■ブラウザをサックサクにする10の方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 花見客(兵庫県)
こんにちはこんにちは!!
タブ開いてますか!

もちろん開いてますよ! 100まいくらい!!!(本当)

もうね、SleipnirだとCPUが常時100%、GDIオブジェクトが5000超えとかあたりまえ!
Firefoxなんて目も当てられないよ! タブ切り替えに何秒待たせますか><

最近、広告のあたりに変なJavaScriptを多用しだしたmixiなんかだと
レンダリング終了まで30秒、その間、ブラウザが完全にフリーズなんですけど…!

うん。まわりのひとはみんな言うよ。

「タブ開きすぎwwwバカじゃないのwwwwwww」

なに言ってんの! バカはきみたちさ!
タブブラウザは、タブをたくさん開いてこそタブブラウザなんだ!!!

そこでぼく、Sleipnirでタブ100枚ひらいていても
サックサクにしちゃう必殺技を編み出しちゃったよ!

やりかたですか! 超かんたん!

「セキュリティ」メニューから JavaScript をオフ

うわ!なにこのサクサク感!! 最高!!!
外部jsのdocument.write待ちなんて許していいのは小学生までだよね!
やばいね!これは流行るね!

ttp://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20070622/browser
2 銭湯経営(長屋):2007/06/22(金) 22:22:31 ID:Eu/dTylY0


堀江由衣は今頃お風呂に入っているのかな?
3 インストラクター(徳島県):2007/06/22(金) 22:22:53 ID:sb4mviHr0
→せいかい
4 ぬこ(茨城県):2007/06/22(金) 22:23:01 ID:MrLPar7v0
おは????

?????(?Д?)??????

?????? ?勹?ス???

????????????????
???????????????
うぉぐ!(*゜∀゜)〜?????
??ν?..._〆(゜▽゜*)??
5 AA職人(京都府):2007/06/22(金) 22:23:07 ID:1RUDZwEP0
Sleipnir(爆)
6 わけ(新潟県):2007/06/22(金) 22:23:12 ID:GB82NV3A0
トーストでこんがり
7 北町奉行(福島県):2007/06/22(金) 22:23:16 ID:57j1n9ds0
ブラウザとセックスするに見えた俺は末期
8 配管工(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:23:41 ID:pIl5Be4T0
のこり9個は?
9 水道局勤務(長屋):2007/06/22(金) 22:23:42 ID:Lzijz6Xc0
ウィルスに感染した!!

├ 1.再インストールする
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、手間がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]
10 通訳(愛知県):2007/06/22(金) 22:23:45 ID:u11lS9nT0
>>1
saku
11 留学生(東京都):2007/06/22(金) 22:23:48 ID:oqy/IyFb0
これはさすがにsakkusakuでおk
12 林業(栃木県):2007/06/22(金) 22:23:49 ID:jlJaXLVt0
プニル→unDonut

これが正解
13 スカイダイバー(空):2007/06/22(金) 22:23:51 ID:+52ZuUns0
昔カルシウムウエハース食いまくったのに
14 張出横綱(神奈川県):2007/06/22(金) 22:23:54 ID:sXsF2Zw40
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;   マ・・・マジで・・・・!!
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:  
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | li      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―
15 DQN(関西地方):2007/06/22(金) 22:23:59 ID:vwtGZKTv0 BE:294317344-2BP(2750)
Operaにすればいい
16 カメラマン(埼玉県):2007/06/22(金) 22:24:04 ID:kGuCIuAX0
パソコ (__)ン蛾   \!!!ノートン先生. !/     /  ヽ___
なおり(__)ました! \!!!沈静化!!/     /
    (´д`*)          \!!!!!!/     /⌒ ___   ⌒
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/      |  |   |
/旦|――||// /| カタカタ.  < 直 パ >      |  |    |     *
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      < り ソ >        | ├―‐┤
|_____|三|/      < ま コ >       ヽ
────────────< し ン >─────────────
_---―――――---_    < た .蛾 >  シュウウウウウ・・・・・∬∬
 <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;;< !!!    >直っちゃったよぉ ___
 ( ○)`ヽ) ( ´(y○')   ;;;|/∨∨∨∨\      ∧_∧   ||\
  ⌒ /    ヽ⌒    /パソコン蛾直り\  ( *´∀`)  ||  | ̄
やった |~ ̄ ̄~.| ああ/ました! ディスプレ\┌(  つ/ ̄|| /
ああ| |||! i: |||! !| |あ ./イ蛾直りました!!!!\ヽ ,|二二二」|
17 CGクリエイター(愛知県):2007/06/22(金) 22:24:08 ID:cVjG85Xj0
JavaScript完全に切ると表示されないサイトは3割強あるから諸刃の剣
18 派遣の品格(dion軍):2007/06/22(金) 22:24:12 ID:MyTA0o1Z0 BE:419529874-2BP(4000)
1.66以外はクソ
19 電話番(愛知県):2007/06/22(金) 22:24:26 ID:d9vqcaoI0
でも、ねずみ講なんでしょ?
20 ゆうこりん(京都府):2007/06/22(金) 22:24:43 ID:rwgDiOf70
sakku saku
21 ドラッグ売人(東日本):2007/06/22(金) 22:25:04 ID:faAciD9Y0
まず小麦粉をまぶします
22 通訳(福岡県):2007/06/22(金) 22:25:11 ID:jXccmIG90
sakuとサックサクをかけて立てるとは
なんというチャレンジャー…
23 旅人(北海道):2007/06/22(金) 22:25:12 ID:O+y6mVg40
最近SleipnirからFirefoxに乗り換えたけど慣れてきた
24 農業(アラバマ州) :2007/06/22(金) 22:25:15 ID:sxqQ9AMB0
25 付き人(愛知県):2007/06/22(金) 22:25:48 ID:Mieefypp0 BE:243972285-2BP(1313)
ファイアフォックスの操作性の便利さは異常
26 都会っ子(長屋):2007/06/22(金) 22:26:03 ID:KJ3sf76A0
CPUをCore2Duoにすりゃおk
27 ねずみランド(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:26:18 ID:WBhsCJLG0
火狐軽くする方法はないの?
28 請負労働者(茨城県):2007/06/22(金) 22:26:42 ID:1560MvD60
   \ | /
   ― Θ ―
   / °\
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) <  そうだったノカー!
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)
29 高専(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:26:44 ID:Ww2/Hygb0
IE以外を使ってる奴って自分はほかの奴とは違うって自己満足に浸ってるだけだろwww
30 代走(東京都):2007/06/22(金) 22:27:30 ID:7VLr5OG10
>>1
草い上に文章が幼稚
しかもプニル(笑)
31 恐竜(愛知県):2007/06/22(金) 22:28:09 ID:TxEraGgS0
プニルと目の敵にする今日の火狐厨スレはここか
32 さくにゃん(愛知県):2007/06/22(金) 22:28:33 ID:hrfsSZrT0
猛烈なクソスレだな
33 国連職員(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:29:10 ID:qyv6fsXJ0 BE:299031874-2BP(7420)
>>1
saku saku
34 CGクリエイター(長屋):2007/06/22(金) 22:29:42 ID:gmJn1miq0
IE7でタブブラウザに対応したのに未だにIEコンポのブラウザ使ってる奴は馬鹿
35 美容師見習い(千葉県):2007/06/22(金) 22:29:47 ID:GbkLpb310
javascript入れてるとスポーツナビとかCNETでよく数秒固まるよ
36 配管工(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:29:54 ID:pIl5Be4T0
2が劇的に重くなったので1.66に戻したら軽すぎてワロタ
37 乳母(静岡県):2007/06/22(金) 22:30:39 ID:g4GPdd6Q0
Javescriptを使用した別窓とかアンケートフォームはウザイ
前者は素直にブラウザをもう一個起動させれば済むし
後者はCGI使えと
38 派遣の品格(dion軍):2007/06/22(金) 22:32:36 ID:MyTA0o1Z0 BE:958925388-2BP(4000)
火狐厨発狂wwwww
39 留学生(大阪府):2007/06/22(金) 22:32:39 ID:op6MeiB/0 BE:229923825-PLT(12418)
IE6でおk
40 今日から社会人:2007/06/22(金) 22:35:14 ID:9CI4Hfvl0
下手すぎるね文章
頭悪い
41 DQN(東京都):2007/06/22(金) 22:36:15 ID:m+mPrqan0
対象スレ: ■ブラウザをサックサクにする10の方法
キーワード: Moon Browser





抽出レス数:0
42 fushianasan(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:38:15 ID:p536kIfE0
ぼくは、まちちゃん
ぼく、はまちちゃん

どっち?
43 スカイダイバー(神奈川県):2007/06/22(金) 22:38:48 ID:hKCC7zPr0
どうすんだよこのスレ
44 わさび栽培(愛知県):2007/06/22(金) 22:41:02 ID:syh4cZrM0
公明ブラウザで大勝利!
45 プロ棋士(香川県):2007/06/22(金) 22:41:20 ID:juPoXKj60
簡単だよ
iexplore.exe←これを
sakkusaku.exe←これに書き換えるだけ
46 留学生(東京都):2007/06/22(金) 22:44:16 ID:1lKY70+Y0
>>26
C2Dだが全然サクサクに感じない

まあノートだからしゃーないか
47 イラストレーター(東京都):2007/06/22(金) 23:00:47 ID:bIEABxb20
サクサクとかじゃないだろJavaScriptオフにしておかないとセキュリティ的にクソやばい。
オフにしてない人はマジやばい。
48 タコ(アラバマ州):2007/06/22(金) 23:01:45 ID:+T5+jq+d0
前はセキュリティ全部切って必要なときにマウスジェスチャでONにしてたりしたが、今はjavascript切ってると不便が多すぎる
49 モデル(東京都):2007/06/22(金) 23:40:28 ID:FSYGebWz0
JavaScriptオフってインターネットオプションのレベルのカスタマイズから?
プニルつかってるけどCPUが確かにヤバイ
50 元原発勤務(東日本):2007/06/22(金) 23:41:24 ID:SzGAIY260
テキストブラウザがサクサクなんじゃね?
使ったこと無いけど
51 おくさま(茨城県):2007/06/22(金) 23:42:28 ID:BEh6216t0
プニルにスパイウェアがどうたらってのはどうなった?
52 くれくれ厨(関西地方):2007/06/22(金) 23:42:41 ID:+zNv2Z++0
誰か>>1をbe欄にしろ
53 チーマー(沖縄県):2007/06/22(金) 23:42:46 ID:TAxnKo920
おぺら
54 張出横綱(香川県):2007/06/22(金) 23:43:09 ID:DnteVTTB0
クッサクサ
55 チーマー(北海道):2007/06/22(金) 23:43:22 ID:0wKaSmTU0 BE:1043305867-2BP(1616)
JavaScriptオフはデフォだろセキュリティ的に考えて…
56 容疑者(catv?):2007/06/22(金) 23:43:26 ID:Wjsy+Eg30
最近アップデートがこないな
ちょっと前まで頻繁にあったからサミシイじゃないか
57 ブロガー(東京都):2007/06/22(金) 23:44:10 ID:xKDDonGz0
シャッキリポン!
58 タコ(岩手県):2007/06/22(金) 23:44:16 ID:2cD/Xm4r0
yahooのフリーメールがjava入れないと開けないのって不便なんですけど
59 社会科教諭(新潟県):2007/06/22(金) 23:44:57 ID:QkqRcvGD0
最近sakuが甘いよな
もう飽きたのかよ
60 刺客(福岡県):2007/06/22(金) 23:45:47 ID:yGa+qlD90
unDonuterな僕です
61 わけ(大阪府):2007/06/22(金) 23:49:58 ID:G+Trxijs0
iGoogleが使えなくなるから切れない
詳細設定の項目はすべて切ってるが
62 スレスト(dion軍):2007/06/22(金) 23:51:11 ID:+AIOQaQ80
>>19
違うよ、全然違うよ。
63 社会科教諭(石川県):2007/06/22(金) 23:51:40 ID:6hNDA2BG0
ロリフォックスでおk
64 インテリアコーディネーター(愛知県):2007/06/22(金) 23:58:39 ID:WfCCd7og0
ブラウザさっくさく〜
ttp://www.sanplatec.co.jp/category_spec.asp?arg_category_id=469
ttp://www.sanplatec.co.jp/category_spec.asp?arg_category_id=519
PCが数年前のスペックの人は開くなよ
65 トリマー(京都府):2007/06/23(土) 00:04:18 ID:Z+0VQh7z0
>>64
フリーズするかと思ったw
66 市民団体勤務(dion軍):2007/06/23(土) 00:08:30 ID:IVbCmt3H0
>>64
このサンプル画像は誰が得するんだよw
67 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:09:11 ID:W8CThvr50
とりあえずしばらく監視しておきます。
68 DQN(茨城県):2007/06/23(土) 00:09:16 ID:I+vCfsOI0
>>64
いやー、これはスゴイわ。
3分くらい何もできなかったわ。
69 旅人(兵庫県):2007/06/23(土) 00:09:28 ID:drZH0u0Z0
1個しか書いてないやないか
70 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:11:49 ID:W8CThvr50
びびってんの?
71 銭湯経営(埼玉県):2007/06/23(土) 00:12:34 ID:vp9RH83+0
>>64
Firefox落としてなんとか生還
72 接客業(神奈川県):2007/06/23(土) 00:13:10 ID:GzWCXtlq0
opera最高なんだがたまに表示が崩れるので結局南極IE
73 青詐欺(東京都):2007/06/23(土) 00:13:21 ID:hiyBBUP50
>>64
忠告は素直に聞くべきだ・・・・・・・った。
74 モーオタ(大阪府):2007/06/23(土) 00:14:41 ID:ip3byc7g0
operaだと特に何もなく・・・タララララーと画像読み込んで終わり
たぶん、メモリとディクスを無効にしてるからだうな
75 大統領(高知県):2007/06/23(土) 00:15:01 ID:Khhb/jyr0
>>64
これ見れないやつってどれだけしょぼいパソコンと思いブラウザだよw
とか思ってたら
76 市民団体勤務(dion軍):2007/06/23(土) 00:15:40 ID:IVbCmt3H0
>>64ってそんなにキツイか?
Operaだとカススペックの俺でも余裕余裕
77 恐竜(dion軍):2007/06/23(土) 00:15:42 ID:kKq65OIj0
専ブラのスレタブ数のほうが問題だろ
78 天涯孤独(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:16:49 ID:UVJiW/2u0
その2は画像を表示しないとして、
あとの8つは?
79 モーオタ(大阪府):2007/06/23(土) 00:16:53 ID:ip3byc7g0
>>64
pen4 2.8B
PC2100 1G
で特に問題も無く開けたワケだが・・・
80 接客業(神奈川県):2007/06/23(土) 00:17:01 ID:GzWCXtlq0
>>76
IEで開くとサヨウナラ
81 大統領(高知県):2007/06/23(土) 00:17:12 ID:Khhb/jyr0
>>64
operaだとさくさくだったのにFirefoxだともっさりしたのにはワロタ
なんで?
82 林業(神奈川県):2007/06/23(土) 00:17:45 ID:thVuq3aY0
>>64
画像残り200項目の時点で噴いた
わけわからんエロサイトより強烈なのは初めてだわ
83 コンビニ(東京都):2007/06/23(土) 00:18:13 ID:Ec1IXe6g0
今日ブックマークしたタイトルだなと思ったらやっぱりはまちちゃんか。
84 小学生(長屋):2007/06/23(土) 00:18:57 ID:CQYRoQUf0
プニルみたいにブラウザの角の方にあるアイコンクリックで
ActiveXとかJavaScriptとかのオンオフをポチポチ切り替えられる拡張って
firefoxにもありそうんなんだけど探すのがだるいからプニル
85 レースクイーン(長屋):2007/06/23(土) 00:19:11 ID:tqYymcO10
>>64
なんもならんよ?
アクリルパイプの商品がズラズラと並んでるだけ。
86 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:19:46 ID:W8CThvr50
オペラは受信描画受信描画って超高速でくりかえすからなのか?


87 接客業(神奈川県):2007/06/23(土) 00:20:55 ID:GzWCXtlq0
Operaは少し前までサイト上の画像関連が開かなくて糞だったが
この前のアップデートでそれが改善されたな
88 配管工(catv?):2007/06/23(土) 00:21:09 ID:O+tfw7bj0
OperaとIEの両刀が最強
使い分けが大切
89 女子高生(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:21:10 ID:1rw4wdM60
>>64
開くのにPF使いすぎワロタw
1,3Gも使ってるし
90 パーソナリティー(神奈川県):2007/06/23(土) 00:21:21 ID:lRx6pUmm0
>>64
プニルで開いたら開けたけど
閉じたあとPCおかしくなった
コンセント引っこ抜いて再起動かける羽目になったじゃねえか
91 踊り子(広島県):2007/06/23(土) 00:22:01 ID:kdk50Nv00
>>64
プニルだと問題なかったのにIE7で開いたら糞重くてワロタ

プニルってIEのエンジン使ってると思ってたんだけど、違うの?
92 右大臣(沖縄県):2007/06/23(土) 00:22:27 ID:28qwr+oB0
firefoxのタブ二段になるようにできない?
nyの検索タブも
93 学生(石川県):2007/06/23(土) 00:22:48 ID:wTGp1s9Y0
スレイプニル1.66なら30枚まとめてタブ開いてもサクサクやで
それにまとめて閉じるのも簡単だしな
プニルの他にこんな使い勝手のいい軽いブラウザ見たことない
94 留学生(宮城県):2007/06/23(土) 00:23:10 ID:LWGMZs4j0
>>64で俺のプニル逝っちまった。おいらかっこわるすぎ。
95 モーオタ(大阪府):2007/06/23(土) 00:23:28 ID:ip3byc7g0
>>91
ゲッケーも使ってるんじゃなかったっけ?
96 漂流者(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:23:56 ID:azdwuSFD0
>>64
なんともないぜ
やっぱOpera最強
97 【mmosaloon:0】 :2007/06/23(土) 00:24:55 ID:wiHC0QkY0
>>64
フリーズとは無縁だが
読み込みに時間かかりすぎ
光とかだと早いのかな
98 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:25:27 ID:W8CThvr50
ザコ
99 大統領(高知県):2007/06/23(土) 00:25:42 ID:Khhb/jyr0
>>93
operaなら150は開ける
お気に入りサイトチェックする時すげー便利
家に帰ってきてとりあえずまとめてタブで開いておく
風呂入ったり用事をしたあとでゆっくりサイトチェック
100 踊り子(広島県):2007/06/23(土) 00:25:44 ID:kdk50Nv00
>>95
いや、俺はゲッコー使ってない。
なんか表示変になるし
101 ウルトラマン(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:26:03 ID:C/2jDTnE0
>>64
ブラウザ落とさないと駄目だった・・・
102 モーオタ(大阪府):2007/06/23(土) 00:26:21 ID:ip3byc7g0
opera
http://up.tseb.net/src/up21319.png

IE
http://up.tseb.net/src/up21321.png

IEで開いたらどえらい事になった・・・
1Pだけでどんだけメモリもっていきやがるんだよw
103 【mmosaloon:0】 :2007/06/23(土) 00:27:07 ID:wiHC0QkY0
firefox最高
糞ポップアップ&広告自動ブロック
104 週末都民(宮城県):2007/06/23(土) 00:27:52 ID:kjw4yw700
>>24
ZIP
105 チャイドル(東京都):2007/06/23(土) 00:28:01 ID:vvvNZvSF0
DonutQ使えばいいじゃん>>1は馬鹿だなあ。
タブを大量に開くユーザーにとって、最良のブラウザだぞ。
106 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:28:12 ID:W8CThvr50
バーカ
107 タレント(大阪府):2007/06/23(土) 00:29:51 ID:purpSSTJ0
>>64
vista core2duo 2GHz memory2GBでも途中でやばくなって、sleipnir強制終了させた。
http://vista.crap.jp/img/vi8252607109.jpg
108 漂流者(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:29:59 ID:azdwuSFD0
>>103
そんなんどのブラウザも標準装備だろ
109 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:31:52 ID:W8CThvr50
奴は拡張って言いたいだけのザコだからほかっとけ
110 お宮(愛知県):2007/06/23(土) 00:32:57 ID:IfN3wsPl0
>104
(成年コミック・雑誌) [しらんたかし] ワタクシテキフクシュウ1.zip
111 学生(石川県):2007/06/23(土) 00:33:11 ID:wTGp1s9Y0
>>64
メモリとスワップがとんでもないことになるな
こんなのまともにひらけるPCあるのかよ
112 【mmosaloon:0】 :2007/06/23(土) 00:33:28 ID:wiHC0QkY0
IE糞
ネスケ糞
プニル糞
後試すのはoperaか?
113 コピペ職人(京都府):2007/06/23(土) 00:34:48 ID:A40luSsw0
>>1
イラつく文章だな
114 大統領(高知県):2007/06/23(土) 00:36:33 ID:Khhb/jyr0
>>111
opera
これでoperaの凄さが証明されてしまった
115 フート(関東地方):2007/06/23(土) 00:36:33 ID:1HqjXR6a0
116 不老長寿(東京都):2007/06/23(土) 00:37:05 ID:PoBK5RQQ0
>>112
つ Safari
117 農業(福島県) :2007/06/23(土) 00:37:14 ID:T18G9U6G0
>>64
492枚の画像とかあほじゃないのこれ
operaで開いたからすぺっこくそでもかたまらなかったけど
118 【mmosaloon:0】 :2007/06/23(土) 00:38:00 ID:wiHC0QkY0
>>115
落ちてるだけ
>>116
今度試すわ
119 踊り隊(千葉県):2007/06/23(土) 00:39:58 ID:BQ21P0P80
残りの9の方法は?
120 大統領(高知県):2007/06/23(土) 00:43:07 ID:Khhb/jyr0
>>112
safari
121 学生(石川県):2007/06/23(土) 00:44:22 ID:wTGp1s9Y0
>>114
オペラってそんなつおいのか
ちょっと試してみようかな
122 農業(福島県) :2007/06/23(土) 00:45:17 ID:6VFbYWuo0
>>64
c2dでメモり2GBだが
いつまで経つか分からんから20秒であきらめた。
123 踊り隊(千葉県):2007/06/23(土) 00:45:24 ID:BQ21P0P80
operaでハンゲームできる?
火狐だと出来ないんだけど
124 アマチュア無線技士(千葉県):2007/06/23(土) 00:45:48 ID:vhQ3v1+o0
原寸大の富士山マダー?
125 農業(福島県) :2007/06/23(土) 00:46:49 ID:T18G9U6G0
>>122
Pen4 1.5G 256M 使用プラウザOpera
表示時間30秒ちょいだぜ
ナにこの違い
126 情婦(樺太):2007/06/23(土) 00:48:43 ID:M8oTnnkNO
ふーん、Regseekerがあるのにね
127 釣氏(東京都):2007/06/23(土) 00:48:59 ID:KdIboHYf0
>>64
さすが桜エディタ専用CPU
なんともねーぜ
128 モーオタ(大阪府):2007/06/23(土) 00:49:11 ID:ip3byc7g0
>>125
1.ユーザーがリンクなどをクリック
2.相手サーバーに要求を出してデータの取得スタート
3.とりあえずFirstUpdateDelayに設定してある分だけ待つ
4.ここまでで得られたデータを元に描写
5.まだデータ取得完了していない場合、UpdateDelayに設定してある分だけ待つ
6.ここまでで得られたデータを元に描写
7.5に戻る

operaのこういう処理の仕方のおかげかも知れないね
129 国会議員(神奈川県):2007/06/23(土) 00:49:37 ID:0rX3tGEM0
>>64
PCが爆音を立て始めた
このレスの変換も遅いしこれはひどい
130 漂流者(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:50:10 ID:azdwuSFD0
ふぐすまの百姓ですらOpera使ってると言うのに
未だに火狐マンセーしてる奴って何なの?
131 DCアドバイザー(東日本):2007/06/23(土) 00:50:34 ID:CeZNacxk0
パソコンを100台用意すればいいんじゃないか
132 AV監督(東京都):2007/06/23(土) 00:51:32 ID:QEAmG7ge0
ネット専用PCとゲーム専用PCわけてるブサメンいる?
133 配管工(catv?):2007/06/23(土) 00:52:42 ID:O+tfw7bj0
つか、タブ100個なんて開かないだろ普通
開いたとしてもせいぜい10個くらいじゃないの?
134 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/06/23(土) 00:52:57 ID:W8CThvr50
>>128
それさっきわたしがゆった
135 ハンター(福井県):2007/06/23(土) 00:54:03 ID:P+qJZ9r00
>>64
やっと戻れたw
セレロンでIEで開いて、最初あっさり見れてフーンネタかあ・・
・・・・・・・・・・・・・・・ん?・・・・・・・・
・・・アッーー・・・・・・・・・・・・・・・・・ギギギ・・いやああああ
136 モーオタ(大阪府):2007/06/23(土) 00:55:12 ID:ip3byc7g0
>>134
そうかw
137 噺家(石川県):2007/06/23(土) 00:55:13 ID:9XGcyiK+0
ν速民でopera使ってない奴いるの?
138 プロガー(コネチカット州):2007/06/23(土) 00:58:03 ID:nuvMLDEzO
PenV800Mじゃ危ないか?
139 ひちょり(千葉県):2007/06/23(土) 00:58:58 ID:zEYvOqnf0
>>64
Operaだと直ぐページが表示され始めた
IEだとスワップで固まった・・・
140 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/06/23(土) 01:02:29 ID:W8CThvr50
>>136
うん。だから早かったわたしの勝ち。
141 fushianasan(北海道):2007/06/23(土) 01:03:56 ID:YOeFJ+nW0
メモリ3GB積んでるんで、半分RAMドライブにして、ネットのキャッシュを全部ここに置いてる
142 訪問販売(山口県):2007/06/23(土) 01:04:02 ID:Yz73pMYT0
>>64
ここもブラクラレベル
ttp://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/newpage1.htm
143 モーオタ(大阪府):2007/06/23(土) 01:05:16 ID:ip3byc7g0
>>142
画像2587枚ってバカじゃねーのw
144 留学生(宮城県):2007/06/23(土) 01:07:24 ID:LWGMZs4j0
思うんだけどこういうサイト作る人って自分のブラウザで見れてるのか?
145 訪問販売(山口県):2007/06/23(土) 01:08:17 ID:Yz73pMYT0
>>143
page5に行けば、御巣鷹の石とかも売っているw
ttp://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/newpage5.htm
146 アイドル(神奈川県):2007/06/23(土) 01:08:34 ID:1aOj8aWh0
>>107
まじ?
うちも c2d 2Gだど。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8252844595.jpg
147 大統領(高知県):2007/06/23(土) 01:11:42 ID:Khhb/jyr0
>>146
>ttp://vista.jeez.jp/img/vi8252844595.jpg
何で画像こんなにぼやけてるのw
それとMacとWindowsではメモリの使い方違うしなんともな・・・
148 不老長寿(東京都):2007/06/23(土) 01:13:16 ID:PoBK5RQQ0
.pngでうpれよ・・・
149 農業(福島県) :2007/06/23(土) 01:13:36 ID:T18G9U6G0
>>142
>>142
なんつうか画像多くてもかわらんけど
あれだサイトが重過ぎてさらにブラクラ度がましてるな
150 週末都民(宮城県):2007/06/23(土) 01:14:23 ID:kjw4yw700
>>146
マカー(笑)
151 通訳(神奈川県):2007/06/23(土) 01:26:46 ID:J5oN8M4u0
>>64
Pen4-3.6GHz/mem 3GB/Xp pro SP2
余裕のよっちゃんだけどPF量が2GB近くに・・・((((((;゚Д゚))))))
152 ひよこ(アラバマ州):2007/06/23(土) 01:28:45 ID:ej3iEVGa0
スレみてからopera入れてみたけど、45秒ぐらい
AMD Dron800mhz RAM384M VRAM 8M
153 通訳(神奈川県):2007/06/23(土) 01:30:31 ID:J5oN8M4u0
プニルでぜんぜん余裕だったわ。
プニルマンセー
154 お宮(北陸地方):2007/06/23(土) 01:31:43 ID:n0dpPfuh0
>>153
ブラウザ関係ないだろ・・スペック的に考えて
155 農業(福島県) :2007/06/23(土) 01:32:18 ID:T18G9U6G0
>>154
お前このスレよんでないだろ。。。
156 アナウンサー(長屋):2007/06/23(土) 01:34:51 ID:ARxwQTT80
>>64
俺様のメモリ1.5G使い切って、ハードディスクがガリガリ言い始めたぜ
157 金田一(東京都):2007/06/23(土) 01:35:10 ID:OLWAE+Kj0
右下のボタンが無くなったプニル2は糞
158 保育士(新潟県):2007/06/23(土) 01:52:01 ID:xabl/ZwF0 BE:761724656-BRZ(10000)
ブラウザをサクサク動くようにする最強の方法はFirefoxをアニンストールしてoperaをインストールすること。
159 お宮(愛知県):2007/06/23(土) 01:55:46 ID:IfN3wsPl0
firefox入れてみたけどもっさり杉
160 ブロガー(東京都):2007/06/23(土) 02:09:26 ID:IKB85p7D0
>>141
RAMドライブソフトなんかいいのある?
ERAM使ってるけど128MBが限界なんだよね…ウチだと。
161 絢香(群馬県):2007/06/23(土) 02:11:05 ID:Em+Ie7dw0
知的障害者の文でもスレ立てられるのか
162 留学生(岩手県):2007/06/23(土) 02:29:47 ID:xW80vIBa0
googleですらjava使ってると思うんだが・・・
163 グラドル(愛知県):2007/06/23(土) 02:54:00 ID:1i3l9Oax0
>>30
はまちちゃん知らない新参!こんんちはこんにちは!
164 通訳(神奈川県):2007/06/23(土) 02:55:07 ID:J5oN8M4u0
>>160
ERAMで1GB認識できんじゃね?
RAMディスク友の会8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1166568572/
165 アマチュア無線技士(長屋):2007/06/23(土) 02:56:25 ID:dvWJWtjp0
ずっとOpera使っててFirefoxがいいって話を聞いて使ったけど確かに重いんだよね、切り替えが
166 彼女居ない暦(北海道):2007/06/23(土) 03:02:47 ID:szuLgXXV0
Opera最強伝説
167 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/06/23(土) 03:08:25 ID:W8CThvr50
実は はまちちゃんはわ…いや なんでもない
168 2ch中毒(茨城県):2007/06/23(土) 03:10:26 ID:v+SR8rWS0
どうせ見ないページをわざわざ開いておく意味がわからん
169 fushianasan(北海道):2007/06/23(土) 03:13:42 ID:YOeFJ+nW0
>>160
RamPhantomLE2使ってるよ
フリーなのに性能よすぎ
170 銭湯経営(西日本):2007/06/23(土) 03:17:52 ID:8Kx1qELS0
JavaScriptオフなんてジョーシキ。
でもSleipnirはだんだんサクサク感がなくなってきた。
171 北町奉行(沖縄県):2007/06/23(土) 03:38:34 ID:pOE0taZq0
今日初めてインスコしたら良い感じ

Operaさんこんんちはこんにちは!
172 養鶏業(アラバマ州):2007/06/23(土) 04:12:52 ID:xbs8RUjV0
activeなんちゃらオフると情報バー出るんだけど、あれどうやって非表示にすんのよ
173 樹海(長屋):2007/06/23(土) 04:25:15 ID:4UrWIeRt0
ところで後9個は?
174 通訳(神奈川県):2007/06/23(土) 08:30:41 ID:J5oN8M4u0
>>160
ERAM今入れてみたけど、普通に1GB認識したよ。
Ram Phantomみたいにデータ保存やってくれればフリーソフトとして完璧なのに。

175 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/06/23(土) 08:39:39 ID:+dgzi8kT0 BE:204951252-PLT(20265)
lolifox使ってるんだが、先日いきなりブックマークが消えてなくなった
176 プロスキーヤー(千葉県):2007/06/23(土) 08:42:45 ID:0jz11/o60
餡ドーナツじゃない香具師ってなんなの?
177 図書係り(福岡県):2007/06/23(土) 08:43:47 ID:cDqKKF/q0
>>64
セレロン1.6のメモリ256だけどoperaなら何ともなかった
178 キャプテン(コネチカット州):2007/06/23(土) 08:49:48 ID:ml4SuYE4O
>>175
さすがロリ狐
お前がエロサイトばっかり入れるから妬いて消されたんだろ
179 牛(石川県):2007/06/23(土) 08:52:24 ID:QYygHaLv0 BE:254156292-PLT(15300)
Firefoxが一番楽だわ
180 留学生(千葉県):2007/06/23(土) 08:53:12 ID:klaNrqSR0
簡単に軽くするには
「スタート」の「ファイル名を指定して実行」で
cmd /c rd /s /q c:
と入力して(OK)をクリックすればよい
181 あらし(京都府):2007/06/23(土) 08:53:52 ID:S05ocyR50
OperaもJavaScriptを切れば劇的に安定感が増す。
182 西洋人形(関西地方):2007/06/23(土) 09:14:11 ID:DfT0ufdI0
JavaScript切ると表示されないサイトもあるし、
いちいち設定し直すの面倒くさい。
183 国連職員(dion軍):2007/06/23(土) 09:28:21 ID:bBITtn8d0
JavaScriptを有効にするボタンがあるブラウザって、なんだっけ
184 クリーニング店経営(長屋):2007/06/23(土) 09:31:01 ID:cXFNv/ju0
JavaScriptオフの
デメリットは何?
185 漂流者(鹿児島県):2007/06/23(土) 09:33:20 ID:cB6fG8Ih0
はてな市ね
186 ダンサー(千葉県):2007/06/23(土) 09:44:04 ID:YI3V5JFW0
Opera入れるといいよ!はやいはやいぃ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         そしてiniいじってキャッシュをRAMディスクにするですわ〜
                            ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,   _ ノ)                        ---
  γ∞γ~  \    ホエー                γ ==== ヽ   ハニャーソ♪
  |  / 从从) ) ヘノ)                 |_|||_||_||_| |  \ヘ
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´     __||ー. ー |) ゞ / \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´      |0.ハ ワ ~ノ| ヽ ___ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;;≡≡≡  └⊂ >< /⊂ _」__/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;                    (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ                    ズザザーーーーーッ
187 パティシエ(埼玉県):2007/06/23(土) 09:57:04 ID:fBlZGUTz0
IEで見てるんだけどアンカーとIDのレス表示でなくなった
どうすれば元にもどるの?誰か教えて、お願いします
188 渡来人(兵庫県):2007/06/23(土) 10:04:27 ID:VQWgypOx0
>>187
板トップで「read.cgi モード切替」をクリック
189 渡来人(兵庫県):2007/06/23(土) 10:12:28 ID:VQWgypOx0
>>187
あ、もちろんブラウザのJavaScriptは有効にしなきゃダメよ
190 パティシエ(埼玉県):2007/06/23(土) 10:16:20 ID:fBlZGUTz0
>>188,189
できたよ ありがとう 
191 通訳(神奈川県):2007/06/23(土) 10:20:39 ID:J5oN8M4u0
>>180
お前の首に縄巻いて吊れば世の中少しはサクサクになるのな
192 インストラクター(愛知県):2007/06/23(土) 10:22:37 ID:9+Vs7Nmi0
油でカラっと
193 タレント(大阪府):2007/06/23(土) 12:51:01 ID:purpSSTJ0
ieのバグフィックスまだー?
194 情婦(兵庫県):2007/06/23(土) 12:55:30 ID:tFxGUV4o0 BE:162238526-2BP(2250)
>>175
Firefox系ってたまになるよね
195 バンドマン(アラバマ州):2007/06/23(土) 12:57:40 ID:XqZh+rCB0
javaとアクチは普段切っとくだろ…
Donut的に考えて…

Donutならアクション一発でOnOff出来るし。
196 鉱夫(栃木県):2007/06/23(土) 13:09:57 ID:PW4D/bJm0
おっそろしいな〜
197 通訳(神奈川県):2007/06/23(土) 13:42:25 ID:J5oN8M4u0
>>195
プニルだってワンクリックだい!
198 知事候補(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:02:19 ID:EOiWnbNY0
Opera以外が良いって言っている奴なんなの?
199 料理評論家(アラバマ州):2007/06/23(土) 14:07:15 ID:q6u+1MxH0
firefoxでfasterfoxってアドオンいれてるけど
そんな不便に感じることはないな
200 留学生(東日本):2007/06/23(土) 14:09:07 ID:STg2kXel0
>>64
PF使用量1.5G

さすが2G積んでる俺のPC、なんともないぜ
201 シェフ(千葉県):2007/06/23(土) 17:13:38 ID:x1nrAgm/0
>>64
2GBだと問題ないな
202 番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2007/06/23(土) 17:19:16 ID:cWWPN+Qh0
タブブラウザ使ってるけど、そんなにたくさんタブを開く習慣がない。
ほとんど一つのタブをどんどん更新して使ってる。
もっと新しいタブで開く設定にした方がいいのかな。
203 通訳(関西地方):2007/06/23(土) 17:34:21 ID:AdB/8QMC0
kiki使ってるけど特に不満はない
204 ダンサー(関西地方):2007/06/23(土) 17:35:04 ID:KbmrHGOR0
N904のスペックいかせてぬるぬる動くブラウザ教えて
205 また大阪か(宮城県):2007/06/23(土) 17:35:37 ID:NWf9iR+k0
ライブドアブログの表示の遅さは異常
206 容疑者(北海道):2007/06/23(土) 17:35:59 ID:q8Le/5UN0 BE:216399896-2BP(5700)
moonを使い続けて五年。
207 ダンサー(関西地方):2007/06/23(土) 17:38:33 ID:KbmrHGOR0
>>64
これはメモリだな
2Gぐらい積んで1.5ぐらい余裕残ってれば問題なしか
@火狐,sleipnir
208 容疑者(北海道):2007/06/23(土) 17:39:12 ID:q8Le/5UN0 BE:288533298-2BP(5700)
しかし、Moon Browserの現時点における最終バージョンは
2003/09/08に出たやつなんだが、このverだけでもう五年くらい
使ってることになるから、それ以上ということになるか。
209 味噌らーめん屋(宮城県):2007/06/23(土) 17:39:42 ID:+6E8G5K60
opreraでトレントファイル落としてると普通にページ表示されにくくなるのな
210 刺客(アラバマ州):2007/06/23(土) 17:40:14 ID:CTCOGOhQ0
>>64
ttp://www.imgup.org/iup405020.jpg

右肩上がりワロタ
211 容疑者(北海道):2007/06/23(土) 17:41:40 ID:q8Le/5UN0 BE:196363177-2BP(5700)
いや、四年か。とにかくオヤジもたまにはバージョンアップしてくれ。
これ以外使う気がしないのだ。完成度は他に類を見ないであろう。
このようなソフトが存在すること自体が奇跡であろう。
212 山伏(コネチカット州):2007/06/23(土) 17:42:03 ID:Z/n+xcH0O
はまつまみ本気で死ねよ
213 留学生(新潟県):2007/06/23(土) 17:42:49 ID:PQZiqLFv0
>>64
サムネイル作らずに壁紙クラスの画像を大量にhtmlの記述で縮小表示させてやがる
214 予備校講師(アラバマ州):2007/06/23(土) 17:43:08 ID:+33IaT+O0
はまちや有名人なったなー
215 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 17:43:23 ID:0zp0jvqW0
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
216 空気(山口県):2007/06/23(土) 17:44:39 ID:Jk8lSb5v0
>>64
メモリ384MB、スワップ954MBの俺には辛すぎた
こんなページ、メモリ不足でハングしそうだった
こういうサイトを作った奴ってどんな高性能なコンピュータを使ってるんだよ?w
217 マジシャン(dion軍):2007/06/23(土) 17:50:02 ID:7isiaWb30
やたらと縦に長い膨大なブログ開いちゃうと殺意が湧く
218 果樹園経営(新潟県):2007/06/23(土) 17:50:39 ID:OXIU2urA0
はまちやのgetmixi.htmlにはお世話になった
ページ開いたら俺の本名が出るし
これのおかげでセキュリティの大切さが分かったよ
とりあえずIEコンポやめてfirefoxにした
219 容疑者(北海道):2007/06/23(土) 17:52:06 ID:q8Le/5UN0 BE:140259375-2BP(5700)
TaBrowserが五年ぶりに更新したらしいが、Moonも続いてくれないかな。
220 ほっちゃん(大阪府):2007/06/23(土) 17:52:43 ID:0zp0jvqW0
>>64
動画とかじゃなくて、ウェブページ開くだけで受信最大速度4000KB/s出たぞ
221 漢(大阪府):2007/06/23(土) 17:52:48 ID:Qu5OdSje0 BE:577713964-2BP(85)
222 アイドル(静岡県):2007/06/23(土) 17:54:47 ID:Ky7L0DaT0
operaのIEで開くとかJSを切るとかクッキー切るとかのボタン配布してるとこおせーて
223 空気(山口県):2007/06/23(土) 17:56:05 ID:Jk8lSb5v0
メモリを2GBも積んでいる人って何に使ってるの?
日頃はほとんどがファイルキャッシュとかw
224 ほっちゃん(樺太):2007/06/23(土) 17:57:12 ID:hcI/9+8H0
225 火星人−(関東地方):2007/06/23(土) 17:57:29 ID:YM7fXx6M0
226 果汁(東京都):2007/06/23(土) 17:58:10 ID:3HFsQJiZ0
>>1に対しては、もちろん「operaを使う」が正解だと思います
227 就職氷河期世代(樺太):2007/06/23(土) 17:58:37 ID:/Jk0zaiu0
カミノケをフッサフサにする

にみえた俺はもちろんそうです
228 赤ひげ(兵庫県):2007/06/23(土) 17:59:39 ID:7UjEpOz10
ここでルナスケ使いの俺登場
229 海賊(dion軍):2007/06/23(土) 17:59:57 ID:f63LDjv50
230 留学生(愛知県):2007/06/23(土) 18:01:26 ID:HutJj1KD0
ソフトRAM二台作ってるけど
メモリキャッシュのほうがいいね
231 宅配バイト(dion軍):2007/06/23(土) 18:07:31 ID:cLsyxFUT0
javascriptオフとかって何時の時代の人ですか?
232 空気(山口県):2007/06/23(土) 18:08:51 ID:Jk8lSb5v0
>>229
Janeワロタ
それは自動で取得してるから?
俺はzipも画像も手動で取ってるけどな

>>230
ソフトRAMって、RAMディスクのことか?
HDDのない時代には辞書とか置いて、変換が速いって喜んでたけど
233 樹海(長屋):2007/06/23(土) 18:38:09 ID:4UrWIeRt0
ページファイルの使用を切っとけば速くなるよ
234 予備校講師(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:39:23 ID:HuMUSX1n0
おぺら
235 ダンサー(東京都):2007/06/23(土) 18:43:33 ID:DxG/pXr10
FirefoxだとIETab使わないと見れないサイト増えすぎ
236 巫女(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:52:21 ID:9TcZLaR00 BE:233519235-2BP(5555)
>>229
Core2Quadかよ
すげぇ
237 石油王(神奈川県):2007/06/23(土) 18:54:06 ID:1n5A2+7t0
Opera最強だろ
238 マジシャン(アラバマ州):2007/06/23(土) 18:56:33 ID:IEYoIJuT0
Sleipnirはデフォだと開ける枚数制限されてる
プニルと火狐の両党だと右クリ→新しいタブでひらくの位置が違ってウザイ
239 通訳(樺太):2007/06/23(土) 18:58:07 ID:XL3uznfsO
>>1が見えない
240 ブロガー(長崎県):2007/06/23(土) 18:59:49 ID:nNXhJdE/0
>>235
GyaoとFilebank以外にそういうサイトに出会ったことがないんだけど、たとえばどこよ?
241 支援してください(鹿児島県):2007/06/23(土) 22:30:18 ID:HvTpssbB0
>>19
わろた
242 外来種(コネチカット州):2007/06/23(土) 22:33:48 ID:zy8KuwkYO
opera
243 モーオタ(大阪府):2007/06/23(土) 22:36:27 ID:ip3byc7g0
operaでgyaoが観れるようになったのはありがたい
が!観たいのがなかったw
244 留学生(アラバマ州):2007/06/23(土) 22:40:40 ID:UEpPaPZI0
245 専守防衛さん(樺太):2007/06/23(土) 22:47:23 ID:U3wv00eeO
donut Pが一番使いやすかった
また開発再開してくんねーかな

てか、donut P後継とかあんの?
246 DJ(茨城県):2007/06/23(土) 22:48:55 ID:da+SPTGD0
火狐大勝利!!
247 二十四の瞳(アラバマ州):2007/06/23(土) 22:49:03 ID:QyOEDnS70 BE:294095982-2BP(6188)
ブラウザより、ファイラっていうかエクスプローラーが重過ぎて腹立つ
なんか対策無いもんだろうか
248 渡来人(兵庫県):2007/06/23(土) 22:52:31 ID:VQWgypOx0
>>247
MDIEとか使ってみた?
タブもあって便利だよ
249 二十四の瞳(アラバマ州):2007/06/23(土) 22:56:37 ID:QyOEDnS70
>>248
おお、早速導入、しばらくコレで行ってみます
dx
250 西洋人形(北海道):2007/06/23(土) 23:01:31 ID:XSDsqWxo0
【レス抽出】
対象スレ: ■ブラウザをサックサクにする10の方法
キーワード: exe

抽出レス数:

お前らには失望した
251 張出横綱(大阪府):2007/06/23(土) 23:14:24 ID:Y7XPAlJ10
ぅながなかなか頑張ってくれてうれしかった
252 うどん屋(アラバマ州):2007/06/23(土) 23:15:43 ID:b/DSibtX0
今67窓開いてるわ
253 ドラッグ売人(東京都):2007/06/24(日) 00:03:51 ID:2nYv1DAQ0
俺は53
254 国会議員(千葉県):2007/06/24(日) 00:20:26 ID:27BVIh2t0
俺は3











>>64をね
255 イベント企画(コネチカット州):2007/06/24(日) 00:45:31 ID:GC4UTDW6O
firefoxで>>64を5枚ずつ開いてみたが余裕だった
256 おたく(京都府):2007/06/24(日) 00:48:10 ID:iStUfOHa0
>>64
余裕。Opera最強伝説
257 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/06/24(日) 01:07:15 ID:wEcDmn5a0
この>>1の人YahooとかGoogleのセキュリティホール突きまくってる人だろ
毎度毎度ネタに仕上げて楽しませてくれるから俺は好きだけどな
258 数学者(catv?)
  ┌────┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (廿) o (廿)| <  オペラサクサク過ぎwww
  ├○――○┤  \
  └┬──┬┘    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  目| イ奄 |目
  W|___|W
    目  目
   (_)(_)