜かれるくらいだよ
447 北町奉行(ネブラスカ州):2007/07/02(月) 02:35:24 ID:Y8aGX7T2O
ガンダム00をときたに描かせてから決めればいい
448フェンリル ◆Fenrir/gaQ :2007/07/02(月) 02:36:07 ID:e+HjWp2V0
てs
449 女性音楽教諭(東京都):2007/07/02(月) 02:36:58 ID:3aY1KEpV0
ボンボン版SEEDの熱さは異常
450 巡査(千葉県):2007/07/02(月) 02:39:08 ID:xCND6JOZ0 BE:116130757-2BP(700)
小学校低学年の頃はボンボンやや有利でコロコロとほぼ対等だったけど
高学年の時にポケモン登場で完全にコロコロが勝ち越した。
ボンボン派を貫いてた俺はクラスで孤立した…
451 魔法少女(埼玉県):2007/07/02(月) 02:41:56 ID:+svyK4Gm0
>>441
        ∧_∧   ┌──────────
       ◯( ´∀` )◯ < 悩殺タイフーン!
        \    /  └──────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)  

つって、マントを羽織った4〜5人のねーちゃんがおもむろに全裸を見せつける技があったわけだ
乳首有り、股間は何も描かれてない。
多分今見ても懐かしいなーって位にしか感じないだろうけど、
当時の小学生には刺激が強すぎた
452 DCアドバイザー(長屋):2007/07/02(月) 02:57:21 ID:9Itriv2b0
うp
453 迎撃ミサイル(大阪府):2007/07/02(月) 02:59:33 ID:TNUgWVGn0
>>437
仮面舞闘会編の鎧の騎士の正体がこの女の子だったって、
どう考えても無理あるよな
454 国会議員(アラバマ州):2007/07/02(月) 03:02:19 ID:f3RJeSwI0
三年地獄!とかいうエロ漫画があったのは、
コロコロだったかボンボンだったか?
455 銀行勤務(東京都):2007/07/02(月) 03:03:10 ID:d0phvwLA0
サイボーグクロちゃんのミーくんの幼少時代の話は感動した
456 週末都民(大分県):2007/07/02(月) 03:11:11 ID:eTbcZeU10
ベネディクティンだな
457 スレスト(東京都):2007/07/02(月) 03:11:50 ID:96qIxHXw0



女子高生が自分のオマンコ書いて祭りwwww
「2chからきますた」とかは絶対に書くなよ
ttp://www.takamin.com/
お絵描きチャット

開発中の最新お絵描きチャット

同意する

チャットルーム4






458 漢(dion軍):2007/07/02(月) 03:16:12 ID:X/k2o+LA0
表街道 コロコロコミック
裏街道 コミックボンボン

25年前、オレが小学生の頃から変わってない図式
459 空気コテ(滋賀県):2007/07/02(月) 03:19:34 ID:V2F3lIQN0
お前ら!俺をあまり怒らせない方がいいぞ!こら!
やっちまうぞ!インターネッツの世界だからって調子に乗りやがって
一人づつ挨拶こんかい!ボンボン万歳!
460 アイドル(樺太):2007/07/02(月) 03:19:41 ID:wkF4wVvsO
ボンボンといったらメダロット
461 レースクイーン(群馬県):2007/07/02(月) 03:26:40 ID:tUsHMpIv0
>>460
お前何歳だよ
462 クリエイター(宮城県):2007/07/02(月) 03:28:24 ID:ekybgEpU0
>>428
おい!ZIPはまだかい?
463 あおらー(神奈川県):2007/07/02(月) 03:41:04 ID:jyoNK/PJ0
F91でバグの虐殺シーンあった記憶があるけどトラウマだなあ
464 守備隊(福島県):2007/07/02(月) 03:42:51 ID:ZIZ4TLOF0
悩殺タイフーンより
乳首で目突きの方が(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
465 留学生(長屋):2007/07/02(月) 03:45:23 ID:pd8UpJ4T0
小学生で、
おっぱいマンガが読めるのはボンボンだけ。
466 作家(東京都):2007/07/02(月) 03:47:01 ID:2jKiUvbU0
ボンボン限定のSDガンダムフルカラーのG3ガンダムが高値で売れたのがいい思い出
467 ガリソン(アラバマ州):2007/07/02(月) 03:49:18 ID:01uOJQIp0
BB戦士好きだったからコロコロ買ってた
ボンボンは元祖SDガンダム派が買うものだと思ってた
468 踊り隊(コネチカット州):2007/07/02(月) 03:50:58 ID:qH+J35FZO
すげごまで
 つくえのうえが
     くろくなり
469 新聞社勤務(アラバマ州):2007/07/02(月) 03:57:09 ID:QghL9guF0
古本屋で御堂カズヒココーナーへ行ったらドンバだけなかった
470 美容師(アラバマ州):2007/07/02(月) 04:00:01 ID:SMyCi3Kt0
ゼロヨンQ太だっけ?チョロQのあれは面白かった
471 美容部員(長屋):2007/07/02(月) 04:02:23 ID:VA+4hGf/0
そんなことより久しぶりに本屋に行ったらわけのわからん新書が激増してる件について
472 わけ(新潟県):2007/07/02(月) 04:05:17 ID:A1gNYRK70
DANDANダンクの面白さは異常
世間ではスラムダンクでバスケブームと言われてるが
俺はこっちだった
473 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 04:13:02 ID:DbH8EeLx0
ところでドンバうpまだっすか?全裸で待ってるんだけど・・・
474 べっぴん(神奈川県):2007/07/02(月) 04:26:06 ID:FF+FvjN10
漫画家・いしかわじゅんが、この業界で生き延びてるのが
漫画界最大の謎
475 停学中(コネチカット州):2007/07/02(月) 04:33:39 ID:L1wsPGf/O
>>473
俺が悩殺タイフーンやってくるからちょっと待ってろ
476 アイドル(樺太):2007/07/02(月) 04:36:41 ID:DG1KdG1oO
コロコロと間違って買ったのがボンボン創刊号だったなんてことも今となっては良い思い出
タイガーマスク2世しか覚えてないけど
477 宅配バイト(樺太):2007/07/02(月) 04:42:59 ID:7j65xoUBO
クロちゃんのキッド編やってたころがボンボン最盛期だった
478 クマ(千葉県):2007/07/02(月) 04:44:08 ID:HqRVc0870
休刊しても問題ない
479 占い師(山陰地方):2007/07/02(月) 04:46:26 ID:/3ofMvvL0
ダンダンダンクは最後のダンクの幼年の話にでてくる
ダンクよりちょっと年上の女がエロイ
480 ディトレーダー(神奈川県):2007/07/02(月) 04:51:41 ID:WelYyIDX0
ジャンプの電影少女とかマァムとかは卑猥すぎたという俺に
爽やかなエロスを提供してくれた。それがボンボン。
481 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 04:52:46 ID:DbH8EeLx0
>>475
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ

ダンダンダンク内容覚えてないな 主人公がチビだったくらいしか(*´Д`)ハァハァ 
482 山伏(北海道):2007/07/02(月) 04:53:38 ID:T19PRdBz0
>>5
俺の友達だw
483 こんぶ漁師(東京都):2007/07/02(月) 05:06:11 ID:r43ogtUm0 BE:255825252-2BP(0)
コロコロ読んで育ったヤツはすくすく育つ

ボンボン読んで育ったヤツはオタクに育つ

どっちも読んでたヤツはすくすくオタクに育つ
484 釣氏(東京都):2007/07/02(月) 05:07:38 ID:gzHCsIbR0
今こそ やっぱアホーガンよ!復活だ!それで全て解決!
485 美容部員(長屋):2007/07/02(月) 05:09:42 ID:VA+4hGf/0
そういやコロコロにミニ四区のまんががのってたけど
あれって女装キャラがいたよな
今になって作者がジョウレンジャンとわかり納得納得
486 カメコ(長野県):2007/07/02(月) 05:09:45 ID:eJQ+NsMZ0
>>483
ボンボン読んでて
立派なRCカーヲタ中年になりましたよ。
487 貧乏人(埼玉県):2007/07/02(月) 05:59:23 ID:r1MSoLAc0
オマイラが五月蝿いからHD1時間くらいサルベージして見つけてやったぞ
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04426.jpg
488 インストラクター(長屋):2007/07/02(月) 06:05:40 ID:BL8fe2q00
待ってたぜ
489 二十四の瞳(関西地方):2007/07/02(月) 06:12:50 ID:Ofbxk4w60
コロコロ→ジャンプ→ヤンジャン
ボンボン→チャンピオン→スピリッツ
ガンガン→ドラゴンマガジン→ラノベ
490 レースクイーン(樺太):2007/07/02(月) 06:17:15 ID:qxwDZMU/O
嶺院ミカで剥いた
491 ドラッグ売人(石川県):2007/07/02(月) 06:22:22 ID:4mpndpKG0 BE:322542037-2BP(510)
カッパのRPG風の漫画が一番面白かったな。
寧ろそれ以外他に何があったかはあんまりおもいだせないわ。
492 焼飯(佐賀県):2007/07/02(月) 06:33:23 ID:7aQjIPVw0
カツオがガンプラに目覚め、ある日馴染みの模型屋のマスターがプラモシミュレーションry
493 通訳(福島県):2007/07/02(月) 06:39:01 ID:yR2JsAEG0
>>640
だな一生消えない思い出
494 AA職人(大阪府):2007/07/02(月) 06:52:39 ID:0RG6v4iy0
>>59
>プラモ狂四郎の大人になった漫画
kwsk
っていうかうpきぼん
495 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 11:14:30 ID:DbH8EeLx0
>>487
キタコレ d
ちなみにナイトガンダムが光の騎士編に突入して最高潮に盛り上がってた頃だ
496 停学中(コネチカット州):2007/07/02(月) 11:43:26 ID:L1wsPGf/O
>>487
今更だがヒロインの女の子バージョンはないの?
497 ソムリエ(catv?):2007/07/02(月) 11:45:11 ID:Kd6uLyqR0
皆がコロコロに夢中になっているのに、自分だけボンボン読んでる奴って通ぶってたよな。
498 無党派さん(東京都):2007/07/02(月) 11:48:33 ID:lihXbtn+0
コロコロが売り切れてしょうがなくボンボン買うことを毎月繰り返してたらいつの間にかボンボン買うことが目的になってたな
499 DJ(北海道):2007/07/02(月) 11:52:48 ID:Ab9diL4m0
俺の友達は
コロコロ→快楽天、の突然変異をやってのけました。マジで。
500 ゲーデル(千葉県):2007/07/02(月) 11:57:48 ID:Kwbvnh8g0
なんか
コロコロ=ドラクエ=歌謡曲
ボンボン=FF=ヘビメタ
って感じ。
501 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 12:33:37 ID:DbH8EeLx0
グロテスクタイフーンとかちょっとしたトラウマですよ
502 バンドマン(コネチカット州):2007/07/02(月) 12:34:21 ID:XsLUrVH4O
ガンボかと思った
503 経営学科卒(東京都):2007/07/02(月) 12:34:38 ID:onq4v0Ry0
ナイトガンダムやってた頃は買ってたな
504 ミトコンドリア(東京都):2007/07/02(月) 12:38:26 ID:e8n5Gvvd0
アホーガンとか読んで死にそうなほど笑い転げていたあの頃。
505 ねずみランド(東京都):2007/07/02(月) 12:40:26 ID:jpeRUGeo0
うっおー!
くっあー!
ざけんなー!!
506 文科相(コネチカット州):2007/07/02(月) 12:42:10 ID:1mldlEraO
志村けんが休養だって?
507 組立工(兵庫県):2007/07/02(月) 12:58:00 ID:BH/TR/Mt0
Wガンダムとか小学生には話し難しすぎね?
508 付き人(長崎県):2007/07/02(月) 13:22:08 ID:dVaZhSOq0
う〜んとっても
509 40歳無職(秋田県):2007/07/02(月) 13:25:14 ID:apKMLsai0
ガンダムWの頃はJINGもロックマンXもやってた頃だよな。変な漫画多かった
510 右大臣(東京都):2007/07/02(月) 13:52:43 ID:F0isNkHY0
なんか
コロコロ=ドラクエ=歌謡曲
ボンボン=スーパーモンキー大冒険=ランバダ
って感じ。
511 宅配バイト(樺太):2007/07/02(月) 14:23:29 ID:7j65xoUBO
>>499
間違いなく上連雀先生の仕業だ
512 しつこい荒らし(福岡県):2007/07/02(月) 14:30:40 ID:MgUAgBgd0
今考えると雷門加奈はツンデレだったな
513 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/02(月) 14:31:18 ID:rqJQlg1O0
トリッキーさんとか覚えてる
椰子いる?
514 占い師(コネチカット州):2007/07/02(月) 14:35:08 ID:zZ28rmTzO
ファミ拳リュウ
515 ロマンチック(兵庫県):2007/07/02(月) 14:40:41 ID:/PsTxXqr0
キンタマン好きだったなぁ
なつかしす
516 ゲーデル(千葉県):2007/07/02(月) 14:40:47 ID:Kwbvnh8g0
ストリームベースの小田さんは今でもボンボン読んでるのかな
517 プロ固定(静岡県):2007/07/02(月) 14:58:54 ID:A1igdcvP0
王ドロボウジンとかおもしろかったけどいつの間にか無くなってたな
あれだけボンボンとは毛色が違う漫画だったけど
518 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 15:13:13 ID:DbH8EeLx0
スト2Vで馬場先生やってたなー
519 うどん屋(catv?):2007/07/02(月) 15:30:19 ID:cnnT5PeE0
プラモ狂四郎とガンプラしか記憶にないや…
520 ネコ耳少女(岡山県):2007/07/02(月) 15:47:49 ID:W+sZ2q8R0
>>391
先生が人外の生き物の奴だろ?
521 スカイダイバー(大阪府):2007/07/02(月) 16:49:13 ID:gRomtiK70
僕はベルモットちゃん!
522 貧乏人(埼玉県):2007/07/02(月) 18:24:04 ID:r1MSoLAc0
>>496
ほらよ
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04527.jpg

復刊してほしいなぁ〜
523 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 18:39:44 ID:DbH8EeLx0
めぐみちゃんエロスw このあと登別が(ry

復刊して欲しいけど無理なんだろうなー
524 パート(アラバマ州):2007/07/02(月) 19:04:28 ID:gIJ+y6M30
>>522
その何倍も描きこんであるエロ漫画よりエロく感じるのはなぜだぜ?
525 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 19:17:14 ID:DbH8EeLx0
>>524
・18禁でもなんでもない児童ギャグ漫画
・設定が小学生(だよね?)
・なつかしフィルター
526 女性の全代表(長野県):2007/07/02(月) 19:33:15 ID:1WskaGc50
>>41
ひどい記憶力だな
527 文科相(コネチカット州):2007/07/02(月) 19:56:00 ID:03u9KEnPO
最近偶然に見つけたやわらか忍法SOSが気になる
読み切りのやわらか学園も気になる気になる
528 パート(アラバマ州):2007/07/02(月) 19:59:24 ID:gIJ+y6M30
>>527
なかなか良かったよ
でも、ミラクルランジェリーの方が使える
529 あおらー(樺太):2007/07/02(月) 20:12:35 ID:iUHOcsV3O
>>527
>>やわらか学園
くわしく

>>528
ミラクルランジェリーの1、2巻ください
今年はじめのいけないルナ先生スレで取りこぼしました
お願いします
530 タレント(コネチカット州):2007/07/02(月) 20:19:04 ID:xchJRF6sO
とことんボーイ?っがすきだった
531 文科相(コネチカット州):2007/07/02(月) 20:24:41 ID:03u9KEnPO
>>529
少年漫画板に行くといい
532 おくさま(アラバマ州):2007/07/02(月) 20:30:47 ID:e/a/yFg50
>>522
なんか、長い間忘れてたエロ専用の記憶引き出しが開いた…
俺これ読んで興奮してた記憶が確かにある。すげー懐かしいぜ
533 外資系会社勤務(新潟県):2007/07/02(月) 20:35:15 ID:ODZIWIwd0
クロちゃんは今読んでも面白い
534 画家のたまご(長屋):2007/07/02(月) 20:36:53 ID:YI8S85Dh0
そもそも少子化でこの手の低年齢層向け漫画って需要が少なくなってるんだよね・・・
535 塗装工(東京都):2007/07/02(月) 20:41:02 ID:1haah6Qo0
レッツゴーしゅんちゃんの人が風俗ルポ漫画描いてるの見た時は泣けた。
536 停学中(コネチカット州):2007/07/02(月) 20:44:58 ID:L1wsPGf/O
>>522
おお、これはどうもありがとう。
537 ネット廃人(山口県):2007/07/02(月) 20:55:56 ID:Lu2ewXwC0
やっとガンダム野郎・ガンドランダー・超闘士全巻そろえたのに休刊なんて・・・
538 パート(アラバマ州):2007/07/02(月) 21:18:52 ID:gIJ+y6M30
>>529
きみ、携帯だろ?
539 スレスト(catv?):2007/07/02(月) 21:21:07 ID:Ux0JtmjD0
〜〜〜〜〜〜〜〜人としての壁〜〜〜〜〜〜〜〜

ボンボン→G’sマガジン→電撃王→電撃姫→バグバグ→電撃姫→コンプティーク→テックジャイアン

〜〜〜〜〜〜〜〜超ヲタの壁〜〜〜〜〜〜〜〜

ボンボン→ガンガン→電撃大王→アニメ・声優雑誌
ボンボン→コミックメガストア→快楽天
ボンボン→ライトノベル

〜〜〜〜〜〜〜〜ヲタの壁〜〜〜〜〜〜〜〜

ボンボン
コロコロ→Vジャン→ファミ通
コロコロ→ジャンプ
コロコロ→サンデー→ヤングサンデー
コロコロ→チャンピオン

〜〜〜〜〜〜〜〜普通の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

コロコロ→ジャンプ→ヤンジャン→スーパージャンプ
コロコロ→ジャンプ→マガジン→ヤンマガ
コロコロ→ジャンプ→マガジン→スピリッツ→モーニング

〜〜〜〜〜〜〜〜社会不適合の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コミックビーム・ガロ・IKKI アフタヌーン


ボンボンは選んだ時点で人生アウト
540 パート(アラバマ州):2007/07/02(月) 21:30:28 ID:gIJ+y6M30
社会不適合の壁にアックスが入ってないのが悔やまれるな
つか、ガロって廃刊じゃないの?
541 あおらー(樺太):2007/07/02(月) 21:31:44 ID:iUHOcsV3O
>>538
イーモバイルユーザーなのですが、ニュー即では書き込み規制がされていて、携帯からレスしてます(´;ω;`)
サービス始まって3ヶ月なのにバカがニュー即で荒らしした模様です…
大きいファイルでもDL大丈夫なのでお願いします
542 パート(アラバマ州):2007/07/02(月) 21:36:08 ID:gIJ+y6M30
45Mでも大丈夫なとこあんの?
543 ウルトラマン(茨城県):2007/07/02(月) 21:36:53 ID:3K57vUd80
>>487 >>522
悩殺タイフーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

>>539
うっせえよ死ね
544 ゲーデル(千葉県):2007/07/02(月) 21:40:13 ID:Kwbvnh8g0
冷静に思い返すとボンボンは幻夢戦記レダの設定画が掲載されるヤバイ雑誌だったことは事実
545 ニート(岡山県):2007/07/02(月) 21:43:34 ID:xARAbJCK0
>>487
うわー久しぶりだw
これが小学校低学年向け漫画なんだから衝撃だww
546 あおらー(樺太):2007/07/02(月) 21:46:31 ID:iUHOcsV3O
>>542
ttp://www10.axfc.net/uploader/11/
ここなら40〜70MBの範囲でいけます
よろしくお願いします
547 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 21:51:32 ID:DbH8EeLx0
>>540
ガロは廃刊だよな。みうらじゅんとねこぢるしか思い出せない

ボンボンと我が消防時代のエロリンクは尋常じゃない
厨房になるとエロ本とかAV見はじめちゃたので
548 ゆかりん(静岡県):2007/07/02(月) 22:17:35 ID:aKDMq4h50
雷門獅篭はまだ愛読してるのだろうか?
549 塗装工(東京都):2007/07/02(月) 22:18:33 ID:1haah6Qo0
連載期間は短かったが「ジュン」も結構エロかった記憶が。
双子の姉とちょくちょく入れ替わるやつ。
550 俳優(ネブラスカ州):2007/07/02(月) 22:25:16 ID:OZseDTxgO
NOA+の2巻を買ったけど、相変わらずで安心したなあ

やっぱりエヴァあたりを意識した作品だったんね
当時流行ってたし
551 パート(アラバマ州):2007/07/02(月) 22:29:36 ID:gIJ+y6M30
>>546
とりあえず一巻な
ttp://www10.axfc.net/uploader/11/so/N11_14450.zip.html
つか、このアップローダー不便じゃないか?
testで落とそうとしてもおちなかったぞ
552 あおらー(樺太):2007/07/02(月) 22:36:15 ID:iUHOcsV3O
>>551
超ありがとう!!!!
そこのロダは電波時計必須で、リトライクリックです
でもDL速度はやいし長期間残ってるし色々利点はあります
2巻も待ってます
本当にありがとう!
553 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 22:51:58 ID:DbH8EeLx0
>>551
パスは?
554 合コン大王(富山県):2007/07/02(月) 22:53:52 ID:Llg0+62s0
>>553
vip
555 愛のVIP戦士(長屋):2007/07/02(月) 22:59:33 ID:DbH8EeLx0
>>554
vipはじかれる><
556 貧乏人(埼玉県):2007/07/02(月) 23:01:47 ID:r1MSoLAc0
>>555
ここはどこだよwww

romってるやつ大杉
557 牧師(東京都):2007/07/02(月) 23:03:41 ID:i33k7wn30
>>522
>>488
こりゃ素晴らしいな
絵柄がマジでツボだ
俺も友達の家でボンボンのこのカッパの奴読んでたけど
こんなお色気シーンあったんだな もっとよく読んどくべきだった・・
558 パート(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:05:04 ID:gIJ+y6M30
やわらか忍法の2〜3巻ください
できれば、他のあっぷろーだーで
559 合コン大王(富山県):2007/07/02(月) 23:06:43 ID:Llg0+62s0
>>558
バカヤロウ!
一巻から だろ
560 パート(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:08:11 ID:gIJ+y6M30
>>559
1巻もってる
561 パート(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:11:02 ID:gIJ+y6M30
ttp://www3.axfc.net/uploader/12/so/N12_28605.zip.html
2巻な
つか、一番使えるのは三巻なんだけどな
562 合コン大王(富山県):2007/07/02(月) 23:12:23 ID:Llg0+62s0
>>560
それは
今ロダに一巻上げてます
と解釈していいんだな
563 あおらー(樺太):2007/07/02(月) 23:18:21 ID:iUHOcsV3O
>>561
感謝!!!!!
半年間の胸のつっかえがいまとれました
本当にありがとう
564 パート(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:24:52 ID:gIJ+y6M30
あ、そ
よかったねーんじゃけしていい?
565 あおらー(樺太):2007/07/02(月) 23:34:58 ID:iUHOcsV3O
>>564
神様、まだ落とせてない人もいると思うのでもう少し(日付が変わるまでくらい)待ってあげてください
お願いします
566 旧陸軍高官(東京都):2007/07/02(月) 23:35:39 ID:ZFr15hNO0
何だか、「ほとんどセーラ」を思い出した
567 パート(アラバマ州):2007/07/02(月) 23:36:28 ID:gIJ+y6M30
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu04700.jpg
悪い・・・消しちゃったよ・・・
今度はきみがうpしたら?
568 巫女(東京都):2007/07/02(月) 23:41:40 ID:DVWy8aet0
3巻まだ?
569 今日から社会人:2007/07/02(月) 23:41:57 ID:DAwPCo+U0
コロコロで神羅万象を取り扱ってる理由が分からない
俺が奨坊の頃はバンダイ系は全部ボンボンだった気がする・・・・・
570 旧陸軍高官(東京都):2007/07/02(月) 23:45:21 ID:ZFr15hNO0
一応情報の裏取りに使ったりする例のレビューサイトを貼っとく
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7877/Mstrpece/reviewq.htm
571 みどりのおばさん(東京都):2007/07/03(火) 00:08:06 ID:RK/xZVbh0
>>487
>>522
これはZIPだ・・
572 女工(大阪府):2007/07/03(火) 00:14:40 ID:iuKcrwvJ0
>>570
これ関係者?
573 女工(愛知県):2007/07/03(火) 00:29:35 ID:W3ZCWIjJ0
ほとんどセーラか…あったなこんな漫画。
574 スレスト(富山県):2007/07/03(火) 00:44:04 ID:gbcOrlZt0
>>567
1〜3巻をzipで
rarでもいい
575 また大阪か(大阪府):2007/07/03(火) 00:45:21 ID:PRQXD4tG0
プラモキョーシローまだやってるの?
576 ネット廃人(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:45:32 ID:KKFazjbX0
【レス抽出】
対象スレ: 『コミックボンボン』が休刊するかもです。。
キーワード: おきらくらくしょー


301 名前: 旧陸軍高官(コネチカット州)[] 投稿日:2007/07/01(日) 20:53:41 ID:mRONkAEdO
ああ、忍者の奴は覚えてたわ おきらくらくしょーて奴
577 作家(東京都):2007/07/03(火) 00:46:25 ID:yznadYvI0
ハンゾーだっけ?
正式タイトル思いだせん
578 ニート(アラバマ州):2007/07/03(火) 00:58:10 ID:p9tu6s780
おきらく忍伝ハンゾーは復刊決まって
いま仮予約受付中だったと思う
579 渡来人(宮城県):2007/07/03(火) 00:59:22 ID:Id2cRkg10
580 ギター(東京都):2007/07/03(火) 01:05:15 ID:ThBNVlr/0
召喚王レクスに出てたロリっぽい女の子のパンチラで6回くらい抜いた
581 みどりのおばさん(東京都):2007/07/03(火) 01:10:29 ID:RK/xZVbh0
本山マリオが凄く好きだった
マジでピーチ姫やデイジー姫とかに萌えてしまっていた・・
582 踊り隊(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:10:58 ID:FVNWqkukO
誰か、再up頼みますorz
583 スレスト(富山県):2007/07/03(火) 01:12:07 ID:gbcOrlZt0
zipまだ?
もうチンポカウパーまみれで
乾きそうなんだけど
584 相場師(長崎県):2007/07/03(火) 01:13:00 ID:5YZKDdbg0
プラモ狂四郎は面白かったなぁ。懐かしい。
585 留学生(長屋):2007/07/03(火) 01:16:11 ID:61f01Y4S0
>>582
どれ?
586 踊り隊(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:21:33 ID:FVNWqkukO
>>585
>>551>>561が見たいです。

ウルトラ忍法帳で、
乳首から炎が出るだけで抜けるボンボンは異常。
587 訪問販売(dion軍):2007/07/03(火) 01:34:40 ID:YU89Ylkc0
588 養鶏業(コネチカット州):2007/07/03(火) 01:36:26 ID:epGi3mpmP
コミックボンキュッボンになって成人向けに
589 すっとこどっこい(樺太):2007/07/03(火) 04:05:36 ID:Hy1UdntGO
ミラクル1、2
upload4.dyndns.org/up/6/_/jump/1183391531.zip/attatch
590 トムキャット(茨城県):2007/07/03(火) 06:09:55 ID:I3k+LC3G0
>>589
神よありがとう
591 噺家(樺太):2007/07/03(火) 06:13:37 ID:XZ+V8O7ZO
最近メダロットスレないと思ってたらこんなとこにあったのか

早くイマジニアはDSでメダロット出せよ
592 船員(大阪府):2007/07/03(火) 06:17:26 ID:PXy6DBJc0
>>587
一番下ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593 留学生(アラバマ州):2007/07/03(火) 07:51:45 ID:XGBS0YDm0
おじゃまユーレイ君の連載はどうなるんだ!
594 美人秘書(神奈川県):2007/07/03(火) 07:56:26 ID:BwWkJf4E0
>>587
アムロ涙目wwwwww
595 ゲーデル(群馬県):2007/07/03(火) 10:46:51 ID:yIQXafi90
>>589
これの3,4巻ないの?
596 酒蔵(大阪府):2007/07/03(火) 11:52:34 ID:3pKn8Tnb0
コロコロのウルトラ怪獣かっとびランドより、ボンボンのウルトラ忍法帖の方が面白かった
597 ぬこ(アラバマ州):2007/07/03(火) 14:32:31 ID:Ss8Y0PhK0
ちょw
ボンボン貶してるヤシ大半が単発IDかよw
598 人気者(アラバマ州):2007/07/03(火) 14:40:18 ID:LGJDawZj0
これは2ちょんねらーの大量購入フラグ
599 大統領(コネチカット州):2007/07/03(火) 14:45:07 ID:pdLSBbO+O
ボンボン好きだったのになー
やっぱ寂しいわ
600 別府でやれ(群馬県):2007/07/03(火) 15:27:16 ID:LtEbGuHz0
>>487,522の単行本ってないのか?
601 忍者(東京都):2007/07/03(火) 15:58:50 ID:XHNd6oUB0
4うpしてやるから3よこせ!
602 高専(千葉県):2007/07/03(火) 16:15:30 ID:AqXNT8be0
>>589
パス分かんないから吊って来る
603 わけ(佐賀県):2007/07/03(火) 16:56:15 ID:d9OJ+nQ00
>>602
sikosiko
604 練習生(北海道):2007/07/03(火) 17:57:59 ID:sJ+eJHdq0
ビストロレシピのなんか操られてたときのエロさは異常
605 張出横綱(東京都):2007/07/03(火) 18:00:11 ID:jrDyFG900
B級っぷりが良すぎだろwwww
606 ハンター(福岡県):2007/07/03(火) 18:06:33 ID:21Z/I0uZ0
ナイトガンダムに機兵が出てきて
インフレしまくってきたあたりで卒業した
607 練習生(北海道):2007/07/03(火) 18:13:01 ID:sJ+eJHdq0
なつかしくなって今ごえもんとビストロの調べてたら教科書のイラスト書いてたとは・・・日本始まったな
608 ニート(アラバマ州):2007/07/03(火) 18:13:09 ID:p9tu6s780
>>600
単行本持ってるけど実家だ。
たまたま寄った千葉の古本屋で全巻揃ってるの発見して買った。
609 活貧団(千葉県):2007/07/03(火) 18:14:10 ID:uRizQR760
>>1
まだあったのかw
俺、コロコロよんでたなぁ
610 専守防衛さん(ネブラスカ州):2007/07/03(火) 18:18:17 ID:mS5EgfwvO
プラモ狂四郎世代だが
さすがに
もはやどうでもよい
611 スレスト(富山県):2007/07/03(火) 18:46:04 ID:gbcOrlZt0
温泉ガッパドンパは持ってるからいらない
それよりも>>567
612 カメラマン(コネチカット州):2007/07/03(火) 18:51:26 ID:Uw1sPVSwO BE:842001449-DIA(133335)
( ・´ー・`)拳があちーぜ
613 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 19:23:17 ID:JRUg57ey0
>>601
やわらか忍法の2〜3よこせ
はなしはそれからだ
>>611
画像の奴がほしいのか?
614 ニート(アラバマ州):2007/07/03(火) 19:24:29 ID:p9tu6s780
>>611
やわらか忍法SOSならまだ買えるんじゃ…
615 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 19:25:56 ID:JRUg57ey0
>>614
1巻はプレミアついとる
616 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 19:25:59 ID:JRUg57ey0
>>614
1巻はプレミアついとる
617 ニート(アラバマ州):2007/07/03(火) 19:34:00 ID:p9tu6s780
>>616
今ヤフ奥で検索した。うーん。
618 スレスト(富山県):2007/07/03(火) 19:34:01 ID:gbcOrlZt0
>>613
ああ 欲しいさ!欲しいとも!
619 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 19:37:22 ID:J7yrl1MVO
プロレスのが屑みたいに面白くなかったのと
ゴエモンがヤエちゃんの裸みて八頭身になる話だけ覚えてる
620 アイドル(樺太):2007/07/03(火) 19:42:59 ID:ien9cUORO
こいつの使い道はまだあるぜー!
621 整体師(静岡県):2007/07/03(火) 19:47:28 ID:Cvyg1Zl60
バーチャルアロー!!
622 訪問販売(dion軍):2007/07/03(火) 19:50:24 ID:OIBmBnKx0
ポケバイのやつはコロコロだっけ?ボンボンだっけ?
ライバル役の女の子のパンチラに激しく萌えたもんだが
623 占い師(コネチカット州):2007/07/03(火) 19:50:37 ID:anB4+izvO
ドンパじゃなくてドンバな
624 ホテル勤務(樺太):2007/07/03(火) 19:56:09 ID:jPNnXUNUO BE:287508645-2BP(444)
ボンボンとコロコロでミニ四駆のサーキット作って遊んでたのは俺だけでは無いはず
625 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 19:57:08 ID:JRUg57ey0
>>618
アップローダーは?
626 クリエイター(兵庫県):2007/07/03(火) 19:57:28 ID:L8HXZb7e0
コロコロって他誌のマンガパクリまくってたよな。
627 職業訓練指導員(徳島県):2007/07/03(火) 19:58:49 ID:CKTgtLD20
クロスハンターか
628 スレスト(富山県):2007/07/03(火) 19:59:09 ID:gbcOrlZt0
629 殲10(アラバマ州):2007/07/03(火) 20:04:42 ID:TDqWTY5g0
つるぴかはげ丸
かっとばせ清原君
あほーがん
きんたまん
プラモ狂死労
630 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 20:29:29 ID:JRUg57ey0
>>628
え?
631 スレスト(富山県):2007/07/03(火) 20:46:35 ID:gbcOrlZt0
>>630
え?
632 高校中退(福島県):2007/07/03(火) 20:50:48 ID:p5KJrmFI0
http://cgi2.coara.or.jp/~negichan/imgloda/src/img0987.jpg
ボンボンVガンダムって本家以上にカオスだな
633 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 20:51:51 ID:JRUg57ey0
>>631
車の保険なんかいらないよ・・・
634 スレスト(富山県):2007/07/03(火) 20:55:28 ID:gbcOrlZt0
>>633
わかりづらいが一応それも
ロダなんだがな
ではこれで
http://www.axfc.net/uploader/
635 おくさま(dion軍):2007/07/03(火) 20:56:28 ID:3Im6kxf80
>>632
アサルトバスター出てこないんだよなあ
636 守備隊(樺太):2007/07/03(火) 20:58:57 ID:/XfNCN93O
いましろたかし がボンボンに連載していた気が・・・・・
637 スレスト(富山県):2007/07/03(火) 21:03:24 ID:gbcOrlZt0
ボンボンのエロさは
デラックスボンボンの時と増刊号が最高潮
ttp://www.uploda.org/uporg887130.jpg
638 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 21:08:04 ID:JRUg57ey0
>>634
ttp://k001.sakura.ne.jp/k001/src/track1120.zip.html
小さい字で書いてあったからわからんかった
639 スレスト(富山県):2007/07/03(火) 21:16:31 ID:gbcOrlZt0
>>638
有り難い
確かに頂戴しました
640 歯科技工士(西日本):2007/07/03(火) 21:20:01 ID:WuiTcXfh0
>>622
「俺のサーキット」だな。
加奈ちゃんハァハァ。着替えシーンに衝撃を受けたもんだ。あとママ怖すぎ。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/sousyuhen/so_oreno_sa01.htm
641 訪問販売(dion軍):2007/07/03(火) 21:27:49 ID:OIBmBnKx0
>>640
いま初めて知ったよ、あの作者が後のロリ漫画家山口みゆきだったとは…
642 文科相(長屋):2007/07/03(火) 21:33:17 ID:aF2MCQzX0
対象スレ: 『コミックボンボン』が休刊するかもです。。
キーワード: スープーマン





抽出レス数:0
643 ニート(アラバマ州):2007/07/03(火) 21:51:25 ID:p9tu6s780
>>636
いましろたかしの「化け猫あんずちゃん」は今ボンボンで一番面白いまんが(個人的に)
644 ガラス工芸家(埼玉県):2007/07/03(火) 22:17:02 ID:E+FV8F490
>>640
すげーマンガだな。チーターの意味がかっけぇ。w
子供に分かるのか?
645 ネット廃人(神奈川県):2007/07/03(火) 22:25:33 ID:d/vntX5Q0
>>632
カテ公が出てこないのに十二分に狂ってるw
もし出てたら収拾つかなくなってたな
>>640
禁断の秘技子ちゃんもこの作者だと知って衝撃受けたよ
646 パティシエ(愛知県):2007/07/03(火) 22:36:18 ID:PtrjTsfj0
ダウンロードのセッション数が制限値に達しています.しばらく待ってから再度試してみてください.
ダウンロードのセッション数が制限値に達しています.しばらく待ってから再度試してみてください.
ダウンロードのセッション数が制限値に達しています.しばらく待ってから再度試してみてください.
ダウンロードのセッション数が制限値に達しています.しばらく待ってから再度試してみてください.
ダウンロードのセッション数が制限値に達しています.しばらく待ってから再度試してみてください.
647 私立探偵(静岡県):2007/07/03(火) 23:00:26 ID:y63mu99g0
イケメンの俺を2次ヲタにした罪だ!
648 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 23:13:38 ID:JRUg57ey0
コロコロだけど
あまいぞ男吾ってパンチラないのなショック
649 共産党幹部(神奈川県):2007/07/03(火) 23:16:13 ID:buVF+Xlm0
ウルトラマン超闘士激伝はDBを越えた名作
650 ネット廃人(神奈川県):2007/07/03(火) 23:16:32 ID:d/vntX5Q0
入浴シーンはあるもののぱいちらなし
さらしなし柔道着で胸ちらあるものの読者からは見えない角度
スカートめくりはあるものの読者からは見えない角度

焦らしすぎだよな
そのくせ作者はしずかちゃんのエロ同人描いてるから笑う
651 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 23:22:02 ID:JRUg57ey0
>>650
まじですか!!!
うpうpうp!
おねがいしますおねがいします!どうかどうか!
652 黒板係り(埼玉県):2007/07/03(火) 23:25:27 ID:H0c3Cf+N0
>>651
その必死さをハロワで発揮しろ
653 作家(東京都):2007/07/03(火) 23:25:49 ID:yznadYvI0
そういやコロコロでもしずかちゃんの乳首アリ全裸シーンはあったよな
654 モデル(滋賀県):2007/07/03(火) 23:29:06 ID:Co58fsIj0
買ってもらえたのはコロコロまでだな、多分ドラえもんがあるから
親は安心って思ってたんだろうな、ある意味ブランド信仰
少子化? 関係ないだろ編集の質が落ちて馬鹿揃いになっただけ


まあ、読んだ事ナインだけどね
655 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 23:32:26 ID:JRUg57ey0
じしん
656 留学生(長屋):2007/07/03(火) 23:37:01 ID:61f01Y4S0
>>632
ウッソひどすぎるww
657 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 23:45:43 ID:JRUg57ey0
>>652
ひっしにもなるよ
もうね、さんざん必死だよ
658 ネット廃人(神奈川県):2007/07/03(火) 23:52:00 ID:d/vntX5Q0
659 自宅警備員(アラバマ州):2007/07/03(火) 23:55:34 ID:JRUg57ey0
>>658
右脳の調子が悪いせいかいちわかんない
いっそ、全部うpしてくれませんか?
660 ネット廃人(神奈川県):2007/07/03(火) 23:57:18 ID:d/vntX5Q0
訴えられそうなんでそれはお断りします
661 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/07/04(水) 00:02:39 ID:cttCP45i0
>>660
じゃあ、ファイル名おしえてください
662 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/07/04(水) 00:33:13 ID:cttCP45i0
もういい
今度から何もうpしない
663 乳母(愛知県):2007/07/04(水) 00:34:43 ID:TMkWtVIS0
小学生かよw
664 タリバン(東京都):2007/07/04(水) 00:35:15 ID:xNxa+gK50
665 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/07/04(水) 00:41:40 ID:cttCP45i0
>>663
俺にとっちゃ大事な問題なの!
666 モーオタ(神奈川県):2007/07/04(水) 00:41:49 ID:Z3fw4y/Q0
30分待ったところが可愛いなw
667 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/07/04(水) 00:46:03 ID:cttCP45i0
わかった
リクエストの多かったミラクルランジェリーの3〜4巻をうpしよう!
これでどうかな?
668 バンドマン(東京都):2007/07/04(水) 00:53:37 ID:lwE4sppc0
ドンバに出てきた女のパンツを食う怪物に大興奮した思い出
669 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/07/04(水) 00:55:36 ID:cttCP45i0
わかったドンバでもいいぞ
670 ガラス工芸家(秋田県):2007/07/04(水) 00:56:08 ID:RKr0GcSu0
>>667
うp
671 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/07/04(水) 00:59:21 ID:cttCP45i0
>>670
例のエロ同人は準備できるのかい?
672 活貧団(アラバマ州):2007/07/04(水) 01:06:37 ID:OtfAG2/G0
ほsh
673 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/07/04(水) 01:09:49 ID:cttCP45i0
ふー。もう寝るよ
久々に興奮したから疲れちゃった
今日は5:45に起きるから、例のやつがうpされてたらお礼はする
674 アイドル(長屋):2007/07/04(水) 01:10:03 ID:UG7CObZo0
パパイヤ先生まだすか?
675 アナウンサー(東京都):2007/07/04(水) 02:37:04 ID:BYYsSXD00
>>667
早くしろよ
676 アリス(埼玉県):2007/07/04(水) 02:42:07 ID:I0EXrYTh0
ビームはどうなってんだ?
677 うどん屋(アラバマ州):2007/07/04(水) 02:59:02 ID:ZzZPGZaI0
どっかんV
678 オカマ(茨城県):2007/07/04(水) 03:13:03 ID:YefznkIv0
昔デラックスボンボンというものがあってな・・・
679 手話通訳士(京都府):2007/07/04(水) 06:31:12 ID:wW4lKb3s0
実家に帰るたびにボンボン、デラボン、コロコロ、コロスペを押入れから引っ張り出していまだに読み返すおれw
680 CGクリエイター(アラバマ州):2007/07/04(水) 07:09:29 ID:lfrUZzki0
テレビくん→小学2年生→コロコロコミック→ボンボン→ジャンプ→サンデー
→ビッグコミックスペリオール
681 電気店勤務(dion軍):2007/07/04(水) 07:11:52 ID:IaPu1Fr20
ここまで「100てんコミック」なし
682 ピアニスト(dion軍):2007/07/04(水) 07:12:49 ID:JrXTtKHU0
少年ポピーも忘れな…いやそもそも知らん人のが多いか
683 レースクイーン(樺太):2007/07/04(水) 09:37:42 ID:l5YKDG88O
やわらか学園
684 声優(コネチカット州):2007/07/04(水) 09:42:28 ID:BBBMvN4xO
うんばらほ
685 レースクイーン(樺太)
ガンダム