歯科技工士「入れ歯輸入を認めたら、俺達の仕事が無くなってしまうからやめろ」国を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 踊り隊(愛知県)

「入れ歯の輸入認めるな」歯科技工士80人、国を提訴へ

 中国など海外で安く作られた入れ歯の輸入を厚生労働省が認めているのは問題だとして、
歯科技工士80人が22日、国を相手に8000万円の損害賠償請求訴訟を東京地裁に起こす。
診療報酬が低いため、歯科医が義歯類の作製代の大幅な値引きを求めてきたり、海外業者に
委託したりしているため、廃業した技工士が増えているという。

 提訴するのは「訴訟を起こして歯科技工士を守る会」(東京)の脇本征男代表(64)ら全国の技工士たち。

 歯科技工士法では、義歯類を作れるのは歯科医と、国の免許を得た専門職の技工士だけ。
違反者には刑罰があり、材料も指定されている。ところが近年、日本人患者の義歯類を中国などで
作らせるあっせん業者が出て、かなりの歯科医が利用するようになった。

 脇本さんらは何度も「海外なら無資格者が作ってもよいのか」「粗悪品や有害物質を検査しなくてよいのか」と
厚生労働省に実態調査や規制を求めてきた。

 しかし、同省は05年9月、各都道府県に対し、
「歯科医が患者に十分、情報を提供し、同意を得ればよい」と歯科保健課長通達を出した。

 このため、訴状では、国は歯科技工士法に違反し、歯科技工士制度の根幹をゆるがしているなどと指摘、
1人100万円の損害賠償を求めている。

http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200706210410.html
2 モデル(長屋):2007/06/22(金) 11:32:15 ID:j2Dk2jn/0 BE:526630649-2BP(6730)
まあ中国のはよしてほしいな
3 くれくれ厨(東京都):2007/06/22(金) 11:32:19 ID:VGTq1VKs0
2
4 チーマー(神奈川県):2007/06/22(金) 11:32:22 ID:9JuJuMmI0
5 新宿在住(神奈川県):2007/06/22(金) 11:33:36 ID:5u2QwMGl0
もうすこしデーンと構えて欲しい
6 ネット廃人(大阪府):2007/06/22(金) 11:33:39 ID:0V+bRFl70
歯に中国産は冒険者すぎるだろ
7 電力会社勤務(千葉県):2007/06/22(金) 11:35:24 ID:QqAE50MN0
有害金属が混ざった入れ歯が出てきたら洒落にならんな。
口に入れっぱなしの物だし。
8 請負労働者(大阪府):2007/06/22(金) 11:35:45 ID:XShOwM/Z0
口の中に中国製品
9 チャイドル(東京都):2007/06/22(金) 11:36:39 ID:901rroS70
>中国など海外で安く作られた入れ歯

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
10 40歳無職(徳島県):2007/06/22(金) 11:36:40 ID:wkRkaPqY0
結構隠れた儲け先だったしな。今まで旨かっただろう。
11 高専(大阪府):2007/06/22(金) 11:36:49 ID:QVUOEYCH0 BE:312800047-2BP(334)
入れ歯くらいけちらずに国産を使いたいわ
12 か・い・か・ん(長屋):2007/06/22(金) 11:37:27 ID:tTyVY2fo0
中国人が「スマイルデンチャー」というパチモンをハワイで大量生産してアメリカ産と偽って売りさばいている件はどうにもならないんですかね?
13 ダンサー(栃木県):2007/06/22(金) 11:38:03 ID:IIwGp4D20
ニートだけどもしかして歯科技工士って穴場?
14 インテリアコーディネーター(長屋):2007/06/22(金) 11:38:07 ID:4aPTXnSL0
ミュータント菌を完全に殺す薬が既にあるけど
歯医者を守る為に世に出ません
15 神(鹿児島県):2007/06/22(金) 11:38:53 ID:wHgEm02c0
>>5
warota
16 美容師見習い(東京都):2007/06/22(金) 11:39:27 ID:9ejQTBHY0
日本だと免許制なのに海外からの輸入は関係ないのか
17 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/06/22(金) 11:39:36 ID:hqpTPrXx0
「水道水にフッソ入れたら仕事なくなるからやめろ」
18 日本語教師(神奈川県):2007/06/22(金) 11:39:54 ID:0ao2I0JN0
>>15
19 コンビニ(大阪府):2007/06/22(金) 11:40:03 ID:QEdHt2W40 BE:121441853-2BP(60)
ワシ、中国で虫歯治療してかぶせてあるよ。
治療荒かったけどその後なんの問題もない、と思いたい。
20 ウルトラマン(千葉県):2007/06/22(金) 11:40:50 ID:EIBmseE/0
21 カラオケ店勤務(東京都):2007/06/22(金) 11:41:33 ID:4E3qc7NP0
よく中国製を口の中に・・・
22 あおらー(北海道):2007/06/22(金) 11:41:40 ID:269UgYOp0
海外で作らせたら歯型が届かなくなりそうだな
23 男性巡査(長屋):2007/06/22(金) 11:41:55 ID:uTWPWaRB0
>>13
いいや
24 外来種(埼玉県):2007/06/22(金) 11:42:04 ID:9/T0V6xD0
歯科技工士は総じてDQN
25 ゲーデル(静岡県):2007/06/22(金) 11:42:24 ID:PzODa42d0
>>19
蓄積されてて未だ表面化してないだけじゃねーの
26 北町奉行(樺太):2007/06/22(金) 11:42:33 ID:+JdwB7TjO
>>18

デント
27 文科相(コネチカット州):2007/06/22(金) 11:44:07 ID:bdCK66jZO
歯科技工士はなかなか求人ないし、ニートにもお勧めできないな
しかも医療系の専門に二年?は行かないといけないし
学費高いぞ
28 カメコ(茨城県):2007/06/22(金) 11:44:51 ID:mJ1Saprq0

虫歯の悪い所だけ溶かす薬は日本でなんで実用化しないんだよ!
29 くじら(樺太):2007/06/22(金) 11:45:05 ID:aFuKYcjKO
入れ歯で死者が出るのも時間の問題だな
30 文科相(コネチカット州):2007/06/22(金) 11:50:20 ID:bdCK66jZO
歯科医も技工士もお先真っ暗だな…
31 動物愛護団体(東京都):2007/06/22(金) 11:51:03 ID:O+AlcaeX0
中国製は嫌だろ常識的に
輸入禁止にして業者もタイフォしろよ
32 殲10(福井県):2007/06/22(金) 11:52:35 ID:XVnLVDj20
永久歯だけでやってくしかない哺乳類の獲得形質は堕落の結果
33 踊り隊(愛知県):2007/06/22(金) 11:52:42 ID:uIS+RRuu0
>>28
司会が廃業しちゃうからとしか考えられません><
34 遣唐使(大阪府):2007/06/22(金) 11:52:49 ID:1vV6Mitb0 BE:866571449-2BP(75)
今言うのもあれだけど、こういうものは国産の方が安心できる気がする。
35 今日から社会人:2007/06/22(金) 11:53:50 ID:BfL+hUj90
死体から取った歯を付けてそうだな。
36 カラオケ店勤務(東京都):2007/06/22(金) 11:54:03 ID:4E3qc7NP0
>>28
してるよ
カリソルブ で検索しろ
37 文科相(コネチカット州):2007/06/22(金) 11:54:54 ID:bdixjDZaO
>>28
虫歯の部分だけ削って歯と同じ成分で即コーティングして終了とかも可能らしいぞ
38 ネットカフェ難民(東京都):2007/06/22(金) 11:55:11 ID:uuAG2nnJ0
せめてアメリカ製にしろよ
39 タコ(樺太):2007/06/22(金) 11:55:31 ID:8VO8fDVO0
中国製のは何も塗ってなくてもポリデントの効果がありそう
40 天の声(静岡県):2007/06/22(金) 11:56:25 ID:Z2dkkCvO0
>>13
墓場
41 就職氷河期世代(愛知県):2007/06/22(金) 12:00:21 ID:CG5eFoLLP
>>36
たまに夕方のニュースでやってる
薬を埋め込んでおしまい治療か
42 プロスキーヤー(岡山県):2007/06/22(金) 12:01:08 ID:fr8yw2po0
亜鉛が出てきたりすんのかな
43 車内清掃員(福島県):2007/06/22(金) 12:02:36 ID:quYWr/bR0
口にいれるものだからなぁ・・・
44 留学生(広島県):2007/06/22(金) 12:02:40 ID:nDaaUCSI0
昔技工士の学校に行ってた。学費が続かなくて辞めたんだけど、
結果としてならなくて良かったようだな。
当時バイトで技工所にも行ってたんだけど、先輩方はみんな夜中
まで残業しまくってた。
技工士さんは今でも残業だらけなんだろうか?
昔はすごく儲かる商売だったらしいんだが。
45 プロ固定(アラバマ州):2007/06/22(金) 12:04:31 ID:zCsTw4NN0
中国産を口に入れるという怖さ

ただ、入れ歯を安くして欲しいっていうのはあるんちゃうの?
46 野球選手(埼玉県):2007/06/22(金) 12:06:18 ID:X3IOW9Bo0
>>44
輸入を認めたらさらにそれが加速するね
海外の安いものを入れるってことも
国内の産業を守るってのも同時に大事なことなんだが
47 造船業(愛知県):2007/06/22(金) 12:07:51 ID:60cYGQ3W0
こればっかりはなぁ〜輸入品との競争がある産業じゃどっこも免れないからなぁ
税金かけるか
48 守銭奴(大阪府):2007/06/22(金) 12:13:10 ID:+0mwkSeK0
歯医者で日本製か中国製かを選択できるようにしてくれ。
なにも明示せず、治療を開始すると歯医者が罰せられて
その後の治療費を歯医者持ちにしてくれ。
49 焼飯(三重県):2007/06/22(金) 12:14:29 ID:uD3RZ22q0
保険の代金を国に請求して、中国産の安い入れ歯を輸入して、歯医者はぼろ儲けってわけか。
技工士悲惨だな。
50 空気コテ(関西地方):2007/06/22(金) 12:16:18 ID:OW8UMT/S0
光重合レジンよりもっといい のぞみ11号にしちゃる


田舎の歯科医がよく言うギャグ
51 三銃士(兵庫県):2007/06/22(金) 12:17:17 ID:eSBmyojt0
給料やっすいらしいな。あれ
52 留学生(広島県):2007/06/22(金) 12:17:17 ID:nDaaUCSI0
>>46
技工士さんは地獄だなぁ…。
もちろんだからと言って歯科医が儲かってるわけでもないんだろうし。
医療系で安泰なのはもはや医者だけだな。
53 宇宙飛行士(兵庫県):2007/06/22(金) 12:17:50 ID:P0erks+b0
歯医者の麻酔は全身麻酔にしてくれ
怖くてかなんわ
54 高専(福岡県):2007/06/22(金) 12:18:19 ID:EGrht5nS0
歯のフェイクだけに中国製で十分ってか?
洒落にもならんわ、死ね!
55 野球選手(埼玉県):2007/06/22(金) 12:19:14 ID:X3IOW9Bo0
>>52
病院は資格の坩堝と言われるほど医療系の資格は氾濫してるが
おいしいのは医者だけだな
看護士は収入は良いけど単価が低すぎる
56 旅人(dion軍):2007/06/22(金) 12:19:28 ID:AFjwdHh80
中国産w
日本製の値段で中国製渡されたりしそうだしなぁ
57 候補者(樺太):2007/06/22(金) 12:19:50 ID:tiZ8HIcKO
逆にアメリカの入れ歯は出来が良いらしいけど…
58 守備隊(大分県):2007/06/22(金) 12:21:58 ID:Sh8Tc4LW0
>>53
全身麻酔だとたとえ静脈麻酔でも当然人工呼吸器が必要で、口腔からの挿管だと歯科的処置が出来ない
まさか歯の治療でわざわざ気管切開で挿管しろと
59 キャプテン(コネチカット州):2007/06/22(金) 12:23:55 ID:5gqpKXXaO
歯ブラシとか毛布とか土鍋とか
食物以外でもやばいからな中国製って
入れ歯なら普通になんかありそう
60 宇宙飛行士(兵庫県):2007/06/22(金) 12:24:23 ID:P0erks+b0
>>58
だって怖いんだもの
61 工作員(コネチカット州):2007/06/22(金) 12:26:16 ID:WO/0GzZ5O
3MIX-MP法が普及しないのもこいつらのおかげ
62 タリバン(東京都):2007/06/22(金) 12:28:27 ID:E3ctaxOG0
親知らず抜かなきゃならない。やだなー。
63 留学生(広島県):2007/06/22(金) 12:28:59 ID:nDaaUCSI0
>>55
開業してダメだったとしても、その気になれば過疎地で働きゃありがたがれ
尊敬されて高給ももらえるしね。その代わり自分の時間は皆無だろうけど。
64 工学部(東京都):2007/06/22(金) 12:29:46 ID:KFB/2EbA0 BE:904743397-2BP(1020)
少し前ならふざけんなと思っただろうけど、
いまは輸入入れ歯なんかあっても健康被害がおっかなくて使えない。
65 カメコ(茨城県):2007/06/22(金) 12:32:04 ID:mJ1Saprq0
>>36
保険きかないんでしょ!
66 情婦(樺太):2007/06/22(金) 12:32:28 ID:dxM6AVLDO
虫歯の激痛を考えると、恐怖で総入れ歯にしようかと思ってしまう
67 ダンサー(コネチカット州):2007/06/22(金) 12:33:01 ID:s2HtHlf3O
疲れたまってる時は部分麻酔でも寝ちゃうよね
寝てる間に治療されて終わっても起きない俺に
歯の模型で鼻をカプカプしてきた歯科助手にはキレた
68 候補者(樺太):2007/06/22(金) 12:33:07 ID:072NywhNO
中国製の有害入れ歯を大量に輸入して高齢化を一気に解決するつもりか
69 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/22(金) 12:34:49 ID:oLpIhbLQO
>>67
そいつが美人で巨乳のお姉さんだったら?
70 私立探偵(樺太):2007/06/22(金) 12:37:26 ID:IVwPHTKUO
>>61
詳細を伏せて独占状態を維持したい銭げば親父の治療法?
エビデンスもないのにようやるわ。
71 共産党幹部(熊本県):2007/06/22(金) 12:42:56 ID:/H9NfPSS0
中国製の入れ歯やかぶせもの使ってる
歯医者には行きたくないよ
72 ダンサー(コネチカット州):2007/06/22(金) 12:44:05 ID:s2HtHlf3O
>69
若くて美人だったけど巨乳でななかったな
巨乳だったら・・・
73 自宅警備員(愛知県):2007/06/22(金) 12:47:07 ID:LNLGn7kg0
どんどん輸入しろよwww但し中国はやめてくれw
74 酒類販売業(東京都):2007/06/22(金) 12:47:49 ID:YIO7vp3K0
>>72
歯の模型じゃなくて、リアルでカプカプチュッチュされたら?
75 男性巡査(福岡県):2007/06/22(金) 12:49:41 ID:yc+2E67b0
>>72は柳沢
76 カラオケ店勤務(東京都):2007/06/22(金) 12:50:26 ID:4E3qc7NP0
>>53
笑気もしくは静脈内鎮静法
77 経営学科卒(西日本):2007/06/22(金) 12:52:06 ID:uPDeTcyy0
中国製の入れ歯いいアル
虫歯菌も食中毒菌もインフルエンザウィルスも
口から入る菌やウィルスはすべて口に入った時点で瞬殺アル
78 2軍選手(岐阜県):2007/06/22(金) 12:52:57 ID:OzZpmPVA0
>>67
そんないたずらっ子に構ってもらえて羨ましい・・・・・・。
79 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/06/22(金) 12:54:10 ID:kg0uok9Y0
俺奥歯治療されると オエェ!って吐きそうになって笑われるんだけど
みんなはならないの?
80 外来種(コネチカット州):2007/06/22(金) 12:54:27 ID:G+sh8YfbO
中国製の時点で選択肢から外れるじゃねーか
81 2軍選手(岐阜県):2007/06/22(金) 12:56:08 ID:OzZpmPVA0
>>76
それって歯科医でやってくれるんですか?

>>79
なる。すげーなる。
小学・中学の歯科検診など、それで毎回口を空けるだけで「はい、いいよ」で終ってた
82 一株株主(奈良県):2007/06/22(金) 12:56:24 ID:xg26HzCo0
完成品を輸入するのか?
歯医者で「試着」とかするのか?www
83 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/06/22(金) 12:58:24 ID:Zn/kes8+0
>「 中国 」など海外で安く作られた入れ歯の輸入

案ずるな誰も毒入りのなんか使わないからw
84 F1パイロット(北海道):2007/06/22(金) 13:01:38 ID:5eZeq/Xm0
>>44
外注専門の技工所は今でもそうだよ
薄利多売の粗造乱造でやってくしかないからな。
俺も院内ラボに勤めてればなぁ・・・orz
85 映画館経営(樺太):2007/06/22(金) 13:05:58 ID:gJV+Fe/uO
親父が個人で技工士やってるが、あれはキツいぞ
注文が不定期なせいで不規則のレベルを超えた生活してるし、大体注文が入らないと仕事できない
歯医者もピンハネしてくるわ、酷いのになるとタダ働きさせるとこもある
86 ブロガー(静岡県):2007/06/22(金) 13:08:52 ID:du/vX37J0
>>44
いまは何でも安い海外受注だよな
他の職業もだけどこのまま行けば日本の職人は消えちゃうよ
87 ニート(西日本):2007/06/22(金) 13:10:56 ID:/0kck88x0
入れ歯に限らず竹中の推し進めた外注というアウトソーシングで
職人まで中国人にしようとするのが今の国策だろ
88 文科相(コネチカット州):2007/06/22(金) 13:12:29 ID:bdCK66jZO
医療系はいくつか資格があるけど
歯科技工士はその中でも少ない、独立が出来る職種


大変だけどな
89 カラオケ店勤務(東京都):2007/06/22(金) 13:13:10 ID:4E3qc7NP0
>>81
笑気は普通の歯科でもやってくれるところもある
酒に酔ってぼーっとしたような感じになる

静脈の方はもう完全にやったことを覚えてないと思う
こっちは麻酔科医のいる大学病院でやった方がいいよ
90 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/06/22(金) 13:13:17 ID:FkBTftav0
歯医者なんてグレーゾーンじゃねーか
91 美容部員(関西地方):2007/06/22(金) 13:13:27 ID:XjLT8fc80
中国はともかくとして、アメリカやフィンランド産なんてどうなの?
92 中小企業診断士(岐阜県):2007/06/22(金) 13:13:54 ID:O6d1kilj0
中国産のを体につけるなんてどれだけチャレンジャーなんだよ
93 社長(dion軍):2007/06/22(金) 13:13:56 ID:Gu+LPHbj0
歯医者連中の患者置いてけぼりぶりは酷いから色々やってほしいが
流石に中国産はねえな
歯に毒仕込んで自殺ってネタを自動的にやりそう
94 留学生(関西地方):2007/06/22(金) 13:15:32 ID:Qn2Dx8nf0
日本はもっと職人の技術を保護しろ
95 配管工(群馬県):2007/06/22(金) 13:16:03 ID:6eEuhntf0
本物の人骨使ってそうだからやだ。
96 守銭奴(大阪府):2007/06/22(金) 13:36:59 ID:+0mwkSeK0
ここは逆に考えて、
歯医者は、日本製入れ歯使用を全面にアピールすればいいよ。
中国製は金具の金属素材が絶対あやしい。
97 張出横綱(宮城県):2007/06/22(金) 13:40:13 ID:ueySm00A0
虫歯菌って空気に触れると死ぬらしいな
98 魔法少女(北海道):2007/06/22(金) 13:42:55 ID:1tohaPdX0
日本の国家資格を持ってない人たちが作るんですぜ?
ちなみに中国には歯科技工士という資格自体がないと聞いておりますぜ?
99 ロマンチック(東京都):2007/06/22(金) 13:44:34 ID:d43M/Oss0
中国製の入れ歯は何か悪い物質が溶け出してきそうだな
100 美人秘書(秋田県):2007/06/22(金) 13:51:30 ID:KubSlU4R0
中国製は鉛入りか
101 国会議員(山口県):2007/06/22(金) 13:53:54 ID:WFkKRLWj0
100円マックしか食べない俺には関係の無い話
102 魔法少女(北海道):2007/06/22(金) 13:56:40 ID:1tohaPdX0
保険外診療で患者さんが納得して選ぶんならまだいいけど、
保険診療でこれやったら無資格者が作るうえに
国民が払った保険料の海外流出みたいな意味で問題あるんじゃないの?
103 外来種(コネチカット州):2007/06/22(金) 14:00:34 ID:9kVFOgUzO
親父が歯科技工士
1メートル以上の戦艦大和作って喜んでる。手先は起用
104 ダンサー(コネチカット州):2007/06/22(金) 14:02:28 ID:pZNIk5FbO
労働者の保護はしろよ、やるなら。

米の輸入規制解除されたときの二の舞にならなきゃいいがね。
105 食品会社勤務(茨城県):2007/06/22(金) 14:20:01 ID:1Hr8U5Y20
歯科矯正スレッド立たないかな
ν速には矯正してる奴居ないの?
106 西洋人形(長野県):2007/06/22(金) 14:21:23 ID:a++BKGoI0
中国製の入れ歯って誰が欲しがるんだよw
107 ブロガー(千葉県):2007/06/22(金) 14:30:59 ID:/XgbhgrZ0
これってインプラントなんて使えねぇって言ってるようなもんだろ?
無駄に高いしよ。テリー伊藤なんか外れたって言ってたぞ。
108 北町奉行(関西地方):2007/06/22(金) 14:34:22 ID:f1H5W3pG0
このご時世に支那製の入れ歯なんか入れる勇者なんていねえだろ
109 魔法少女(北海道):2007/06/22(金) 14:35:08 ID:1tohaPdX0
むかし厚生大臣が製作物の保険点数の取り分は
「歯医者が3割、技工士が7割くらいが望ましい」とか言ったけど、
そんなのに聞く耳持たない業界だからなあ。

技工士に直接保険点数が行くとかに変えないと、
まじで先進国とは思えない医療レベルになるですよ。(すでに土俵ギリギリなのに)
けっきょくシワ寄せ行くのは患者さんなんですだぜ?
110 宇宙飛行士(東京都):2007/06/22(金) 14:38:26 ID:sh1t0rSC0
今は中国製なんてって感じでも、そのうち中国製の入れ歯が当たり前になるかも
111 ブロガー(静岡県):2007/06/22(金) 14:43:45 ID:du/vX37J0
>>103
良い趣味の親父だな
112 カラオケ店勤務(東京都):2007/06/22(金) 14:46:11 ID:4E3qc7NP0
>>109
すでに歯医者は経営難だろ

国が保険の点数を上げない限り先が無いな
まぁ既に医師も含めて医療は崩壊しているのだが

DQN患者が増えたからかな
113 ボーイッシュな女の子(兵庫県):2007/06/22(金) 14:59:40 ID:o0IBPOXJ0
資本の安いとこから輸入は当たり前、こいつら質で勝負スレ
114 看護士(関西地方):2007/06/22(金) 15:09:14 ID:p5qkQY0M0
日本人の気質として歯の値段をケチったりはせんだろ

例えとしては適切ではないが墓石だって朝鮮産の石と国内産の石では3倍位値段が違うけど
みんな国内産の石を使うだろ
115 活貧団(埼玉県):2007/06/22(金) 15:11:05 ID:DvkL7F5l0
セラミック高すぎ
116 県議(宮城県):2007/06/22(金) 15:11:23 ID:aT937K+o0
>国は歯科技工士法に違反し、歯科技工士制度の根幹をゆるがしているなどと指摘、
>1人100万円の損害賠償を求めている。

訴状では輸入停止を求めてないの?
117 噺家(大阪府):2007/06/22(金) 15:11:44 ID:8fNJNItO0
これは怖すぎ
日本政府は安全性を無視してるわけだ

国内でも金属アレルギーなどの問題があるのに
中国産ともなるとどうなることやら
118 2軍選手(岐阜県):2007/06/22(金) 15:12:11 ID:OzZpmPVA0
医者が患者に「○○社製の製品ですけどいいですか?」とか聞くことって無いだろ?
企業名だけ聞いても中国企業だとまではわからないし
119 プレアイドル(北海道):2007/06/22(金) 15:12:20 ID:j/zRWJD00
石からばい菌はいって死ぬわw
120 キャプテン(千葉県):2007/06/22(金) 15:13:48 ID:85YDLu250
中国製を日本製と偽って売る
歯科医ならやりそう
121 トムキャット(catv?):2007/06/22(金) 15:24:18 ID:y+2yw/uh0
>>13
開業しないと儲からないし歯科医のパシリ。
学校で2年も彫刻ばっかやらされて鬱になる。
122 トムキャット(catv?):2007/06/22(金) 15:27:09 ID:y+2yw/uh0
>>107
インプラントは寝たきりでメンテナンス出来なくなると腐ったりするよ。
123 レースクイーン(神奈川県):2007/06/22(金) 15:49:33 ID:uJTUlZ/Q0
日本で作るには資格が必要だけど、
中国で作れば資格はイラナイ。
124 ピアニスト(愛知県):2007/06/22(金) 15:54:10 ID:2aLfYJmK0
ま〜技術的には海外でつくってもできるレベルの仕事だからな
こういった産業は法的に保護すると結果的に余計競争力がなくなって衰退するのがセオリーのような気がするんだが
125 張出横綱(神奈川県):2007/06/22(金) 15:57:04 ID:sXsF2Zw40
これは技工士が正しいだろ

中国産とか嫌過ぎる
126 北町奉行(埼玉県):2007/06/22(金) 15:59:35 ID:p/kPhmT20
患者が選べるようにしないとまずいだろ
127 ねずみランド(兵庫県):2007/06/22(金) 16:01:55 ID:y2m9XGtZ0
歯科医師だけに恨まれるとシカエシが怖いな
128 2軍選手(catv?):2007/06/22(金) 16:05:32 ID:ZVBaEWpb0
中国産の入れ歯、絶対、重金属とか溶け出してくる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
129 チーマー(東京都):2007/06/22(金) 16:10:53 ID:b1VlUm2j0
国内の無資格者が作った物を、一度海外に迂回させると合法になるな
厚生省アウトだな
130 魔法少女(北海道):2007/06/22(金) 16:12:52 ID:1tohaPdX0
「安い材料だけを輸入して使う」とは意味が違うもの・・
131 留学生(愛知県):2007/06/22(金) 16:16:18 ID:dnHlxG3o0
中国産とか鉛まじってるし危険だろ。
患者がそのあと鉛中毒になっても知ったこっちゃないってか。
132 公務員(岐阜県):2007/06/22(金) 16:17:52 ID:skhBpERY0
一昔前の百姓を思い出すな
133 キャプテン(コネチカット州):2007/06/22(金) 16:51:43 ID:LREs1nhpO
会社を辞めて無職になったオレがきましたよ。
親父が独立の歯科技工士なんだが継ぐべきか…
学校に2年行かなきゃいけないんだよな。
134 魔法少女(樺太):2007/06/22(金) 18:08:02 ID:Zy5vNr+PO
技工士きびしいよ
技工士でもやるか って気持ちじゃ続かないかも
135 デスラー(静岡県):2007/06/22(金) 18:08:35 ID:ZIeuxLgV0
>>133
いま個人・自営業は大変だよな
でかい企業の一部だけが儲かって後は・・・・
136 キャプテン(コネチカット州):2007/06/22(金) 18:11:23 ID:nDrfFhOpO
入れ歯を外国製使う勇気はないな
てかたいがいの人が「毎日使うものだから・・・」って少しぐらい高くても日本製使うんじゃないかな
137 魔法少女(樺太):2007/06/22(金) 18:17:30 ID:Zy5vNr+PO
保健医療では認可を受けた材料で制作することになっている中国とかへの発注はそれが守られないから海外発注はいかんことだと思う

ちなみに今回の個人の賠償はしらん
多分当人らもオマケのつもりじゃないかね
138 ドラム(兵庫県):2007/06/22(金) 18:18:22 ID:HsTga2370
>>5
139 工作員(広島県):2007/06/22(金) 18:20:12 ID:snYsi+r70
国を提訴するよりは、
外国産特に中国産の危なさをアピールすればいいのに。
食料品から日用雑貨までな。
おのずと国産をもとめるようになるよ。
140 国連職員(東京都):2007/06/22(金) 18:26:28 ID:uBALZybz0
中国は金属モノは全然だめ!
チャリなんかもネジぽろり、スポークぽろり。
141 番組の途中ですが名無しです(千葉県):2007/06/22(金) 18:30:48 ID:gmPXReQ50
歯医者無駄に多すぎ
142 県議(埼玉県):2007/06/22(金) 18:32:05 ID:34cC6l3K0
じゃあひよこ鑑定士になればいいじゃない
143 クリーニング店経営(千葉県):2007/06/22(金) 18:34:38 ID:cXYYoank0
これどっちにしろ中国製なんて怖くて入れたくねーな
俺が年取る頃には歯科技工士居なくなってませんように
144 留学生(コネチカット州):2007/06/22(金) 18:34:44 ID:H7/eBRzFO
>>58
歯科の全麻は鼻からいれんだよ。
そんなんでいちいち気管支切開なんかするわけねーだろ。
145 トンネルマン(北海道):2007/06/22(金) 18:45:50 ID:7sr5IsAw0
>>133
歯科の仕事が好きでするんならいいけど、
そうじゃないなら仕事として割り切るには人生にかかる犠牲が大きすぎるかも。
お金的にも、なにより時間的にも。

学校出たては全然仕事こなせないし、
比較的お金の入る保険外の仕事は経験つまないと無理だし。
正直安月給でも他の仕事のほうが当たり前の生活ができると思う。
146 ブロガー(千葉県):2007/06/22(金) 18:48:04 ID:/XgbhgrZ0
>>122
やっぱ危ねぇよあれ。
147 作家(福岡県):2007/06/22(金) 18:49:59 ID:2IqTqzlU0
素材には毒物が混入されており長年入れ歯から成分が漏れ、
早死にしますw

食品と一緒で「日本製品」の付加価値をつけて契約すればいい。
148 噺家(福岡県):2007/06/22(金) 19:10:51 ID:UqoE3Ab/0
コストダウンとか抜かしてこんなあぶねーもん使う歯医者は死ね
日本の歯科技工士は世界的に見てもかなりレベルの高い職人なのに
149 社長(東京都):2007/06/22(金) 20:41:07 ID:LxjzFMh+0
【医療技術】「入れ歯の輸入認めるな」歯科技工士80人、国を提訴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182512104/
150 キャプテン(コネチカット州):2007/06/22(金) 23:27:46 ID:LREs1nhpO
>>135
>>145
助言サンクス
ほんとうに悩む。
継げとかまったく言われないんだけとね。

151 養豚業(不明なsoftbank)
日本製自費>日本製保険>中国製

資本主義の日本でこうなることは当然。
安い海外製品を主とした100円ショップもこんだけ繁栄しているんだ。
安くて噛めればそれでいいって患者もいるだろーよ。

じゃ、何か?技工士は今の現状が改善されたらそれで安泰だと思うの?
それはない。
歯科技工士7割、歯科医師3割の報酬で安泰?
そんな事があったとしても大手の企業がわんさか仕事取っていくよ。

悪いのは環境ではない。
環境への柔軟性が無い技工士だろ。

中国製の100円ショップの製品に不満ある人いるんですかいないんですか?
「100円だから使い捨てでいいや」でしょ?
「100円の歯だから使い捨て〜」となって当たり前。

ある意味歯医者は自分の首を絞めているけどね。