【中古家電】経産省、PSEマーク制度が糞だとようやく認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒板係り(群馬県)
マークなしでも販売可能に 中古家電などで経産省

経済産業省は28日、電気用品安全法(電安法)の基準に適合し安全なことを示す「PSE」マークがない中古家電でも、
2001年3月以前に製造されたものについては販売を認める方針を固めた。
産業構造審議会の小委員会が同日、マークなし販売の容認を提言したのを受けた措置。
PSEマークをめぐっては昨春、マークのない在庫品を販売できなくなるリサイクル業者や、
音楽家らを巻き込んで大混乱を引き起こしたが、軌道修正することになった。秋の臨時国会で関連法令の改正を目指す。
経産省は01年4月に電安法を施行。新品か中古にかかわらず、漏電などの検査をした上でマークを取得しなければ、
販売できない制度がスタートした。しかし中古家電を扱う業者などは、06年3月末に経過期間が終わるのを前に反発の声を上げ改善策を要求した。

http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000421319.shtml
2 CGクリエイター(アラバマ州):2007/06/28(木) 21:36:17 ID:Tv7DM9jZ0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3さん2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 野球選手(長野県):2007/06/28(木) 21:36:40 ID:/ZCEvIPJ0
PSE意味ねえじゃねえか
4 歯科技工士(大阪府):2007/06/28(木) 21:36:46 ID:lmqb0xEn0
We love NINOMIYA!!
You love NINOMIYA!!
She love NINOMIYA!!

NINOMIYA is very kind of me, so I go to NINOMIYA
So I bought the washing machine at NINOMIYA
It's nice service NINOMIYA
Well, I decided to NINOMIYA
How lovely is NINOMIYA
Hei you, why don't you go to NINOMIYA
Create your image NINOMIYA
5 デパガ(北海道):2007/06/28(木) 21:37:46 ID:aKvlu5C70
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
 |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ 
  |         }
  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

6 中学生(京都府):2007/06/28(木) 21:38:04 ID:16tRmvZ20 BE:85359124-2BP(1140)
一定の旨味を吸ったんで次に移ったとしか思えん
7 付き人(アラバマ州):2007/06/28(木) 21:38:22 ID:tPH4L+uA0
PS3が糞だって?
8 絢香(関西地方):2007/06/28(木) 21:39:18 ID:chCOlZio0
【PSE】ネット世論が突いた電気用品安全法(PSE法)の矛盾 猫の目行政に翻弄される中古品業者[05/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147961478/

【社会】 「死ねと言われたようなもの」 "PSEマークない電気製品、売買禁止"で中古業界倒産危惧★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140339464/
9 釣氏(静岡県):2007/06/28(木) 21:40:37 ID:gDVPj0gE0
散々振り回された家電屋涙目wwwww
10 不動産鑑定士(愛知県):2007/06/28(木) 21:41:04 ID:bGh8+osP0
【経済】JASRACに業務改善命令・・・著作権料管理態勢の不備を指摘
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182865764/
11 デスラー(東京都):2007/06/28(木) 21:41:11 ID:S/Py3Z4y0 BE:438237836-PLT(12001)
あほか
12 情婦(静岡県):2007/06/28(木) 21:42:18 ID:pn5nBR790
あやまれー!
店をたたんだオーディオ屋にあやまれー!
13 整体師(コネチカット州):2007/06/28(木) 21:42:54 ID:tzz4OzQlO
はぁ?できてから何ヵ月だ?何考えてんだこいつら
辞めるなら最初からやるな
14 社長(東京都):2007/06/28(木) 21:43:27 ID:672xiI+l0
天下りのためのPSEだな
15 バンドマン(千葉県):2007/06/28(木) 21:43:54 ID:XuAzbE+f0
+草い
16 か・い・か・ん(静岡県):2007/06/28(木) 21:43:59 ID:sxAxVDwt0
あの禿げ課長元気かなぁ
17 金田一(熊本県):2007/06/28(木) 21:44:21 ID:8FLJSuuo0
すっかりPSEマークの存在忘れてたし
18 船長(愛知県):2007/06/28(木) 21:44:25 ID:CYtZ/4Dq0
国内市場を守るための政策でもある

わけも分からずマスコミに釣られて叩いてる馬鹿
19 新聞社勤務(東京都):2007/06/28(木) 21:45:17 ID:roFkiegY0
氏ね
20 巫女(福岡県):2007/06/28(木) 21:45:26 ID:GX6GBb6s0
結局どのぐらいの金が無駄になったのかね
21 受付(catv?):2007/06/28(木) 21:45:30 ID:zLsvXNiV0
あのシール製造業者はどれくらい儲けたんだろうなあ
22 新聞配達(東京都):2007/06/28(木) 21:46:06 ID:78/2FN540
うちの近所のリサイクルショップ潰れちまったよ
23 主婦(埼玉県):2007/06/28(木) 21:46:21 ID:6Ta+zZ2e0
ドリキャス・・・・・・
24 ガリソン(埼玉県):2007/06/28(木) 21:46:51 ID:7zGp9x7e0
>>12
あーそういえばそんなのあったなー

今頃、どうしてるんだろ?
25 竹やり珍走団(兵庫県):2007/06/28(木) 21:47:08 ID:/S6/lYWU0
おせーよボケ
ハドーオフとかすげーつまんなくなったじゃねえか死ねよ経産省
26 少年法により名無し(catv?):2007/06/28(木) 21:47:20 ID:99A1OnU00
ハードオフで、ジャンク品でも自家製PSEマーク貼ってあると
ああ一応動くんだなーという目安にはなる。
27 ブロガー(アラバマ州):2007/06/28(木) 21:47:42 ID:nCZdn3h30
>2001年3月「以前」に製造されたものについては販売を認める方針を固めた。

えーとつまりどういうこと?ゆとり脳にも理解できるようくわしく!
28 就職氷河期世代(東京都):2007/06/28(木) 21:49:31 ID:pnkoD/cW0
最初の混乱段階で配布された「国の認可がおりたビンテージ楽器リスト.pdf」まだ持ってるよ
見たい人いる?
29 就職氷河期世代(静岡県):2007/06/28(木) 21:50:12 ID:lUWvsZOp0
>>27
2001年3月以降に製造され、PSEマークの無い家電品は中古販売が出来ない
30 探検家(宮城県):2007/06/28(木) 21:50:12 ID:26EtWO1W0
>>18
明らかな利権化狙いだし
おバカさんが反論の為に仕事中にブログ更新して祭りになっちゃったからなあ…
31 石油王(東京都):2007/06/28(木) 21:50:39 ID:1qUrT7Bo0
そもそもバッテリーの妊娠炎上とかハロゲンランプ破裂とかって
きちんと検査されてたのかよ
32 ピアニスト(東京都):2007/06/28(木) 21:50:55 ID:Nk/mgtJ10
カスばっかりだな木っ端役人共が!
33 情婦(静岡県):2007/06/28(木) 21:52:09 ID:pn5nBR790
>>28
懐かしスw



>>24
年金問題に巻き込まれてなきゃよいが…
34 停学中(コネチカット州):2007/06/28(木) 21:52:10 ID:SJKxnj1tO
ドリキャス返せよ、バカ
35 歯科技工士(大阪府):2007/06/28(木) 21:53:16 ID:lmqb0xEn0
ドリキャスが高騰してんだよ・・
36 絵本作家(長崎県):2007/06/28(木) 21:54:28 ID:vST9hnN50
あのリストのデキはひどかったw
役人の頭の悪さを如実にあらわしてたよ。
37 AA職人(アラバマ州):2007/06/28(木) 21:55:12 ID:v0uBNWoU0
国民から需要があったわけでもないのに
変な法律作った官僚を首にしろ
38 釣氏(静岡県):2007/06/28(木) 21:55:29 ID:gDVPj0gE0
俺もドリキャス買えば良かったと後悔していた所だ
安くなるんだろうな
39 女(関西地方):2007/06/28(木) 21:55:59 ID:Fw39LR5G0
まさに税金の無駄遣い
40 舞妓(樺太):2007/06/28(木) 21:57:11 ID:dEW4Y9QH0
体力の無い中古屋を潰すのが目的だったとしか思えない
41 竹やり珍走団(兵庫県):2007/06/28(木) 21:57:56 ID:/S6/lYWU0
失った資源は戻らない。
経済産業省のアホ役人は死んで詫びろ。
42 わけ(埼玉県):2007/06/28(木) 21:58:27 ID:Z3Uzb+QG0
結果的にアナーキスト坂本龍一が大勝利なのが
自分的には満足いかないものの、
クソ法案だったしな
43 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/06/28(木) 21:58:46 ID:bR00AU+Q0
定年後中古オーディオ屋を細々とやっていて
もうムリだからと店をたたんだ
うちのじいさんの仏壇に土下座して謝れ
44 とき(dion軍):2007/06/28(木) 21:59:12 ID:r5oQZqqd0 BE:89899823-2BP(4000)
ハードオフ歓喜ww
45 和菓子職人(dion軍):2007/06/28(木) 21:59:16 ID:h/30hYyU0
2万8千円ほどメーカーに払ってオーディオアンプにPSEマーク貼って貰ったわけだが・・・
46 すっとこどっこい(静岡県):2007/06/28(木) 21:59:40 ID:kriIXCpz0 BE:3172853-2BP(5589)
>>45
シール代wwww
47 神(神奈川県):2007/06/28(木) 21:59:53 ID:7aD8Kn0k0
もうグダグダもいいとこだな
アホだ
48 就職氷河期世代(兵庫県):2007/06/28(木) 22:01:37 ID:WsQqNeev0
ほんとに税金を有意義に使ってくれるなー
49 人気者(埼玉県):2007/06/28(木) 22:01:42 ID:mNHFqFJu0
なんでこう馬鹿なんかな?
50 下着ドロ(東京都):2007/06/28(木) 22:02:12 ID:BJKIeZ6A0
俺のCX7M/128は国定ビンテージだったのに・・・
51 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/06/28(木) 22:02:53 ID:bR00AU+Q0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/20/10945.html

取り締まりは経産省製品安全課が主導する。実際に出品されている商品を「試し買い」したり、
事業者や事業者と見なされた個人宅に「立ち入り検査」を実施する。罰則は厳しい。個人の場合、
100万円までの罰金もしくは1年以内の懲役、またはその両方。法人の場合は1億円までの罰金が科せられる。

 なお、経産省ではWebサイトでQ&Aなどをまとめているほか、ヤフーでも経産省のサイトを明示して注意を呼びかけている。


  経産省による「電気用品安全法のページ」
  http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/
  ヤフーによる「電気用品安全法について」
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060217.html
52 留学生(兵庫県):2007/06/28(木) 22:04:16 ID:SclpogvP0
いい天下り先を作ったこの官僚は、経産省では神扱いだろ。

厚生省だって、年金システム作ったときに
『素晴らしい天下り先を作ることができた』なんて議事残してるぐらいだから。
53 国際審判(アラバマ州):2007/06/28(木) 22:06:09 ID:d7QiGWPC0
オレのフェンダーローズに謝れ!
54 作家(京都府):2007/06/28(木) 22:07:00 ID:TOMK+ujb0
経産省とか官僚って日本のエリートがなってるんだよな…

もの凄く頭が良い筈なんだよな…
55 養鶏業(福岡県):2007/06/28(木) 22:08:25 ID:q6DyxAWp0
おいおいこれでどんだけ中古屋が潰れたと思ってんだよ!
ごめんで済まされるレベルじゃねーよ!!
56 土木施工”管理”技師(和歌山県):2007/06/28(木) 22:10:33 ID:Kalkmlnk0
これの教訓なのか、地デジは嫌になるくらいCM流してるな。
57 天の声(神奈川県):2007/06/28(木) 22:15:13 ID:IkJJgYxB0
>>56
うちなんかトイレットペーパーまでもらったぞ。
糞するたび「デジタルに移行します」云々がプリントされてる紙でケツを拭くw
58 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/06/28(木) 22:16:48 ID:VkgRIlto0
貼っててよかったPSE
59 新聞社勤務(東京都):2007/06/28(木) 22:17:04 ID:roFkiegY0
経産省は廃業した中古屋に謝れ
60 カメコ(大阪府):2007/06/28(木) 22:22:21 ID:KfJWcKoK0
天下り先はそのままか
61 車内清掃員(東京都):2007/06/28(木) 22:41:28 ID:dcUS7mKz0
経産省の連中は全員地獄に堕ちろ
62 国会議員(東京都):2007/06/29(金) 00:22:18 ID:lirUhTi80
マジかよ。
一体なんだったのか。あきらかにならないまま
元通りってわけか。
63 守備隊(福岡県):2007/06/29(金) 00:22:56 ID:5H2y9n0h0
なんだよそりゃ。あれだけ大騒ぎしたのは何だったんだよ。
64 船長(兵庫県):2007/06/29(金) 00:28:14 ID:fd0Vs9uL0
規格運営する団体の活動費用稼ぎだろ?
65 国会議員(東京都):2007/06/29(金) 00:28:59 ID:lirUhTi80
66 おやじ(大分県):2007/06/29(金) 00:30:42 ID:polYSnoP0 BE:2242144-PLT(16301)
これのせいでドリキャスのリサイクル品が手に入らなくなった
67 22歳OL(香川県):2007/06/29(金) 00:32:03 ID:y1fwKtVh0
売国奴の二階が中国に中古家電を流すためにしたんだろ。視ね。
68 一株株主(愛知県):2007/06/29(金) 00:33:37 ID:yG9vrOff0
PSEマークもそうだけど
リサイクルシールもウゼエよな
あれで数千円高く買わされてんだもんな
69 国会議員(東京都):2007/06/29(金) 00:34:24 ID:lirUhTi80
>>68
いや、あれはしょうがないんじゃないか?
消費者につけが回るのは確かにどうかとは思うけどね。
70 船長(兵庫県):2007/06/29(金) 00:34:35 ID:fd0Vs9uL0
世の中、すべて金ですよ。
71 銀行勤務(アラバマ州):2007/06/29(金) 00:35:53 ID:TRNDMV5+0
これで経産省もボーナス返納しろよ、

クソボケ共
72 張出横綱(神奈川県):2007/06/29(金) 00:36:07 ID:4CzV7TQJ0
制度が糞だと認めるなら潰れた業者に何らかの補填しろ。
あと責任者クビね。
73 整体師(秋田県):2007/06/29(金) 00:40:32 ID:7YbKhnpx0
>>66
ドリキャスでなにするの?
74 宇宙飛行士(東日本):2007/06/29(金) 00:40:44 ID:1iqDJe2P0
カルドセプト2の途中でぶっ壊れた俺のドリキャス
本体を買おうにも見つからねーんじゃボケ
75 占い師(コネチカット州):2007/06/29(金) 00:40:46 ID:UBQotfaRO
ドリキャス買い損ねたのは痛かった。
76 社長(東京都):2007/06/29(金) 00:42:09 ID:U1JzlQR10
責任者は死んで詫びろ
77 一株株主(愛知県):2007/06/29(金) 00:42:22 ID:yG9vrOff0
ドリキャス欲しいけどBBアダプタが手に入んないのでちょっとねえ
78 プロ棋士(北海道):2007/06/29(金) 00:44:21 ID:Uw/KtfR30
検査代12万返せ糞やろう
79 自宅警備員(埼玉県):2007/06/29(金) 00:44:46 ID:3UDY2m3c0
これで押入れに眠っているRoland D-50、U-110、AKAI S1000、KORG DW-8000が
中古屋に持っていけるのか!
80 神(北海道):2007/06/29(金) 00:44:51 ID:p2Y7LvUz0
BBアダプタで何すんだ?
ネットゲーは全部サービス停止してるし
GDROM吸い出すぐらいしか使い道無いだろ
81 まなかな(東京都):2007/06/29(金) 00:45:13 ID:N1e5z4T80
何人か氏んで貰わなきゃならんな
82 留学生(樺太):2007/06/29(金) 00:45:47 ID:ZZohGzvbO
どないやねん
83 社長(東京都):2007/06/29(金) 00:47:32 ID:U1JzlQR10
いまヤフオク見てみたらドリキャス1000円くらいじゃん
なにいってんだ?
84 占い師(東日本):2007/06/29(金) 00:48:29 ID:vZWqq+vq0
この法案を承認した政党も氏ね
政党助成金で年300億以上も投入してるのに何やってんのw
85 国会議員(東京都):2007/06/29(金) 00:50:27 ID:lirUhTi80
>>79
オレは安く売りさばいてしまった。

でも楽器は既にOKになってるよ。
86 秘書(東日本):2007/06/29(金) 00:50:30 ID:6nyvH9ct0
この糞制度のおかげでアンプ安く買えたw
87 アイドル(埼玉県):2007/06/29(金) 00:51:33 ID:Z3bbZak70
ドリキャス復活か、これで後数年は戦える
88 整体師(コネチカット州):2007/06/29(金) 00:51:46 ID:s+cTA80AO
天下り公務員は死んで地獄に落ちろ
89 団体役員(東京都):2007/06/29(金) 00:57:02 ID:XFvC7Jyz0
ダニみどり元気かなぁ
90 留学生(熊本県):2007/06/29(金) 00:59:27 ID:GziB5ucl0
>>29
まあそれは元からだし。
91 すずめ(千葉県):2007/06/29(金) 00:59:46 ID:KZQd2a540
PSE自体いらねーよ
死ねよ糞役人が
92 光圀(北海道):2007/06/29(金) 01:00:21 ID:ZyTwM6gx0
モチロン痛山椒の官僚は
責任取ってくれるんでしょうね
93 建設作業員(兵庫県):2007/06/29(金) 01:02:15 ID:oFHrT9vm0
なんという無駄な法律
94 留学生(熊本県):2007/06/29(金) 01:02:32 ID:GziB5ucl0
>>91
でもね、違法CATVチューナー売ってるような連中は死ねばいいと思う。
95 女(catv?):2007/06/29(金) 01:04:15 ID:cJ2j0Jyv0
>>54
大学入試を解くのが得意でいいとこの大学に入れたってだけで
今回の件で痛みを分け合った一般市民の気持ちが理解できるような愛を持つ人が役人になるわけではないし^^;
96 検非違使(岩手県):2007/06/29(金) 01:06:31 ID:wg0Kz9wT0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-26/2006022601_01_0.jpg

こういう給料をもらって2〜3年したら退職金4000万円前後もらう為のシステムがPSEマーク。
美しすぎワラタ
97 国会議員(東京都):2007/06/29(金) 01:06:48 ID:lirUhTi80
>>95
今回の責任のうやむやさ加減ははやり絶妙だし
やっぱり奴らは悪い意味で立ち回りが巧い。
98 新聞社勤務(長屋):2007/06/29(金) 01:08:19 ID:+/FVYsO60
まだやってたんか
つーかこんなんやってもバッテリーは燃えるしな
99 候補者(大阪府):2007/06/29(金) 01:08:41 ID:e4sTn0jO0
大丈夫です、普通に地獄に落ちるでしょう。
かわいそうになるくらいあほだな。
先のことを考えてよくシミュレーションして発言しましょう。
仕事も次のレベルに上がれます。
がんばって!
100 留学生(熊本県):2007/06/29(金) 01:08:43 ID:GziB5ucl0
>>54
めちゃくちゃ頭良いよw
これから起こりうることを全て把握してるし、その時にどう対処したら自分達の利益になるか、あるいは火の粉が飛んでこないかを
すべて知っている。
101 電話番(dion軍):2007/06/29(金) 01:12:16 ID:O1P1iosR0
>>54
頭が良かったら村上みたいになるじゃないか?
勉強が出来るだろうが。
102 張出横綱(dion軍):2007/06/29(金) 01:13:29 ID:LCv4/6+40
ハードオフ大勝利!
103 司会(兵庫県):2007/06/29(金) 01:14:29 ID:wrWoL3I40
貴重な製品はシナの廃品回収に持って行かれましたとさ
めでたしめでたし
104 序二段(アラバマ州):2007/06/29(金) 01:14:54 ID:e48Hi7+L0
投売りした業者は・・・
105 マジシャン(東日本):2007/06/29(金) 01:15:03 ID:+wtuq7t50
アナログTV放送も残せよ
106 ハンター(北海道):2007/06/29(金) 01:15:36 ID:OpKLRsvD0 BE:1083068069-BRZ(10112)
どんだけ税金無駄にしてんだよ
まじであほすぎ
107 留学生(熊本県):2007/06/29(金) 01:19:31 ID:GziB5ucl0
でもね、彼らは一回言ったことは絶対撤回する筈がないから検査しないと駄目なようになったのに
おかしいよね。
また、事故起きたからやっぱりダメでしたとか言い出すんじゃね?
油断はできないね。
余程面倒で金にならないのかな?
天下り増やせる筈なのに。
絶対何か裏があると勘繰ってしまう。
108 国会議員(東京都):2007/06/29(金) 01:21:48 ID:lirUhTi80
109 高校教師(東京都):2007/06/29(金) 01:22:08 ID:kp+jcZQf0
PSEシール貼った品物が発火したりしてなw
110 留学生(熊本県):2007/06/29(金) 01:22:56 ID:GziB5ucl0
>>108
それとファンヒーターとかの点検制度も始まるね。
ニュースだと10年経過が対象とか言ってたけど。
111 一反木綿(樺太):2007/06/29(金) 01:31:33 ID:5n8vP9ZSO
これのせいでテレビとラジカセが一緒になったやつが買えなくなった
112 大道芸人(空):2007/06/29(金) 01:31:59 ID:DWfjCg8u0
サターンもメガドラもピピンも大丈夫ってことだな!!!!!!
113 国会議員(東京都):2007/06/29(金) 01:33:19 ID:lirUhTi80
>>112
中古屋にはもう置いてないんじゃないか。
処分されて。
114 女(catv?):2007/06/29(金) 01:33:37 ID:cJ2j0Jyv0
>>111
うちに↓あるんだけどラジオとテープが死んでる・・
http://www.geocities.jp/radiokobo/SONY/FX-300.html
115 ゆかりん(新潟県):2007/06/29(金) 01:38:25 ID:+iUvHCuQ0
ほんと一部の人間が甘い汁吸うためにいろいろやるよな・・・
そのうち日本がおわるぞ?甘い汁吸ってる場合じゃないよ?
116 組立工(徳島県):2007/06/29(金) 01:38:32 ID:sY7Pm7F50
役人の天下り先確保の為の制度だったんだろ >>PSE
死ねよクソ官僚
117 相場師(神奈川県):2007/06/29(金) 01:40:00 ID:Gfc+ykMS0
ホントロクなことしないな
118 ウルトラマン(関東地方):2007/06/29(金) 01:41:38 ID:sDKfIZVt0
>>1
これで商売が出来なくなって破産した奴だっているだろ
うんこ役人の気まぐれのせいでな

こりゃもう最低当時の責任者はマスゴミで晒したあげく
クビ(もちろん退職金なんて無し)にするぐらいじゃないと
収まらないだろう

しかし、
社保庁
農水省
経産省
どいつもこいつも能なしバッカだなwww
119 客室乗務員(神奈川県):2007/06/29(金) 01:42:26 ID:TzrggfHa0
これのためにわざわざサターンの予備買った俺乙
120 ピッチャー(樺太):2007/06/29(金) 01:50:30 ID:ujEaijewO
(´ω`)おや、丁度いいスレ発見です。

☆ m
川´・ ∀)今日、リサイクルショップで素敵な商品を見つけたの・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)テレビの「リモコンなし」とかならまだわかるが、冷蔵庫の「常温、冷えません!」ってなんだよ?バカだろ、誰が買うか!

 ∩_∩ マタイコ
(*・ω・)おもちろかったぁ〜♪
121 電話番(dion軍):2007/06/29(金) 01:55:40 ID:O1P1iosR0
>>120
来月あたりにDell祭り来るといいな。楽しみだな。
122 消防士(岐阜県):2007/06/29(金) 01:56:54 ID:oyi9tzut0
役人 うんこ
123 通訳(静岡県):2007/06/29(金) 02:00:33 ID:4DEFwChm0
>>120
うるせえジジイ
124 候補者(石川県):2007/06/29(金) 02:04:31 ID:CobM54eX0
>>54
天下り先を作るのは凄い上手いよ
125 グラドル(アラバマ州):2007/06/29(金) 02:06:55 ID:1lRr9Ojb0
安倍が総理になってからろくな事がない
126 巡査(樺太):2007/06/29(金) 02:08:57 ID:/ZwGJrVtO
今の幹部役人って、ネットイナゴと変わらないと思うんだ。
欲望のままに国を食い散らかし、満腹になった後にそこに種を蒔いて、ごめんねって言えば済むと思ってるんだ。
127 建設作業員(dion軍):2007/06/29(金) 02:21:09 ID:iLOLjbN30
毎日天下りのこと考えたら思いつくわな
128 練習生(福島県):2007/06/29(金) 02:25:53 ID:z0KkQoXt0
ギターやベース買うチャンス到来?
129 配管工(長屋):2007/06/29(金) 02:26:18 ID:o0ptCt6w0
糞ワロタw
結局なんだったんだよこれ
130 ピアニスト(千葉県):2007/06/29(金) 02:29:47 ID:2iaqvRZX0
いつも官僚スレで東大法で国Tで優秀だから給料上げろとか言ってるアホは、脳の改造は済ませたの?
131 アイドル(京都府):2007/06/29(金) 02:29:57 ID:I0mtYcST0
何がしたかったんだよ糞が。マジ師ね。
132 事情通(宮城県):2007/06/29(金) 02:31:45 ID:5LXEGzS50
何があったんだ?
メーカー側からも苦情が出たのか?
133 アリス(大阪府):2007/06/29(金) 02:32:15 ID:mMko9PJV0
こんな思いつきの為に廃業した店も沢山あるんだろうな
134 留学生(長屋):2007/06/29(金) 02:38:47 ID:k7bO9gEp0
損害被った方に謝れ!謝れ!
135 ソムリエ(和歌山県):2007/06/29(金) 02:46:16 ID:U4dSTsqQ0
こんな強烈な法律を密かに制定して、直前まで知られてなかったという事実が恐ろしい。
136 下着ドロ(東京都):2007/06/29(金) 03:21:16 ID:r1shitmf0
で、その糞法律を作った香具師は当然何かしらの罪に問われるんだよな?
137 市民団体勤務(熊本県):2007/06/29(金) 03:41:00 ID:n0agOT840
>>118
糞地デジの総務省も入れとけw
138 歌手(アラバマ州):2007/06/29(金) 08:00:25 ID:ve+MafzC0
関係者は腹を切って死ぬべきである
139 40歳無職(大阪府):2007/06/29(金) 08:02:42 ID:Ap+YCGbb0
BSEマー君
140 美人秘書(北海道):2007/06/29(金) 08:05:17 ID:BSb3SkJZ0
投売りした中古屋カワイソス
141 保育士(長屋):2007/06/29(金) 08:05:59 ID:0no+EK3D0
なんだかんだ言って騒ぎの後も普通にサターンのジャンクとか売ってたしな
142 外来種(コネチカット州):2007/06/29(金) 08:06:57 ID:V5TgRMlmO
二階w
143 ツアーコンダクター(東京都):2007/06/29(金) 08:09:05 ID:fNVsB2CF0
法文ミスって書いて、中古家電除外し忘れたんだろ
ワロタよ

144 国連職員(東京都):2007/06/29(金) 08:34:27 ID:tlf0mWuj0
近所のリサイクルショップが潰れたし、昭和時代の懐かしい形をした
古いけど作りはしっかりの電気製品も数多く捨てられたんだろうね。

PSE混乱時の経産相の担当者一覧。

大臣           二階俊博
事務次官         杉山秀二
商務流通審議官      迎陽一

消費経済部長       谷みどり
消費経済政策課長     福田秀敬
消費経済対策課長     小林渉
統括消費者取引対策官   新井誠二
消費者相談室長      佐藤哲夫
製品安全課長       清水喬雄
電気用品安全課課長補佐  福島伸一郎
145 国連職員(東京都):2007/06/29(金) 08:36:37 ID:tlf0mWuj0
ちなみに自分のブログで「安全のためのPSEなんです」を力説していた
谷みどり女史だが、その後PSEマークが広まって、電気製品は安全になったんですか?
中国や韓国製の格安家電(もちろん立派なPSEマークつき)が、
次から次へと火を噴いて、リコールが相次いだり、火災が起こっていますが。
146 プレアイドル(大阪府):2007/06/29(金) 08:39:11 ID:2QLvZNoE0
ドリキャスと64買いにいこ
ソフトだけ買いまくって不自由してた
147 都会っ子(東京都):2007/06/29(金) 08:41:29 ID:3DEp2QGm0
>>79
KORG DW-8000は俺が買う。
148 司会(樺太):2007/06/29(金) 08:41:58 ID:AX4mFxZPO
廃業した人は怒っていいぞマジで
149 文学部(関西地方):2007/06/29(金) 08:43:07 ID:SDK3Ahjr0
怒るだけじゃなくて損害賠償要求しなきゃな
150 国連職員(東京都):2007/06/29(金) 08:45:12 ID:tlf0mWuj0
まあ要するに、決定当時のバカ役人が転出したんで、
次の役人が「まともな方向」に軌道修正したんだろうな。
家電リサイクル業界は30万件の事業者とその家族、2兆円の市場規模がある。
それをこんな風に破壊しておいて、谷みどり他の役災公務員はお咎めなし?
ひでえ話だよ。
151 ソムリエ(長屋):2007/06/29(金) 08:45:29 ID:/YXWQ4BV0
この法律まだ廃止してなかったの?
ヤフオクで普通にシンセ売買してたよw
152 会社員(アラバマ州):2007/06/29(金) 09:32:34 ID:tT7VnnoO0
でも実質売買OKだったしなー。
折れもハドオフがPSE寸前の投売りの時に軽箱バンで仕入れ行脚&旅行兼して
3万程度で100前後の音響ジャンク漁った。で、オクで普通に売って
80万利益で田よ。
153 絵本作家(埼玉県):2007/06/29(金) 09:34:05 ID:w7drf65c0
2001年3月かよ。俺の買ったドリームキャストが微妙なところだな。
154 ロケットガール(千葉県):2007/06/29(金) 09:41:04 ID:GgIjigpl0
ろくなこと考えないよな
現場で10年働いてからやれ世馬鹿
155 留学生(樺太):2007/06/29(金) 09:44:36 ID:stx7tRY4O
在庫叩き売りした中古業者脂肪
156 新宿在住(東京都):2007/06/29(金) 09:46:21 ID:K4Y+lDaF0
サターンは流石に仕方ないだろうけど
ドリキャス修理復活してくれないかな
157 事情通(関東地方):2007/06/29(金) 09:54:57 ID:BOM5xN410
経済産業省もうバンザイなの?www
頭悪すぎwwwww
158 守備隊(茨城県):2007/06/29(金) 09:56:07 ID:j5HL2yv70
PSEも地デジも家電メーカーと経済産業省(もしくは出身の国会議員)との癒着の象徴だな。
自動車リサイクル料金もさりげなく資金管理料とかいう天下り官僚の給料原資をしっかり取られてるし。

キャリア官僚の腐敗っぷりには参るぜ。
159 今年も留年(埼玉県):2007/06/29(金) 09:58:39 ID:1jMnkxT/0 BE:189561694-2BP(1515)
体力のない中小家電メーカーが一掃された後に
この処置ですかwwwwww
160 人民解放軍(東京都):2007/06/29(金) 10:03:52 ID:PfoqkDvu0
昔あった通産省グッドデザイン賞も
ほんとにくだらなかった
デザインが悪くて売れない製品に限って
何故かこの賞がよく受賞してた
161 将軍(宮城県):2007/06/29(金) 10:06:01 ID:e9yKBbNk0
許認可で稼ごうとしたけど、消費者に騒がれて撤退だろ?
162 みどりのおばさん(東日本):2007/06/29(金) 10:07:09 ID:msYa6mH80
おせーよ死ね
163 2ch中毒(catv?):2007/06/29(金) 10:10:00 ID:bJR+OeKS0
もうすでに処分されたのも多いだろうし今更すぎる
164 魔法少女(樺太):2007/06/29(金) 10:11:11 ID:5E78N0wyO
キャプテンで無駄金使ったのも経産省
トロンを潰そうとしたのも経産省
国一キャリアのなかで最も無能な奴らが集まった省だな
165 歌手(島根県):2007/06/29(金) 10:15:17 ID:pKDFc5Zx0
経済産業省…
なんという無能集団
166 ゴーストライター(空):2007/06/29(金) 10:16:39 ID:BwiYKLFO0
>>164
外務省…
いや、あれは無能じゃなくて悪党どもか…
167 ギター(神奈川県):2007/06/29(金) 10:18:25 ID:91mc17YT0
ドリキャス復活きた
168 ひよこ(アラバマ州):2007/06/29(金) 10:19:09 ID:DujBIWKi0
これのせいで店閉めた奴も居るんじゃないの
169 2ch中毒(東京都):2007/06/29(金) 10:19:13 ID:LLGmY97h0
小泉改革(爆笑)
170 彼女居ない暦(dion軍):2007/06/29(金) 10:28:36 ID:5nkbC1/O0
これでPC-FXの中古がまた安く出回ってくれるといいが
以前は三千円くらいでよく見かけたのに、最近ほとんど見かけないし、
たまに見かけりゃ五千円とか勘弁してくれよー
171 魔法少女(樺太):2007/06/29(金) 10:30:26 ID:BWhtYTwRO
なにやってんだこいつら?
172 踊り子(広島県):2007/06/29(金) 10:32:00 ID:xzd6jVto0
まがりなりにも天下り先ができたのでオッケー
あとは野となれ山となれですか
173 都会っ子(東京都):2007/06/29(金) 10:39:51 ID:3DEp2QGm0
174 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 10:58:11 ID:8P2Rd3760
安心してはいけない。
2001年4月以降製造品であっても旧法マークのままで販売された製品が有るはずだ。
それらも救済しなければならない。
製造にも経過措置期間が有った(2年間?)のだからそれらは合法品だ。
不法品としてはならない。
175 ゴーストライター(空):2007/06/29(金) 11:01:31 ID:BwiYKLFO0
結局検査の利権を生み出そうとしたけどうまくいかないからやめた、ってとこだろ
176 おたく(東京都):2007/06/29(金) 11:12:16 ID:J2o44+8s0
中古家電の利権づくりはもうできてるんだよ
PSEはお役御免ってこった

【行政/制度】『SRマーク』--経産省が制度創設、中古電気製品の販売店に優良マーク [06/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182266812/l50
177 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 11:16:56 ID:8P2Rd3760
経済産業省は解釈が間違っていましたと認めて謝罪しる。
178 ウルトラマン(大阪府):2007/06/29(金) 11:27:53 ID:9i42me2/0
じゃあ粗大ゴミで捨てようと思ってた、未使用新品の初期型ドリームキャスト2台も
買取してくれるのかな?
179 チャイドル(東京都):2007/06/29(金) 11:34:19 ID:9wXID+Mr0



PSEあろうがなかろうが
昔の家電がリコールされているからじゃね?



180 養蜂業(埼玉県):2007/06/29(金) 11:35:35 ID:wxheA/p40
経済産業省の人間の脳みそは全員BSEですか?
181 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 11:36:38 ID:8P2Rd3760
来週1週間かけて大マスコミで繰り返し謝罪会見を放送する様に。
182 カメラマン(愛知県):2007/06/29(金) 11:42:49 ID:neGgAKzN0
>>178
おれにくれ
183 産科医(北海道):2007/06/29(金) 11:48:07 ID:ThrxcxFO0
だれも責任とらないでなんとなく終わりなパターン 役人はお気楽でいい
184 守備隊(茨城県):2007/06/29(金) 11:49:55 ID:j5HL2yv70
>>183
民間企業だとどういう風な事態になる?
185 解放軍(大阪府):2007/06/29(金) 11:57:52 ID:KzUINZkA0
>>160
いくらくらい貢げばグッドデザイン賞に認定してもらえたんだろうねえ・・・
186 団体役員(東京都):2007/06/29(金) 11:58:32 ID:LOruOCBY0
何言ってるの?
ピピンなんて
最初から存在しなかったんだよ
187 わけ(東京都):2007/06/29(金) 11:59:45 ID:kiz6UyQU0
>>164
トロンは禿じゃね
188 コンビニ(アラバマ州):2007/06/29(金) 12:03:08 ID:zMgju0720
で、誰の首を飛ばすの?
誰が懲戒免職になるの?
ねぇ?
189 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 12:04:39 ID:8P2Rd3760
PSE混乱時の経産相の担当者一覧。

大臣           二階俊博
事務次官         杉山秀二
商務流通審議官      迎陽一

消費経済部長       谷みどり
消費経済政策課長     福田秀敬
消費経済対策課長     小林渉
統括消費者取引対策官   新井誠二
消費者相談室長      佐藤哲夫
製品安全課長       清水喬雄
電気用品安全課課長補佐  福島伸一郎
190 コンビニ(アラバマ州):2007/06/29(金) 12:06:55 ID:zMgju0720
>>189
そのうち誰が国から損害賠償請求されるの?
191 守備隊(茨城県):2007/06/29(金) 12:07:25 ID:j5HL2yv70
>>189
ついでに法案提出した国会議員もさらして下さい。
192 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 12:13:55 ID:8P2Rd3760
損をした業者が国を相手に損害賠償を請求する裁判をするべき。
193 入院中(樺太):2007/06/29(金) 12:20:48 ID:qapNFQmYO
こんなに簡単に曲げるてことは、元々大して必要ない制度だったんだな。
194 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 12:23:45 ID:8P2Rd3760
簡単にとは言えない。遅杉。 2006年の2月に判断すべきだった。
195 AV監督(福岡県):2007/06/29(金) 13:04:17 ID:xmBIai8/0
バカバカしい
196 か・い・か・ん(東京都):2007/06/29(金) 13:08:22 ID:QMxoHdPh0
役所の官僚って夜中まで残業してるけど国民の為にならない無意味なことばかりやってるよね。
197 タコ(アラバマ州):2007/06/29(金) 13:09:49 ID:caN1qpCD0
無駄金ばっか使いやがって
198 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 13:10:32 ID:8P2Rd3760
100点満点で40点だそうです。
ttp://pub.ne.jp/yachiyo_kendo/?entry_id=777125
199 保育士(長屋):2007/06/29(金) 13:17:27 ID:0no+EK3D0
なにこのスレ+臭い
200 週末都民(北海道):2007/06/29(金) 13:24:17 ID:OHeVnSpL0
ワロタ
201 遣唐使(東京都):2007/06/29(金) 13:26:51 ID:6h657ca30
2001年3月以前って事は
1900年代 OKって事?
202 殲10(ネブラスカ州):2007/06/29(金) 13:28:00 ID:oE96PMycO
二千円札並に意味が無かったな。
203 宅配バイト(佐賀県):2007/06/29(金) 13:30:17 ID:wgvTweFP0
ほんと間抜けな官僚共だ…こいつら何も生み出せないだよな。
新たに搾取することだけ一生懸命w
204 人気者(大阪府):2007/06/29(金) 13:35:37 ID:/kB2nGVl0 BE:396709477-2BP(60)
これで店閉めた人は賠償請求できるの?
205 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 13:37:21 ID:8P2Rd3760
もちろん。来月から訴訟の嵐だ。
206 守備隊(茨城県):2007/06/29(金) 13:38:12 ID:j5HL2yv70
>>202
それは二千円札に失礼だな。
地域振興券並だろ。
207 職業訓練指導員(東京都):2007/06/29(金) 13:51:01 ID:Tr0T/25I0
割り食った元リサイクル屋とか怒り狂ってるんじゃないか?
208 支援してください(愛知県):2007/06/29(金) 13:51:55 ID:kHNqwci70
おせーよ
近所のリサイクルショップ何軒潰れたと思ってんだ
209 産科医(北海道):2007/06/29(金) 13:55:01 ID:ThrxcxFO0
弱小店つぶしてハドオフだけ生き残るか それが狙い?
210 留学生(千葉県):2007/06/29(金) 14:02:00 ID:AGe5WElU0
去年の4月には儲けさせて貰ったよ
211 序二段(東京都):2007/06/29(金) 15:44:39 ID:9bm/LHgt0
二階俊博も農水相の後追って死ね。
212 モデル(福岡県):2007/06/29(金) 15:46:39 ID:Orx+s83x0
これヒドイなぁ・・・
213 あらし(長屋):2007/06/29(金) 15:50:39 ID:ThIslUAH0
破裂・発火のハロゲンヒーターもPSEマーク付きだったんだろ。
214 守銭奴(糸):2007/06/29(金) 15:56:10 ID:pysTD14L0
経産相の糞共
215 動物愛護団体(静岡県):2007/06/29(金) 15:57:38 ID:x9FJuXoz0
>>206
うちのデジカメに謝れ
216 通訳(dion軍):2007/06/29(金) 15:58:06 ID:ay3I3DJx0
だからやめろって言ったのに・・・
217 神主(福岡県):2007/06/29(金) 16:00:00 ID:+gku0wp30
ギリギリで対応させられた業者があまりにもかわいそうだな・・・。
218 ゆうこりん(岐阜県):2007/06/29(金) 16:02:28 ID:1UUvfjgd0

気づくのおせええええ

役人ってなんでこんな馬鹿ばっかりなんだ?
219 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 16:02:32 ID:8P2Rd3760
来月以降、国家賠償訴訟の嵐です。
220 運び屋(福井県):2007/06/29(金) 16:06:24 ID:IIZZccq50
>>209
ハードオフ(ブックオフ)って学会系だったっけ?
売国奴死ねってかんじだね!
221 ドラッグ売人(兵庫県):2007/06/29(金) 16:06:56 ID:A2/CNbEA0
PSEマーク以上に経産省が糞、肥やしにもならない人間以下のクズ集団
ハードオフとか検査機器導入済みなのにかわいそうにw
222 コンビニ(岐阜県):2007/06/29(金) 16:10:00 ID:Bzwh+sfU0
マークなしでも販売可能ってことならPSE絡みの天下り外郭団体を潰せよ
223 画家のたまご(東京都):2007/06/29(金) 16:10:21 ID:q6Tah2LW0
零細の業者に首吊らせておいて、やり逃げかよw
224 花見客(兵庫県):2007/06/29(金) 16:11:29 ID:Z3dbtyWQ0
ざまあwww
225 殲10(長屋):2007/06/29(金) 16:12:15 ID:XORjSKte0
要するに
あの時叩かれて渋々許可したジャンル以外の物もおk!(2001年3月以前に製造)
って事?
226 料理評論家(東京都):2007/06/29(金) 16:15:57 ID:3rlJIqZm0
>>203
実質、テロリストってことか?w
227 前社長(東京都):2007/06/29(金) 16:16:50 ID:OiR0sYFk0
役人はもう仕事すんな。
給料はやるから仕事だけはすんな。
お前らが仕事するとろくなことにならない。
228 ゴーストライター(東京都):2007/06/29(金) 16:23:44 ID:KGsglwjK0
同意。
229 銀行勤務(関西地方):2007/06/29(金) 16:24:41 ID:284ZXp680
どこのゲームショップでもPS,SS,DCの買取販売やめてるのに、
PSEが無くなって、果たして復活するのだろうか?
230 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 16:26:24 ID:8P2Rd3760
皆の者!、追って厳しき沙汰が有るものと覚悟いたせ!

PSE混乱時の経産相の担当者一覧。

大臣           二階俊博
事務次官         杉山秀二
商務流通審議官      迎陽一

消費経済部長       谷みどり
消費経済政策課長     福田秀敬
消費経済対策課長     小林渉
統括消費者取引対策官   新井誠二
消費者相談室長      佐藤哲夫
製品安全課長       清水喬雄
電気用品安全課課長補佐  福島伸一郎
231 Webデザイナー(樺太):2007/06/29(金) 16:27:58 ID:xUVO42aYO
セガはまたDC売り出してくれないかな
232 空気(東京都):2007/06/29(金) 16:50:23 ID:jz0vICNB0
おせーよ 馬鹿公務員が
全然意味ねーな PSEwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233 自宅警備員(長屋):2007/06/29(金) 16:50:52 ID:0TgVN7jC0
ダニみどり死んで詫びろ。
234 漫画家(長屋):2007/06/29(金) 16:53:20 ID:cw7PXKUd0
( ´D`)ノ< お役人様は偏差値とプライドが高すぎて実社会が見えないのれす。
        民間ではこういう人たちのことをバカと呼ぶのれす。偏差値バカれすよ
235 共産党幹部(東京都):2007/06/29(金) 16:56:52 ID:385+WUR10
谷みどりが出世してるのが信じられんw
236 土木施工”管理”技師(千葉県):2007/06/29(金) 17:14:53 ID:HCsaiboN0 BE:261727373-2BP(3015)
別に、PSEマークの認可業自体は終わってはないんでしょ?
元々新規家電にマーク付けさせて金貰うのが目的なんじゃないの?
237 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 17:18:16 ID:8P2Rd3760
日経買ったんだけど行政の大チョンボにしては掲載の仕方が気に入らない。
1面にデカデカと載せて欲しかった。
238 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/06/29(金) 17:20:15 ID:r/wV5eIW0
国民の目が社保庁に向いてる間にコッソリ認めちゃえってことだな
239 シウマイ見習い(新潟県):2007/06/29(金) 17:23:45 ID:x/zO6AQu0
利権作りたかったけど出来なかったってことでFA?
240 ブリーター(東京都):2007/06/29(金) 17:29:58 ID:GbjbJ0vX0
北側死ねよ
241 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 17:32:38 ID:8P2Rd3760
北川じゃなくて二階だろ。w
242 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/06/29(金) 17:34:18 ID:krQwIrSr0
北側とか二階とか、不動産物件の話みたいだな
243 料理評論家(茨城県):2007/06/29(金) 17:36:53 ID:NoqUFStC0
地デジ放送も同じ匂いがするお。
244 社会科教諭(dion軍):2007/06/29(金) 17:40:07 ID:1dW9yW5E0
創価はとっとと死ねよ
これも責任取った奴いねーんだよな

245 ホームヘルパー(北海道):2007/06/29(金) 17:40:11 ID:4v7vJTnw0
これ騒がれてたのって去年だよな?
今更かよ
246 アリス(京都府):2007/06/29(金) 17:42:59 ID:+LuEQOSH0
>>3
元々そんなもんだよ
製造者やメーカーに対する牽制みたいなもん

けど、馬鹿なねらーが過剰反応して業者が釣られた
結果、予想外の予算上積みの天下り先機関新設で経産省は予想外のウマーに
247 動物愛護団体(静岡県):2007/06/29(金) 17:44:30 ID:x9FJuXoz0
なんという2ch脳
248 食品会社勤務(大阪府):2007/06/29(金) 17:48:40 ID:8P2Rd3760
>>246
それは違うだろ。
ハド○フが買い取りを中止したのが事の発端。
それからPSEになって新たに天下り先は出来ていない。
249 アリス(京都府):2007/06/29(金) 17:48:54 ID:+LuEQOSH0
>>239
いやむしろ増えてるよ
250 アリス(京都府):2007/06/29(金) 17:58:51 ID:+LuEQOSH0
>>248
検査機関や相談センターがいくつか増やされてる
火消し?PRの為にも税金も流れてる

ハ○オフは3年前の時は放置してて何もなかったのにねw
でもまぁ発端は間違いなくそこだと思う
種火は前にもあったけど、それが燃え広がるかって話かな

結構役人にしてやられてるよ、この件
251 また大阪か(大分県):2007/06/29(金) 18:56:13 ID:fr/vOxFd0
こいつらもボーナス返納させろよ
252 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/06/29(金) 19:06:59 ID:krQwIrSr0
経済に悪影響を与えた明らかな失策だな。
関係者を更迭しろよ。
253 お宮(大阪府):2007/06/29(金) 19:59:43 ID:UWXFoAmX0
>火消し?PR

これって園児の事か?w
254 ホタテ養殖(東日本):2007/06/29(金) 22:24:43 ID:nrjcpN0w0
ノータリン役人め
255 請負労働者(愛知県):2007/06/29(金) 22:28:34 ID:n1YE9Kov0
俺のE-mu PRO/CUSSION、去年の春近所のハードオフで売ったら
買取り\500だったんだけど。これってもしかして損してる?
256 産科医(北海道):2007/06/29(金) 22:35:47 ID:ThrxcxFO0
>>255
ハードオフに持っていった時点で
257 プロスキーヤー(千葉県):2007/06/29(金) 22:35:55 ID:vpbUqXaL0
これのせいで廃業とか自殺したやつもいるだろうな…
どう責任とるんだ?
とらないか。
258 栄養士(catv?):2007/06/29(金) 22:39:04 ID:fwFNvGMp0
>>255
オレが600円で買ってやったのに
259 国会議員(東京都):2007/06/29(金) 22:42:23 ID:K67r865K0
>>257
責任取るどころか、
混乱の張本人の谷みどり部長は審議官に出世されていますよ。
260 アイドル(三重県):2007/06/29(金) 22:48:09 ID:EaFrlzjc0 BE:2059182599-PLT(12000)
うまい汁は吸ったからもうどうでもよくなったんだな
261 酪農研修生(東日本):2007/06/29(金) 22:51:03 ID:QRauAeF+0
地で字もおんなじ
262 扇子(大分県):2007/06/29(金) 22:57:20 ID:RleSs4eb0
いいから血デジもやめとけ
な?
263 代走(神奈川県):2007/06/29(金) 22:57:35 ID:dFe4FYgO0
じしん
264 DQN(東京都):2007/06/29(金) 22:59:13 ID:oRpeE31T0
>>255
ヤフオクだせよ・・・4000円くらいは行くんじゃね
265 会社役員(宮城県):2007/06/29(金) 23:00:19 ID:mgVExGx10
http://72.14.235.104/search?q=cache:pmphxWDaD0kJ:blogs.dion.ne.jp/tanimidori/archives/2846299.html+%22%E8%B0%B7%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%22&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
>谷みどりの消費者情報
>2006年02月13日
>電気用品安全法のPSEマーク
>テレビや冷蔵庫など電気製品を買う時は、技術についてそれほど詳しくない私でも、
>感電したりしないような安全な製品を買えるようにしてほしいと思います。親戚の家や
>旅館など、私が行く先の電気製品も、安全な物であってほしいと思います。
>うちのご近所の人が電気製品を買う時も、漏電で火事を出したりしないような製品を
>買ってほしいと思います。特に日本は、人口密度が高い街や燃えやすい住宅も多く、
>火事はとても怖いのでできるだけ防いでほしいと思います。
>こんな願いをかなえようとするもののひとつに、製品安全の制度があります。
>今の制度では、対象となる製品には安全のために製品ごとに作られた基準に合って
>いるというPSEマークをつけて、この製品を製造又は輸入してその基準に合っている
>ことを確認した事業者の名前なども表示することになっています。
266 国会議員(東京都):2007/06/29(金) 23:29:53 ID:K67r865K0
>>265
こいつ、元々消費者運動やってたんだよな。いわゆるプロ市民だよ。
なるほど理想は高いかもしれんが、中国韓国のPSEマークがついた新品の
安物家電が次々と火を噴いているのはどう思ってんだろうね?
「事業者の名前を公表する」?中国韓国の業者は、出荷したとたん、会社が消えてるよ。
おかげでデタラメな危険家電のリコールは、販売店がやってる有様だよ。

こういうプロ市民のおばさん見てると、こういうのが「権力」を持つとどれだけ怖いかって分かるわ。
天下りなど自らの保身と、素人考えのデタラメ朝令暮改行政の乱発。
畑に種を大量にまけば作物が何倍も採れるといって集中農業やって土地を荒廃させ
国民から毎年何万人も餓死者が出ている北朝鮮みたいだよ。
267 手話通訳士(宮城県):2007/06/30(土) 05:37:36 ID:MAj5Q/4u0
国家の歳入から幾ら、国民の可処分所得からどれだけ
自分たちが上前はねられるかだけを考えてる集団だよな>官僚
268 殲10(福岡県):2007/06/30(土) 05:41:02 ID:1bUVbl6v0
馬鹿丸出し
269 自衛官(神奈川県):2007/06/30(土) 05:42:34 ID:mmTYjIcy0
もう十分儲けましたってか
270 狩人(長屋):2007/06/30(土) 05:42:39 ID:wqa0LxA+0
なんつーの?
思い付きでやっちゃうからなwww
271 女性音楽教諭(東京都):2007/06/30(土) 05:44:48 ID:RHkq8GE+0

 経済産業破壊省
272 踊り子(チリ):2007/06/30(土) 05:54:47 ID:2OC1yyur0
間違った制度を批判を受けながらゴリ押しで行った責任てものはないの?
273 会社員(東日本):2007/06/30(土) 09:43:19 ID:07gHXDQZ0
>>43
> 定年後中古オーディオ屋を細々とやっていて
> もうムリだからと店をたたんだ

お宅も団塊の世代なのでしょうか ?
寒両さんたちも 大量に退職するのにあわせて 天下り先確保の為
にやったことですからして 間両サンたちの勝ち

○札は悪名高い 鉱津う 政策だしましたし
とにかく 退職後の面倒は法律の形で出してきます。
 まぁ お薬任さまのやることはそんなもんですよ。
274 留学生(樺太):2007/06/30(土) 11:08:00 ID:aCwRY8BLO
何このリアルイナゴ
275 DJ(大阪府):2007/06/30(土) 11:23:52 ID:E6pT2SPj0
は?
絶縁検査機器を購入した業者にはどう説明するの?
全国各地で開催した説明会の費用はどうしたの?
テレビや新聞で国民に説明・謝罪しないの?
なめとんのか!
276 料理評論家(秋田県):2007/06/30(土) 11:34:41 ID:4uAi0syM0
北や中国に売りさばけなくなったか
277 会社員(東日本):2007/06/30(土) 12:06:54 ID:07gHXDQZ0
中古機器に1000V 耐圧試験なんてやったら
まともななのも 壊れる
 そういう議論でしたな。

 天下り先確保が先にきたというだけ。

278 タレント(神奈川県):2007/06/30(土) 15:37:03 ID:oe5Mu5r80
昔の官僚は、世の混乱を招いた責任を、切腹して償ったもんだ。
今の官僚は東大を出て、上積みした退職金と共にバイバイし、更に天下り先から何千万もの退職金を掠め取る。
279 貧乏人(catv?):2007/06/30(土) 15:47:10 ID:UjRVG7mI0
>>266
「技術に詳しくない」って公言しておきながらこれだもんな、おこがましいにもほどがある
国防論とかでもそうだけど、この例では無意味な耐圧試験とかさっきの例えでは軍事とか
そういった部分の知識が"無い"ことこそがアカデミックで偉い、みたいな風潮があるのはおかしい
280 医師(大阪府):2007/06/30(土) 16:54:17 ID:zWR+tlVv0
祭りはもう終わりですか?
281 通訳(関西地方):2007/06/30(土) 21:47:57 ID:K28ACbPp0
家電の安全示すPSEマーク、中古品販売不要に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070628AT3S2803128062007.html
282 また大阪か(dion軍):2007/07/01(日) 01:37:04 ID:Cqa/izce0
責任取らせろよ 死人出してるだろ
283 山伏(東京都):2007/07/01(日) 01:40:41 ID:LOwT8czJ0
まじめに商売している人を自殺に追い込んで、
それでも経産省のつもり?
てめえら役立たずのクソ役人こそ、自殺しろよ。
284 留学生(東京都):2007/07/01(日) 08:52:22 ID:alfdLFIq0
285 酒類販売業(東日本):2007/07/01(日) 09:04:10 ID:SgLTsJph0
天下りのための政策で犠牲者がでるのは どこの業界でも一緒。
工痛政策でも 場医苦の置き場も無いのに 一発9000だか一万だかの
金銭を取る。
 置き場の議論は一切していないようだし その板でこの話題に触れても
 スルーする。

この計算小の問題でも 中古機器に 1000v耐圧を指摘されて 立ち往生して
いた。
実質他の 法律があってそれとも整合性をとる必要があるのに
それすらない。
  そんなもので 自殺者が出た。 はっきりいって犬死でしかない。
 
286 野球選手(静岡県):2007/07/01(日) 09:26:16 ID:Wqpyqeiq0
ミリオームテスター売れて横河は儲かった
287 グライムズ(東京都):2007/07/01(日) 11:05:43 ID:snjo+xaT0
>>285
自殺者がでたというのはときどき見るけどソースは?
288 中学生(広島県):2007/07/01(日) 11:23:25 ID:xlBCBnxY0
>>287
確かニュースであったよ。
PSEマークのない在庫がいっぱいあって、倒産するしかないって自殺した事件が。
289 中学生(アラバマ州):2007/07/01(日) 11:43:47 ID:dCUr1UE30
とりあえず二階あたりが責任とって腹切ればいいと思う
290 花見客(愛媛県):2007/07/01(日) 11:54:02 ID:wOAB7pDE0
>>278
江戸時代の話か?
291 工学部(ネブラスカ州):2007/07/01(日) 12:01:02 ID:+PcdjNDlO
駐禁強化といいコレといい、新しい制度は方向は良いけど手段がぶっとびすぎ
292 訪問販売(長屋):2007/07/01(日) 12:35:17 ID:prKwN4dK0
ブログ炎上した谷みどりって今なにやってんのかなwwww
293 迎撃ミサイル(大阪府):2007/07/01(日) 12:40:27 ID:PTZvKPph0
泣きながら顔を真っ赤にしていると思うよ。
294 赤ひげ(アラバマ州):2007/07/01(日) 12:53:48 ID:87/b5u/N0
児ポ法も推進してた谷みどり
最悪な基地外ババア
295 気象庁勤務(関西地方):2007/07/01(日) 12:54:18 ID:BUeRqrw/0
296 牧師(神奈川県):2007/07/01(日) 14:07:44 ID:nNjUkA/N0
谷みどりはこれだけやらかしても判断ミスをみとめなかった
だから評価されて出世した、まあ上のとっては弾除けに使える人材は手元に置いときたい
297 インストラクター(北海道):2007/07/01(日) 15:01:39 ID:PPX33nLF0
法律などいい加減に作って運用しているのだから守らなくて良いという見事な前例を作ったわけだが
それに関しては誰がどう責任を取るのだろうな。

当時「経済産業省としての対応」と言っていたのだから当時の大臣と事務次官とそれに続く人間達の首は
当然切るんだろうな?
298 DCアドバイザー(熊本県):2007/07/01(日) 16:52:24 ID:ujjDm9qY0
>>291
排ガス規制もだな
はっきり言って新車売りたいだけだろって感じだ。
二輪の場合は撤退の勢いだがw
299 ミトコンドリア(アラバマ州):2007/07/01(日) 17:02:19 ID:C1VCG6dJ0
>>288

ガセネタ。
自殺者がいれば、安っぽい週刊誌でとりあげる。
300 オカマ(宮城県):2007/07/01(日) 17:03:26 ID:hqLyVnaU0
これは土下座しろよ…。
事実上の制度無効化だろうが。
301 竹やり珍走団(樺太):2007/07/01(日) 17:07:51 ID:ZzNrsQIOO
そして残った結果は失われた貴重な機器
302 渡来人(アラバマ州):2007/07/01(日) 17:14:52 ID:kZ8qtVKj0
ヤフオクで捨て値で捌いた業者涙目wwww
303 文学部(東日本):2007/07/01(日) 17:15:43 ID:y7hqJM8B0
>>298
>排ガス規制
メーカも歓迎してないでしょ。ネガティブなイメージになるから。
304 牛(宮城県)
http://www.meti.go.jp/intro/data/akanbu08j.html
商務情報政策局
商務流通グループ
審議官(消費者政策担当) 谷 みどり