おうちでたこ焼きをつくるとき、タコ以外にどんな具を入れる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 支援してください(東京都)
おうちでたこ焼きをつくるとき、タコ以外にどんな具を入れる?

チーズ20人 ネギ11人 キャベツ9人 天かす9人 紅ショウガ8人 ウインナー5人 こんにゃく5人 キムチ4人 餅4人 イカ4人

 一家に一台、たこ焼き器。ほんとに関西の常識なの?

 みんなに聞いたらね。うちに「あるよ」が95人。「ないよ」が4人。うわぁ、そうなんだ。

 それで、うち特製のたこ焼きを作っているんだね。おとな用には紅ショウガ、
子ども用は代わりにトウモロコシやハムを入れるといううちも。
このほかに大葉、ちくわ、タラコ、牛すじ、ご飯と具はさまざま。チョコボール! っていう子も。

 つけるものにもこっている。お好み焼きソースやマヨネーズ、だしはもちろん、
「ウスターソースとトンカツソースを混ぜた特製です」「しょうゆとごまドレッシング」「ケチャップでピザ風に」……。
「何もかけないのが一番」という子も。みんな、たこ焼き通。(河合真美江)

http://www.asahi.com/kansai/entertainment/kansaikko/OSK200706200010.html


きょうの給食は何かな?=神戸市北区の広陵小学校で
〈今月の協力校〉神戸市立広陵小学校の6年生のみなさん
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/kansaikko/image/OSK200706200007.jpg
2 芸人(福岡県):2007/06/21(木) 02:48:37 ID:9uMb4cu90
お父さん
3 (大阪府):2007/06/21(木) 02:48:46 ID:iLOoIVWx0
タコはなくこんにゃくで。
4 おやじ(山形県):2007/06/21(木) 02:48:48 ID:DKXB1UCj0
いか
5 CGクリエイター(長屋):2007/06/21(木) 02:48:54 ID:mtX5q8B40 BE:117029524-2BP(6730)
↓半島に帰りな
6 解放軍(熊本県):2007/06/21(木) 02:49:00 ID:BLR41CSN0
小指の爪
7 通訳(アラバマ州):2007/06/21(木) 02:49:06 ID:TlWvPst/0 BE:304704634-BRZ(10772)
チンカス
8 グラドル(栃木県):2007/06/21(木) 02:49:21 ID:D/DiPDIE0
チーズ
9 僧侶(岩手県):2007/06/21(木) 02:50:07 ID:Ak/Ytpta0
おちんちん
10 美容師見習い(大阪府):2007/06/21(木) 02:50:46 ID:R82FSVm70
やっぱりラジオ焼きだろ
11 遣唐使(宮崎県):2007/06/21(木) 02:50:49 ID:G+yTjkJO0
>>朝日新聞
たこ焼を一般家庭でつくるのが、日常的な風景だなんて思わないでくださいw
でもあのプレートほしいなぁ・・・ホットケーキミックスとカスタードクリームがあれば幸せになれそうな気がするのですよ。
12 解放軍(大阪府):2007/06/21(木) 02:51:14 ID:PLQXSP/E0
かんしゃく玉
13 電話交換手(長屋):2007/06/21(木) 02:51:21 ID:mgBGqizY0
近所のスーパーに見せ出してるたこ焼きやタコ1キレのにで他には何も
はいってない。
14 一反木綿(宮城県):2007/06/21(木) 02:52:16 ID:uo38o2mF0
酢だこ入れるよな?な?
15 不動産鑑定士(catv?):2007/06/21(木) 02:52:51 ID:jl+nqrtj0

たこ焼きは下手な奴がつくると生地が垂れて掃除がめんどうになる
16 ゲーデル(宮城県):2007/06/21(木) 02:53:02 ID:F1Uvn0FC0
17 神(関西地方):2007/06/21(木) 02:53:08 ID:IXDEADsE0 BE:259818645-2BP(2545)
晩飯がたこ焼きのみの時もあるから困る
18 舞妓(静岡県):2007/06/21(木) 02:53:13 ID:U1YLU32y0
おうちでたこ焼きは作らない
19 キャプテン(コネチカット州):2007/06/21(木) 02:53:33 ID:f2olxZyaO
シーチキン、トマト、辛子明太子は旨かった
練り梅は失敗
20 北町奉行(千葉県):2007/06/21(木) 02:53:34 ID:U0mk7jsX0
貧乏だから、たこの代わりに豚ハツを入れるよ
21 青詐欺(埼玉県):2007/06/21(木) 02:53:39 ID:D9rYtssY0
ほんとにどの家にもたこ焼器あるんだw
22 絢香(京都府):2007/06/21(木) 02:53:48 ID:y1SnXrtz0
>>11
超美味しいよ、丸いホットケーキにシロップとかチョコソースかけてね
ところで関東のゲームセンターに入ってる店でたこ焼き食べたら中身コンニャクだった
23 電話交換手(長屋):2007/06/21(木) 02:53:49 ID:mgBGqizY0
>>13
日本語で桶
24 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/06/21(木) 02:53:51 ID:EiVj1dXI0
てんかす、紅しょうがは必須だろ。それプラス何を入れるかって話だ。
いや、更にてんかすや紅しょうがを入れるって意味か。
25 旅人(静岡県):2007/06/21(木) 02:54:12 ID:fgieUsfP0
ひっこしおばさんの写真
26 ひよこ(宮城県):2007/06/21(木) 02:56:30 ID:kR8qDky50 BE:112980858-PLT(12000)
ちょっと作ってみたいんだけど
あれ粉はなんなんだ
お好み焼きの粉でいいの?
27ZC101007.ppp.dion.ne.jp ドラム(dion軍):2007/06/21(木) 02:57:36 ID:/Z+rBe9+0
なんかの漫画でみたので
イチゴを入れてみた
28 不動産鑑定士(catv?):2007/06/21(木) 02:57:49 ID:jl+nqrtj0
お好み焼き粉だと中ドロっとなるのかな?
今はセットで売ってるだろ?もんじゃセットの横に売ってたぞ
29 遣唐使(アラバマ州):2007/06/21(木) 02:58:14 ID:4HikmTDt0
買っても最初しか使わないもの

・たこ焼き器
・HOTサンド作るやつ
30 遣唐使(宮崎県):2007/06/21(木) 02:58:33 ID:G+yTjkJO0
>>22
やはりお菓子にも流用可能なのですね。
自宅で今川焼きを焼くわけにもいかず、形的に近いのはそのプレートかなと思っていたのです。
最近の電気ホットプレートにたこ焼用のプレートが標準でついているものも多そうなので、興味を持ちました。
31 一反木綿(アラバマ州):2007/06/21(木) 02:59:18 ID:YL4amm/+0
作るわけねーだろ…
32 保育士(大阪府):2007/06/21(木) 02:59:47 ID:3kNIbvL60
焼き鳥

まじでうまい
33 養鶏業(埼玉県):2007/06/21(木) 03:00:10 ID:nT44vu0a0
母ちゃんが長芋マンコにつっこんで
「あひぃ〜痒い〜貞則ちゃん母ちゃんのマンコいじって〜」とよがりつつ
垂れ流してる白濁液。いわゆるラブジュース。
これで味に粘りとコクがでる。
34 保育士(大阪府):2007/06/21(木) 03:00:25 ID:3kNIbvL60
>>28
お好み焼き粉で作れるぞ。水を溶く割合が違うだけ。
35 一反木綿(宮城県):2007/06/21(木) 03:00:31 ID:uo38o2mF0
我が家は母がお好み焼きとかたこ焼きとかクレープを普通に作ってたからな
他の家も当然のように作ってると思ってたわ
36 生き物係り(コネチカット州):2007/06/21(木) 03:00:37 ID:fLWtS7cnO
ちうか、ねぎ焼きもウマイ。山芋を溶いて加えるとウマー!
37 美容師見習い(京都府):2007/06/21(木) 03:00:42 ID:acRl53IT0 BE:125364342-PLT(24100)
天カス入れるだろ
38 踊り子(三重県):2007/06/21(木) 03:01:06 ID:ry1ddFrU0
豚肉かバナナ
39 魔法少女(長屋):2007/06/21(木) 03:01:06 ID:EpD4a30S0
マヨネーズ
40 高校生(群馬県):2007/06/21(木) 03:01:07 ID:W/nRRTYO0
正露丸
41 留学生(東京都):2007/06/21(木) 03:01:27 ID:wIoT41tP0
タコ以外入れたらたこ焼きじゃないじゃん
42 2軍選手(福岡県):2007/06/21(木) 03:01:49 ID:vUoyKcqD0
43 DQN(コネチカット州):2007/06/21(木) 03:01:57 ID:JCvyU7vlO
チョコレート
44 ひよこ(宮城県):2007/06/21(木) 03:02:03 ID:kR8qDky50 BE:25421033-PLT(12000)
>>34
ほんまありがとうやで
45 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/06/21(木) 03:02:10 ID:EiVj1dXI0
マジレスすると、胡麻。胡麻をたっぷり入れて焼くと美味い。想像だけど。
46 (dion軍):2007/06/21(木) 03:02:21 ID:qy3Rtijl0
今気づいたんだけど、大阪民国ってデーハンミングクって読めない?
47 絢香(京都府):2007/06/21(木) 03:03:05 ID:y1SnXrtz0
騙されたと思って、粉を水を混ぜたのを1日冷蔵庫で寝かせるんだ
お店の味になるから
48 イタコ(兵庫県):2007/06/21(木) 03:03:06 ID:DDIAOtG90
昔こち亀でイチゴ入れたらうまいって言ってたんだけどどうなのよ?
49 検非違使(東京都):2007/06/21(木) 03:07:56 ID:U5Oh7pfW0
たこ焼きの素
50 今日から社会人:2007/06/21(木) 03:07:58 ID:hMunbRL7O
関東ではゲロを焼いて食べるとか
51 イベント企画(関西地方):2007/06/21(木) 03:17:56 ID:ZkKzmmv50
ちくわ、牛ひき肉、味付け揚げ
52 建設作業員(鹿児島県):2007/06/21(木) 03:19:38 ID:VRaiIton0
粉と水の割合は3.5対1くらいが限界だな、それ以上ゆるくすると
俺の技術じゃ丸くならない
53 今日から社会人:2007/06/21(木) 03:21:18 ID:5qljhQx5O
キャベツたっぷりのたこ焼き美味すぎワロタ
54 外来種(コネチカット州):2007/06/21(木) 03:23:01 ID:GSTpzQTuO
銀○○の素
                            終了
                            ゴメンネ!
55 商人(大阪府):2007/06/21(木) 03:23:03 ID:pP67mW9H0 BE:261028679-2BP(3334)
インド人に「タコしか入ってないで〜」って言って牛肉入りにたこ焼き食わせたら
怒ってインドに帰りやがったwwwこれだから宗教キチガイは困るwww
今度ヨーロッパ人にクジラ肉でも食わせてやろうかな
56 候補者(大阪府):2007/06/21(木) 03:23:46 ID:GVyMn+9l0
明太子、チーズ
57 麻薬検査官(アラバマ州):2007/06/21(木) 03:24:04 ID:vSm+emob0
ジャム入れたら糞まずかった
58 Webデザイナー(宮城県):2007/06/21(木) 03:24:48 ID:utDmiZoh0
普段はキャベツと天かすだけどたまに小エビとチーズを入れるかな
59 生き物係り(コネチカット州):2007/06/21(木) 03:25:14 ID:8psu+/r4O
>>48
ロシアンタコ焼きやった時は好評だったよ割と
作り方にもよるがいちごクレープのような味に近いらしい



流石にドリアンタコ焼きはソバット食らったがな
60 留学生(宮城県):2007/06/21(木) 03:26:00 ID:k5jq6G+L0
たこ焼きは祭りの屋台か冷凍のしか食った事無いな
61 フート(アラバマ州):2007/06/21(木) 03:28:44 ID:CxnIC5wI0
たこ焼き器ってどんなのがあるのかと思ったら全自動なんてのがあるのな
http://www.rakuten.co.jp/cranes/534960/535672/
62 踊り子(三重県):2007/06/21(木) 03:32:07 ID:ry1ddFrU0
フルーツ入れてチョコソースかけて食べてみたいな
63 司会(樺太):2007/06/21(木) 03:33:08 ID:YDJQVYMvO
誰か都内でにんにくたこ焼き食える店知らない?
64 果汁(愛知県):2007/06/21(木) 03:35:42 ID:J8P2wlQN0 BE:119718533-2BP(4060)
65 Webデザイナー(宮城県):2007/06/21(木) 03:35:47 ID:utDmiZoh0
ソース味より塩こしょう味の方が好きだな
66 ひよこ(アラバマ州):2007/06/21(木) 03:46:07 ID:1sLJGvyf0
ホットケーキミックス粉で中にあんこ・マーガリン
タコ焼とは違う食い物だがウママだ
67 また大阪か(東京都):2007/06/21(木) 03:50:10 ID:x5k6OXvD0 BE:439783946-2BP(11)
ソーセージと炒めた玉葱、好みでチーズ
ミートソースで食うのがんまい
68 ディトレーダー(大阪府):2007/06/21(木) 03:55:22 ID:kDTROwW30
むしろ、タコ入れることの方が少ないよな。
69 ひよこ(アラバマ州):2007/06/21(木) 03:56:40 ID:1sLJGvyf0
ぬこ 「作るの!?これ、焼くの!?ねぇ!たこ焼!たこ焼き作る!?」
漏れ 「あぁ、作るよ」
ぬこ 「本当!?大丈夫なの!?ホットサンドじゃない!?」
漏れ 「あぁ、ここは大阪だから大丈夫だよ」
ぬこ 「そうかぁ!アタシ猫だから!猫だから指こんななんで引っくり返せないから!」
漏れ 「そうだね。作れないね」
ぬこ 「うん!でもたこ焼きなんだ!そうなんだぁ!じゃぁ出来たら食べていいんだよね!」
漏れ 「そうだよ。食べてていいんだよ」
ぬこ 「よかったぁ!じゃぁ作ろうね!そしてアジも入れてね!」
漏れ 「うん、いっしょに食べるとおいしいね」
ぬこ 「あぁ!アタシ達はたこ焼作ってるよー!アタシ猫舌なんでフーフーしてね」
70 アイドル(dion軍):2007/06/21(木) 04:04:34 ID:NetTf6Ta0
>>69
なにこれ朝一すっげーキモいんだけど
71 検非違使(鹿児島県):2007/06/21(木) 04:07:17 ID:SWRzd9IW0
当人はこのコピペかわいいよな!とか思って貼ってそうだよな
72 不老長寿(アラバマ州):2007/06/21(木) 04:07:31 ID:Qr8YAyyf0
タコじゃなくてイカだったら古舘
73 AA職人(千葉県):2007/06/21(木) 04:09:35 ID:3wvL0uBq0
ガキ使でやってた塩こぶ
ソースがいらなくなる
74 殲10(愛知県):2007/06/21(木) 04:09:46 ID:4Huvf01O0
ホットサンドプレートみたいな奴より
鉄のたこ焼き器がいい
75 エヴァーズマン(東京都):2007/06/21(木) 04:12:09 ID:IG9DNmZB0
勿論、酢だこさん太郎
大阪ではみんな酢だこさん太郎入れて焼いとったわ
76 絢香(千葉県):2007/06/21(木) 04:12:57 ID:BYf8xTuF0
このスレ見て冷凍食品のたこ焼き食おうと封開けたら勢いで7個飛び出て落ちた
残り3個になってしまった
泣きたい・・・
77 守備隊(東京都):2007/06/21(木) 04:15:33 ID:u6ove89m0
>>76
拾えばいいじゃない?どんな汚いとこに落ちたんだ?
78 外資系会社勤務(関西地方):2007/06/21(木) 04:19:03 ID:g5V8sdT10
>>76
冷凍だし、水で洗えばいいよ
79 絢香(千葉県):2007/06/21(木) 04:22:45 ID:BYf8xTuF0
すごい汚いとこに落ちた
普段からしっかりと掃除しておくべきだ
80 司会(樺太):2007/06/21(木) 04:23:37 ID:AnhLY5ABO
天かすとネギは基本だろ
81 土木施工”管理”技師(北海道):2007/06/21(木) 04:24:09 ID:LyalN2bB0
てんかすに飽きたら、ちんかす、まんかすって手もあるよね。
82 守備隊(東京都):2007/06/21(木) 04:24:18 ID:u6ove89m0
>>79
そうか、残念だったな・・・残り三つを大事にたべるんじゃぞ
83 不老長寿(アラバマ州):2007/06/21(木) 04:27:54 ID:Qr8YAyyf0
スレ見てたらたこ焼きフライパン欲しくなった
でもそんな食べないしなぁ
84 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/06/21(木) 04:32:03 ID:EgU7O+YQ0
>>76
君んちは土間か?
85 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/06/21(木) 04:42:01 ID:wpLfLOgn0
家でまであんな些末なもんくわねーだろ
まあでも本場メキシコで食うタコ焼きはうまかったなぁ
86 外来種(コネチカット州):2007/06/21(木) 06:05:39 ID:abuz2hdiO
スーパーのポイントを、イワタニのたこ焼き器と交換した。
あれから5年、一回も使ってない…冷凍の買ってる…
87 ドラッグ売人(埼玉県):2007/06/21(木) 07:54:09 ID:aXl8kcEZ0
具はタコだけ、味の付いたダシ汁で溶いた小麦粉で作る
ソースも青海苔も鰹節も何もかけないで食べる
タコ以外の要素は味が濁るそうだ
これがタコヤキを発明した店のタコヤキで、元祖な上に究極に美味いらしい
88 空気(大阪府):2007/06/21(木) 08:01:28 ID:1v5AjRkf0
チョコ入れたらうまそう
89 作家(埼玉県):2007/06/21(木) 08:07:32 ID:kAshmPkt0
>>87
試す価値はあるかも
90 レースクイーン(アラバマ州):2007/06/21(木) 08:09:25 ID:x8mmGKXd0
神戸だったら、明石焼だろ。
91 映画館経営(長屋):2007/06/21(木) 08:10:22 ID:EakZvOdg0
>>88
チョコ入れるなら生地もそれなりに変えないとダメ
たこ焼きついでに試したら糞不味かった
92 アマチュア無線技士(大阪府):2007/06/21(木) 08:12:03 ID:ulJ+7BRi0
>>87
昔近所にあったたこ焼き屋はソースとかトッピング一切無しでウマかったなぁ
潰れたけど
93 巫女(東日本):2007/06/21(木) 08:13:59 ID:KlZAichV0
>>1
幼すぎ
6年生の画像じゃないだろ
94 ドラッグ売人(埼玉県):2007/06/21(木) 08:14:34 ID:aXl8kcEZ0
そもそもお好み焼きにソースというのも、
当時高級調味料だったソースを貧乏人根性でありがたがっただけの事
本来は醤油なんですよ
95 食品会社勤務(樺太):2007/06/21(木) 08:23:57 ID:0s4Lfs4IO
>>1
まずタコを入れない。
96 修験者(大阪府):2007/06/21(木) 08:23:58 ID:lj6eEubr0 BE:136571876-2BP(161)
たこ焼きってご飯のおかずだろ?
97 空気(大阪府):2007/06/21(木) 08:26:46 ID:1v5AjRkf0
昼食かおやつ
98 保母(アラバマ州):2007/06/21(木) 08:31:36 ID:9jsweP0q0
キムチ
99 電話交換手(樺太):2007/06/21(木) 08:35:37 ID:Lzq1EVimO
チーズはうまい
100 自宅警備員(東京都):2007/06/21(木) 09:25:28 ID:wPMG55u80
87 ドラッグ売人(埼玉県) New! 2007/06/21(木) 07:54:09 ID:aXl8kcEZ0[1回目]
具はタコだけ、味の付いたダシ汁で溶いた小麦粉で作る
ソースも青海苔も鰹節も何もかけないで食べる
タコ以外の要素は味が濁るそうだ
これがタコヤキを発明した店のタコヤキで、元祖な上に究極に美味いらしい


94 ドラッグ売人(埼玉県) New! 2007/06/21(木) 08:14:34 ID:aXl8kcEZ0[2回目]
そもそもお好み焼きにソースというのも、
当時高級調味料だったソースを貧乏人根性でありがたがっただけの事
本来は醤油なんですよ



なにもかけないの?醤油なの?どっちなの?(´・ω・`)?
101 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/06/21(木) 09:26:35 ID:oro4kPYC0
この前初めてチーズ入れてみたけどマジ美味い
102 火星人−(樺太):2007/06/21(木) 09:28:03 ID:GtlN84P4O
明石焼きは醤油だしだったな
103 情婦(愛知県):2007/06/21(木) 09:34:28 ID:PKuASys00
たこ焼きって年に一度ぐらいしか食べないなぁ
関西だとこれほどメジャーなものだったとは・・・
104 バンドマン(東京都):2007/06/21(木) 09:50:16 ID:hNsA9Qf40
そもそも関東人は家でたこ焼きなんて作らない

関西だけでしょ(w
105 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/06/21(木) 09:59:44 ID:FqVDNMLc0
くるっと回すのができない。
二枚のプレートを合わせておいて、プラモ作る
要領で隅の方から生地をチューと注入して、あとは両面を焼くだけみたいな
焼き機はできないものか
106 銀行勤務(樺太):2007/06/21(木) 10:00:31 ID:GIdFCE2o0
マイ母校がw
107 副社長(catv?):2007/06/21(木) 10:01:02 ID:XFQcJOab0
たこ焼きってどれ位で焼きあがるもんなの?
108 受付(兵庫県):2007/06/21(木) 10:01:05 ID:VDLRpLQt0
 ∩_∩ ハフハフ
(*・ω・)たこやきだぁ〜いちゅき♪
 ⊃―〇
109 神(福島県):2007/06/21(木) 10:04:53 ID:Yf98QK620
生涯に食べたたこ焼きの数が、30個に満たない。
ホットプレートについてたたこ焼きプレートも使ったことが無い。
110 食品会社勤務(北海道):2007/06/21(木) 10:05:29 ID:K+Zi5y0M0
大阪の人情をトッピング
111 パティシエ(福島県):2007/06/21(木) 10:06:54 ID:JFUfFtOz0
>>109
お祭りとか催し物に行ったら誰かしら買ってて1、2個もらって食わない?
それだけでも余裕で30個は超えると思うけどな
112 アマチュア無線技士(茨城県):2007/06/21(木) 10:10:08 ID:46brZb3S0
紅しょうがは刻んで生地に混ぜないか?
おしんこに紅しょうが付けてたアホ思い出した。
113 花見客(樺太):2007/06/21(木) 10:17:13 ID:nowWqXgVO
肉カスを入れる人いないの?
味が濃厚になって美味しいよ
114 歯科技工士(関西地方):2007/06/21(木) 10:17:34 ID:YlbIgKIJ0
紅しょうが入れるとマズいのにいっつも入れてしまう
115 今年も留年(東京都):2007/06/21(木) 10:23:38 ID:LlsWZbAs0
イカ
116 赤ひげ(長野県):2007/06/21(木) 10:28:08 ID:ihL/+y4v0
たこやきなんて年に1度食うか食わないかだなあ
117 北町奉行(福岡県):2007/06/21(木) 10:31:40 ID:JKPiQmXD0
たこ焼きはお祭りの時に食べる位だな
年に2、3回ってところか
118 鉱夫(樺太):2007/06/21(木) 10:35:10 ID:WnxF5mooO
メタンガス
119 守備隊(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:36:39 ID:IHdGR2fi0
キムチ
120 高校生(兵庫県):2007/06/21(木) 10:41:58 ID:PEIRXLu50
>キャベツ

京都は入れるとか、阪神間以外は入れるという説もあるよな。
121 芸人(大阪府):2007/06/21(木) 10:43:58 ID:sM8hk7sq0
キャベツは邪道極まりないとたかじんがテレビで言ってた
122 代走(静岡県):2007/06/21(木) 10:46:47 ID:IG9DNmZB0
たこ焼きって外で買うものじゃないの??
123 アマチュア無線技士(東京都):2007/06/21(木) 10:47:49 ID:bz1nDjEP0
たこ焼きプレートでホットケーキミックス焼くと子供が喜ぶ
124 おたく(長屋):2007/06/21(木) 10:51:12 ID:hB04aQOa0
125 モーオタ(アラバマ州):2007/06/21(木) 10:52:25 ID:boOoguZ80
酔った親父が「タクアン入れろ!」って言って
焼けたの食べて「誰だタクアンなんか入れたの!」って
ぶち切れして、ばーちゃんが瓶ビールのケースで殴られてた。
126 すずめ(千葉県):2007/06/21(木) 10:52:46 ID:eiqt1WIF0
友達とやるときは、からし、わさび、七味唐辛子、チョコ、イカ
をいれてロシアンルーレットがデフォ
127 ギター(北海道):2007/06/21(木) 11:04:32 ID:CJ8gW31V0
ウンコ入れてみる
128 バンドマン(兵庫県):2007/06/21(木) 15:46:17 ID:K1bWDr7D0
>>18
おうち…
129 遣唐使(宮崎県):2007/06/21(木) 17:09:43 ID:G+yTjkJO0
>>125
ザイログ社のまわしものですか?
130 下着ドロ(静岡県):2007/06/21(木) 17:11:38 ID:Ezx67gjt0
どこかにあるはずなんだよね、たこ焼き器
131 樹海(長屋):2007/06/21(木) 17:24:36 ID:S2d9SLzX0
魚の目
132 元原発勤務(富山県):2007/06/21(木) 17:29:10 ID:4cnI0QjV0 BE:44798663-2BP(8200)
豚の背油で煮たギットギトのギャルのパンティ
133 赤ひげ(千葉県):2007/06/21(木) 17:30:44 ID:iUEBBh/x0
うちじゃ作らないんだよなぁ
134 留学生(コネチカット州):2007/06/21(木) 17:32:49 ID:AbB+4UQvO
ボルタレン
135 アイドル(山形県):2007/06/21(木) 17:36:44 ID:QPiWlefa0
キムチニダ|`∀´)
136 オカマ(樺太):2007/06/21(木) 17:50:32 ID:uEGdO7RPO
マナカナに入れたい
137 踊り子(長崎県)
タコ以外が入ってたらがっかりしないのか