市バス運転手「私の年収は890万、ボーナスは180万です」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 CGクリエイター(四国地方)
 神戸市の市バス運転手のほぼ三割が、年収一千万円を超えていることが二十七日、分かった。
採用の抑制などで年齢の高い職員の割合が増えているほか、長時間の時間外勤務などが要因と
いう。民間のバス運転手と比べれば、平均年収が一・八倍となり、給与面での官民格差を裏付けた。

 公務員の厚遇への批判が強まる中、国の指示を受け、市が交通局などの高額年収者についてま
とめた。
 まとめによると、バス運転手三百八十三人(平均四八・八歳)のうち、二〇〇六年度の年収が一千
万円を超えたのは百十人(29%)に上った。最高は千二百九十万円だった。

 交通局は高額年収者が多い理由として、バス路線の一部民間委託で年齢の若い運転手を中心に
配置転換が進み、年齢の高い職員が増加したことに加え、時間外手当が多いことを挙げている。

 例えば、欠勤した運転手に代わって、ダイヤ上の公休日に運転した場合、終日時間外勤務として
扱われる。時間外手当の平均は四百六十三時間あり、年間に一千四十八時間分の手当を受けた
運転手もいた。

 市バス運転手全体の平均年収は約八百九十万円になる。厚生労働省によると、兵庫県内の民間
バス運転手の平均年収(四十四歳)は約五百万円で、大きな開きがある。

 総務省の政令指定都市間の比較(〇五年度決算ベース)では、神戸市のバス運転手の平均給与
は月約五十七万円でトップ。最低だった仙台市と比べ約十万円高かった。期末勤勉手当(ボーナス)
でも京都市(百八十八万円)に次ぐ百八十四万円だった。

 同局は「特殊勤務手当の見直しを実施しており、今後も時間外勤務の縮減に取り組みたい」として
いる。
 神戸市バス事業の累積赤字は約三百十億円に上り、路線の民間委託などを進めている。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000419787.shtml
2 (千葉県):2007/06/28(木) 11:00:48 ID:BTG14jtK0
部落だろ
3 漂流者(富山県):2007/06/28(木) 11:01:11 ID:0wgzW++c0
まだまだ少ないな。1000万じゃ愛人一人つくれない
4 渡来人(dion軍):2007/06/28(木) 11:01:25 ID:D3mXji650
また京都・・・じゃなくて神戸かよ
5 すっとこどっこい(東京都):2007/06/28(木) 11:01:32 ID:NaV7LEgV0
給食のおばちゃんより安いじゃん
6 養鶏業(京都府):2007/06/28(木) 11:01:47 ID:LL14ciY40 BE:426792858-2BP(1140)
京都じゃねーのにびっくり
7 ぁゃιぃ医者(兵庫県):2007/06/28(木) 11:02:27 ID:y//E3/6B0
もう乗らね
8 ゴーストライター(東京都):2007/06/28(木) 11:02:27 ID:YVgGRxFf0
ボーナス分の184万とほぼ同じ額が、私の年収の手取り分です。ボーナスはありません。
9 銀行勤務(長屋):2007/06/28(木) 11:02:42 ID:qaNcbudd0
仙台は朝鮮人や部落民を特別視しない美しい国だなあ
10 神(埼玉県):2007/06/28(木) 11:02:48 ID:um74rYwf0
へたな勤務医よりも上だな
11 犯人(アラバマ州):2007/06/28(木) 11:03:06 ID:NHtOEWTn0
でも運転手って孤独だよな。
誰としゃべることも無くただただ毎日同じルートを走り続ける。
12 ペテン師(アラバマ州):2007/06/28(木) 11:03:39 ID:M+/8ByitP
千葉海浜交通の態度悪い運転手氏ね
13 銀行勤務(宮城県):2007/06/28(木) 11:04:01 ID:VOUX2pIx0
仙台最低かよ
でも自由にトイレに行けないんだろ。大変そうだな
14 福男(東京都):2007/06/28(木) 11:04:20 ID:zRj4eD8K0
>>11

それが俺の理想でもアル
15 旅人(山口県):2007/06/28(木) 11:04:32 ID:BJCIr6Z00
>>1
運転手って土日の休みは無いんだろ?
まー頑張ってくれい。
16 DJ(東京都):2007/06/28(木) 11:04:52 ID:Dksv1hCc0
叩かれるの承知だが、うちの親父が市バスの運ちゃんだ。
確かに金はいい。
17 気象庁勤務(徳島県):2007/06/28(木) 11:05:00 ID:g6NFRy0U0
また赤字になったら民間へか・・・ ゴミ捨て場か。民間は
18 2軍選手(埼玉県):2007/06/28(木) 11:05:54 ID:ILzUU+YF0
フリーザっぽいな
19 犯人(アラバマ州):2007/06/28(木) 11:06:04 ID:NHtOEWTn0
公務員のバスの運転手の受験資格って高卒じゃないと駄目なんだっけ?
20 巡査長(香川県):2007/06/28(木) 11:06:14 ID:d1vyoaQt0
>>8
ガンバレ
21 機関投資家(兵庫県):2007/06/28(木) 11:06:56 ID:LCHHYaYN0
>>15
サービス業は休みないだろ。
年収それだけあればがんばれるがね。
22 共産党幹部(長屋):2007/06/28(木) 11:07:14 ID:DA8J6zjv0
一度さぁ、税収が赤字になったら公務員給与を管理職も含めて
最低賃金にしてみたら?税金の有り難味がわかって無駄遣いを
しなくなるでしょ。
23 留学生(宮城県):2007/06/28(木) 11:07:15 ID:tq1TkD0Z0
>>13
妹が乗ってたバスの運転手(仙台市営)は、朝の通勤時間帯に
途中で止まってどこかのトイレ借りたってよ。
俺はゲリになりやすいから運転手は無理だな。
24 軍事評論家(catv?):2007/06/28(木) 11:07:18 ID:hSkqBAeJ0
好きな仕事としてやってるんだろうしかなり勝ち組だな
25 くじら(愛知県):2007/06/28(木) 11:08:37 ID:4uJrEpdc0
そんなに公務員がうらやましいのなら
なればよかったのに
26 クマ(岡山県):2007/06/28(木) 11:08:37 ID:RkaIpFAg0
バスの運転手は高給取りでもいいと思うけど
27 グラドル(山形県):2007/06/28(木) 11:10:08 ID:eSn6DZd/0
運転手は命預かってるようなもんだし、それくらいもらっててもいいだろ。と思う。
それより役所でコーヒー飲んでるやつはいらない。
28 噺家(埼玉県):2007/06/28(木) 11:10:14 ID:1nXHmVPx0
バス運転手とか駐輪場の人って、優しい人と態度悪い人の差が激しい。
態度悪い老害はどんどん首にすべき
29 プロ固定(東京都):2007/06/28(木) 11:10:16 ID:8w7YVICC0
なんかさ、「高給取りが気に入らないから俺たちと同じレベルまで
引き摺り落とせ!」って流れになってね? それ完全に奴隷根性だろ。
自分の生活がよくなるわけでもないのに。
30 ゴーストライター(関西地方):2007/06/28(木) 11:10:46 ID:LjyYHsMM0
うるさい
31 中学生(愛知県):2007/06/28(木) 11:11:13 ID:8i1L3Y9x0
たまにすごいマイクパフォーマンス披露してくれる運転手がいる
そういう人にはあげてもいかな
32 あおらー(アラバマ州):2007/06/28(木) 11:11:25 ID:TGDSxT7Q0
痔の治療代も見越してるんだろうな
33 牧師(愛知県):2007/06/28(木) 11:11:33 ID:UmxbS5Jz0
>>29

みんなのおさめた税金じゃなければいいんじゃないw
34 外来種(コネチカット州):2007/06/28(木) 11:11:36 ID:A8HEEYkfO
某省庁にお勤めの国会公務員の義父の年収と大差ないのに驚いた
35 DJ(東京都):2007/06/28(木) 11:11:39 ID:Dksv1hCc0
市バスの運ちゃんも楽じゃないらしいぞ。
家に帰ってきてぐったりしている親父を見てると、神経がすり減るキツい仕事だと思うわ。
36 犯人(アラバマ州):2007/06/28(木) 11:12:07 ID:NHtOEWTn0
ストレスたまりそうだよな
37 CGクリエイター(四国地方):2007/06/28(木) 11:12:28 ID:9nsXkRID0 BE:505030166-PLT(19488)
>>35
仕事ってのはそんなもんだぞ
38 訪問販売(山口県):2007/06/28(木) 11:12:36 ID:IV004IZu0
バスの運転手でこれなら、普通の市役所の幹部とかどれぐらい貰ってんだろうな。
39 軍事評論家(北海道):2007/06/28(木) 11:12:37 ID:A6g2HX/L0
>>25
バブル崩壊後は一気に公務員人気高まったけど
平均四八・八歳の年代層の時には別に公務員が今ほど人気もなく給与水準もまともだったらしい。
が、この年代の人がボサっとしてる間に公務員は上手いこと自分達の給与引き上げたのでした。
年配の人が今さら文句いうの変だよね。野放しにしてたの自分たちなのに。
40 DJ(東京都):2007/06/28(木) 11:13:06 ID:Dksv1hCc0
>>37
息子の俺は、
会社に出たらメーラー立ち上げるよりも先にJaneを起動してるってのに・・・
41 電話交換手(東京都):2007/06/28(木) 11:13:12 ID:qw0zJPJj0 BE:1014849959-PLT(51189)
年収一千万なら一生独身でいいな
42 社長(catv?):2007/06/28(木) 11:13:24 ID:uveefInG0
普通に考えてバスの運転手は高給取りだろ?
地上のパイロットみたいなもんだからな


みどりのおばさんが高給取りには見えなかったけど
43 割れ厨(西日本):2007/06/28(木) 11:14:38 ID:Q47XZalp0
ホントに超厚遇だなw
冗談抜きで
44 Webデザイナー(樺太):2007/06/28(木) 11:15:15 ID:uHv80iH1O
これだけやっても
クビはなし
自治労と民主党のおかげさまで、1日の仕事量も無理なく設定
これで年収750万円也

まさに役人・公務員天国
45 外来種(コネチカット州):2007/06/28(木) 11:15:26 ID:DvK6nYBeO
神奈川中央交通を叩くスレはここですか?
46 おたく(長野県):2007/06/28(木) 11:15:40 ID:wp+FwTKb0
正直、市の支所とかで一日中ボーっとしてる公務員よりも高給でいいと思うんだけど。
人の命を預かるわけだしね。技術も要求されるし。
何でも高給だから叩けばいいってもんでないと思う。
赤字なら、他の公務員の給料減らして補填すれば?

ちなみに、長野市は市バスというものがない。
47 海賊(樺太):2007/06/28(木) 11:16:13 ID:t6oO3SqnO
そんなに高いとは思わない他人の命を預かってるわけだし…派遣の運転手なんていやだ。
あと私事だがお腹が緩いので、年収が高くても自由にトイレに行けない仕事はしたくない。
48 理学部(西日本):2007/06/28(木) 11:16:34 ID:shp7duqK0
神戸は高いな・・・
49 噺家(埼玉県):2007/06/28(木) 11:16:50 ID:1nXHmVPx0
確かに、よく考えたらぜんぜん楽な仕事じゃないな。
一回ミスったら人生終了するし
50 プロ固定(東京都):2007/06/28(木) 11:16:53 ID:8w7YVICC0
公務員が貰いすぎなんじゃなくて、
民間が安月給で働きすぎなんだよ。

身を削り、神経すり減して血と汗と涙を流すことこそ仕事である、
という認識を改めた方がいいね。
51 新聞配達(東京都):2007/06/28(木) 11:17:19 ID:78/2FN540
まぁ一番難しい免許持ってるし
52 運転士(兵庫県):2007/06/28(木) 11:17:43 ID:7xkAgzbx0
  ┏┳┓     ハイッ.    ┏┳┓
┏┫┃┃     差別は   ┃┃┣┓
┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃
┃    ┃┃┏━━━┓┃┃    ┃
┃ 差別 ┣┫ ・∀・ .┣┫ ダメッ.┃
┗━━━┛┗┳━┳┛┗━━━┛
          ┏┻┓┃
      ┏━┛  ┣┻┓    
      ┗━━━┫  ┗━┓    
.           ┗━━━┛
53 共産党幹部(長屋):2007/06/28(木) 11:17:52 ID:DA8J6zjv0
他人の命を云々言う人は、タクシー運転手にも同じ事を
いってあげればいいと思う。
54 すずめ(樺太):2007/06/28(木) 11:18:30 ID:uLBAYLI1O
バスの運転してくれるから
給食を作ってくれるから

今のオマイラが存在しているんだぞ
忘れるなよ
55 花見客(大阪府):2007/06/28(木) 11:18:35 ID:HLzIYq3o0 BE:367834346-PLT(12142)
別にいいんじゃない?
56 学校教諭(樺太):2007/06/28(木) 11:18:49 ID:rG3rW3ZKO
俺も市バスの運ちゃんになりたい
57 県議(アラバマ州):2007/06/28(木) 11:19:43 ID:k04AvIIU0
はいはい部落部落
58 フート(関西地方):2007/06/28(木) 11:20:14 ID:MjlE/9hi0
下痢の時どうしてるんだろうって言うのが永遠の疑問
59 渡来人(アラバマ州):2007/06/28(木) 11:21:09 ID:rFTIOZ1Z0
民間はきつすぎる上に安い
公務員はらくすぎるうえに高い
60 おたく(長野県):2007/06/28(木) 11:21:14 ID:wp+FwTKb0
>>53
だって市タクシーとか無いじゃんw
民間がどういう給与設定だろうが他人にどういう言う権利はないよ。
61 AA職人(東京都):2007/06/28(木) 11:21:47 ID:gLkR2k7F0
>神戸市バス事業の累積赤字は約三百十億円に上り、路線の民間委託などを進めている。

スゴすぎワロタ
10倍すると神戸空港が作れる金額ですよ!www
62 扇子(三重県):2007/06/28(木) 11:22:15 ID:ePKmbKvI0
グッドウィルから派遣された運転手とか嫌だろ。
新聞広げて鼻くそほじってる役人といっしょにしちゃまずい。
63 一反木綿(catv?):2007/06/28(木) 11:22:33 ID:JqJcSZFQ0
…そして6月末、カーチャンが一生懸命働いたお給料が、たくさん減っていた。
──┐「景気は良くなっているんだから、恒久減税は廃止だよ!住民税は増税だ!」
   │                _[自民]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ )
   │     (  )\('д`)  ヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
母は 「母ちゃん小泉さんに騙されてごめんね。」 と言って涙を少しこぼした
  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
64 黒板係り(長崎県):2007/06/28(木) 11:23:10 ID:Tui4XxWJ0
無事故だったらだろ?
65 ブロガー(コネチカット州):2007/06/28(木) 11:23:42 ID:TLED3PxpO
下痢の時はいいおむつを使っているんだろう
これだけいいお給金なんだもの
66 桃太郎(千葉県):2007/06/28(木) 11:23:51 ID:nJ6cvkuP0
>>61
凄い無駄金だ
莫迦高い公務員の人件費が嵩むからなんだろうなwww
67 舞妓(コネチカット州):2007/06/28(木) 11:23:59 ID:+5CswXwjO
子供の頃はバスの運転手になりたかった
68 数学者(北海道):2007/06/28(木) 11:24:01 ID:pkZBTlY50
市バスで1千万ならトレーラーで冬の峠越えする運ちゃんに3千万はあげたい
69 DJ(東京都):2007/06/28(木) 11:24:11 ID:Dksv1hCc0
>>57
運転手に関していえば、部落は100%ないw
70 共産党幹部(長屋):2007/06/28(木) 11:24:26 ID:DA8J6zjv0
>>60
だから税収の割にどうなんだ?って話になるんじゃないのかね?
みんなが納得してそれだけの税金払っているならいくら高給とりになっても
いいと思うよ。
71 請負労働者(コネチカット州):2007/06/28(木) 11:25:27 ID:Z2fmgjOvO
また同和利権か
72 銀行勤務(長屋):2007/06/28(木) 11:25:37 ID:qaNcbudd0
市バスの賃金が適正だと宣う輩は、
民営のバス会社の薄給を知っての話かと
73 僧侶(東京都):2007/06/28(木) 11:26:08 ID:Huo3Z4xM0
>>59
そこで不満を抱えてる連中は、
自分らの待遇が良くなることよりも、
公務員の待遇が厳しくなることの方を望む。
自分らのように心身を磨り減らすのが仕事、あいつらのは仕事とは言えない、
みたいな変なプライド持っちゃってるんだよね。
74 運転士(兵庫県):2007/06/28(木) 11:26:13 ID:7xkAgzbx0
前にアルバイト募集してたな。民間の路線バス。
確か日給8000円だった。
給料の安さに驚いた記憶が有る。
75 訪問販売(千葉県):2007/06/28(木) 11:26:25 ID:bylLHLFo0
民間のバスタクシーなら半額以下
76 短大生(愛知県):2007/06/28(木) 11:26:52 ID:5v1NiB+q0
運転手だと仕事中2ちゃんできないぜ
その手当てじゃね?
77 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/06/28(木) 11:27:07 ID:neN6i1hg0
市バス潰して民間にやらせりゃいいじゃん
78 国際審判(東京都):2007/06/28(木) 11:27:48 ID:SZ3AEIKb0
赤字垂れ流しでバスの運転手の年収が1000万円こえるってすげーなw
なにかのギャグとオモタ
79 扇子(コネチカット州):2007/06/28(木) 11:28:39 ID:4yIkQwSUO
くそ部落め
80 但馬牛(北海道):2007/06/28(木) 11:28:41 ID:cUHeYroO0
腹は立つが公務員にならなかった時点で負けなんだよな
もうどうしようもない
81 貸金業経営(大阪府):2007/06/28(木) 11:29:31 ID:sE8gGqtx0
一方、同じ仕事の民間は・・・

神姫バス
姫路・神戸・明石の各市バスなどからの路線譲渡・運行委託を通じて
大幅に路線網を広げ、ますますバス事業拡大を進めている。


路線バス運転士(神姫バス)
http://www.joboo.jp/app/1150169734546
雇用形態 契約社員

◆大型自動車第1・2種免許所持者
勤務地 〜神戸市バス落合営業所、神戸市バス西神営業所

給与制度 日給制 7,900円 〜 8,100円
82 牧師(catv?):2007/06/28(木) 11:29:30 ID:uweNhNNR0
そうだな
83 入院中(樺太):2007/06/28(木) 11:30:37 ID:9Eee3ryiO
>>68
ホントだね、苦労が報われない時代。努力・労力と報酬は比例しないよ
運とコネが全てだよね?
84 ゆかりん(福岡県):2007/06/28(木) 11:30:52 ID:i1q8IxLM0
西鉄バスは過酷って聞いたな
85 僧侶(東京都):2007/06/28(木) 11:31:22 ID:Huo3Z4xM0
民間は悲惨という事実だけ。
悔しいのならせめて自分の環境がもっと良くなることを望め。
イイ目を見てる奴らが自分と同じくらい不幸になって欲しい、
みたいなゲスな発想はするな。それじゃあ何もよくならない。
86 外来種(コネチカット州):2007/06/28(木) 11:31:24 ID:+mPnSrJlO
過剰労働にはならんのか
時間外が一千時間越えてるってやばいな
41日ちょいじゃん、休日や休息時間がそれだけ削られてるわけだろ……
87 運転士(兵庫県):2007/06/28(木) 11:32:06 ID:7xkAgzbx0
>>81
ああ、それだw
>>74で言ってた奴。
88 留学生(京都府):2007/06/28(木) 11:32:19 ID:JacA04P00
民間は安すぎる。
京都の市バスでも委託とか嘱託が増えてきてるけどな。
89 パーソナリティー(愛知県):2007/06/28(木) 11:32:21 ID:GIX85lBC0
私鉄の運転手が200万の車両整備費を捻出するために濡れ煎餅売ったりしてるのにね・・・
90 おたく(長野県):2007/06/28(木) 11:33:08 ID:wp+FwTKb0
>>70
それは特にバス運転に限らないのでは?
というか、地方公務員の中ではバス運転手はかなり激務の部類だと思うんだが。
きつい所はとことんきついが楽な所はニート以下なのが地方公務員。
91 国際審判(東京都):2007/06/28(木) 11:33:22 ID:SZ3AEIKb0
神戸市とかでかい都市はこうやってマスコミが食いついて
話題になって削減の圧力になるけど、全国規模でみたら
小さな自治体のいろんな公務員がこんなかんじで結構もらってんだろうなぁ
92 ホームヘルパー(東京都):2007/06/28(木) 11:33:23 ID:mpg4x1e80
部落は条件闘争強いからこんなんなっちゃうんだよな
民間委託で良いと思う
93 今日から社会人:2007/06/28(木) 11:33:41 ID:t2cLTDls0
市バスの運ちゃんがどんだけ大変な仕事かは知らんけど
じゃぁ、1千万出さなきゃ人材確保できないような仕事なのか?
と、自治体の中の人にはまずそこから考えてみて欲しいところだ
94 ダンサー(沖縄県):2007/06/28(木) 11:34:11 ID:0+LvIEaQ0 BE:1066829876-2BP(50)
私の年収は手取り84万です
95 貸金業経営(大阪府):2007/06/28(木) 11:35:48 ID:sE8gGqtx0
トヨタを漢字の書けないと言われている期間工以下の収入
96 DJ(東京都):2007/06/28(木) 11:36:01 ID:Dksv1hCc0
>>81
大型自動車第1・2種免許所持者が、日給8000円で集まるんだろうか・・・
97 塗装工(愛知県):2007/06/28(木) 11:36:16 ID:u18BWuZh0
>>80
そんな時は政治家になればいいよ
まず市会議員とか
98 番組の途中ですが名無しです(神奈川県):2007/06/28(木) 11:37:28 ID:yW5IdSjb0
おれちょっと市のバスの採用受けに行く
99 学生(東京都):2007/06/28(木) 11:39:18 ID:I8daqRWj0
最近都内を巡回している、白黒ペイントの上に「防犯パトロール」と
書いた車両は、区役所のものらしい。公務員の高給批判を受けて
ヒマな職員がブラブラしてることのないように導入されたものらしい。
でもあれに実効性というか、役に立ったことがあるのか。
むしろ駐車監視員の講習を受けさせて、住宅地の違法駐車バイク等を
取り締まるようにした方がよいのでは。
その方がやることができるし、住宅街を隅々まで回ることになるから、
結果的に防犯効果にもつながるのではないか。
100 桃太郎(千葉県):2007/06/28(木) 11:39:33 ID:nJ6cvkuP0
こういうのが積み重なってるから税金高いし国や地方自治体の赤字も膨れるんだよな
101 2軍選手(関西地方):2007/06/28(木) 11:40:39 ID:2F/fpesn0
兵庫県民間バス
激務&薄給→すぐ辞める→また新しいの雇う(契約)→最初に戻る

賃金は半分以下、仕事は倍以上。(゚д゚)マズー
102 モーオタ(東京都):2007/06/28(木) 11:41:06 ID:Id49WgP10
グロテスクだねぇ
103 ゆかりん(福岡県):2007/06/28(木) 11:41:33 ID:i1q8IxLM0
104 国際審判(東京都):2007/06/28(木) 11:44:35 ID:SZ3AEIKb0
>>100

国、自治体の収入の半分近くが国家/地方公務員の人件費なんだからなw
マスコミもなんであの数字をださないんだろう?
105 トリマー(香川県):2007/06/28(木) 11:45:20 ID:i2hWjLPD0
公務員の給料 みどりのおばさん 年収800万円
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182874142/l50
106 2軍選手(関西地方):2007/06/28(木) 11:45:26 ID:2F/fpesn0
>>96
信じられないだろうが、地方は悲惨です。
以前は高い競争率だったが激務薄給が広く知れ渡り、
車庫でもぶつけまくってるようなレベルのウテシが増えた。
107 舞妓(コネチカット州):2007/06/28(木) 11:45:36 ID:+5CswXwjO
そうだな。市がやらんでも民間でやれば良いね
108 VIPからきますた(長屋):2007/06/28(木) 11:47:00 ID:hGH7ZHnE0
ちゃんと黒字ならいいよ
109 運転士(兵庫県):2007/06/28(木) 11:47:41 ID:7xkAgzbx0
流石に日給8000円は安過ぎるよなw
110 2軍選手(関西地方):2007/06/28(木) 11:51:03 ID:2F/fpesn0
バスのタイヤ回転中時給1200円/停車中200円なんて会社もアルヨ。
まあ日給8000円の子会社なんだがなww
111 狩人(関西地方):2007/06/28(木) 11:52:08 ID:BxtbRkFw0
なんだよ自衛隊で免許全部とってから市バスの運助なろうと思ってたのに。
112 停学中(コネチカット州):2007/06/28(木) 11:52:56 ID:PX6ABcKvO
>>90
何人か地方公務員に知人いるが、話聞いてる限りでは上級技術職(≠技能・現業職)が一番辛そう。
入庁一年目から書類の上では18時退庁・実際は22時退庁、月給手取りで15万の宮廷修士持ちが居る。
113 2軍選手(関西地方):2007/06/28(木) 11:53:13 ID:2F/fpesn0
市バスのウテシになるには、免許よりも先にコネが必要だぞw
114 果樹園経営(関東地方):2007/06/28(木) 11:55:01 ID:vtabTbLx0
私の年収は額面で220万です
115 2軍選手(関西地方):2007/06/28(木) 11:58:13 ID:2F/fpesn0
でもな、景気がよかったころは神戸市バス辞めて
当時の「日給8000円」の会社に来るウテシもいたんだよww

公務員ってバブルの頃は冷遇だったらしい。
そんな意味では叩かれる市バスウテシもちょっと気の毒。
116 文科相(コネチカット州):2007/06/28(木) 12:00:36 ID:Fw8Y/PhvO
まぁあんだけの人数乗せてるから しょうがないよ
117 うどん屋(広島県):2007/06/28(木) 12:04:07 ID:Iln5yVdp0
人の命を預かってる割には安いな。
118 知事候補(滋賀県):2007/06/28(木) 12:07:41 ID:yvF8/Mho0
関西圏の現業公務員は、やたらに年収高いところ多いよな。しかも休みも多いとか
やはり、特定地域出身者の利権問題と深く絡んでるようだ

普通だと、田舎の公務員だと30代で年収300万切ることもある
国1の官僚でも、激務の割にはそれほど高給でもない
119 カメラマン(catv?):2007/06/28(木) 12:08:40 ID:/lxl34qk0
>>99
俺それ町スレか何かにカキコした。コインランドリーでゼッケンみたいのはずしてくつろいでやがったので。
そしたらそれきり、そのランドリーに来なくなった。
120 高専(東京都):2007/06/28(木) 12:11:23 ID:vIZ5zoal0
緑のおばさんの方が楽でいいじゃん
121 軍事評論家(北海道):2007/06/28(木) 12:13:14 ID:A6g2HX/L0
>>118
田舎の役場職員は東京都の区役所職員と収入に大差ないけどな・・・
122 海賊(神奈川県):2007/06/28(木) 12:18:06 ID:WkFYuvUE0
あんなデカイ車に、人何十人も乗っけていつ何時事故るか
判らんヒャッハーな市街を、時刻表気にしながら走るなんて俺には無理。
123 おやじ(兵庫県):2007/06/28(木) 12:20:30 ID:WTCuLx8U0
1000万を下回るくらいなら、バスの運転手なんてやらんよ
高いなんて言ってる奴は頭おかしい
124 デパガ(チリ):2007/06/28(木) 12:20:45 ID:HdUDxoyH0
>>118
そんなことはない。
日本中地方でも公務員は高いよ。
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html

田舎ほど住民との格差が大きいな。
125 予備校講師(東京都):2007/06/28(木) 12:22:15 ID:h7L/R1P60
大学病院消化器外科勤務助手医局長年収800行きませんがなにか。
126 すずめ(樺太):2007/06/28(木) 12:22:27 ID:OTi+mhhAO
うちでも観光入れて月30なのに
どれだけ儲かってんだよ!
127 オカマ(dion軍):2007/06/28(木) 12:22:28 ID:st2f33cp0
まあゴミ収集員でも1000万プレーヤーごろごろいるからなあ
128 ブロガー(アラバマ州):2007/06/28(木) 12:23:32 ID:R/XFTj8Q0
>>11
いい仕事だなぁー(´・∀・)
129 デパガ(チリ):2007/06/28(木) 12:23:36 ID:HdUDxoyH0
市バスの運ちゃんって日給4万円くらいにもなるの?
それじゃ、誰でもなりたいだろ。
130 海賊(樺太):2007/06/28(木) 12:24:08 ID:C9nmEEMqO
日本人の「○○はもらい過ぎ」病は異常
131 おやじ(兵庫県):2007/06/28(木) 12:25:38 ID:WTCuLx8U0
昨今は給食のおばちゃんでも800万貰ってんだよ
大阪市みたいに立ってるだけで1000万なら問題だけどな
132 銀行勤務(愛知県):2007/06/28(木) 12:25:52 ID:nEYVTyg50
>>127
ゴミ収集なら多少は貰ってもいい気がするけど、、、
てか、市バスって赤字じゃないの?
133 イラストレーター(ネブラスカ州):2007/06/28(木) 12:26:01 ID:4KymIkSxO
勝ち組(笑)
134 2軍選手(関西地方):2007/06/28(木) 12:26:12 ID:2F/fpesn0
>>130
ただのやっかみじゃないか、って思うこともあるよな
漏れは年収200マソ年休72日・・・
135 のびた(コネチカット州):2007/06/28(木) 12:26:44 ID:Iueaj1EpO
民間バス運転士の俺涙目wwwwww
136 保育士(愛知県):2007/06/28(木) 12:27:14 ID:+mrjUsi+0
名古屋のバスなんて誰も乗ってないから廃止しろや
リッパなバス停つくりくさって・・・
137 タレント(コネチカット州):2007/06/28(木) 12:27:20 ID:INDRhsmBO
命預かってるんだしいーだろこれくらい
138 果汁(長崎県):2007/06/28(木) 12:28:09 ID:7SUpX3Pn0
長崎県営バスは火の車だと言うのに・・・
139 焼飯(アラバマ州):2007/06/28(木) 12:28:16 ID:OAFtuMuL0
バスの運転は難しそうなので別にいいと思うが
人命預かってるし
市役所でだらだらしてるやつらの方が貰い過ぎだろ
140 宅配バイト(アラバマ州):2007/06/28(木) 12:28:26 ID:tbM2qn830
こないだ久しぶりにバス乗ったんだが、運転席の横に
風俗情報誌が置いてあったのにはワロタww勤務中だろww
141 ゆかりん(愛知県):2007/06/28(木) 12:28:58 ID:0vl46INc0
神戸は坂道多すぎだから、バスは人気あるよ
142 天使見習い(ネブラスカ州):2007/06/28(木) 12:29:05 ID:40NtQhk9O
予想に反してフリーザ少ないな
やっぱ昼間は違うな
143 宇宙飛行士(兵庫県):2007/06/28(木) 12:29:37 ID:mjMxZ91e0
お世話になってます
144 光圀(樺太):2007/06/28(木) 12:30:40 ID:rf8g7y2JO
これじゃ市バスは赤字じゃないの?
145 食品会社勤務(樺太):2007/06/28(木) 12:31:11 ID:0Y+43lSiO
みどりのおばさん、給食係も800万
146 2軍選手(関西地方):2007/06/28(木) 12:31:41 ID:2F/fpesn0
市営住宅から福祉乗車証でバスに乗ってパチンコ毎日行ってるやつなんかに
生活保護ばら撒いてるほうがよっぽどおかしいぞ神戸市は。

DQNにやる小遣いなんてやめちまえ。
147 愛のVIP戦士(徳島県):2007/06/28(木) 12:31:45 ID:Xhre8a8u0
まぁ変にもらいすぎてる奴がいるのは事実だけど
公務員全体叩いて給料減らしてやれって根性が嫌いだな

マジ薄給で生活きりつめてる公務員もいっぱいいるのに
148 工学部(埼玉県):2007/06/28(木) 12:32:17 ID:wheq41X20
>神戸市バス事業の累積赤字は約三百十億円に上り

すげえwww
149 天涯孤独(京都府):2007/06/28(木) 12:32:21 ID:UoV/92u+0
こういう仕事ってどこで募集してるの?
皆から1円ずつ貰ったら1億円になるじゃん!を実現してるよね税金って
150 外来種(コネチカット州):2007/06/28(木) 12:33:00 ID:s+ae11nSO
少ないな。命がけの仕事なのに。
151 果汁(長崎県):2007/06/28(木) 12:33:03 ID:7SUpX3Pn0
>>147
極端な例をあげて「地方公務員は高収入」と煽ってる人多いけど
基本地方公務員は薄給だよな

高卒だと高収入になるけど、大卒じゃ確実に負け組
152 赤ひげ(大阪府):2007/06/28(木) 12:33:25 ID:FRTLqd3Y0
問題を公にするメディアがあるかないかの違いでこれ全国どこにでもある問題だよ。
153 理系(アラバマ州):2007/06/28(木) 12:33:44 ID:3oM4PK300
駅前のロータリーで路駐DQN車に邪魔されつつ曲がる時とか
凄い神経磨り減りそうだな
154 住職(東京都):2007/06/28(木) 12:34:27 ID:CJSydm+Q0
バブルの時は散々バカにしてた癖に不景気になった途端手のひら返すんじゃねーよ。
叩くべき方向を間違えんな
155 ペテン師(樺太):2007/06/28(木) 12:35:17 ID:GLsve8z5P
>>147
役所に委託や派遣で入ってワープアな奴も多いんだよな最近は。
役所に行っても見た目では正職員と区別がつかない。
156 ボーカル(チリ):2007/06/28(木) 12:35:50 ID:GiDUAJvu0
ほらみろ
公務員はメチャクチャ給料高くて
メチャクチャ退職金が高くて
メチャクチャ共済年金の受取額が高い

なんとか是正してくれよ政治家
157 電話番(大阪府):2007/06/28(木) 12:35:57 ID:eW3070jl0
>>21
おれ自営で年収1千弱あるけど、年休15日あるかないか。
がんばれたのはせいぜい最初の2年くらい、年収下がって
も土日の休みはほしいぞ。
158 青詐欺(長屋):2007/06/28(木) 12:36:19 ID:gGvXG0oY0
怒首領蜂大往生_04 5:10
159 情婦(栃木県):2007/06/28(木) 12:36:29 ID:wexJQR880
>>69
> >>57
> 運転手に関していえば、部落は100%ないw


京都市バス騒動を知らないのか?
人権板で逮捕者まで出た2CH初期の大事件なのに
160 請負労働者(コネチカット州):2007/06/28(木) 12:37:09 ID:Z2fmgjOvO
【神戸】市バス運転手の3割、年収1000万超
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183001186/l50
161 おやじ(アラバマ州):2007/06/28(木) 12:38:29 ID:DFkxr0Ek0
あ〜なんか2ch初期にあったねえ
なんだっけ
162 司会(樺太):2007/06/28(木) 12:38:50 ID:GCTh/Sg6O
神戸坂多いから乗るしかないんだよな
大阪なら乗らなくてすむんだが
163 会社員(東京都):2007/06/28(木) 12:40:28 ID:cw/sMWMR0
ね、ふるさと納税ってバカらしいでしょ?
164 数学者(樺太):2007/06/28(木) 12:40:59 ID:uy7p65TrO
さーてボーナスは風俗に使うかな
165 軍事評論家(北海道):2007/06/28(木) 12:41:52 ID:A6g2HX/L0
>>147
>>151

そんな公務員見たこと無いぞ。
ギャンブルにはまって生活費切り詰める人はいるだろうけど。
まさか臨時とか一緒にしてないよな。
166 情婦(栃木県):2007/06/28(木) 12:42:02 ID:wexJQR880
>>69
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/db1990/9111kk.htm

井上清(他)編 『京都の部落史 2近現代』 京都部落史研究所

宣治の労農葬 市会選挙と水平社の再建
  2 労働争議の激化と水平運動
   労働争議の激化 鐘紡争議 洛北友禅工争議 京都市バス争議 市役所占拠事件 
京都総評の結成 


>京都市バス争議
167 モデル(ネブラスカ州):2007/06/28(木) 12:42:19 ID:kdIw4WItO
大型2種という資格で商売してんだから、高給は当然
168 40歳無職(中国地方):2007/06/28(木) 12:42:29 ID:5IT4mQpW0
しまった高卒で公務員になればしょかった
169 魔法少女(樺太):2007/06/28(木) 12:42:31 ID:860865ZVO
厳しい国際競争に打ち勝つ為にもサラリーマンに給料を払う制度を廃止にすべき
170 外来種(コネチカット州):2007/06/28(木) 12:42:36 ID:s+ae11nSO
公務員は頑張っていると思うよ。公務員が日本をひっぱている。
171 ガラス工芸家(栃木県):2007/06/28(木) 12:43:19 ID:GmRQHNYB0 BE:71559353-PLT(13333)
ずっと机に座ってるだけで年収5000面くらいになる仕事を教えろやおまえら
172 車内清掃員(東京都):2007/06/28(木) 12:44:28 ID:Dn2ysAZ10
適正な報酬って、どうやって決めるべきなんだろ?

万人が納得する基準がない限り、
「○○は薄給すぎる」とか「○○は高給すぎる」っていうイチャモンが消えることはないと思うが。
173 青詐欺(dion軍):2007/06/28(木) 12:45:14 ID:Mbnbout40
明治維新直後となんら変わらんな
どこも権力者縁故の就職先だろ
174 ホタテ養殖(dion軍):2007/06/28(木) 12:45:22 ID:bNnL7BWK0
>>165
うちの母も公務員なんだが
「家のローンと車のローンでいっぱいいっぱい!!
公務員なんてやるもんじゃない!!!」
みたいなずれた感覚の人多いんだと思う、うちの母含め。
新築建てて車も新車買えばそりゃそうなるっつーの。
175 のびた(コネチカット州):2007/06/28(木) 12:45:54 ID:LrGR6ZbbO
>>171
お面に紐とおす仕事
176 パート(関西地方):2007/06/28(木) 12:47:13 ID:VGlOpExF0
日本の公務員がいかに給料高すぎかがわかる。

最新米国の平均年収(1$≒110円)
ttp://www.salary.com/salary/layoutscripts/sall_display.asp
一般医・・・・・・・・・・・・・・・・・$144,623(1590万円)
歯科医・・・・・・・・・・・・・・・・・$116,026(1276万円)
薬剤師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $94,054(1034万円)
獣医師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $81,842( 900万円)
看護師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $57,139( 629万円)
高校教師・・・・・・・・・・・・・・・ $48,289 ( 531万円)
小中学校教師・・・・・・・・・・・ $46,311 ( 509万円)
警察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ $44,951 ( 494万円)
消防士・・・・・・・・・・・・・・・・・ $37,182 ( 409万円)
介護士・・・・・・・・・・・・・・・・・・$32,280( 356万円)
事務公務員・・・・・・・・・・・・・ $30,390 ( 334万円)
床屋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ $24,940 ( 274万円)
177 工作員(京都府):2007/06/28(木) 12:48:04 ID:ll/5zICZ0
地方公務員って若いやつらは薄給なんだよな
市役所に勤めている友人は役立たずなオッサンが貰いすぎって嘆いていた
178 留学生(愛知県):2007/06/28(木) 12:48:18 ID:hLvG9C9l0
じじいばばあでも有るまいし車に乗れよ貧乏人ども
179 女工(樺太):2007/06/28(木) 12:49:28 ID:23tWj+n+O
私30の地公で手取り14万
昨日も17時間労働で残業代は勿論ナシなんだけど
だいたいこんなもんだよね?それとも軽くリストラ入ってる?
180 主婦(長屋):2007/06/28(木) 12:50:05 ID:Fp3ajZD10
京都の市バス運転手は、

・運転が荒い
・車椅子の乗客がパスに乗ろうとしてても手伝わない
・5000円・10000円紙幣しか持ってない客に暴言吐きまくり
・平気で乗車拒否する
・降車ボタン押してるのにバス停素通り
181 果汁(dion軍):2007/06/28(木) 12:51:43 ID:1UUUnVHk0
流行のムービー撮っておけば?
182 桃太郎(千葉県):2007/06/28(木) 12:53:05 ID:nJ6cvkuP0
選挙前なので痔痴労の工作員が多数いるな。
2chなんかやってないで働けよ。
183 留学生(東京都):2007/06/28(木) 12:53:14 ID:RAyDN4cQ0
大型ニ種取るの面倒くさそう
184 スレスト(関西地方):2007/06/28(木) 12:53:47 ID:Gj/9UAbm0
>>180
・5000円・10000円紙幣しか持ってない客に暴言吐きまくり
・平気で乗車拒否する
・降車ボタン押してるのにバス停素通り

これ奈良交通も同じだな
185 書記(関西地方):2007/06/28(木) 12:54:01 ID:wsoVcy7+0
徳島のバスのまともさは異常
これだけは誇っていいぞ
186 留学生(dion軍):2007/06/28(木) 12:54:02 ID:bKt6Slhv0
部落利権
187 舞妓(東京都):2007/06/28(木) 12:56:13 ID:Po25+j3R0
都会なのに、市バスなんかまだあるほうが異常

早く民営化しろ!
188 フート(アラバマ州):2007/06/28(木) 12:58:01 ID:Oeg71sEw0
市バスの運転手は勝ち組
同じ運転手でもタクシーやトラックと比べれば雲泥の差
189 すずめ(樺太):2007/06/28(木) 12:59:08 ID:Mlldef8qO BE:94538197-PLT(14250)
妬みレスだらけだなwww
190 2軍選手(関西地方):2007/06/28(木) 13:01:11 ID:2F/fpesn0
ウテシは短命な人おおいよww
定年後ポクーリ
ストレス高いんだろうな
191 赤ひげ(大阪府):2007/06/28(木) 13:10:12 ID:FRTLqd3Y0
まあ>>180みたいなのは殆ど迷信の域だが、市バスの運転手にBが多くて
やたら温遇されてるのは事実。これは京都や神戸だけでなく全国的にそうだよ。

ただ京都はかつてアンチBの共産が強かった影響でメディアも問題を公にしやすかったってだけ。
192 パーソナリティー(アラバマ州):2007/06/28(木) 13:11:24 ID:Swzglj8D0
都営バスの運転手ってどうやったらなれるの?給料いくらよ?
193 桃太郎(大阪府):2007/06/28(木) 13:13:53 ID:KUuwrWt/0
大阪市営バスの運ちゃんも平均年収700万とか聞いたことあるけどどうなの?
194 赤ひげ(大阪府):2007/06/28(木) 13:15:15 ID:FRTLqd3Y0
>>193
関西だけじゃなくてある程度の人口がある都市の公営バスはみんな同じ。
195 F-15K(西日本):2007/06/28(木) 13:23:23 ID:AtqS65z80
>>176
ヒント 物価
196 調理師見習い(千葉県):2007/06/28(木) 13:25:26 ID:nkY2CWcU0 BE:149558562-2BP(3015)
市バスは貰いすぎだけど、民間の低さの方が異常だとおもうぉ
197 オカマ(愛知県):2007/06/28(木) 15:12:50 ID:dvfLL8ec0
同意
198 僧侶(大阪府):2007/06/28(木) 15:23:17 ID:X0I1xsfL0
市バスの運転手は民間の同職種と比べると年収は倍、生涯賃金に至っては4〜5倍。
199 請負労働者(東京都):2007/06/28(木) 15:34:58 ID:cinVBxX30
公務員のお前らちゃんと仕事しろw
200 バンドメンバー募集中(関西地方):2007/06/28(木) 15:38:08 ID:lkpibNph0
死んだ父ちゃん
京都市バスの運転手だった
もったいねぇ・・・・
201 偏屈男(アラバマ州):2007/06/28(木) 15:40:18 ID:vrDUdYgr0
おい、40からなれる公務員を誰か紹介しろ。
202 通訳(東京都):2007/06/28(木) 15:44:30 ID:hTVouXZD0
清掃員なんかも年700万だっけ
なんかの雑誌で特集組んでたんだけどな
203 主婦(埼玉県):2007/06/28(木) 15:45:50 ID:6AwVtd+00
204 歯科技工士(関西地方):2007/06/28(木) 15:46:47 ID:MHr3HxyG0
市バス運転手「私の年収は890万、ボーナスは180万です」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182995982/

1 名前: CGクリエイター(四国地方)[sage] 投稿日:2007/06/28(木) 10:59:42 ID:9nsXkRID0 ?PLT(19488) ポイント特典
 神戸市の市バス運転手のほぼ三割が、年収一千万円を超えていることが二十七日、分かった。
採用の抑制などで年齢の高い職員の割合が増えているほか、長時間の時間外勤務などが要因と
いう。民間のバス運転手と比べれば、平均年収が一・八倍となり、給与面での官民格差を裏付けた。
205 文科相(コネチカット州):2007/06/28(木) 15:53:37 ID:OstpOckJO
はいはい、特別枠 特別枠
206 酪農研修生(長屋):2007/06/28(木) 15:57:40 ID:uhEctCB70
別に市バスの給与がもらい過ぎとは思わないな
車って仕事で乗ると想像以上につかれるからな
でも民間の運ちゃんももう少し給料あげろよ

そんで両方とも運ちゃんのクオリティ向上させろ
207 職業訓練指導員(東京都):2007/06/28(木) 15:58:52 ID:w/oP4zOL0
ゴミ収集などの現業職員は、窓口で住民票の受付などをしている職員より
給料は高くていいと思う・・しかし・・一日8時間びっしり仕事すべきだ。
208 すずめ(関西地方):2007/06/28(木) 16:00:50 ID:JVbSph1r0
糞部落民の厚遇を見るにつけやるせない気持ちになるわ…

同和、在日、役人、宗教、etc…
日本は寄生虫どもに食い散らかされて中から腐り切ってる
209 高校中退(アラバマ州):2007/06/28(木) 16:04:28 ID:Ht/TMDfp0
もうやりたい放題でしょ公務員
210 一反木綿(アラバマ州):2007/06/28(木) 16:06:00 ID:D6s+Vvpp0
必要なのは普通に働いている人が幸せに暮らせる世の中
社会的少数派=善のアフォな構図が崩れない限りは日本は終わる
211 スカイダイバー(東京都):2007/06/28(木) 16:06:32 ID:S4dTUQ/j0
うはwww
給与払いすぎて赤字ってどんだけ大らかな事業だよwww
212 山伏(コネチカット州):2007/06/28(木) 16:08:22 ID:OstpOckJO
赤字になれば税金から使えばいいから大丈夫!
213 張出横綱(大阪府):2007/06/28(木) 16:08:48 ID:QHyWrFsK0


81 : 貸金業経営(大阪府) :2007/06/28(木) 11:29:31 ID:sE8gGqtx0
一方、同じ仕事の民間は・・・

神姫バス
姫路・神戸・明石の各市バスなどからの路線譲渡・運行委託を通じて
大幅に路線網を広げ、ますますバス事業拡大を進めている。


路線バス運転士(神姫バス)
http://www.joboo.jp/app/1150169734546
雇用形態 契約社員

◆大型自動車第1・2種免許所持者
勤務地 〜神戸市バス落合営業所、神戸市バス西神営業所

給与制度 日給制 7,900円 〜 8,100円

214 キンキキッズ(dion軍):2007/06/28(木) 16:09:08 ID:8zghYwqh0
国の借金も900兆円。
地方公共団体も財政再建団体に転落寸前。
税金を食い物にしてりゃ当然そうなるわな。
しかし日本の公務員って本当に糞だな。
215 理学療法士(愛知県):2007/06/28(木) 16:12:05 ID:GX4Q991A0
身分が違う
216 ゴーストライター(長屋):2007/06/28(木) 16:12:28 ID:Z7H63Dce0
ν速的には、サビ残する人間はバカ
時間外労働して、それをキッチリ貰う人間は部落
217 イベント企画(アラバマ州):2007/06/28(木) 16:14:01 ID:jAE2Flmi0 BE:149136724-2BP(3100)
一方タクシーの運転手は年収200万
218 プロ棋士(群馬県):2007/06/28(木) 16:16:11 ID:oXmDfOGN0
ひとことも部落枠って書いてないんだから、
マスゴミって役にたたねーゴミだな
219 クリエイター(長屋):2007/06/28(木) 16:18:03 ID:KFguJwis0
神戸市バス事業の累積赤字は約三百十億円・・・すっかり食い物になっているw
220 スカイダイバー(東京都):2007/06/28(木) 16:19:12 ID:5I7cflMk0
京都かと思ったら、神戸とは
221 渡来人(大阪府):2007/06/28(木) 16:22:18 ID:HM73tdS/0
神戸はもう何年もバスの運転手を新規募集してなくて困った
俺も美味しい思いしたかったのに・・・
222 派遣の品格(四国地方):2007/06/28(木) 16:22:36 ID:mJUdgaOh0
私の年収は100万です。ボーナスはありません。
223 40歳無職(大阪府):2007/06/28(木) 16:32:57 ID:Hx+9RZ1Z0
バス運転手と給食のおばちゃん
が結構年収いいんだな  
224 軍事評論家(北海道):2007/06/28(木) 16:37:58 ID:A6g2HX/L0
給食のおじちゃんの求職きぼんぬ
225 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/28(木) 16:38:47 ID:Z2fmgjOvO
【労働】「しっかり仕事をするようになった」とウソ資料、実際は退庁時間まで釣具の手入れ−京都市清掃局
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183004794/l50
226 天の声(静岡県):2007/06/28(木) 16:39:29 ID:fMC6z9lw0
羨ましいもんだな
227 ほっちゃん(九州地方):2007/06/28(木) 16:39:55 ID:58HIfKlF0
まあバスの安心感は心地良いからね
228 新宿在住(関西地方):2007/06/28(木) 16:44:10 ID:ThzfTxYa0
めっちゃムカツク!!
市バス乗ったとき、ずっと運転手睨んでやる。
あと
運転手の後に座って「これが1000万の運転かよ!」とささやいてやる!(怒)
229 CGクリエイター(東京都):2007/06/28(木) 16:54:18 ID:TRIFXrUD0
市バスの運ちゃんって、どうやってなるんだぜ?
募集してんのか?コネか?
230 留学生(愛知県):2007/06/28(木) 16:54:53 ID:EqfU2QLF0 BE:399060656-2BP(4060)
>>228
市バスだけにしておけよ
231 クマ(関西地方):2007/06/28(木) 17:07:35 ID:RHit2BSN0
神姫バスは兵庫の良心
232 洋菓子のプロ(東京都):2007/06/28(木) 17:09:24 ID:u92dXlvl0
これはほんとに大変だからいんじゃねこんくらいもらっても
233 通訳(コネチカット州):2007/06/28(木) 17:13:54 ID:C266wHwvO
こんだけ給料もらえても
バスの運転手だけにはなりたくないわ
234 食品会社勤務(樺太):2007/06/28(木) 17:14:46 ID:/LxlxA2sO
税金がいくらあっても全て人件費で消える。パートにしろよ
235 電気店勤務(神奈川県):2007/06/28(木) 17:19:03 ID:1PN7xYSM0
私鉄系のバスが分社化で悲惨なことになってるのに
対照的だな
236 絵本作家(長崎県):2007/06/28(木) 17:19:20 ID:vST9hnN50
>>29
「公僕」なんだから民間給与平均より高いのは問題でしょう。公僕なら公僕らしく民間より給与は下にするのが正常な姿。今が異常。異常は正さないといけない。税金の無駄。
237 愛のVIP戦士(徳島県):2007/06/28(木) 17:21:40 ID:Xhre8a8u0
民間は中卒高卒や臨時のアホどもも一緒くたにして平均出してるから低いんだよ
238 新宿在住(関西地方):2007/06/28(木) 17:22:27 ID:ThzfTxYa0
市バスは使うけど、神戸市民じゃないから別にいいけどねw

けど、今回の事で絶対みんな冷たい目で見ていくだろうね。
市バス運転手でこんだけ貰ってるんなら
役所の公務員はいくら奪ってるんだろうな〜・・・・。
239 事情通(長野県):2007/06/28(木) 17:22:39 ID:BPONdt6K0
昔ちょっとだけバスの運転手やった事あるんだが、あれは本当大変なのよ。俺は民間だったけど。
年寄りが乗ってればブレーキに細心の注意を払い、それでも転ぶ年寄り。
座ってくれって言ってるのに意地でも座らない年寄り。
いくら注意しても走り回るガキ。注意しない親。
自分でボタン押し忘れてバス停通過したのにファビョってバックして戻れという客。
それでもクレームが来れば全部運転手の責任。
それなりの給料貰わなきゃマトモなやつなんて集まらねー。
給料安くすれば集まるのはトラック上がりだけ。
結局親に頭下げて役場に入れてもらった・・・世間の辛さを味わった2年間だった。

>>236
対比する民間てのは零細企業じゃないってばw
240 タレント(コネチカット州):2007/06/28(木) 17:23:50 ID:nN3JzBSMO
実際は、運転手5〜600万。管理職数千万。
241 元原発勤務(滋賀県):2007/06/28(木) 17:28:54 ID:k4BQg7P30
ハローワークで募集してる会社の大半は、年収300万切ってるぞ
まあ、ハローワークで仕事を探すようになったら人間終わりかも
242 一反木綿(東日本):2007/06/28(木) 18:01:04 ID:UOhoOcQv0
バスの運転手なんて全員やめさせてタクシーの運ちゃんと切り替えろ。
243 工学部(樺太):2007/06/28(木) 18:08:18 ID:3rS6GYU0O
>>242
全長4.7MのAT車に慣れてるおっさんが、エアブレーキ・MT・全長11.9Mのバスを運転できるわけがない
244 旧陸軍高官(大阪府):2007/06/28(木) 18:08:55 ID:3j3ef8ua0
PRESIDENT 2005年12.5号 111ページ
全公開!日本人の給料
    職業       平均年収 人数
★ 地方公務員      728万円 314万人
★ 国家公務員      628万円 110万人
        
  上場企業サラリーマン 576万円 426万人
  サラリーマン平均   439万円 4453万人
  プログラマー     412万円 13万人
  ボイラー工      403万円 1万人
  百貨店店員      390万円 10万人
  大工         365万円 5万人
  幼稚園教諭      328万円 6万人
  警備員        315万円 15万人
  理容・美容師     295万円 3万人
  ビル清掃員      233万円 9万人
  フリーター      106万円 417万人

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業
 新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
245 旧陸軍高官(大阪府):2007/06/28(木) 18:10:44 ID:3j3ef8ua0
★現業職の公務員給与、民間の1.6倍も 
・不透明さが指摘されている清掃職員など現業部門の地方公務員給与が、類似業種の
 民間企業の平均月給の1.3〜1.6倍程度、割高となっていることが3日、総務省の
 調査で分かった。

 調査では、都道府県と政令指定都市を対象に、平成18年4月1日現在の地方公務員の
 平均月給と民間給与を比較。その結果、いずれの業種も地方公務員の方が割高で、
 清掃職員は都道府県が1.66倍、政令市が1.52倍▽給食調理員は都道府県が
 1.52倍、政令市が1.38倍▽バス運転手は都道府県が1.54倍、政令市が
 1.47倍だった。

 現業職員数が多いとされる政令市の現状をみると、神戸市は、清掃職員が民間の
 1.73倍、バス運転手が1.67倍と2業種でトップ。給食調理員は北九州市の1.89倍が
 トップだった。
 菅総務相は会見で「地方公務員給与については徹底した情報公開を行い、市民の
 理解と納得が得られるよう、地方自治体でよく議論してもらう必要がある」と述べた。
 総務省は6日からホームページで調査結果を公表する。
 http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070403/ssk070403002.htm

千葉市職員の平均年収は民間労働者の2倍
日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に至るまで世界で一番
高い報酬を得る公職天国国家だ。千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。
これに対し民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工労働部統計)。
この調査は中堅企業を対象にしたもので、小さな商店や事業所の従業員、タクシー運転手、飲食
店従業員、フリーターなど所得が300万円以下の低所得者は含まれていない。公務員は民間と
比較し、休日や有給休暇もボーナスも税収に関係ない上、退職の際には何千万円、退職時には
本給を引き上げたベースで年金が計算され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。
中小零細企業の中には給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、
役人だけは別世界という考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
246 野球選手(北海道):2007/06/28(木) 18:12:20 ID:ZbBnTA6M0
勉強しないでもこういうとこ勤めれば勝ち組か
247 旧陸軍高官(大阪府):2007/06/28(木) 18:12:48 ID:3j3ef8ua0
★都道府県公務員、退職金1兆4000億円に・07年度24%増

 全国の都道府県が2007年度に支払う退職金の総額が、1兆4700億円にのぼることがわかった。
和歌山、高知などでは地方税収の2割以上に相当する金額が必要になる。
年度ごとの現金収支の管理が基本の自治体会計には制度的な引き当て措置がなく、
借金である「退職手当債」を発行して賄うところが大半。
団塊世代の大量退職に伴う「2007年問題」が、新たな地方財政の圧迫要因になりそうだ。

 2月中旬に日本経済新聞社が47都道府県にアンケートし、暫定予算を組む福岡を除く、
46都道府県の予算(一部予算案)を集計した。総額は06年度より24%の増加で、
20府県が支払いのピークを09年度と回答した。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070317AT3B1400F16032007.html
248 旧陸軍高官(大阪府):2007/06/28(木) 18:15:43 ID:3j3ef8ua0
★国家権力で保証された公務員の優雅な年収

【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で
802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
【杉並区】 区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は
約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【三鷹市】 市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
【横浜市営バス】 運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】 約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】 約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の
運転手は1300万円を超える
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の
入浴、洗濯、休憩が当たり前という、こういう状態なので、民間がやれば半分の人間で
仕事が出来てしまう。すると今まで遊んでいたのがバレてしまうため、入札の条件で
人数を指定してしまうわけだ。結果として、スーパーや民間の工場なんぞまわって
ゴミ収集をやる業者は一人で仕事をしているのに、市民のゴミを集める委託業者は
一台に3名乗車。どう考えても3人目は余分なんだが、契約がそうなっているので仕方ない。
で、こうした官公労は民主党の牙城なので、政権が代わろうがどうしようが、体質は変わらない。
自民党も手をつける気はさらさらない
249 DJ(西日本):2007/06/28(木) 18:17:23 ID:48PyGH9Q0
>>246
部落出身とかコネとかないとだめなんじゃないの?
250 オカマ(アラバマ州):2007/06/28(木) 18:20:06 ID:5xWsuKFq0
ブラクミンええな〜
251 釣氏(東京都):2007/06/28(木) 18:21:27 ID:ri4AERph0
>>246
事故起こしたら悲惨
保険はむしろ民間の方が加入率高いので
最近の例でも分かるようによほどのコネがないと首
252 プロ棋士(東京都):2007/06/28(木) 18:23:14 ID:24Dgq4L10
もう公務員は全員死ねばいいのに
253 ガリソン(岩手県):2007/06/28(木) 18:23:46 ID:nwnVjVgY0
公務員が高給取りだなんて学校の先生は教えてくれなかった
254 青詐欺(長野県):2007/06/28(木) 18:23:49 ID:Znea5Q7L0
バス運転手ってフリーザの何倍だよ
255 一反木綿(東日本):2007/06/28(木) 18:25:19 ID:UOhoOcQv0
>>243
頭の悪い人間がダンプが運転してるから大丈夫。
256 学校教諭(樺太):2007/06/28(木) 18:25:34 ID:lQocvuXAO
大型取って公務員になるわ
257 釣氏(東京都):2007/06/28(木) 18:26:42 ID:ri4AERph0
しかし、今のトラックの運ちゃん考えると高すぎだな
運送業は事故起こすとマジ悲惨
258 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/06/28(木) 18:27:49 ID:CnrbUivQ0
赤字経営でもウハウハか
259 酪農研修生(京都府):2007/06/28(木) 18:28:09 ID:oppCB/hV0
バス邪魔なんだよ
トロットロトロットロ道の真ん中は知りやがってよ

路上駐車のせいで
バスがレーンまたいでとろっとろ朝に走ってっと
死ぬほどイライラする
260 僧侶(大阪府):2007/06/28(木) 18:28:16 ID:X0I1xsfL0
誰でもできるような単純労働で自己のスキルを向上するための努力や研鑽など全くしないくせに、
年収は民間の上流サラリーマン並み、生涯賃金はそれ以上を貪り盗ってるような卑怯な連中、
それが現業系地方公務員なのだ。
261 とき(大阪府):2007/06/28(木) 18:29:30 ID:hfX+I7/H0
層化枠もある、市会議員に口聴いて貰えばあら不思議!
262 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/06/28(木) 18:30:40 ID:clfUD1210
一方住民税を大幅に引き上げられたお前らの給料は300万以下です。
263 占い師(コネチカット州):2007/06/28(木) 18:31:06 ID:OlvZxWYrO
東京でも35で500万越えてたら
かなりいいほうなんかな?
264 ご意見番(京都府):2007/06/28(木) 18:32:57 ID:S9U6+tGc0
他人の財布の中身にばかりけちつけてまともに働きもしない奴が一番ゴミ
大型2種取れるものなら取ってみろよモヤシ豚どもが、恥を知れ
265 とき(大阪府):2007/06/28(木) 18:34:19 ID:hfX+I7/H0
>>264
交通局に入れば馬鹿でも取れるぜ>大型2種
266 県議(ネブラスカ州):2007/06/28(木) 18:35:04 ID:0v7LfDbBO
>>253
学校の先生なんて当てにならない。早い奴は小学生の時に気付いてるよ。
バスの運転手は大勢の命を預かるわけだし、高くても良いんじゃないかな?
267 キャプテン(西日本):2007/06/28(木) 18:36:01 ID:ZEqowVUZ0
でも縁故とかじゃないと採用されないんだろ?狭き門だな
268 殲10(東京都):2007/06/28(木) 18:39:19 ID:9KbcmPK00
大型免許の区分って変わったんだよな?
269 釣氏(東京都):2007/06/28(木) 18:43:07 ID:ri4AERph0
>>266
学校の先生は教育大という何百万掛かるエリートコースを出て何百万分の1という競争率に勝たないといけなくて
その上で永遠に手取り20〜30万で100%DQNを相手にしないと駄目で転職先に一切潰しが利かない(他業種の転職は難しい)という
なかなか凄い職なんでそれを参考にするなら「公務員になるな」と言うのはありだろう
270 アイドル(ネブラスカ州):2007/06/28(木) 18:45:30 ID:hopDCgeFO
いいから教師の給料あげろや
どんだけ大変な仕事だと…
271 アイドル(ネブラスカ州):2007/06/28(木) 18:48:13 ID:hopDCgeFO
>>269が俺の言いたいことを言ってくれた
272 スカイダイバー(アラバマ州):2007/06/28(木) 18:52:42 ID:xinANEeC0
>>266
高速バスやスキーバスなら命の危険もあろうが…
町中で路線バスが事故ってるところって見たことないな。
麦茶みたいな奴をのっけてしまうと悪夢だが
273 留学生(神奈川県):2007/06/28(木) 18:54:34 ID:Rt790z1s0
なんという勝ち組
274 (関西地方):2007/06/28(木) 18:55:27 ID:c2KBZfY40
民間のバス運転手は給料安くて休みが無いってのにな。
275 理系(東京都):2007/06/28(木) 18:57:13 ID:Fk2a3qNb0
>>273
勝ち組って言っても、競走して勝った訳じゃないだろ
初めからコネを持っていただけだぜ
276 酪農研修生(長屋):2007/06/28(木) 18:58:17 ID:YSO0az2P0
仙台最低かよw
あんなところ運転してたらストレス溜まりそうだが可哀想だ
277 オカマ(アラバマ州):2007/06/28(木) 18:58:58 ID:5xWsuKFq0
ブラクミンに生まれた事自体が勝ちです
278 県議(ネブラスカ州):2007/06/28(木) 18:59:10 ID:0v7LfDbBO
>>272
あんだけでかい車体でそれを実現してるんだから凄くないかい?
俺が乗ってたバスが一回やらかしたけどw
279 留学生(東京都):2007/06/28(木) 19:02:46 ID:Y6wtQBrT0
>>30
こいつはいつか犯罪おかすぞ
気をつけろ。
280 医師(神奈川県):2007/06/28(木) 19:03:47 ID:q02+V37t0
今日原付で思いっきりバスと歩道にこすっちゃった☆
ごめんね☆ミ
281 ニート(西日本):2007/06/28(木) 19:03:48 ID:QIEhdSAd0
仕事もしてない公務員にボーナスって制度はどうなのよ?
282 不動産鑑定士(大阪府):2007/06/28(木) 19:05:21 ID:C7I+uoAf0
とりあえず、給料を減らすことから考えようよ
283 釣氏(東京都):2007/06/28(木) 19:15:51 ID:ri4AERph0
>>270
教育大に搾取された教師?
高いよね…授業料も何もかも
医者並みの扱いを要求されているのにリターンなしなのは哀れだw

て言うかぶっちゃけ教師の給与って教育大に払った金を返してもらうレベルでしかない…
まあ頑張れ
284 造船業(愛知県):2007/06/28(木) 20:49:37 ID:WLxCMeb+0
俺、今、税理士だけど、神戸市バスへ転職したいよ。まじで。
285 ギター(東京都):2007/06/28(木) 21:19:27 ID:fsurAf1z0
市バスの運転手のなり方を教えてくれ

マジデ
286 バイト(兵庫県):2007/06/28(木) 21:21:14 ID:dIlAStN00
ありえねぇ
287 DJ(大阪府):2007/06/28(木) 21:21:53 ID:YgKl2hOG0
大手IT企業につとめているがこれほどバスの運転手になりたいとおもったことはない
288 ソムリエ(大阪府):2007/06/28(木) 21:23:11 ID:3rS6GYU00
赤字なの1千万オーバーって
あんま笑わすなよクズ共

289 ダンサー(東京都):2007/06/28(木) 21:24:10 ID:sWM8xpHa0
なんだかんだいって、世の中はおいしい仕事をなくそうとしている。
これって知らず知らずのうちに
自分で自分のクビをシメル世の中作りに加担してることにならないか?
290 解放軍(アラバマ州):2007/06/28(木) 21:26:35 ID:gyJdnZuO0
俺は酔い安いから無理
291 整体師(コネチカット州):2007/06/28(木) 21:27:35 ID:tzz4OzQlO
学歴話が盛り上がるしさぞかし高学歴で裕福層が多いんだろうなと思ってたが
これくらいで嫉妬する程低賃金の奴らが多いのか
高卒の奴も多いみたいだしよくわからんな
292 司会(東京都):2007/06/28(木) 21:28:13 ID:sQoQlYTY0
多くの民間企業の待遇が異常なだけ

従業員の3分の2が年収200万前後の非正社員の企業
厚生年金未加入の企業
退職金なしの企業
サービス残業
賞与は寸志並
まるで奴隷
293 酒類販売業(アラバマ州):2007/06/28(木) 21:28:45 ID:TfuxdUXH0
荷物が勝手に降りてくれるってかんがえると楽だけど
やっぱ客商売だからなー
294 高校教師(三重県):2007/06/28(木) 21:31:40 ID:7iKPU3CD0
ほとんどのバス路線は赤字って何ヶ月前話題になったというのに
295 火星人−(東日本):2007/06/28(木) 21:34:30 ID:QvFov6kC0
バスなんて乗らないのに高給取りってのがはらたつ
296 理系(アラバマ州):2007/06/28(木) 21:36:24 ID:mjv71hzD0
>>289
俺様が就けないのなら、そんなオイシイ仕事は        
なくなって当然だな
297 F1パイロット(東京都):2007/06/28(木) 21:37:30 ID:3dTeEsgu0
年収1000万はそうはいない

高学歴でも
298 くれくれ厨(福島県):2007/06/28(木) 21:40:42 ID:vvFia9gf0
仙台のバスはどんどん本数減ってるぞ。
西多賀方面行きでも1時間に1本とか普通にあるらしい。
うちのばっちゃが不便だと言ってる。
299 練習生(東日本):2007/06/28(木) 21:42:14 ID:R6qQfl6X0
バスの運転手って結構大変そうだと思うけどな
あんなのよく運転できるよ
300 二十四の瞳(北海道):2007/06/28(木) 21:43:07 ID:23urfhTf0
フリーザ様を超えたな
301 司会(東京都):2007/06/28(木) 21:43:19 ID:ZouIO9Hi0
軽バン以外運転出来ね
302 屯田兵(樺太):2007/06/28(木) 21:44:11 ID:eGmMLvASO
>>270
で、女子中学生を買うのか?
303 宇宙飛行士(関東地方):2007/06/28(木) 21:44:14 ID:AuUv0JSy0
うちの兄貴も市バスの運転手だけどよ、
人手足りないから休日返上して月休み4日、
時間外手当もらっても手取り25いかないぞ。
しかも三交代で早番は朝4時出勤。
実家にいた頃は仕事から帰ってきたら、
そのまま倒れるように寝てた。
304 農業(兵庫県) :2007/06/28(木) 21:44:22 ID:u8oc3ocB0
市バスが赤字なんて当たり前のことじゃん
黒字になるなら市がやらなくても民間業者が入ってくる
305 花見客(神奈川県):2007/06/28(木) 21:45:26 ID:4gHnk0Bk0
バス高すぎ、タダか100円くらいにしろ
306 就職氷河期世代(兵庫県):2007/06/28(木) 21:47:17 ID:WsQqNeev0
部落うらやましーー
307 建設作業員(東京都):2007/06/28(木) 21:49:02 ID:mgoBSBnZ0
よしオレもバスの運転手になろう!(キャハ)
308\{+∀+ }/456:2007/06/28(木) 21:49:26 ID:F0qBSNLC0 BE:224901735-PLT(60428)
\{+∀+ }/ \{+∀+ }/\{+∀+ }/ <ナ、ナンダッテー
309 接客業(大阪府):2007/06/28(木) 21:49:51 ID:rvr51zQk0

81 : 貸金業経営(大阪府) :2007/06/28(木) 11:29:31 ID:sE8gGqtx0
一方、同じ仕事の民間は・・・

神姫バス
姫路・神戸・明石の各市バスなどからの路線譲渡・運行委託を通じて
大幅に路線網を広げ、ますますバス事業拡大を進めている。


路線バス運転士(神姫バス)
http://www.joboo.jp/app/1150169734546
雇用形態 契約社員

◆大型自動車第1・2種免許所持者
勤務地 〜神戸市バス落合営業所、神戸市バス西神営業所

給与制度 日給制 7,900円 〜 8,100円

310 配管工(アラバマ州):2007/06/28(木) 21:51:01 ID:xzsSfqdO0
バス運転手だと高卒で年収1000万か
そりゃ学歴も詐称したくなるわな
311 ガリソン(福岡県):2007/06/28(木) 21:52:33 ID:KfjEj2s60
早朝から深夜まで休みの日もなく
その間ローテーションで勤務
客を乗せて事故も起こさないように運転
大変だろうな
312 解放軍(千葉県):2007/06/28(木) 21:53:30 ID:EFJ+lhdt0
公務員ってスゴイ暇そうなのに、副職禁止って残酷だよね。
なんで禁止してんだろ。
能力ある奴たくさんいるのにな。
313 留学生(愛知県):2007/06/28(木) 21:53:50 ID:6MvHkAVf0
腐ってる
314 黒板係り(東京都):2007/06/28(木) 21:56:53 ID:rVnp8x6o0
>>311
普通に週休2日だから
315 就職氷河期世代(東京都):2007/06/28(木) 21:57:17 ID:pnkoD/cW0
>>312
企業だって認めてないだろ
どっちにしても本業に身が入らなくなる上に
いきなり離職される可能性が増えるから
316 建設作業員(東京都):2007/06/28(木) 21:59:17 ID:mgoBSBnZ0
夢のある職業
317 女性の全代表(dion軍):2007/06/28(木) 22:00:38 ID:B5Ea+qit0 BE:255684492-2BP(25)
一流大卒ニートより明らかに勝ち組
318 無党派さん(空):2007/06/28(木) 22:06:24 ID:ldgC16UR0
安い家賃で、免許も取らせてもらって、仕事も貰える
部落は至れり尽くせり
319 張出横綱(アラバマ州):2007/06/28(木) 22:08:45 ID:cxqVHSER0
特定枠はいいな。
320 パート(東京都):2007/06/28(木) 22:28:37 ID:xvW6sNY+0
勤務医よりいい給料もらってんじゃん
321 新聞社勤務(東京都):2007/06/28(木) 22:31:19 ID:roFkiegY0
B落逆差別
322 2軍選手(新潟県):2007/06/28(木) 22:42:32 ID:Ylt4aMHt0
どーでもいいけど、こういうのは羽振りのいい一部の自治体だけ。
はっきりいっていっしょにされて迷惑してる自治体は多いと思う。
323 養豚業(兵庫県):2007/06/28(木) 22:53:16 ID:/RIsiAEA0
>>81
ちょwww市バス正規職員の運転手と民間委託の派遣運転手との給与の差が大きすぎwww
324 留学生(愛知県):2007/06/28(木) 22:54:11 ID:SrHIKBm90
同和利権なんじゃね?
325 無党派さん(空):2007/06/28(木) 23:01:21 ID:ldgC16UR0
大阪、京都、神戸はガチ!
大阪の市バス誘導する旗振りのオッサンは6時間勤務で800万
326 オカマ(アラバマ州):2007/06/28(木) 23:04:07 ID:5xWsuKFq0
穢多はいいよな
327 留学生(愛知県):2007/06/28(木) 23:08:39 ID:SrHIKBm90
あめぞうが潰れた理由思い出したわ
328 酒類販売業(兵庫県):2007/06/28(木) 23:11:32 ID:UwuhTkt/0
神戸市バススレ
より
13:06/22(金) 00:49 MVhyNQ2k [sage]
名前:近畿人[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 10:14:53 ID:sDYHf.h2 [ KBMfa-02p1-97.ppp11.odn.ad.jp ]
昨日の夕方6時半過ぎ、多聞の方から舞子駅に向かう市バスが
ダイエーの手前の停留所に着いたときの話です。

運転手が降車チャイムが押されてるのに誰も降りないのに腹をたててエンジンを
切って誰かが降りるまで運転を拒否。客席に向かって『押した奴わ分かってるやろ』
『急ぐ人は後のバスに乗って』と暴言を吐き怖くて誰も意見できずそのまま10分
程膠着状態に。結局高校生が4人降りてバスは発車したのだが約束の時間に遅れて
大迷惑だし、何より恐かった。

このスレでもバス内での高校生のマナーの悪さを指摘する書き込みを時々
見かけるけど運転手もやり過ぎだと思う。その降車した高校生に関して言えば
特に問題があるような行動は何もしてなかったのだけど。
329 バイト(兵庫県):2007/06/28(木) 23:14:49 ID:dIlAStN00
>>328
俺ん家近すぎワロタwwww
330 狩人(関西地方):2007/06/28(木) 23:21:39 ID:BxtbRkFw0
>>328
理由はあれどもクズ過ぎ。
今朝みた運助のどれかだな。どんな処分なんだろうか
331 専守防衛さん(樺太):2007/06/29(金) 00:31:11 ID:a30tTW/eO
頭文字B
332 少年法により名無し(東京都):2007/06/29(金) 00:31:49 ID:qXVrSwuu0
なにこれ
333 外来種(コネチカット州):2007/06/29(金) 01:40:50 ID:V5TgRMlmO
【交通】神戸市交通局、地下鉄とバス事業で50億円の収支改善目指す[07/06/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182968707/l50

334 会社員(埼玉県):2007/06/29(金) 01:53:30 ID:Y0XU6/oa0
またブラック運転手か。こんなのになんで890万円も払うんだよアホか
335 配管工(東京都):2007/06/29(金) 01:55:17 ID:v6e8iNyY0
すげええ
336 映画館経営(関西地方):2007/06/29(金) 01:57:41 ID:l6zBoiT00
2種持ってるから、神戸市バスに就職したい
毎年募集してるの?
337 扇子(栃木県):2007/06/29(金) 03:25:04 ID:5NSnz/950
ニートだけど何かおいしい仕事ないですかねー
338 タリバン(兵庫県):2007/06/29(金) 03:50:48 ID:oREVD8vA0
平成17年度路線別経営状況(PDF)
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/54/010/zaisei/rosenbetu17.pdf
こりゃひどいなー
.「営業係数」
100円の収入を得るために、費用がどれだけかかっているかを示す数値。
この数値が小さいほど営業効率がよい(採算がとれている)ことになります。
例えば、「営業係数150」は、100円の収入を得るために150円の
費用がかかっていることを示しています。
339 大道芸人(京都府):2007/06/29(金) 04:15:23 ID:LY8scBRp0
一日中運転する仕事とか酷だと思うんだが
340 ギター(アラバマ州):2007/06/29(金) 05:49:39 ID:caPu59+B0
>>336
○●技能・現業職員採用情報その22●○
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1178285411/
341 予備校講師(dion軍):2007/06/29(金) 11:46:40 ID:1zqX2k6W0
神戸市民には絶対なりたくないな
自分の税金がこいつらの所得になるんだぜ?
儲かる路線なら民間に譲れよ
342 ゴーストライター(三重県):2007/06/29(金) 11:48:13 ID:ZRi99mV50 BE:681784-PLT(12000)
これが、安倍内閣の美しい国の実態です
343 40歳無職(大阪府):2007/06/29(金) 11:50:14 ID:2iGHxk8G0
大阪市より200万も少ないじゃないか
可哀想だな
344 女子高生(東京都):2007/06/29(金) 11:51:07 ID:W/ymxYdp0
立川バスなんか300マソいかないぞw
345 また大阪か(アラバマ州):2007/06/29(金) 11:51:38 ID:dYDBeZT90
同和どうにかならんのかな
346 ゴーストライター(千葉県):2007/06/29(金) 11:51:49 ID:mVod2OZ80
>>11
うちぐらいの田舎だとじいさんばあさんが
運転手を話し相手や愚痴相手にしてるぞ
347 入院中(樺太):2007/06/29(金) 11:52:29 ID:qapNFQmYO
年齢高くてこれなら逆に少なくないって思うんだが
348 運動員(アラバマ州):2007/06/29(金) 11:53:04 ID:Nyt/bNNlP
運転しながら携帯で電話してた運転手居たなぁ
客乗ってないからバレないとでも思ってんのかね
349 ゆかりん(catv?):2007/06/29(金) 11:57:09 ID:E7HgnefD0
これは運転手が責められるところじゃなくて、
人が足りてねぇのに増員しない市が叩かれるところだよな?
350 文学部(兵庫県):2007/06/29(金) 12:02:26 ID:Wbn7iJjO0
昔、神戸市交通局の整備士の試験受けたけど、アホみたいに
受験者人数が多くてワロタ
351 わけ(北海道):2007/06/29(金) 12:13:38 ID:8FigyEp30
↓フリーザ様が一言
352 造反組(東京都):2007/06/29(金) 12:16:13 ID:cNYIe75G0
私の年収は180万、ボーナスは2万です(ガチ)
353 ほっちゃん(千葉県):2007/06/29(金) 12:16:18 ID:Wpsdw1MQ0
私の年収は53万です。
354 入院中(東日本):2007/06/29(金) 12:20:56 ID:XmgvdiI+0
そりゃ自治体破綻するよw

人件費使いまくりのダメ経営者だもんな。
355 ボーカル(catv?):2007/06/29(金) 12:23:00 ID:wY2qvrUi0
カチーン
356 停学中(大阪府):2007/06/29(金) 12:23:36 ID:oYwhQi5r0
みどりのおばさんも給食のおばさんも高給ですよ
357 インストラクター(大阪府):2007/06/29(金) 12:27:23 ID:7Icwc9PE0
全国のあほ公務員の給料を月1万減額してそれを夕張の借金返済に充てれば
夕張は破綻せずにすむのに
358 赤ひげ(関西地方):2007/06/29(金) 12:50:08 ID:+sdxHXOL0
>>328
ウテシGJ!
どいつもこいつも舐めすぎ甘すぎ。
359 理学部(樺太):2007/06/29(金) 12:54:32 ID:VLob85x5O
フリーザ「私の年収は53万ウォンです。」
360 ハンター(北海道):2007/06/29(金) 13:29:33 ID:ZGpPyoVw0
国家公務員にボーナス=平均62万4800円、首相ら一部返納
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070629-00000052-jij-soci

 国家公務員に29日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く行
政職職員(平均34.7歳)の平均支給額は前年同期に比べ900円増の約62万4800
円。特別職の最高額は、安倍晋三首相と島田仁郎最高裁長官の約536万円。ただ、
年金記録漏れ問題に対するけじめとして首相は約73万円を返納。政府は社会保険庁
の全職員にも一部を自主返納するよう求めている。
 支給額は、衆・参両院議長約506万円、閣僚約391万円、国会議員約302万円、
各府省の事務次官約314万円、局長級約239万円。年金記録漏れ問題では、塩崎
恭久官房長官や柳沢伯夫厚生労働相も一部返納を決めた。
361 塗装工(アラバマ州):2007/06/29(金) 13:41:03 ID:q3TzYhPA0
バスの運転手は結構煽られるし大変そうだな
362 留学生(広島県):2007/06/29(金) 13:42:01 ID:byQ/+sze0
俺「私の年収は0万、ボーナスも0万です」
363 ホテル勤務(愛知県):2007/06/29(金) 13:46:27 ID:xW4HEk8S0
民間バス運転手のほうが、労働時間が多いのに
給料は半分。

こりゃ、怒れてくるわ。
364 留学生(大阪府):2007/06/29(金) 18:47:06 ID:o833QdAk0
神戸市バスの運ちゃんは日給4万円
同じ仕事の神姫バスの運ちゃんは日給8000円
365 22歳OL(大阪府):2007/06/29(金) 20:37:09 ID:BQ2Y4NBb0
age
366 車内清掃員(神奈川県):2007/06/29(金) 20:41:39 ID:6jaR/qu+0
バスの運転手なんて最低賃金でいいだろ。 そんなところに無駄遣いする市は
ほんとアホ
367 金田一(神奈川県):2007/06/29(金) 22:20:13 ID:ewOLEZ4C0
たかがバスの運転だけで高給すぎだろ
368 候補者(愛知県):2007/06/29(金) 23:38:17 ID:+MaTLM5J0
赤字なのに税金使いすぎじゃね
369 学校教諭(樺太):2007/06/29(金) 23:40:43 ID:n7i5yvOdO
公務員ってだけでこんなに貰えるんだな
俺公務員目指すわ
370 和菓子職人(大阪府):2007/06/30(土) 08:08:40 ID:rcdDCbbU0
age
371 ダンサー(熊本県):2007/06/30(土) 08:13:30 ID:o18kpDfW0
いちいち僻むなよ貧乏人どもw
372 和菓子職人(大阪府):2007/06/30(土) 08:15:57 ID:rcdDCbbU0
日給4万円だよ
トヨタ期間工は死ぬほど働いて日給9000円
373 留学生(樺太):2007/06/30(土) 08:25:30 ID:iZNpS1YyO
うちの市は発表によると月17だった
374 会社員(東日本):2007/06/30(土) 08:40:54 ID:07gHXDQZ0
日で換算するなら 生涯で比較しないと比較にはならない
公務員さんは よく数字のマジックを使うから。

生涯で貰う分 全て比較換算するなら 4万どころではないでしょうね。
卿際年金 裏支給 退職時の特進 2重鯛食金 いろいろ指摘されてきた
ことではあります。 ここの資料はありませんから そこいらへんは
さだかではありませんがね。

 住民税が倍になったといって他のスレッドでは大騒ぎしているが
年収400万前後の民間がこれらの人を養っているということ
です。
500万の民間運転手が倍以上の生涯収入を得る方を養う。

夕張のようになった場合誰が責任をとってくれるのか?
預金封鎖 財産税 ハイパーインフレになった場合どうするのか?
公務員であろうが誰であろうが働いた分に関して支払うのは当然のことですが
お手盛りであっては困るし、サービスというものは市場価格というものがある。
財政破綻した場合の責任の所在も示してもらう必要があるし
破綻した場合は
他に使うべき公共サービスが提供できなくなる。(財源がなくなる)
緊急医療 系札 その他ぜったい譲れないサービスに金が回らなくなるのは
全ての人に害がある。

  ゆで蛙の状態ですから いくとこまでいくしかないのでしょうね。




375 塗装工(樺太):2007/06/30(土) 08:47:45 ID:xpZUOugYO
バカかてめぇら、運転手がどんだけ神経使うと思ってんだ。
376 調理師見習い(dion軍):2007/06/30(土) 08:50:48 ID:mSQW/TpN0

どんな仕事だって神経使うわ
377 県議(大阪府):2007/06/30(土) 08:50:58 ID:e7alo14a0


運転手のぼやき日誌 - 神戸市は大丈夫?
2006-11-2

〜夕張市の例を見ても分かるように、財政破綻すれば市民サービスは著しく低下します。
今現在神戸市バスは2〜3の車庫を除いて民間委託しているのですが、市バス時代をそのまま引き継いで運営しているのです。
つまり、赤字体質そのままなんです。それで委託された民間事業者は赤字分を補助金で賄っているのですが、財政破綻すればこの補助金などもカットの対象となり委託先の事業者
が契約解除する訳ですね。
今、委託先の阪急バス、神姫バス、神戸交通振興などは運転手の確保に必死なんです。
尼崎市や大阪市でも同じ状態です。新聞の求人欄を見ればよく出ています。


378 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/06/30(土) 08:51:42 ID:myMm9mGU0
私営の路線バスの運転手はいくらもらえんの?
379 県議(大阪府):2007/06/30(土) 08:53:45 ID:e7alo14a0


81 : 貸金業経営(大阪府) :2007/06/28(木) 11:29:31 ID:sE8gGqtx0

路線バス運転士(神姫バス)
http://www.joboo.jp/app/1150169734546
雇用形態 契約社員

◆大型自動車第1・2種免許所持者
勤務地 〜神戸市バス落合営業所、神戸市バス西神営業所

給与制度 日給制 7,900円 〜 8,100円

380 偏屈男(東京都):2007/06/30(土) 08:56:36 ID:SlK/Vi2B0
バス運転手の3割が年収1,000万円 神戸だけじゃない給料の「官民格差」
http://www.j-cast.com/2007/06/29008868.html

J-CAST来たよ
381 元原発勤務(群馬県):2007/06/30(土) 08:57:13 ID:/Ha7WRid0
貧乏人の僻みスレか
382 県議(大阪府):2007/06/30(土) 08:58:28 ID:e7alo14a0
B利権スレ
383 請負労働者(北海道):2007/06/30(土) 08:59:39 ID:+dkGjuR90
時間とかめんどくさいし
まだ安いと思う
384 請負労働者(神奈川県):2007/06/30(土) 09:00:15 ID:+rKdm5Rj0
景気が良ければ馬鹿にされ悪ければ妬まれ
385 あおらー(dion軍):2007/06/30(土) 09:01:07 ID:dwvyxTY90
少しタクシー運転手に分けてやれ
386 狩人(神奈川県):2007/06/30(土) 09:22:35 ID:+sf7ILiK0
航空士学校の教官ですが、年収3200万円くらいです。
しかも、週3日だけの勤務ですが、誰にでも出来る仕事じゃないから文句はないですよね?
387 のびた(アラバマ州):2007/06/30(土) 10:12:39 ID:OoiaqkJY0
これはむごい
388 付き人(樺太):2007/06/30(土) 10:17:41 ID:SIqA0KfVO
公務員は目指したくないが
バスの運転手になら挑戦してもいい。

あの孤独な感じが、なんとも。
389 アナウンサー(東京都):2007/06/30(土) 10:42:51 ID:cf2Ry2Bh0
莫大な国の借金・少子化・年金問題・未だに続行中の天下り!!!
増税するなら、公務員のボーナスを上げるな!!!
公務員の数を減らせ!!!

バスの運転手くらい、民間ならおまえらの給与半分でもできるぞ!!!!!!!!!!


国の借金時計↓
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html



390 週末都民(熊本県):2007/06/30(土) 10:44:52 ID:W579WrF80
バスの運転手てボーナスて180万円なの?
民間ならいくら払ってもいいけど、これ税金でしょ?
391 商人(東京都):2007/06/30(土) 10:47:00 ID:jXm2IPAB0



                また部落利権か!
392 コピペ職人(東京都):2007/06/30(土) 10:48:05 ID:Tc7VHkDc0
>>50
そっちだな。
393 果汁(埼玉県):2007/06/30(土) 10:54:14 ID:sQgwFawV0
スキルや能力のある奴が高給なのはいいけど、こんな単純労働者が
公務員だからというだけで年収1000万って。
394 整体師(福岡県):2007/06/30(土) 10:58:16 ID:/wT9rnvF0
ちょっと高すぎやしないか
395 舞妓(コネチカット州):2007/06/30(土) 10:58:17 ID:+6jwiMPJO
月あたりだとすでにフリーザ第二形態のが近いな。
396 占い師(コネチカット州):2007/06/30(土) 11:02:00 ID:pEiQaqTBO
こういう人の命がかかってる仕事に関しては
官が高過ぎってより民が安すぎる
せめて飛行機の1/3くらいの給料はやろうよ…
タクシーなんかと違って一つ間違えば
一人二人の話じゃないんだから
397 留学生(樺太):2007/06/30(土) 11:02:51 ID:4HjwxMErO
手取り額で派遣に負ける正社員。やってられんわ。
398 週末都民(熊本県):2007/06/30(土) 11:04:15 ID:W579WrF80
へー、イラクで使われてる車爆弾が使われたんだ。
399 保母(東京都):2007/06/30(土) 11:06:16 ID:qs4RYkSy0
部落利権すげーな
400 予備校講師(北海道):2007/06/30(土) 11:06:27 ID:6xPjW0YF0
>>397
でも、正社員には雇用の保障が…いまはないなwww
一緒に氏のうか
401 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/30(土) 11:09:39 ID:qRky2U4lO
民間バスと市バスのサービス、技術に差がないなら税金で賄われる公務員給与は民間平均に準ずるべき
402 女流棋士(宮城県):2007/06/30(土) 11:11:47 ID:FoX4Xp530
まだ若いうちに2ちゃんを知って良かった
国立工学部機械科、電気電子科の、大企業への推薦が余るという異常なまでのお買い得さと
公務員はびっくりするくらい楽で給料そこそこ、っていうこと
低収入で働いてる中小民間のおとこのひとって・・・w

あ、ちなみに浪人生です><
マークでも記述でも地底B判くらいの低脳なのでエリートN速民様にはかないません><
元理系で今文系にいるので、前期は地底文系を受けて、後期は中堅国立にしようと思います><

六年間忙しいけど大企業に確実にいける工学部
在学中公務員予備校には行かなければならないけど、楽々な四年間の経済学部

どっちにしよっかなー^^;大企業と地上の公務員どっちがいい人生なのかなー^^;
顔も悪いわけじゃないから、公務員になって薬剤師の奥さん貰うのが一番かな><
403 あおらー(北海道):2007/06/30(土) 11:12:42 ID:P80ZQSOE0
ニート
404 県議(大阪府):2007/06/30(土) 11:13:37 ID:e7alo14a0
エリートは土曜に2chなんてやりません。
405 ひき肉(京都府):2007/06/30(土) 11:14:33 ID:cKUny5vF0
>>401
技術なんて関係ない。 公務員と民間じゃ、「身分」が違う。
昔の士農工商でいえば、 士と商の差だね。
406 ゆかりん(京都府):2007/06/30(土) 11:14:47 ID:kuNmvwNu0
神戸もそうだったのか。
京都市もずぶずぶっすよ、市長アホやし。
407 養豚業(dion軍):2007/06/30(土) 11:22:58 ID:mJbs/bfj0
要らないな。
カンボジアで地雷でも拾って来いや単純労働者が。
408 酒蔵(千葉県):2007/06/30(土) 11:45:08 ID:hsj+qXVz0
400万円の仕事に1000万円出す市は、責任取れって
409 団体役員(大阪府):2007/06/30(土) 11:51:01 ID:+xxHUNFj0
いや日給8000円の年収200万以下の仕事です。



路線バス運転士(神姫バス)
http://www.joboo.jp/app/1150169734546
雇用形態 契約社員
勤務地 〜神戸市バス落合営業所、神戸市バス西神営業所
給与制度 日給制 7,900円 〜 8,100円
410 アナウンサー(東京都):2007/06/30(土) 12:00:44 ID:cf2Ry2Bh0
公務員の数を減らせ!!
411 会社員(東日本):2007/06/30(土) 12:17:28 ID:07gHXDQZ0
基本的にサービスというのは 市場がその対価を決める。
売る人が多ければ安くなるし 買う人が多ければ高くなる。

民間に任せていいサービスは基本的には民間の競争に晒させて
その上で 公務の部分を案分する方法をとるべきなのだが
公務員さんも 夕張の姿が明日の自分たちの姿であるという
認識がない。

余裕のあるうちに 絶対に譲れない公務サービスと
そうでない サービスを区分けし さらにその中からどれだけ
リストラできるか計画を練っておくことが必要です。

412 副社長(広島県):2007/06/30(土) 12:18:58 ID:SK7PrPjM0
市バスの運転は乱暴すぎる。
それと人の事を考えた時刻表にしてないだろ。
自分たちの都合で決めてそう。使いにくい。

市バスは早く民間に完全委託しちまえ。
413 ひき肉(京都府):2007/06/30(土) 12:21:06 ID:cKUny5vF0
>>411
市バスは、公務。 民間ごときには譲れないだろうな。
414 調理師見習い(関西地方):2007/06/30(土) 12:24:04 ID:QRyRi/k50
>>377
民間委託の事業者が運転手の確保に必死なのは
事業拡大&激務低賃金のよる離職率の高さによるもの。
ウテシ不足による欠車の発生も時間の問題。
財政破綻とどっちが早く起きるかなワクワク
415 会社員(東日本):2007/06/30(土) 12:56:31 ID:07gHXDQZ0
>>413
> >>411
> 市バスは、公務。 民間ごときには譲れないだろうな。

どういう認識をもたれてもかまいませんが
歳入というのは無限大にあるわけでは ありません。

いずれバランスされるか あるいは バランスシートを考慮した配置に
なるのは間違いの無いことです。
再就職はたいへんかもしれませんが 行政もコストを意識する時代が来たのです。
まぁ どちらにしろケツを拭くのは 民間であり 皆さんの子孫がそのツケを
支払うわけです。

 孫のお財布から給料もらう気持ちは どうなのでしょうか

416 小学生(大阪府):2007/06/30(土) 16:29:49 ID:wUqlNz/S0
417 あらし(樺太):2007/06/30(土) 16:50:17 ID:OXwyYucGO
名古屋市交通局が大赤字な理由がよぉーくわかりました^^
418 ブロガー(京都府):2007/06/30(土) 16:54:41 ID:JI6iy97f0
異常に厚遇か異常に酷い扱いかどっちかなんだろうな

部落が絡むかどうかで
酷い話だな
419 果汁(福岡県):2007/06/30(土) 19:08:52 ID:Lnl4IYqN0
いま各地の公営バスは赤字だ、それはマイカーの普及も一因かも。
私も痴呆公務員だったが(事務職)・・なんと毎月の残業が100時間超える!
暗い内に家を出て通勤時間30分、帰宅は21時前に帰った事がなかった。
(土日・祭日は休むなんてことはなかった)
公務員でもイロイロお仕事もイロイロ相手もイロイロ給料もイロイロ・・・・・
でも公務員はいいと思う。
420 果汁(福岡県):2007/06/30(土) 19:40:46 ID:Lnl4IYqN0
その2
残業が月に100時間超えると年収1,000万超えます、配偶者控除は適応外に
ならないように調節しますが。。。
ここで恐怖の計算をご披露します。
残業単価@3500円程度だったが担当職場に計算させたら
手取は@22円と指摘された、
なんで。。なら。。健康保険・共済年金・市民税・所得税・・・これらがガポガポ殖えるのです。
まさに税金地獄です、
1時間働いて手取り22円。。。これは事実です。
いまは更に重税になったからこれ以下の手取りでしょう。
高収入=生活楽チン=いまの税制では無理です。
421 コレクター(大阪府):2007/06/30(土) 20:52:58 ID:uPOltMqc0
age
422 おたく(大阪府):2007/06/30(土) 22:02:20 ID:C+64y2Zy0
利権
423 モデル(岡山県):2007/06/30(土) 22:26:51 ID:rbKOnRUM0
うまいこといってるならまだしも借金だらけなんだから減らせよ
424 おやじ(アラバマ州):2007/06/30(土) 23:49:53 ID:97UrEuIC0
民間の大企業の部長クラスの年収を高卒運転手が貰ってると考えると確かにおかしい気はするな
425 和菓子職人(埼玉県):2007/06/30(土) 23:54:31 ID:L+JeM4080
ヒント:プロ弱者
426 タリバン(兵庫県):2007/07/01(日) 00:37:31 ID:x+rk53Wp0
バスの運ちゃんなんて、誰でも出来る仕事。
427 名無しさん@(愛知県):2007/07/01(日) 00:43:20 ID:JAVP8gyD0
ジャスコで時給千円で働いている俺
今日も8時間勤めたお
428 シェフ(大阪府):2007/07/01(日) 06:17:57 ID:3IaL5A3a0
利権
429 大道芸人(アラバマ州):2007/07/01(日) 06:29:10 ID:pr/Q0mWg0
荒木飛呂彦氏「そろそろカーズを地球に戻そうかと思ってます」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1182739971/
430 一株株主(東京都):2007/07/01(日) 06:36:15 ID:F8kSiILS0
ドエッタどもの長年にわたる強請りタカリの賜物でありますw
交付金ゼロにしろ
431 留学生(アラバマ州):2007/07/01(日) 06:37:39 ID:/HvWov/s0
ボーナス53万だった
432 シウマイ見習い(中国地方):2007/07/01(日) 10:23:01 ID:s8SyRDQf0
age
433 すっとこどっこい(樺太):2007/07/01(日) 10:24:49 ID:FhZLplbBO
なんだ京都スレじゃないのか
434 F1パイロット(千葉県)
エタの雲助ってすげえ取り合わせだなw