ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光→衛星

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 通訳(福島県)
冬に打ち上げ予定、超高速インターネット衛星「WINDS」の愛称を公募

2007年度冬の打ち上げに向けて開発が進められている
超高速インターネット衛星「WINDS(Wideband InterNetworking engineering test and Demonstration Satellite)」の愛称の公募が始まった。

WINDSは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と情報通信研究機構(NICT)が共同で開発を進めている人工衛星。
地上側に直径45センチ程度のアンテナを用意することで下り最大155Mbps/上り6Mbps、直径5メートル級のアンテナを設置することで
最大1.2Gbpsの双方向通信を達成することを目的としている。

WINDSのキャッチフレーズは「衛星を用いた新たなインターネット社会〜『いつでも、どこでも、誰でも』必要な情報が得られる社会に〜」。
インターネットで高画質映像や動画を見ることのできる環境を「いつでも、どこでも、誰でも」使えるようにするにあたって、
突然の災害時に対応できる丈夫な通信や、現在、通信が不便な地域に通じる快適な通信を実現する最初のステップになるとしている。

公募する愛称の条件は、「ひらがな、もしくはカタカナであること」「衛星の内容をイメージできること」「発音しやすいこと」
「ローマ字表記しても読みやすいこと」。応募期間は8月26日までで、JAXAのWebサイトの応募ページやはがきなどで受け付ける。
商標上支障のない応募数上位案から愛称 1点を決定し、10月上旬頃に発表する予定だ。選ばれた愛称を応募した人全員に
賞状を贈るほか、その中から抽選で1名に種子島宇宙センターでのWINDS 打ち上げ見学へペアで招待する。

http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=832c7fbb31a7ff3616228d1ec8239990
2 少年法により名無し(アラバマ州):2007/06/26(火) 17:56:00 ID:fdD9zpAX0
イラン!
3 殲10(神奈川県):2007/06/26(火) 17:56:28 ID:7xiVOwn+0
ペアの相手がいねーよバカ
4 声優(catv?):2007/06/26(火) 17:56:29 ID:H+PT2dge0
衛星インターネットって太古の昔にあったよな
5 養蜂業(dion軍):2007/06/26(火) 17:56:35 ID:1/dfs0PL0
ガバッ ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/´∀`;::::\__ < だれかが俺を呼んでいる
|〃/ ,   /::::::::::|  |  \______________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\          ______ _
|  \.            \         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  56Kbps . |
  \ |_______|      '\,,|==========.|
6 ダンサー(東京都):2007/06/26(火) 17:56:43 ID:nz/f2XNm0
月が見えていないと使えません
7 タコ(神奈川県):2007/06/26(火) 17:56:47 ID:9DstymIB0 BE:629093276-2BP(5701)
俺なんてネットの宇宙を漂うデブリみたいなもんよ
8 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/06/26(火) 17:57:19 ID:tJC2+pkq0 BE:189112526-PLT(20000)
上りの速度がもっと欲しい。っていうか何か遅延が大きそうだな。
9 おたく(東日本):2007/06/26(火) 17:57:20 ID:SFjbFKNh0 BE:171102479-2BP(1400)
タダでDLだけに使ってやんよ
10 通訳(宮崎県):2007/06/26(火) 17:57:20 ID:yD5N8eR20
種子島で打ち上げるのか、それとも内之浦でうちあげるのかしか興味がありません。
11 名人(東京都):2007/06/26(火) 17:57:28 ID:kzLI1wz60
キク8号でいいよ
12 看護士(広島県):2007/06/26(火) 17:57:43 ID:d1LhyXRc0
これって土砂降りの日とかでも使えるんだろうか?
13 社会科教諭(宮城県):2007/06/26(火) 17:57:46 ID:x5oquKhM0
かっこいいな。導入したい。
でも豪雨とか豪雪になると途切れるんだろ
14 機関投資家(catv?):2007/06/26(火) 17:57:46 ID:0CN2ublH0
アマテラス
15 相場師(大阪府):2007/06/26(火) 17:57:47 ID:MTHm0/Hl0
ADSL→光→衛星
文字だけ見ると酷い中二病
16 経済評論家(東日本):2007/06/26(火) 17:57:51 ID:mJBH/1hQ0 BE:110371924-PLT(12641)
>>4
サテラビューのことかああああああああああ
17 今日から社会人:2007/06/26(火) 17:57:57 ID:QYXHTb36O
なんかよく分からんけど凄そうだな
18 プロガー(コネチカット州):2007/06/26(火) 17:58:09 ID:QP3rhBYmO
光ケーブルの力を借りて2get
19 巡査(樺太):2007/06/26(火) 17:58:23 ID:ibA7pr5/O
馬券が買えそうな衛星だな
20 新聞配達(広島県):2007/06/26(火) 17:58:34 ID:wEp0q5vS0
スカパーで1Mのサービスあったよな。
まだやってるのか?
21 会社役員(愛知県):2007/06/26(火) 17:58:38 ID:JFshzl4u0
【レス抽出】
対象スレ: ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光→衛星
キーワード: (糸)





抽出レス数:0
22 スカイダイバー(アラバマ州):2007/06/26(火) 17:58:40 ID:DaH7z/2X0
ラグが酷そう
23 男性巡査(秋田県):2007/06/26(火) 17:58:52 ID:N6D10mWI0
離島とか過疎地向けだろ
24 アイドル(コネチカット州):2007/06/26(火) 17:58:54 ID:m1KielebO
のちのイリジウム2号である
25 牧師(catv?):2007/06/26(火) 17:59:16 ID:/HbHOZFq0
>>1
らき☆すたでいいじゃん
条件全部満たしてるし
26 通訳(宮崎県):2007/06/26(火) 17:59:19 ID:yD5N8eR20
>>1
最後の1行で解決しました。ありがとうございましたorz
27 エヴァーズマン(東京都):2007/06/26(火) 17:59:36 ID:BiSPT4rR0
>>15
なんだこの大阪
28 浪人生(鹿児島県):2007/06/26(火) 17:59:54 ID:tIkkdw4k0
>>4
つくば万博でNECが試験的にやってたよな・・・。
新聞のデータを朝日から万博会場に飛ばすってヤツ
29 漫画家(長崎県):2007/06/26(火) 18:00:11 ID:pGNNjCg20
衛星ウィンズ。。
30 通訳(福島県):2007/06/26(火) 18:00:27 ID:wKGxNq7M0 BE:519742447-PLT(23400)
>>12
BSと同じようなもんじゃない? 天候を選ばない
31 男性巡査(東京都):2007/06/26(火) 18:00:29 ID:ld628Fas0
うーいんず

w-inds
32 社会科教諭(宮城県):2007/06/26(火) 18:00:42 ID:x5oquKhM0
ラッキースター、ありえそうだな
33 新聞配達(東日本):2007/06/26(火) 18:01:06 ID:RNoIx/im0
昔の衛星使った高速通信って、下りだけ爆速だった気がする
上りはISDNクラスとかそんな感じ
34 貸金業経営(北海道):2007/06/26(火) 18:01:19 ID:0H1iV5910
衛星インターネット使ってたことあるw
登りは普通のアナログ56kで下りはスカパーのアンテナで受ける
400kくらい出ていたが次第に遅くなって意味が無くなった
そのうち採算が取れなくなってアボーン
35 舞妓(コネチカット州):2007/06/26(火) 18:01:21 ID:svWNwMXaO
サテライト1
36 40歳無職(広島県):2007/06/26(火) 18:01:27 ID:utD/B/QF0
>公募する愛称の条件は、「ひらがな、もしくはカタカナであること」
>「衛星の内容をイメージできること」「発音しやすいこと」
>「ローマ字表記しても読みやすいこと」。

かなり絞られるなこれ
37 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:01:37 ID:tJC2+pkq0 BE:94556232-PLT(20000)
音響カプラ→モデム→ISDN→DSL→光→?
実際次ぎに来るのは衛星?他にも高速通信できる技術ある?
38 通訳(宮崎県):2007/06/26(火) 18:02:09 ID:yD5N8eR20
( `ハ´)ノ<妨害電波を照射で小日本衛星脂肪www
        はやぶさには笑ったあるw 次の照射目標はかぐや(SELENE)ヨ
39 北町奉行(樺太):2007/06/26(火) 18:02:22 ID:9oondgc0O
馬券買えるん?
40 通訳(福島県):2007/06/26(火) 18:02:31 ID:wKGxNq7M0 BE:890986368-PLT(23400)
下りだけ早ければいいよ
41 山伏(山形県):2007/06/26(火) 18:02:39 ID:jEZY946z0
サテライトマンVSライト&テレホマン
42 専守防衛さん(宮城県):2007/06/26(火) 18:02:40 ID:hZfaMKpK0 BE:528779849-2BP(3444)
スカイアイ
43 レースクイーン(dion軍):2007/06/26(火) 18:03:05 ID:RsRlabxM0
>>33-34
ソース読めよ
>直径5メートル級のアンテナを設置することで最大1.2Gbpsの双方向通信
44 男性巡査(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:03:17 ID:0FxXxReX0
規制!規制!うるせーNTTやめてこっちに乗り換えだな
45 声優(catv?):2007/06/26(火) 18:03:20 ID:H+PT2dge0
スイカネット
どうよ。夏に向けて。
46 パート(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:03:27 ID:WU4YqZOY0
しもべの☆るしふぁー
47 守備隊(熊本県):2007/06/26(火) 18:03:35 ID:2Pbp5RU20
月は出ているか?
48 ゲーデル(北海道):2007/06/26(火) 18:04:14 ID:Ptx6fCFS0 BE:812154896-PLT(12001)
ネット中毒
49 女工(樺太):2007/06/26(火) 18:04:28 ID:1+tl+aZYO
ユリシー
50 エヴァーズマン(東京都):2007/06/26(火) 18:04:32 ID:BiSPT4rR0
ユビキタス
51 こんぶ漁師(広島県):2007/06/26(火) 18:04:51 ID:TcEko5fd0
>>25に一票
52 入院中(樺太):2007/06/26(火) 18:05:07 ID:Y3QdNNw/O
宇宙までいってたら遠回りじゃね
53 画家のたまご(大阪府):2007/06/26(火) 18:05:09 ID:q3gRRdJd0
光ケーブルがあればどこへでもいける。
54 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/26(火) 18:05:26 ID:Ea4BR+ftO
光より安いなら入ってやる
55 遣唐使(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:05:34 ID:hEClAHOY0
サテラビューってダビスタ関連で聞いたことある
56 お宮(北海道):2007/06/26(火) 18:05:48 ID:ewFAeRpf0
>>15

大阪終わってるな

57 留学生(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:05:51 ID:gRDoMxNU0 BE:894816768-2BP(3100)
ここは一つ小林製薬に
58 会社員(東京都):2007/06/26(火) 18:06:04 ID:KnXlN6MR0
>>9
ただ乗りできるの?
59 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:06:12 ID:tJC2+pkq0 BE:94556423-PLT(20000)
>>43を見てオモタんだが、衛星対基地局も最大1.2Gbpsかな?
なら、同時に何人もダウソするヤツが頻発すれば速度落ちる一方じゃん。
60 花見客(関西地方):2007/06/26(火) 18:06:19 ID:bgR1t6Wm0
これって無線?
うちもう1Gbpsだから別に不満はない
61 アナウンサー(東日本):2007/06/26(火) 18:06:22 ID:sTJIX/H/0
未だISDNを使っている自分に謝れ
62 バンドマン(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:06:26 ID:jcSwq1YE0
サテライトキャノンか
63 女工(樺太):2007/06/26(火) 18:06:40 ID:1+tl+aZYO
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
64 林業(広島県):2007/06/26(火) 18:06:43 ID:B5P8phUk0
衛星があればどこへでもいける。
65 果汁(関西地方):2007/06/26(火) 18:06:45 ID:IDLE3xtQ0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 
   |    (__人__)    | でもエロ動画落とすだけです
   \    ` ⌒´    /
   /              \
66 空軍(関西地方):2007/06/26(火) 18:06:46 ID:mqgQK0820 BE:129909825-2BP(2545)
つこうてもいいよね
67 ◆65537KeAAA :2007/06/26(火) 18:06:55 ID:WRgJSJuA0
>直径5メートル級のアンテナを設置

>『いつでも、どこでも、誰でも』
はねぇよな…
68 通訳(catv?):2007/06/26(火) 18:07:00 ID:Qon7ZZab0
今海外でISDN並の速度で、しかも用量決められてて、
超えたらダイアルアップの速度に低下するやつなんだが
これ海外からでも速い速度でネットできるって事?
69 タコ(神奈川県):2007/06/26(火) 18:07:05 ID:9DstymIB0 BE:239655528-2BP(5701)
星座の名前が付くのに500円賭ける
70 絢香(兵庫県):2007/06/26(火) 18:07:10 ID:qe7EGfd30
セイント・ギガとかかっこよくてよくね?
71 絵本作家(樺太):2007/06/26(火) 18:07:27 ID:B/u7T+Eb0
創価の施設にやたらでかいアンテナがあるけどあれなんなんだろ・・・
72 チャイドル(北陸地方):2007/06/26(火) 18:07:33 ID:jkCk9nBq0
WINDSでいいじゃん
73 新聞配達(東日本):2007/06/26(火) 18:07:47 ID:RNoIx/im0
>>43
なんで昔の話しただけでツッコミ受けたのかよくわからん
74 DCアドバイザー(東京都):2007/06/26(火) 18:08:06 ID:Lom2+AOF0
E電
75 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:08:13 ID:x/8ghsQ90 BE:386001173-2BP(6188)
どうでもいいけどさ、GXとかDXやHCのサテライトキャノンってどういう原理でぶっ放してるんだ?
月から直接エネルギー供給受けてるわけ?
だったら月から敵スナイプした方が良くないか?
76 ネットカフェ難民(東京都):2007/06/26(火) 18:08:16 ID:05yY+Vjv0
10年近く前これとは全く違う衛星インターネットの試験のテスター募集に応募してやったけど
オンデマンド映像配信みたいなもんだったような記憶があるわ。
ベランダにパラボラアンテナ付けてPCに専用のPCIカード差してさ。
77 ◆65537KeAAA :2007/06/26(火) 18:08:23 ID:WRgJSJuA0
>>4
スカパーでもやってた。

でも上り回線が普通のダイアルアップ接続なので無茶苦茶遅いのと
PCに専用ボード刺す必要があって、いつの間にかひっそりと終わってた。
78 留学生(大阪府):2007/06/26(火) 18:08:25 ID:jpA8DIIZ0
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  テレホマン ラストアタ〜〜〜〜ック!!!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマンラストアタックとは、
8時を過ぎてもちょっとだけ繋いでいる
真のテレホマン達による最後の大技のことである。
7時58分頃に落ちてしまうヘタレテレホマンなどとは違う、
強いテレホマンによる少数精鋭の攻撃なので
ADSLマンやFTTHマンなんて目じゃ無いほどの攻撃力の凄い技だ。
ちなみに電話代が怖いので8時15分頃までしか使えない。

がんばれ ぼくらのテレホマン みんなのテレホマン
79 通訳(新潟県):2007/06/26(火) 18:08:44 ID:Mhv6p0Fu0
ド田舎だとNTTが光をなかなか敷いてくれかったりするんだけど
衛星通信が主流になって、そういう格差がなくなるとありがたい

俺の地元いまだにADSLしか選択肢がないんだよ
80 活貧団(大阪府):2007/06/26(火) 18:08:47 ID:L2ndH+aA0
ウィンドウズでいいじゃん
81 会社役員(鹿児島県):2007/06/26(火) 18:08:53 ID:k4z75Qif0
電磁波の影響とかないの?
au使ってるけど頭痛がひどくなったから換えたい
82 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:08:54 ID:tJC2+pkq0 BE:330946237-PLT(20000)
>>68
>これ海外からでも速い速度でネットできるって事?
海外に地上基地局が出来るか、衛星間で通信が出来れば早くなるんじゃね?
83 ペテン師(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:09:28 ID:kr1vnQu30
これで富士山の山頂でも、その辺の道端でも高速インターネットが気軽に使える時代が来るのか
84 ◆65537KeAAA :2007/06/26(火) 18:09:43 ID:WRgJSJuA0
>>79
ド田舎乙。

ウチなんか去年末にADSL来たぜ?
85 別府でやれ(東日本):2007/06/26(火) 18:09:46 ID:82toepib0
トリップスター
86 浪人生(鹿児島県):2007/06/26(火) 18:09:56 ID:tIkkdw4k0
>>78
このコピペ懐かしいな
87 国際審判(岐阜県):2007/06/26(火) 18:09:56 ID:WFEWQ2ka0
ヘビーユーザーは追加料金いただきます
88 ハンター(埼玉県):2007/06/26(火) 18:10:00 ID:oM3Ua5mv0
中国なら、中2病臭い命名をするだろうな。
89 刺客(愛知県):2007/06/26(火) 18:10:11 ID:fSccK7ge0
UMAとかよさそう。ウマ。
意味ありげな頭文字からもってこればおk
90 巫女(福井県):2007/06/26(火) 18:10:25 ID:EMxKKK9e0
衛星って天気が悪い日、特に雷雨の時は減退しまくりなんじゃ?
91 今日から社会人:2007/06/26(火) 18:10:28 ID:mFeRWNu+0
>>81
素直にPHS使えよ
第一これはネット接続の話だろ
92 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:10:31 ID:x/8ghsQ90 BE:992574869-2BP(6188)
サテリコンかGファルコンがいい
93 探検家(三重県):2007/06/26(火) 18:10:38 ID:wIfDM8MY0
90年代に、金持ちな御薗村は小学校のインターネット回線に衛星通信を使用している、と聞いたことがあったけど、どうだったんだろう。
94 あおらー(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:10:49 ID:qn5pz+Yg0
なのは

これで決まり
95 フート(dion軍):2007/06/26(火) 18:11:10 ID:MoKIrE1G0
イリジウムがいいと思います
96 通訳(福島県):2007/06/26(火) 18:11:23 ID:wKGxNq7M0 BE:835299195-PLT(23400)
米軍がいつも先を走ってるから、これが主流になった時の米軍の通信方法が次の通信方法だよ
97 ゆかりん(dion軍):2007/06/26(火) 18:11:38 ID:pfMuaqhj0
企業が田舎にデータセンター作るときのバックアップ回線用に利用しそうだな
98 学生(埼玉県):2007/06/26(火) 18:11:56 ID:kP6OkcWL0
宇宙からのP2P
99 俳優(埼玉県):2007/06/26(火) 18:12:02 ID:2SVONipr0
上り6Mbps
100 貸金業経営(埼玉県):2007/06/26(火) 18:12:10 ID:To5Kw2RI0
らっかせい
101 活貧団(東京都):2007/06/26(火) 18:12:12 ID:5brQl+yPP
メガウェーブ復活か
102 歌手(東京都):2007/06/26(火) 18:12:13 ID:eZOQGiZe0
沖ノ鳥島で使えるならあっちに定住してもいいんだがね
103 ウルトラマン(岡山県):2007/06/26(火) 18:12:14 ID:GOxfbToO0
リンク切れが異常に多そうだ ADSLさえ酷いのに
104 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:12:17 ID:A8ZJpbyo0
じきに月や火星からインターネッツをする時代が来るのか
105 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/26(火) 18:12:43 ID:5Elot2IpO
ひかり☆ひろがる☆ひびきあう
106 ドラム(静岡県):2007/06/26(火) 18:12:44 ID:+wZqFJZA0
BS用のアンテナが直接使えない・・のか?
107 通訳(catv?):2007/06/26(火) 18:12:47 ID:Qon7ZZab0
>>82
そうなのかthx
この内容で月5000円ほどしてるんだぜ。もうやだ
108 調理師見習い(岐阜県):2007/06/26(火) 18:13:03 ID:X4DBLijP0
かぜたち
109 バンドマン(愛知県):2007/06/26(火) 18:13:53 ID:65M/oSty0
勃っきした
110 アナウンサー(東京都):2007/06/26(火) 18:14:00 ID:PO7HWwjP0
※食のために18:00〜00:00は休止します
111 酪農研修生(青森県):2007/06/26(火) 18:14:13 ID:GxWVWrw00
超テレホマン
112 ネットカフェ難民(東京都):2007/06/26(火) 18:14:13 ID:05yY+Vjv0
>>101
あーそうだそれ メガウェーブだメガウェーブw
113 組立工(宮城県):2007/06/26(火) 18:14:46 ID:cNyS4gCt0
これでネトゲ海外鯖でもpingやらレイテンシー低くなって快適
ってわけじゃねえよな?
114 気象庁勤務(栃木県):2007/06/26(火) 18:15:11 ID:E46inUKL0 BE:171742649-PLT(13333)
傍受が簡単にできそうじゃね?
115 栄養士(沖縄県):2007/06/26(火) 18:16:01 ID:7lpfOgSe0
ダイヤルアップ→ISDN→B-ISDN→衛星
116 張出横綱(兵庫県):2007/06/26(火) 18:16:24 ID:sF3NIiME0
レオパレスがコレじゃなかたっけ?
117 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:16:26 ID:x/8ghsQ90 BE:735240285-2BP(6188)
これくらいの速度になればオンラインでバンドの合奏とかできそうだな
118 福男(関西地方):2007/06/26(火) 18:16:54 ID:2A/T2gUh0
月はいつもそこにある
119 北町奉行(長屋):2007/06/26(火) 18:16:54 ID:27I6oslB0
田舎向けでWiMAXと張り合うかな・・・
120 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:17:18 ID:tJC2+pkq0 BE:567334894-PLT(20000)
>>104
中継衛星が何基も必要になるからコスト割れ必至

>>110
それは有りそうだな。
121 あおらー(栃木県):2007/06/26(火) 18:17:31 ID:s0/EvkND0
>>71

ttp://www.superbird.co.jp/w_superbird/index.html

このうちのどれか。アンテナの方角と仰角からして間違いないだろう。
122 株価【3980】 国会議員(樺太):2007/06/26(火) 18:18:45 ID:CY7Pk0FlO BE:140695362-PLT(15001) 株優プチ(news)
早すぎた技術〜サテラビュー〜
123 通訳(福島県):2007/06/26(火) 18:18:55 ID:wKGxNq7M0 BE:649677375-PLT(23400)
>>119
WiMAXは田舎向けじゃないだろ・・・・中継置く人もいないし
124 扇子(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:18:57 ID:1S5Kshjk0
雨降ったら繋がらないネットなんて嫌だ
125 留学生(埼玉県):2007/06/26(火) 18:19:24 ID:n86ijEtk0
東京めたりっく通信を思い出した
126 火星人−(樺太):2007/06/26(火) 18:19:38 ID:fk5zMqHZO
天候悪くても安定しているのだろうか?
127 舞妓(コネチカット州):2007/06/26(火) 18:20:01 ID:num+6PzFO
『WINZ』で良くね?
128 留学生(大阪府):2007/06/26(火) 18:20:48 ID:jpA8DIIZ0
>>71
池田がどこかで講演すると、中継で全国の会館に流される。
そのためのアンテナだ。
129 留学生(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:21:47 ID:O6lZS8OU0
ping値は致命的だろうな
130 株価【3760】 張出横綱(神奈川県):2007/06/26(火) 18:21:52 ID:q9NZMLFK0 BE:315465-2BP(2001) 株優プチ(news)
後のSKYNETである。
131 不動産鑑定士(愛知県):2007/06/26(火) 18:22:28 ID:HvDkfOyw0
ISDN→CATV→FTTH
132 下着ドロ(東京都):2007/06/26(火) 18:23:23 ID:RoXm5F9o0
光で充分だろ
133 ネコ耳少女(山口県):2007/06/26(火) 18:23:56 ID:6CixPg2b0
どうせADSLどまりの田舎ですよーだ(`・ω・´)プンスカ!!
134 通訳(コネチカット州):2007/06/26(火) 18:24:11 ID:t3qysBDBO
賞品しょぼすぎ
135 北町奉行(長屋):2007/06/26(火) 18:24:44 ID:27I6oslB0
>>123
田舎で流行らせようとしてる企業結構あるよ
136 ニート(愛知県):2007/06/26(火) 18:25:02 ID:8D1mhiNf0
他の国ってどんな環境でネットしてるの?
アメリカとか韓国とか欧米とかさ。
それらと比べて日本は遅れてるのか進んでるのか。
137 歌手(群馬県):2007/06/26(火) 18:25:17 ID:BuIFSooH0
「ビッグブルー」がいいよ。
138 人気者(石川県):2007/06/26(火) 18:26:50 ID:qsUHN5Y50
エターナルなんたらかんたらメテオ
とかでいいよ
139 就職氷河期世代(福井県):2007/06/26(火) 18:27:06 ID:duef+sXL0
>>75
GXは一台じゃないんだぜ?
140 光圀(中国四国):2007/06/26(火) 18:28:05 ID:NJ240aX70
「ホーリーアイ」がいい!
141 留学生(関西地方):2007/06/26(火) 18:28:08 ID:aZikqT3F0
CTUのクロエもびっくり!
142 VIPからきますた(東京都):2007/06/26(火) 18:28:13 ID:skxvxc2Z0 BE:23602853-PLT(13600)
テレホマンでいいよ
143 中学生(宮城県):2007/06/26(火) 18:28:19 ID:pkM64nvc0
スゴイネット
144 外来種(コネチカット州):2007/06/26(火) 18:28:41 ID:Fy/1ab1aO
イーグルサットにしようぜ
145 新聞配達(東日本):2007/06/26(火) 18:29:34 ID:RNoIx/im0
>>136
米韓はCATVとADSLが一般的だってどっかで読んだ
いろいろあって光回線の整備は殆ど進んでない
高速通信網としてはたぶん日本の方が進んでるはず
146 ロケットガール(catv?):2007/06/26(火) 18:29:56 ID:adHqoQld0
エロ画像データが宇宙を飛び回る時代か
147 ネットカフェ難民(dion軍):2007/06/26(火) 18:30:13 ID:0XzRI7sb0
      / ̄ ̄ ヽ,     
    /        ',
    |   {0} /¨`ヽ、
    l      ト.__.i●
    ノ      ー─'
   ノ         ',
●をダブルクリックするとクチバシが伸びるぞ!









人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)      伸びるわけねーだろ!      (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \ 試したやつ  /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <   バーカ!  >
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛      /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
148 海賊(茨城県):2007/06/26(火) 18:30:53 ID:CFlQ6JY/0
下りのみの衛星回線ってあったんだよ。
厨房は知らないだろ。
149 通訳(新潟県):2007/06/26(火) 18:31:29 ID:Mhv6p0Fu0
>>136
日本以外はどこも悲惨なようです

世界インターネット事情
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/world/1024539388/
150 文学部(広島県):2007/06/26(火) 18:31:36 ID:aGBvBvc90
伊藤ガビンと船田戦闘機のLOGiNの懸賞論文だろ
151 保母(神奈川県):2007/06/26(火) 18:31:43 ID:hrgtpNya0 BE:395486249-PLT(20500)
早く光にしてウハウハになりたい
152 みどりのおばさん(千葉県):2007/06/26(火) 18:31:55 ID:39kwKFdn0
雨のエロ動画ってなんであんなに短いの
30秒で終了とかなめてんの?
153 わけ(東京都):2007/06/26(火) 18:32:18 ID:SbNzBShF0
イクイクイッチャウ、宇宙速い!!!
154 宇宙飛行士(長屋):2007/06/26(火) 18:32:20 ID:GJw6Z+Ug0
火消しのウインドとでもよんでください
155 噺家(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:33:34 ID:p83K9IIA0
とにかくNTT潰れてくれ
156 ニート(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:33:47 ID:vNXohB630 BE:211444872-BRZ(11110)
ニート
NIIT(Neo Interactive Internet Technology)
157 歌手(群馬県):2007/06/26(火) 18:35:03 ID:BuIFSooH0
回線以前に、チョンの場合は自宅にパソコンが無い層がほとんど。
158 ガリソン(東日本):2007/06/26(火) 18:35:56 ID:ScAa2uG40
コマネチ!
159 書記(千葉県):2007/06/26(火) 18:36:33 ID:cj05oRLX0
電力線通信って結局ぜんぜんはやらなかったな
160 組立工(宮城県):2007/06/26(火) 18:36:36 ID:cNyS4gCt0
韓国がネット先進国と言えたのは90年代までだろうな
ネトゲはネカフェがデフォだし
161 請負労働者(西日本):2007/06/26(火) 18:36:44 ID:51KCuze10
J-DSLの俺がきましたよ
162 火星人−(樺太):2007/06/26(火) 18:38:59 ID:dCRY/JNfO
イーモバがエアエッヂ並みにエリア展開してくれたらそれでいいよ
163 人気者(熊本県):2007/06/26(火) 18:39:35 ID:eCWyR8/P0
だけど1.2Gbpsで通信し続けると怒って追加料金要求するんだろw
164 通訳(福島県):2007/06/26(火) 18:39:50 ID:wKGxNq7M0 BE:389807137-PLT(23400)
>>135
関東近辺のね どうせ東北とかには来ないんだぞ

>>136
例:アフリカ

AM波を使って通信 米Yahoo!のトップを開くのに約30分
165 酪農研修生(青森県):2007/06/26(火) 18:44:17 ID:GxWVWrw00
日本の光の速度を聞いた外人
「お前はISPでも起業するのか?」
166 候補者(栃木県):2007/06/26(火) 18:45:49 ID:CwZkunzJ0
衛星携帯電話も消えたな
167 浪人生(大阪府):2007/06/26(火) 18:46:09 ID:n2TgceUE0
にこにこ衛星。
にこにこサーバーとクライアント間を直結。

にこ鯖、炎上w
168 アイドル(福岡県):2007/06/26(火) 18:46:16 ID:+2k6wfmg0 BE:188600696-BRZ(10062)
速度より、公衆無線LANを充実させてほしい。
169 中小企業診断士(熊本県):2007/06/26(火) 18:46:27 ID:htEZpWyy0
【キーワード抽出】
対象スレ: ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光→衛星
キーワード: メガウェーブ

抽出レス数:2
170 天使見習い(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:46:43 ID:UqNeJ3Zm0
>>163
総務省が高額詐欺容認したから怖くて使えないなw
171 相場師(神奈川県):2007/06/26(火) 18:46:45 ID:795mkhFd0
しもべの星ミカエルか
172 イタコ(新潟県):2007/06/26(火) 18:46:54 ID:VFvQHlDX0
GPSでネットマダー
173 歌手(群馬県):2007/06/26(火) 18:46:56 ID:BuIFSooH0
174 トムキャット(神奈川県):2007/06/26(火) 18:47:28 ID:cKsYBuDv0
ライトニングボルトでいいじゃん
175 入院中(東京都):2007/06/26(火) 18:48:46 ID:ssNWvCH60
TDN
176 社会科教諭(東京都):2007/06/26(火) 18:48:49 ID:GeWUbLsp0
VTOLってのはどうだ?
177 通訳(コネチカット州):2007/06/26(火) 18:49:45 ID:c1kvRDT6O
宇宙を駆ける淫行動画
178 通訳(福島県):2007/06/26(火) 18:49:54 ID:wKGxNq7M0 BE:371244645-PLT(23400)
>>176
垂直離発着してどうするんだよ
179 踊り子(東京都):2007/06/26(火) 18:50:06 ID:W1nqxEV20
winny
180 パティシエ(兵庫県):2007/06/26(火) 18:50:21 ID:mtP9URUk0
>>種子島宇宙センターでのWINDS 打ち上げ見学へペアで招待

いらね カーッ(゚Д゚≡゚Д゚)、、ペッ
181 巡査(樺太):2007/06/26(火) 18:50:26 ID:0yU2ZzVZO
んぴゅ
182 くじら(大阪府):2007/06/26(火) 18:51:15 ID:t3UEX+i90
こいつ、電脳化以外、身体はナマか
183 神(静岡県):2007/06/26(火) 18:51:40 ID:qoBbescU0
日本に限り
ダイヤル→isdn→dsl→光→ダイヤル
184 受付(兵庫県):2007/06/26(火) 18:51:42 ID:3Jo2B0fu0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/06/26 18:50:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 45978.346kbps(45.978Mbps) 5747.04kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 85671.207kbps(85.671Mbps) 10708.1kB/sec
推定転送速度: 85671.207kbps(85.671Mbps) 10708.1kB/sec
185 不動産鑑定士(茨城県):2007/06/26(火) 18:52:18 ID:9k3e/ljm0

電波で飛ばすのなんかやだ。無駄な事してんじゃねえよ。
186 中小企業診断士(熊本県):2007/06/26(火) 18:53:09 ID:htEZpWyy0
>>185
つーかイントラネットじゃ当たり前に使われてるんだが。
187 遣唐使(福岡県):2007/06/26(火) 18:53:25 ID:zEGwudY00
ゆんゆん

なつかしいね〜
188 貧乏人(秋田県):2007/06/26(火) 18:54:29 ID:aHVxysCn0
>「ひらがな、もしくはカタカナであること」
>「衛星の内容をイメージできること」
>「発音しやすいこと」
>「ローマ字表記しても読みやすいこと」

「ぬるぽ」しかあるまい
189 外来種(コネチカット州):2007/06/26(火) 18:54:56 ID:9rs+QC8LO
命名:つこうた
190 アナウンサー(東京都):2007/06/26(火) 18:56:24 ID:BrJGKvXd0
>下り最大155Mbps/上り6Mbps、

光ファイバーのほうが転送量でかいじゃん
191 歯科技工士(山口県):2007/06/26(火) 18:56:38 ID:p8poDIWi0
ポーランド仕込の衛星ハックの知識が役に立ちそうだ
192 不動産鑑定士(茨城県):2007/06/26(火) 18:57:36 ID:9k3e/ljm0
>>186
当たり前だとなんなんだ?
193 通訳(福島県):2007/06/26(火) 18:58:34 ID:wKGxNq7M0 BE:334120829-PLT(23400)
63 名前: 付き人(東京都)[] 投稿日:2007/05/14(月) 20:45:08 ID:WYdqU2130
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/14 20:44:14
回線種類/線路長/OS:会社や大学など/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 80.4Mbps
サーバ2[S] 182Mbps
下り受信速度: 180Mbps(182Mbps,22.7MByte/s)
上り送信速度: 77Mbps(77.9Mbps,9.7MByte/s)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。

勝てるやついるか?w

81 名前: 付き人(東京都)[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 20:48:38 ID:WYdqU2130
大学の研究室。
昼間だと230位出たことある。
194 ロケットガール(アラバマ州):2007/06/26(火) 18:59:01 ID:PgkXftZF0
どういう理屈なのかよく分らん。
1.2Gbpsの帯域をユーザー数でシェアするって事なの?
195 ネット廃人(アラバマ州):2007/06/26(火) 19:00:25 ID:VZEgAQ7V0
NTT光なんか高額通信費詐欺で使えんわ
196 電話交換手(関西地方):2007/06/26(火) 19:01:18 ID:Slnb8Nok0
衛星だけに


似非Windows で どないだ?
197 日本語教師(アラバマ州):2007/06/26(火) 19:01:48 ID:ynzT2M+K0
5mのアンテナてかなりでかくねえか
半端な工事やって台風とかきてふっとんでじいさんに直撃しそうだな
198 貸金業経営(関西地方):2007/06/26(火) 19:02:10 ID:guEKqkmi0
ちょっとした雨でスカパー見れないとか言ってる奴ってちゃんとアンテナ調整した?
199 2ch中毒(dion軍):2007/06/26(火) 19:03:02 ID:MF0m+dPw0
「スカイネット」以外考えられん
200 受付(兵庫県):2007/06/26(火) 19:03:35 ID:3Jo2B0fu0
>>193

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/26 19:02:50
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 79.6Mbps
サーバ2[S] 74.9Mbps
下り受信速度: 79Mbps(79.6Mbps,9.95MByte/s)
上り送信速度: 23Mbps(23.7Mbps,2.9MByte/s)
※上のステップ1でサービス名を選択して測定すると、ここに測定結果に対する診断コメントが表示されます。
201 天涯孤独(長屋):2007/06/26(火) 19:03:41 ID:VfGIGhkT0
DSLごときで帯域制限してる癖に馬鹿じゃねえか
202 書記(アラバマ州):2007/06/26(火) 19:03:58 ID:2z3U7rI90
アンテナないと駄目なんだろ・・・
無線みたいに、情報ダダ洩れじゃないのか?
203 留学生(千葉県):2007/06/26(火) 19:04:34 ID:IUHDhHv/0
衛星って、不正な信号や電磁波送ってパンクさせる事が出来そうだな
204 カメラマン(埼玉県):2007/06/26(火) 19:04:54 ID:LfbYg6pu0
衛生って人工衛星通して受信するんだろ?
なんで光より速いんだ?
205 ブロガー(糸):2007/06/26(火) 19:05:24 ID:psd8sJiV0
まだだ!!
まだ終わらんよ!!

206 文科相(岡山県):2007/06/26(火) 19:05:26 ID:14pQSOF40
直径5メートル級のアンテナってwwwwwww
207 オカマ(香川県):2007/06/26(火) 19:06:19 ID:9Jx9XcC20
回線速度はともかくノンクリックパソコンはまだなのか
208 軍事評論家(大阪府):2007/06/26(火) 19:06:23 ID:tPww31+D0
>>193
うちの会社は300くらい出た
209 ハンター(福島県):2007/06/26(火) 19:07:20 ID:4E5JEp8J0
NTTサテライト、個人向け衛星インターネットサービス“Mega Wave”を終了
http://ascii24.com/news/i/net/article/2000/05/18/608987-000.html
しかし、NTTサテライト側の、「Mega Waveの利用形態は、高速で短時間であるから、利用者に対して
時間分割式に帯域を提供できると考えていた」(同社の鮫島社長)という予想は崩れた。「一部のユーザーが
ときには1Mbps以上の帯域を長時間占有し、サービスに不均衡が生じた」
---
おまいらが必死こいてダウソしまくるから。。。
210 候補者(神奈川県):2007/06/26(火) 19:07:24 ID:Uv5dw8AI0
有線のはすごい勢いで高速化低料金化したけど
モバイルの方は全然だね。
211 留学生(東京都):2007/06/26(火) 19:08:30 ID:EVbPE8Qd0
衛星ネットって下りのみで上がりは出来ないって
5年位前に本で読んだんだけど今でもそうなの?
212 タイムトラベラー(愛知県):2007/06/26(火) 19:08:35 ID:PjfS+IIx0
アフガニスタンとかイラクとかに出張した時は使うそうです
213 理学部(千葉県):2007/06/26(火) 19:13:03 ID:fFeTK3or0
もう地デジとか意味ないじゃん。バカジャネーノ衛星があるのに
214 金田一(新潟県):2007/06/26(火) 19:14:07 ID:NCXEHIrw0
超高速インターネット衛星「ラピュタ」
215 配管工(東京都):2007/06/26(火) 19:16:37 ID:QbBdHI++0
中国のデブリに当って大破
216 パート(北海道):2007/06/26(火) 19:16:45 ID:tMBtrzdS0
もう上り有線下り衛星のハイブリッドでいんじゃね
217 クマ(埼玉県):2007/06/26(火) 19:17:26 ID:UAMqlNn30
えむいー たん
218 相場師(大阪府):2007/06/26(火) 19:18:17 ID:4kYpFrWU0
いつでも、どこでも、誰でも〜♪
ぷりーんぷりんてぃん♪
ぷりぷりぷりんてぃん♪
ぷりーんぷりんてぃんっ♪
219 訪問販売(石川県):2007/06/26(火) 19:19:00 ID:9hLk50NL0
これ故障したら復旧まで何年待つの?
どんだけ速かろうが絶対使わねえよこんなの
220 女工(岩手県):2007/06/26(火) 19:19:10 ID:R+sv3Vax0
スターダストブレイカー

…はただの攻撃名だから
星屑ネットとかどうだろうか
221 経済評論家(アラバマ州):2007/06/26(火) 19:19:38 ID:kDdGCWLf0
つくよみ
222 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/06/26(火) 19:20:45 ID:PxCJxMqh0
>>209
その年にny無かったけどね
223 将軍(中国地方):2007/06/26(火) 19:23:27 ID:9m2rFugC0
上り細杉だろ・・・常考・・・・
224 光圀(中国四国):2007/06/26(火) 19:26:18 ID:NJ240aX70
「アルテミスの首飾り」ってのはどうだろう?
225 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/06/26(火) 19:26:47 ID:OxaZAVNC0
かけはしで応募しようとしたらすでに採用された衛星があってワラタw
考えることは皆似たようなものってことか。
226 修験者(愛知県):2007/06/26(火) 19:29:18 ID:qJFW37vu0
星空ぷらねっとで応募した。
227 運動員(東京都):2007/06/26(火) 19:29:58 ID:O9RqSrEu0
直径5メートルと深さ5メートルは同じだからな
228 電力会社勤務(dion軍):2007/06/26(火) 19:30:55 ID:PnQSQf9v0
>>15
また大阪か
229 理系(神奈川県):2007/06/26(火) 19:31:06 ID:WuxUSKs90
星一号って名前はどうだ
230 理系(京都府):2007/06/26(火) 19:31:44 ID:oEUzcIQ90
>>4
立ち消えになったような記憶が。
231 ボーカル(岐阜県):2007/06/26(火) 19:31:45 ID:W27joqAQ0
文字だけで見ると衛星より光の方が速そうなんだけどな
232 パーソナリティー(栃木県):2007/06/26(火) 19:31:52 ID:Cd1V1ylu0
ニートでいいじゃん
233 火星人−(埼玉県):2007/06/26(火) 19:33:00 ID:nvu7FW+I0
>上り6Mbps
>上り6Mbps
>上り6Mbps
>上り6Mbps
>上り6Mbps
234 モデル(山梨県):2007/06/26(火) 19:33:15 ID:lXxcs0+s0
「エンドオブニート」
235 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/06/26(火) 19:33:55 ID:OxaZAVNC0
遅延が大きいだろうからUDP向きかな。
236 修験者(愛知県):2007/06/26(火) 19:34:31 ID:qJFW37vu0
ラジカルドリーマーズとか衛星だったじゃね?
237 和菓子職人(北海道):2007/06/26(火) 19:36:09 ID:r46t41vu0
超高速汎用通信衛星「深閃」
238 彼女居ない暦(東京都):2007/06/26(火) 19:37:04 ID:JcuKMAxb0
これって昔ソフトバンクがやろうとしてたような
記憶が
1999年ごろ?
239 のびた(アラバマ州):2007/06/26(火) 19:38:34 ID:AXb0Zfcf0
1.2Gとか小学生かよ
240 社長(熊本県):2007/06/26(火) 19:40:23 ID:dGvy+0OZ0
昔Mega Wave使ったことがあるけど、スカパーのチューナーとパソコンをつなぐ
PCIボードと中継ボックスが確か3万円ちょいした、で正式サービス始まったら
日に日に目に見えて遅くなりだしてテレホタイムになると上りが56Kのアナログモデムより
遅くなって使い物にならなくなり、即刻解約したMP3厨とか割れ厨が帯域使いまくってたんだよ。
241 経済評論家(アラバマ州):2007/06/26(火) 19:40:57 ID:kDdGCWLf0
おおすみ さくら うめ しんせい すいせい たいよう
たんせい ゆり ひまわり でんぱ ひてん はくちょう
きく あやめ あじさい きょっこう はごろも ひのとり
さきがけ ふじ もも じきけん のぞみ てんま
じんだい *かけはし ふよう おおぞら はやぶさ ぎんが
おりづる こだま *みどり あけぼの *かぐや *ようこう
みょうじょう きらり *だいち あすか
りゅうせい はるか
*おりひめ・ひこぼし すざく
つばさ あかり
れいめい ひので

既出一覧
242 留学生(長屋):2007/06/26(火) 19:41:48 ID:h+cBzw/W0
匿名で契約できればどこからの通信かわからなくねえ?
243 社長(熊本県):2007/06/26(火) 19:43:34 ID:dGvy+0OZ0
>>240だけど
上りじゃなくて下りでした
244 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/06/26(火) 19:44:09 ID:/2zU3xI10
WANDSの抽出レスが一個もないこんな世の中じゃ
245 タコ(東京都):2007/06/26(火) 19:44:22 ID:X3ciowMD0
中国の大量デブリで通信障害になったりとかするのかね
HDDの転送、記録速度うpしろと
246 請負労働者(東日本):2007/06/26(火) 19:46:14 ID:6okkuRzk0
そんなの湾岸のときに米軍ががくぁwせdrftgyふじこlp
247 くじら(大阪府):2007/06/26(火) 19:46:56 ID:sBA5XO5F0
無線LANのエリアの拡大が先なんじゃないですかー?
248 のびた(catv?):2007/06/26(火) 19:47:11 ID:7TEfKxWN0
エターナルフォースブリザードってのはどう?
249 職業訓練指導員(京都府):2007/06/26(火) 19:47:22 ID:+MtXYlTu0
>最大1.2Gbpsの双方向通信を達成することを目的としている。

口だけ番長か
250 学校教諭(樺太):2007/06/26(火) 19:50:16 ID:Mhair6/0O
デブリ屋の出番が来ると見た
251 将軍(宮城県):2007/06/26(火) 19:51:10 ID:I6JWQoXj0
地方向けで売り出せば結構儲かりそうだがな。
設備投資費は変わらんし。
252 女流棋士(静岡県):2007/06/26(火) 19:57:58 ID:KnOr4jfN0

はいはい、で?

5m級のアンテナ設置で行えるという1.2Gbpsの双方向通信は
いったい何ch用意できるんですか?
253 不動産鑑定士(千葉県):2007/06/26(火) 19:59:39 ID:sitwnIPg0
宇宙→日本→世田谷
254 容疑者(東京都):2007/06/26(火) 20:00:41 ID:Oh3AeDXq0
これセキュリティーは大丈夫なのかな?
255 栄養士(アラバマ州):2007/06/26(火) 20:00:58 ID:rkrX2Hw+0
St.GIGAでどうよ?
256 舞妓(樺太):2007/06/26(火) 20:02:53 ID:RqQTI5NdO
ビルゲイツ星
257 経済評論家(アラバマ州):2007/06/26(火) 20:04:04 ID:kDdGCWLf0
シャイニングティアーズクロスウインド
258 将軍(中国地方):2007/06/26(火) 20:04:08 ID:9m2rFugC0
ちぃちゃん
259 お猿さん(東京都):2007/06/26(火) 20:05:29 ID:fsQqRHV60
下り最大155Mbpsじゃそんなに大したことないな。
ケーブルの容量を開放すれば、もっと速くなるんじゃない
260 マジシャン(沖縄県):2007/06/26(火) 20:05:50 ID:95t80jRk0
今立ってるNTTの塔に無線インターネット機能を取り付けるじゃだめなのか
261 バンドメンバー募集中(千葉県):2007/06/26(火) 20:07:46 ID:lv/wAZED0
クモノス
262 図書係り(大阪府):2007/06/26(火) 20:09:45 ID:/610mjSi0
光ですらインフラ整備できてないのに、こんな衛星打ち上げてどうするんだ?
263 文科相(コネチカット州):2007/06/26(火) 20:10:25 ID:DuZIdofbO
ジャパンシュロン乙!
264 三銃士(アラバマ州):2007/06/26(火) 20:11:19 ID:TO/uogLS0
ウェブスターってかっこ良くね?
265 留学生(兵庫県):2007/06/26(火) 20:11:40 ID:B8/tOnRD0
>>直径5メートル級のアンテナを設置することで
>>最大1.2Gbpsの双方向通信を達成することを目的としている。

また物好きなマニアユーザがベランダに設置したりするんだろうなぁwwww
266 わけ(アラバマ州):2007/06/26(火) 20:13:14 ID:O8vxQUoq0
おおすみ
リレー1号
267 塗装工(関西地方):2007/06/26(火) 20:16:56 ID:E0gkWMd80
haruka
はるか でよくね?
268 秘書(神奈川県):2007/06/26(火) 20:18:36 ID:WG96SW9K0
あまのがわ
269 ボーカル(東京都):2007/06/26(火) 20:19:27 ID:iz4YJNA50
よし、VIPPER扇動して
Lucky Starにしようぜ
270 守銭奴(東日本):2007/06/26(火) 20:21:00 ID:7dzvFIdX0
>>4
やってた
でも上りには電話回線かなんかに繋がなきゃならなかったな
下りが確か128kbps程度だったけど、それでも「早いなー」と思ってたよ
271 芸人(神奈川県):2007/06/26(火) 20:21:22 ID:viszl2HT0
LinkStationとかどうよ
272 ボーカル(東京都):2007/06/26(火) 20:22:49 ID:iz4YJNA50
新衛星の名前を「Lucky Star」にしてみようぜ!!!
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182856935/l50

よっしゃたてた!
273 留学生(catv?):2007/06/26(火) 20:24:04 ID:NHkaQs6j0
サテラビューもこれが実用化されるまで待てば失敗せずに済んだのにな。
274 ホタテ養殖(東京都):2007/06/26(火) 20:25:15 ID:Gp0SsEdJ0
ギガへ・・・
275 司会(樺太):2007/06/26(火) 20:27:08 ID:14XKstqZO
スパラバ!
276 商人(神奈川県):2007/06/26(火) 20:27:13 ID:d75P9hNv0
>>15
こいつはひでぇ
277 あらし(東京都):2007/06/26(火) 20:27:16 ID:PAsAtuVg0
なんでいまさらメガウェーブのスレが立ってるの?

衛星インターネット接続
ttp://pc.2ch.net/isp/kako/1005/10053/1005318394.html
278 歯科技工士(アラバマ州):2007/06/26(火) 20:28:09 ID:XjfwVFqh0
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/26 20:27:17
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.5km
サービス/ISP:フレッツADSL モア3系(47Mbps)/-
サーバ1[N] 969kbps
サーバ2[S] 994kbps
下り受信速度: 990kbps(994kbps,124kByte/s)
上り送信速度: 910kbps(910kbps,110kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア3系(47Mbps)の下り平均速度は5.7Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
279 将軍(中国地方):2007/06/26(火) 20:28:38 ID:9m2rFugC0
「ラッキースター」で応募してきた
280 牧師(東日本):2007/06/26(火) 20:29:22 ID:bk/38v2M0
鷹の目キタコレ
281 北町奉行(樺太):2007/06/26(火) 20:29:58 ID:IJ76nVCXO
これが実用化したら1Gのファイルは1分1秒ぐらいでいける?
282 アイドル(コネチカット州):2007/06/26(火) 20:30:29 ID:1EngrhaVO
>>274そりゃおまえテラへのパクリだろww
283 青詐欺(catv?):2007/06/26(火) 20:30:57 ID:KD4mwcew0
種子島宇宙センターでのWINDS 打ち上げ見学へペアで招待する。

そして大事故に巻き込まれ自らが星になるのか
284 停学中(樺太):2007/06/26(火) 20:31:33 ID:OCKsY9Wa0
うおのめ
285 二十四の瞳(岩手県):2007/06/26(火) 20:33:17 ID:o/hlYEPT0
ゆとり
286 恐竜(新潟県):2007/06/26(火) 20:34:58 ID:KFscZsGp0
夜空に星が瞬くように
287 通訳(神奈川県):2007/06/26(火) 20:41:30 ID:/oeM4dOw0
民間で光ケーブルが引けないような過疎地への対策じゃねえの?
288 活貧団(長屋):2007/06/26(火) 20:45:30 ID:l8AGn3PM0
ttp://kagura.pop.tc/m31/ant/ant5.htm
5mのアンテナ設置してるの見つけてきた。
ttp://kagura.pop.tc/m31/ant/ant4m.htm
こっちが4m。
予想以上にでかい。こんなの置いてたらキチry
289 食品会社勤務(樺太):2007/06/26(火) 20:46:41 ID:DZswF65qO
上り遅いなと思ったがアンテナだから当然だと気付いた
290 国連職員(青森県):2007/06/26(火) 20:50:09 ID:XKZWrVzV0
設備を増強とか取り替えたくなったらどうするの?
291 アリス(大阪府):2007/06/26(火) 20:53:06 ID:ZiecfOE50
ますますインターネットを規制するのが難しくなるな・・・
292 歯科技工士(アラバマ州):2007/06/26(火) 20:59:57 ID:jFCKA7Fy0


超高速インターネット衛星「ゆんゆん」

293 序二段(北海道):2007/06/26(火) 21:01:02 ID:ZhL0AG1h0
ビッグブラザーで決まりだろ
294 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/06/26(火) 21:01:04 ID:F/PrwJDy0
>>288
>1枚は50kg程度で1人でも持てる重さです。
持てねーよwww
295 医師(新潟県):2007/06/26(火) 21:01:27 ID:3Qoqdc5r0
>直径5メートル級のアンテナを設置することで 最大1.2Gbpsの双方向通信を達成することを目的としている。

個人レベルじゃ無理っぽいすね

296 通訳(福島県):2007/06/26(火) 21:02:03 ID:wKGxNq7M0 BE:111373823-PLT(23400)
>>294
どんだけひ弱なんだよ
297 高専(長屋):2007/06/26(火) 21:05:59 ID:OwixGuTY0
>上り6Mbps

どないせよと
298 モデル(熊本県):2007/06/26(火) 21:07:37 ID:QH6MX2dA0
離島のような僻地向けだろうな
小笠原とかテレホすら出来ないとか載ってた
299 農業(dion軍) :2007/06/26(火) 21:12:18 ID:Pzbv2T190 BE:1078791089-2BP(4000)
どうせまたネット渋滞でしょ はいはい
300 司会(樺太):2007/06/26(火) 21:12:57 ID:JWVsdkuTO
>>288
この手のアンテナって、回すと結構うるさいんだよね。
スカイポートCS時代に、1.2mのを上げてたけど、ご近所の手前あまり回せなかった。
301 将軍(中国地方):2007/06/26(火) 21:13:47 ID:9m2rFugC0
衛星は下り専用で光を全部上りに充てればイインダヨー!
302 司会(樺太):2007/06/26(火) 21:15:41 ID:JWVsdkuTO
スカパー!で、似たような事やってなかったか?
303 自宅警備員(大阪府):2007/06/26(火) 21:15:41 ID:+IiOC9ZQ0
上り6Mっていうのは
やっぱ重力に関係してるのか
304 電話交換手(埼玉県):2007/06/26(火) 21:16:29 ID:541xnpNb0
これってプロバイダどこになるんだ?
まさか郵便局じゃないよな
305 工作員(千葉県):2007/06/26(火) 21:18:17 ID:DG8nbOS00
任天堂が昔やってたな
空からゲームが降ってくるって
サテラビューだっけ?
306 ドラム(東京都):2007/06/26(火) 21:19:24 ID:IDTdu3uA0 BE:99117942-2BP(100)
てか衛星だと地球からのタイムラグがすごいと思うが?
307 トムキャット(空):2007/06/26(火) 21:23:03 ID:Pwlc6WIO0
ネトゲには使えないな
308 客室乗務員(群馬県):2007/06/26(火) 21:26:16 ID:I3oOiyL30
これ実用化したら世界初?
309 保育士(栃木県):2007/06/26(火) 21:31:49 ID:g3gEe/I30
>>303
月と地球の引力関係も、考慮しないと、
310 ひよこ(福島県):2007/06/26(火) 21:34:21 ID:WU1PvOqm0
>その中から抽選で1名に種子島宇宙センターでのWINDS 打ち上げ見学へペアで招待する。

いっしょに行ってくれる人がいません><
しかも職業:無職が晒されるわな
311 パーソナリティー(東京都):2007/06/26(火) 21:38:47 ID:YNpb45bD0
また使い放題で加入者募集して帯域絞るのか
312 組立工(東京都):2007/06/26(火) 21:39:03 ID:32uTNTGy0
SKY PerfecPC!
313 プロガー(コネチカット州):2007/06/26(火) 21:41:57 ID:jLpsratvO
いつでも、どこでも、誰にでも、どんなことでも、何がなんでも
314 手話通訳士(東京都):2007/06/26(火) 21:43:03 ID:EdtgrmF60
一人でアパート暮らししてるとネットやスカパーの契約が制限されるから困る
315 自宅警備員(大阪府):2007/06/26(火) 21:43:50 ID:aHDaMUeE0
いらない
316 トムキャット(空):2007/06/26(火) 21:43:58 ID:Pwlc6WIO0
>>311
湯水のように帯域使う自称ヘビーユーザには絞りまくってて問題ない
317 アマチュア無線技士(大阪府):2007/06/26(火) 21:46:00 ID:IZYJzVWg0 BE:39021034-2BP(161)
でもなぜか転送速度が 10kbpsしか出ない件
318 女流棋士(東日本):2007/06/26(火) 21:46:21 ID:TSV30YA00
>>4
実はまだ生きているw
ttp://www.jsat.net/megawavepro/
319 予備校講師(宮崎県):2007/06/26(火) 21:46:24 ID:m0XT74pY0
たけしま
320 fushianasan(大阪府):2007/06/26(火) 21:49:01 ID:CyfQtTu40
反射衛星砲
321 ひよこ(福島県):2007/06/26(火) 21:51:34 ID:WU1PvOqm0
らくてん
322 狩人(アラバマ州):2007/06/26(火) 21:54:00 ID:5vJtMHbM0
俺いつか南洋の島で暮らすのが夢だったんだけど
2chする為の高速回線がネックだったんだ
だからどんな場所でも2ch出来る衛星回線が早く普及して欲しい
323 デパガ(長屋):2007/06/26(火) 21:54:36 ID:MJG84Ugb0
コンセントを使う方法ってなかったかな
324 気象庁勤務(沖縄県):2007/06/26(火) 21:59:13 ID:jhMNB5B10
15年くらい前までは衛星通信が21世紀の華であり、
世界中いたるところにまでがISDN網が張り巡らされると
誰もが思ってたのだよ

光ファイバー海底ケーブルによる安価で超高速な通信手段が出現して
もくろみは一気に崩れ去ったけど。
定期的に巨大通信衛星が上がると信じて作られたのが
H-II。
今は電子機器の小型化による衛星の小型化によって
上げるべき巨大衛星なんて無くなっちゃったけどね
325 留学生(アラバマ州):2007/06/26(火) 21:59:51 ID:8aGiIGZ10
そんなに早くしてどうするの
326 運び屋(茨城県):2007/06/26(火) 22:01:50 ID:TRx9YGJL0
まず光の基地を増やせ
ADSLと速さかわんねーよ
327 シェフ(広島県):2007/06/26(火) 22:04:16 ID:SL/xwhNi0
ウィディーでいいよ。
328 ガリソン(福岡県):2007/06/26(火) 22:09:16 ID:K3Q1oB850
10年前以上に似たようなのあったな
329 将軍(長野県):2007/06/26(火) 22:18:53 ID:tjiTrAFj0
名前はインドラの矢で
330 浪人生(和歌山県):2007/06/26(火) 22:25:58 ID:n/ugwmZx0
必殺残悔拳!!不毛の荒野に明日をみた!!
331 モデル(熊本県):2007/06/26(火) 22:32:46 ID:QH6MX2dA0
>>316
いい加減平均何Mbps保証に表記変えろよと思う
332 火星人−(樺太):2007/06/26(火) 22:35:23 ID:/w9XkNeMO
つか詐欺だよな
2M平均って言えば良い
333通販さん@賛成です:2007/06/26(火) 22:39:10 ID:vVK1MFnv0
らきすたとかどうよ
334 停学中(コネチカット州):2007/06/26(火) 22:39:36 ID:PifRdv+8O
今更無線か
335 パート(北海道):2007/06/26(火) 22:42:26 ID:9embItlh0
5m級の平面アンテナ上げたら
ダウソ厨ってすぐばれるな
336 プロスキーヤー(東京都):2007/06/26(火) 22:42:50 ID:ubzQ+ohs0

☆ オナホ ☆
337 留学生(埼玉県):2007/06/26(火) 22:44:14 ID:Ek2lqmd00
これは直径5メートルのアンテナを設置することも楽々なクソど田舎の百姓には朗報なんじゃねーの

商業ベースで採算が取れるようになるまで、どれくらいかかるか知らないけど
338 踊り隊(コネチカット州):2007/06/26(火) 22:44:23 ID:At9y5Tt/O
ついにエロ動画が宇宙に
339 みどりのおばさん(京都府):2007/06/26(火) 22:45:59 ID:YIy7czPP0
まんまウィンズでいいじゃん
340 タレント(愛知県):2007/06/26(火) 22:50:53 ID:yK+JclQE0
ほのほ
341 遣唐使(長屋):2007/06/26(火) 22:53:36 ID:lEMFkKbR0
昔スカパーがやってたから ISDN>衛星>ADSL>光 じゃね。
342 高校教師(アラバマ州):2007/06/26(火) 22:55:31 ID:FLk+dGPF0 BE:145090433-2BP(556)
ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光→衛星→念力→魔法
343 渡来人(宮城県):2007/06/26(火) 22:55:45 ID:oWGKyarD0
フェニックス1号
344 数学者(神奈川県):2007/06/26(火) 22:58:35 ID:oMt6x+Mu0
フクソウ
FUKUSO
345 高校中退(千葉県):2007/06/26(火) 23:17:14 ID:OOvLGKIo0
「えいせいくん」でいいだろ。
346 副社長(東京都):2007/06/26(火) 23:20:07 ID:XHyfr0Av0
>>345
知り合いにそんな名前のやつがいたな
347 運送業(長屋):2007/06/26(火) 23:27:56 ID:W851DbbW0
 14.4k ダイヤルアップ
 28.8k ダイヤルアップ
 33.6k ダイヤルアップ
  56k ダイヤルアップ
  64k ISDN
 1.5M ADSL
  8M ADSL
 12M ADSL
 24M ADSL
100M 光

ADSL 1.5M、光100M は、「はえーッ!」って感激した。
衛星になったら、もっと感激するかも。(しねーよ)
348 名無しさん@(アラバマ州):2007/06/26(火) 23:31:09 ID:/NdoAdtM0
衛星って雨降っただけで電波途切れるじゃん
CSとか
これは違うの?
349 ダンサー(埼玉県):2007/06/26(火) 23:36:17 ID:WLxzZp6t0
宇宙(コスモ)
350 割れ厨(宮城県):2007/06/26(火) 23:36:33 ID:xYm17VBo0
1番機:らいじん
(2番機:ふうじん)

まぁ最終的にはこんな感じに無難に落ち着くんだろ。
351 金田一(神奈川県):2007/06/26(火) 23:40:04 ID:YEpZ0F3p0
ついにサテラビュー復活の兆し
352 天使見習い(アラバマ州):2007/06/26(火) 23:45:41 ID:+ST0XvMd0
>>37
亜空間多重圧縮転送波
353 手話通訳士(長屋):2007/06/26(火) 23:52:49 ID:V7rruUh40
にいつ こうた(新津 孝太)
ny tsu kouta
354 わけ(アラバマ州):2007/06/26(火) 23:54:45 ID:O8vxQUoq0
赤井邦道
355 運動員(静岡県):2007/06/26(火) 23:55:21 ID:dakVgZ020
スカパーが一回やって盛大にこけただろ…
356 留学生(アラバマ州):2007/06/26(火) 23:59:34 ID:2+uNWeJH0
パラボナアンテナ幾らするんだろ
45cmじゃ遅いから1mくらいが実用的かな・・・
357 ご意見番(東日本):2007/06/27(水) 00:10:42 ID:3lSnjULD0
>>288
こんなごっついアンテナ使って、見るのは中国のTVなんて悲し杉
中国のTV見たいならP2P TVで誰でも見られるのに
358 請負労働者(アラバマ州):2007/06/27(水) 00:10:59 ID:BRqzitPF0
昔のスカぱーのネットみたいになるのか?
359 キンキキッズ(神奈川県):2007/06/27(水) 00:11:26 ID:KxdI4BF70
しかし、衛星回線ってのは浪漫だよな……
360 高校中退(山形県):2007/06/27(水) 00:11:48 ID:7sjy2b7v0
やっぱSOLだろ
361 三銃士(東京都):2007/06/27(水) 00:12:59 ID:rRfCKIsY0
人はエロ動画を快適に落とすために
衛星まで使うのか
エロのパワーってすごいよな
362 占い師(北海道):2007/06/27(水) 00:13:05 ID:kaP7ltGx0
そして、人柱がたくさん集まったところで帯域を絞るという毎度のパターンですね
363 留学生(東京都):2007/06/27(水) 00:13:19 ID:97m5ViDB0
ラビアンローズ
364 ピアニスト(岡山県):2007/06/27(水) 00:14:15 ID:pXswwGFK0
回線速くなっても現状ではほとんど意味ないし・・・
365 産科医(東京都):2007/06/27(水) 00:14:49 ID:Fl+buMQV0
イリジウムでいいんじゃね?
366 通訳(アラバマ州):2007/06/27(水) 00:15:06 ID:eUqZ0IqU0
ハイド
367 短大生(東京都):2007/06/27(水) 00:15:50 ID:hHlyRChZ0
ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光→衛星→どこへでも行ける
368 犯人(アラバマ州):2007/06/27(水) 00:17:15 ID:46KWUDN30
>>78
やってたやってたw
フライングアタックもよくやってたなぁ。。。
369 ひちょり(関東地方):2007/06/27(水) 00:17:55 ID:VdckFBQo0
すしポリス
370 果樹園経営(dion軍):2007/06/27(水) 00:18:40 ID:aWdFFyqH0
技術を進歩させるのは戦争とエロ
371 踊り隊(コネチカット州):2007/06/27(水) 00:20:06 ID:JvitmD/xO
衛星は理論速度高いかもしれんが、その分遅延が凄いので、トータルのスループットは糞
372 車内清掃員(dion軍):2007/06/27(水) 00:20:20 ID:LH5OEanU0
ダイヤルアップ時代から考えると今は極楽ですわ。。
一月軽く3万ぐらい逝ってたからなー。
373 プロ固定(大阪府):2007/06/27(水) 00:23:57 ID:FIfe37sG0
サテライン

のぶなが
374 造反組(関西地方):2007/06/27(水) 00:24:28 ID:4I+aonx90
月の影に入ったとかいってインターネットに繋げなくなったりしたら困る。
なんだかんだいって、光ファイバーはやはり一番信頼できる通信手段だろ。
375 留学生(東京都):2007/06/27(水) 00:25:56 ID:m1P7bk6k0 BE:528350257-PLT(12163)
イリジウム
376 巡査長(糸):2007/06/27(水) 00:27:07 ID:CTmTOhn50
今時ADSLの奴とかいるのかよwwwwwwwwwwwwww
377 コピペ職人(岐阜県):2007/06/27(水) 00:28:59 ID:0nGtxQMA0
ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光→衛星→タキオン通信→黒電話→手旗信号→狼煙
378 理学療法士(長屋):2007/06/27(水) 00:30:40 ID:2FuA/XpJ0
ADSL>>>>>越えられない壁>>>>>ダイアルアップ>>ISDN>>ケーブル>>>>光
379 水道局勤務(神奈川県):2007/06/27(水) 00:30:52 ID:pUzOhCPI0
上空を飛行機が飛んだり雪が降ったりするとエラーが出るって本当?
380 犯人(アラバマ州):2007/06/27(水) 00:31:52 ID:46KWUDN30
>>376
久々に見た記念かここ
381 火星人−(栃木県):2007/06/27(水) 00:33:23 ID:klDYpNm40
ADSLでもP2Pはそこそこできる
と思ってたらCATVでした
382 クリーニング店経営(静岡県):2007/06/27(水) 00:35:32 ID:I31O0zu90
56K→CATV→FTTH
383 無党派さん(埼玉県):2007/06/27(水) 00:37:15 ID:SLH9soKa0
      __________
    / ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /      \___/  :::::\   < 殺す気か!!
 /           \/   ;:::::::\   \_________
/.               /::::::::::|
|    ./|         /:::::| :::::|
|   ./ |        /::::::.| :::::|
|   | |       /::::::: |::::: |
|   | |     /::::::::: |::::: |
384 練習生(北海道):2007/06/27(水) 00:38:32 ID:HbjXx4jQ0
>>1
どざえもん
385 将軍(福岡県):2007/06/27(水) 00:38:53 ID:GQi5gocT0
>>381
ADSLだがNTT基地局から近く快適だ。光と違ってP2Pで速度規制もないwww
やはりP2PにはADSLだろ?Download板でも半ば常識
386 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/06/27(水) 00:39:56 ID:IHVNskw50
なんでイリジウム使わねぇんだ?
387 22歳OL(福岡県):2007/06/27(水) 00:40:01 ID:YzaAGwiT0 BE:829555968-PLT(20000)
ユビキタスとは違うのか
388 今年も留年(東京都):2007/06/27(水) 00:42:17 ID:qxGd70zf0
ADSLと光ってそんなに違うのか?

俺はアホーBBの最速の奴だが
389 ピアニスト(岡山県):2007/06/27(水) 00:43:28 ID:pXswwGFK0
上りの速度が全然違うだろ
390 修験者(アラバマ州):2007/06/27(水) 00:45:49 ID:lBy8KoNj0
衛星ってそんなすごいの?
衛星と衛星だったらエロゲ5秒くらいで落ちてくるの?
391 バンドマン(東京都):2007/06/27(水) 00:46:28 ID:5wEJIsjx0
ADSLをどんどん速い規格に乗り換えていく経験が出来たのは良かった
新しいモデムが来てそれ繋ぐと微妙にリンク速度が上がって喜んだのもつかの間
回線工事が終わると大して速度変わらなかったりと一喜一憂できて
392 中学生(千葉県):2007/06/27(水) 00:49:24 ID:mQSzY0rZ0
PS4サテライトエディッション
393 留学生(関西地方):2007/06/27(水) 00:50:58 ID:R8d1mPWt0
サテラビュー、ダビスタ96をやりたいが為に買ったな。
394 建設会社経営(東京都):2007/06/27(水) 00:57:22 ID:ZDcxSNL60
ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光→衛星→タキオン通信→黒電話→手旗信号→狼煙→糸電話
395 ◆MiMIZUNCjA :2007/06/27(水) 00:58:26 ID:PnccQTn20 BE:210300858-BRZ(11235)
どうせ、強い雨が降ると使えないんだろう。
396 但馬牛(東日本):2007/06/27(水) 01:00:19 ID:JHN9lo0w0
bukkake
397 コンビニ(和歌山県):2007/06/27(水) 01:02:25 ID:6jwkWcDv0
でも、上りが6Mって
どうなんだろう
398 Webデザイナー(東京都):2007/06/27(水) 01:02:47 ID:g++IbvGk0


NG

1、チャレンジャー
2、ディスカバリー
399 専守防衛さん(樺太):2007/06/27(水) 01:03:52 ID:KbW/F/IrO
ごめーとる
400 高校生(東京都):2007/06/27(水) 01:05:39 ID:VZPq7SYC0
アマテラスとかゆんゆんとかラビアンローズは好きだな。
401 屯田兵(北海道):2007/06/27(水) 01:07:24 ID:0Cfy3iFd0
ひらがな、もしくはカタカナなら
「ういにー」がいいな
402 一反木綿(栃木県):2007/06/27(水) 01:08:11 ID:S01+SvqY0
距離の関係で光入れてますが。



はっきり言って局舎間近のADSLが最強だわ。光高いし。
403 女性音楽教諭(東京都):2007/06/27(水) 01:09:40 ID:aVM0ky9w0
NTT昔やってたろ、パラボラで受信って言うの。
UPが電話回線という面白仕様だったが。
404 留学生(アラバマ州):2007/06/27(水) 01:13:05 ID:OOPuZ+HZ0
これって24時間使えるようにするんだから、静止衛星なんでしょ?
だとしたら距離が結構あるからタイムラグが気になるんじゃないのかな。
pingがスゲー遅かったりして。ネトゲできんのかよ
405通販さん@賛成です:2007/06/27(水) 01:16:44 ID:XoHyIy0D0
エンジェルハイロウとかどうよ
406 殲10(熊本県):2007/06/27(水) 02:04:08 ID:HOP08W8/0
>>404
大企業様が提供する動画コンテンツ(笑)でもお楽しみください
407 釣氏(dion軍):2007/06/27(水) 02:30:00 ID:SMc7HdNo0
>>30
WOWOWは台風のときに途切れたぞ
408 中二(福岡県):2007/06/27(水) 08:27:18 ID:xi+5rxVy0
おれっち田舎だからまだ光通ってないんだよ
だからこれが実現したらうれしい
409 プロ棋士(奈良県):2007/06/27(水) 08:44:03 ID:2x7R2Eov0
プロバ費用込みで5000円までなら考える
410 シウマイ見習い(東京都):2007/06/27(水) 09:15:24 ID:ywnnzrtA0
おれADSL厨だけど衛星まで待つわ
庭広いし
411 踊り隊(石川県):2007/06/27(水) 09:17:49 ID:41alLI0m0
速度はもう十分だから値段下げる方向でがんばれよ
ADSL月300円くらいで
412 空軍(埼玉県):2007/06/27(水) 09:18:46 ID:u2dmcOD30
ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光→衛星→瞑想
413 パート(宮城県):2007/06/27(水) 09:23:17 ID:ik5NUvlh0
洒落で200kしか出ない俺でも爆速でエロゲが落とせる時代がくるのか
414 女(東京都):2007/06/27(水) 09:24:59 ID:+mCeDay50
へー。場所を選ばないでこの速度はいいな。
415 プロ固定(東京都):2007/06/27(水) 09:25:20 ID:+/GkNCqu0
「狼煙」でいいじゃん
416 機関投資家(京都府):2007/06/27(水) 09:27:16 ID:44cbt1o/0
4Gで最高100Mbpsとか言ってるんだけど
無線に負ける有線ってなんなの
417 三銃士(兵庫県):2007/06/27(水) 09:27:45 ID:Lg1FKOGr0
>>402
光ファイバーは高くない
NTT以外w
418 女(東京都):2007/06/27(水) 09:28:10 ID:+mCeDay50
安ISPは厨大集結→アク禁
てなるからな。
419 僧侶(北海道):2007/06/27(水) 09:28:47 ID:NEnmCvQS0
>>70
WOWOWの独立音声みたいだな
420 ゴーストライター(宮城県):2007/06/27(水) 09:29:11 ID:tlL48Ni60 BE:90384184-PLT(12000)
お前らがP2Pで汚物をダウソしまくるのに使ったら不のパワーで衛星落っこちてくるぞ
421 私立探偵(福島県):2007/06/27(水) 09:29:31 ID:E8jOkJWW0 BE:95875924-PLT(12585)
テレホマン参上まだー?
422 留学生(長屋):2007/06/27(水) 09:30:02 ID:glRNic3a0
イーモバイルってどう?イー?
423 機関投資家(京都府):2007/06/27(水) 09:30:45 ID:44cbt1o/0
>>422
エリア内なら、イー
424 活貧団(埼玉県):2007/06/27(水) 09:31:24 ID:Sk9rY5xD0
イリジウムってどうなったんだよw
425 都会っ子(静岡県):2007/06/27(水) 09:32:03 ID:XW71NkKz0
光もまだ届かないのに・・・
426 貧乏人(関西地方):2007/06/27(水) 09:32:15 ID:PrEDHgKN0
タチコマが落としそうだな
427 留学生(長屋):2007/06/27(水) 09:32:17 ID:glRNic3a0
>>423
そうか、イーか。
フレッツADSL解約してイーモバイルにしようかな。
428 【mmosaloon:0】 :2007/06/27(水) 09:32:47 ID:3tIOUYcH0
どこでも無線LANできるようにしてくれ
429 書記(東京都):2007/06/27(水) 09:33:35 ID:7D9TEryi0 BE:72399029-2BP(5738)


パラボラつけるとNHKが視聴料金取りに来そうだからヤダ


 
430 機関投資家(京都府):2007/06/27(水) 09:34:18 ID:44cbt1o/0
>>427
でも、反応速度(pingってのかな)は有線には劣るよやっぱ。
速度も過度な期待は禁物
431 電話番(長屋):2007/06/27(水) 09:34:36 ID:IKCwv4RI0
ドウソし無ければADSLで十分なんだよな
432 プロ棋士(奈良県):2007/06/27(水) 09:34:40 ID:2x7R2Eov0
うpで6メガも出るのか
電子レンジなみの電磁波が出るのかな
433 留学生(長屋):2007/06/27(水) 09:36:27 ID:glRNic3a0
>>430
特にエロいことや、ゲームはやらない。
なら許せる範囲か。
ノーパソ餅だから、便利そうだ。
434 守備隊(長崎県):2007/06/27(水) 09:39:34 ID:mm98xOUt0
ニートホープでいいじゃない
435 パート(広島県):2007/06/27(水) 09:39:56 ID:jqxlx//U0
ADSL1M以上の最安ネットがいちばんだろうな。
うちは番号なしの光だがしばらく3100円、3ヶ月後〜4100円かな
速いかというと微妙なのでADSLあるなら光は不要
436 天の声(空):2007/06/27(水) 09:42:09 ID:dTwGTLVF0
ダイヤルアップなairH"+FMVLooxの俺に最高の環境教えてみやがれ
437 占い師(コネチカット州):2007/06/27(水) 09:44:26 ID:c4R41CUhO
sola(ソラ)なんてどうよ?
けっこうマジで。
438 ゴーストライター(宮城県):2007/06/27(水) 09:45:20 ID:tlL48Ni60 BE:45193128-PLT(12000)
なんだよその糞アニメから引用したような名前は


僕はこんぺいとうちゃん!
439 活貧団(埼玉県):2007/06/27(水) 09:46:41 ID:Sk9rY5xD0
Satelite Orbital Laser Advancedか いいね
440 経済評論家(関西地方):2007/06/27(水) 09:55:46 ID:QGj/SIu40
サテラビュー始まったな
441 役場勤務(大阪府):2007/06/27(水) 12:13:05 ID:bqK+Anqi0
そろそろISDNにステップアップしようかな
442 秘書(長野県):2007/06/27(水) 13:59:28 ID:yesGXgWy0
早く情報格差が無くなりますように
443 おやじ(群馬県):2007/06/27(水) 14:03:41 ID:meo2ErrV0
命名;電波シャワー
444 ペテン師(岩手県):2007/06/27(水) 14:05:16 ID:H0YHlT0d0
※負荷をかけて障害を起こすと、衛星ごと地球に落下します
445 役場勤務(茨城県):2007/06/27(水) 14:05:24 ID:6JUbkXJe0
> 最大1.2Gbpsの双方向通信

で、規制された後の速度はどのくらいなのよwww
446 カメラマン(愛知県):2007/06/27(水) 14:06:33 ID:lFpB9GaF0
つかまずマンションとか集合住宅に光設備を強制的に
つけるように圧力かけてよ。
447 序二段(愛知県):2007/06/27(水) 14:12:40 ID:UnccZ74y0
曇りとか雨の日につかえねーだろうな。
448 三銃士(関西地方):2007/06/27(水) 14:15:09 ID:EBpc2VrM0
衛星を使うと速度は速くても、遅延が起こるからネトゲやIP電話には向かないかも?
映像配信やダウンロード、P2P用ならおkだね
449 彼女居ない暦(関西地方):2007/06/27(水) 14:18:07 ID:BjUdlmMS0
ISPが設備増強して理論値がちゃんと出る様にするのが先だな
いくら技術的なものが進化してもISPが詐欺商売やってる限りは意味が無いよ

速度を上げる事よりも安定して使える帯域を広げる事を考えるべきだと思う
450 元祖広告荒らし(関西地方):2007/06/27(水) 14:19:31 ID:Cm+FsT2b0
Sky Perfect Webですか
451 わけ(京都府):2007/06/27(水) 14:19:38 ID:qOX3W9ao0
>「ひらがな、もしくはカタカナであること」「衛星の内容をイメージできること」「発音しやすいこと」
>「ローマ字表記しても読みやすいこと」

もう自分たちで考えろよ
452 探検家(東京都):2007/06/27(水) 14:25:43 ID:z2x97pxG0
アパートのベランダの前にビルがあって衛生見えねーよ
453 プレアイドル(東京都):2007/06/27(水) 14:33:06 ID:WeJKdAdW0
「ヲタ」なんかどう?小惑星の名前みたいでしょ
454 社会科教諭(catv?):2007/06/27(水) 14:34:10 ID:v2RiebTS0
リアルにらきすたって応募してきた
455 わけ(京都府):2007/06/27(水) 14:42:46 ID:qOX3W9ao0
俺もらきすたにしてきた
456 fushianasan(神奈川県):2007/06/27(水) 14:52:36 ID:pY5ZO8F/0
愛称も何も、呼びやすいから「WINDS」でいいじゃないと思ってしまった俺はきっと駄目な子
457 踊り子(樺太):2007/06/27(水) 14:53:16 ID:0JL6tunM0
ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光→闇
458 女工(樺太):2007/06/27(水) 14:55:00 ID:ugTyhqQ2O
普通にらき☆すたになりそうで怖いな

まぁ俺もらき☆すたにしたが
459 樹海(dion軍):2007/06/27(水) 14:57:43 ID:xoHTqvMl0
衛星って馬鹿じゃね?
わざわざ遠い宇宙経由するより、地上でダイレクトにつないだ方が近いのに。
NASA涙目www
460 高校教師(関西地方):2007/06/27(水) 14:59:33 ID:DE6kAizf0
>>458
出版社なり作者なりが商標登録くらいしてるんじゃね?
461 F1パイロット(関東地方):2007/06/27(水) 15:01:45 ID:a/dJadTT0
らきすた
462 芸人(東日本):2007/06/27(水) 15:02:31 ID:kOMmFZ7A0
僕の星ルシファー
463 客室乗務員(アラバマ州):2007/06/27(水) 15:03:27 ID:9w6qwobz0
キャッチフレーズは 空からエロ動画が降ってくる!
464 まなかな(神奈川県):2007/06/27(水) 15:03:39 ID:LYCCxBXe0
追加料金取られるんだろ ADSL以上(゚听)イラネ 光すらむだ
465 踊り子(ネブラスカ州):2007/06/27(水) 15:04:58 ID:97AGqddWO
増数対増胃数。
466 2ch中毒(東日本):2007/06/27(水) 15:06:42 ID:fuFh4wE30
オモイカネ

467 秘書(群馬県):2007/06/27(水) 15:08:09 ID:U3189Tc60
「衛星からダウンロード」

SFの世界っぽくてカッコいいな
468 旅人(北海道):2007/06/27(水) 15:08:28 ID:nfkCnCEk0
インターネッツも宇宙ヤバイの時代か
469 食品会社勤務(樺太):2007/06/27(水) 15:10:47 ID:t9czejR+O
らきすた以外と悪くないかも
470 高校教師(関西地方):2007/06/27(水) 15:12:39 ID:DE6kAizf0
>>467
少佐とサイトーのスナイピングバトルを思い浮かべたw
471 クリエイター(アラバマ州):2007/06/27(水) 15:14:11 ID:oM4aDLvx0
ユリシーズ
472 大統領(関西地方):2007/06/27(水) 15:17:21 ID:wQYvP4580
通信衛星まんこ

性能よすぎて帯域がガバガバのユルユルという
473 不老長寿(兵庫県):2007/06/27(水) 15:18:54 ID:dZ6hnbEl0
どうせ「ひかり」とか「きぼう」とか「そら」とか
習字の題材みたいな名前になるんだろうが
それなら、らきすたを推してやりたいところだな。
474 請負労働者(コネチカット州):2007/06/27(水) 15:20:14 ID:ByTLAanhO
ブーンでよくね
475 屯田兵(アラバマ州):2007/06/27(水) 15:25:56 ID:C9JKM0zE0
wiredか
476 一反木綿(奈良県):2007/06/27(水) 15:29:30 ID:3R0SN77r0
ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光→衛星→ささやき→えいしょう→ねんじろ
477 女工(樺太):2007/06/27(水) 15:44:34 ID:ugTyhqQ2O
らき☆すたが駄目なら、かなたにする
478 天の声(空):2007/06/27(水) 15:48:27 ID:dTwGTLVF0
ワクテカwktk

これで応募しといた
ワクは惑星のイメージとか適当こいといた
479 女(東京都):2007/06/27(水) 15:48:46 ID:+mCeDay50
>>463
それ言い得て妙すぎて吹いた
空から!!空からエロスが降ってくるよママン!!!
480 一反木綿(奈良県):2007/06/27(水) 15:52:25 ID:3R0SN77r0
あんごるもあ
481 女流棋士(アラバマ州):2007/06/27(水) 15:54:04 ID:hTBVD1Jr0
ふと思ったんだけど
日本から海外のサイト見るときって、どういうルートで行き来してるの?
482 美容部員(広島県):2007/06/27(水) 15:54:06 ID:0dvrxjcy0
win-nyでどうだろう
483 扇子(茨城県):2007/06/27(水) 15:55:37 ID:Vg0ohARt0 BE:919431078-2BP(5865)
飛脚の時代から遡れよ
484 女(東京都):2007/06/27(水) 15:56:36 ID:+mCeDay50
>>481
tracertで見てみなよ。
485 留学生(東京都):2007/06/27(水) 15:56:51 ID:xhZhLUcF0
ガガーピーピー
ガガーピーピー
ガガーピーピー

ガガッ!!

('A`)
486 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/27(水) 16:00:42 ID:ByTLAanhO
もう麻美子か沙緒里でいいだろ
487 看護士(大阪府):2007/06/27(水) 16:00:50 ID:SgZcmI2r0
らすきたっていれたよ
488 気象庁勤務(大阪府):2007/06/27(水) 16:02:37 ID:r7VOhMi40
カプラー復活のヨカーン
489 fushianasan(神奈川県):2007/06/27(水) 16:03:35 ID:pY5ZO8F/0
むしろ「かなた」のが採用率高いと思うぜ
490 停学中(コネチカット州):2007/06/27(水) 16:03:43 ID:R0skZRF7O
まんまんだろ
491 カエルの歌が♪(長屋):2007/06/27(水) 16:03:56 ID:bR0lTC100
てれほまん
492 美人秘書(大阪府):2007/06/27(水) 16:05:41 ID:yclq/0Bu0
>>15
これだから大阪は...
493 外来種(コネチカット州):2007/06/27(水) 16:07:22 ID:sbBEUUUfO
サテラビューでゼルダやりたい
494 釣氏(長屋):2007/06/27(水) 16:07:46 ID:Z91aO5nW0
ADSLアホー26Mで十分なんです><
495 わけ(京都府):2007/06/27(水) 16:14:04 ID:qOX3W9ao0
>>476
ちょっと上手いと思った
496 保育士(dion軍):2007/06/27(水) 16:15:12 ID:aPXou3Kc0
サテライトのさっちゃん
497 留学生(樺太):2007/06/27(水) 16:20:15 ID:tKAskDdaO
いでおんだろ
498 DCアドバイザー(茨城県):2007/06/27(水) 16:20:45 ID:OODURGY/0

星一徹にしようぜ。
499 女(東京都):2007/06/27(水) 16:21:30 ID:+mCeDay50
>>498
下手にエロとか手出したら
真っ赤に燃えて落っこちてきそうだな。
500 魔法少女(樺太):2007/06/27(水) 16:24:05 ID:BSdqG3MXO
マイクロウェーブ、来る!
501 わけ(京都府):2007/06/27(水) 16:25:16 ID:qOX3W9ao0
あなたに、エロ画像を・・・!
502 専守防衛さん(樺太):2007/06/27(水) 16:31:26 ID:pIidGXAMO
>>486
声ヲタきめぇwwwwwwwwww
503 殲10(catv?):2007/06/27(水) 17:02:11 ID:K2VLQJL+0 BE:822028984-2BP(100)
              ( 少佐!離れてください!)
     ..:::::::::::::;;;;;;;:. .。O
    /:::::::::::::::> 、、        ====、
    |:::::::::::《V <すiコ=l===-l.l"| ̄| ll .ll |
    ヾ:::/ 'l    ゝ |o ̄o| ` ―| ll .ll ||
   /二ヽ_.   ⌒/   .l l--l l    .| ll .ll ||                                        _.
 ./、―ヾ、\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:三三三ヽ======" ̄ ̄||||二|〕ニニニニニニニニニニニニ||ニニニニニニニニニニニニニニニ〔| 二二|
|( :::__ヽ二]   二二二二 .|======⊆⊇------.∵ ||||ニl=================||ニニ)
 ヽ'\   \:::::::mm// ̄≧)__.\___/ニニニニ◎ヽニニニ|
  |:::::::\   \`~~/ヽ/            ///´/
 ./◇ :::::\/ ̄/´ \/           .//./ ../
.( ::::::::::::::......ヽー―~/フ´           \'/ヽ/
 ヽ;;;;;;;;;;::::::::::::ノ;;;;:: |  ̄            //.,\
 /:::::::::/ ̄ ̄|:::::  |            //  \.\

504 建設会社経営(アラバマ州):2007/06/27(水) 17:10:11 ID:bBb7f9S/0
らき☆すたでいいんじゃねw
505 美容師見習い(大阪府):2007/06/27(水) 17:18:56 ID:FPstCKD00
奈々にしといた
506 踊り隊(コネチカット州):2007/06/27(水) 17:25:59 ID:yiG6epixO
らき☆すたで応募してきた
507 請負労働者(大阪府):2007/06/27(水) 17:42:13 ID:HbQU4++R0
65 : 果汁(関西地方):2007/06/26(火) 18:06:45 ID:IDLE3xtQ0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 
   |    (__人__)    | でもエロ動画落とすだけです
   \    ` ⌒´    /
   /              \
508 ドラッグ売人(dion軍):2007/06/27(水) 17:44:41 ID:nJlhidhC0
打ち上げなんか見たくない
それよりも、衛星ネット機器と衛星ネット回線一生タダにしろよ
(採用者への商品にな)
509 パート(東京都):2007/06/27(水) 17:49:32 ID:qxYcQCPp0
「らき☆すた」だと採用は現実的じゃないから
「ラッキースター」でいいんじゃね
これなら現実味あるぞ
510 竹やり珍走団(熊本県):2007/06/27(水) 18:36:27 ID:W1JCRNsb0
>>479
まあスカパーが出来たときからエロは降ってきてたんだがなw
511 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/06/27(水) 18:40:06 ID:uKDQLlu80
携帯の圏外時のみ使用できたらなぁ・・・・
512 ボーカル(長野県):2007/06/27(水) 21:01:49 ID:YpyAdpo80
そーらすたー
513 主婦(千葉県):2007/06/27(水) 21:05:14 ID:1QcrA8VQ0
>>479
http://seisyo.exblog.jp/3008045/
空からエロが降ってくる。

村西とおるが、衛星放送事業を始めたときの、名コピー。

しかし、いまは、どこへ行ったのやら。

まあ、エロが降ってくるんじゃ、しょうがないなあ。白旗。
514 DCアドバイザー(関東地方):2007/06/27(水) 21:07:16 ID:iXUNUZT20
慶太でいいぢゃまいか?winds慶太で。
515 予備校講師(滋賀県):2007/06/27(水) 21:43:17 ID:8Ispxi4C0
>>510
その前のスーパーバード時代からあったぞ
516 きしめん職人(静岡県):2007/06/27(水) 22:00:16 ID:8ePHAF3/0 BE:38113834-2BP(4)
もう、テレホマンで良いだろ
517 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/06/27(水) 22:47:16 ID:CTnTtjrM0
デジモンアドベンチャーの連中が使ってたやつか?

「でじこ」でいいんじゃね?
518 トリマー(アラバマ州):2007/06/27(水) 22:49:45 ID:FJtK11V20
衛星って昔にあった様な・・・下りだけ異様に早くて、上りはダイアルアップ
519 前社長(東京都):2007/06/27(水) 22:51:13 ID:jviy1kOb0
プラNET とかどうよ!?
520 声優(東京都):2007/06/28(木) 02:41:27 ID:0pEUiiWj0
>>519
うあ。マジ採用されかねない絶妙なダサさにリアリチーが有るな。。。
521 高専(関西地方):2007/06/28(木) 11:05:57 ID:V6nDFdol0
>>481
三重県から海底ケーブルでアメリカへ行く
522 ほっちゃん(長崎県)
私んちもADSL48M、下り実質20Mぐらいだよ。
はよー光でも衛星でもいいから、早い回線来てくんないかなー。