仮面ライダーBLACK RXのOPこそ至高の特撮ソング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 別府でやれ(関西地方)
175R、映画主題歌で仮面ライダーの仲間入り!?

7月、8月と2ヶ月連続でシングルをリリースする175R。
7月25日にリリースする連続リリース第一弾シングル「夢で逢えたなら…」が、8月4日公開の映画『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』
の主題歌に決定した。
175Rが映画主題歌を務めるのは、今回が初となる。

『仮面ライダー電王』は、親子2世代ヒーローとして絶大な人気を誇る、ライダーの最新シリーズ。
劇場版は今回で7本目を迎える。同映画で主人公を務めるのはもちろん、テレビシリーズでも
主人公の野上良太郎役を務めている佐藤健だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070611-00000153-bark-musi
2 味噌らーめん屋(関西地方):2007/06/20(水) 21:41:39 ID:CDE+IPIa0
あまぞんだろ
3 22歳OL(東京都):2007/06/20(水) 21:42:03 ID:IhH3LA0k0
常識的にブラックだろ…
4 漢(埼玉県):2007/06/20(水) 21:42:16 ID:KlsSnSRx0
電王のEDでいいよ
5 渡来人(埼玉県):2007/06/20(水) 21:42:28 ID:2/uvqUhJ0
BLACKだかBLACK RXで「南 光太郎!」って叫ぶ敵の声しか覚えてない
6 狩人(東京都):2007/06/20(水) 21:42:42 ID:GzYohyWd0
またTKスレか
7 酪農研修生(関西地方):2007/06/20(水) 21:43:09 ID:en5z5Rkf0
このスレが立ったのもゴルゴムの仕業
8 電話交換手(樺太):2007/06/20(水) 21:43:32 ID:hzerlklYO
>>1
よく分かってるじゃねえか
9 空軍(dion軍):2007/06/20(水) 21:44:03 ID:3/GIA8St0
てつをの歌唱力はガチ
10 産科医(東京都):2007/06/20(水) 21:44:04 ID:gZ2+EQuZ0
また舘ひろしか
11 F-15K(宮城県):2007/06/20(水) 21:44:17 ID:uzWV0xIY0
てつをの歌唱力は異常
ある意味
12 AV監督(滋賀県):2007/06/20(水) 21:44:18 ID:0jugK+xj0
クジラ獣人こそ真の漢
13 わけ(福島県):2007/06/20(水) 21:44:25 ID:js4lLLBu0
>>1 あぁ まったくだぜ!
14 共産党幹部(長野県):2007/06/20(水) 21:44:49 ID:yC3M1ccI0
アイアンキングの「ひとり旅」↓
15 大学中退(富山県):2007/06/20(水) 21:44:53 ID:eOoBMzR60
175R(笑)
16 建設作業員(島根県):2007/06/20(水) 21:45:08 ID:FIRP5QXs0
常識的に考えてELEMENTS
17 市民団体勤務(dion軍):2007/06/20(水) 21:45:16 ID:1PQNcf1M0
正直、ブラックは内容知ってるだけで視た事が・・・
18 パート(山梨県):2007/06/20(水) 21:47:07 ID:p0NqmVmz0
BLACK>V3>RX>アマゾン>スーパー1>ライダーマン>ZX>ストロンガー>1号>X>2号>スカイライダーZO>J
19 ディトレーダー(大分県):2007/06/20(水) 21:47:27 ID:tk96+xmM0 BE:3923647-PLT(16300)
          あ い
                 がー
君は、見たか、
20 図書係り(東京都):2007/06/20(水) 21:47:41 ID:8/zhYb6w0
誰がピンチを 救うのか
21 ガリソン(鹿児島県):2007/06/20(水) 21:49:01 ID:Varo2H/B0
スカイライダー最強
スーパー1は平成風味
22 シウマイ見習い(北海道):2007/06/20(水) 21:49:17 ID:k0Cnzbfy0
ガテゾーンってバイク降りるとき前から脚回しやがんのな
かっけえ〜
23 学生(アラバマ州):2007/06/20(水) 21:49:20 ID:t2xuiQO60
真・仮面ライダー主題歌の歌謡曲っぷりは異常
24 県議(空):2007/06/20(水) 21:50:33 ID:+r5e9V820
ブラックよりシャドームーンの方が・・・ハカイダーみたいにオリジナルでやらねーかな。
25 ミトコンドリア(長屋):2007/06/20(水) 21:50:49 ID:SejHqk180 BE:359970337-2BP(100)
あーまーぞーーーん
26 保母(沖縄県):2007/06/20(水) 21:51:00 ID:PpXq4djc0
君は見たか亜依が真っ赤に燃えるのを、はブラックだっけ?
27 候補者(樺太):2007/06/20(水) 21:51:10 ID:z6i+KKiPO
仮面ラァーイダー!ブラァック!アールエックス!
28 消防士(群馬県):2007/06/20(水) 21:51:11 ID:BoaGPgg20
今日テレビ観て思ったこと総まとめ

デビット伊藤がタモリにタメ口で腹立つ
スザンヌ、自分の出身県の場所がわかないというバカさにどん引き
キンコンの猿、猿でDVのクセにけっこうかわいい女と結婚かよ、正直嫉妬
29 くれくれ厨(アラバマ州):2007/06/20(水) 21:51:13 ID:WgsNIgu/0
ツッツッツッツッツッツッターン
ツッツッツッツッツッツッタンターン
ツッツッツッツッツッツッターン
ツッツッツッツッツッツッタンターン

光の〜オーロラ〜ァ身にまとい〜
君はー戦うぅぅぅ人になれ〜
傷つくことを恐れたら〜地球は悪の手にしずむ〜♪
30 シウマイ見習い(岩手県):2007/06/20(水) 21:51:18 ID:bvY6mxe10
世代的にはど真ん中のはずなのに見たことがない
31 一株株主(長屋):2007/06/20(水) 21:52:11 ID:r2mk7Utp0
光と闇の果てしないバトル
32 通訳(神奈川県):2007/06/20(水) 21:52:28 ID:roszdIwz0
ようつべ張ってくれ
33 2軍選手(長野県):2007/06/20(水) 21:52:32 ID:HLT7CHzC0
うぇいくあっ

ざひーろー
34 別府でやれ(関西地方):2007/06/20(水) 21:53:02 ID:uYaZ9q/j0 BE:434549636-PLT(13200)
35 市民団体勤務(dion軍):2007/06/20(水) 21:53:46 ID:1PQNcf1M0
つーか、ブラックって初代と繋がってるの?
36 調理師見習い(広島県):2007/06/20(水) 21:53:51 ID:o2nm2IFo0
誰がピンチを救うのか
37 理学部(アラバマ州):2007/06/20(水) 21:53:57 ID:2Ep9I5Kq0
仮面ルァイダー! きらめく稲妻!
仮面ルァイダー! うぁいのせんしー!
38 僧侶(東日本):2007/06/20(水) 21:54:13 ID:MwENUMOh0
ギビハ ビダガ ア"イ"−ガー
マッカニモエー ルノオー
39 今年も留年(神奈川県):2007/06/20(水) 21:54:24 ID:TV7/cbUS0
ソルブレイン最強
結局宮内ではあるが
40 通訳(神奈川県):2007/06/20(水) 21:54:32 ID:roszdIwz0
41 名人(dion軍):2007/06/20(水) 21:54:32 ID:ZuqGBgVF0
これってバイオマンとか3種類くらいに変身できるやつだっけ?
42 派遣の品格(北海道):2007/06/20(水) 21:54:35 ID:lkdrU6XB0
リクエストはこれか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm122795
43 ガラス工芸家(大阪府):2007/06/20(水) 21:54:38 ID:TYgzdRlE0
OPに出てくる長い道路・・・・
あれは滑走路なのか?
44 食品会社勤務(樺太):2007/06/20(水) 21:54:38 ID:fPkTWqaFO
てつを以上の男前は存在しない
45 電話交換手(樺太):2007/06/20(水) 21:54:53 ID:hzerlklYO
>>1
またお前か
46 オカマ(樺太):2007/06/20(水) 21:55:00 ID:Qepcj5vcO
小学生の頃、歩く時にガショーンガショーンガショーンって言ってた
47 パート(山梨県):2007/06/20(水) 21:55:10 ID:p0NqmVmz0
>>35
つながってるんじゃね?
RXでライダー一同が出てたし
48 F-15K(宮城県):2007/06/20(水) 21:55:23 ID:uzWV0xIY0
BLACKのクモ怪人とヒョウ怪人怖すぎワロタ
あのグロテスクなデザインはハリウッドの技術を凌駕している
49 女流棋士(長屋):2007/06/20(水) 21:55:26 ID:Qt8b94yQP BE:197838634-PLT(14500)
Wake up! ザ ヒーロー 燃え上がれ
愛に勇気を与えてくれ



>>3
Blackもいいよね
50 専守防衛さん(山口県):2007/06/20(水) 21:55:46 ID:ghQI297f0
なんでライダーマン自爆してしまうん(´・ω・`)
51 宅配バイト(catv?):2007/06/20(水) 21:56:10 ID:94Bx+dkh0
東映不思議コメディーシリーズこそ至高だろ!
バッテンロボ丸
52 市民団体勤務(dion軍):2007/06/20(水) 21:56:23 ID:1PQNcf1M0
>>47
そうなのか。サンクス

じゃあ何で、スピリッツにブラックが出ない……!?
53 ガラス工芸家(大阪府):2007/06/20(水) 21:56:27 ID:TYgzdRlE0
幼稚園の時

自分が良く使う幼稚園の三輪車に

アクロバッターって名前付けてたwwwwww
54 おくさま(愛知県):2007/06/20(水) 21:56:58 ID:jZ74hwiD0
バイオライダーは卑怯
55 理学部(アラバマ州):2007/06/20(水) 21:57:03 ID:2Ep9I5Kq0
俺は太陽の子! 仮面ライダーブラアッー! アールッ、エーックス!
56 彼女居ない暦(長屋):2007/06/20(水) 21:57:04 ID:04leknw00
またてつをの動画を貼るときがきたか
http://jp.youtube.com/watch?v=7pfp1lYvYZU
57 通訳(神奈川県):2007/06/20(水) 21:57:13 ID:roszdIwz0
りきやさんの勇姿が忘れられん
58 専守防衛さん(山口県):2007/06/20(水) 21:57:36 ID:ghQI297f0
59 ダンサー(コネチカット州):2007/06/20(水) 21:58:22 ID:HZs6S00rO
納涼祭りのミニコンサートでの熱唱は豪華だった。バックバンドがクールファイブだ。
60 造反組(岩手県):2007/06/20(水) 21:58:50 ID:sURcna950
霞のジョー
61 一株株主(長屋):2007/06/20(水) 21:58:54 ID:r2mk7Utp0
仮面ライダー!黒いボディ
仮面ライダー!真赤な目〜
62 ガラス工芸家(大阪府):2007/06/20(水) 21:59:17 ID:TYgzdRlE0
最近リメイクブームだが、RXリメイクするんなら、てつをにやらせろ。

てつをもいつまでも若くないんだ。
RXをリメイクするなら早くしろよ。

63 別府でやれ(関西地方):2007/06/20(水) 21:59:20 ID:uYaZ9q/j0 BE:434548692-PLT(13200)
64 市民団体勤務(dion軍):2007/06/20(水) 21:59:25 ID:1PQNcf1M0
ていうか、アギトシャイニングフォームの
強化シャイニングライダーキック75t
とかさ、やばくない?
ハイパーカブトが平成最強かと思ってたけど違うだろ……
65 火星人−(樺太):2007/06/20(水) 21:59:33 ID:ulm76vSPO
誰かマリバロンとガテゾーンの関係を三行以内で説明してくれないか?
気になって夜も眠れねぇ・・・
66 AV監督(大阪府):2007/06/20(水) 21:59:40 ID:To8qS1Bk0
♪きびは、びたか、ばっいーがー、ばっかにぼっえるのぼー
67 タコ(山口県):2007/06/20(水) 21:59:50 ID:owpyS4Lv0
仮面ライダー 黒いボディ 仮面ライダー 真っ赤な目 仮面ライダーブラックRX

文字にしてみるとイマイチかっこよくないような・・
68 ご意見番(三重県):2007/06/20(水) 21:59:57 ID:api6yL+m0
69 都会っ子(西日本):2007/06/20(水) 22:00:04 ID:mRrUvatz0
仮面ライダッ!黒いボディ!
70 右大臣(福井県):2007/06/20(水) 22:00:07 ID:rew4TbpT0
平成ライダーのOPも結構好きだ
狂喜は無い方向で
71 派遣の品格(北海道):2007/06/20(水) 22:00:23 ID:lkdrU6XB0
72 ブリーター(大阪府):2007/06/20(水) 22:00:42 ID:2zjJYW+I0
        _,,.-‐-、__,,....,
      /,;/;,/ ∴ヾ、,;`、;‐-,、
    /'/,;;;;;,> .‥ .〈,;;;,\,;;,ヽ
   /;/;/,;;;/,;,/‥‥‥∴ヽ,;;;;;,ヽ;,ヽ
.  /;/;/;,',;;,';,/.:∵∴∵∴:、,;;;;ヽ;,゙,
  ;',;;;;',;;',;;;;レ‐_'"`'ヽ∴∵r'"`''ヾ,;;;},;;,i
  {,;;|;|,;|,;;;;ト.'´``ヽ、ヽ.:// ̄〉/,;,i!,;;,i     前のスレから1週間も経ってねーだろ
  |,;;|;|,;|,;;;|;゙\、_,.〉 | |〈.__,.ノ./,;, ||,;;,|       3面ROMってろハゲ
  !,;;|;|,;|,;;;|,;,,ヽ∵∴ !! ∴∵/,;;;;;,||,;;,',
  !,;;|;|,;|,;;;|,;;;;;,}  ∵ ッ ∵.{,;;;;;;, }!,;;;,i
  !,;;|;|,;l,;;;l,;,∠_‘___,、_’ヽ、,;;;,!,;;, j
  |,;;|;|,;|,;;;|;<ー─‐-----;:Ξ〉,;;,l,;;;;;,!    
  |,;;|;|,;l,;;;l,;,,\ ̄.ー一 '"./,;;;;;,!,;;;;;,!
  |,;;|;|,;l,;;;ト,;;;,,ヽ ∴   ∴/,,;;;;;;;,l,;;;;,」、_
  L;;!Ll_;;|,;;;;;;;;,,ヽニニニニニ'-‐二フノノ,ィヘ、
/二ミ``‐-ニ二─===ニニ-─彡'",./',r>、
===、、==、、二ニニ=ii ┌=二ニ="<y<y´ <ヽ
=y  }} 〃==ll  l| }} ヾ、 i } l==マ、ヾ、ヽYニニ\
73 国会議員(新潟県):2007/06/20(水) 22:00:48 ID:EhgliDLk0
仮面ライダーBLACK世代は今はもう大学生くらいかな
時が経つのは早いな
74 パート(山梨県):2007/06/20(水) 22:01:27 ID:p0NqmVmz0
>>52
そういや何で出ないんだろうね
確かあれに出てるのってZXまでだったような

>>62
てつをならまだいけるよな
いつだかブレイドの主人公と共演してるの見たけど
結構若くてびっくりした
75 ガラス工芸家(大阪府):2007/06/20(水) 22:02:06 ID:TYgzdRlE0


最近のライダー(笑)は何?

ベルト巻いて「変身!」って言えば勝手に変身・・・・・

普通、仮面ライダー言うたら改造手術(脳以外)受けた奴がなるもやろ。

なんやねん、いつからこんなんなったんや?
76 F-15K(宮城県):2007/06/20(水) 22:02:15 ID:uzWV0xIY0
>>65
マリバロンはガテゾーンの肉奴隷
ガテゾーンはちんこついてないけどな
77 講師(広島県):2007/06/20(水) 22:02:21 ID:3qyUGsg30
ぼくは支配したがるマジシャンちゃん!
78 (神奈川県):2007/06/20(水) 22:02:39 ID:9yD/RnKY0
ホンコンと板尾が主題歌歌う????
って一瞬思ってしまった・・・
イナゴライダーなんて馴染みの無いおじさんでした・・・
79 留学生(東京都):2007/06/20(水) 22:02:49 ID:dap8iDHl0
クウガのOPもいいよな?
80 建設作業員(島根県):2007/06/20(水) 22:03:00 ID:FIRP5QXs0
>>75
だから今の時代改造しゅじゅちゅは禁止だって
81 小学生(愛知県):2007/06/20(水) 22:03:09 ID:MxpQiy2W0
agito
82 造反組(岩手県):2007/06/20(水) 22:03:11 ID:sURcna950
返信ベルトほしかったけどかってもらえなくて
ダンボールで2時間くらいかけて作った、リボルケインが出てくる優れものだったのに
学校かえってきたら母ちゃんに捨てられてた。夜の7時まで家出した。
83 トムキャット(樺太):2007/06/20(水) 22:03:12 ID:YV/g6Q1kO
ゴルゴムの仕業か
84 大道芸人(京都府):2007/06/20(水) 22:03:15 ID:WhEuBV4s0
シャドームーン
85 おやじ(東京都):2007/06/20(水) 22:04:52 ID:ggxaxaZS0
緑なす大地
四季折々の花
白い砂浜と
可憐な桜貝

まだ人の胸に
ぬくもりがあって
まだ海の色が
コバルトの時代

古き良き時
long long ago 20century
86 通訳(神奈川県):2007/06/20(水) 22:04:56 ID:roszdIwz0
バトルホッパーだったかが死ぬときに子供ながら感動して泣いた覚えがある^^
87 理学部(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:05:12 ID:2Ep9I5Kq0
変身!仮面ライダーBLACK RX

「光を浴びて!RX」

ぶっちぎるぜぇ!

88 貧乏人(福島県):2007/06/20(水) 22:05:19 ID:Es/JlfCP0
ターボレンジャーとオーレンジャーの名曲率は異常
89 北町奉行(樺太):2007/06/20(水) 22:05:47 ID:Aib0JlX4O
オープニングなら
ちびまるこちゃんの「ゆめいっぱい」が好き
90 別府でやれ(関西地方):2007/06/20(水) 22:06:01 ID:uYaZ9q/j0 BE:193133524-PLT(13200)
>>88
よく分かってるじゃない
91 彼女居ない暦(長屋):2007/06/20(水) 22:06:09 ID:04leknw00
さっきジェットマンのED聴いたら涙が出てきたのは何故
92 女流棋士(東京都):2007/06/20(水) 22:06:44 ID:MdgLW3nK0
BLACK世代の俺はもう30になるぜ?
93 ガラス工芸家(大阪府):2007/06/20(水) 22:07:47 ID:TYgzdRlE0
ウィンスペクターの竜馬兄ちゃんとバイクル、ウォルターがソルブレインに出たときは感動して泣いた。
94 別府でやれ(関西地方):2007/06/20(水) 22:08:13 ID:uYaZ9q/j0 BE:1086372959-PLT(13200)
95 ぁゃιぃ医者(福島県):2007/06/20(水) 22:08:21 ID:dKCiA6ep0
スピルバンこそ至高の水木一郎
96 エヴァーズマン(静岡県):2007/06/20(水) 22:09:31 ID:eBmuOiWu0
優しさよりも 激しさが 大事な時があるものさ
君よ 怒りを稲妻に変えて 宇宙に解き放て

康珍化は詩人だな。作詞家のカテゴリーに納める事はできない。
20代の頃は歌人(和歌の詠み手)として名をはせたという。国籍は
どうあれ大和の国の言霊を蔵した人だと思う。
97 踊り隊(関西地方):2007/06/20(水) 22:09:45 ID:vuQ20NlR0
仮面ライダーではトップだな
でもギャバンとシャリバンには遠く及ばない
98 情婦(樺太):2007/06/20(水) 22:09:47 ID:sYr8lNRAO
>>82
>リボルケインが出てくる優れものだったのに

せひ作り方を教えてもらいたい
99 大学中退(富山県):2007/06/20(水) 22:10:04 ID:eOoBMzR60
>>89
よく分かってるじゃない
100 国会議員(新潟県):2007/06/20(水) 22:10:40 ID:EhgliDLk0
>>94
老けたなぁ・・・・
101 空気(東京都):2007/06/20(水) 22:11:07 ID:lcwdQhs40
てつをは歌唱力で敵を攻撃する
102 理学部(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:11:33 ID:2Ep9I5Kq0
とりあえず電王に高畑淳子を出せ
103 F-15K(宮城県):2007/06/20(水) 22:11:54 ID:uzWV0xIY0
ところで、てつをは最近仕事あんの?
唯一準レギュラーだった渡鬼にも最近は出てないみたいだが・・・
演技力さえあれば売れるルックスなのにな。
104 果汁(東京都):2007/06/20(水) 22:12:06 ID:ljnUxjph0
てつをの歌唱力をバカにするやつは、この俺が許さん!!!
105 電力会社勤務(東京都):2007/06/20(水) 22:12:07 ID:qx3uvtsm0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm36990

どう考えてもこのMADは最強
すげー昔のMADだけどな
106 ガリソン(鹿児島県):2007/06/20(水) 22:12:29 ID:Varo2H/B0
アポロガイストと戦ったXライダーは徹底的にやられ、遂にパーフェクターを奪われてしまった。
「あぁ、俺のパーフェクターが・・・」Xの声が弱弱しく響く。
すかさずアポロガイストは、Xから奪ったライドルロープをXめがけて振り下ろした。ビシィッ
「ぎゃああぁぁ」もがきのたうつXライダー。
その時、アポロガイストはXの股間のふくらみを見逃さなかった。
「おっ、X貴様、チンポ勃ってきたんじゃないのか。いたぶられるのがそんなにいいのか。」
アポロガイストはロープでXを縛り上げ、股間をいたぶり続けた。
すぐにXのチンポはビンビンになり、ライダースーツを突き破る程勃起した。
もはや、Xは自分が正義のライダーであることなどどうでもよくなり、快感に悶えまくっていた。
「はぁはぁ、あぁあぐっ、気持ちいい。もっとして下さい、アポロガイスト様。」
「ククク、私の性奴隷になるのならイカしてやるぞ。」
「はい、俺は今からアポロガイスト様の性奴隷、勃起ライダーXです。全てを尽くします。俺をもっと淫乱に調教して下さい。ああぁぁぁイ、イク、イクゥー」
そう言うと同時に、仮面ライダーXのチンポはライダースーツを突き破り、精子を吹き上げたのだった
107 国会議員(樺太):2007/06/20(水) 22:12:49 ID:5N7AzI3/O
VIPから移住した奴板つまんなくなるから死ね



108 空気(東京都):2007/06/20(水) 22:12:55 ID:lcwdQhs40
>>94
かっこいいじゃん!!
109 彼女居ない暦(長屋):2007/06/20(水) 22:13:32 ID:04leknw00
>>104
生まれてから一度も笑わなかった子供が
BRACKの歌ではじめて笑ったのは有名な話
110 DQN(コネチカット州):2007/06/20(水) 22:13:52 ID:PqcPKrhEO
RXの「運命の戦士」は名曲すぎる

どうでもいいが霞のジョーって力ちゃんなんだよな……
111 天涯孤独(千葉県):2007/06/20(水) 22:13:58 ID:D/IoNpLJ0
>>1
無印OPのほうだろ。
112 僧侶(福島県):2007/06/20(水) 22:14:13 ID:HQsflNoG0
空き缶踏み潰してそのまま足に装着してシャドームーンしてた奴、正直に言えよ
113 バイト(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:14:22 ID:UMqlL1+W0
ずいぶん中途半端に懐かしいの持ってきたな
114 漢(東京都):2007/06/20(水) 22:14:26 ID:U6f9QMrK0
仮面ライダーブラックRXの乗り物はかっこよすぎた
115 産科医(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:14:57 ID:ljp+58zm0
運命の戦士の方が燃える
116 AV監督(大阪府):2007/06/20(水) 22:15:07 ID:To8qS1Bk0
>>94
大葉健二みたいになったな
117 タコ(山口県):2007/06/20(水) 22:15:24 ID:owpyS4Lv0
>>97
その2つよりはシャイダーの方が好きだな

しかし至高の特撮ソングは大鉄人17だらう
118 団体役員(樺太):2007/06/20(水) 22:15:39 ID:VtNn0vLb0
【レス抽出】
対象スレ: 仮面ライダーBLACK RXのOPこそ至高の特撮ソング
キーワード: ダイナマン





抽出レス数:0

お前らに失望したわ
119 ダンサー(コネチカット州):2007/06/20(水) 22:16:01 ID:uGSh2Cf/O
>>82
>夜の七時まで家出

やったやったw
120 就職氷河期世代(千葉県):2007/06/20(水) 22:16:07 ID:0yPZI+CB0
RXもいいけどメタルダーも好き
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FbnerZq0pk4

>>103
逃亡者おりんにレギュラー出演してたよ
121 タイムトラベラー(神奈川県):2007/06/20(水) 22:16:11 ID:qeX5rvDJ0
信じられるか?これCGでもハメコミでも無いんだぜ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=nWTRMFYXlPY

まるで死人が出ても構わないかのようなすさまじい爆破

http://www.youtube.com/watch?v=TUWluiRc0Kg
122 乳母(長崎県):2007/06/20(水) 22:16:12 ID:YZhmJ7oO0
>>1
だが、
宇宙刑事ギャバンと超新星フラッシュマンを忘れていないか?
123 組立工(岡山県):2007/06/20(水) 22:16:13 ID:8X6ZqaDn0
また特撮ソングスレかよ!と思ったら
今度はライダー系かよ。
124 大学中退(富山県):2007/06/20(水) 22:16:20 ID:eOoBMzR60

    てつを「これは・・・・・・・・・・ゴルゴムの仕業!」
125 シウマイ見習い(北海道):2007/06/20(水) 22:16:24 ID:k0Cnzbfy0
>>97
宇宙刑事は毎回段取り踏んでるだけ
バンクだらけでツマンネ
126 天涯孤独(千葉県):2007/06/20(水) 22:16:37 ID:D/IoNpLJ0
>>94
見て後悔した。(w
127 僧侶(東日本):2007/06/20(水) 22:16:52 ID:MwENUMOh0
>106
真面目に読んで損した死ね
128 貧乏人(福島県):2007/06/20(水) 22:17:00 ID:Es/JlfCP0
シャリバンのEDで勇気付けられたガキは、きっと少なくないだろうな
129 共産党幹部(愛知県):2007/06/20(水) 22:17:00 ID:TyCWvaak0
>>94
若い頃よりカッコよくなってないか?
130 専守防衛さん(山口県):2007/06/20(水) 22:17:17 ID:ghQI297f0
131 カメコ(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:17:28 ID:KcJ4CrCn0
RXのチートっぷりにワラタ
生身で大気圏突入したりやりたい放題
あんなのと戦う敵が可哀想だ
132 ガリソン(鹿児島県):2007/06/20(水) 22:17:46 ID:Varo2H/B0
戦隊モノではデンジマンOPがダントツだしなぁ
コスチュームデザインといい、頂点極めてるだろ
133 理学部(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:17:49 ID:2Ep9I5Kq0
RXを見てスズキオタになった俺が来たぜ
134 ペテン師(大阪府):2007/06/20(水) 22:18:06 ID:pNKVz9kw0
若さって何だ
135 女工(樺太):2007/06/20(水) 22:18:57 ID:S29VrVxWO
もの凄い良スレっす☆
136 将軍(北海道):2007/06/20(水) 22:19:12 ID:xdMnUuW10
【レス抽出】
対象スレ: 仮面ライダーBLACK RXのOPこそ至高の特撮ソング
キーワード: ゼオライマー





抽出レス数:0
137 タイムトラベラー(神奈川県):2007/06/20(水) 22:19:57 ID:qeX5rvDJ0
138 生き物係り(コネチカット州):2007/06/20(水) 22:20:33 ID:uGSh2Cf/O
>>134
暇があると河原にエロ本を探しに行こうとするけど
「誰かにあったらどうしよう…」と考えることさ。
139 情婦(愛媛県):2007/06/20(水) 22:20:35 ID:I04pF7EG0
仮面ライダーBLACKのOPの方が良いじゃん
140 秘書(茨城県):2007/06/20(水) 22:20:36 ID:cwTDb61g0
>>73
いやいやもう社会人だ
今の大学、高校生はライダー見てない世代かも
141 市民団体勤務(dion軍):2007/06/20(水) 22:20:46 ID:1PQNcf1M0
仮面ライダー正義の系譜の続編希望
メインはブラックで
142 果汁(東京都):2007/06/20(水) 22:20:50 ID:ljnUxjph0
DAMでRXのOP歌ったのに、映像でシャドームーンとの決戦が流れた。
143 造反組(岩手県):2007/06/20(水) 22:21:18 ID:sURcna950
>>132
デンジマンはあれだな、腕を振りながら歌うべき。
甲子園の入場曲とかすれば士気もあがるだろうに
144 情婦(樺太):2007/06/20(水) 22:21:23 ID:sYr8lNRAO
帰マン>レオ>80>タロウ>セブン>マン>エース
145 前社長(福岡県):2007/06/20(水) 22:21:34 ID:fclkYqV/0
嵐馬破天荒のマンガを思い出すスレだな…
146 漢(東京都):2007/06/20(水) 22:21:35 ID:U6f9QMrK0
オレ22だけど
ターボレンジャーと仮面ライダーRX見てたのだけは覚えてる
147 酪農研修生(関西地方):2007/06/20(水) 22:21:47 ID:en5z5Rkf0
>>85
BLACKのEDは泣ける
148 踊り隊(関西地方):2007/06/20(水) 22:22:24 ID:vuQ20NlR0
戦隊ものではダイレンジャーのOPが好きかな
149 イベント企画(コネチカット州):2007/06/20(水) 22:22:39 ID:+VAVmvVoO
ガンガン♪ギギン♪ギンガマン♪
どう考えても神曲はギンガマンOPだろ
150 調理師見習い(東京都):2007/06/20(水) 22:22:58 ID:a+5g8xxQ0
あれあれあれ?響鬼の「少年よ」がまだ挙がっていないよ?
仮面ライダーを見るような少年たちに向けた至高の名曲なんだけどなあ
響鬼の面白さ、しかも前半のみ、が分かるのはおっさんだけどね
151 電力会社勤務(東京都):2007/06/20(水) 22:24:20 ID:qx3uvtsm0
>>150
あれは確かに凄い名曲だった
響鬼は後半があんなことにならなければ・・・
いや、前半で金使いすぎたのが原因だってのはわかるんだけどね・・・
152 貧乏人(福島県):2007/06/20(水) 22:24:23 ID:Es/JlfCP0
近年モノだとゴーゴーファイブとデカレンジャーは名曲率タカスだったな
ハリケンジャーの爽快なOPも捨てがたい
153 前社長(福岡県):2007/06/20(水) 22:24:29 ID:fclkYqV/0
>>145
事故レスだが、探せばあるものだな…
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/black1.html
154 マジシャン(長屋):2007/06/20(水) 22:24:29 ID:56gsE90h0 BE:1053259889-2BP(6730)
>>149
同意しすぎて精子出た
155 職業訓練指導員(東日本):2007/06/20(水) 22:24:34 ID:FUR8Ky090
日本版ようつべのURLに、JaneDoeStyleのようつべプレイヤーが起動しないんだが、
どこで設定するのか?
156 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/20(水) 22:24:38 ID:sMYwDwwrO
宇宙刑事ギャバンの挿入歌の「青い地球は母の星」とシャイダーの挿入歌「シャイダー・ブルー」と「青いイナズマ」は神
157 すくつ(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:25:25 ID:DuSNa3L80
30前後のファンは実際のライダーが放映されていなくて新しいライダーを渇望していた

そのころにブラックが放映され、狂喜して全話全力で観た
RXになってからギャバンやシャリバンのような味が出てきたため離れたが、
暗く重いライダーの悲しみについていけるファンは過半数を占めることができないのだろう

それは平成ライダーになって電王のようなカラーリングを見ても思う

でもブラックはライダーに飢えていたわれわれ30代にとって希望の特撮でありライダーであった

その後倉田は失速していったが、ときおり思いだすのは、彼が仮面ライダーであったからだと思う

がんばってください倉田さん、特撮の主役であったというのは貴方にとって枷であるかもしれないが、
我々はあなたを忘れることはないのです

158 空気(東京都):2007/06/20(水) 22:25:46 ID:lcwdQhs40
>>138
その場合、愛って何だ
159 漢(福岡県):2007/06/20(水) 22:26:42 ID:odZCrbXq0
おぼえてねー。
アレか。バイオライダーとかでてくるやつ?
160 天使見習い(佐賀県):2007/06/20(水) 22:27:13 ID:xtAi6Drn0
バイオだけは反則だろ

って小学生ながらに思ってた
161 序二段(千葉県):2007/06/20(水) 22:27:14 ID:I+EyLVzE0
http://www.youtube.com/watch?v=6bYNgQk1DEc&NR=1
現在の倉田オヤジ・・・
すけべ親父に変貌・・・
162 僧侶(東日本):2007/06/20(水) 22:27:43 ID:MwENUMOh0
http://www.youtube.com/watch?v=L1efUFQ9EFs
マシンマンも捨てがたい
163 天涯孤独(大阪府):2007/06/20(水) 22:27:48 ID:ZRQagQ+s0
ギャバン!ギャバン!
164 タレント(catv?):2007/06/20(水) 22:28:05 ID:H8pbr9XP0
>>158
ためらわないことさ
165 イベント企画(コネチカット州):2007/06/20(水) 22:28:10 ID:ynPtUxFhO
ジライヤーーーーーーー
http://www.youtube.com/watch?v=L9ZpZacIjYU
166 高校教師(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:29:01 ID:hGThQ/RR0
ようつべのRX主題歌in LIVEカッコ良杉でワロタ
てつを2006年インタビュー渋い。
167 花見客(愛知県):2007/06/20(水) 22:29:56 ID:yGp0HOyN0
ブラックのころはそうでもなかったけどRXになると
もうライダーが無敵超人すぎて敵役のなんとか帝国?は
破壊工作(瀬戸大橋を爆破など)とかそんなんばっかやってた記憶が・・・
でもあっさり阻止されてテツヲに”ゆるさんぞ・・・!”って
大して何の反撃も出来ずに一方的にバイオでボコボコにされて
リボルケインで串刺し・・・
168 乳母(長崎県):2007/06/20(水) 22:30:35 ID:YZhmJ7oO0
>>165
炎にかーわーれー
169 留学生(長屋):2007/06/20(水) 22:31:24 ID:fTQVCON10
確かにRXのOP映像を観て痺れない奴とは会話もしたくないな
170 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:32:04 ID:Xmt6POyX0
ブラックしか見たことないと言え
171 彼女居ない暦(三重県):2007/06/20(水) 22:32:10 ID:o+97f8nJ0
メガレンジャーに決まってんだろ糞が
172 タコ(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:32:44 ID:Dl4pnnVr0
ブラックのOPはやっぱりまともな歌手に歌わせるべきだった
そうすれば・・・
173 別府でやれ(福岡県):2007/06/20(水) 22:32:53 ID:VXCweTBK0
マスクマンだろ・・・
174 パート(山梨県):2007/06/20(水) 22:32:56 ID:p0NqmVmz0
BLACKがシャドームーンに負けたときは
正直何が何だかわからなかった子供時代
175 宇宙飛行士(神奈川県):2007/06/20(水) 22:33:16 ID:EUgZe37U0
よろしく勇気
176 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/20(水) 22:33:23 ID:sMYwDwwrO
>>168
fighting 忍者 ジライヤ!!!!!!!!!!!
177 ドラッグ売人(東京都):2007/06/20(水) 22:34:14 ID:+8u+bMUy0
同じ作曲者が作った、ゼオライマーの神曲もかっこいい!
178 踊り子(コネチカット州):2007/06/20(水) 22:34:35 ID:ThWOO72rO
BLACKのEDの「Long Long ago,20th Century」も名曲
RXの時、OPがてつをじゃなかったからあまり観てねー
179 空気(東京都):2007/06/20(水) 22:35:21 ID:lcwdQhs40
俺が買ったCD、クウガから逆順で1号まで歴代オープニングだけが入ってるんだよ。
RXの宮内さんの歌を聞いた直後の、てつをの歌の破壊力ときたら・・・
180 女流棋士(ネブラスカ州):2007/06/20(水) 22:35:22 ID:aFtIU0p2P
バトルホッパーを特注したオッサンがいたなそういえば
181 シウマイ見習い(北海道):2007/06/20(水) 22:35:23 ID:k0Cnzbfy0
キカイダーゼロワンてジャイアントデビル倒したあとやることなくなってるよね (´・ω・`)
ギルハカイダー情けなすぎてがっかりだよね (´・ω・`)
182 銀行勤務(東京都):2007/06/20(水) 22:36:59 ID:EyvZ21sC0
げん!せいしん!ジャスティライザッ!
183 タコ(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:37:18 ID:Dl4pnnVr0
最近のだと剣のOPが好き
なんかすごくヒーローっぽい
184 食品会社勤務(樺太):2007/06/20(水) 22:37:21 ID:J/UsTm75O
至高は剣
185 序二段(千葉県):2007/06/20(水) 22:37:22 ID:I+EyLVzE0
http://www.youtube.com/watch?v=kCApZZGBdh4
仮面ライダーBLACK 放送されなかった幻の作品

見所
  南「・・・・阪神が勝ってる・・・」
186 外来種(コネチカット州):2007/06/20(水) 22:37:36 ID:PqcPKrhEO
BLACKの技はどれもカッコ良いんだよな
今考えるとあれはポケモンフラッシュだ
187 味噌らーめん屋(東京都):2007/06/20(水) 22:37:43 ID:VRNe91nU0
音痴でもてつをのほうが好き
188 ガリソン(鹿児島県):2007/06/20(水) 22:38:11 ID:Varo2H/B0
189 電力会社勤務(東京都):2007/06/20(水) 22:38:13 ID:qx3uvtsm0
そういや最近のだとジャスティライザーは最高だったな
テレ東だったけどこれはめちゃくちゃ面白かった
190 22歳OL(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:39:35 ID:41qXen2z0
何かテレビと連動するブラックのベルト持ってたわ
191 彼女居ない暦(三重県):2007/06/20(水) 22:40:18 ID:o+97f8nJ0
なんかRXになってからギャバンみたいになっちゃったよね

192 別府でやれ(福岡県):2007/06/20(水) 22:40:28 ID:VXCweTBK0
193 タコ(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:40:58 ID:Dl4pnnVr0
194 市民団体勤務(dion軍):2007/06/20(水) 22:41:24 ID:1PQNcf1M0
個人的にはウルトラマンガイアの曲が妙に頭の中で再生する
もしくはガオレンジャー
195 花見客(愛知県):2007/06/20(水) 22:42:03 ID:yGp0HOyN0
最後に出てきたなんとか皇帝はでかい頭に足だけ生えたってただけの
なんだか凄いビジュアルだった、んで目からビームをだしながら突進するんだけど
やっぱりリボルケインで串刺しだったような
地球の平行世界のなんとかってところも皇帝と一緒に爆発しちゃう
レジスタンスの方たち含め50億人即死

RXはいろいろ記憶があるのにブラックは全然覚えてないなぁ
196 別府でやれ(関西地方):2007/06/20(水) 22:42:23 ID:uYaZ9q/j0 BE:579398764-PLT(13200)
ガオレンジャーのOPは凄まじく暑苦しい歌だったな
だがそれがいい
197 秘書(茨城県):2007/06/20(水) 22:42:52 ID:cwTDb61g0
>>162
悪いが初めて見た
主人公が地味すぎるww 変身した後のビニールマントもありえねえw
198 乳母(長崎県):2007/06/20(水) 22:42:57 ID:YZhmJ7oO0
>>192
しょこたんじゃねーか
199 2軍選手(長野県):2007/06/20(水) 22:42:58 ID:HLT7CHzC0
>>185
ひどいMADだなぁ
200 味噌らーめん屋(東京都):2007/06/20(水) 22:43:13 ID:VRNe91nU0
>>165
子供の頃は気にしてなかったけど
全く無関係な会社をガラス窓破って通り抜けてるな
201 女子高生(ネブラスカ州):2007/06/20(水) 22:43:20 ID:hjnq4LwUO
つか超星神シリーズは面白かったよ
続編出てほしいなぁ
202 コンビニ(兵庫県):2007/06/20(水) 22:43:22 ID:6qjm/V3a0
仮面ライダーはブラックまでだな。後は仮面かぶった偽ライダー。
203 秘書(愛知県):2007/06/20(水) 22:43:22 ID:61Mm8K860
シャドームーンって名前だけ聞くとかわいこちゃんっぽいよね
204 彼女居ない暦(長屋):2007/06/20(水) 22:43:24 ID:04leknw00
タイムレンジャーのEDは今聞いてもかっこいい
何言ってるのかわからないコーラスとか
205 大道芸人(茨城県):2007/06/20(水) 22:43:30 ID:+TLtEBvh0
>>189
幻星神シリーズはどれも面白かったな
近年はGARO、ライオン丸とか大人が見て楽しめる傑作が多い
206 市民団体勤務(dion軍):2007/06/20(水) 22:43:46 ID:1PQNcf1M0
>>196
あの暑苦しさとマスオさんの癒しがミスマッチしてる
207 22歳OL(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:43:53 ID:41qXen2z0
タイムレンジャーのOPはCOOL
208 タコ(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:43:57 ID:Dl4pnnVr0
209 共産党幹部(長野県):2007/06/20(水) 22:44:17 ID:yC3M1ccI0
そろそろキャプテンパワーのED↓
210 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:44:20 ID:Xmt6POyX0
>>205
リュウケンドー忘れんな
211 秘書(茨城県):2007/06/20(水) 22:44:46 ID:cwTDb61g0
>>165
懐かしいな、俺5歳くらいかな
212 桃太郎(東京都):2007/06/20(水) 22:44:54 ID:mpRa0Li60
改造人間のパンチは岩をも砕く威力だから武器など不要
素手で戦うのが燃えるんだよな
今だったらそんな設定は玩具屋のお許しが出ないだろうが
213 候補者(樺太):2007/06/20(水) 22:45:09 ID:ldVN57Y5O
んなことおそれなくても地球は悪の手に沈む件
214 彼女居ない暦(長屋):2007/06/20(水) 22:45:13 ID:04leknw00
タイムレンジャーOPだった
215 割れ厨(長屋):2007/06/20(水) 22:45:15 ID:fR3mTumo0
>>165
この忍者はなにが目的なの?
216 グライムズ(福岡県):2007/06/20(水) 22:45:47 ID:zL148TND0
やっぱ一番はタイムレンジャーだな
217 22歳OL(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:46:12 ID:41qXen2z0
メガレンジャーのEDは神

http://jp.youtube.com/watch?v=wkABVo6Ut-o
218 くじら(樺太):2007/06/20(水) 22:46:23 ID:tamx9mfDO
>>203
だけど本名はのぶひこ
219 講師(埼玉県):2007/06/20(水) 22:46:41 ID:1GqvbovL0
Masked Rider Kuuga OP
http://www.youtube.com/watch?v=wHwz_jigxs8

クウガのOPは平成だと一番かっこいいな。
ただ至高の特撮ソングって感じではないな
220 別府でやれ(福岡県):2007/06/20(水) 22:46:54 ID:VXCweTBK0
221 別府でやれ(関西地方):2007/06/20(水) 22:47:04 ID:uYaZ9q/j0 BE:772531384-PLT(13200)
牙狼OPもいいよね
9話だかで轟天召喚と同時にバックで流れたときは震えた
222 イタコ(dion軍):2007/06/20(水) 22:47:19 ID:QYLJ14R50
セイザーXは面白かった
実況をもう一度やりたい
223 学生(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:47:28 ID:t2xuiQO60
>>165
なんて言ってるかよくわからない部分があると思うが、

過去来闘者 悪魔不動

と言ってるのだ。これ豆知識な
224 味噌らーめん屋(東京都):2007/06/20(水) 22:47:42 ID:VRNe91nU0
ブレイドってどっちだよwエレメンツだとは思うけど
225 タイムトラベラー(神奈川県):2007/06/20(水) 22:49:31 ID:qeX5rvDJ0
>>217
メガレッドが電王に出てたお
226 シウマイ見習い(北海道):2007/06/20(水) 22:50:12 ID:k0Cnzbfy0
ライダー ユアザ ファーイタァ〜
http://www.rupan.net/uploader/download/1182347356.zip
227 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:50:38 ID:Xmt6POyX0
ジャスティライッ
228 銀行勤務(東京都):2007/06/20(水) 22:51:11 ID:EyvZ21sC0
ジャスティライザーのOPはメタルだと思う
229 渡来人(千葉県):2007/06/20(水) 22:51:26 ID:cJJ2jKU20
230 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:51:51 ID:aygNn5310
無印BLACKが最高だろ
231 乳母(長崎県):2007/06/20(水) 22:52:44 ID:YZhmJ7oO0
>>220
初めて見たがなかなかいいな
232 調理師見習い(東京都):2007/06/20(水) 22:53:35 ID:a+5g8xxQ0
響鬼の枯れた味わいが分からないおとこの人って。。。
233 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:53:39 ID:aygNn5310
>>56
やべえ知り合いにめっちゃ似てる
234 客室乗務員(鹿児島県):2007/06/20(水) 22:55:00 ID:F8roPQbX0
無印BLACKのOPの冒頭は子供の頃めっさ憧れた。

謎の煙・革靴の音・逆光・BGM・・・・・・・
235 食品会社勤務(樺太):2007/06/20(水) 22:55:31 ID:7FNfAcOAO
気のせいかな
236 講師(埼玉県):2007/06/20(水) 22:56:27 ID:1GqvbovL0
Kamen Rider Black - ED
http://jp.youtube.com/watch?v=g5ObBl5uolg

お前らてつををネタにするけど、
至高の特撮EDならBlackだろう。ネタじゃなく。
237 声優(熊本県):2007/06/20(水) 22:56:53 ID:7LRlBikF0
近頃のライダーは全然バイクに乗っていない
仮面浪人ならぬ仮面ライダーとはまさにこのことである
238 女工(樺太):2007/06/20(水) 22:57:58 ID:qm4gw0iJO
シャドームーンのかっこよさは異常
239 タイムトラベラー(愛知県):2007/06/20(水) 22:58:00 ID:5jKmzTQN0
【キーワード抽出】
対象スレ: 仮面ライダーBLACK RXのOPこそ至高の特撮ソング
キーワード: ラストファイターツイン


抽出レス数:0

お前らどうした?SFCの名作だろ?
240 漂流者(東京都):2007/06/20(水) 22:58:26 ID:MJp/cnga0 BE:922249177-2BP(370)
剣のELEMENTSだって
241 グライムズ(福岡県):2007/06/20(水) 22:59:03 ID:zL148TND0
242 22歳OL(アラバマ州):2007/06/20(水) 22:59:26 ID:41qXen2z0
ギンガマンはOPもEDもいいな
243 彼女居ない暦(長屋):2007/06/20(水) 22:59:49 ID:04leknw00
>>241
やっぱかっこいいな
244 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/06/20(水) 23:00:10 ID:aygNn5310
>>236
子供心にいい曲だなーと思ってた
245 イベント企画(コネチカット州):2007/06/20(水) 23:00:15 ID:ynPtUxFhO
246 日本語教師(dion軍):2007/06/20(水) 23:00:51 ID:kaAQRTsy0
>>232
響はまず、OPがインストゥルメンタルなのも味わいがあったよな。
紅白の「少年よ」には正直しびれた。


前半で終わっとけば良かったのに・・・
なんだよ、あのラスト
247 序二段(千葉県):2007/06/20(水) 23:01:34 ID:I+EyLVzE0
>>236
俺もこの曲が一番お気に入り
今でも某ネトゲで、この曲聞きながらPKしまくってる
もしかしたらハカイダーもこんな気分で人を殺してたのかもしれない・・
248 釣氏(アラバマ州):2007/06/20(水) 23:03:03 ID:0sHSBsEm0
ブラックのEDが神すぎる・・・
249 ガリソン(鹿児島県):2007/06/20(水) 23:04:03 ID:Varo2H/B0
変・身!!ヴェィスア゛ア゛!!!
250 イタコ(dion軍):2007/06/20(水) 23:05:06 ID:QYLJ14R50
251 序二段(千葉県):2007/06/20(水) 23:05:48 ID:I+EyLVzE0
http://jp.youtube.com/watch?v=VfZTnQfGyEM&mode=related&search=
PKしながらハカイダーもこんな気分だったんだろうかと聞いてたのは
この曲だった・・・
252 ドラッグ売人(東日本):2007/06/20(水) 23:06:09 ID:kAe+5dqC0
なんかの特集で偽スカイライダーの回見て爆笑したな
子供にアイス無理矢理食わせたりとか
253 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/06/20(水) 23:06:18 ID:aygNn5310
BLACKのOPはほんとにかっこいいんだよな
時代かな、今ああいうのやっても寒い感じがする
254 講師(埼玉県):2007/06/20(水) 23:10:20 ID:1GqvbovL0
OPはさすがにここが「君は見たか 愛が真っ赤に燃えるのを」
ここ超えちゃえばほんと普通にかっこいい
255 麻薬検査官(東京都):2007/06/20(水) 23:11:31 ID:3aU/Hd7v0
>>140
私、内定無い大学生だけどRX見てたよ。
今の大学1年ぐらいだと、見てても記憶に無いんじゃなかろうか。
256 22歳OL(アラバマ州):2007/06/20(水) 23:12:32 ID:41qXen2z0
バイオマンの名乗りポーズイカス

http://jp.youtube.com/watch?v=OS1paTCfRLw
257 ゆかりん(dion軍):2007/06/20(水) 23:13:37 ID:f+uzvgoR0
>>255
うちの弟(高2)は仮面ライダー小さい頃仮面ライダー好きでよく見てたな
母親の車の中でも、ずっと主題歌のテープ聞いてた
258 彼女居ない暦(長屋):2007/06/20(水) 23:14:10 ID:04leknw00
>>256
グリーンの声が汚すぎてワラタ
259 女(京都府):2007/06/20(水) 23:14:55 ID:hJfC2miJ0
今年21の俺がギリギリBLACKを見た記憶があるぐらいだから
俺がボーダーだな。放送年も考慮に入れると。mp3くれ。
260 序二段(千葉県):2007/06/20(水) 23:15:32 ID:I+EyLVzE0
261 人民解放軍(埼玉県):2007/06/20(水) 23:16:26 ID:exIALZwm0
コレクターアイのMAD、ようつべにしかないの?
stage6かどっかに置いてないのか
262 すっとこどっこい(千葉県):2007/06/20(水) 23:17:18 ID:LZrDKAHo0
五つの腕を持つ男だろ
263 ガリソン(鹿児島県):2007/06/20(水) 23:17:24 ID:Varo2H/B0
華奢ーんて一発マンじゃねーか
264 ミトコンドリア(東京都):2007/06/20(水) 23:17:30 ID:NA2nrLXq0
ようつべに繋がらないんだが、なんで?
265 序二段(千葉県):2007/06/20(水) 23:20:21 ID:I+EyLVzE0
http://jp.youtube.com/watch?v=X8FE5L55e9o
もう1つの仮面ライダー OP
266 声優(熊本県):2007/06/20(水) 23:21:29 ID:7LRlBikF0
267 デパガ(東京都):2007/06/20(水) 23:22:00 ID:1Bal9irj0
268 序二段(千葉県):2007/06/20(水) 23:22:11 ID:I+EyLVzE0
http://jp.youtube.com/watch?v=TgTMG5W8Ixg
コレクターアイMAD
269 住職(福岡県):2007/06/20(水) 23:22:27 ID:T8sxyCWR0
仮面ライダッ!黒いボディー!
仮面ライダッ!真ああっ赤な目!
270 ピアニスト(長屋):2007/06/20(水) 23:23:26 ID:PpwMPJYc0
ブラックのOPは歌ってるのが倉田じゃなかったら良い曲なのに
271 くれくれ厨(三重県):2007/06/20(水) 23:24:22 ID:gnJg98Yh0
BLACKとRXのEDは捨てがたいぞ
272 彼女居ない暦(長屋):2007/06/20(水) 23:24:30 ID:04leknw00
>>270
馬鹿野郎!!
273 序二段(千葉県):2007/06/20(水) 23:24:31 ID:I+EyLVzE0
>>270
ライダーの歌はやっぱ子門真人だなあ
彼はいずこに・・
274 客室乗務員(鹿児島県):2007/06/20(水) 23:24:45 ID:F8roPQbX0
         ,、 
        ./::| 
       ./:::::.|        ☆ 
       .|:::::::.|:    、〃   パチン 
     ___上─┴i___  ゙Y.フ 
    .||   ̄   |弋 ./ / 
    .| .|     /.ヽμ /´ 
     |  |    |  .`´  
    /::::/   | 
    |=|   、 | 
     ||__||__| 
      |  |  |       ガ コ ン 
      |  .|  | 
       |  | .|         うわあああああ〜 
       .|  | |            | |  | | 
       .|  | |           |  || | || 
       .| .| .|           |∩ | |(\ || 
     .__/__.| _|          _| .|___.ヽヽ.___ 
     ´──┴┘        /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/ 
                  /:::::::(´Д` ) .|::::::::/ 
                 /::::::::::/>>270/::::::/ 
275 産科医(アラバマ州):2007/06/20(水) 23:25:51 ID:ljp+58zm0
>>270
作曲者が歌ってる上手バージョンを前に一部聴いたことがあるんだけど
あれの完全版って何かに収録されてないのかな
276 クリーニング店経営(福岡県):2007/06/20(水) 23:26:39 ID:LqN2Djrs0
RX・ブラック世代はVIPに池
ニュー速はスーパーワン世代だ!
277 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/06/20(水) 23:27:28 ID:aygNn5310
>>270
は?
278 ガラス工芸家(大阪府):2007/06/20(水) 23:29:24 ID:TYgzdRlE0
>>270
お前はもう喋るな
279 乳母(長崎県):2007/06/20(水) 23:29:59 ID:YZhmJ7oO0
>>262
五つの愛の腕な
280 桃太郎(東京都):2007/06/20(水) 23:30:43 ID:mpRa0Li60
>>270
藤井健のやつならあるな
なんのアルバムだったか覚えてない・・・
281 外来種(コネチカット州):2007/06/20(水) 23:31:46 ID:PqcPKrhEO
スーパー1のEDも中々
282 ガラス工芸家(大阪府):2007/06/20(水) 23:33:08 ID:TYgzdRlE0

RXとウィンスペクターのツートップで、海外に勝負出来ると思うんだがどうやろ?

283 講師(東京都):2007/06/20(水) 23:34:34 ID:nmjGIg9h0
>>52
スピリッツはZXの時の話だろ。
なんでV3にストロンガー出ないんだ?って言ってるようなもん。
284 F-15K(福岡県):2007/06/20(水) 23:38:35 ID:+6PSvuSb0
>>52
敵がブラックの前のZXのときのバダンだからだろ
この話の漫画版だし。
http://jp.youtube.com/watch?v=Qm6gC8POtS0
285 宅配バイト(埼玉県):2007/06/20(水) 23:38:41 ID:BbIhZfPN0
スーパー1はアクションがかっこよすぎ
286 シウマイ見習い(北海道):2007/06/20(水) 23:40:21 ID:k0Cnzbfy0
うーなる鉄拳 飛龍拳 ( ゚д゚)ウッウー
287 ミトコンドリア(東京都):2007/06/20(水) 23:41:31 ID:NA2nrLXq0
てつをかっけえ・・・小山力ちゃんみたいに舞台俳優>声優とかもやってくれればいいのにな
288 留学生(富山県):2007/06/20(水) 23:42:27 ID:O2MUCSeh0
http://jp.youtube.com/watch?v=V9cUOnBepsE
おもすれーなこれ
まじで今やってるやつよりいいわ
289 乳母(長崎県):2007/06/20(水) 23:42:30 ID:YZhmJ7oO0
>>267
やっと見終わった
黄金時代だな
290 別府でやれ(関西地方):2007/06/20(水) 23:43:22 ID:uYaZ9q/j0 BE:289700126-PLT(13200)
♪ジェットゥ!ジェットゥ!ジェットマァン!!

当時小学生くらいだったけど、凱が死ぬところで泣いた
291 F-15K(福岡県):2007/06/20(水) 23:44:40 ID:+6PSvuSb0
>>276
一号から続くライダーのデザインはスーパー1で完結したと思う。
それ以降、特に平成ライダーはごちゃごちゃ余計なパーツ付けすぎ。

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/es-toys/img/toy/4530956130309_200.jpg
292 序二段(千葉県):2007/06/20(水) 23:45:14 ID:I+EyLVzE0
仮面ライダーのモデルといわれてるスカルマンはいつTV化されるのだろうと
待ち続けて10数年・・・orz
293 宅配バイト(埼玉県):2007/06/20(水) 23:45:54 ID:BbIhZfPN0
スカルマンって何か始まってなかったか?

評価はイマイチっぽけど
294 訪問販売(アラバマ州):2007/06/20(水) 23:46:57 ID:OMfBT8Kn0
ジェットマンの何が衝撃って、メットの中身映して見せられた時の
あの何とも言えない気持ちを越える物はいまだにお目にかかれない
295 工作員(京都府):2007/06/20(水) 23:48:01 ID:zSmEZZXq0
>>256
バイオマン体のキレよすぎるなあw
296 序二段(千葉県):2007/06/20(水) 23:48:30 ID:I+EyLVzE0
今ググってみたらアニメで放送されてたみたいでつ
実写で見てみたいがアニメで評価 失敗じゃ無理かあ・・
297 序二段(千葉県):2007/06/20(水) 23:50:47 ID:I+EyLVzE0
と思ったら1話だけ実写してたらしい・・・<スカルマン
しかも、おっさんライダー細川茂樹も出てたそうな・・
298 イベント企画(コネチカット州):2007/06/20(水) 23:50:57 ID:piM0AplTO
前立ったスレで見てウルトラマンファイエボ?買いに行ったら売ってねえのな
299 会社役員(アラバマ州):2007/06/20(水) 23:51:14 ID:FnA7E2h00
>>270の叩かれっぷりにワロタw
300 プロ固定(千葉県):2007/06/20(水) 23:51:21 ID:c6Y97hHf0
>>291
モデルのスズメバチそのものがむちゃくちゃかっこいいもんな
301 別府でやれ(関西地方):2007/06/20(水) 23:51:33 ID:uYaZ9q/j0 BE:579399438-PLT(13200)
名乗りポーズはダイレンジャーとゴーゴーファイブが格好良かったな
302 活貧団(dion軍):2007/06/20(水) 23:53:33 ID:hYk6JPdc0
>>291
ギルスと555はええぞ
ノーマルに限るが
303 シウマイ見習い(北海道):2007/06/20(水) 23:53:41 ID:k0Cnzbfy0
スーパー1は当時そのつり目っぷりから俺の周りでだけヒロくんと呼ばれてた
これまめちしきな
304 別府でやれ(関西地方):2007/06/20(水) 23:54:13 ID:uYaZ9q/j0 BE:386266728-PLT(13200)
>>298
今度ベスト版で新しく出るぞ
305 生き物係り(樺太):2007/06/20(水) 23:56:26 ID:1UZDj8jYO
愛が止まらないも捨てがたい
306 イベント企画(コネチカット州):2007/06/20(水) 23:56:31 ID:piM0AplTO
>>304
ほう。んじゃそれ待つよ
リバースは売ってたけど高かったしな
307 役場勤務(鳥取県):2007/06/20(水) 23:56:42 ID:K/x7T3QG0
スーパー1はゴージャスだったな。
武器たくさん持ってるし、バイク2台でうち1台はハーレーだし。
プレスリーみたいなヒラヒラ付いてるし。
308 ガリソン(鹿児島県):2007/06/20(水) 23:57:31 ID:Varo2H/B0
スーパー1=CBR900RR
309 留学生(コネチカット州):2007/06/20(水) 23:57:36 ID:vVGWHeItO
パパ(主人公から博士と呼ばれる)のとその息子と主人公が主キャラで、
キモイ蜘蛛やら蝙?やらが出てきて最後は工場っぽいところででっかい柱から顔が生えてて
真っ赤なライダーが出てくるのって何だっけ?
小学校終わって即効で家帰ってきて猿みたいに見てた記憶があるけど思い出せない。
310 別府でやれ(関西地方):2007/06/20(水) 23:58:00 ID:uYaZ9q/j0 BE:144850032-PLT(13200)
>>306
リバースは評判よくないから買わないほうがいよ
3がオヌヌメ
311 トンネルマン(神奈川県):2007/06/20(水) 23:58:01 ID:QZ9hmVqX0
>>284
ブラックとZXは世界が繋がってない。
RXはおもちゃ販売の関係で急遽繋げただけ。
そのためRXでは歴代の人が誰も出てない
312 ガラス工芸家(大阪府):2007/06/20(水) 23:58:12 ID:TYgzdRlE0
海外ではアニメ、マンガはブームらしいけど、

特撮 はどうなんだ?

人気あるんだろうか?
313 ミトコンドリア(東京都):2007/06/20(水) 23:58:33 ID:NA2nrLXq0
響以降見てないんだが、カブトと電王の評価ってどうなん?

なんだかんだで最近のでブレイドが一番面白かった俺
314 宅配バイト(埼玉県):2007/06/20(水) 23:59:44 ID:BbIhZfPN0
ギルスは平成ではかなりいいと思うんだが評価低すぎ

最近のは機械っぽさがありすぎで萎える
電王とかフォームチェンジのときガチャガチャ言い過ぎ
315 石油王(長屋):2007/06/21(木) 00:00:08 ID:+inaILsg0
バトルホッパーの可愛さは異常
316 牧師(北海道):2007/06/21(木) 00:00:11 ID:eQw79PM20
>>309
   【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
317 キャプテン(コネチカット州):2007/06/21(木) 00:01:32 ID:mNXz1IeQO
>>310
うん、そう思ってスルーしといた
今度ベスト出るのは3みたいだな。よかった
318 大学中退(鳥取県):2007/06/21(木) 00:01:45 ID:kFXWuEr40
>>312
ブラジルでロックバンドがダイレオンの歌を熱唱して
観客がノリノリのやつ、ようつべで観たよ。
319 ねずみランド(関西地方):2007/06/21(木) 00:01:56 ID:lHFWPQsb0 BE:434549636-PLT(13200)
>>309
ZOじゃないかな
劇場版の仮面ライダー
320 光圀(樺太):2007/06/21(木) 00:01:57 ID:I34gN+RrO
>>309
たぶんZOだな
赤いのはドラス完全体
321 ニート(埼玉県):2007/06/21(木) 00:02:19 ID:u8B8gjBR0
>>312
龍騎がアメリカかどっかでリメイクされるらしい
322 調理師見習い(アラバマ州):2007/06/21(木) 00:02:49 ID:B9g9Rn0u0
とりあえず平成どもはyoutubeでblackのOPを見ろ。
歌唱も歌詞もすげえぞ。
323 整体師(福岡県):2007/06/21(木) 00:05:58 ID:3CX6udPL0
>>311
じゃああの世界はやっぱZXまでで良いのか
324 黒板係り(東日本):2007/06/21(木) 00:08:14 ID:IFVeU67q0
>312
さっきようつべでジャスピオンのOPさがして見つけたとおもったら
何語かわからん声で吹き代えされててびびった
325 一反木綿(東京都):2007/06/21(木) 00:08:39 ID:XWVGBhUg0
>>1のスレタイ同意。
歌がかっこいい
映像も曇天の中一本道を向こうからバイクで走ってくるだけの映像なのにカッコイイ

ところでスターシステム採用して電王にシャドームーン出てこんかな
もちろんキンタロスと対面させて、てらそま氏に二役やって欲しい
326 林業(三重県):2007/06/21(木) 00:08:51 ID:eElNPppX0
真・仮面ライダーの続編が見たい
327 割れ厨(大阪府):2007/06/21(木) 00:08:52 ID:tmApgdI30
>>312
アメリカかどっかで龍騎がどうたら
http://www.youtube.com/watch?v=JGzKWApq4To
328 俳優(京都府):2007/06/21(木) 00:09:36 ID:s2fA/qqP0
RXよりもBLACKの方が好きだ
329 ゆうこりん(神奈川県):2007/06/21(木) 00:09:53 ID:jb9yCZiF0
>>323
石森先生の設定だと1号から続いたシリーズはZXまで。
新たな世界の仮面ライダーとしてブラックが出来たらしい。
330 調理師見習い(アラバマ州):2007/06/21(木) 00:10:38 ID:B9g9Rn0u0
いうて,OP最強はアギトで.
異論は許さん.
331 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/06/21(木) 00:14:23 ID:pOIK762H0
平成だと龍騎のOPがぶっちぎりでいい
332 キャプテン(コネチカット州):2007/06/21(木) 00:14:26 ID:dcns97UQO
鳥人戦隊ジェットマン
http://www.youtube.com/watch?v=F2_tdzKxobM
333 ねずみランド(関西地方):2007/06/21(木) 00:15:08 ID:lHFWPQsb0 BE:362124735-PLT(13200)
平成ライダーは戦闘中にかかるEDが名曲ぞろいだな
龍騎サバイブの回にかかった曲が好き
334 無党派さん(dion軍):2007/06/21(木) 00:15:59 ID:V1eSSPkX0
平成ならクウガだろ
ちゃんと特撮の主題歌になってるのはクウガだけだし
335 スカイダイバー(熊本県):2007/06/21(木) 00:16:46 ID:qjlNMtxJ0
>>334
アギトもなってるよ
龍騎から主題歌の路線変更
336 ニート(埼玉県):2007/06/21(木) 00:18:20 ID:u8B8gjBR0
龍騎は色々と初めての試みが多かったな

女性ボーカルのOPとか13人ライダーとか
あとカードも
337 秘書(福島県):2007/06/21(木) 00:18:35 ID:Ic81bC5n0
>>267
今24歳ですがその次のせOP集3世代みたい
ライブマンあたりからリアルで見てた記憶がある
338 無党派さん(dion軍):2007/06/21(木) 00:20:20 ID:V1eSSPkX0
>>335
ゴメン
アギトの歌詞さっぱり忘れてた
339 光圀(東京都):2007/06/21(木) 00:20:24 ID:eYAsr5Vn0
仮面ライダー龍騎の最終回の活躍っぷりに泣いた
340 整体師(福岡県):2007/06/21(木) 00:21:28 ID:3CX6udPL0
歴代ライダーで主題歌を主演俳優が歌ってるのは
V3、スーパー1、そしてBLACKの3作品だけ

これ豆知識な

この辺が今もこのライダー達が特に人気ある理由かもしれん
341 ねずみランド(関西地方):2007/06/21(木) 00:23:28 ID:lHFWPQsb0 BE:1013947676-PLT(13200)
>>340
初代はどうした
342 大学中退(鳥取県):2007/06/21(木) 00:24:38 ID:kFXWuEr40
>>340
初代無印ライダーは前半何話分か藤岡弘が歌ってる。
343 ゆうこりん(神奈川県):2007/06/21(木) 00:25:24 ID:jb9yCZiF0
>>340
レッツゴー!!ライダーキックは藤岡降板まで藤岡が歌ってたはずだぞ
344 F1パイロット(dion軍):2007/06/21(木) 00:26:24 ID:2rDn2Kfa0
ジェット
345 電話番(関東地方):2007/06/21(木) 00:29:18 ID:5lBwrbDg0
俺が歌うの下手なのはてつをのせいだと思うんだ。
346 生き物係り(コネチカット州):2007/06/21(木) 00:29:32 ID:tcEONc+HO
黒太陽と影月か
347 割れ厨(東京都):2007/06/21(木) 00:30:07 ID:BGpX3zrm0
V3は見たし、演技最高だし、1号2号と違ってカラフルだし、いいんだけど、
子役が沢山出てきて駄目
348 名無し募集中。。。(長屋):2007/06/21(木) 00:31:25 ID:+vD1RxtN0
「なに?!」って言うのが特徴的だったよね。
なに、じゃなくて、ダニ?みたいな・・・
349 屯田兵(富山県):2007/06/21(木) 00:33:36 ID:vmA2SBdz0
>>346
漢字で書くと邪気眼っぽいな
350 林業(三重県):2007/06/21(木) 00:34:53 ID:eElNPppX0
おいおいおいおい龍騎リメイクすんのかよ
351 留学生(コネチカット州):2007/06/21(木) 00:35:14 ID:hv162X12O
>>340
初代がうんたらかんたら
352 キンキキッズ(愛知県):2007/06/21(木) 00:38:10 ID:hsvmnhZM0
>>349
邪気眼って特撮とかだと問題なくね?
もともと漫画とかの設定をリアルでやってるから痛いんだし
353 くじら(樺太):2007/06/21(木) 00:43:14 ID:ctMtO9ERO
そろそろ平成ライダー勢揃いしたゲームが欲しい
剣はいらないけど
354 F1パイロット(dion軍):2007/06/21(木) 00:45:32 ID:2rDn2Kfa0
ライダーは邪気眼ぐらいが丁度いいだろうが
戦隊とかはそれじゃ困るんじゃねーの
もっとどストレートに幼児向けじゃないとさ
355 俳優(京都府):2007/06/21(木) 00:49:48 ID:s2fA/qqP0
仮面ライダー無双とか出たらたとえPS3でも買う
356 あおらー(兵庫県):2007/06/21(木) 00:51:09 ID:0mbdTs4S0
555の芳賀ゆりあはがちかわゆかった
357 日本語習得中(アラバマ州):2007/06/21(木) 00:53:14 ID:5TumYr7M0
555なんか555の曲はないのにデルタの曲はあるっていう
358 ペテン師(dion軍):2007/06/21(木) 00:53:20 ID:+9tAXZgy0
>>340
電王はEDというか挿入歌を主役が歌ってる
359 元祖広告荒らし(埼玉県):2007/06/21(木) 00:54:12 ID:+FTumFF60
360 光圀(東京都):2007/06/21(木) 00:55:22 ID:eYAsr5Vn0
>>354
邪気眼はストレートじゃねーぞ
何のためにあるのかわからん中二設定、俺設定満載なのが邪気眼
設定オナヌーとか言われるような奴

ヒーロー物は、必要最低限の設定だけ残して
残りをばっさり切り捨ててるようなものが理想だろ
361 うどん屋(東京都):2007/06/21(木) 00:56:49 ID:Tm4SCQ4T0
>>354
幼稚園時代の俺は戦隊モノでも悪の戦闘員が怖くて泣いた
362 F1パイロット(dion軍):2007/06/21(木) 00:58:40 ID:2rDn2Kfa0
363 文学部(沖縄県):2007/06/21(木) 01:00:16 ID:SzxxYcEW0
てつをのモノマネでブラックのOPを歌うと
通常時の自分の歌唱力に自信が持てるようになるぜ
364 林業(三重県):2007/06/21(木) 01:01:41 ID:eElNPppX0
てつをのせいでBlackの曲普通に歌えない
どうしても「君は見たか愛が〜」のところ棒読みになっちゃう
365 ダンサー(コネチカット州):2007/06/21(木) 01:03:18 ID:g1ohvQ2XO
V3も子門あたりに歌わせたらもっとよかったんだろうな。
366 新聞社勤務(東日本):2007/06/21(木) 01:03:29 ID:7wzJnS1P0 BE:248336036-PLT(12641)
>>152
今更だがゴーゴーファイブは良かった
あの一年間だけは日曜日の朝にわざわざ起きて見てた
ほんとなんだったんだろうと思うけどなんか見てた
367 パート(石川県):2007/06/21(木) 01:04:07 ID:LPxfiAE90
>>364
あるあるwww
368 ねずみランド(関西地方):2007/06/21(木) 01:06:58 ID:lHFWPQsb0 BE:579398764-PLT(13200)
ゴーゴーファイブは熱かったな
369 キャプテン(コネチカット州):2007/06/21(木) 01:07:55 ID:mNXz1IeQO
>>365
水木一郎のV3聞いたけどかっこよかったわ
370 パート(石川県):2007/06/21(木) 01:08:31 ID:LPxfiAE90
緑のジャンパーソンが怖かった。子供のとき。
371 生き物係り(コネチカット州):2007/06/21(木) 01:13:00 ID:g1ohvQ2XO
水木のもあるらしいな。俺が聞いたのは子門のV3だけどすごく良かったんだ
372 図書係り(長崎県):2007/06/21(木) 01:13:44 ID:q5Q3W0wa0
>>332
なんというドラマ
これは間違いなく特撮の中でも記憶に残る最終回
空が目に染みやがる
きれいな空だ
373 すくつ(東京都):2007/06/21(木) 01:13:44 ID:mySa9V4H0
子供の時は仮面ライダーのOPがマカロニウエスタンの
ノリだった事に気付けなかった
374 デスラー(大阪府):2007/06/21(木) 01:15:05 ID:bzzXNxv/0
ライダーよりもピープロの方が好きだった・・・。
375 トンネルマン(東京都):2007/06/21(木) 01:16:36 ID:EoZVNhQD0
>>203
シャドームーン「ごめんね、素直じゃなくって」
376 画家のたまご(大阪府):2007/06/21(木) 01:16:51 ID:NCQcY3bS0
シャドームーンはキンタロスに生まれ変わったんだよね?


それはそうと

仮面ライダーってマフラー巻いてるんじゃないの?

最近のライダー巻いてないよな?
377 ねずみランド(関西地方):2007/06/21(木) 01:17:54 ID:lHFWPQsb0
>>376
ブラックも巻いてませんが
378 名誉教授(鹿児島県):2007/06/21(木) 01:18:14 ID:cAUxxIzk0
>>364
そーいや2番の歌い出しがどうも「くろく、ひかる、ぼいぃ〜」に聞こえてしまう
379 オカマ(樺太):2007/06/21(木) 01:23:09 ID:iOejE3EBO
主題歌はBLACKか剣
ED曲はクウガ
話もクウガ
キックは555
ビジュアルはカブト
平成を見始めてから昭和の俺的評価が下がる下がる
380 金田一(大阪府):2007/06/21(木) 01:23:28 ID:JelbKcR40
響鬼の最初のOP好きだな
何か壮大じゃん?
381 トンネルマン(東京都):2007/06/21(木) 01:26:21 ID:EoZVNhQD0
>>371
ぶーいすりーのましんー ハリケンハーリケーン
の曲?
382 専守防衛さん(千葉県):2007/06/21(木) 01:27:12 ID:QbQjwTL50
エンディングは神曲
古ーきーよーきーときー
ろーんぐろんぐあーごー
とぅえんてぃすえんちゅりー
383 ご意見番(catv?):2007/06/21(木) 01:31:30 ID:JstbU3SE0
ダイドロンで壁をぶち破るのはおかしい。バイクで壁に
ぶつかったら死ぬよ
384 fushianasan(神奈川県):2007/06/21(木) 01:34:08 ID:JbWoyTEw0
てつをの音痴ぶりは否定できないが
ブラックOPはかなり難しい曲であることも事実
385 県議(宮城県):2007/06/21(木) 01:35:29 ID:3YGlCG1o0
おれはてつをの歌は嫌いじゃないよ
386 花見客(樺太):2007/06/21(木) 01:38:43 ID:JMYpcw6/O
ブラックもアルェークスもカッコいい曲だよね
1号からカブトまで収録したベスト版は宝物。
ところで、ガオレンジャー歌ってるのは忌野清志郎でおk?
387 専守防衛さん(千葉県):2007/06/21(木) 01:40:35 ID:QbQjwTL50
時を、超えろ 空を、かけろ この星のため
作曲は宇崎竜童
388 花見客(樺太):2007/06/21(木) 01:42:58 ID:JMYpcw6/O
仮面ライダー 黒いボイン
仮面ライダー 真っ赤らめぇ
389 トンネルマン(東京都):2007/06/21(木) 01:43:30 ID:EoZVNhQD0
確かに「きみは、みたか、愛が 真っ赤に燃えるのを」の部分は難しいかもしれないが
一番普通に歌えるはずの「この星のためぇ〜」の部分が一番ひどいてつをの歌い方はすごい
390 ゆうこりん(神奈川県):2007/06/21(木) 01:43:40 ID:jb9yCZiF0
ベスト版とか言っておきながらな。
ライダーマンの曲が入ってないのはどういうことだ!
391 水道局勤務(東京都):2007/06/21(木) 01:43:56 ID:j/BP6K0j0
あれをリメイクせいよテレ朝さんよ
392 fushianasan(神奈川県):2007/06/21(木) 01:44:35 ID:JbWoyTEw0
>>387
詩も曲もライダーソング史上最高なんだけどなあ・・・・・
393 パート(長屋):2007/06/21(木) 01:45:29 ID:Ge2uQyw60
てつをは唾飛ばすのヤメロ
394 自衛官(東京都):2007/06/21(木) 01:45:58 ID:ebqA8E1R0
信じる奴がジャスティス!真実の王者!

作詞が神だろ、、、
395 fushianasan(神奈川県):2007/06/21(木) 01:46:36 ID:JbWoyTEw0
>>391
モモタロスが歌ったら超絶かっこよくなりそうだ
396 秘書(福島県):2007/06/21(木) 01:56:09 ID:Ic81bC5n0
397 花見客(大阪府):2007/06/21(木) 01:59:27 ID:ubLSLuTL0
>>1
同意
あとBLACKとRXのEDは両方とも名曲
398 fushianasan(神奈川県):2007/06/21(木) 02:00:52 ID:JbWoyTEw0
>>396
いまでもソラで歌えるwwwwwww
絶叫系はやっぱりいいな
でもX自身はかっこわるいな、色が地味
399 花見客(大阪府):2007/06/21(木) 02:10:21 ID:ubLSLuTL0
>>94
変わってねーなww
てつをは歴代ライダーの中でダントツのイケメンだと思う
400 中学生(catv?):2007/06/21(木) 02:11:52 ID:eexHc6hE0
ゼオライマーと似てると思ったら同じ人なのな
401 fushianasan(神奈川県):2007/06/21(木) 02:14:03 ID:JbWoyTEw0
402 一反木綿(東京都):2007/06/21(木) 02:15:56 ID:XWVGBhUg0
たった一人の戦いに
疲れ果てて沈む時
瞳を閉じて顔上げて
耳をすませてみればいい・・・

たしかにEDもいいな
403 船長(長屋):2007/06/21(木) 02:18:31 ID:D3w3m3mb0
ブラックのOPは
音痴っぷりが逆に良い味になっている、数少ない名主題歌のひとつ。
上手いやつが普通に歌いこなしても、味気ないものになると思う。
404 通訳(東京都):2007/06/21(木) 02:28:03 ID:0xC9lDz30
>>401
かっこよすぎる。今見てもよくできてると思う。
405 ボーカル(千葉県):2007/06/21(木) 02:34:55 ID:0DzdlWku0
最後までピンだったのってブラックとクウガくらいだっけ
406 秘書(福島県):2007/06/21(木) 02:58:14 ID:Ic81bC5n0
>>403
やっぱりあれって音痴か・・・w
俺はあれより下手だが;;
低音しかでねーんだよ
407 洋菓子のプロ(岩手県):2007/06/21(木) 02:59:39 ID:7DNonCdj0
>>406
音痴じゃねえ。
あれはああいう歌い方なんだ。ああいう歌なんだ。
408 踊り子(アラバマ州):2007/06/21(木) 03:01:19 ID:eRuKLT5/0
信じるやつが
409 生き物係り(コネチカット州):2007/06/21(木) 03:03:27 ID:tcEONc+HO
>>403
BLACKは歌詞が中二病だけど、てつをの歌唱力のおかげで奇跡的なバランスを保ってる
410 通訳(東京都):2007/06/21(木) 03:04:14 ID:yNClK3a70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm422693
てつを、14年ぶりに光太郎役を熱演
411 一反木綿(宮城県):2007/06/21(木) 03:29:25 ID:uo38o2mF0
特撮大戦みたいなのの最新版ってねえの?
412 (神奈川県):2007/06/21(木) 03:36:57 ID:9vlvxc4W0
若さ若さ
特撮だよな?
413 食品会社勤務(樺太):2007/06/21(木) 03:54:38 ID:FhnunV8KO
>>177
チャージなどさせるものか
414 留学生(大阪府):2007/06/21(木) 04:07:07 ID:4I2pEknR0
怪しげなエスパー
415 プロ棋士(東京都):2007/06/21(木) 04:11:26 ID:fzrm6KNN0
ガタックもかなり音痴だよな
なんという音痴‥と思ったよ
416 司会(樺太):2007/06/21(木) 04:13:58 ID:fRroRDc4O
戦う時はソルジャー
417 イベント企画(コネチカット州):2007/06/21(木) 04:14:49 ID:H8ehOJTeO
てつをマジックにかかったのがブレイドの橘ギャレンの歌だな。
418 おたく(アラバマ州):2007/06/21(木) 04:28:22 ID:N4Gm4ZQw0
ゲドリアン最期かわいそうだった
419 別府でやれ(大阪府):2007/06/21(木) 04:48:37 ID:RFiC9fQL0
たしかにRXの歌はいまでも覚えている
420 不老長寿(アラバマ州):2007/06/21(木) 04:54:53 ID:ZkY09HHr0
このスレ読んで響鬼OP見たが、いいな!
ジェットマンのEDもいいよな
421 工作員(コネチカット州):2007/06/21(木) 04:56:00 ID:dkBfKNtAO
>>417
あれ巧くなかったか
422 プロ棋士(東京都):2007/06/21(木) 05:03:30 ID:fzrm6KNN0
辛味噌はあのリズムで「Got to be strong」と歌うのは無理だから
ある意味橘さんは犠牲者のような‥
電王=カリス>>ギャレン>>ガタック>>>てつを
くらいな気がする。あと1回だけあったナイトも結構うまかったような
423 私立探偵(樺太):2007/06/21(木) 05:11:20 ID:iG1LmWzWO
み〜ど〜り〜なす〜大〜地〜♪
四〜季〜お〜り〜おり〜の花〜♪
し〜ろ〜い〜砂〜浜〜と〜♪
可〜憐な〜桜〜貝〜♪


なぜかED曲のほうがよく覚えてる>仮面ライダーBlack
424 天使見習い(アラバマ州):2007/06/21(木) 05:11:26 ID:OWjzk2qY0
昭和ライダーも相当なもんだよね。
子供の頃再放送で見た時は、子門や水木の差し替えバージョンだったから、
初めてライダー歌唱バージョン聴いた時はびっくりした。
425 今日から社会人:2007/06/21(木) 05:14:58 ID:dZ2GxFOUO
バイオマンのOPもかっこいい
426 不老長寿(アラバマ州):2007/06/21(木) 05:18:37 ID:eIhLbJN90
130Rでいいじゃん
427 情婦(愛知県):2007/06/21(木) 05:36:20 ID:PKuASys00
>>401
子供の頃はその間接がグロかった・・・
でも今みるとかっこいいね
428 工学部(樺太):2007/06/21(木) 05:41:01 ID:77N0wPWtO
マジレッドのキャラソンもかなり危険…
429 市民団体勤務(東日本):2007/06/21(木) 05:43:46 ID:CF+LvFs10
>>411
特撮大戦はバランスがめちゃくちゃで難易度ナイトメア級だったからなあ
だからこそ面白かったわけだが続編はないだろう
430 22歳OL(兵庫県):2007/06/21(木) 05:49:22 ID:H68A+ec60
>>428
あーかーいー まじあかいー せいぎのほーのーおー
って奴か。あれはヤバいな
431 俳優(北海道):2007/06/21(木) 06:29:55 ID:zHeTKYi40
星雲仮面マシンマンのOPの方がかっこいい
ただし映像は見ちゃ駄目
歌だけ聴け
432 西洋人形(茨城県):2007/06/21(木) 07:42:50 ID:H8lBs4Ef0
>>327
なんだこれ?
433 経営学科卒(福岡県):2007/06/21(木) 09:28:39 ID:cjnPoJ0/0
藤岡弘や宮内洋よりはギリで上手いと思う
434 国会議員(福岡県):2007/06/21(木) 09:30:45 ID:JV8tCu9O0
てつをの歌最高だぜ
435 渡来人(群馬県):2007/06/21(木) 09:34:28 ID:ER69d1h20
幼稚園だったけど辛気臭くて嫌いだった
なんでわざわざ曇りの日に撮影したんかな
436 国会議員(福岡県):2007/06/21(木) 09:44:01 ID:JV8tCu9O0
時を!越えろ
空を!駆けろ
この星の為  ※

君は見たか 愛が 真っ赤に燃えるのを
暗い闇の底で 危険な罠が待つ
信じるやつがジャスティス 真実の王者
夢を見続ける事が 俺のファンタジー
生きる事が好きさ 蒼く浮ぶコスモ

※繰り返し

黒く光るボディ ハートに血が通う
風が運ぶ詩に                 ←気持ちがふと揺れる だっけ?
支配したがるマジシャン 怪しげなエスパー
闘う時はソルジャー 俺の誇りさ
この地球が好きさ 心許した友

※繰り返し

カラオケ思い出しながら書いて見た
ようつべみればわかるんだろうけど、今見れない

437 守銭奴(東日本):2007/06/21(木) 09:46:49 ID:YJCeQreb0
『ベータ版』を都合のいい言い訳に利用し、脆弱性が多すぎ危険過ぎる糞ソフトを公開するアップル

Apple、Windows版「Safari 3」、ベータ版公開直後から脆弱性の指摘が相次ぐ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/13/16036.html
研究者らはいずれも、Safari 3の公開後数時間でこれらの脆弱性を発見したという。
(中略)
これらの脆弱性が短時間で発見されたことから、今後さらに多くの脆弱性が発見
される可能性があると予想している。

「Windows版Safari 3.0はセキュアでない」:研究家らが早くも指摘
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20350742,00.htm?ref=rss
AppleがWindows用「Safari 3.0」のベータ版を一般公開した数時間後、セキュリティ
研究家3名がセキュリティホールをそれぞれ発見したことを明らかにした。研究家
Aviv Raff氏は自身のブログで、Appleが述べた「使用し始めた最初の日から、Safariが
セキュアであるように設計している」という言葉を引用している。

「Safari for Windows」公開2時間後にセキュリティホール発覚
http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=cec974d80f60bd18d1e5ef4121bc95f1
大体どんな内容のぜい弱性が出てきているかというと、リモートから不正なコードを
実行させることができたり、クラッシュさせたり、あるいはSafari経由で完全にリモート
制御されてしまうと言うすさまじい内容です。しかもMac OS Xで提供されている方の
正式版にも同様のぜい弱性が発見されているとのこと。
438 国会議員(福岡県):2007/06/21(木) 09:52:03 ID:JV8tCu9O0
光のオーロラ身にまとい 君は戦う人になれ
傷つく事を恐れたら 地球は悪の手に沈む

ウェイクアップ!ザ・ヒーロー!燃え上がれ!
光と闇の果てしないバトル
ウェイクアップ!ザ・ヒーロー!     ←ワカンネ
愛に勇気を与えてくれ
仮面ライダー!黒いボディ
仮面ライダー!真っ赤な目
仮面ライダーブラック RX
439 おくさま(埼玉県):2007/06/21(木) 09:52:34 ID:sAo3l9i80
>>1
同意。
RXは最高。
製作スタッフまで、RXは最高だったと言わしめた。
440 忍者(東京都):2007/06/21(木) 09:54:37 ID:18rKRK8s0
>>436
※繰り返し部は

※時を超えろ 空を駆けろ この星のため
熱く燃やせ 涙流せ 明日という日に

※永久に守れ 若さ弾け この愛のため
今を燃やせ 強く生きろ 今日という日を


フレーズごとの繋がりがさっぱりわからない名曲だが、とにかく名曲
441 おくさま(埼玉県):2007/06/21(木) 09:57:07 ID:sAo3l9i80
小学校時分、朝霞市に住んでいたので、RXの撮影をよく見かけた。
朝霞コミュニティセンターで、ライドロンがマジ走りしたときは感動した。
442 国会議員(福岡県):2007/06/21(木) 10:06:00 ID:JV8tCu9O0
>>440
補足d

RXも頼むww
443 就職氷河期世代(岩手県):2007/06/21(木) 10:08:52 ID:lHZfelOb0
RXってメカライダーとかバイオライダーに変態できる奴か?
当時幼いながらに都合よすぎるだろこれ、ってつっこみながら見てたぞ。
444 不動産鑑定士(ネブラスカ州):2007/06/21(木) 10:09:18 ID:fWb+MosuO
>>438
ワカンネ= 太陽よー


俺いま二十歳なんだがカラオケで歌うとみんな知っててワロタ
445 国会議員(福岡県):2007/06/21(木) 10:14:18 ID:JV8tCu9O0
>>444
d
胸の奥
とか
太陽よ
とか
1番と2番がゴチャになる

カラオケで画像でるヤシカッコヨスwww
高校時代にリアルで見てた世代
446 トンネルマン(東京都):2007/06/21(木) 10:22:46 ID:EoZVNhQD0
>>436
歌にばかり気がいって、歌詞を気にしたことがなかったが、
これは確かに意味不明だな
てつをに救われた
447 食品会社勤務(群馬県):2007/06/21(木) 10:28:28 ID:rdeUdAp40
ブラックは腕の関節部分のヒモの塊みたいなのが当時怖かった
448 プロ棋士(宮崎県):2007/06/21(木) 10:29:22 ID:VgvJy6wu0




仮面ライダーBLACK RX最強伝説!!!!



小学生の時観終わった後、必ず友達とゴッコして遊んでたww
OP燃える!!!  ED心に染みる!!!
449 経営学科卒(神奈川県):2007/06/21(木) 10:41:26 ID:XUQDHur90
ブラックがホンとは3部作だったって聞いたが
リメイクとかせんかなぁ
450 神(アラバマ州):2007/06/21(木) 11:05:04 ID:wLf9SR3Z0
ブラックはマジ最高。悪い面がほぼない。てつおの歌も1つの味。
おもちゃまで最高。TVパワーとか今でも通用するだろ、当時幼稚
園児の俺はマジ感動した。てつおが変身したら俺のキングストーン
も回転し出すんだぜ
451 張出横綱(福井県):2007/06/21(木) 12:44:01 ID:b+EwFGe60
452 ねずみランド(福岡県):2007/06/21(木) 14:29:35 ID:bBxjsygE0
所詮はν速か・・・
453 留学生(神奈川県):2007/06/21(木) 14:34:30 ID:EbQvP/u00
仮面ライダーと言えば一文字隼人!
しかも旧2号!!
「お見せしよう・・・仮面ライダー・・・!」
454 わけ(岐阜県):2007/06/21(木) 14:37:00 ID:+n+A8veu0
ここまでダイナマンなしかよ
ニュー速終わったな
455 キャプテン(コネチカット州):2007/06/21(木) 14:40:19 ID:jG6Px65MO
ヒーロー戦記のせいで今だにロボライダーがライダーの中で一番強いと思ってる
456 食品会社勤務(群馬県):2007/06/21(木) 14:41:48 ID:rdeUdAp40
ロボライダーとバイオライダーは正直ないほうがよかった
バイクも含めて、何もかも格好悪い
457 国際審判(catv?):2007/06/21(木) 14:46:52 ID:F8S/dNBG0
仮面ライダーって事で、いちょう貼っておくか
http://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/hybrid/hi0001.html
458 福男(北海道):2007/06/21(木) 14:49:35 ID:GDSV+ran0
>>456
おまえはなにもわかっちゃいない
459 ダンサー(コネチカット州):2007/06/21(木) 14:53:53 ID:g1ohvQ2XO
スーパー1の怪人の律儀さは異常
460 留学生(神奈川県):2007/06/21(木) 14:56:14 ID:EbQvP/u00
仮面ライダーXのスーツは当初宇宙刑事みたいな銀色で光るデザインにしたかったらしいが
光の反射が撮影上ネックになったために灰色の地味なジャージになったらしい
461 国会議員(福岡県):2007/06/21(木) 15:11:49 ID:JV8tCu9O0
時を!越えろ  空を!駆けろ  この星の為 

君は見たか 愛が 真っ赤に燃えるのを 暗い闇の底で 危険な罠が待つ 
信じるやつがジャスティス 真実の王者 夢を見続ける事が 俺のファンタジー 
生きる事が好きさ 蒼く浮ぶコスモ 

時を!越えろ  空を!駆けろ  この星の為 
熱く燃やせ 涙流せ 明日という日に 
仮面ライダーブラック!仮面ライダーブラック!

黒く光るボディ ハートに血が通う  風が運ぶ詩に 気持ちがふと揺れる  
支配したがるマジシャン 怪しげなエスパー  闘う時はソルジャー 俺の誇りさ 
この地球が好きさ 心許した友 

永久に守れ 若さ弾け この愛のため 
今を燃やせ 強く生きろ 今日という日を 
仮面ライダーブラック!仮面ライダーブラック!

信じるやつがジャスティス 真実の王者  夢を見続ける事が 俺のファンタジー 
生きる事が好きさ 蒼く浮ぶコスモ 

時を!越えろ 空を!駆けろ この星の為 
熱く燃やせ 涙流せ 明日という日に 
仮面ライダーブラック!仮面ライダーブラック!

カラオケでは「ブラァァァァァック!」とかっこよく叫べば更によし

462 国会議員(catv?):2007/06/21(木) 15:13:40 ID:nmifMqRG0
特撮ソングの最高傑作は「特捜戦隊デカレンジャー」のOPだけどな。
463 みどりのおばさん(長屋):2007/06/21(木) 15:15:08 ID:COFRrbBc0
>>461
懐かしいな

というか普通に歌える俺は何?('A`)
464 すっとこどっこい(埼玉県):2007/06/21(木) 15:16:58 ID:ndBLBvAU0
Long Long ago 20th Centyry

阿木耀子 作詞 / 宇崎竜童 作曲 / 川村栄二 編曲 / 坂井紀雄 歌

緑なす大地 四季折り折りの花
白い砂浜と 可憐なさくら貝
  まだ人の胸に ぬくもりがあって
  まだ海の色が コバルトの時代
  古き良き時
  Long Long ago 20th Centyry

自然の恵みが 人と街をつなぎ
繁る街路樹と そびえる摩天楼
  まだ男達が 自由に憧れ
  まだ女達が 優しさの時代
  懐かしい時
  Long Long ago 20th Centyry

緑なす大地 四季折り折りの花
白い砂浜と 可憐なさくら貝
465 国会議員(福岡県):2007/06/21(木) 15:20:35 ID:JV8tCu9O0
光のオーロラ身にまとい 君は戦う人になれ 
傷つく事を恐れたら 地球は悪の手に沈む 

ウェイクアップ!ザ・ヒーロー!燃え上がれ! 光と闇の果てしないバトル 
ウェイクアップ!ザ・ヒーロー!太陽よ! 愛に勇気を与えてくれ 
仮面ライダー!黒いボディ  仮面ライダー!真っ赤な目  仮面ライダーブラック! RX!

2番のほうも部分的には思い出すのだが、オマイラ補足して
完成させてくれ

466 工作員(コネチカット州):2007/06/21(木) 15:23:26 ID:dkBfKNtAO
お前等、JASRACが来るぞw
467 国会議員(福岡県):2007/06/21(木) 15:28:20 ID:JV8tCu9O0
カスラックコワヒwww
468 請負労働者(コネチカット州):2007/06/21(木) 15:28:46 ID:NPTHGyXzO
何を買いま〜しね♪タニシ、下駄、重り♪
タニシは一枚♪茹でてはタンメンに〜♪
マーボー同士お湯〜掛け♪止まらないよ〜に♪
生まれ変わるのさ心の中♪
辛味噌♪辛味噌♪
469 ダンサー(コネチカット州):2007/06/21(木) 15:30:57 ID:g1ohvQ2XO
OPはアマゾン
EDは響鬼
挿入歌は突撃仮面ライダーX

これが俺の響き
470 すっとこどっこい(埼玉県):2007/06/21(木) 15:41:53 ID:ndBLBvAU0
スペル間違えてホントにすっとこどいになちった・・・。
471 社会科教諭(関西地方):2007/06/21(木) 15:45:47 ID:TbPN4rP10
472 国会議員(福岡県):2007/06/21(木) 15:46:53 ID:JV8tCu9O0
Long Long ago 20th Centyry ←ここか

ふいんきで見てたので気付かなかったw
473 スカイダイバー(熊本県):2007/06/21(木) 15:51:39 ID:qjlNMtxJ0
  まだ男達が 自由に憧れ
  まだ女達が 優しさの時代

今を生きてる俺達はなんなんだ・・・
474 舞妓(静岡県):2007/06/21(木) 15:52:12 ID:80IywyoI0
電王おもしれぇな。
声優がうまいせいもあるけど。
475 ネットカフェ難民(catv?):2007/06/21(木) 15:53:49 ID:6DOp2YjqP
あ、あれ・・・機動刑事ジバンは?
いかなる場合でも令状なしに犯人を逮捕することができるジバンは??
476 別府でやれ(関西地方):2007/06/21(木) 15:55:23 ID:IJOb3k6l0 BE:579398764-PLT(13200)
メタルヒーローはビーファイターとウインスペクターが好きだな
477 留学生(東京都):2007/06/21(木) 16:00:29 ID:p/ivBLLw0
とにかく歌詞がヘン!
478 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/06/21(木) 16:05:09 ID:wBvnIlBL0
政宗一成のナレがイカス
479 スカイダイバー(熊本県):2007/06/21(木) 16:06:50 ID:qjlNMtxJ0
政宗一成のナレーションで「その時奇跡がおこった!」って言われたら
納得出来ないなずなのに納得してしまう
480 プレアイドル(アラバマ州):2007/06/21(木) 16:08:43 ID:UKpZqwRQ0
EDはマジカルフォースだな
481 タコ(樺太):2007/06/21(木) 16:42:27 ID:ORMS1Sk0O
平成ライダーの大半はメタルヒーローシリーズとして作成されるべきだった。
特に龍騎。
482 タコ(樺太):2007/06/21(木) 16:45:27 ID:ORMS1Sk0O
特撮の主役俳優が歌うOPで最強は真夏竜のウルトラマンレオ一期OP。
異論は多少認める。
483 22歳OL(兵庫県):2007/06/21(木) 16:53:25 ID:H68A+ec60
ビーファーイター ビーファイターカブトー♪ってやつだっけ
484 銭湯経営(アラバマ州):2007/06/21(木) 17:55:05 ID:F9FvfjmD0
仮面ライダー好きなんだがガキの時の強烈な印象としては
マジンガーZ、グレートマジンガーだなぁ

ロボットアニメ名場面1 マジンガーZ編
ttp://jp.youtube.com/watch?v=A96zqbviNYM
485 屯田兵(富山県):2007/06/21(木) 18:38:08 ID:vmA2SBdz0
きょう会社でてつをの歌思いだして吹いたw
いや好きなんだけどね・・・
486 麻薬検査官(埼玉県):2007/06/21(木) 18:54:45 ID:Mc6kw4rD0
無印の方が全然いいわ
487 留学生(アラバマ州):2007/06/21(木) 19:13:51 ID:ax3zUR0u0
リアル放送時当時中2だったがRXの滅多に
フィニッシュブローとして出さない錐揉み式ドロップキックを見れた。あれは痺れた。
488 名誉教授(鹿児島県):2007/06/21(木) 19:17:14 ID:cAUxxIzk0
489 さくにゃん(東京都):2007/06/21(木) 19:18:55 ID:XgLnD4+Y0
個人的にグリッドマンが好きだったと言ってみる
490 探検家(関西地方):2007/06/21(木) 19:19:10 ID:8GKXesgn0 BE:337983427-PLT(13200)
リボルクラッシュ→ポーズキメ→怪人爆散
までの流れが格好よすぎる
491 空軍(長屋):2007/06/21(木) 19:21:25 ID:SNusf6m60
禿の555だろ…常考…
492 留学生(千葉県):2007/06/21(木) 19:25:35 ID:rVOy/w3O0
「555ってハエ?」と思うのは俺だけ?
493 ねずみランド(福岡県):2007/06/21(木) 19:29:40 ID:bBxjsygE0
パワーレンジャーも仲間にいれてあげて
http://jp.youtube.com/watch?v=5L6rkk3ibUc
494 候補者(樺太):2007/06/21(木) 19:32:52 ID:6avzkDa2O
90年代ならウインスペクターで間違いないだろ
495 屯田兵(富山県):2007/06/21(木) 19:42:57 ID:vmA2SBdz0
てつをがレコーディングしてるやつあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16029
496 ツアーコンダクター(dion軍):2007/06/21(木) 19:51:24 ID:I6Q2a1Jp0
497 留学生(神奈川県):2007/06/21(木) 19:58:53 ID:EbQvP/u00
>>495
かっこいいな
子供は歌唱力とか気にしないからな
単純にかっよさを求めるものだ
498 芸人(京都府):2007/06/21(木) 20:02:20 ID:jQroVM1T0
「少年よ」に決まってるだろ魔化魍ども。


【レス抽出】
対象スレ: 仮面ライダーBLACK RXのOPこそ至高の特撮ソング
キーワード: 少年よ


150 名前: 調理師見習い(東京都)[] 投稿日:2007/06/20(水) 22:22:58 ID:a+5g8xxQ0
あれあれあれ?響鬼の「少年よ」がまだ挙がっていないよ?
仮面ライダーを見るような少年たちに向けた至高の名曲なんだけどなあ
響鬼の面白さ、しかも前半のみ、が分かるのはおっさんだけどね

246 名前: 日本語教師(dion軍)[] 投稿日:2007/06/20(水) 23:00:51 ID:kaAQRTsy0
>>232
響はまず、OPがインストゥルメンタルなのも味わいがあったよな。
紅白の「少年よ」には正直しびれた。


前半で終わっとけば良かったのに・・・
なんだよ、あのラスト
499 日本語習得中(長崎県):2007/06/21(木) 20:05:44 ID:Y6REpGVG0
石森御大作詞のゼクロスOPが至高に決まってるだろ
どれだけゆとりなんだよ
500 クリエイター(東京都):2007/06/21(木) 20:06:51 ID:kAzLP1dl0
大鉄人17=ズバット>>熱血キッド>>>>その他


これ、常識な。
501 造船業(関西地方):2007/06/21(木) 20:12:41 ID:X71jP0G80
ぜクロスなんぞ誰も覚えてねえだろ
502 留学生(神奈川県):2007/06/21(木) 20:15:16 ID:EbQvP/u00
>>499
和田アキ子かと思うぜ
503 今日から社会人:2007/06/21(木) 20:24:44 ID:+VzMCVXfO
村雨良すっげーチンピラ顔なんだよな
504 桃太郎(樺太):2007/06/21(木) 20:32:56 ID:sbz0ot2bO
戦隊派の奴らを下に見てた
505 工作員(コネチカット州):2007/06/21(木) 20:33:43 ID:B+zCkfOgO
OPもEDもジバン最強だろ
メタルヒーローこそ特撮
506 忍者(東京都):2007/06/21(木) 20:43:33 ID:18rKRK8s0
リボルクラッシュは、食らったら最後、絶対に助からないという恐ろしい設定の必殺技

リボルクラッシュ 相手は死ぬ
507 麻薬検査官(埼玉県):2007/06/21(木) 20:51:24 ID:Mc6kw4rD0
パワーレンジャーは日本版のEDが結構好きだったな
モダングレイとか言う奴らが歌ってたの
508 和菓子職人(アラバマ州):2007/06/21(木) 21:10:36 ID:Xo9IOLY/0
>>499
セクロスっすか
509 造反組(北海道):2007/06/21(木) 21:43:47 ID:sUoNJT/D0
N○K

「君の名は」 RX
510 アマチュア無線技士(岩手県):2007/06/21(木) 22:38:28 ID:DFfBTqVx0
511 イラストレーター(福島県):2007/06/21(木) 23:52:10 ID:VcA1sPYa0
>>510
最初のマッチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アッー!
512 チーマー(関西地方):2007/06/22(金) 00:07:42 ID:JlORx9Zv0 BE:869098649-PLT(13200)
オーレンジャーの歌も好きだな
513 通訳(埼玉県):2007/06/22(金) 00:10:56 ID:Ixi7PQCs0
先週末辺りの特撮スレで
マスクマンはオウムっぽいって言われてたが
オウムっていうとダイレンジャー思い出すな

グルっぽいのいたし
514 空軍(東京都):2007/06/22(金) 00:16:51 ID:JpABaGut0
川村栄二って作曲家がいいんだなこりゃ
515 AV監督(福島県):2007/06/22(金) 00:20:34 ID:cFyXrFQy0
嶋大輔って戦隊の主人公+OP歌ってたのか・・・知らんかった
このスレは良スレなんでログ保存すっぺw
516 探検家(中国地方):2007/06/22(金) 00:21:51 ID:9CKD8+bs0
ウルトラシリーズが完全無視とな?
517 建設作業員(大阪府):2007/06/22(金) 00:23:30 ID:tnE0uqDr0

ジバンの「パーフェクトジバンだ!」の回が、ようつべに無いんだけど日本語版でうpしてるんだろうか?

メタルヒーロー最強の武器はジバンのオートデリンガーか

ウィンスペクターのギガストリーマーのどちらかだろうな
518 自衛官(千葉県):2007/06/22(金) 00:29:36 ID:DEUGhCRT0
>>73
今高校生だけど小さいときに蔦谷で借りて見てたよ
519 巡査(熊本県):2007/06/22(金) 00:41:44 ID:O5/qYI0o0
>>517
武器?だと、最強はメタルダーのレーザーアームに決まってるだろ!
520 レースクイーン(埼玉県):2007/06/22(金) 01:02:14 ID:9/KUhZY70
やさしさよりも激しさが
大事なときがあるものさ
君よ怒りをイナズマに
変えて宇宙にとき放て
 Wake Up. The ヒーロー 胸の奥
 君の知らない 君がいるのさ
 Wake Up. The ヒーロー 目を覚ませ
 だれがピンチをすくうのか
 仮面ライダー 閃くイナズマ
 仮面ライダー 愛の戦士
 仮面ライダーBLACK RX
521 ロケットガール(東京都):2007/06/22(金) 02:20:47 ID:U57b0mH00
RXの挿入歌で『光の戦士』ってあるんだけど、あれもいいな
君は光の戦士だ〜♪ってやつ。

WOW WOW WOW Oh RX!

果てしない夢をはるかな宇宙の果て 風を孕んで飛んで行け!

音は知ってるんだけど、歌詞が断片的にしか出てこないのが悔しい
522 チーマー(関西地方):2007/06/22(金) 02:24:37 ID:JlORx9Zv0 BE:1086372195-PLT(13200)
ZOの曲も結構良かった気がする
523 商人(樺太):2007/06/22(金) 02:36:18 ID:BVsCNBE5O
シャドームーンの「black Sun」を「ブラックさん」と聞き間違えてる奴の多さは異常
524 果汁(山形県):2007/06/22(金) 02:39:10 ID:ur+JimPt0
>>523
「ヒーロー戦記」やってたころは、サンが太陽って意味だと知らず、
そう思ってた俺ガイル
525 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/06/22(金) 02:44:12 ID:Pn6D9etA0
ダイダイダイダイダイナマン

爆発だぜ?
526 AA職人(大分県):2007/06/22(金) 02:44:16 ID:mUhbQO6P0 BE:3503055-PLT(16300)
>>523
「シャドームーンさん」が正解
527 留学生(埼玉県):2007/06/22(金) 02:45:07 ID:JIGv3x7b0
シャドームーンのS.I.C欲ぴぃぃぃぃぃ!!
528 さくにゃん(神奈川県):2007/06/22(金) 02:45:45 ID:hjglhBfH0
シャドームーンはブラックで死んでおけばよかったのに
三下悪役で復活してもうれしくないっての
529 ブロガー(dion軍):2007/06/22(金) 02:46:26 ID:v7Hm0qOD0
サンバルカンのサンは三人の三だと思ってたわけだ
530 養豚業(石川県):2007/06/22(金) 02:59:11 ID:GyFUd3bS0
キーワード: 危険な若松
抽出レス数:0
531 インストラクター(広島県):2007/06/22(金) 03:22:02 ID:zY2kP+790
仮面ライダー無双を出して欲しい。
仮面ライダーを操作して大勢の戦闘員や怪人をなぎ倒していく、最高じゃん
ガンダム無双より面白くなりそう
532 火星人−(樺太):2007/06/22(金) 03:32:44 ID:VxlBSQOlO
>>384
歌い比べてもRXよりBlackの方が格段に難しいんだよな
533 さくにゃん(神奈川県):2007/06/22(金) 04:05:38 ID:hjglhBfH0
>>531
どうみてもバイオ最強です
534 宇宙飛行士(東京都):2007/06/22(金) 05:24:19 ID:Dsx7HjDf0
>>532
でもぶっちゃけてつおよりは俺のほうがうまいw
535 ゆうこりん(東京都):2007/06/22(金) 07:31:39 ID:4JjnjJIR0
>>497
うん、3歳の子供に仮面ライダーソング聞かせた時
てつをの歌も宮内さんの歌も変わらない反応だった
536 別府でやれ(神奈川県):2007/06/22(金) 07:40:51 ID:ts8vbLpW0 BE:217862887-2BP(4230)
「仮面ライダーFX」
仮面ライダー・ドル
仮面ライダー・ユーロ
仮面ライダー・ポンド


537 22歳OL(東京都):2007/06/22(金) 07:49:41 ID:RZjO1pia0
仮面ライダーアマゾンの第一話。
アバンから主題歌が流れるくだりは最高傑作の予感!!!!
538 工作員(コネチカット州):2007/06/22(金) 07:59:03 ID:XG/yZiOOO
無双にすると最近のが派手すぎるだろ
539 さくにゃん(神奈川県):2007/06/22(金) 08:07:28 ID:hjglhBfH0
何で敵を投げ飛ばす技がライダーカットなんだよ
540 検非違使(アラバマ州):2007/06/22(金) 08:14:33 ID:ZpGjOQPL0
541 美容師(アラバマ州):2007/06/22(金) 08:19:30 ID:MUZsVYng0
>>539
そもそも竜巻を呼ぶライダージェットなんて技、映像中で使ってたっけ?
542 釣氏(アラバマ州):2007/06/22(金) 08:23:20 ID:PN2EhjRp0

いっつっだぁってぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜

んよんでくぅぅれぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜
543 プロガー(コネチカット州):2007/06/22(金) 08:30:52 ID:4dbqPtwuO
まだ 海の色が コバルトの時代〜って何の曲でしたっけ
544 美容師(アラバマ州):2007/06/22(金) 08:35:00 ID:MUZsVYng0
>>543
無印ブラックEDって、知ってて聞いてないか?
545 ダンサー(コネチカット州):2007/06/22(金) 08:35:14 ID:x81SRP6oO
スレタイには激しく同意せざるをえない
546 訪問販売(福岡県):2007/06/22(金) 09:01:09 ID:hhJi+j0m0
>>503
チンピラ顔ww

菅田俊様だからな(字がワカランがw)
547 ぁゃιぃ医者(岡山県):2007/06/22(金) 09:02:46 ID:rBDnLy3Z0
>>106
おちなしかよ
つまらん
しね
548 運動員(千葉県):2007/06/22(金) 09:05:19 ID:lFJVBAH00
アギトだなあ。
燃えるし、ちゃんと主題歌してるし。
549 食品会社勤務(樺太):2007/06/22(金) 11:37:20 ID:ZxWytRVPO
かめ〜〜〜〜んラーイダー (`;ω;´)ブワッ
550 アイドル(コネチカット州):2007/06/22(金) 12:09:06 ID:7CtZWIXnO
仮面ライダーBlack+音楽と言えば、YK-2か!

エンシェントってまだあるのか?
551 漂流者(熊本県):2007/06/22(金) 12:16:46 ID:li3Uofmi0
クライシスって3話でクライシス人が皇帝の横暴で荒廃したって言ってたのに
最終話になって皇帝が「地球人が環境汚染をした影響」って言い出したから
混乱した
552 ホームヘルパー(千葉県):2007/06/22(金) 12:29:30 ID:cXDs+M6G0
553 通訳(北海道):2007/06/22(金) 12:34:29 ID:9q2ITlYI0
1たす2たす1たす2たす サーンバールカ〜ンだから間違ってるわけでもない
554 ホームヘルパー(千葉県):2007/06/22(金) 12:37:59 ID:cXDs+M6G0 BE:384858353-2BP(0)
そういえばゾル大佐はライダーパンチで死んだなあ・・
555 忍者(東日本):2007/06/22(金) 12:40:27 ID:aG/jcIlQ0
君の青春は輝いているか
ほんとうの自分を 隠してはいないか
君の人生は 満たされているか
ちっぽけな幸せに 妥協していないか
  ★宇宙全体よりも 広くて深いもの
   それはひとりの 人間のこころ
   愛が欲しければ 誤解を恐れずに
   ありのままの自分を 太陽にさらすのだ
夢を果たすまで 一歩もしりぞくな
負けたと思うまで 人間は負けない
ひとの運命は 誰にも見えない
自分で切りひらけ 甘えてはいけない
  宇宙全体よりも 広くて深いもの
  それはひとりの 人間のこころ
  友を裏切るな 自分をごまかすな
  魂をぶつけあい 真実を語るのだ
  ★くりかえし
556 ホームヘルパー(千葉県):2007/06/22(金) 12:40:31 ID:cXDs+M6G0 BE:769716656-2BP(0)
   ,、v‐'~'ー--、    /| /|
   〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } <   >>555GETだ   >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
 
557 ホームヘルパー(千葉県):2007/06/22(金) 12:43:10 ID:cXDs+M6G0 BE:307887326-2BP(0)
orz
558 忍者(東日本):2007/06/22(金) 12:43:49 ID:aG/jcIlQ0
>>557
すまんな、同じ千葉県民よw
559 ゆうこりん(東京都):2007/06/22(金) 12:49:33 ID:4JjnjJIR0
>>555
メタルダーの人のブログ読んでたら日記職人みたいでワラタ
560 ピッチャー(樺太):2007/06/22(金) 12:56:41 ID:+IeorF6UO
仮面ライダーBlackこそ至高
あれを超える特撮ソングはこの世に存在しない
561 小学生(神奈川県):2007/06/22(金) 13:02:01 ID:W1mrdsx/0
仮面ライダーブラックの挿入歌がやばい。

あくのかいじんぐーんだーんみたいな奴
562 ホタテ養殖(福井県):2007/06/22(金) 13:18:59 ID:bzOIrk/R0
http://jp.youtube.com/watch?v=uWmbx7vBF9Q
RXは映画版しか見たことないが面白いな
563 オカマ(福島県):2007/06/22(金) 13:40:38 ID:xpejvNGu0
【キーワード抽出】
対象スレ: 仮面ライダーBLACK RXのOPこそ至高の特撮ソング
キーワード: 音痴

抽出レス数:6
564 プロガー(コネチカット州):2007/06/22(金) 13:47:34 ID:i3D6gYe9O
スーパーワンのメカっぽさとチェンジハンドが好きだった
565 女子高生(千葉県):2007/06/22(金) 16:34:06 ID:01aUiNRK0
シャドームーンのかっこよさは異常。
全ライダー中一番かっこいい。しかもぶっちぎり。
今のライダーでちょっと出演させてくれよ。
http://parupi.cocolog-nifty.com/parupi/2005/07/sicvol_6846.html
566 忍者(東日本):2007/06/22(金) 16:35:19 ID:aG/jcIlQ0
>>563
てつをの歌声は音痴とかとういうレベルのものではないからなw
567 都会っ子(福岡県):2007/06/22(金) 16:44:29 ID:QE2FwClV0
シャドームーンとRXはブリーフみたいになってるから好きじゃない
ゼクロスも
568 漂流者(アラバマ州):2007/06/22(金) 16:46:24 ID:ldVpZQIb0
てつを×ジョー
569 日本語教師(高知県):2007/06/22(金) 18:05:49 ID:mYKR4x9U0
>>566
どうやっても似せて歌う事ができない
ただ単にヘタに歌えばいいというものではない
それがてつおソングの奥の深さ
570 プロガー(コネチカット州):2007/06/22(金) 18:36:53 ID:yjqSawcDO
black RXの中のヒトな仕事してた俺としては何故かRXが地味に感じてしかたない
571 神(広島県):2007/06/22(金) 18:46:17 ID:nHPnvuWU0
>>570
もしかしてスーツアクターさん?
572 通訳(北海道):2007/06/22(金) 18:50:12 ID:9q2ITlYI0
岡元次郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
573 調理師見習い(大阪府):2007/06/22(金) 18:50:53 ID:nUOC0PGg0
スーパー1後期OPで「いつつの腕でーまーもーるー」の所で
怪人が高いところでズラッと一列に並んでるのが好きだ。
574 養蜂業(dion軍):2007/06/22(金) 18:53:59 ID:oqHFbrY00
せまるぅ〜ショッカァ〜地獄の軍団〜♪
575 コピペ職人(長屋):2007/06/22(金) 18:53:59 ID:DhkuzBAK0
>>569
嶋大輔のライブマンOPみたいだなw
576 すっとこどっこい(兵庫県):2007/06/22(金) 20:24:20 ID:001ZznOs0
携帯で変身の555が一番おもしれかったっちゃ
577 ホームヘルパー(千葉県):2007/06/22(金) 20:27:59 ID:cXDs+M6G0 BE:615773838-2BP(0)
578 予備校講師(福島県):2007/06/22(金) 20:41:51 ID:zQc0Q77E0
今日も保守age
またライダーと戦隊のOPを見るか
579 運転士(北海道):2007/06/22(金) 20:43:22 ID:t3mdLyds0
ちょっくら放送すっか。
http://203.131.199.131:8030/nekoyama7.m3u

藤岡隊長からてつをまで
580 予備校講師(福島県):2007/06/22(金) 20:44:02 ID:zQc0Q77E0
神の運転士キター!
大卒フリーターがお邪魔するよ
581 ゆうこりん(東京都):2007/06/22(金) 20:44:08 ID:4JjnjJIR0
>>569
「あやーしげなーえすぱー」
           ↑
           ココ
の譜面に書き表せない絶妙なタイミングが未だに測れない
582 経営学科卒(東京都):2007/06/22(金) 20:48:01 ID:ONW68ji30
blackに出てた少年て数年後に人間・失格で
堂本剛をいじめてたよね
583 運転士(北海道):2007/06/22(金) 20:55:23 ID:t3mdLyds0
めんどくせーから電王とかいらないよね?

http://203.131.199.131:8030/nekoyama7.m3u
584 予備校講師(福島県):2007/06/22(金) 20:59:52 ID:zQc0Q77E0
無くてもいいよ
ぶっちゃけ普通の歌手とタイアップで流してる曲は好きじゃない
ライダーに限らずアニメでもね
コナンとかのOPEDがいい例
585 ツアーコンダクター(静岡県):2007/06/22(金) 21:03:31 ID:7iSCikE+0
俺は楽しみの王子
586 タリバン(大阪府):2007/06/22(金) 21:05:02 ID:z2imGH/p0
もっしも心が〜2つにわれて1つを誰かに〜あ・ず・け・られぇ〜たら♪

君はひっかりの戦士だっ〜熱く漲ると・う・しとぉ〜胸には星!心に愛♪

どちらも好きだが確かにOPの阿木・宇崎コンビは最強に熱いものが伝わってくる。
587 映画館経営(アラバマ州):2007/06/22(金) 21:08:06 ID:ksDVoQFB0
ブラックってyoutubeとかで見れたりしないの?
見れるならurlでくれ
588 タリバン(大阪府):2007/06/22(金) 21:09:57 ID:z2imGH/p0
連レススマソ。
>579
おまい何者?神か?
この胸の奥から何かが沸き起こってきたお。
589 会社員(東京都):2007/06/22(金) 21:15:50 ID:AbfuUjd+0
少年サンデーで「新連載 仮面ライダーBlack」の
予告が載ったときのワクワク感ったらなかった・・・

数週間たってからの失望感もなかったが・・・
590 殲10(関東地方):2007/06/22(金) 21:17:39 ID:UrcLKNli0
veohで見れんじゃね
591 歌手(アラバマ州):2007/06/22(金) 21:25:16 ID:EMa3SKgM0
SETUP! SETUP! SETUP!!!
592 殲10(関東地方):2007/06/22(金) 21:31:33 ID:UrcLKNli0
電ハナゲって何だよww
593 タリバン(大阪府):2007/06/22(金) 21:37:04 ID:z2imGH/p0
電波脱げキター!
遅れてるから実況じゃないお。

でも実況したいおー。
594 空気コテ(福岡県):2007/06/22(金) 21:37:37 ID:LVNPVeL80
>>1には完全に同意
だがファイズのOPも良い
595 西洋人形(dion軍):2007/06/22(金) 21:51:05 ID:If0M503/0
信じる奴がジャスティス!

しかしEDこそが真の名曲
古きよき時〜♪
596 運転士(北海道):2007/06/22(金) 21:58:01 ID:t3mdLyds0
自分でかけといてなんだが、てんとう虫のうたみたいな曲だなw
597 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/06/22(金) 21:58:26 ID:NUYSc1Ei0
ブラックサンvsシャドームーン最終決戦
http://youtube.com/watch?v=PJLaTbhoRkY


こんなの子供に見せていいのかよw
後味悪すぎるw
598 運転士(北海道):2007/06/22(金) 22:01:00 ID:t3mdLyds0
そろそろ てつを連続コンボ逝くよ〜!
599 パティシエ(福島県):2007/06/22(金) 22:03:16 ID:bKjBGL6X0
なんだwwwwwwwwwwwwww日本語じゃねーXキタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
600 相場師(神奈川県):2007/06/22(金) 22:03:20 ID:J44B7SGe0
めちゃくちゃ聞き逃した><
601 殲10(関東地方):2007/06/22(金) 22:04:52 ID:UrcLKNli0
てつをキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
602 パティシエ(福島県):2007/06/22(金) 22:05:17 ID:bKjBGL6X0
てつをキターーーーーーーーーーーーーーーーー!
603 相場師(神奈川県):2007/06/22(金) 22:05:31 ID:J44B7SGe0
ためぇ〜〜〜ん
604 専守防衛さん(樺太):2007/06/22(金) 22:05:31 ID:IkBj7nq2O
そういうのは他でやれよ…
605 タリバン(大阪府):2007/06/22(金) 22:05:37 ID:z2imGH/p0
どへたきたー。
606 キャプテン(関西地方):2007/06/22(金) 22:06:58 ID:kHfce2RX0
VIPでやれ
607 相場師(神奈川県):2007/06/22(金) 22:07:31 ID:J44B7SGe0
下手だけど、仮面ライダーBLACKのOPの歌い手はこの人しかいないんだよ
技術とかそういうのいらないんだよ
かっこよければいいんだよ
608 パティシエ(福島県):2007/06/22(金) 22:07:40 ID:bKjBGL6X0
と、言いつつageるんだねw
609 タリバン(大阪府):2007/06/22(金) 22:07:48 ID:z2imGH/p0
ファンタギーw
610 相場師(神奈川県):2007/06/22(金) 22:09:33 ID:J44B7SGe0
カラオケで歌うと自然とこういう歌い方になるわな
611 ピアニスト(新潟県):2007/06/22(金) 22:12:11 ID:eWJuYjYW0
実況してるのがばれるとすぐスレストされんぞ
612 相場師(神奈川県):2007/06/22(金) 22:12:29 ID:J44B7SGe0
これでRXまでやらなかったら完全にスレ違いだな
613 西洋人形(dion軍):2007/06/22(金) 22:15:29 ID:If0M503/0
回線遅いから仮面ライダー主題歌大全集聞いてる俺は勝ち組
614 歌手(神奈川県):2007/06/22(金) 22:16:32 ID:Z1hKJdoj0
ライダーマンの歌は?
615 運転士(北海道):2007/06/22(金) 22:17:00 ID:t3mdLyds0
ない
616 パート(関西地方):2007/06/22(金) 22:18:06 ID:7WQgKgtp0
おいおいここで実況は止めとけよ
止められるだろ
617 わさび栽培(島根県):2007/06/22(金) 22:18:20 ID:VByQ9PVA0
仮面ライダー4号さ〜
618 イラストレーター(神奈川県):2007/06/22(金) 22:18:59 ID:gtc46XLl0
VIPでやれカス
619 タリバン(大阪府):2007/06/22(金) 22:19:06 ID:z2imGH/p0
ロ〜ングロォンガァグォウ、スゥンチィチィェリ〜♪
620 相場師(神奈川県):2007/06/22(金) 22:20:16 ID:J44B7SGe0
かっこよすぎる
621 映画館経営(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:20:32 ID:ksDVoQFB0
VIPで市ね
622 パティシエ(福島県):2007/06/22(金) 22:22:12 ID:bKjBGL6X0
RXのEDで終わりかな
623 パティシエ(福島県):2007/06/22(金) 22:26:14 ID:bKjBGL6X0
オツカレさん
624 運転士(北海道):2007/06/22(金) 22:26:22 ID:t3mdLyds0
糸冬
625 西洋人形(dion軍):2007/06/22(金) 22:26:52 ID:If0M503/0
アギトのEDうたってるROLLYってヤク中フォモのいとこの寺西さん?
626 ホームヘルパー(千葉県):2007/06/22(金) 22:34:39 ID:cXDs+M6G0 BE:102629322-2BP(0)
627 食品会社勤務(樺太):2007/06/22(金) 22:36:34 ID:yglKmkupO
いやいやデンジマンのEDが最高ッスよ
628 ホームヘルパー(千葉県):2007/06/22(金) 22:42:48 ID:cXDs+M6G0 BE:1154574959-2BP(0)
http://jp.youtube.com/watch?v=-Ztnxz9El0E
最強ライダーはwwwwww
629 調理師見習い(大阪府):2007/06/22(金) 22:43:27 ID:nUOC0PGg0
デンジマンはOPだろ。

「悲しみの海は愛で焦げ〜アッー!」
630 酒蔵(アラバマ州):2007/06/22(金) 22:50:31 ID:fIsSDtIP0
戦いの海は牙で漕げ
悲しみの海は愛で漕げ

もうここだけで哭ける
631 タリバン(大阪府):2007/06/22(金) 22:54:27 ID:z2imGH/p0
燃えながら笑えるのはダイナマン。
632 DCアドバイザー(兵庫県):2007/06/22(金) 23:49:10 ID:3zNlMTFG0 BE:19925322-PLT(35011)
ここまで抽出してZOのあまりの評価されなさっぷりに泣いた。
633 銀行勤務(兵庫県):2007/06/23(土) 00:12:50 ID:xTv83reh0
>>629
デンジマンはEDだって

イントロ最高だろ
634 西洋人形(長崎県):2007/06/23(土) 00:16:37 ID:GDRamysC0
ブラックって、本体は悪の怪人と同じバッタの改造人間で
ブラックの鎧をまとってるからああいう姿なんだってね
635 作家(関西地方):2007/06/23(土) 00:29:37 ID:D/P47WE/0 BE:717280676-DIA(112233)
変身時に少しだけバッタ怪人の姿が出てくるからね
636 釣氏(東京都):2007/06/23(土) 00:37:19 ID:KdIboHYf0
シャドームーンの銀色の甲冑、あれは皮膚だと思われがちだが
改造手術中に邪魔されたダメージは思いのほか大きく、不完全な姿で生まれてきてしまった
体を守るための鎧なのである
本来はブラックとほぼ同じの姿形なんだとさ
637 おくさま(東京都):2007/06/23(土) 00:50:30 ID:IBrJ5JU70
638 40歳無職(神奈川県):2007/06/23(土) 00:51:02 ID:qitHjgKE0
ゼオライマーと似てるやつだよね?
639 カメコ(関西地方):2007/06/23(土) 12:31:12 ID:QToPOxn20 BE:102469032-DIA(112233)
シャンゼリオンのOPもいい
640 客室乗務員(千葉県):2007/06/23(土) 13:02:28 ID:KPG8HFOb0 BE:461829492-2BP(0)
http://jp.youtube.com/watch?v=-1sGIo2K1Hk

仮面ライダー Egg? Ass?
641 練習生(コネチカット州):2007/06/23(土) 13:03:49 ID:1TrJEW2IO
これには>>1に同意せざるを得ない
642 プロ固定(dion軍):2007/06/23(土) 13:08:13 ID:WJS/S0360
タイ版かw
643 おくさま(東京都):2007/06/23(土) 14:22:11 ID:IBrJ5JU70
セタップがShutUpとかワロス。
あれか、Xが変身のときに口に嵌めるのはヨダレ玉のようなもんかw
644 ゆかりん(大分県):2007/06/23(土) 15:09:54 ID:8CDdrAGR0
スカイライダーがシリーズ最高傑作だろ?
645 カメコ(関西地方):2007/06/23(土) 17:28:28 ID:QToPOxn20 BE:307406063-DIA(112233)
ギルス大好きだった
646 女工(樺太):2007/06/23(土) 18:09:23 ID:7LQMiVzsO
子供のときはOPとかEDとか別になんとも思わなかったんだけどな
今見るとかっこよすぎて泣ける
647 通訳(アラバマ州)

いっつっだぁってぇぇぇぇぇぇぇぇ

んよんでくぅれぇぇぇぇぇぇぇ