住民税凄すぎワラタ。でも所得税1年分と相殺してみたら+2万くらいだったぞ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 書記(長屋)
暮らし壊して「美しい国」か共産党HP・本紙FAXに続々

「倍々増の増税の嵐に吹き飛ばされそう。もう怒り沸騰」(高齢者)、「安月給からごっそり
引かれて働く意欲が落ちまくり」(サラリーマン)―自民・公明政権が決め、六月から実施に
なった住民税増税への怒りの声が相次いでいます。日本共産党のホームページ(HP)にある
負担増シミュレーションの感想欄や赤旗編集局の「年金・増税告発ファクス」に届く声は憤り
にあふれています。

「住民税が昨年の二倍の通知がきた」という高齢者は「もう絶句。(住民税に連動して上がる)
国保料の通知が送られてくるのが恐ろしい。高齢者の夢と暮らしを破壊して何が『美しい国』
か」と怒ります。「住民税の通知がきて、わが目を疑った」という自営業者は「住民税は
二〇〇六年と比べてなんと約三倍。国保料は計算してみたら約二倍。異常としかいいようが
ない。徹底的に消費を切り詰めざるを得ない」と嘆きます。「来月の参院選で税金強奪政府が
大敗することを祈る」

「収入は減ったのに、六万円だった住民税が十万円になり、分割でも二万六千円払えと通知が
きた」という三十代の非正規労働者は「若年層用の公営住宅もないし、このままでは家賃も
交通費も払えず、ホームレスになるしかない」。別の派遣社員は、住民税の一期二万七千円
ずつ年四期払いは「非常にきつい」といいます。「税金、社会保険料に頭を悩まされ生活が
苦しくなり、景気も悪くなるのでは」と懸念します。

住民税は所得税との相殺で“実質増税にはならない”との政府などの宣伝に「安心していたら、
このざま。増税は度肝をぬくものだった」という自営業者。「もう自民党および公明党は
信用できません。これからは共産党を応援していきたい」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-17/2007061701_01_0.html

過去スレ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182048680/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182069898/
2 絵本作家(長屋):2007/06/18(月) 02:05:43 ID:ovm2dqvV0 BE:716801977-2BP(6671)
烈海王「ジュウミンアッ!」
3 プロガー(福岡県):2007/06/18(月) 02:07:30 ID:aZykS/9A0
もう4時か
4 大道芸人(アラバマ州):2007/06/18(月) 02:08:48 ID:qSrAHn/k0
>安心していたら、このざま。
自民のゆうことなんか信じるからだよwwwwwwwwwwww
5 支援してください(アラバマ州):2007/06/18(月) 02:11:20 ID:NtY7iM7/0
ジサクジエン記事じゃねーか。

「もう自民党および公明党は信用できません。これからは共産党を応援していきたい」
6 自衛官(東京都):2007/06/18(月) 02:12:21 ID:qr5MiC9N0
オチにクソワロタ
7 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/06/18(月) 02:15:07 ID:iAJ6u1l70
共産は糞だけど
税金下げたきゃ入れるしかないんじゃないの?
軍縮しまくってアメとの関係うすくなって
北チョンから攻められても対処できない国家にはなるだろうけど
8 三銃士(アラバマ州):2007/06/18(月) 02:16:37 ID:QYoY/rqK0
また共産マンセースレか
9 ギター(三重県):2007/06/18(月) 02:17:37 ID:Teqvjz8F0
俺なんか所得税0だぞ
10 自宅警備員(東京都):2007/06/18(月) 02:17:53 ID:zrqlRPna0
自民「低所得者等なんて社会のゴミですからwさっさと廃除して美しい国にしましょう」
11 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/06/18(月) 02:17:59 ID:iAJ6u1l70
手取り増えるのならもうどうでもいいよ
12 工学部(東京都):2007/06/18(月) 02:19:25 ID:1/Iyr5pj0
年収1000万以下なのに自民に入れる奴は馬鹿。

もうね、売国とかウヨサヨとかそういうレベルじゃない。
ただの馬鹿。
13 留学生(大阪府):2007/06/18(月) 02:19:42 ID:JfQSGY1y0
↓以下「住民税もわしが育てた」禁止
14 通訳(熊本県):2007/06/18(月) 02:19:42 ID:AEXrHRXB0
新自由主義なんて今日日はやんねーよ
15 女性の全代表(アラバマ州):2007/06/18(月) 02:19:55 ID:jW9oO63r0
前スレぼっさんワラタ
16 少年法により名無し(dion軍):2007/06/18(月) 02:21:02 ID:NFLgJJO70
なんでお前ら貧乏なの?
17 工作員(静岡県):2007/06/18(月) 02:21:41 ID:DB0LSVhL0
18 踊り子(長屋):2007/06/18(月) 02:22:01 ID:60sD3/7B0
>>12
民主だったら税金下がるのか?
19 ひよこ(アラバマ州):2007/06/18(月) 02:22:55 ID:jM8trqpe0
いつのまにパート3もいってたのか
ま、ヒキニーの漏れには関係ないが(@w荒
20 留学生(長屋):2007/06/18(月) 02:23:01 ID:8IJcSZVv0
>>16
キングボンビーが勝手に買い物してくるから
21 週末都民(アラバマ州):2007/06/18(月) 02:24:19 ID:dy7vI8110
そこで共産党ですよ
まあ、投票するところがないだけだけどね・・・
22 声優(北海道):2007/06/18(月) 02:26:45 ID:Tkj5ThM50
家の親の所に
5万×4回というのが来ていた
いくらなんでも取りすぎ
23 釣氏(徳島県):2007/06/18(月) 02:29:46 ID:gZbkXcZ+0
だから次の参院選はどうすればいいのか
頭のいいやつは教えてくれよ
24 相場師(福岡県):2007/06/18(月) 02:31:16 ID:uzd1B7Wa0
なんか将来75歳からになるって説があるらしいなwwww
もう駄目だろwww
25 キンキキッズ(東京都):2007/06/18(月) 02:32:25 ID:gJA7/Y2K0
選挙なんかどうでもいいが

今月は国保の通知書も来るし
個人消費には明らかにマイナス
26 人民解放軍(静岡県):2007/06/18(月) 02:32:48 ID:P2ZnpFn10
税金払うために生活が苦しくなるなんて変よ
27 声優(北海道):2007/06/18(月) 02:32:52 ID:Tkj5ThM50
>23
自民+公明:4
民主:2
社民:0.5
共産;2
その他:1

くらいの勢力図になるように投票
28 パート(岡山県):2007/06/18(月) 02:33:05 ID:2wWgO7ZO0
>>23
自民、公明、民主、社民以外で
29 留学生(大阪府):2007/06/18(月) 02:33:10 ID:X6jXI7dQ0
結局、今回増税してもお偉いさんの懐にいくだけだもんな。

ちゃんと税金を有効活用してれば、そもそも杜撰な年金管理もなかっただろう。
結局、国は国民の金なんて預かる意思がないんだよ。
30 留学生(長屋):2007/06/18(月) 02:33:33 ID:8IJcSZVv0
>>26
江戸時代からずーっと続く伝統じゃない?
31 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/06/18(月) 02:33:58 ID:iAJ6u1l70
>>23
YOU立候補しなよ
32 果樹園経営(兵庫県):2007/06/18(月) 02:34:27 ID:NfkClFQ+0
>>30
平安時代からじゃね?
33 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 02:34:43 ID:pXJ7wEH30
>>7
共産党が政権とって軍縮した国ってあったっけ?
領土問題に関しては共産党は強硬派だったような。
34 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/06/18(月) 02:36:54 ID:iAJ6u1l70
>>33
じゃあ中国みたいになるのか
35 留学生(大阪府):2007/06/18(月) 02:38:07 ID:X6jXI7dQ0
>>30
年貢か・・。

しかし、俺たちがガキの頃、そんなに厳しい世の中だと感じなかったんだけどな。
ガキだったから経済について疎かったのはあるかもしれんが、
ここ数年で急激におかしくなった。路上ホームレスも多いし。
36 相場師(福岡県):2007/06/18(月) 02:38:18 ID:uzd1B7Wa0
いやいや、江戸期ですら年貢は3割程度だったというし
しかも、労働時間は江戸の職人で一日4・5時間程度で週に4日くらいだったらしい
今を見てみろよ、朝8時から夜8時まで12時間会社にいて9時に家に帰って
ボロボロになるまで働いて、税金取られまくりwwww
37 ニート(神奈川県):2007/06/18(月) 02:40:08 ID:hcHzVJQa0
ここで宅間神が黄泉の国から、貧乏人のお前らにありがたいお言葉↓
38 声優(北海道):2007/06/18(月) 02:42:23 ID:Tkj5ThM50
納税は国民の義務
39 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 02:42:23 ID:zDBpN3L90
つ働いたら負け
40 中小企業診断士(東京都):2007/06/18(月) 02:43:51 ID:7EO93grq0
自民調子乗りすぎ
これはもう日本新風しかないな
41 タレント(神奈川県):2007/06/18(月) 02:44:50 ID:CfIkRrZh0
>>33
共産党に騙されてはいけない。万が一政権でも取った日には恐怖政治
が始まるんじゃない?野党として一定数いればいいんだよ。
しかしこのところ続いてるサラリーマンや自営業者への増税は許せん!
自民が4割、自民以外が6割ぐらいの議席数ならバランスよくいくでし
ょう。どんな政党でも一党独裁じゃ駄目だ。
42 留学生(長屋):2007/06/18(月) 02:45:47 ID:8IJcSZVv0
>>38
基本的人権を無視する政府がよく言うよ。
43 留学生(大阪府):2007/06/18(月) 02:46:11 ID:X6jXI7dQ0
>>40
ニュ速で結構出てくるけど、新党日本じゃないんだよな?
検索して見てみたら、かなり怪しい党だぞ・・・
44 2軍選手(愛知県):2007/06/18(月) 02:46:58 ID:SxfZ5rZ00
で、みんな投票するの?共産党に
やるなら誰かサイト作れよ
45 ねずみランド(大阪府):2007/06/18(月) 02:47:10 ID:qezLNYCo0
高官どもの笑い声が聞こえる
46 留学生(長屋):2007/06/18(月) 02:48:17 ID:8IJcSZVv0
>>43
怪しいどころか共産以上にヤバイ党だよ
47 不動産鑑定士(京都府):2007/06/18(月) 02:48:25 ID:8ISTbhFY0
参院で惨敗してもまだ衆議院は余裕っすから
ごりごり貧乏人から搾取する政治続けますよw
48 留学生(愛媛県):2007/06/18(月) 02:49:24 ID:/8fpKPWg0
まー
留学生(大阪府)からみたら怪しい党だろうなあw
49 ウルトラマン(樺太):2007/06/18(月) 02:50:11 ID:+7Uh35L1O
住民税が昨年までぐらいの水準に戻らないなら、二度と自民党には投票しない。
ていうか次の選挙では間違いなく自民党以外に投票するわ。
50 2軍選手(愛知県):2007/06/18(月) 02:50:12 ID:SxfZ5rZ00
>>48おまえもナ
51 釣氏(徳島県):2007/06/18(月) 02:50:27 ID:gZbkXcZ+0
つーか日本新風って何よ
52 留学生(東京都):2007/06/18(月) 02:50:37 ID:xEGqguQ50
そろそろ戦争でも起きないとダメだろうなぁ。どんどんおかしくなるよ
53 留学生(群馬県):2007/06/18(月) 02:51:35 ID:msD1AVdp0
法人優遇廃止と在日生活保護止めれば良いのに
54 留学生(愛媛県):2007/06/18(月) 02:51:36 ID:/8fpKPWg0
って
俺も留学生かよ
55 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/06/18(月) 02:51:41 ID:eug+/O8kO
今回初めて共産に入れようとおもう
56 バイト(大阪府):2007/06/18(月) 02:52:28 ID:7GLdf6QV0
税源移譲しただけで増税になるって変な話だよな
57 コピペ職人(コネチカット州):2007/06/18(月) 02:52:50 ID:tBvVwyIiO
こういう時こそ、悪滅の存在を望んでしまう
58 留学生(大阪府):2007/06/18(月) 02:53:01 ID:X6jXI7dQ0
俺は出身が大阪じゃないから、確かに留学生だなw
59 2軍選手(愛知県):2007/06/18(月) 02:53:53 ID:SxfZ5rZ00
ネットでカウンターつけてネット上での組織票見れるようにしておけば
自民へのゆさぶりにもなるし次の選挙政策にも影響するかもしれない
どこに誰立てるみたいな 
おまいらはこういうことは嫌いかも試練がまとまる必要はある と思う
60 相場師(福岡県):2007/06/18(月) 02:54:42 ID:uzd1B7Wa0
まあ、誰か英雄が現れるんじゃねえか?ww
都井の記録抜くようなww
61 建設会社経営(埼玉県):2007/06/18(月) 02:54:49 ID:D6MblkEP0
めざせ自殺者年間5万人!!!
62 水道局勤務(鹿児島県):2007/06/18(月) 02:55:25 ID:KriP97g00
44 名前: 2軍選手(愛知県)[] 投稿日:2007/06/18(月) 02:46:58 ID:SxfZ5rZ00
で、みんな投票するの?共産党に
やるなら誰かサイト作れよ


59 名前: 2軍選手(愛知県)[] 投稿日:2007/06/18(月) 02:53:53 ID:SxfZ5rZ00
ネットでカウンターつけてネット上での組織票見れるようにしておけば
自民へのゆさぶりにもなるし次の選挙政策にも影響するかもしれない
どこに誰立てるみたいな 
おまいらはこういうことは嫌いかも試練がまとまる必要はある と思う
63 秘書(千葉県):2007/06/18(月) 02:55:38 ID:cQUpTV2A0
とりあえず、何人かしんでみよう。
増税に対する壮絶な恨み辛みを書き残して
64 情婦(樺太):2007/06/18(月) 02:56:53 ID:GczhTUtpO
自民にプレッシャー与えたいなら
とりあえず民主に入れておけばいいよ

自民の得票数が減るのはもはや避けられない
減った票が何処へ流れるか、って状況で
一番あっちゃいけないのが、自民から流れた票が複数野党に分散すること

だから迷ったらとりあえず民主に入れておけば、自民にプレッシャーは与えられる
なんで民主か?ってのは最大野党だから
あと「民主は売国だから投票したくない」とか考えるかもしんないけど、別に政権与えるわけじゃないからそこは問題無い

スラダンじゃないけど、自民から離れた二票がそのまま民主に流れれば、
自民-2、民主+2で、与党野党間の差が4つ埋まるわけ
65 作家(アラバマ州):2007/06/18(月) 02:59:09 ID:hideXBK+0
民主はだめだ
一度失敗しただろう
66 プロ棋士(東京都):2007/06/18(月) 02:59:34 ID:1GpVf+zZ0
>>63
どうぞどうぞ
67 宇宙飛行士(catv?):2007/06/18(月) 02:59:44 ID:r90Uahg/0
ずっと失敗続きの自民よりましだろw
68 樹海(埼玉県):2007/06/18(月) 03:00:19 ID:QVttX3qS0
>>64
その論理なら自民党と連立しない政党ならどこでもいいじゃん
69 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 03:00:57 ID:pXJ7wEH30
>>44
選択肢が共産党だけかどうかはよく分からんね。
身近な問題について各党に質問状を送り、回答を発表する
サイトがあるなら、アフリエイト付きでも見ると思うわ。
70 2軍選手(愛知県):2007/06/18(月) 03:02:03 ID:SxfZ5rZ00
>>69 アふぃは萎えるだろ 普通にw
そろそろねる
71 コピペ職人(コネチカット州):2007/06/18(月) 03:02:06 ID:sdqQMaXQO
訳あって先月から職無し。住民税高すぎ…増税とは聞いてたけど、ここまでとは思ってなかった。
マジ払えないよ(´;ω;`)
72 釣氏(徳島県):2007/06/18(月) 03:02:53 ID:gZbkXcZ+0
>>68
世論を考えたら民主以外は話にならんだろ
73 情婦(樺太):2007/06/18(月) 03:03:23 ID:GczhTUtpO
>>68
え?良く読んでよ
なんでそうなるの
74 酒蔵(東日本):2007/06/18(月) 03:03:48 ID:/3CloFmb0
法人税って、下がったら給料上がるの?
75 役場勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:04:00 ID:ZGeHIb1a0
>>41
>万が一政権でも取った日には恐怖政治
>が始まるんじゃない?

具体的にどんなことが起きるんだよ。
根拠の無い恐れにしか見えないが。
76 養蜂業(関東地方):2007/06/18(月) 03:04:37 ID:WNxdOsuE0
ニュー速にこんなパートスレいらねーよ
+で氏ね
77 看護士(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:05:13 ID:yuo5+D0j0
               __=`ヾヽ/〃‐=__
               彡          ミ
              Z /⌒''ー''"´⌒ヽ  ミ     バカがっ・・・・・・!
                _〃 ヽ、.__ /⌒  __l  l     足らんわっ・・・・・・ まるで・・・・・・!!
               |l \ヾー一 //´ l.  |
                 l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l     わしは・・・ もっともっと・・・ 欲しいんじゃっ・・・・・・!
             {.ヾ ̄o>  <o ̄ フ u| h.l l     住民税を・・・! 国民年金を・・・! 消費税を・・・!
                i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |     邁進せよっ・・・・・・!
           ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ     掻き集めるんじゃっ・・・・・・! 日本中の金をっ・・・・・・!
               >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
            7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-  人間の欲望は つまるところ金につきるっ・・・!
          _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::  それを牛耳る国会こそ・・・・・・ 王っ・・・・・・!
   /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::  築くんだっ・・・・・・! 美しい国をっ・・・・・・!
 / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::  容赦なく勝てっ・・・! 美しい国実現のためっ・・・・・・!
.(  u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \
 ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ  )
  ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/   〃 |::::::::|::::::( \ ヽ  /

78 大道芸人(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:05:15 ID:qSrAHn/k0
職なしなら払わずに放置しとけば?
差し押さえされないよう銀行口座の金は全部抜いとくこと。
5年逃げおおせれば時効。
79 ねずみランド(大阪府):2007/06/18(月) 03:05:28 ID:qezLNYCo0
これで少しでも役所の人間の意識が改められたらなー
80 声優(北海道):2007/06/18(月) 03:05:36 ID:Tkj5ThM50
普通に今の共産党は自分たちがこの国で与党になるべきではないと思ってるだろ?
81 留学生(長屋):2007/06/18(月) 03:05:57 ID:8IJcSZVv0
>>73
民主の政策を知っているなら自民から民主に票が流れても
全く変わらないことはわかるよね。自民は政権維持するためなら
何処とでも連立するよ。
82 樹海(埼玉県):2007/06/18(月) 03:07:01 ID:QVttX3qS0
>>73
与野党の議席数を縮めればいいんだろ

単独もしくは連立で過半数を獲らせなれければいいんだから
議席を獲る政党は自民と妥協、協調しない政党ならどこでもいいだろ
83 バイト(大阪府):2007/06/18(月) 03:07:12 ID:7GLdf6QV0
民主は自民以上にシバキアゲ主義に見えるんだが
84 まなかな(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:08:09 ID:AikVjbdZ0
公明党に入れる
85 役場勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:08:26 ID:ZGeHIb1a0
大勝利!
86 酒蔵(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:09:31 ID:vPFJGLir0
共産党に30議席やろう
87 整体師(宮崎県):2007/06/18(月) 03:10:02 ID:D6SiSQyx0
ボクがプーなのもabcの責任!
でもそんなボク達はへタレなので、暴動が起きないことがabcにとって「美しい国」に違いない・・・
88 整体師(宮崎県):2007/06/18(月) 03:13:04 ID:D6SiSQyx0
年金問題の記録ミス問題にかんするTBSの報道姿勢は「自民=悪、民主=正義の味方」という感じでワロタw
正義の味方の民主の議員が「国民のことを寝ても覚めても考えています」みたいな物ばかり編集してきてつなぎ
そのあとに自民党の議員の失言を集めてきて「すべて自民党の悪政が原因」みたいな結論になるようなテロップ・・・
土曜のもんたの番組はすごいねw
89 通訳(京都府):2007/06/18(月) 03:13:26 ID:6zh6INep0
>>1
自民党工作員いい加減にしろ
こんなスレがパート3とかどうみても不自然だろうが
90 情婦(樺太):2007/06/18(月) 03:13:42 ID:GczhTUtpO
>>81
連立しなきゃ政権維持出来ない状況に持ち込めたら、少なくとも今よりはマシになると思うけど?
変わらないってなんで断言出来るの?

>>82
弱小政党が乱立しても自民にプレッシャー与えられる訳がないですよね
91 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:14:57 ID:yeDKPNkf0
ただでさえ少ない小遣いがついになくなった
もうゴールしても良いかもしれんね
92 留学生(大阪府):2007/06/18(月) 03:16:59 ID:LvoaYNwB0
>>81
政策がミンスと自民と一緒なら、
ミンスと自民が連立しても何の問題もないな
93 高専(愛知県):2007/06/18(月) 03:17:01 ID:522Yly2J0
スレタイ+2万の所を3, 4・・・て増やしていった方がおもろい
94 酒蔵(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:17:43 ID:vPFJGLir0
これが不景気が確定的になるターニングポイントって気がしてきた
95 まなかな(群馬県):2007/06/18(月) 03:18:18 ID:WZRRad6D0
あれ?収入0の人はどうなんの?
住民税あがんのか?保険料も?
96 動物愛護団体(広島県):2007/06/18(月) 03:19:27 ID:beF6nooA0
おれ無職だけどいくら?
97 秘書(千葉県):2007/06/18(月) 03:20:25 ID:cQUpTV2A0
とりあえず、何人かしんでみよう。
増税に対する壮絶な恨み辛みを書き残して
元気よく
98 留学生(長屋):2007/06/18(月) 03:20:26 ID:8IJcSZVv0
>>90
この期に及んでまだ自民に猶予を与えてみるなんて考えるのは
流石にお人よし過ぎでしょ。
自民がまともな政党ならこうなる前に手を打っているんだからさ。
99 樹海(埼玉県):2007/06/18(月) 03:20:39 ID:QVttX3qS0
>>90
そっちが持ち出した論理をその通りに考えると
べつに民主党に入れる必要はないという解が導出される

単独もしくは連立で過半数を確保できないのだったら
少なくとも強行採決のようなマネはできないのだし
多数政党とはいえ過半数確保のためには少数政党の意見を聞き入れなければならなくなるのだから
十分にプレッシャーになるのではないか?
100 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 03:21:56 ID:pXJ7wEH30
>>80
Wiki見てきたら、キャッチフレーズが
「今こそ必要 確かな“野党”」なんだな。ちょっとワロタ。
政権取れると思ってないあたり現実的。
101 ねずみランド(大阪府):2007/06/18(月) 03:22:05 ID:qezLNYCo0
>>97
よし、俺やるよ!
102 ツアーコンダクター(東京都):2007/06/18(月) 03:22:24 ID:qoncOHER0
月収100万以上の人は、同時期に所得税の税額テーブルが変わっていて増税になってるよ。
あとウチの方は地方税で、水資源保護の為とかいう名目で余計に金取られるようになった。
103 まなかな(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:22:33 ID:AikVjbdZ0
>>97
ν即じゃ笑っても泣いてくれる奴なんていないし嫌だ
104 秘書(千葉県):2007/06/18(月) 03:23:29 ID:cQUpTV2A0
>>101
その意気だ。
期待している。
105 トリマー(大阪府):2007/06/18(月) 03:23:37 ID:s69R2DBr0
おれは住民税払ったことないけど
参院選には共産に入れようと思う
106 秘書(千葉県):2007/06/18(月) 03:26:23 ID:cQUpTV2A0
>>103
そんなことはない。少なくとも一人はここにいる。
君ことはけして忘れない。
107 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:26:32 ID:vvCmq5mu0
恒例、無駄に負けず嫌いな奴らによる議論もどきが始まりましたw
1000まで余裕があるので頑張ってくださいw
最後に書き込んだほうが勝ちとかはやめてくださいねwwww
108 ねずみランド(大阪府):2007/06/18(月) 03:27:20 ID:qezLNYCo0
>>104
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
109 舞妓(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:27:47 ID:bvOZmjm50
これってただの財源移譲なんだよね?
どの辺りが増税なの?
110 トリマー(大阪府):2007/06/18(月) 03:30:25 ID:s69R2DBr0
>>109
自民の言い分としては所得税↓住民税↑なので実質的な増税ではないとしているが
同時期の定率減税の廃止により実質的な増税である

111 整体師(宮崎県):2007/06/18(月) 03:30:52 ID:D6SiSQyx0
>>96
前年の収入で計算されるから、前年度すごく頑張っていてプーになると悲惨・・・
112 留学生(長屋):2007/06/18(月) 03:32:06 ID:IE+d64FG0
( ´D`)ノ< 所得税10%、地方税10%、年金、国保もそれぞれ10%で
        合計40%も持っていかれるのれす。
113 トリマー(大阪府):2007/06/18(月) 03:32:16 ID:s69R2DBr0
>>111
横○サンのことですな
114 動物愛護団体(広島県):2007/06/18(月) 03:32:17 ID:beF6nooA0
所得ないおれらにとっちゃ一方的な増税だぞう!!
115 くじら(樺太):2007/06/18(月) 03:32:45 ID:g2Js1KnNO
>>109
あくまで今年は所得税減税と相殺ってだけで来年からはどうなるかわからんらしい。
116 巫女(兵庫県):2007/06/18(月) 03:33:34 ID:4naqjP6L0
ツヨシのことかーーーー!!!!!!!!!
117 酒蔵(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:33:44 ID:vPFJGLir0
住民税が上がると国民健康保険税と介護保険料が上がる(地域がある)
118 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 03:34:40 ID:zDBpN3L90
日本は経済破綻が近いんじゃないの?企業でも破たん前に今の日本と似たような事をやる。
119 トリマー(大阪府):2007/06/18(月) 03:34:46 ID:s69R2DBr0
>>117
それが一番でかいかも知れんな
120 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 03:36:28 ID:pXJ7wEH30
>>109
ただの財源移譲と一緒にしちゃいけないらしい。
前スレも見てきて。
121 酒蔵(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:39:26 ID:vPFJGLir0
減額相談に行く

今までは減免できる状態でも払ってたけど、
さすがに頭に来たのでこれからは国に落とす金をキッチリ減らしていく
122 理系(愛知県):2007/06/18(月) 03:41:17 ID:xdvZX9rV0
ニートの俺にわかりやすくたとえで説明して
123 トリマー(大阪府):2007/06/18(月) 03:46:53 ID:s69R2DBr0
>>122
親が増税で家計が圧迫
経費削減のためおまえは処分される
124 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 03:47:46 ID:zDBpN3L90
日本破綻でIMFが介入。預金は一律1000万以上のペイオフって?
トラブルでF1セーフティカーが入って、断然トップも最下位も差が無くなる
そういうことだな。大金持ちも一般人も差が無くなる。


以下は日本が破産した場合のIMFの日本再建プログラムです。

@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット。
A 公務員の退職金は100%すべてカット。
B 年金は一律30%カット。、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止。
D 消費税を20%に引き上げ。
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ。
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については
 5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を
 30%〜40%財産税として没収する。
125 整体師(宮崎県):2007/06/18(月) 03:49:20 ID:D6SiSQyx0
H通貨スワップ協定を締結している下朝鮮から義捐金がもらえる
126 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 03:50:29 ID:eB6nH0hS0
>>109
>>115
ttp://jun.typepad.jp/junhara/2007/06/post_dee2.html
今年から住民税の税率が所得額にかかわらず一律10%になった。所得額に応じて5%、10%、13%だった去年までの段階税率が今年は一律10%になった。
課税所得200万円までに適用された5%の低い税率がなくなったのである。
たとえば300万の課税所得だと200万円までは5%、超過分の100万には10%の税率が適用されていた。だから去年の税額は合計で20万円だった。
ところが今年は一律10%だから税額は30万になる。つまり1.5倍の増税である。
低い所得には低い税率、高額所得には高い税率という方式がなくなったため、低い所得層には大増税になった。半面高額所得層には住民税は減税になったはずである


私は東京で税理士をしている者です。
ブログの記事は同感なのですが、1点だけ付け加えさせてください。
私は国のペテンに腹を立てています。ペテンの内容はどの新聞にも書いていないのですが、低所得者層は完璧に増税になっているのです。
何故かといいますと国のペテンによれば、所得税は今年始めから減税しているので、住民税が増税になっても「増税+減税=0」としています。
しかし、住民税というのは前年の所得に課税されるので、平成18年の所得に対して低所得者は10%の所得税と10%の住民税を取られてしまうのです。
税源移譲という以上、住民税の10%フラット化は来年の6月からにしないと辻褄が合わないのです。
127 銀行勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:51:15 ID:m7MXg0Pw0
これくらいでいいんじゃね?

自民  10
公明 0
民主   20
民社   20
共産   150
新風   20
その他 27
合計 247
128 旧陸軍高官(中部地方):2007/06/18(月) 03:51:28 ID:0ppxOYsn0
米国債売れば、日本政府の累積赤字がなくなるのに。
129 理系(愛知県):2007/06/18(月) 03:51:46 ID:xdvZX9rV0
>>123
ぎゃあああああああああ
恐ろしい・・・
130 とき(東京都):2007/06/18(月) 03:52:10 ID:EOc8rm620
ごはんに生卵かけて食べて、1食のコスト減らせばなんとかなる
131 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 03:56:13 ID:zDBpN3L90
泥沼にはまるまで突き進んで国民がすっからかんに成る前にIMFへ救済要請すれば良いのにな。
132 機関投資家(東京都):2007/06/18(月) 03:56:14 ID:BmEba3w40
去年まで毎月2万だった国保が、いきなり毎月5万になったんですけど・・。
これはいかに。。
133 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 03:58:12 ID:pXJ7wEH30
>>125
日本があぼーんした時点で共倒れしてるだろw
134 大道芸人(アラバマ州):2007/06/18(月) 03:59:36 ID:qSrAHn/k0
今年の国保は月4500円だった。大勝利!

納税厨ざまぁwwwwwwww
135 トリマー(大阪府):2007/06/18(月) 04:00:53 ID:s69R2DBr0
この前固定資産の評価証明書を取る為、役所の固定資産税課に行くときに
市民税課の相談コーナーを通ってきたんだが殺伐としてたw
136 日本語習得中(青森県):2007/06/18(月) 04:01:15 ID:dmY+n8kn0
所得0じゃなくてもある程度低いと免除になるだろ?住民税。
137 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 04:01:57 ID:zDBpN3L90
うちの会社は泥沼にはまってもまだ延命工作して、役員からも親戚縁者からも
借金しまくって、何処からも借金できなくなって破綻した。周囲まで巻き込むなよ。
会社は有限責任なんだから、さっさと破綻すれば周囲に迷惑かからなかった。
138 高専(愛知県):2007/06/18(月) 04:02:08 ID:522Yly2J0
>>124
日本のIMF出資比率は第2位。
139 バイト(大阪府):2007/06/18(月) 04:04:03 ID:7GLdf6QV0
財政が破綻するようなことはない
円建ての自国向け国債が大半なんだから。
それより破綻、破綻と脅すことで国民感情が下向きになる方がヤバイ
140 保母(関西地方):2007/06/18(月) 04:05:40 ID:D1WCOLan0
高齢者,高齢者って甘えるな
破滅しそうな日本もうそんな時代でない!!!
141 ひちょり(アラバマ州):2007/06/18(月) 04:05:57 ID:geTOjE780
>>124
マジレスしていい?
国債って誰が買ってるかぐぐってきて死ね
142 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 04:06:50 ID:pXJ7wEH30
>>126
それに関してはこっち↓の505が試算してくれてるんだが結論が泣ける。
★定率減税の廃止で住民税が激増した人おいで★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1180103140/505
>結局、200万以下の所得への住民税の税率を5%から10%へ増やしたので、
>住民税の税率が下がる高額所得者が得する分を他の人が貢いでいる形に
>なっています。単純計算で年間所得約1050万以上の人だけが得するように
>なっている1年限りの「隠し増税」だったのですね。

いいよな、お金持ちは('A`)
143 舞妓(アラバマ州):2007/06/18(月) 04:08:20 ID:bvOZmjm50
>>126
上の方は所得税の税率も書けよ
所得の再分配を地方の役割から外して一律にしただけだろ

でも下の方は酷いな隠れ増税じゃないかww
144 シェフ(石川県):2007/06/18(月) 04:08:55 ID:9YnlVLOG0
日本人はどこまで舐められたら反政府デモするんだよ。
温厚にも程があるだろう
145 留学生(長屋):2007/06/18(月) 04:12:07 ID:IE+d64FG0
( ´D`)ノ< 宗教上の理由で納税出来ないとか駄々こねてみるのれす
146 大道芸人(アラバマ州):2007/06/18(月) 04:13:14 ID:qSrAHn/k0
>>136
ならないよ。
均等割、人数割は所得0でも必ずかかる。
147 まなかな(群馬県):2007/06/18(月) 04:13:21 ID:WZRRad6D0
ネット辞めて、外食辞めて、コンビニの弁とーやめて
スーパーの半額のおかず買ってきて
自分でご飯炊いておかずが足りない時は
生卵と醤油かけて食えば増税もなんとかなる?
148 酒蔵(アラバマ州):2007/06/18(月) 04:15:10 ID:vPFJGLir0
確定申告すると市区町村に情報が行くので自動で免除になる
そうじゃなかったら免除申請しにいかないといけない
149 将軍(dion軍):2007/06/18(月) 04:16:24 ID:4xFwcjiP0
所得は去年の2%増しなのに都民税2倍orz。
150 留学生(長屋):2007/06/18(月) 04:16:31 ID:IE+d64FG0
( ´D`)ノ< 年収1000万円未満は非課税世帯にしてくれ
151 大道芸人(アラバマ州):2007/06/18(月) 04:18:33 ID:qSrAHn/k0
自己レス
人数割は国保税だった。
生活保護世帯は均等割も免除。
152 銀行勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 04:19:17 ID:m7MXg0Pw0
課税所得200万ったら年収で350万くらいだろ
労働人口の7割くらいは大増税ってことになるよな・・・
しかも自営なら所得控除減るからさらに大幅増税
153 保育士(兵庫県):2007/06/18(月) 04:20:13 ID:cn7p/3bZ0
おかん、65万だと言ってた 
154 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 04:20:55 ID:pXJ7wEH30
>>147
バイオエタノールさんのおかげで飼料の価格が高騰
生卵は昔と同じ様に贅沢品になります。
輸入大豆も値上がりしますんで醤油も一人一回3滴までにしてください。
155 国連職員(東京都):2007/06/18(月) 04:21:28 ID:VZORxBv30
>>46
均等割は収入ゼロだと掛からなかった気ガス
まぁ掛かっても数千円だがな
156 通訳(東京都):2007/06/18(月) 04:23:08 ID:vYxrqwFF0
削れる予算全部削ってから増税しろよな
157 日本語習得中(青森県):2007/06/18(月) 04:23:17 ID:dmY+n8kn0
>>146
うちの親、自営業で所得低いから免除になってるけど。どういうこと?
158 保育士(兵庫県):2007/06/18(月) 04:23:24 ID:cn7p/3bZ0
>>147
脚気になるで
159 林業(愛媛県):2007/06/18(月) 04:25:35 ID:7zfAAyBR0
所得ゼロには住民税ゼロにきまってるじゃん
ない袖はふれんw
160 留学生(長屋):2007/06/18(月) 04:26:16 ID:IE+d64FG0
>>157
つ非課税世帯
161 大道芸人(アラバマ州):2007/06/18(月) 04:26:33 ID:qSrAHn/k0
>>155
ゴメソ。
収入0なら均等割もなしですた。
162 まなかな(群馬県):2007/06/18(月) 04:34:58 ID:WZRRad6D0
そうですか。もうインスタントラーメン食うしかないですね
人生オタワ!
163 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 04:40:06 ID:pXJ7wEH30
>>162
インスタントラーメンも小麦の高騰で(ry
ベランダにプランター置いて芋でも栽培するかな・・・。
164 中小企業診断士(愛知県):2007/06/18(月) 04:45:05 ID:gRRR7hwI0
脚気になりそうだから、明日から麦飯にする。
165 日本語習得中(青森県):2007/06/18(月) 04:45:08 ID:dmY+n8kn0
所得125万以下におさえて非課税で大勝利!
166 大道芸人(アラバマ州):2007/06/18(月) 04:47:12 ID:qSrAHn/k0
こないだスーパーで100円拾った。

大勝利!!!
167 キャプテン(コネチカット州):2007/06/18(月) 04:47:44 ID:7TwfWLNyO
168 アイドル(神奈川県):2007/06/18(月) 04:48:51 ID:klOK/0u80
芋と麦飯を主食にして、たまに納豆や豆腐が食べれる程度の食生活にすれば、栄養バランスもとれてていいじゃない。
169 元原発勤務(西日本):2007/06/18(月) 04:51:52 ID:vQX+JWuQ0
おれ自分党つくって立候補
170 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 04:55:42 ID:zDBpN3L90
住民税払いてー。請求が来ないんだから寂しいよ。住民税ゼロ。所得税もゼロ。
171 専守防衛さん(福岡県):2007/06/18(月) 04:56:00 ID:j2ALH+IK0
今年限りの隠し増税だったか
172 牧師(埼玉県):2007/06/18(月) 04:57:59 ID:tiZiycPQ0
>>164
だいじょうぶかよw
173 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 05:07:22 ID:zDBpN3L90
>>165
それだ。
二世帯アパート家賃4万で、同様のアパート三棟建築して、
それぞれ名義(借りる)を三人にすると、年間合計288万の家賃収入になるな。
しかも無税。丸儲け。よし!決めた〜。
174 踊り子(コネチカット州):2007/06/18(月) 05:12:06 ID:j8rocFK5O
公務員の平均年収なんて500万位で妥当だと思うんだ。
一流企業並に給与もらってんじゃねーよ
175 留学生(大阪府):2007/06/18(月) 05:47:05 ID:X6jXI7dQ0
>>174
週休2日制で9時〜17時だろ?しかも、あんまり仕事しちゃいけないらしいしw
そのぐらいが妥当だよな。
176 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 06:26:02 ID:pXJ7wEH30
平日はサラリーマンが忙しいからこの話題も下火になるだろう
で、20日25日30日あたりにまた阿鼻叫喚の書き込みが・・・。
177 神(宮城県):2007/06/18(月) 06:28:16 ID:2eEPdFy90 BE:158172487-PLT(12000)
YOU達もさっさと共産党宣言しちゃいなYO
178 電話交換手(樺太):2007/06/18(月) 06:31:40 ID:UUKue7mbO
だから共産主義の行き着く先は超格差社会だっつーの
179 商人(長屋):2007/06/18(月) 06:33:27 ID:+F1ANAB10
>>178
中共の高級官僚の別荘はすごかったw
180 会社役員(東京都):2007/06/18(月) 06:38:44 ID:tGn5Q7cV0
霞ヶ関の2007年問題はこれで安泰だな
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
181 すっとこどっこい(福岡県):2007/06/18(月) 06:38:58 ID:WXsAtkCX0
自民は経団連のロビーストばかりだし
55年体制が崩れて細川政権移行の悪夢は有るが、もう一度
自民を下野させるべきかもしれんね
182 ボーイッシュな女の子(大阪府):2007/06/18(月) 06:40:50 ID:j+mpewNJ0
もうこれ・・・一揆っつーか、革命っつーか・・・そういう手しか残ってない気がしてきた
マジで将来に希望が持てない
183 商人(長屋):2007/06/18(月) 06:42:47 ID:+F1ANAB10
そもそも税制が複雑すぎる。
もっと簡単にならんか?
184 ボーイッシュな女の子(大阪府):2007/06/18(月) 06:44:10 ID:j+mpewNJ0
>>183
よくわからないようにして、うまく懐を暖めるためなんだから簡単には絶対ならない
185 一反木綿(アラバマ州):2007/06/18(月) 06:44:17 ID:yrUy+YhI0
>>18
↑で、結局自民に入れて好き放題される馬鹿愚民
186 モーオタ(アラバマ州):2007/06/18(月) 06:44:18 ID:mgsqYRqe0
こうなることが国民の総意だったんだろ
187 名誉教授(埼玉県):2007/06/18(月) 06:44:37 ID:6/htXjyN0
下流民と胡麻油は絞れば絞るほど出るものなり
下流民は生かさず殺さず 法人税は減税して大企業を生かし献金を得るべし
188 さくにゃん(東日本):2007/06/18(月) 06:45:06 ID:qGn+O8zH0
これはもうとっとこ党のあの男の出番だな
189 生き物係り(西日本):2007/06/18(月) 06:48:10 ID:35CqSDln0
>>1
>「これからは共産党を応援していきたい」

これがなければ共産党に一票入れたのに・・・
190 神(宮城県):2007/06/18(月) 06:48:12 ID:2eEPdFy90 BE:50841263-PLT(12000)
>>186
そう、そのたうり
この現状、国民の投票の結果
議員の政治責任だなんだと言われるが、国民の責任でもある
これに懲りてワタシを始めとする国民のみなさまは反省し自覚を持つ必要があるのNE
191 社長(愛知県):2007/06/18(月) 06:49:13 ID:cEdQ4p4f0
どんなに税金が上がっても、自民党が買ってしまうから困るw
おまえらどんだけ自民党がすきなんだよwww
192 か・い・か・ん(栃木県):2007/06/18(月) 06:49:27 ID:e1Hyd39v0
>>188
    |ノノλミ
    |`∀´ξ ウリの出番ニカ?
    |⊂ノ
    |_ノ

193 ボーイッシュな女の子(大阪府):2007/06/18(月) 06:50:53 ID:j+mpewNJ0
一度すべてを叩きつぶして粉々にして作り直すしかない



と、ふとRPGのラスボスみたいな考えをよぎった俺ガイルwwww
笑い事じゃねえ・・・・
194 商人(長屋):2007/06/18(月) 06:50:59 ID:+F1ANAB10
>>184
国家というものができてから何千年にも渡って積み上げられてきた搾り取る技術。
それが税制。これを改革せずして人類社会の新しいパラダイムは生まれない!

と、電波を発射してみる。
195 ネット廃人(京都府):2007/06/18(月) 06:52:13 ID:6Ba06qps0
自民は選挙前に北朝鮮支部のテポドン発射で日本国民を脅すしかないな。
196 養蜂業(東京都):2007/06/18(月) 06:56:05 ID:UvIDvD5W0
>>183
社会福祉が世界最低といわれるイギリスに比べたら日本は天国とか言われるけど
複雑になってるから外人から見たらいい面しか見えないんだよな
197 すっとこどっこい(福岡県):2007/06/18(月) 07:01:00 ID:WXsAtkCX0
総理大臣が辞職したら確か内閣は総辞職する筈だったと思うけど
その場合、衆議院も解散するんだったかな。
参院選で自民大敗、責任とって安倍オワタで2年近く混迷で良いような気がしてきた。
198 名誉教授(埼玉県):2007/06/18(月) 07:03:07 ID:6/htXjyN0
>>197
次誰がなってもどうせ公明党に寄生されたまんまだしな
199 カメコ(東京都):2007/06/18(月) 07:03:35 ID:icWyTZrF0
選挙の時の争点はその時にホットな話題だけで、
選挙後に発生した案件についてはおまかせしかないんだよねえ。
だから、選挙の時だけペコペコ頭下げて、当選したらあとはやり放題。
この選挙制度、なんとかならんか。
200 ネットカフェ難民(東京都):2007/06/18(月) 07:04:41 ID:1KWTIFgC0
>>197
衆議院を道連れにするかどうかは総理大臣の判断することだね。

ともかくみんな現状に文句があるなら、選挙で今までと違った行動をしたほうがいいと思うんだよ。
201 花見客(アラバマ州):2007/06/18(月) 07:05:09 ID:5uhB+Jso0
つか普通に、公団住宅作バコバコ作って、家賃お割合小さくするくしてやれば
済むだろうに
202 養蜂業(東京都):2007/06/18(月) 07:06:15 ID:UvIDvD5W0
何で小泉は公明党切れなかったんだろうな
選挙で自民単独でも余裕勝ちしたときに公明党はそれをすごいビビってたのに
203 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 07:08:56 ID:pXJ7wEH30
>>195
公安が総連とツーカーだからな・・・。
北朝鮮も今は金に困ってるから引き受けるか。
ああ、疑いだすとキリが無いわwやめとこ。
204 ネット廃人(京都府):2007/06/18(月) 07:09:04 ID:6Ba06qps0
ハァ?
自民党籍の創価学会員いるだろが。
205 すっとこどっこい(福岡県):2007/06/18(月) 07:10:12 ID:WXsAtkCX0
>>198
まじで草加イラネだね
>>200
ああ、内閣の解散と衆議院の解散は連動しないんだったのね。d
じゃあ参院選で自民大敗して、今の野党が参院で法案拒否しまくって
国会マヒさせまくれば良いと思うけど、そこまでの度胸が民主あたりに有るのかが疑問だなあ。
206 高校中退(奈良県):2007/06/18(月) 07:10:41 ID:XCY2+h0L0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}      諦めたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
207 ネット廃人(京都府):2007/06/18(月) 07:12:29 ID:6Ba06qps0
比例区では自民党と公明党の比率は3:1ぐらいですので
小選挙区における自民党候補の得票の約25%は学会員と推定できます。

つまり、学会員がいなければ、自民党候補の得票数はみんな約25%減る
2位の3割り増し以上の得票をしていなければ当選していなかった事になり
そういった意味では影響は大きいと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1644162.html

創価学会がいないと全滅の自民党。
208 商人(長屋):2007/06/18(月) 07:15:01 ID:+F1ANAB10
>>202
参院で単独過半数にはなってないから。
前々回の参院選で勝っていれば、おととしの時点で切れた。
創価票依存体質から脱却する時間も十分できてた。
与党のうまみを知った公明党が勝手に擦り寄ってくるだろうけど。
209 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 07:15:49 ID:eB6nH0hS0
>>202
創価の集票力、自民の候補に入った票の数、創価票のお陰で当選した自民議員の数は
もの凄いものなのですよ。
自民支持の各種業界団体や民主支持の労組票など比較にならん。
それをどうして切れるなどと考えるのです?
210 花見客(樺太):2007/06/18(月) 07:17:44 ID:dUUtKqKZO
何で国保料があがるの?
所得が増えたわけじゃないんでしょ?
211 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 07:18:33 ID:pXJ7wEH30
>>202
それがすごく不思議だったわ。
>>207
支持者がきちんと選挙に行ってればこんな事にはならなかったのか。
なんかキンタマ掴まれてるのかと思った。
オンカホーが来日した時にわざわざ池田○作に会いに行っただろ。
あれって金と権力のありかを示してるような気がしてたんだな。
海外からのほうが日本の現状がよく見えるのかも試練。
212 通訳(コネチカット州):2007/06/18(月) 07:20:08 ID:ZKT4JoUEO
俺は無血革命を起こす
まず今からふて寝だぜ
213 商人(長屋):2007/06/18(月) 07:20:30 ID:+F1ANAB10
創価は犬作先生が死んだら三つぐらいに分裂するでしょ。
214 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 07:25:32 ID:pXJ7wEH30
>>210
国民健康保険の保険料の計算は、所得税や住民税を元になされるから
だってよ。自治体により基準が違うらしいが。
215 商人(長屋):2007/06/18(月) 07:26:44 ID:+F1ANAB10
>>207
>小選挙区における自民党候補の得票の約25%は学会員と推定できます。

この辺の数値は信用できるのかな?
創価婦人部の自民党アレルギーがひどくて上の言う事聞かなくなってたって聞いたけど。
216 三銃士(高知県):2007/06/18(月) 07:27:03 ID:Ehcqqqwu0
今年社会人になったばかりだから住民税ってよくわからんから計算してみたんだけど27500円も月に払わないかんの?
ふざけんなよ!って思うくらいの割合取るんだな
そりゃ社会格差とか強調されるわと思った
217 ホタテ養殖(大阪府):2007/06/18(月) 07:27:37 ID:xE4L1Qms0
府民税と市民税合わせて20万
国は俺を殺す気?
218 みどりのおばさん(静岡県):2007/06/18(月) 07:28:13 ID:BRpFYej20
頭きたから領収書貰いまくって所得税1円も払わないことにします
こんな国に真面目に納税するのが馬鹿馬鹿しい
219 歌手(福岡県):2007/06/18(月) 07:34:55 ID:pXJ7wEH30
>>216
それは基礎控除とかも入れた計算かい?
多分、今度の給料日あたりに「特別徴収額の通知書」ってのを
会社から貰うと思うよ。まだ貰ってないならだけど。
それにどういう金額を元に計算したかを書いてあるから
じっくり眺めてみてくれ。
220 副社長(神奈川県):2007/06/18(月) 07:36:27 ID:ZbzWGfJZ0
>>216
去年所得有るのか
無かったら4000円やで
221 パート(茨城県):2007/06/18(月) 07:38:42 ID:PBX2Q0Re0
18歳の俺に税金のこと手取り足取り教えろや。
今のスッペク:確定申告って何だ?
222 生き物係り(コネチカット州):2007/06/18(月) 07:40:54 ID:NvWdvxXaO
住民税って何をどこに対してに課税されるの?
住民票?新社会人にはわけわからないね
223 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/06/18(月) 07:42:05 ID:50A54BOmO
おお… 給料から天引きなんだが
ただでさえ極貧なのに税金+2万はありえない
もう昼飯食えないや
224 三銃士(高知県):2007/06/18(月) 07:43:14 ID:Ehcqqqwu0
>>219
朝からまともなレスつくとは思わなかった
さすが高年齢のニュー速だぜ!
もっとちゃんと見ておく
>>220
来年四月からだよな?
225 アイドル(埼玉県):2007/06/18(月) 07:43:32 ID:5g+fwVyP0
>>17
別に「逆」じゃないよな
226 付き人(アラバマ州):2007/06/18(月) 08:12:06 ID:rH84oTv10
>>23
マジレス
共産党で良いよ。
どうせ共産党が与党にはならないからw安心して共産党に入れろ。
「どこに票を入れるか」ではなく、「自民と公明の得票を減らす」のが重要なのだから。
「現在の政策はNO!」というメッセージを票で表す事に意味があるのだから。
227 ツアーコンダクター(長屋):2007/06/18(月) 08:42:50 ID:cHonF3sj0
>>226
なら白票にしろ
支持もしない政党になんざ入れるな
228 みどりのおばさん(静岡県):2007/06/18(月) 08:44:52 ID:BRpFYej20
>>226
それなら民主党に入れたほうがいいんじゃないかい?
俺は参院選は民主に入れるつもり日本がどうなろうとしらん
民主嫌いだけどとにかく自民政治が嫌になった
229 歯科技工士(新潟県):2007/06/18(月) 08:48:17 ID:W3s8aMvK0
赤字国家を何とかするには税金集めなきゃならんのは確かなわけで
だからこそ古泉の「痛みある」というスローガンは支持された(スローガンだけだったが)
それはわかるんだがいざ税金があがると辛い
死にそう
230 オカマ(樺太):2007/06/18(月) 08:51:37 ID:Hyq66q96O
>>227
白票は棄権と同じだ馬鹿


231 運転士(三重県):2007/06/18(月) 08:52:42 ID:4Rq/ilNy0 BE:895267-BRZ(11113)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
232 赤ひげ(高知県):2007/06/18(月) 08:56:36 ID:qUaAlQKU0
とにかく自民以外にまともな政党が無いとしても、今回だけは支持できない。
つぎは自民以外に入れる。それでダメな国になるかもしれないけどそのときはまた選挙で選んだらいいんだし、
一回ぐらいは痛い目にあわせないとね。。
233 犯人(樺太):2007/06/18(月) 08:57:35 ID:ig8EoUggO
白票って与党に有利だからね
白票を投じることの意味は非常に薄い
234 ネコ耳少女(長崎県):2007/06/18(月) 08:59:20 ID:fIdfFyaz0
国保55万
国は俺を殺す気?
235 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/06/18(月) 09:00:04 ID:c3p3+hT5O
>>231
おはよう基地外
236 造反組(コネチカット州):2007/06/18(月) 09:01:13 ID:w3ri4bKiO
住民税増税は所得税減税とあわせてプラマイゼロだみたいな話だけど
定率減税廃止だから増税感があるってことか?
何でこの二つを同時にやったんだろうな
段階的にやればよかったんじゃないのか?
237 受付(静岡県):2007/06/18(月) 09:03:14 ID:K8r/6wd/0
俺も民主に入れるわ。
ミンスと共産があまり手を組んで動くとは思えんから。
こいつらアホ党でも歯止めとして
いないよりはマシぐらいの動きはできるだろう。
チーム世耕よ悪く思わんでくれ。
238 トリマー(福岡県):2007/06/18(月) 09:06:02 ID:19OKJ2hK0
平成18年度分の税金はめっちゃ損してるのに
所得税が下がるから+-0とか言ってるやつって馬鹿なの?
239 工学部(新潟県):2007/06/18(月) 09:06:09 ID:uYOemTs10
低所得者ほど住民税率上がっててフイタ

安倍氏ね
240 ハンター(アラバマ州):2007/06/18(月) 09:09:01 ID:RPRe97kh0
>229 税金を払うのはいいのだけど、緑なんとか機構やら社会保険庁のズサン管理やら、マトモに税金が使われてないのが一番腹がたつ。つか公務員のボーナス高すぎだ。
241 三銃士(高知県):2007/06/18(月) 09:11:08 ID:Ehcqqqwu0
関係ないけど街頭インタビューで57歳男性が年金問題は下の世代の問題かと思ってた 自分に関係があるのは切実だとか応えてて団塊死ねと思った
242 絵本作家(大阪府):2007/06/18(月) 09:14:44 ID:KzBYhUrl0
国保www
243 40歳無職(静岡県):2007/06/18(月) 09:15:07 ID:q+kghy/f0
江戸時代のえたひにんじゃないけど

朝鮮人優遇政策をやめて
朝鮮人はみんなかわらの掘っ立て小屋住い
いやなら本国帰ればぐらいの勢いにして

俺らの下に朝鮮人というものを作れば
負け組みだろうと何だろうと我慢出来そうな気がするな
もともと不法入国者だし
244 fushianasan(山口県):2007/06/18(月) 09:15:17 ID:EsNtxqgo0
>>241
団塊脳ワロタwwww
245 アマチュア無線技士(群馬県):2007/06/18(月) 09:15:59 ID:O9m8RFUn0
民主必死だなw
246 トリマー(福岡県):2007/06/18(月) 09:21:17 ID:19OKJ2hK0
>>1
所得税1年分と相殺で+2万? ハァ?

平成18年分の所得税と平成18年分の住民税で計算してみろボケ!!!!!
サラリーマンはだまされてる
247 女性の全代表(コネチカット州):2007/06/18(月) 09:24:41 ID:QTqm9TiuO
なんで公務員にボーナスがあるの?
248 旅人(ネブラスカ州):2007/06/18(月) 09:25:15 ID:h+yjppjKO
>>243

何その騙しの技術wwwwwwww
249 女(兵庫県):2007/06/18(月) 09:25:48 ID:LJ+fFzne0
>>247
天才
250 ピッチャー(東京都):2007/06/18(月) 09:26:35 ID:q17UBpBd0
自民に入れないで、ミンスに入れたら今後【在日】に手厚くするぞー。
1ッ銭も払っていない年金を在日に国民年金程度支給する
と言う飛んでもない法律を作ろうと必死だ。

年金を払っている我々の分まで減らして在日に積むなんて
けしからん。
251 銀行勤務(大阪府):2007/06/18(月) 09:27:51 ID:CTmM15Xw0
ポスト見たら31000×4の請求が・・・なんてこったい
252 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 09:29:28 ID:zvvqjZXc0
去年6万、今年24万って何?!
誰の陰謀だ?
253 修験者(千葉県):2007/06/18(月) 09:30:36 ID:dEs7DUpM0
自民ヤケクソだなw
選挙勝つ気ないでしょ?
254 酒蔵(東日本):2007/06/18(月) 09:31:52 ID:/3CloFmb0
>>250
前はお前と同じこと思ってたが、そんなことどどうでもうよくなってきた。
外交関係や在日よりも、給料が一円でも上がるほうが嬉しい
255 検非違使(東京都):2007/06/18(月) 09:34:33 ID:GB3bCoVG0
>>244
やっぱ団塊は糞だな。
256 女(兵庫県):2007/06/18(月) 09:36:08 ID:LJ+fFzne0
まあ安倍のせいだけではない
小鼠が難しいことを全部先送りしていたという面がある
257 新宿在住(東京都):2007/06/18(月) 09:36:28 ID:jmXPtGZH0
公務員試験1次突破したわ。
もう少しで念願の公務員になれます^^
258 福男(関東地方):2007/06/18(月) 09:37:47 ID:cy0/HmRS0
くそー
今年度は経費もっとばりばり増やして中小共済月7万掛けてやる
でも生活きつくなるな
259 女(兵庫県):2007/06/18(月) 09:38:03 ID:LJ+fFzne0
>>257
よう奴隷候補。
これからは全ての市民をご主人様と呼べ、クズ。
260 新宿在住(東京都):2007/06/18(月) 09:38:23 ID:jmXPtGZH0
>>259
いやじゃアホ。
261 学生(青森県):2007/06/18(月) 09:39:40 ID:onz+CZ0i0
>>260
だまれ、奴隷候補。
262 絢香(アラバマ州):2007/06/18(月) 09:40:01 ID:drq/oP2o0
政治で文句があるなら選挙で抗議するしかない
263 新宿在住(東京都):2007/06/18(月) 09:40:47 ID:jmXPtGZH0
>>261
金に困らない奴隷なら俺は喜んで奴隷を選ぶ^^
264 トリマー(兵庫県):2007/06/18(月) 09:43:23 ID:5439UyNb0
>>263
いつまでも安泰ではないと思うがまあガンバレよ。
税金泥棒になるなよ。
265 留学生(山口県):2007/06/18(月) 09:44:00 ID:mRnA5JnE0
>>257
地方なら勝ち、公務員最強
東京とか都会なら微妙・・・中の下って感じ
266 新宿在住(東京都):2007/06/18(月) 09:45:52 ID:jmXPtGZH0
>>264
ニートを卒業してさっさと担税者の地位を獲得してくださいね^^
267 アイドル(兵庫県):2007/06/18(月) 09:46:35 ID:sNJ3IvyH0
>>265
しかし夕張みたいな自治体なら…
268 映画館経営(兵庫県):2007/06/18(月) 09:48:11 ID:/JiEIOHB0
>>266
なんだ。単なる妄想か。
夢見てないで早くハロワー行けw
269 石油王(東京都):2007/06/18(月) 09:51:09 ID:9IQvKoNg0
(兵庫県) が必死すぎて泣けてくるw
270 映画館経営(兵庫県):2007/06/18(月) 09:51:58 ID:/JiEIOHB0
>>269
まあ全部俺1人だけどな
271 養鶏業(大阪府):2007/06/18(月) 09:52:53 ID:S+GLeLPr0
年収(笑)200万ちょいのバイトくんなのですが
今年から市民税・府民税が3万2千円きたのですが
普通ですか??キビシい…
272 キャプテン(東京都):2007/06/18(月) 09:54:27 ID:6X/eB0gc0
キチガイ在日>>>>>>>>>>自公に投票する糞バカ
政府転覆しる
273 生き物係り(コネチカット州):2007/06/18(月) 09:55:43 ID:HZ95RrbwO
前の選挙で自民党に入れた奴は文句言うなよ。
これが、小泉の目指す社会なんだから。
274 石油王(東京都):2007/06/18(月) 09:55:53 ID:9IQvKoNg0
275 漂流者(アラバマ州):2007/06/18(月) 09:56:30 ID:IS0YKmpi0
収入が100万以下なので安心です。
でも将来は不安です。
276 留学生(山口県):2007/06/18(月) 09:57:53 ID:mRnA5JnE0
>>271
それ、一期のみじゃない?
年収200万だと10万くらい行く
277 留学生(群馬県):2007/06/18(月) 09:58:01 ID:CxsaskJI0
まず党名を変えて、古臭い党規・党則も刷新し、北欧モデルの社会主義経済学
を押し出すなどして、オサレ展開すれば、ここは伸びる、相当伸びる
278 養鶏業(大阪府):2007/06/18(月) 09:59:34 ID:S+GLeLPr0
>>276
えっ…
払えません…一人暮らしなので絶対無理w
279 会社員(佐賀県):2007/06/18(月) 10:00:05 ID:+nI/VX3I0
日本より税金が低い国ってあるの?
280 映画館経営(兵庫県):2007/06/18(月) 10:00:58 ID:/JiEIOHB0
>>279
日本より高い国を探す方が難しい
281 運び屋(長屋):2007/06/18(月) 10:01:08 ID:kGm+Yl1T0
どの党がどんなうまいこと言ってもさ
金の出所、巻き上げる先は国民でしかないんだよ
必ず国民が痛みを負うことになる
しかしもしかしたら共産主義になれば或いは
282 通訳(アラバマ州):2007/06/18(月) 10:01:12 ID:EQWyJ3xy0
住民税が増えたもんで
PS3買ってお釣りがくるぐらい国保が上がっててワロタ

俺オワタ
283 天涯孤独(長屋):2007/06/18(月) 10:02:07 ID:VNZGkw6l0
もっと増やせ
200万野郎には150万くらい税とれよ
284 高専(福岡県):2007/06/18(月) 10:02:09 ID:vnpJ5rtL0
一揆はまだかよ・・・
参加したいのに
285 ネット廃人(愛知県):2007/06/18(月) 10:03:09 ID:WiRYnbCx0
おい、1期で5万6000ってどういうことだよ、アホか
286 ウルトラマン(樺太):2007/06/18(月) 10:03:22 ID:iiqR17D9O
だから公務員の給料を半分にしろって!
287 会社員(佐賀県):2007/06/18(月) 10:06:33 ID:+nI/VX3I0
>>280
だから、にほんより税金高い国ってどこよ?
288 塗装工(長屋):2007/06/18(月) 10:09:06 ID:rjluv9P10
日本より税金の高い国なんか腐るほどあるけど
日本で自殺する人はほとんどが金に困って
特に転職も収入アップも望めない中高年に多いな
数字で見ればそんなにおかしくないかもしれないが
とにかくなにかがおかしい
日本は
289 火星人−(樺太):2007/06/18(月) 10:09:13 ID:Zpxto1qfO
文句言うなよwwwwwww
公正な選挙で大圧勝した自民党の決めた事ですよwwwwwwwwww
投票行ってない馬鹿は黙ってろよwwwwww
290 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/06/18(月) 10:09:29 ID:vvCmq5mu0
>>286
黙ってろ低脳( ´,_ゝ`)
291 経営学科卒(栃木県):2007/06/18(月) 10:09:39 ID:slnfhCa10
お前ら無職だって言ってたのに、あれはウソだったのか!!!!!
292 DJ(福岡県):2007/06/18(月) 10:10:18 ID:Lnb9cZNZ0
>>271
正社員の俺の総支給より多いなorz
293 映画館経営(兵庫県):2007/06/18(月) 10:11:07 ID:/JiEIOHB0
>>287
俺は知らん。
欧州あたりでこんな税率取って、しかも福祉が充実していない
なんてことになったら必ず暴動が起きると言われている。
日本人は去勢されているので怒らない。
294 火星人−(樺太):2007/06/18(月) 10:11:07 ID:Zpxto1qfO
>287
北欧はほとんどそうだろwwwwwwww
295 渡来人(長屋):2007/06/18(月) 10:11:58 ID:H1wJ+9QG0
>>280
ォィォィ
冗談よせよw
296 モデル(宮城県):2007/06/18(月) 10:12:40 ID:xcMcxh010
新党大地ってまだあるの?
297 電話交換手(三重県):2007/06/18(月) 10:13:01 ID:RC7R1+rW0
俺もフリーターですが、働きまくってたら年収350万を超えて住民税が17万も取られたorz
298 養豚業(東日本):2007/06/18(月) 10:13:51 ID:0DVwTDMM0
日本のは北欧と違って、税金高い割に補償が少ないからなぁ
北欧の20代ってほとんどニートなんだろう
299 候補者(樺太):2007/06/18(月) 10:15:09 ID:kjyRDGPGO
>>292
なんでお前こんな時間にレスできんだよ
300 ゴーストライター(樺太):2007/06/18(月) 10:15:39 ID:peTImj9HO
仕方ない。これまで地方自治体は交付税もらうために、税金から裏金作って中央官僚にオンナまで抱かせてたんだろ!まあ、今回増えた分を地方役人が何に使うかは知らんが。
301 映画館経営(兵庫県):2007/06/18(月) 10:16:21 ID:/JiEIOHB0
>>299
仕事中にレスしてる人間は案外多いぞ。
302 みどりのおばさん(静岡県):2007/06/18(月) 10:17:29 ID:BRpFYej20
住民税40マンってなにかの間違いかと思った
フルカーボンの自転車が買える・・・
303 プロ固定(東京都):2007/06/18(月) 10:18:54 ID:jXsgfnoe0
働いてるものは社会全体を補填するつもりで働け。
ただし、高給取りは過剰に働くな。休め。

ブルーにはそれ相応の保障をする。
だから頑張って働け。

これが北欧の考え方だな。
304 光圀(愛知県):2007/06/18(月) 10:18:55 ID:wUaL0lt00
住民税控除のために保険は入れよ
305 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 10:19:24 ID:zvvqjZXc0
国民負担率(2000年)
日本 37.2%
スウェーデン 76.5%
デンマーク 73.9%
フィンランド 66.6%
ノルウェー 55.9%
アイスランド 56.2%

国民負担率: 1年間に納めた税金と、それ以外に納めた税金と、それ以外に支払った年金や医療保険などの保険料
とを合計した額が、収入のうちどれくらいの割合になったのかを示した数値。
306 40歳無職(静岡県):2007/06/18(月) 10:20:44 ID:q+kghy/f0
国が高齢者対策も含めて
まったく苦しまずに死ねる薬をつくって
65歳以上の高齢者全員に配るようにしたらいいのにな。
で友人や親族がいない場合はあらかじめ役場に「これから死ぬんでよろ」
と電話しておけば、翌日市の役員が来て
簡単な葬儀と火葬してもらえて、荼毘にふされると。

これならしぼん→数週間後腐乱死体発見されるなんて事もなくなるし
307 か・い・か・ん(東京都):2007/06/18(月) 10:21:06 ID:tpKUa57E0
>>295
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/028.htm

社会保障を含めた場合は知らん。
308 工学部(新潟県):2007/06/18(月) 10:21:09 ID:uYOemTs10
>>305
福祉先進国と比べてもなぁ
309 通訳(アラバマ州):2007/06/18(月) 10:21:26 ID:EQWyJ3xy0
テレビとかマスコミじゃあんまり言わないな・・・
住民税とそれに比例して上がる健康保険の大幅値上げはちょっとやり過ぎだぞこれ・・・
310 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 10:22:23 ID:zvvqjZXc0
>>306
賛成。
できれば、自宅以外で死ねる場所がいい。
311 天使見習い(東京都):2007/06/18(月) 10:23:49 ID:+VnaCXaf0
なんか知らんけど、国保下がってた。
23区は計算方法が変わったので、上がってる人と下がった人が居そう。
312 プロ固定(東京都):2007/06/18(月) 10:24:05 ID:jXsgfnoe0
だから北欧の考え方は生活保護ではなくて生活保障だったりする

働きすぎればそれ相応の税金がかかるからほどほどに働こうと言う考えが強くなる
稼ぎすぎると損だからほどほどに稼いでその金で適当に遊ぼうと言う考えになる

日本人は死ぬか壊れるまで働け
壊れたら死ね、だ
313 名誉教授(埼玉県):2007/06/18(月) 10:25:05 ID:6/htXjyN0
普通の国なら暴動が起きて全国の自民党支部が焼き討ちにあうとこなのになにこの不気味な静けさ
314ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2007/06/18(月) 10:25:09 ID:7eY3pdej0 BE:26510573-PLT(36888)
会社が住民税払ってくれてるところって減ってきたのかな
315 高専(福岡県):2007/06/18(月) 10:26:01 ID:vnpJ5rtL0
>>313
リーマンは25日の給料天引きです
25日以降が楽しみではある
316 DQN(チリ):2007/06/18(月) 10:26:23 ID:IddLg+6Z0
>>310
役場とか皇居に「死ぬ人用ポスト」作ればいいよ
317 40歳無職(静岡県):2007/06/18(月) 10:27:29 ID:q+kghy/f0
すんません
リ−マンは今月の給料から適用されるんですか?
318 養鶏業(大阪府):2007/06/18(月) 10:27:53 ID:S+GLeLPr0
>>292
いやいや、正社員のあなたが羨ましい…orz
これ払えなかったらどうなるだろ…w
319 高専(福岡県):2007/06/18(月) 10:30:40 ID:vnpJ5rtL0
>>317
みたいですね。
リーマンは明細見ないとかほざいてた自民信者もいたがどうなる事やら・・・
320 数学者(東京都):2007/06/18(月) 10:30:43 ID:12HTnE4b0
知り合いは住民税の請求がきた事ないと言っていたがなぜだぜ?
バイト代からは所得税くらいしか引かれないはずなのに。
321 トリマー(福岡県):2007/06/18(月) 10:31:33 ID:19OKJ2hK0
>>305
でも使える金は日本人の方が少なかったりして・・・
322 三銃士(高知県):2007/06/18(月) 10:33:38 ID:Ehcqqqwu0
昨日のNスペ見たやつならあんまし文句言わないはず
323 踊り隊(静岡県):2007/06/18(月) 10:33:43 ID:Z5Osku+e0
どうせしぼりとっても何とか還元水とかムネオハウスみてぇな
ロクでもねーもんに使うくせによー。
ほんとムカツク。
ただでさえ安月給なのに。
324 火星人−(樺太):2007/06/18(月) 10:34:10 ID:SiUAEuHJO
おまえらどうせ2ちゃんで愚痴るしかできねえ腰抜けなんだから、黙って払えよな。
325 経営学科卒(長屋):2007/06/18(月) 10:38:01 ID:wFuwU2zs0
マジで次の選挙どこ入れたらいいかわかんねーよ
やっぱマスゴミの報道の仕方でどーにでもなるんだな
大衆の定義ってマスコミの流す殺人事件とかで一喜一憂する烏合の衆だっけな
326 中小企業診断士(愛知県):2007/06/18(月) 10:38:12 ID:gRRR7hwI0
>>306
天才
327 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/06/18(月) 10:38:21 ID:WHFvRGlL0
>>293
加納典明乙
328 工作員(樺太):2007/06/18(月) 10:41:13 ID:42PTOUI7O
行動を起こさなきゃ何も変わらないって事にそろそろ気付け
329 会社員(佐賀県):2007/06/18(月) 10:48:35 ID:+nI/VX3I0
日本より税金低い国ってどこだよ。
330 名無し募集中。。。(山口県):2007/06/18(月) 10:53:46 ID:PKrLrCRm0
>>328
気づいてしまったら電車や崖に飛び込むのが日本人の習性だから困る
331 絢香(アラバマ州):2007/06/18(月) 10:53:55 ID:drq/oP2o0
日本は庶民から税金むしれるだけむしとって
いざ使う方は金があまってどうしようもないから必要でないような道路を
ほじくり返して適当にうめて凸凹にして渋滞おこさせるような国だから
税金の使い道がくだらないなーと思うな
332 コレクター(dion軍):2007/06/18(月) 10:54:44 ID:0mecyK/B0
白米じゃなくて玄米か麦入りごはんをたべればいいのかなあ。
すると脚気にならないけど
玄米って高いんだっけ。米屋さんいくと精白前のご飯もらえるのかなあ。

ぶっちゃけなんで白米食べてるんだっけ。
漬物と味噌、醤油に玄米か麦があればいいのかな
333 プロ固定(東京都):2007/06/18(月) 10:55:46 ID:jXsgfnoe0
>>329
×税金低い
○不透明で還元率低い

これならいくらでもあるが
334 オカマ(樺太):2007/06/18(月) 10:56:15 ID:9RCF9ARGO
転職したらきつい。
335 生き物係り(樺太):2007/06/18(月) 10:58:13 ID:4j6COdCSO
日本は年貢だからな…
336 オカマ(樺太):2007/06/18(月) 10:58:38 ID:9RCF9ARGO
去年は15000円だったのに今年は30000円ってありえね〜!
年合計が120000円…。
役人死ね!

337 ハンター(東京都):2007/06/18(月) 11:00:05 ID:CLup7h8T0
共産は借金増やしまくるから困る
338 コレクター(dion軍):2007/06/18(月) 11:05:24 ID:0mecyK/B0
清和会の安倍晋太郎は結構好きだったんだけどな
朴訥としてて大人つーか

新三は若すぎたのかなあ・・・

昔は河本とか渡辺みっちーとか
いろいろいいのがいたのになあ
339 生き物係り(dion軍):2007/06/18(月) 11:05:45 ID:djR6Q5It0
無職の時があって
ずいぶんたまってたけど
5000円ずつに交渉して
毎月払ってるよ
連絡して、少しでも払えば差し押さえは
されないお
340 コピペ職人(埼玉県):2007/06/18(月) 11:09:29 ID:4LIT2/aA0
自己破産手続きに入ったとたん役所の差し押さえ来てワロタ
341 コレクター(dion軍):2007/06/18(月) 11:09:51 ID:0mecyK/B0
なんつーか選挙ってどうなるのかねえ。
日本人はもう慣れ過ぎてしまったから政権交代の不安感もあるんだろうな。

野党の民主党は保守政党にもなれず、かといって社民インター加盟の
社民主義政党にもなれず。

第三の道に対する漠然としたものがあるけどな。
結局おまえらどこ入れたいんだ? 
342 配管工(dion軍):2007/06/18(月) 11:13:48 ID:3rSV47NA0
残された道は革命だろう。諸君っっ!
343 チーマー(長屋):2007/06/18(月) 11:16:08 ID:VWkVfR2H0
前原が新党立ち上げたら、是非そっちに動いてたのになぁ
344 天使見習い(東京都):2007/06/18(月) 11:16:59 ID:+VnaCXaf0
かといって、民主も受け皿にならない
345 プレアイドル(東京都):2007/06/18(月) 11:17:10 ID:+EvZsGvY0
さてと、そろそろ北海道に連絡を入れてクーデタ・・・げふんげふん
346 社長(愛知県):2007/06/18(月) 11:19:50 ID:7nefMhCK0
これさ、公務員食わせるために払ってるんだろ。
公務員の給料半分にしろよと。
347 建設会社経営(埼玉県):2007/06/18(月) 11:19:55 ID:D6MblkEP0
五稜郭にみんな集まれ!!
348 渡来人(長屋):2007/06/18(月) 11:20:18 ID:H1wJ+9QG0
>>338
明らかに経験不足
大臣とかの年齢が下がったせいで官僚ににらみが効かなさ杉
349 付き人(山口県):2007/06/18(月) 11:21:13 ID:GUoNKn7i0
五稜郭に着ていく服がない('A`)
350 コレクター(dion軍):2007/06/18(月) 11:26:05 ID:0mecyK/B0
>>348
あーそれもあるのかもね。
かといって安易な安倍批判は可哀想になってきた。。部分もなくはない

でもまあ当然といえば当然出しな。

前園とか民主の若手連は選挙区の空きさえあれば自民行きたいんじゃないのかな
国防と外交のタカ派チックなとことか市場原理主義の徹底なんかは清和会ぽいなあ

なんかよくわからん。
351 40歳無職(静岡県):2007/06/18(月) 11:26:56 ID:q+kghy/f0
維新をおこすなら、服装は白虎隊みたいな服装がよくないかな?
352 組立工(東京都):2007/06/18(月) 11:27:05 ID:lBTBCUEN0
12万7000円って・・・

3万1000円の4回払いだ・・・
353 ディトレーダー(東京都):2007/06/18(月) 11:27:57 ID:040/R0jV0
もうタバコ税と酒税を10倍くらいにして
ガソリン税と高速料金を2倍くらいにしてくれ。
あとは食料品・日用品・電化製品以外の消費税を100%くらいにしろ。
公共料金、保険料、年金は安く。

そうすりゃ全く贅沢しない人には負担かからんだろ。
洋服とかカバンとか2000円以上のものは消費税300%。
海外ブランド物は500%。

全員が僧侶みたいな生活すれば金に困ることないだろ。

あとデブと腋臭は電車料金3倍。
354 造船業(アラバマ州):2007/06/18(月) 11:31:20 ID:MNWjwcPs0
ええじゃないかやればいいじゃん
355 自宅警備員(関西地方):2007/06/18(月) 11:32:04 ID:JNhHgvQt0
親に払ってもらってんだからどうでもいいだろ
356 船員(東京都):2007/06/18(月) 11:42:42 ID:bsCTvetC0
◎安倍自民党改悪の住民税の大増税  2007年6月から開始

年収(万円) 月収(万円) 社会保険 18年度住民税 19年度住民税 上昇額 前年度比倍率
    150      12.50   181968      19500     35200   15700       1.80  約2倍
    200      16.67   245520      33600     65800   32200       1.96  約2倍
    250      20.83   288864      47900     96500   46600       2.01  2倍以上
    300      25.00   346632      61300     125700  64400       2.05  2倍以上
    350      29.17   433296      73500     152000  64400       2.07  2倍以上
    400      33.33   491064      88900     185200  96300       2.08  2倍以上
    450      37.50   548832     113100     219500  106400      1.94  約2倍
    500      41.67   592164     146000     255100  109100      1.74  約2倍
    550      45.83   678816     175100     286500  111400      1.64  約2倍
    600      50.00   722160     208000     322100  114100      1.55  約2倍
    650      54.17   765480     241000     357800  116800      1.48
    700      58.33   852132     275600     393100  117500      1.43
    750      62.50   895476     316300     433800  117500      1.37
    800      66.67   929424     358000     475500  117500      1.32
    850      70.83   946392     401200     518700  117500      1.29
    900      75.00   969024     444000     561500  117500      1.26
357 自衛官(アラバマ州):2007/06/18(月) 11:50:13 ID:fXWRZPkA0
>>306
自民信者の考えそうなことだ
358 ゆかりん(東京都):2007/06/18(月) 11:52:05 ID:DaP1fFu80
>>353
心配しなくてもそうなる
ただ一気にやると反発くるからじわじわ値上げしてるだけ
人間の脳みそは3%ほどの変化なら差を感じないらしいから
359 私立探偵(樺太):2007/06/18(月) 11:54:17 ID:EMw/VTIAO
27万弱…
360 黒板係り(三重県):2007/06/18(月) 12:01:25 ID:KEIvkcmm0
>>125
払うわけがない国連協賛金すら滞納してるところが
361 金田一(西日本):2007/06/18(月) 12:06:13 ID:lJNuRujo0
俺も住民税とか跳ね上がったけど
まぁ、年収の高い奴にばかり払わせるのも悪いんで
この程度なら我慢できる範囲なんだけど
そのかわり、公務員の給料を下げる事と社会保険庁のボ−ナス全員カット
国会議員の給料カット、退職金カット、議員年金廃止、議員宿舎の値上げ
議員の交通費一部負担、無駄な旅行カットなどなど
とりあえず、国民だけじゃなくテメェ−らの給料下げろやといいたいな
362 ドラッグ売人(神奈川県):2007/06/18(月) 12:06:58 ID:3FsUMahA0
昼休みの俺からお前らに歌のプレゼントだ
http://db.gakken.co.jp/jiten/ha/511300.htm
363 しつこい荒らし(兵庫県):2007/06/18(月) 12:08:46 ID:SIGJeqRJ0
生かさぬ様、殺さぬ様
364 牛(ネブラスカ州):2007/06/18(月) 12:16:01 ID:ungY/8pBO
倍率〜ドン!
さらに倍!!

/(^o^)\
365 通訳(東京都):2007/06/18(月) 12:21:06 ID:R0U44cVc0
一期分が8万かよ
1年で約36万・・・
所得税の減税ってどれくらいか分らんしなぁ
366 インストラクター(アラバマ州):2007/06/18(月) 12:23:51 ID:HKggw0AY0
8万が20万になったよ\(^o^)/
367 うどん屋(東京都):2007/06/18(月) 12:31:15 ID:7dG0OoL30
俺なんか所得税どころか所得ゼロだぞ
368 林業(東京都):2007/06/18(月) 12:33:02 ID:9JHRtTJu0
もうやってられっかあああああああああああ!!!!!!!
次は共産党に入れてやる!!!!!!!!!
自民視ね!!!!!
369 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 12:35:18 ID:zvvqjZXc0
税金払うのが嫌だから、奴隷になるってかw
370 オカマ(樺太):2007/06/18(月) 12:40:23 ID:WbmQVoO8O
>>358
いや、ならんね。
消費が冷え込むのはまずい。
だから無駄な商品、贅沢品には高い税をかけない。
買わなきゃならない生活必需品のほうを増税する。
どのみち買わなきゃならんのだから。

消費のターゲットは金持ちのみになる。
371 また大阪か(東京都):2007/06/18(月) 12:43:18 ID:xFwczqp20
とにかく増収増益続けてる自営業泣かせの改悪
給料変わらないリーマンには無縁の話
372 お猿さん(北海道):2007/06/18(月) 12:45:56 ID:D0wWr8eG0
最近色んな情報が入ってくるおかげで、こういうスレにで粘着してるやつ見ると工作員に思えてしょうがない
373 パート(岩手県):2007/06/18(月) 12:47:27 ID:mCFAByL30
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
374 おたく(アラバマ州):2007/06/18(月) 12:47:53 ID:pAIK065g0
昨年少し働いてて、そのときの年収は200程
しかし、今はプーの俺は死んで良いですか?

市民税と国民保険と国民年金だけで昨年の貯金がオワタ
375 ひちょり(大阪府):2007/06/18(月) 12:51:17 ID:KROx8kF70
暴動を起こす価値もない国オワタ
376 カメコ(アラバマ州):2007/06/18(月) 12:52:24 ID:HtZh803a0
2chでこれほど自民がたたかれることなんてなかったよな。
今度ばかりは自民大敗するかもしれんね。
ざまぁw
377 右大臣(長屋):2007/06/18(月) 12:54:46 ID:aO/cTk620
痴呆の役人は無能なんだから税源移譲してはダメなんだよ。
痴呆公務員は働かないで高給取り杉、高級車買いまくり、不正談合やりまくり。

国が管理して地方交付税方式の方が安全だと思う。
378 ひちょり(大阪府):2007/06/18(月) 12:55:02 ID:KROx8kF70
今度の選挙にむけて
公明はポスターをはった
民主は挨拶まわりをした
共産はチラシを配った

自民はなにもしない

お高くとまってんじゃねーーよ自民!!
379 商人(樺太):2007/06/18(月) 12:55:09 ID://tLkxooO
去年の所得がぼぼゼロだったから、今年は均等割すらも非課税の俺は勝ち組?

ただ、今年から派遣で働いてるので、来年は逃げられない罠…
380 ツアーコンダクター(catv?):2007/06/18(月) 12:55:25 ID:J47rHuzL0
2ch発信の政党とかできないのか?

でも、偉くなると何もできなくなるんだろうな
その前にできるわけないだろうけどwww
381 オカマ(樺太):2007/06/18(月) 12:55:32 ID:bmGzpc1KO
自民党が100%選挙に負けることがないように、今の内に法律を変えてしまう
382 北町奉行(樺太):2007/06/18(月) 12:56:17 ID:uC8yohsOO
もうどうやって暮らしていったらいいかわからんね
383 ひちょり(大阪府):2007/06/18(月) 12:57:06 ID:KROx8kF70
>>377
激しく同意
バカに金なんて渡せねぇよw
384 渡来人(長屋):2007/06/18(月) 12:59:39 ID:H1wJ+9QG0
>>377
自治体格差が発生>馬鹿ばっかの自治体は人口減>破綻
385 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 13:02:45 ID:XxFUA2gW0
住民税倍になったよ〜^^
無理!まじで払えない。

恩を仇で返しやがった!次からは絶対に自民には入れない。
386 忍者(秋田県):2007/06/18(月) 13:05:46 ID:b7nBCgnG0
2軍自民の民主になんて入れんなよ
ガス抜き法案にしか突っ込めない
387 一反木綿(アラバマ州):2007/06/18(月) 13:06:05 ID:yrUy+YhI0
>>228
批判票っつーのがあってさ

>>227
馬鹿、貴様は死ね
氏ねじゃなく死ね
388 トンネルマン(アラバマ州):2007/06/18(月) 13:09:35 ID:1beP0gMh0
民主右派にはいれる予定
389 歯科技工士(新潟県):2007/06/18(月) 13:10:01 ID:W3s8aMvK0
退職届出してあるから家に納付書が来たがこれはとんでもねー
車両保険切って払うしかねー
死にてー
390 声優(兵庫県):2007/06/18(月) 13:11:28 ID:xTzfQNRa0
>>305
それらの国は福祉の充実度が凄い。
ぶっちゃけ仕事しなくても贅沢できるぐらいw
391 トムキャット(岐阜県):2007/06/18(月) 13:12:26 ID:vRimKMTv0
おまえらバカか?
増税は始まったばかり。
これからどんどん上がりまくる。
今までボンクラ生活をして、選挙にも行かなかったからこうなった。
屋山太郎の本でも読んで、日本の政治と財政の知識を少しはつけろ。
今更どうこうしても遅いけど、心構えはできるかも。
392 モーオタ(福岡県):2007/06/18(月) 13:13:01 ID:JK2UXsfp0
住民税に関して民主党の対案ってどうなってたの?
393 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 13:16:21 ID:XxFUA2gW0
「年収1000万以下で自民に入れる奴は馬鹿」って意味がよく解ったよ。

昼飯400円以下に切り詰めて頑張ってても一向に貯金増えんのにサクッと税金倍ですか!!
今回ばかりはさすが看過できん。
この件を報道しない腰抜けマズゴミにもウンザリだ。テレビ撤去してやる。
394 日本語教師(北海道):2007/06/18(月) 13:16:59 ID:NZfxK5yn0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /   なんで車が売れないのかなあ?
|  ヨタ    \          \     _ノ
|  社員    |          /´ ヨタ `\
395 パーソナリティー(静岡県):2007/06/18(月) 13:19:18 ID:gCIzM3KD0
拉致問題で感動の再開とか郵政民営化とか
自民信者はテレビ的な演出に騙される奴が多いんだな
金を取られてから気が付くなんて遅すぎだろ
396 会社員(佐賀県):2007/06/18(月) 13:22:17 ID:+nI/VX3I0
>>390
じゃあ、税金が低くて福祉もそれなりで、
バランスは良いじゃん。

低税金で高福祉にしろって言う方がおかしいだろ。
397 社長(dion軍):2007/06/18(月) 13:23:02 ID:Iuk+n5Dj0
税金を払わない方法ってないの?
398 一反木綿(アラバマ州):2007/06/18(月) 13:26:51 ID:yrUy+YhI0
>>396
信じられない無駄遣いをしてきたツケは官が払うべきだろうがボケ
399 女工(愛知県):2007/06/18(月) 13:27:05 ID:NwwPlnsE0
はいはい憎いし苦痛憎いし苦痛
どうせ参院選挙ボロ負けだし安倍もう燃料振りまきまくって自爆しろよ
400 会社員(佐賀県):2007/06/18(月) 13:30:55 ID:+nI/VX3I0
>>398
無駄遣いってなんだよ?
投資を行えば、一定比率で損失と利益が出て、
その総計によって数パーセントの利ザヤを得るのが
現実だろ。

すべての投資案件が黒字になる投資家なんて、
この世に存在するわけないだろ。
401 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/06/18(月) 13:32:23 ID:50A54BOmO
もう共産党に入れるわ
こんなの耐えられないよ
なんで昼飯も食わないで働かないといけないのさ
公務員はクーラーきいてる部屋で楽な仕事して
年金貰えてボーナス大量でいいですね
下民は自殺しろってことかい?
402 役場勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 13:33:07 ID:ZGeHIb1a0
>>387
いまどき白票は無い。
そんなもんどこの誰も抗議とは受け止めない。
投票しないのと100%同じ。
403 トムキャット(岐阜県):2007/06/18(月) 13:33:20 ID:vRimKMTv0
>>305
日本は一般会計だけじゃないの?
例えば自動車税やガソリン税は特別会計だけど、
今の生活に自動車は欠かせないから、
払ってる人多いよね。
このようなデータは、官僚の国民騙しではないの?
違ってたら指摘して。
404 農業(東京都) :2007/06/18(月) 13:34:26 ID:DSgCF/ln0
>>401
まあバブルの頃は「公務員?プッ」なんて言ってた訳で・・・

今更んな事言っても聞いちゃあくれませんよw
405 モデル(宮城県):2007/06/18(月) 13:34:57 ID:xcMcxh010
選挙前になると必ずミンス工作員と共産党工作員が湧いてくるな

旧社会党グループと旧社民連グループ追いだしたらミンスに投票してやるよ
406 学生(コネチカット州):2007/06/18(月) 13:35:27 ID:8CIdVeshO
ここで吠えててもダメなんですよ^^
407 役場勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 13:38:48 ID:ZGeHIb1a0
工作員(笑)
408 高専(福岡県):2007/06/18(月) 13:45:54 ID:vnpJ5rtL0
>>397
はたらかないこと
409 舞妓(アラバマ州):2007/06/18(月) 13:46:25 ID:bvOZmjm50
>>401
うちの親父公立教員だけど
バブルの頃は世間より安月給で「公務員かよwwm9(^Д^)プギャー」みたいに馬鹿にされて
不況になると世間から「俺らは苦しんでるのに公務員はずるすぎ!」ってバッシングされて
おまけにバブルの頃ぜんぜん給料上がらなかったくせに「民間が不況ですから」ってことで一緒に下げられて
なんか公務員の扱いむちゃくちゃだって嘆いてたよ
410 今日から社会人:2007/06/18(月) 13:46:43 ID:XJObudno0
>>388
奴らは現執行部が信任されたと勘違いしますが
というか普通はそう解釈する
411 おやじ(catv?):2007/06/18(月) 13:49:13 ID:kzFQXWsi0
まあいいじゃない,これでさすがに目も覚めるよみんな
結局日本はアメ公と財界に切り売りされて行くの決定で
一部のお偉方とその忠実な歯車と安い労働者(移民)だけを残す方向
その他の使えねえのに金だけはほしがる貧乏人は切り捨て
そう決まっちゃったのがこれで良く分かったじゃん
自民の愛国なんて方便だって気づこうぜ
412 女性音楽教諭(三重県):2007/06/18(月) 13:57:22 ID:Z+dXDIuJ0
そんなに公務員がうらやましいなら公務員になればよかったのに。
どうせ学生時代は遊びまくって勉強しなかったとか
バブルの頃は公務員を下に見て笑ってたんだろ?
413 ブロガー(茨城県):2007/06/18(月) 14:02:39 ID:9Pq6qyZB0
何らかの意図を持って話題を公務員叩きにすり替えようとしているっぽく見える。
ここ、住民税増税のスレだから。

414 トリマー(兵庫県):2007/06/18(月) 14:03:27 ID:KhyjjV/30
>>400

官庁はいつから利益追求を許されたんだw
415 ロケットガール(アラバマ州):2007/06/18(月) 14:05:58 ID:lNob8K2EP
今日会社帰りにBIG買って帰るから6億当たったら自民に入れてやるよ<自民信者
416 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 14:05:59 ID:XxFUA2gW0
奥田会長

・ヨタが好調時
「消費税10%以上の増税が望ましい」

・ヨタが不調時
「法人税を減税、消費税を増税すべき」

更に消費税まで増税って・・俺に死ね言うんか^^
417 農業(東京都) :2007/06/18(月) 14:06:12 ID:DSgCF/ln0
公務員ってのは実動部隊であってやれと言われた事を具体化し実現するだけ

案を起こし通すのは国民自らが選んだ議員であって公務員関係無い
418 底辺OL(長崎県):2007/06/18(月) 14:08:30 ID:w4LW+9j60
前原が復活してくれたら安心して民主に入れるんだけどなぁ。
何で小沢なのよ、ちっさい批判ばかりして自爆もしないから質が悪い。
419 講師(大阪府):2007/06/18(月) 14:08:35 ID:ToAPegvA0
年収1000万越えてますがこのたびの増税で年間25万の増税です。
自民党さんありがとうございました。もう投票しません。公明も同罪です。
420 トリマー(兵庫県):2007/06/18(月) 14:09:43 ID:KhyjjV/30
>>417
しかし現実問題は裏金を大量にプールして私腹を肥やすのが
現在の公務員。
421 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 14:10:38 ID:zvvqjZXc0
>>403
車は贅沢税の部類じゃないのか?
環境が違うんだから、言いだすとキリ無い気もするが。

租税負担率(2000年)
日本 23.2%
スウェーデン 54.4%
デンマーク 69.0%
フィンランド 49.4%
ノルウェー 43.1%
アイスランド 53.5%

租税負担率: 国民所得の額に対する国税と地方税の総額の割合。
422 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 14:11:28 ID:XxFUA2gW0
>>417
それは建前だよ?実質的には官僚の皆さんも立法に参加されております。
423 おたく(アラバマ州):2007/06/18(月) 14:13:42 ID:pAIK065g0
むしろ官僚がほとんど作ってる現実
424 高専(福岡県):2007/06/18(月) 14:14:45 ID:vnpJ5rtL0
住民税滞納 県・市町村が共同徴収
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200706161300_04.html

沖縄県民脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425 渡来人(兵庫県):2007/06/18(月) 14:14:55 ID:YQB1q5UO0
>>400
強制徴収の税金と投資を同一視すんなよ。
税金が投機じゃダメだろw


このスレにいて工作を続けている公務員さんたち。
仕事してくださいw
426 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 14:15:04 ID:zvvqjZXc0
租税負担率 欧米との比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/021.gif
427 キンキキッズ(大阪府):2007/06/18(月) 14:15:55 ID:ygbmI8MB0
漏れも二度と自民には投票しない
税金たくさん払ってるのに生活が良くなっているとは思えん
いったい何に金を使っているんだ?
428 アイドル(神奈川県):2007/06/18(月) 14:19:22 ID:klOK/0u80
技術が進めば生活は楽になるはずなのに、労働時間は長くなり、給料は下がるばかり。なんかおかしい。
429 右大臣(長屋):2007/06/18(月) 14:21:56 ID:aO/cTk620
日本はこの他に「社会保険税」と言う多額の強制徴収があります。
北欧はこれも税で賄っているんじゃね。地方税はどうなんだろ。
430 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 14:23:26 ID:zvvqjZXc0
そりゃ、
海外から安モノばっかり買ってるんだから、金は海外に流れてる。
内需拡大してる訳じゃないから、生活は楽にはならんだろ。
431 樹海(埼玉県):2007/06/18(月) 14:23:43 ID:QVttX3qS0
>>426
その数字にはカラクリがある

ひとつはスウェーデンなどは税に社会保険料が含まれている
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/843.htm

ふたつめは税負担と社会保険料におけるその還元率
http://hodanren.doc-net.or.jp/kenkou/kokuminnfutann/kokuminnfutann.html
432 グライムズ(関西地方):2007/06/18(月) 14:24:07 ID:eZsFh+pH0
まぁウダウダ言っても始まらん
長いものには巻かれろ打
今の日本は腐ってる!
433 渡来人(兵庫県):2007/06/18(月) 14:24:40 ID:YQB1q5UO0
>>426
日本より負担率の高い国は福祉充実してるわな。少なくとも日本より。
もういい加減その誤魔化しは効かないよ。
だいたいそれは平均であって、どこから取るかが問題なわけだしな。

あと介護保険税もあるな。
うちの93のばあちゃんから介護保険料取るなよw
434 銭湯経営(東京都):2007/06/18(月) 14:24:59 ID:QAKfHysm0
>>297
フリーターで350万か

こんなんじゃアホらしくて会社員なんてやってられんなw
435 トムキャット(岐阜県):2007/06/18(月) 14:25:15 ID:vRimKMTv0
>>429
そうだね。
なら、健康保険もそうなるね。
436 神(東京都):2007/06/18(月) 14:25:58 ID:KPy/JSRD0
年収200万以下は去年の倍・・・
437 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 14:26:46 ID:XxFUA2gW0
定番・日本の借金時計
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm
438 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 14:27:13 ID:zvvqjZXc0
>>427
>いったい何に金を使っているんだ?

一般会計歳出予算内訳
http://homepage2.nifty.com/tsukiyori/p01.gif
439 神(東京都):2007/06/18(月) 14:30:28 ID:KPy/JSRD0
年金放置で住民税にあてるよ
440 渡来人(長屋):2007/06/18(月) 14:30:40 ID:H1wJ+9QG0
>438の地方交付税部分が国を通さなくなったから住民税が上がったんだ
その辺理解しておけ無知共
441 会社員(佐賀県):2007/06/18(月) 14:31:10 ID:+nI/VX3I0
給与明細みれば、多く見積もっても税金と社会保障費
合わせても収入の3割台程度。それが日本人の大多数だろ。
さすがに北欧のように5割以上とか7割負担はしてないよ。
欧州は税金が日本よりはるかに高い。これはどう見ても事実。
442 電話交換手(アラバマ州):2007/06/18(月) 14:32:06 ID:y2QxiAbP0
投票も操作されるかもしれん気をつけろ
443 図書係り(東京都):2007/06/18(月) 14:32:08 ID:5f9jApfr0
なんで急に増えたのかすげー不思議だったんだよ!
稼ぎ減ったのに住民税増えてるよ!
年金どころか国保払えねえし、いつ保険証取り上げられてもおかしくない。
444 天使見習い(東京都):2007/06/18(月) 14:34:05 ID:+VnaCXaf0
>>443
所得税が減ってるから、それほど増えてないはず。
(定率減税廃止分が、負担増)
445 神(東京都):2007/06/18(月) 14:35:06 ID:KPy/JSRD0
値上げてのは無能のやる事
偉くなるほど無能ばっか
446 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 14:35:24 ID:XxFUA2gW0
>>440
お前みたいな単純明快なバカのせいで政府が増長している現実
447 動物愛護団体(神奈川県):2007/06/18(月) 14:38:24 ID:4W5QgFFQ0
昇給したのに
去年より手取りが減ってる
448 将軍(東京都):2007/06/18(月) 14:39:28 ID:ssQgHCDP0
*****
質問だ H18年度は実質、多大な増税では???!!!
*****
所得税減税は、19年1月から
住民税増税は、19年6月から

しかし、住民税は、前年(H18年)の所得に対しての課税と徴収である。
これって、結果的に去年の収入に対して多大な増税じゃない?

エロい人教えて
449 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 14:40:59 ID:zvvqjZXc0
税金上がったのは腹立つが、
民主が政権取ったら税金下がるって保障はどこにもないからな。
借金減る訳じゃなし、「特別予算」の減額でもしない限り、支出が減るわけでもない。
むしろ、
民主が支持基盤の「国公労連」の顔色見て、公務員の給料を上げかねん。
結果、民主が取ったら、もっと税金上がりました。じゃ、洒落にならん。
450 外来種(東京都):2007/06/18(月) 14:42:29 ID:N1MuZ10a0
で、この住民税はいつの分の所得税と相殺されんの?
もちろん今年のなんだよなあ? 去年の住民税なのに
451 天使見習い(東京都):2007/06/18(月) 14:43:42 ID:+VnaCXaf0
>>450
定年退職組はかなり悲惨。
住民税増&所得税の軽減なし。
452 右大臣(長屋):2007/06/18(月) 14:45:02 ID:aO/cTk620
日本の社会保険料は健保 8.2%、年金 14.642%、+αで約 23%。半分を雇用主が負担。
>>426 にプラスして見れ。この他に住民税があるんじゃね。
453 アイドル(神奈川県):2007/06/18(月) 14:47:47 ID:klOK/0u80
>>451
2007年問題対策(というか便乗策)の一つだから、それは織り込み済みだしね。
454 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 14:48:17 ID:zvvqjZXc0
>>450
就職1年目では、住民税は引かれなかったはず。
所得税は年末調整。だから、年次的には合う。
ズレて損した気がするのは確かなんだが。
455 商人(熊本県):2007/06/18(月) 14:54:20 ID:Mm6hlT7T0
公務員の給料30兆円を15兆ぐらいにすれば財政黒字化も夢じゃないな
456 外来種(東京都):2007/06/18(月) 14:54:47 ID:N1MuZ10a0
>>454
倒産して今無職なんだよ。まじで死ねるんだが
457 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 14:57:15 ID:zvvqjZXc0
>>456
役所に電凸して、「急に上がって、払えない」って言ったら、
「ローンもあります」って言われた。
458 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 14:57:50 ID:XxFUA2gW0
>>456
失業中は減免措置があったはず
459 踊り隊(長屋):2007/06/18(月) 14:58:32 ID:x7NWJDV50
( ´D`)ノ< 住民票1枚もらうのに300円もぼったくる行政サービス(笑)
        せめて納税者には自分の住民票1枚無料発行くらいサービスしる
460 外来種(東京都):2007/06/18(月) 14:59:47 ID:N1MuZ10a0
>>457
ローンありますじゃねええええええ!!!!

>>458
まじか 泣けてきた。サンクス
461 商人(熊本県):2007/06/18(月) 15:00:54 ID:Mm6hlT7T0
>>460
イ`
462 解放軍(dion軍):2007/06/18(月) 15:05:46 ID:kfWWlWh50
>>457ローンもあります・・・ローンもありますぅぅぅぅうううう??


  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /――--、..,
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / :::::::,-‐、,‐、ヽ.
  __,冖__ ,、   ,へ      ,ィ:::::_|o | ゚|-i、
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// . ` ' ● ' ニ 、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / ニ __人__ノ
   n     「 |      / / ̄ _  | i
   ll     || .,ヘ   /  |( ̄`'  )/ / ,..
. n. n. n  ヽ二ノ__  {  `ー'´`'ー゙' / '(__ )
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ====( i)==::::/
  o  o  o     (,・_,゙>  /  :/     ヽ:::i
463 渡来人(兵庫県):2007/06/18(月) 15:13:40 ID:YQB1q5UO0
>>449
それで政治が変わらなければまた自民に戻せば良い。
何も永遠に支配させようというのではないし。
464 銭湯経営(東京都):2007/06/18(月) 15:13:45 ID:QAKfHysm0
>>457
ワロタw

本来であれば
所得税は去年から下がってなければおかしい。
465 まなかな(群馬県):2007/06/18(月) 15:15:46 ID:WZRRad6D0
消費税を1%あげてもらったほうがまだまし
466 渡来人(長屋):2007/06/18(月) 15:18:21 ID:H1wJ+9QG0
丸山が自民からキタw
467 タレント(長屋):2007/06/18(月) 15:20:19 ID:Ig9G7Vxb0
ローンワロタ
468 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 15:22:57 ID:zvvqjZXc0
>>463
それが、新進党だった訳で、結果は・・・。
469 高専(福岡県):2007/06/18(月) 15:26:15 ID:vnpJ5rtL0
>>465
実質消費税1%分の値上げだし・・・
低所得者には1%どころの騒ぎじゃないけど
470 神(愛知県):2007/06/18(月) 15:26:32 ID:t0MsfGHR0 BE:95634779-PLT(26262)
88500円!。゜(゜´Д`゜)゜。88500円!
471 旧陸軍高官(福岡県):2007/06/18(月) 15:29:19 ID:WD3Og/IW0
参院選なのに政権交代の話なんて意味ないだろ
472 ホタテ養殖(大阪府):2007/06/18(月) 15:29:55 ID:xE4L1Qms0
>>468
自民党のままだったらもっと酷い目に遭いそうだからヤダ。
定期的に政権変えて緊張感持ってやって欲しい。
473 トリマー(福岡県):2007/06/18(月) 15:34:00 ID:19OKJ2hK0
>>448
その通り
リーマンは給料だから気づいてない
474 ホタテ養殖(大阪府):2007/06/18(月) 15:35:49 ID:xE4L1Qms0
>>473
リーマンも確定申告すればいいのにな。
どれだけ搾取されてるか身に染みてわかるのに。
自営業は辛い。
475 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 15:36:02 ID:zvvqjZXc0
>>472
俺は逆に民主になれば、改革が全てストップしそうで嫌なんだ。
特に、ゆとり教育改革が気になって仕方ない。
自民支持ではなく、改革支持ってことで。
民主は不支持だけど。
476 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/06/18(月) 15:38:50 ID:Ku7oje+TO
低所得の私にはマジできついです。死ねってことかな
477 トリマー(福岡県):2007/06/18(月) 15:39:04 ID:19OKJ2hK0
平成18年に稼ぎまくったやつは高額納税の負け組
平成19年になってから失業してるやつは脂肪。
478 みどりのおばさん(静岡県):2007/06/18(月) 15:41:14 ID:BRpFYej20
>>471
でも自民は今度の参議院選で大敗をきしたらいいよ
普段選挙に行かない馬鹿どもも今回は行けよな

>>474
同じ年収500マンとかでも楽な仕事の公務員と自営業とじゃ苦労の度合いが違うよな
479 漫画家(アラバマ州):2007/06/18(月) 15:42:01 ID:/YUd3eew0
年収500万くらいなんだが
今月から住民税減ってるんだけど何の罠だ?
以前会社の計算ミスで結局年末調整のとき5万くらい取られた前科あるから
ガクブルなんですけど
480 少年法により名無し(愛知県):2007/06/18(月) 15:49:41 ID:uValszrJ0
自民とまともにやりあえるような野党はいつになったらできるんだ?
野党が体たらくだから自民が調子に乗っちまうんだよ
481 トムキャット(樺太):2007/06/18(月) 15:50:38 ID:d6+MD/GzO
>>479
市町村から会社へは、徴収義務者用と納税者用の二種類の明細が送られてくるはず
住民税の明細もらわなかった?
俺は先月すでにもらってる
482 パーソナリティー(長屋):2007/06/18(月) 15:51:31 ID:fj3Af8BS0
>>412が大正解
政治家にしても同じ。天下りだの献金だの領収だのさんざん苦情言うけど、もし自分が天下りできて献金もらえるような境遇にいたら絶対そうするよな?
しないやつも要るだろうけどほぼ100パーに近い人間が甘い蜜を吸うと思う。
483 光圀(東京都):2007/06/18(月) 15:52:09 ID:KK2qCEYO0
ウチの店の学生バイトも悲惨だぞw
去年、一昨年と海外旅行に行くために稼ぎまくって、
今年は就職活動のためにバイトを減らしてるんだけど、
いきなり13万も請求がきて泣いてたよ
学生バイトからまで金を取るなよ
バカ安陪
484 銭湯経営(東京都):2007/06/18(月) 15:52:23 ID:QAKfHysm0
俺が思うに

女は男に比べて政治に無関心のヤツが多いように感じるんだが。

気のせいか?
485 代走(アラバマ州):2007/06/18(月) 15:52:48 ID:kjyiMdG50
>>475
教育改革が気になるって納税者に教育なんてもう関係ないじゃん
住民税でヒイヒイいうような連中で子供持ってるならそれが間違いだし
自分の生活が死んでもいいけど国の将来が心配です><ってか
どんだけ自己犠牲精神が高いんだよ
486 入院中(東京都):2007/06/18(月) 15:53:32 ID:W+Q26+sb0
高校の在学期間を日にちまで書きたいんだけど
4月1日入学で3月31日卒業でいいのかな
正確な日にちなんて覚えてないよ
487 小学生(愛知県):2007/06/18(月) 15:53:33 ID:HXlqwwlk0
>>483
それはざまみろだろ
488 電話交換手(樺太):2007/06/18(月) 15:55:46 ID:rqMAq1g0O BE:195830742-BRZ(11555)
>>483
十三万?
バイトでか?
おいおい洒落になってねえな
489 図書係り(山口県):2007/06/18(月) 15:56:31 ID:IYxdvQZp0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
住民税が 超大幅アップで怒り狂ている人集まれ! [無職・だめ]
★定率減税の廃止で住民税が激増した人おいで★ [リーマン]


なんか せつなくなてきた。。。
490 ディトレーダー(三重県):2007/06/18(月) 15:56:44 ID:glsx4L1e0
>>468
その結果は、もの凄い勢いで規制緩和が進んで携帯電話が一気に普及した。
そして自民党が与党に戻ったら規制緩和が進まなくなった。
491 光圀(東京都):2007/06/18(月) 15:57:43 ID:KK2qCEYO0
>>488
ソイツは
金を稼ぐために日勤、夜勤の掛け持ちをやってたからなw
492 2軍選手(愛知県):2007/06/18(月) 15:57:56 ID:vBammjZF0
おい今見たら21万だったぞ!!!
お前らもそんなもんなの?(0を除く)
493 留学生(長野県):2007/06/18(月) 15:58:05 ID:5QrGloPa0
>>401
公務員バッシングで共産党かよ
小さい政府を支持しておきながら福祉充実を希望してた馬鹿といい日本はどうなっているんだ
494 ブロガー(ネブラスカ州):2007/06/18(月) 15:58:18 ID:GunxpoZeO
スレタイ、所得税と相殺させる意味がわからんのだか。
495 ブリーター(アラバマ州):2007/06/18(月) 16:02:17 ID:gN9yKi9M0
日本人はバカでお人よしだから何やっても我慢してくれる
496 留学生(大阪府):2007/06/18(月) 16:02:41 ID:X6jXI7dQ0
>>483
マジかよ。バイトも取られるなら、失業者も取られるよな?

マジで自殺者急増だろ・・・
497 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 16:04:16 ID:zvvqjZXc0
>>490
通信事業法改正は新進党解党後だよな。
498 図書係り(山口県):2007/06/18(月) 16:05:46 ID:IYxdvQZp0
>>494
住民税は所得税との相殺で“実質増税にはならない”と政府が言ってたからだお
499 トリマー(福岡県):2007/06/18(月) 16:06:02 ID:19OKJ2hK0
>>489
リーマンは19年度の所得税と18年度の住民税が給料から引かれてる。
18年度の住民税は高くなったが19年度の所得税は安くなるから相殺ってこと。
がその考え方はおかしい。
18年度の所得税から安くしないとおかしい
500 通訳(東京都):2007/06/18(月) 16:06:11 ID:b+Z+Zq7g0
>>1
俺の場合去年リストラ食らって家も仕事も無くなったので

住民税は4000円です。しかも一回だけ。いえマジで(´・ω・`)



・・・っていうか他人事ながらマジで頭にきた
501 代走(アラバマ州):2007/06/18(月) 16:08:07 ID:kjyiMdG50
>>499
朝三暮四のサルと同じ扱いにしてるよね
502 22歳OL(新潟県):2007/06/18(月) 16:09:14 ID:vVTRcmXn0 BE:1142586959-BRZ(10000)
つーか税金ってなにに使われてんの?
503 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 16:09:48 ID:XxFUA2gW0
>>490
駐車違反取締りとかの余計な民間参入は積極的にしてくれるけどなw
504 ダンサー(コネチカット州):2007/06/18(月) 16:10:13 ID:ml18Et8bO
職の無いオレにとって所得税減税は意味無いし。
住民税増額は死活問題だ。
505 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 16:11:17 ID:eB6nH0hS0
>>310
どうやら「改革支持」とやらなこの関西の美容部員様の
このレスは本気のレスらしい。
506 光圀(東京都):2007/06/18(月) 16:13:02 ID:KK2qCEYO0
たしかに所得税が安くなってるけど、
本当に政府がいってるように相殺になってるのか??
気のせいか、所得税の現在分より
明らかに住民税の増税幅の方が大きい気がするが
507 渡来人(長屋):2007/06/18(月) 16:13:07 ID:H1wJ+9QG0
>>504
所得なきゃ住民税かからんだろボケ
508 殲10(東京都):2007/06/18(月) 16:17:04 ID:q8IhzujK0
所得税と住民税の比率が入れ替わるとか言ってるが
定率減税廃止を計算に入れてもあきらかに住民税高いです。
509 通訳(アラバマ州):2007/06/18(月) 16:18:07 ID:EQWyJ3xy0
>>502
そろそろ帰る公務員様のボーナス
510 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 16:18:09 ID:zvvqjZXc0
>>499
本気だよ。
先日、使われない火葬場で自分で火を付けて無理心中した老人のニュースがあった。
自宅で自殺したら、周辺住民に被害が及ぶと思ったんだろう。
自分の老後を真剣に考えれば、
尊厳を保ちつつ、この世から立ち去る手段があっても良いと思ってる。
511 将軍(アラバマ州):2007/06/18(月) 16:19:21 ID:mDwrMjAv0
俺は住所をエロマンガ島に移したから安泰だよ
512 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 16:19:46 ID:XxFUA2gW0
大体さ、住民税増税と所得税減税の相殺なんていい加減な説明自体、国として終わってね?
全く次元の違うものを引き合いに出して騙そうなんて国民をバカにし過ぎ。
下手な例えで悪いが、会社で言えば残業代増やす代わりに基本給引き下げるって言ってる様なモンでしょ。
513 通訳(アラバマ州):2007/06/18(月) 16:20:48 ID:EQWyJ3xy0
>>506
その辺に目が行きがちだけど住民税に比例して上がる健康保険が大幅UPしてるのが味噌
25日の給料日にサラリーマンが爆発するのが目に見えるぜw
514 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 16:23:34 ID:XxFUA2gW0
>>513
国保引き上げが真の目的じゃないかと疑いたくなるよな
515 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 16:24:17 ID:zvvqjZXc0
そういや、消費税引き上げって話もあったな。
516 トリマー(福岡県):2007/06/18(月) 16:25:29 ID:19OKJ2hK0
>>514
真の目的は平成18年分の超増税+国保引き上げ
相殺とかって言ってるやつ馬鹿なの?
517 ディトレーダー(三重県):2007/06/18(月) 16:27:37 ID:glsx4L1e0
>>508

 なんで手取りがこんなに減ってしまうのか。

 もっとも大きな要因は「定率減税の廃止」だ。景気対策を目的として1999年から所
得税の20%、住民税の15%相当額を定率で減税してきたが、昨年1月から6月にかけ
て減税規模がそれぞれ半減。さらに今年1月から所得税の定率減税が全廃され、6月から
は住民税の定率減税も全廃される。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007060618.html
518 代走(アラバマ州):2007/06/18(月) 16:28:16 ID:kjyiMdG50
保険料の上がり方は住民税よりも異常
頭抱えてる自営の人多いだろう
519 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 16:30:35 ID:zDBpN3L90
>>502
一年間の税収は45兆円ていど。国家予算は80兆円必要。税収だけでは
全然家計をやっていけなくて借金する。その借金が半端じゃない、35兆円だ。
借金は借り逃げできない。借金返済するが返す金が無い。そこで借金する。
自転車操業だ。自転車はこぐのを停めるとやがて倒れる。倒れないように
延々と借金する。
その借金の返済に税金も使われるだろ。まあ日銀もせっせと紙幣を印刷して
日本の借金の肩代わりしてる。買い切りオペな。これは実は、掟破り。
520 商人(熊本県):2007/06/18(月) 16:31:05 ID:Mm6hlT7T0
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeigen.htm
所得税の設定が巧妙すぎだろw
しかも全然+−ゼロじゃねーし
政府の説明は詐欺まがいw
521 右大臣(長屋):2007/06/18(月) 16:33:02 ID:aO/cTk620
>>507
所得割と均等割がある。しかも前年の所得に掛かるから今年から無職は悲劇
522 調理師見習い(東京都):2007/06/18(月) 16:33:07 ID:TdOYB+eX0
>>518
かかえてるよー
年金・保険・税金で年3ヶ月はお国のためにボランティアしてるのかと思うと
吐きそうになる
523 理学部(福井県):2007/06/18(月) 16:34:19 ID:u6xsplvH0
524 殲10(東京都):2007/06/18(月) 16:35:11 ID:q8IhzujK0
ようするに結婚して嫁さんに120万ぐらい稼いでもらえばいいのか。
525 代走(アラバマ州):2007/06/18(月) 16:36:26 ID:kjyiMdG50
>>524
嫁さんが奇跡的に絵にかいたような良妻だったとしても
特別扶養控除が廃止で、税金的には有利にならないんだぜ
526 就職氷河期世代(東京都):2007/06/18(月) 16:41:55 ID:tiEODfUh0
未来予想
・車、デジタル家電などが売れなくなる→景気悪化
・それに伴い企業のトップが苦しいから法人税下げろと圧力→一時的に企業が潤いリーマン、派遣死亡   ←今ここ
・しかし、当然リーマンや派遣が買い物できないから最初に戻る
・再び企業が法人税下げろ、消費税上げろ
・そしてこの国じゃ物が売れないから海外で売るよ、法人税は海外で納めるねw←日本死亡
・国力大幅低下、そこでやっとウヨが必至になった通り中国とかからの圧力が異常に高くなるも対応できず日本死亡
・日本人は難民へ
527 お世話係(静岡県):2007/06/18(月) 16:50:50 ID:RbhMzd+y0
お前ら絶対共産党に入れろよ
528 電話交換手(アラバマ州):2007/06/18(月) 16:51:19 ID:y2QxiAbP0
小さい政府って全然小さくなってないじゃん・・・
全部看板変えただけでw
しかも弱者だけ切り捨ててるし・・・
529 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 16:53:11 ID:zDBpN3L90
水道、ガス、石油などの事を書くとスレ違いだと批判されたが、
これらも消費税の税収アップのカラクリを感じる。石油が高騰するのは、
供給不安や石油不足じゃなく他にあるはず。話題のバイオエネルギーだ。
バイオを売り出すためには、石油価格と拮抗しないと売れない。しかし
安い石油の値段では、バイオエネルギーは価格で太刀打ちできない。
そこでどうするか。石油をバイオに近づけるのだ。こんなにガソリン高騰なら
バイオに切り替えよう?環境面でも少しはメリットだ。そこで平行してバイオ
普及で食料不足で食料も値上り。燃料食料値上がりすれば税収もアップする。
カラクリが見えたな。想像だけど。
530 自衛官(アラバマ州):2007/06/18(月) 16:54:30 ID:fXWRZPkA0
人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に

・人材派遣大手のパソナは23日、小泉内閣で経済財政担当相や総務相を務めた竹中平蔵
 慶大教授(55)を2月1日付で特別顧問に迎えると発表した。任期は1年。報酬額は明らかに
 していない。取締役の諮問機関であるアドバイザリーボードの一員にもなる。学者や政府での
 経験を生かして、事業や経営に助言してもらうという。
http://www.asahi.com/business/update/0124/001.html
http://www.pasona.co.jp/newstopics/news/2007/pr556.html
竹中平蔵、小泉内閣での派遣促進の功績で派遣会社に天下り

531 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 16:57:16 ID:XxFUA2gW0
>>529
石油の高騰は投機筋の影響と理解してるけど・・
取り敢えずガソリンの2重課税はもっと問題にするべきだ。
532 40歳無職(静岡県):2007/06/18(月) 16:58:11 ID:q+kghy/f0
おいらは自民に入れるきないんで

新風にでも入れるかな。今までは参加していなかったけど
いい加減国民として意思表示しないとどんどんひどいことになりそうだし。
既存の政党には期待できないし。
民主が旧社会党系追い出して、前原の下一からやり直すなら入れてもいいんだけDな
533 渡来人(広島県):2007/06/18(月) 17:05:01 ID:1z0YW2Zt0
>>529
バイオエネルギーを詳しく知らないけど
石油などの利権をめぐる財閥同士の抗争が第一次戦争などの形となって
起きてきたのにバイオを売り出すのか?

どっかのサイトで見ただけだが
太陽でおこなわれている核融合を利用した発電とかアメリカの大学で成功したらしいけど
そこの大学の教授が権利を売ってくれと頼まれても首を振らなかったら
何故か 事故死 したとか見たよ。
そんな事をしても困るのは石油系の財閥なんじゃね?

しかし、おかしいと思うのは何故か選挙の前の時にだけ
自民公明以外の批判レスが2chに貼りまくられてたりすることwwww
534 絵本作家(東京都):2007/06/18(月) 17:07:51 ID:hyFDBH340
>>532
そう思いながらここ10年近く共産に入れてるけど世の中はどんどん俺にとって悪い方向に向かってるよw
ま、2大政党制で民主がもっと強くなってくれれば少しは何かが変わるかもな。
ということで参院選は民主に入れるよ。
535 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 17:08:00 ID:zvvqjZXc0
俺は、共産支持のレスの方が目につくな。
536 40歳無職(静岡県):2007/06/18(月) 17:11:03 ID:q+kghy/f0
 民主には旧社会党系が絶滅しない限り絶対入れない。
社会党系が強い間は、大災害起きた時すら国は助けてくれないってことは
前に政権とった時によくわかったw

大災害すら国民助けないのに、国民に向いた政治するとは思えん
537 殲10(東京都):2007/06/18(月) 17:12:11 ID:q8IhzujK0
共産党は国防面で最悪だから無理
538 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 17:15:18 ID:XxFUA2gW0
今回の大増税のポイント

○所得税、住民税ともに高い税率(二重取り)

○相殺+−0の場合でもそれは今年だけの話(来年以降は上がり続ける)

○住民税増税に伴い社会保険料も大幅うp

○年収1000万以上は今年だけの増税(中低所得者狙い撃ち)

他にあれば付け加えて下さいな
539 天使見習い(静岡県):2007/06/18(月) 17:15:26 ID:q54+2PqM0
住民税を基準にしているのって保険料だったケ、社会保険料??
住民税が高くなると上がるのってなんだったっけ
540 看護士(東京都):2007/06/18(月) 17:17:25 ID:x1NIgMi10
議員が無駄遣いをやめれば増税しなくて済むのでは?
541 会社員(佐賀県):2007/06/18(月) 17:17:33 ID:+nI/VX3I0
税金を下げて、赤字国債を発行し続けるのか?
542 今年も留年(大阪府):2007/06/18(月) 17:21:16 ID:DS9XH5020
今現在通知が来てなかったら免税だよね。
ね ね。
543 工作員(樺太):2007/06/18(月) 17:21:23 ID:42PTOUI7O
もう引き返せない
派遣どころか、普通のリーマンでさえ貧困にあえぐ美しい国はもうすぐ完成する
自民も民主も支持母体は同じだから、政権交代したところで何も変わらない
544 サンダーソン(香川県):2007/06/18(月) 17:21:35 ID:WJOLnLDT0
格差社会や就職氷河期はこうして作られた
そしてその事件を起こした当事者は裕福に暮らしている
これでも庶民は反旗を翻さないのか?

大和銀行ニューヨーク支店巨額損失事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%94%AF%E5%BA%97%E5%B7%A8%E9%A1%8D%E6%90%8D%E5%A4%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%8F%A3%E4%BF%8A%E8%8B%B1

1995年に発覚した、「大和銀行ニューヨーク支店巨額損失事件」である。
同行ニューヨーク支店において、米国債の取引による総額約11億ドルの巨額損失が発生。
当時の大蔵省へ損失報告を行っていながら、米法に反して米当局への報告を怠り、
当局から巨額の罰金処置と事実上の米国からの撤退を強いられた。
当時純利益の3割を稼いでいた米国市場を失ったのに加え、
1998年3月には公的資金による優先株式4,080億円の注入を受けた。
545 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 17:21:46 ID:zvvqjZXc0
議員の無駄遣いというより、特別会計じゃね?
俺は役人の天下り先が問題だと認識してるが。
546 おたく(コネチカット州):2007/06/18(月) 17:22:05 ID:up8e+YIDO
町民税県民税
昨年→一期1万8千円
今年→一期5万
いくら何でも高過ぎだって
547 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 17:29:55 ID:XxFUA2gW0
>>546
まだ序の口。来年以降上がり続けるよ。
548 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 17:30:31 ID:zDBpN3L90
>>533
地球上で核融合が可能としても、1億度以上の高熱を臨海させる炉が作れないだろ。
炉が作れても高エネルギーの中性子が発生するので、炉そのものを高速で破壊する。
こういう困難な条件をクリアしないと実用はむりぽ。
549 パート(東日本):2007/06/18(月) 17:31:25 ID:/ApHbEet0
これ都民税ってやつもそうなの?
母ちゃんが高くなってぎゃーぎゃー騒いでたけどw

>>547
どこまで上がり続けるのこれ?
550 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 17:32:03 ID:eB6nH0hS0
>>536
じゃあそのとき連立くんでた自民にも絶対入れられないね。
551 今年も留年(大阪府):2007/06/18(月) 17:32:28 ID:DS9XH5020
だからおらには納税通知が来てないって!
免税だわなwww
552 会社員(佐賀県):2007/06/18(月) 17:36:10 ID:+nI/VX3I0
税金払わないで赤字国債を出し続けるのか?
553 わさび栽培(アラバマ州):2007/06/18(月) 17:36:27 ID:MAb782y10
元々こんな話を出してきたのは官僚だろ?
554 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 17:36:37 ID:zvvqjZXc0
震災時って河野洋平が代表だったんだな。
河野、野中、橋本、亀井、真紀子が内閣入りってか。
555 一反木綿(アラバマ州):2007/06/18(月) 17:38:29 ID:yrUy+YhI0
>>417
あるんだよボケ
556 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 17:40:26 ID:eB6nH0hS0
>>554
まだ旧橋本派系や河野系は自民党の中にいるよね?
絶滅するまでは絶対投票しないんだよね?
557 停学中(大阪府):2007/06/18(月) 17:44:33 ID:nGuBdOe50
小泉の時、2chで煽られて自民に入れてた
ニート共は責任取れよ
558 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 17:46:07 ID:XxFUA2gW0
>>549
マジレスすると年収1000万超える日まで
559 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 17:46:28 ID:zvvqjZXc0
>>556
>>536に言え。

俺は、旧派の連中が代表になったら、自民には絶対入れん。
民主は、「生活維新」って言ってる間は入れん。
560 情婦(樺太):2007/06/18(月) 17:46:50 ID:kob8zLquO
あと一週間で給与明細みてびっくりしたサラリーマンの住民税祭り
小泉の言う痛みはこれからが本番だ。
561 女子高生(北海道):2007/06/18(月) 17:48:54 ID:0Oumrsde0
お前らなんて月手取り5万あればいいだろ
国のために働け
562 コピペ職人(ネブラスカ州):2007/06/18(月) 17:50:04 ID:KZ7NTW40O
>>552
だからずさんな無駄使い体質改めないと納得できんという話だろ。
税金高くて貯金ができなくても、今や老後の生活をしっかりサポートしてくれるなら‥
それがおぼつかないから不満を持つわけで。ざるに水貯めようよと言われてもね。
563 貧乏人(大阪府):2007/06/18(月) 17:51:01 ID:65329QC80
去年バイトで今年ニートの俺に
これ払えってのかよ、もうちょっとニートさせろよ
564 留学生(樺太):2007/06/18(月) 17:53:43 ID:KNWJN9xAO
住民税みて母親がリアルでお茶噴いた
565 軍事評論家(神奈川県):2007/06/18(月) 17:54:12 ID:QXOfKNqu0
>>562
でかい風穴が開いてるバケツに貴重なカネ幾らつぎ込んでも溜まらんもんな。
それこそドブに捨てるようなもんだ、
貴重なカネつぎ込まされてる国民も堪らん
566 留学生(大阪府):2007/06/18(月) 17:58:03 ID:X6jXI7dQ0
冷静に考えると、所得税+住民税で10%税金で引かれるんだよな。
つまり、低所得者でも100万円稼いだら10万取られるわけだ。

これは凄い暴利だぞ。サラ金よりたちが悪い。
567 天涯孤独(ネブラスカ州):2007/06/18(月) 18:04:54 ID:KZ7NTW40O
>>545
例えば、官公庁が『監修』した出版物の場合
1、監修の時点で出版社から『原稿料』を受け取る。
↑省庁の『監修』じゃないと採用されないから企業は否応なし。
2、それを省庁が税金使って買い上げ
↑当然価格に1と3にかかる費用も含まれてる
3、定年退職で退職金をもらった後、1の関係先に天下り、そこでも高い報酬と退職金

これはキャリア組の場合で、下っ端公務員は恩恵無いがな。
568 パート(岩手県):2007/06/18(月) 18:05:31 ID:mCFAByL30
マスコミもこれについての国民の反応報道してくれないかな。
569 付き人(アラバマ州):2007/06/18(月) 18:06:54 ID:bAPNvr3v0
非正規雇用者は滞納続出なんだろうなあ
570 絢香(関西地方):2007/06/18(月) 18:07:12 ID:zppX54OZ0
増税で家計が大変!とかいいながら
友達数人とデパートで買い物した帰りに
一杯1000円のコーヒーをホテルの喫茶で飲みながら談笑しているババァ
571 トリマー(福岡県):2007/06/18(月) 18:08:51 ID:19OKJ2hK0
>>566
住民税だけで10%
572 貧乏人(大阪府):2007/06/18(月) 18:11:42 ID:JiXEMh9g0
住んでるだけで税金かかるって大体おかしくねーか?
国民の権利侵害してるだろ
573 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 18:14:53 ID:zvvqjZXc0
>>572
名前がw
574 オカマ(東京都):2007/06/18(月) 18:18:59 ID:3hbZuMIa0
>>572
それ自体はおかしいとは思わないがw
575 コピペ職人(ネブラスカ州):2007/06/18(月) 18:24:11 ID:KZ7NTW40O
>>572
名前が…w
住民税はマンションの共益金みたいなもんで、
共同で使うインフラの維持管理に必要だよ。
576 ホテル勤務(大阪府):2007/06/18(月) 18:27:40 ID:XxFUA2gW0
>>572
ヒント:国民の三大義務
577 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/06/18(月) 18:32:03 ID:cZ4tnlAjO
>>572

ちょwwww名前wwwww
578 ネット廃人(京都府):2007/06/18(月) 18:32:28 ID:6Ba06qps0
笑いながら自分で首吊ってるAAが必要だな。
579 通訳(アラバマ州):2007/06/18(月) 18:37:03 ID:EQWyJ3xy0
公務員の求人倍率が1.2倍になるぐらいまで給料引き下げてから増税はすべき
580 停学中(大阪府):2007/06/18(月) 18:39:15 ID:nGuBdOe50
月13万のバイトだから
せいぜい1万ちょいだろと思ってたら
えらい事になってたw
581 女性の全代表(コネチカット州):2007/06/18(月) 18:39:33 ID:YwMDM1qVO
空気利用税(通称=呼吸税)、国土利用税(通称=歩行税)‥これらが創設される日もそう遠くない
582 偏屈男(東京都):2007/06/18(月) 18:40:07 ID:LCtR+Xor0
国民を敵の戦艦めがけて突入させるような国だから仕方ない
583 犯人(兵庫県):2007/06/18(月) 18:40:35 ID:w0AJPLxm0
数百年前から我が家の土地なのに
584 検非違使(東京都):2007/06/18(月) 18:42:05 ID:GB3bCoVG0
住民税4万五千円てなによw
子供が居るからまだ安いほうだが。
585 一株株主(西日本):2007/06/18(月) 18:46:05 ID:kZXjWgcp0
586 運び屋(長屋):2007/06/18(月) 18:46:07 ID:kGm+Yl1T0
均等割額ってのがよくわかんないんだけど
これって特別な境遇でない限り前年に収入があった場合その額に関わらず課税されるの?
587 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 18:46:52 ID:zDBpN3L90
うちの自治体(人口3.5万の町)は裕福財政なので、国から交付税は受けていない、
お前らの納めた所得税などは貰ってない、自前でやる健全自治体なのだ。

その町が、住民税などの町民の税金を特定の企業に融資するようだ。
それも創業一年で20億余り赤字をだした赤字経営の会社にだ。会社が破綻すると
融資は焦げ付く。担保も取らないで赤字企業に何億円も融資するって?
これは、普通一般の企業、金融業などでは背任行為で、関係者逮捕だろ?
588 産科医(福岡県):2007/06/18(月) 18:48:45 ID:/uQyT7fP0
>>587
苅田町乙!
589 生き物係り(コネチカット州):2007/06/18(月) 18:49:52 ID:5NcwKGhtO
今月休職して給料のない俺は勝ち組だなwwww    まあ公務員な休職でも給料がでるらしいがorz
590 会社員(佐賀県):2007/06/18(月) 18:50:21 ID:+nI/VX3I0
赤字国債を出し続けて、北海道のメロンの有名な夕張
みたいになってしまうより、過去の負債を今のうちに
削減したほうがいいから、増税で良いよ。
591 ガラス工芸家(北海道):2007/06/18(月) 18:51:55 ID:vx1YERXz0
あー、早けりゃ金曜には明細もらえるかな
天引きだから手も足も出ネーや
592 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 18:53:26 ID:eB6nH0hS0
>>587
石原慎太郎知事が設立した新銀行東京
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%8A%80%E8%A1%8C%E6%9D%B1%E4%BA%AC
投資された1000億円もの都税の8割以上がすでに消滅している。
このまま赤字が改善されないと、あと数年で資本を食いつぶしてしまう計算になり、経営状態の悪化が懸念されている

20億なんてレベルじゃねえーぞ!
593 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 18:54:22 ID:zDBpN3L90
>>588
うちの町は産科医ゼロだ。隣の行橋市に行って出産する。お前が引っ越して来い。
594 右大臣(長屋):2007/06/18(月) 18:59:46 ID:aO/cTk620
>>586
収入があろうが無かろうが道を歩くしゴミも出す。
595 産科医(福岡県):2007/06/18(月) 19:00:08 ID:/uQyT7fP0
>>587
その“特定の企業”って自動車メーカーじゃね?
それだったら、お前の言う不交付団体っていうのも、その企業が納めている
固定資産税、法人町民税等のおかげだから、あまり言うなよ!
“天に向かってつばを吐く”ようなもんだぞ!
596 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 19:04:39 ID:zDBpN3L90
>>592
財政力指数1.0以上の健全財政の東京が赤字に逆転すると日本終わるぞ。

平成16年度 貧乏自治体ベスト10 (ちなみに東京都東京都 1.034)

 ◆財政力指数、下位から10県
 47 島根県  0.2035
 46 高知県  0.2064
 45 鳥取県  0.2252
 44 長崎県  0.2379
 43 秋田県  0.2417
 42 宮崎県  0.2502
 41 沖縄県  0.2555
 40 和歌山県 0.2594
 39 岩手県  0.2596
 38 鹿児島県 0.2636
 ――――――――――――――
    全国平均 0.4113

■財政力指数とは
財政運営の自主性の大きさを表わす指数で、この指数が1.00を超える団体は、
財源に余裕があることになり、普通交付税の不交付団体となります。
597 絵本作家(東京都):2007/06/18(月) 19:07:00 ID:hyFDBH340
>>594
そういや無職中に区役所から電話あって住民税の申告してないのとがめられて
「どうやって生活してるんですか?って聞かれて「貯金で暮らしてます」って言ったことあるな
5年くらい税金まったく払わなかったwww
598 絢香(東京都):2007/06/18(月) 19:07:17 ID:KnWWe+vF0
未来予想
・車、デジタル家電などが売れなくなる→景気悪化
・それに伴い企業のトップが苦しいから法人税下げろと圧力→一時的に企業が潤いリーマン、派遣死亡   ←今ここ
・しかし、当然リーマンや派遣が買い物できないから最初に戻る
・再び企業が法人税下げろ、消費税上げろ
・そしてこの国じゃ物が売れないから海外で売るよ、法人税は海外で納めるねw←日本死亡
・国力大幅低下、そこでやっとウヨが必至になった通り中国とかからの圧力が異常に高くなるも対応できず
・文字通り戦争状態で日本疲労←ようやくウヨが好きな戦争状態に
・負ける。日本人は難民へ


お前らなんか足りないところあったら足してくれ
599 パート(福島県):2007/06/18(月) 19:08:00 ID:+w0Mpy+B0
今や自民党は富裕層、経営者のための政党ってこと
問題なのは対抗できるまともな野党がないこと
600 自衛官(沖縄県):2007/06/18(月) 19:08:45 ID:D7iT4jcn0
国民総勢で税金の不払いを起こせばOK
601 一反木綿(アラバマ州):2007/06/18(月) 19:12:20 ID:yrUy+YhI0
>>599
だから棄権します
なんて池沼がいるんだよないまだに
無論おまいさんのことではないぞ
602 一反木綿(東京都):2007/06/18(月) 19:14:14 ID:NudzyUjr0
>>601
棄権、白票は公明党みたいな党に入れるのと同じだよ
603 運び屋(長屋):2007/06/18(月) 19:16:56 ID:kGm+Yl1T0
何払えばいいかわかんねえ!
クソ政治家が!
604 浪人生(鹿児島県):2007/06/18(月) 19:20:17 ID:utTWYUaX0
お前ら一揆起こそうぜ
605 別府でやれ(東京都):2007/06/18(月) 19:23:51 ID:H0nIu2Zn0
言いだしっぺの>>604がリーダーな
606 社長(愛知県):2007/06/18(月) 19:24:17 ID:cEdQ4p4f0
どんなに増税しても自民党が勝つ
これが日本の絶対法則
ミンス、共産プケラwww
607 絵本作家(東京都):2007/06/18(月) 19:25:26 ID:hyFDBH340
一揆とか直訴って江戸時代はかならず首謀者は処刑されたんだよな

>>604
俺たちの未来を頼むぞ!
608 天使見習い(東京都):2007/06/18(月) 19:26:37 ID:+VnaCXaf0
>>602
いや、白票というのは、この世に存在しない人間と同じ。
609 扇子(東日本):2007/06/18(月) 19:26:57 ID:qGTeyGKS0
みんなちょっと文句言うだけだし本当はそんなに困ってないんじゃねーの
610 絵本作家(東京都):2007/06/18(月) 19:28:26 ID:hyFDBH340
>>609
そりゃ生きるか死ぬかになれば金持ち襲うだろ
百姓は生かさず殺さずがポイントだよ。
611 40歳無職(静岡県):2007/06/18(月) 19:28:55 ID:q+kghy/f0
投票率って40%台だっけ?

残りの無党派無関心層のうち8割が動けば、政局いきなり変革を迎えるんだけどな。
頼りになる政党がないのが一番の問題だな。
612 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 19:29:21 ID:zvvqjZXc0
まぁ、喰うには困らず、
携帯も、車も、パソコンも、エアコンもってなれば、貧困層とは言えないな。
613 空軍(東京都):2007/06/18(月) 19:31:23 ID:OXDEWBgg0
>>598
今少なくとも大企業は好景気だぞ。
好景気+金持ち大減税、貧乏人大増税の一環として小鼠が決めた法人税率引き下げで
空前の利益出てるだろ。
614 プロ棋士(東京都):2007/06/18(月) 19:32:57 ID:rsDkHqAb0
誰か俺と偽装結婚しない?
615 会社員(佐賀県):2007/06/18(月) 19:34:04 ID:+nI/VX3I0
赤字国債を減らすことは、将来のために
必要なことだよ。
616 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/06/18(月) 19:41:22 ID:6/Mc2ksYO
増税といい年金といいクーデター起きてもおかしくないな
617 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 19:42:44 ID:zDBpN3L90
>>595
受益者負担の原則って知ってるか。
公共で一部のものだけ受益を受けることは公平じゃない。その場合は対価を払う。
その逆もあるだろう。自治体が一部の企業だけ救済するのは公平性に欠ける。
618 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 19:44:08 ID:eB6nH0hS0
>>615

ずぶずぶに濡れた雑巾をスルーして
乾いた雑巾を千切れるまでしぼったって意味ないんだよ。
619 工学部(西日本):2007/06/18(月) 19:46:49 ID:Z6YzpgcR0
>>612
ていうか
その位はないと仕事にならんだろ
そういうのがあっても食うのがギリギリなのが現代の貧困層
620 副社長(東京都):2007/06/18(月) 19:47:43 ID:qF0vBu4Q0
増税はともかく、年金は暴動もんだよな、マジで。
と思いながら何もできない自分。飼いならされすぎの自分。
今の幸せや保障されてることなんかちっぽけなもんなのに、
それを手放すことができない自分。
情けない。日本はどの政党に入れようと末期症状だ。
さあ、暴動の用意を・・・
621 工学部(西日本):2007/06/18(月) 19:53:03 ID:Z6YzpgcR0
まぁ現代日本において
起こるとすれば大規模な暴動とかより
より規模の小さい事件の多発や連鎖なんじゃね
622 みどりのおばさん(山口県):2007/06/18(月) 19:55:37 ID:19FgH5xJ0
働けど働けど我が暮らし楽にならず そっと電車を見る…
623 産科医(福岡県):2007/06/18(月) 19:59:10 ID:/uQyT7fP0
>>617
受益者負担の意味が違うような・・・
「受益者負担」って、新しい道や上下水道等を新設した時にそれによって
益を受ける者たちへの負担(金や役務の提供)のことじゃない?
624 プロ棋士(東京都):2007/06/18(月) 20:01:30 ID:rsDkHqAb0
14万の大増税でしたw
ありがとうございましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625 張出横綱(長屋):2007/06/18(月) 20:01:58 ID:WLNjRqK40
2.5倍くらいになってた
626 電力会社勤務(東京都):2007/06/18(月) 20:03:39 ID:WTJ9Oz870
ちなみにこれを払わなかったらどうなるんだい?
日常生活に支障はでるのか?
627 副社長(東京都):2007/06/18(月) 20:04:02 ID:qF0vBu4Q0
住宅ローン減税で二重の損失
628 大統領(大阪府):2007/06/18(月) 20:04:39 ID:I3zdBsfM0
公務員も一生懸命働いている人もいるけど
今回の増税はすごい腹立つな。
貧困層がこんなに取って行かれちゃ生活できない反面
なんで金持ちは税率下がってうはうはなの?
法人税は上がらないのに、厚生年金はあがるの?国民年金も。
もしかして国保も値上げ?
なんで共済年金と厚生年金が一緒になるんだよ。
一緒にするなら、3階部分は無しな。無し。
3階部分なしにするなら混ぜたる。
629 光圀(愛知県):2007/06/18(月) 20:05:58 ID:wUaL0lt00
>>628
どうみても貧困層のほうがとくじゃね?
630 クリエイター(兵庫県):2007/06/18(月) 20:07:24 ID:07Nknxti0
甥!

参院選が延期されるったぁーどーいう了見だい?
631 大統領(大阪府):2007/06/18(月) 20:08:09 ID:I3zdBsfM0
>>629
どこらへんが?
632 保育士(神奈川県):2007/06/18(月) 20:08:16 ID:38S3YllR0
   民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
 ────────────v──────────────────
     ∧_∧       ∧_∧
    <見えない>     ( ;´∀`)
  三 ( 敵 つつ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

   オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
 ───────────v───────────────
                ∧_∧     ∧_∧
                (;´∀⊂彡  三 現実 >
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)

   中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
 ────────────v─────────
       ∧_∧     .   .    ∧_∧
      <見えない>   ::∧_∧: ⊂< 現実 >
      (  敵 )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
633 留学生(大阪府):2007/06/18(月) 20:08:29 ID:X6jXI7dQ0
住民税取られた分、ちゃんとやることやってくれると良いんだけどな。
相変わらず治安は悪いし、街は荒れ放題だし。
マンションの共益費と言っていた人いるが、何も管理して無い状態だぞw
634 運び屋(長屋):2007/06/18(月) 20:12:14 ID:kGm+Yl1T0
外人でこういうのどうなってんの
635 中学生(長屋):2007/06/18(月) 20:12:20 ID:tTmDxEEe0
住宅ローン減税を組んだ者への嫌がらせとしか思えん
ああ・・俺の年末調整ヘソクリの楽しみまで奪いやがってゆるせん
636 保育士(神奈川県):2007/06/18(月) 20:13:14 ID:38S3YllR0
このスレこの十倍の勢いで伸びてもよさそうなもんだが・・・
やっぱニートが多いのか
637 F-15K(兵庫県):2007/06/18(月) 20:16:36 ID:AtxqPIgQ0
これほどニュー速民の利害が一致しているのは珍しいw
いや、ちょっと安心したよ。
638 通訳(香川県):2007/06/18(月) 20:17:27 ID:jsw6afaj0
【増税】
70歳以上定率1割負担等    2,000億
雇用保険料引き上げ    3,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担     4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
失業給付額の削減     3,400億
たばこ税の増税      2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ      400億
雇用保険料引き上げ       3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
イラク戦争による石油の値上げ ?

【今後予定されているもの】 消費税10〜20パーセント
竹下内閣〜森内閣までの国債を2倍に増やした400兆(将来の増税)
639 工作員(樺太):2007/06/18(月) 20:21:19 ID:42PTOUI7O
>>598
日本\(^o^)/オワタ
640 コピペ職人(コネチカット州):2007/06/18(月) 20:21:24 ID:OG2yIjWTO
年収400で17万てどうよ?
641 ネット廃人(京都府):2007/06/18(月) 20:21:43 ID:6Ba06qps0
全力で構造改革支持して競争社会マンセーしてたのお前らだろ?
たいした人間でもないくせに。
ウヨなら涙流して喜べよ。
負担が増えるほどお国のために役に立ってんだぞ。
文句があるなら死ね。

どーせ参院選挙も自民党に入れるんだろ?
それって自分で青酸カリ飲んでるのと同じだよな。
642 電話交換手(アラバマ州):2007/06/18(月) 20:26:18 ID:y2QxiAbP0
まてよ・・・
さらに年金用に消費税率16%にするんだよな・・・
643 コピペ職人(コネチカット州):2007/06/18(月) 20:33:20 ID:OG2yIjWTO
阿部、小泉って何時死んでもおかしくない事堂々とやるよな。

日本ダービーの時警備してた警視庁のおっちゃん、物投げんなよって言ってたけど、守る気ゼロだったよ。
644 F-15K(兵庫県):2007/06/18(月) 20:36:34 ID:AtxqPIgQ0
>>641
自公には恩を仇で返されて良い薬になるのでは?民主はじめ野党の不甲斐に対する失望の裏返しだった向きもあると思う。
2ちゃん世論は弱者目線の鏡写しで、的を得てる部分もままあるので今後に期待してます。
645 新宿在住(神奈川県):2007/06/18(月) 20:44:30 ID:kN9DeJ4m0
ヤー
もう属国だの何だのと言ってる気なくなってきたわ
646 神(兵庫県):2007/06/18(月) 20:46:52 ID:P3D/zShL0
40代毒男 17万オーバー やったぜ安倍ちゃん!!
647 アイドル(dion軍):2007/06/18(月) 20:49:54 ID:xCfTrLYD0
まあ皆騙されてるけど、これは増税だからな。
648 前社長(大阪府):2007/06/18(月) 20:50:46 ID:HiCKVsbY0
>>598
最後は自ら中国様に助けを求めるよ
649 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 20:52:28 ID:Q4juQbrx0
>>644
2ちゃん世論はリアルな市民・国民のナマの声だからねー。
その点、見ていて迫力があるよな。
ニュース見ているよりも勉強になることもよくあるわ。
650 ネコ耳少女(長崎県):2007/06/18(月) 20:53:17 ID:fIdfFyaz0
クーデターの予感w
651 生き物係り(コネチカット州):2007/06/18(月) 20:55:27 ID:zD9G1TGiO
>>640
俺も400万くらいだけど、20万。
去年までの倍額だよ。倍額。。
652 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 20:56:49 ID:Q4juQbrx0
>>650
クーデターとか一揆が起きたら、俺は応援するよ。

起こす人がいるとすれば、その人のほうが、ムダな政治家や公務員よりもよっぽど人格者だと思うし。
653 F-15K(兵庫県):2007/06/18(月) 20:56:53 ID:AtxqPIgQ0
>>647
所得税云々で誤魔化すなんて詐欺に近いよ。
保険料だって住民税ベースで大幅に上がるんだから。
654 遣唐使(アラバマ州):2007/06/18(月) 20:56:59 ID:G6LFoDUA0
は?社会の維持のために痛みも我慢するって小泉まんせーしてたのお前らじゃん。
今更何言ってんだよ、黙って従えや。
655 職業訓練指導員(埼玉県):2007/06/18(月) 20:57:50 ID:qptvMnCF0
マジで貧困層は死ねというのか安倍。
おまえら富裕層がいられるのは貧困層が
いるかげだと考えた事はないのか?

貧困層の税金下げて感謝するのが普通だろ。
なんで増税してんだよ。

安倍!貧困層殺したらおまえ自身のクビを
絞めることになるとなぜ気がつかない。

暴動起きる前に富裕層の税金50%にしろ。
政治家の給料90%カットしろ。
公務員給料50%カットしろ。
このくらいやってから税金上げろよ。
656 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 20:58:42 ID:Q4juQbrx0
>>654
かわいそうなのは、今年から選挙権を得て、もうじき就職していく人たちだよなぁ…。
657 あおらー(東京都):2007/06/18(月) 21:00:01 ID:rdaUQIYJ0
皆で共産党に入れようぜ。
一度、制度を完全に壊す必要がある。
俺らもキツくなるけど
何やっても安全圏にいると思い込んでる奴等を一度追い落とそう。
658 カラオケ店勤務(東日本):2007/06/18(月) 21:02:04 ID:iaZ663EI0
俺はべつに党員じゃないしそういう思想も一切ないけど、
なんか変わらないかな?と淡い期待を込めて毎回共産党に投票してる
659 漢(東京都):2007/06/18(月) 21:02:13 ID:K5z2T20L0
別に一括で全部払わなくていいんだぞ諸君

つーか、これからはそういうのばかりになりそうだなw
660(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/06/18(月) 21:03:50 ID:/hpCSFiK0 BE:186940477-PLT(12107)
給料明細見てもの凄いへこんだ・・・
これ見てたら、絶対車買い換えるのやめたぜ・・・
もう注文しちゃったから遅いけど・・・
まじ、税金高杉じゃん。
財務省の糞役人、半分くらい銃殺刑にしてぶっ殺してやりたい気分だぜ。
661 踊り隊(長屋):2007/06/18(月) 21:04:28 ID:x7NWJDV50
( ´D`)ノ< 反政府軍に志願するのれす
662 40歳無職(東京都):2007/06/18(月) 21:04:49 ID:qdxSsUPO0
共産党が政権をとるなんて当の共産党だってまったく考えていない
だからこその「確かな野党」宣言
663 コピペ職人(ネブラスカ州):2007/06/18(月) 21:04:52 ID:KZ7NTW40O
>>612
それ全部をセットで持ってない人も多いって知ってるか?
最貧困層の困窮を見て見ぬフリしてたら、次はその上の層の番だぞ。
664(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/06/18(月) 21:04:57 ID:/hpCSFiK0 BE:38151252-PLT(12107)
っつうか定率減税は無期限でずっと続けんじゃなかったのかよ。
まじ、罪務省、死ねよ、ぼけ糞。
665 留学生(コネチカット州):2007/06/18(月) 21:06:12 ID:YwMDM1qVO
一月から所得税が下がってる?手取り増えた記憶が無いんだが。
あれ?もしや会社にピンハネされてる?W
666 新宿在住(神奈川県):2007/06/18(月) 21:06:19 ID:kN9DeJ4m0
>>663
あー俺んちエアコンねーわw
自民マジ終わってくれ
667 アリス(福岡県):2007/06/18(月) 21:06:49 ID:4dwOfqYr0
>>657
賛成。本気でひどいな自民党。

668 貧乏人(catv?):2007/06/18(月) 21:06:53 ID:UU49DXp60
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
669 大統領(大阪府):2007/06/18(月) 21:07:10 ID:I3zdBsfM0
>>612
おいらパソコンだけ持ってた。

求職活動で携帯はあらたに持ったが、
禿のホワイトプラン。ハードは弟からのお下がり。
670 サンダーソン(樺太):2007/06/18(月) 21:07:36 ID:IS8i7vkCO
民公社は論外として
自民脅かすために入れるのはありだな…
与党にならないで外野として
671 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 21:08:07 ID:eB6nH0hS0
>>664
法人減税と高額所得者の所得税率引き下げは
無期限でずっと続くよ!
672(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/06/18(月) 21:08:09 ID:/hpCSFiK0 BE:171679695-PLT(12107)
>>612
全部普通に持ってるけど
気分は確実に貧困層だぜ・・・
まじ、気分的には飢え死に寸前・・・
そんくらい、税金高くてへこんだ・・・orz
673 支援してください(空):2007/06/18(月) 21:08:20 ID:cwL51Tb40
住民税に見あうサービスなんてうけてないぞ
窓口はいい加減だし、ゴミ収集は遅いわ散らかしてくわだし、無料検診とかは、仕事休まないと受けられないときにしかやらんし。
674 アリス(福岡県):2007/06/18(月) 21:10:34 ID:4dwOfqYr0
これの抗議を行うまとまった団体とかある?
675(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/06/18(月) 21:10:50 ID:/hpCSFiK0 BE:160234676-PLT(12107)
住民税ふんだくっておいて、今度はゴミ回収まで有料化だぜ?
完全に税金の二重取り。
その前に糞公務員、半分くらい殺しとけって。
仙台市、ゴミ袋一枚500円とか寝ぼけた報告書出してやがるぜ?
まじ、一回死んでこいって。
676 俳優(アラバマ州):2007/06/18(月) 21:11:13 ID:sOw/4IUq0
民主がまともならなあ。
又吉にでも入れるか。
677 クリエイター(兵庫県):2007/06/18(月) 21:11:18 ID:07Nknxti0
参議院議席

自民 109
公明 24
民主 81
共産 9
社民 6
国新 4
新日 1
無所 6

この数を今度の選挙でどう変えていくのか?
オレは自民、民主には投票しない…
今のとこは社民ってとこかなぁ…
678 グライムズ(アラバマ州):2007/06/18(月) 21:11:42 ID:WLDEvIyh0
共産なんかに入れたらそれこそ日本終わるっつーのw
弱者に合わせた社会にしようとしてるんだよ?
頑張っても頑張らなくてもたいして収入が変わらない世界、
そんなの楽しいか?共産を支持してるやつはきっと頑張ってないやつなんだろうな。
頑張って1億2億稼いでるやつを見て「すごい」「俺もこうなりたい」と思う前に
「ずるい」「こいつむかつく」という思いが先にくる、典型的負け組なんだろうな。
679 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 21:12:07 ID:Q4juQbrx0
>>657
いったんみんなで共産党に入れて、現状の制度を変えてもらって、
しばらくたったらまた別の政党に入れるというものアリだからね。
680 宇宙飛行士(広島県):2007/06/18(月) 21:14:06 ID:gej1tzCQ0
>>671
高額所得者の所得税率引き下げって具体的には年収いくらからお得なの?
681 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 21:14:24 ID:eB6nH0hS0
>>678
貴方の脳内空想の中の「共産を支持してるやつ」に向かって
独り言を言うのは勝手ですが、聞こえないところでやってもらえませんか?
682 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 21:14:29 ID:zvvqjZXc0
共産で、ニートを市民ランク落として強制労務につかせるしかないか。
683 樹海(埼玉県):2007/06/18(月) 21:15:13 ID:QVttX3qS0
税や社会保険料を払っている人(特にサラリーマンや自営業)に
それをちゃんと還元する政党ならどこでもいいよー
684 大統領(大阪府):2007/06/18(月) 21:15:51 ID:I3zdBsfM0
>>678
共産に政権とらせようなんて考えてないけど
他のヤツらは考えてるのか?
議席稼がせて、ベロの上の口内炎くらいなってほしい感覚。
最近共産に入れてたけど、大阪はなかなかな…
685 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 21:16:25 ID:zvvqjZXc0
大阪は清美ちゃんがいるだろw
686 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 21:16:26 ID:Q4juQbrx0
>>683
ソレを探していくと、消去法で全部無くなる可能性が高w。

687 食品会社勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 21:17:23 ID:JwGucbZq0
国会議員倍にして年収10億にしてやれば余計なことしなくていいんじゃね?
しみったれた給料しか貰えないから利権でキックバックしようとすんだろ。
688 住所不定無職(東京都):2007/06/18(月) 21:17:47 ID:Ha9wmnQu0
そろそろ名前を変えれば大躍進しそうだな!
689 F-15K(兵庫県):2007/06/18(月) 21:18:15 ID:AtxqPIgQ0
自公は庶民の暮らしぶりを理解してないし
民主は意味不明だし
社民は論外だし
共産はファンタジーの世界だし

これはもうマジメに庶民党作らないとダメだな
690 電力会社勤務(北海道):2007/06/18(月) 21:18:17 ID:k1EJqOMA0
とりあえず今が不満ならバブル前の状態に戻そう。
完全週休一日制で定年65歳に戻そうぜ。
691 踊り子(福岡県):2007/06/18(月) 21:18:29 ID:NN3HKsmh0
まぁ自民でも民主でも増税しなきゃやってけないよこの国は。まじで。
妄想爆発の民主よりは、現実路線突っ走ってる自民のほうがまだましだと思うんだけどね。
民主が政権とったら”その時”はいいかもしれんが、数年後に恐ろしいほどのしわ寄せが来る。
今がよければそれでいいって思う人は民主に入れれば。
692 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 21:19:09 ID:Q4juQbrx0
>>684
まあ、>>678も一理あるとは思う。
やっぱ頑張っても上にいけないような国では、特に個人の技術力が疲弊するだろうし。
さっき>>679でも書いたけど、いったん共産党に入れて、変わった頃に別を支持するというのもアリかな、と。
ま、ムリだろうが各政党の良いとこ取りが出来れば理想www。
693(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/06/18(月) 21:19:37 ID:/hpCSFiK0 BE:171679695-PLT(12107)
>>687
いや、あいつらは際限なく金儲けのことだけしか考えてねーぜ。
いっそのこと給料ゼロにしちまえば、真面目に働くやつだけになると思う。
参議院はいらねーから当然廃止して、衆議院議員は今の1/10で十分だぜ。
694 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 21:19:45 ID:zvvqjZXc0
>>687
票数を稼ぐために利権は減らない罠。
695 キンキキッズ(京都府):2007/06/18(月) 21:20:12 ID:EWN6dCQq0
神IDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 

IDスピードガン 18球目 
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1181936917/130 

130 :宇宙の野球 ◆dhKMvSPACE :2007/06/18(月) 08:55:33 ID:4B8bmAnKO 
うおおおおお 
(最後の五文字が) 
696 候補者(樺太):2007/06/18(月) 21:20:45 ID:kjyRDGPGO
>>691
同意だが自民はネット著作権規制がヤバいので今回の選挙は負けてもらいたい
697 酒蔵(アラバマ州):2007/06/18(月) 21:21:26 ID:vPFJGLir0
共産党は一定勢力必要だと言うことがわかった
最近議席減らしてるので入れてやるか
698 数学者(岐阜県):2007/06/18(月) 21:21:44 ID:FchJn9NC0
総理のせいとかじゃなくてもう誰がトップに立っても無理だしな
国の借金600兆だとかそのくせ高給取りで無能な政治家揃いとか
汚職に天下りとかマジ日本は滅んでいいと思うよ
699 か・い・か・ん(大阪府):2007/06/18(月) 21:22:07 ID:YHnWgHsg0
お前らサラリーマンはまだまし
税金払うために借金しなきゃならん自営業って悲惨
700 樹海(埼玉県):2007/06/18(月) 21:23:22 ID:QVttX3qS0
>>686
ですよねー

どうせどこかで調整される減税とかありもしない補助金ばら撒きの話はもういいから
税の入口と出口の不均衡をどうにかすることを綱領に掲げてくれよ
これが変わらなきゃサラリーマンや自営はどうせ毟られるだけなんだしさ
701 工作員(アラバマ州):2007/06/18(月) 21:23:29 ID:7AEFJtuV0
野党に投票するのは10年近く前にやって無駄だとわかりましたのでやめてます。
702 請負労働者(静岡県):2007/06/18(月) 21:24:20 ID:L2rH5Iu+0
>>696
その件は自民主導じゃなくて業界主導だからどこが政権とっても変わらんよ
703(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/06/18(月) 21:24:29 ID:/hpCSFiK0 BE:171679695-PLT(12107)
>>699
自営業は上司から怒られたり部下の失敗のけつ拭きしなくていいだけマシだろw
こっちは強制的に源泉徴収なんだぜ?
全然払いたくない年金とかも強制的にふんだくられんだぜ?
まじ、全然払いたく無い っつのによぅ・・・
704 踊り子(福岡県):2007/06/18(月) 21:24:35 ID:NN3HKsmh0
>>696
自民が負ければ、それが廃案になると思うのは筋違い。
705 週末都民(東京都):2007/06/18(月) 21:25:33 ID:NfZ+ObYC0
所得が約700万以上ないと所得税の減税との通算恩恵に与れないよ
706 役場勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 21:25:39 ID:ZGeHIb1a0
>>678
共産党が共産主義を目指しているなんて思ってるやつがまだいたのか。
ナンセンス極まりない。
小泉政権時代、株の空売り禁止措置に唯一反対した政党が共産党だった、
というジョークのような事態が起きた。
707 カラオケ店勤務(東日本):2007/06/18(月) 21:25:48 ID:iaZ663EI0
まあ大方の日本人は今回ばかりは自民には投票しないんじゃないの
708(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/06/18(月) 21:25:58 ID:/hpCSFiK0 BE:95378055-PLT(12107)
>>704
自民も民主の半分も、もともと同じグループさんだしねぇ・・・
ほんと、茶番だよなw
709 宇宙飛行士(広島県):2007/06/18(月) 21:27:09 ID:gej1tzCQ0
>>705
700万以上なら所得税減税の方が住民税増税より多くなるの?
710 中小企業診断士(東京都):2007/06/18(月) 21:27:33 ID:3fT+n4nY0
自殺して訴えます。もう暮らしていけません。
711 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 21:28:47 ID:eB6nH0hS0
>>702
自民党が業界やジャスラックとがっちり癒着している件。
712 運動員(東京都):2007/06/18(月) 21:30:07 ID:+pkfsvJm0
二大政党制を目指して自民、民主に票を二分しようとしてんのに
自民の批判票が民主だとか未だに言ってる人はTVに洗脳されとる
713 候補者(樺太):2007/06/18(月) 21:31:35 ID:kjyRDGPGO
>>702
でも負けたら少しは遅くなるんじゃない
714 週末都民(東京都):2007/06/18(月) 21:31:53 ID:NfZ+ObYC0
>>709
だよ

>住民税(増税)は所得税(減税)との相殺で“実質増税にはならない”との政府などの宣伝

ってのは所得が年700万以上の高所得世帯にのみ適用されるってこと
だからそれ未満の所得しかない大多数は実質増税ってオチ
715 クリエイター(兵庫県):2007/06/18(月) 21:32:20 ID:07Nknxti0
まず共産って線はないだろ、絶対。
ココで共産盛り上げても実質意味ない
もうちょい現実かつ建設的なとこでどなのよ?
自民の対抗勢力として小沢の民主ってのは
俺としてはありえない。

やっぱり俺は関西だから社民だ
別に政党として支持してるわけじゃないけど
このワケのわからん増税に対し物申す術としてな
716 チーマー(アラバマ州):2007/06/18(月) 21:32:31 ID:/hpCSFiK0
民主の不安要素は北朝鮮に対する姿勢 なんだよな。
今の自民は北に対する姿勢だけは評価出来るからな。
民主は元社会党組とか完全に北の手先のやつがいるからな。
だからいまいち信用出来ないんだよ。
717 グライムズ(東京都):2007/06/18(月) 21:32:57 ID:e1rJV9x90
お前ら年収1000万超えてる高学歴じゃなかったのかよ・・・
騙された
718 F-15K(兵庫県):2007/06/18(月) 21:33:13 ID:AtxqPIgQ0
>>712
小選挙区制の二大政党は政策が似通う傾向があるからな。
それでなくても自民、民主は元々同じ政党だし・・
719 市民団体勤務(奈良県):2007/06/18(月) 21:33:15 ID:7ONUN5CA0
そこでスポーツ平和党ですよ^^
720 イタコ(大阪府):2007/06/18(月) 21:34:15 ID:2shUBd8m0
なぜ年収1000万以上の人間が集うこの板で、こんなスレが伸びる?
721 チーマー(アラバマ州):2007/06/18(月) 21:34:29 ID:/hpCSFiK0
>>717
俺は年収600万円の飢え死に寸前の貧乏サラリーマン(過労死予備軍)
だって、ちゃんといつも自己申告してるぜ?
722 候補者(樺太):2007/06/18(月) 21:35:52 ID:kjyRDGPGO
でも安部が政権下りてもあの委員会はそのままだろうし反対するやつは誰もいないだろうな
マジで著作権規制されたら日本オワル
税金倍にされても楽しみがあるからよかったがそれも失われたら自殺するしかねぇ
723 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 21:37:39 ID:Q4juQbrx0
>>715
なるほど。そういう考え方か。

自民以外ならどこでもいい、とヤケクソで自民以外に入れるよりも、
自民以外「で現実的に取れそうなところ」に入れるってわけか。
724 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 21:39:40 ID:Q4juQbrx0
>>696
あーそうか、そっちのほうがあったかー。

税金以外でも、日本のおかしいところって、自民が原因のものがけっこうあったりしてなw。
725 ご意見番(東京都):2007/06/18(月) 21:40:00 ID:ZCSXbk+a0
今回の増税は消費税導入くらいインパクトあったなww
俺は学生だが実家の連中もかなり怒ってたよ。
大人しい国民性だからといっても今回はやりすぎちゃったねw 中央官僚さん
726 電力会社勤務(北海道):2007/06/18(月) 21:40:02 ID:k1EJqOMA0
民主党王国の北海道貧乏すぎてワロス
格差を埋めても全体的に貧乏になったら意味ねえよw
727 役場勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 21:40:37 ID:ZGeHIb1a0
↓このグラフを見れば、自民党が次の参院選で最大議席数を獲得できないのは一目瞭然。

http://omanchin.com/railway/omanchin.cgi/img/img2006070224.jpg
728 宇宙飛行士(広島県):2007/06/18(月) 21:41:10 ID:gej1tzCQ0
>>714
なんだ〜安心したわ
貧乏人は大変だなw
729 F-15K(兵庫県):2007/06/18(月) 21:42:14 ID:AtxqPIgQ0
まぁ民主、公明あたりの連立は面白いかもよ。
民主はマニュフェストで減税の大風呂敷広げちゃってるから
頓挫したら政党自体消滅だし。
財源を示していない不安があるけどw
730 食品会社勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 21:42:52 ID:JwGucbZq0
税制シンプルにすると官僚や税理士が困るからわざと難しくしてんだろ。

収入に対する税10%+消費税10%でいいじゃん。

それから還付金なんてやんないで最初から割り引けつーの。
731 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 21:43:17 ID:Q4juQbrx0
頑張って年収700万円以上目指すわ・・・。
・・・まだ20代だけどwww。
732 電話交換手(アラバマ州):2007/06/18(月) 21:43:53 ID:y2QxiAbP0
年収700万なんてなかなかおらんぞ
733 留学生(大阪府):2007/06/18(月) 21:45:55 ID:Tp8F7Vva0
よくよく調べたら定率減税廃止の部分が高くなっている
スレタイ”所得税1年分と相殺してみたら+2万くらいだったぞ ”

前々から決まっていたじゃんw 何を今更・・・
734 クリエイター(兵庫県):2007/06/18(月) 21:46:14 ID:07Nknxti0
…でもマジな話、
日に日に今回の増税に関する板増えてるし
人も増えてるなぁ
735 食品会社勤務(西日本):2007/06/18(月) 21:46:19 ID:52h0onWJ0
>>7
逆だ、自衛隊国軍化、安保解消、日本再軍備化、千島列島全域をロシアから奪回。
これが日本共産党の目指すもの。
736 天涯孤独(ネブラスカ州):2007/06/18(月) 21:46:24 ID:KZ7NTW40O
>>729
冗談じゃない
公明と組む気なら入れないよ。
737 愛のVIP戦士(千葉県):2007/06/18(月) 21:47:15 ID:xzORa8pf0
円安による一人当たりGDPの順位下落でますます美しくなる日本。

2001年(IMF)
3 United States $35,491
4 Switzerland $34,748
5 Japan $32,234
6 Denmark $30,021
7 Iceland $27,547

2006年(IMF)
17 France $35,404
18 Germany $35,204
19 Japan $34,188
20 United Arab Emirates $33,397
21 Italy $31,791
738 タリバン(静岡県):2007/06/18(月) 21:47:19 ID:woqjv0I00
26歳年収300マソ、死ねですか・・・
739 F-15K(兵庫県):2007/06/18(月) 21:48:58 ID:AtxqPIgQ0
>>736
いやそうじゃなくて現実を見て民主の一人勝ちは有り得ないから敢えて公明を入れたんだよ
社民、共産はまず無いだろ?
740 候補者(樺太):2007/06/18(月) 21:50:42 ID:kjyRDGPGO
著作権規制に反対してる政党は無いの?

きょさんとうは年金税金ばっかでネット規制に大賛成ぽいし
741 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 21:52:33 ID:Q4juQbrx0
>>734
それって良いことだよねー。
まあ、ここまでヒドい状況にならないと世論の関心が向いてくれないという事なのかなー、と。

政府への怒りについては、最近の社保庁の話題とリンクしてる気がするが、いかがだろうか?
742 一反木綿(東京都):2007/06/18(月) 21:52:38 ID:NudzyUjr0
民主がなんか出来るなんてこれっぽっちも期待してないよ
問題は一党独裁が続く事の弊害、まあ今は公明党も一緒だけど似たような状況だし
743 コピペ職人(ネブラスカ州):2007/06/18(月) 21:53:57 ID:KZ7NTW40O
>>715
社民は非武装平和主義だろ?
共産は自衛隊をどうするかは国民の希望によると路線変更したようだよ。(Wikiより)
そのあたりだけは、社民より現実的かもしれん。
色々な政策について野党の考えを調べてみたいね。
744 プロ棋士(東京都):2007/06/18(月) 21:54:27 ID:rsDkHqAb0
自民が勝ったらWE来るぞ!
745 女性の全代表(京都府):2007/06/18(月) 21:54:27 ID:ryU+HPxi0
>>727
久々に引っかかったぜ
url見てなかったorz
746 電力会社勤務(北海道):2007/06/18(月) 21:56:13 ID:k1EJqOMA0
ぶっちゃけ野党には一党独裁が続く事の弊害がなければとっくに潰れてる政党しかない。
747 運び屋(長屋):2007/06/18(月) 21:56:23 ID:kGm+Yl1T0
所得に関する税は所得税だけにしろや
しろや
一本化しろや
しろ
>>745
ごめんな。企業・官庁の方々がご覧になってたらおもろいなーと思って。
749 花見客(樺太):2007/06/18(月) 21:59:28 ID:dUUtKqKZO
住民税増と国保は関係無いよ
国保は所得が上がったか固定資産税増えたか税率が上がったか世帯加入者が増えたかしないと上がらない
市のHP見て計算してみろ
750 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 21:59:47 ID:zDBpN3L90
ニートは自民党を応援するよぜよ。

ニートの俺も自由国民会議(JKK)の会員になってるし。
http://www.jiyukk.jp/

会員募集してるぞ。おまえらも会員に加入汁、特典もあるでよ。
751 天涯孤独(ネブラスカ州):2007/06/18(月) 22:04:08 ID:KZ7NTW40O
>>749
区市町村によっては、住民税を元にして計算してるとこもあると聞いたよ。
どっちにしろ自分の住んでる街のHPで調べて見なきゃいかんね。
752 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 22:06:34 ID:Q4juQbrx0
>>742
だな。
自民以外に入れるとしても、その政党を支持するから入れてるのではなく、
自民を外す目的で入れる人が多そうだな、今回。


>>749
いや、そういうカネの出所の厳密な話じゃなくて、
公務員の怠慢って点で。「こいつらに払う税金なんてねーや」って思う人が
増えているのかなーと思っただけでつ。
753 空軍(東京都):2007/06/18(月) 22:09:28 ID:OXDEWBgg0
>>628
>貧困層がこんなに取って行かれちゃ生活できない反面
>なんで金持ちは税率下がってうはうはなの?

馬鹿な貧乏人が騙されて小鼠蛆民党を支持した結果ですwww
754 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 22:09:33 ID:zDBpN3L90
無宿でも国民健康保険税を年間20万円払うのが大きいな。介護保険もセットになっているのか。
これは一生払い続けるわけか。
755 渡来人(東京都):2007/06/18(月) 22:10:03 ID:EtAUmMU40
ニートの選択肢は2つだろ
自民→猛烈な企業優遇・景気回復でニートにもおこぼれ
共産→低所得層持ち上げ政策でニートにもおこぼれ
756 ダンサー(愛知県):2007/06/18(月) 22:11:11 ID:Q4juQbrx0
>>753

>馬鹿な貧乏人が騙されて小鼠蛆民党を支持した結果ですwww
悔しいけど、これが現実なんだと悟ったわ、俺。
頑張って年収上げつつ、自民以外に投票したいなー、と。
757 プロガー(東日本):2007/06/18(月) 22:12:41 ID:yxvgGQ2n0
はぁ・・・30万払えって紙切れが来た。
本当に必要なら気持ちよく払うんだが
無駄使いや、無能公務員の給料になってると思うと、な・・・
758 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 22:12:59 ID:zDBpN3L90
無職と書いたつもりが無宿になってる。家は有り余って管理に困っているんだよ。
先祖はじゃんじゃん家を建てるな。ニートが家の管理で頭悩ませるじゃないか。
759 食品会社勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 22:13:06 ID:JwGucbZq0
共産党が政権取ったとして年収どのくらいまでのやつが美味しい思いできるんだろう。
700万だと持っていかれる側?
760 運び屋(長屋):2007/06/18(月) 22:15:11 ID:kGm+Yl1T0
ニートは親が頑張って成り上がった、富裕層のガキじゃないのでしょうか
就労意欲も無い上に遊んで生きてけるってのはそういうことだと思います
現時点では共産とかありえないと思いますだから自民支持だと思います
761 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 22:16:35 ID:zDBpN3L90
おまえら今までこっそり源泉徴収されていて気付かなかったんだろ。
自分で、まとめて現金を扱うと大きいと感じるんだな。
762 神(兵庫県):2007/06/18(月) 22:17:15 ID:P3D/zShL0
ボーナス商戦は寒いだろうな 株下がるかな?
763 女流棋士(東京都):2007/06/18(月) 22:19:25 ID:XJQLLxKj0
>>759
粛清されて命まで持っていかれるんじゃないの?
764 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 22:20:03 ID:zDBpN3L90
働いて何かを買いたいじゃなく、周囲にの余計なものを処分して
広々とすっきりしたいんだよ。車なんて複数あっても殆ど使用しない。
家ごと焼いてスッキリしたい。
765 船長(北海道):2007/06/18(月) 22:22:28 ID:kEUNUdVE0
自民党員必死だな、おいwww
766 理系(東日本):2007/06/18(月) 22:25:34 ID:TK9m6nbY0
実際、所得税とか保険料とかを合算した場合、年収別にどのぐらい増税になるのか誰か教えてくれ
実際、所得税とか保険料とかを合算した場合、年収別にどのぐらい増税になるのか誰か教えてくれ
実際、所得税とか保険料とかを合算した場合、年収別にどのぐらい増税になるのか誰か教えてくれ
実際、所得税とか保険料とかを合算した場合、年収別にどのぐらい増税になるのか誰か教えてくれ
実際、所得税とか保険料とかを合算した場合、年収別にどのぐらい増税になるのか誰か教えてくれ
実際、所得税とか保険料とかを合算した場合、年収別にどのぐらい増税になるのか誰か教えてくれ
実際、所得税とか保険料とかを合算した場合、年収別にどのぐらい増税になるのか誰か教えてくれ
767 F-15K(兵庫県):2007/06/18(月) 22:26:26 ID:AtxqPIgQ0
これからしばらくは自民から失業者多数か・・
少しは国民の心境に近づけるのかな!?
良い機会だからぜひ庶民感覚を養って欲しいよ。
768 ネコ耳少女(東京都):2007/06/18(月) 22:27:09 ID:EQksuEm/0
>>759
大丈夫じゃない?
700万だと子供二人いるときついよ
がんがれ!
769 パーソナリティー(長屋):2007/06/18(月) 22:27:49 ID:Ysz2bYXG0
ネット右翼のつぶやきに洗脳されてませんか?
愛国心が戦争を起こしました。
日本に愛国心を持たないことこそが徴兵制を回避する最善の方法です。
日本を嫌うことこそが真の愛国心ということを忘れないでください。
日本が好きな人を減らすことが出来れば平和になります。
770 ひちょり(東京都):2007/06/18(月) 22:28:29 ID:QihSPoFp0
まあニュー速はイケメン、高学歴、高収入、非童貞の集まりだから余り関係ないな・・・
771 候補者(樺太):2007/06/18(月) 22:28:32 ID:kjyRDGPGO
>>769
死ねよ
772 F-15K(兵庫県):2007/06/18(月) 22:29:04 ID:AtxqPIgQ0
>>766
356 : 船員(東京都):2007/06/18(月) 11:42:42 ID:bsCTvetC0
◎安倍自民党改悪の住民税の大増税  2007年6月から開始

年収(万円) 月収(万円) 社会保険 18年度住民税 19年度住民税 上昇額 前年度比倍率
    150      12.50   181968      19500     35200   15700       1.80  約2倍
    200      16.67   245520      33600     65800   32200       1.96  約2倍
    250      20.83   288864      47900     96500   46600       2.01  2倍以上
    300      25.00   346632      61300     125700  64400       2.05  2倍以上
    350      29.17   433296      73500     152000  64400       2.07  2倍以上
    400      33.33   491064      88900     185200  96300       2.08  2倍以上
    450      37.50   548832     113100     219500  106400      1.94  約2倍
    500      41.67   592164     146000     255100  109100      1.74  約2倍
    550      45.83   678816     175100     286500  111400      1.64  約2倍
    600      50.00   722160     208000     322100  114100      1.55  約2倍
    650      54.17   765480     241000     357800  116800      1.48
    700      58.33   852132     275600     393100  117500      1.43
    750      62.50   895476     316300     433800  117500      1.37
    800      66.67   929424     358000     475500  117500      1.32
    850      70.83   946392     401200     518700  117500      1.29
    900      75.00   969024     444000     561500  117500      1.26
773 鉱夫(樺太):2007/06/18(月) 22:29:29 ID:wwB1gqfiO
筋が通らないことでも金次第でなんでもやってのける恥知らず、不可能を可能にし巨大な悪に
邁進する、俺達、亡国野郎Abeチーム!

俺は、総裁、安倍晋三。通称カルト壺三。
美しい国(笑)創りの名人。
俺のような天才バカボンでなければ百戦錬磨の財界の老害どものまとめ役は務まらん。

俺は世耕。通称せこう。
自慢のメディア戦略に、有権者はみんなイチコロさ。
工作かまして、カメラ目線から樹海エコツアーまで、何でも演出してみせるぜ。

私は、安倍昭恵、通称アッキー。
チームの紅一点。
朝鮮ドラマの情報収集は、夫の人脈つかって、お手のもの!

よおお待ちどう。俺様こそ平沢勝栄。通称パチンコ平沢。
パチンコ利権つくりの腕は天下一品!
キモイ?b層政治バラエティー番組切り込み隊長?だから何?

松岡利勝。通称ナントカ還元水。
農水利権の天才だ。内閣のためなら死んで見せらぁ。
でも家族だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にさらに挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、亡国野郎 Abeチーム!
助けを借りたいときは、献金用意して、いつでも言ってくれ。
774 運動員(東京都):2007/06/18(月) 22:31:42 ID:rUMR2TIs0
25日が怖い
手取り13万くらいになるかも^^;
775 ウルトラマン(樺太):2007/06/18(月) 22:31:53 ID:Aoy3iUmmO
月々ほぼ1万の増額かよ。
所得税の減額はいくらだったっけ。
絶対に年学は増えているが。
776 銭湯経営(東京都):2007/06/18(月) 22:32:27 ID:QAKfHysm0
ほんとノートパソコンが余裕で買える金額だぜ?
ありえねぇw


超低所得&毒のヤツってよ、ダラシナイ奴が多いからこんな話には無関心
何のことかわからな〜い。あはは〜。だろ
天引きにも気づかないアホ

当然ながら選挙は行かない。レジャー優先。市ね

777 あおらー(東京都):2007/06/18(月) 22:33:37 ID:rdaUQIYJ0
基本的な事を忘れてるよな。
官僚の無駄使いを無くすだけでいい。
それだけで現状の税収で日本はやっていける
778 ツアーコンダクター(長屋):2007/06/18(月) 22:36:33 ID:cHonF3sj0
>>766
所得税は年末になるまで確定せんだろ
779 新聞配達(東京都):2007/06/18(月) 22:36:56 ID:yyi4/Vp70
暴動の決行日いつにする?
780 さくにゃん(東京都):2007/06/18(月) 22:37:03 ID:aZANj70z0
住民税と所得税で相殺、
そして、所得税で定率減税の半減で、その分増税でしょ。
つか、これも以前の減税分の撤廃の経過措置でしょ。
781 ひちょり(東京都):2007/06/18(月) 22:37:45 ID:QihSPoFp0
>>777
沢山天下り先を確保しないとならないので、税金を湯水の如く
天下り受け入れ企業に注ぎ込みます。
だから税金はドンドン増やさないとならないのです。
782 花見客(樺太):2007/06/18(月) 22:37:47 ID:dUUtKqKZO
>>751
住民税用の確定申告の所得を元に所得割を出してるんだよ
元になる数字を使うだけで、税金化した数字を使うわけじゃないから関係は無いよ
783 女子高生(長屋):2007/06/18(月) 22:43:07 ID:/pNZfdHV0
でも自民しか入れるとこねーよな
民主とか共産とか正直オワットルww
784 ツアーコンダクター(長屋):2007/06/18(月) 22:43:16 ID:cHonF3sj0
>>782
23区他一部自治体は住民税額がベースになっとる
ttp://www.city.mitaka.tokyo.jp/a002/p016/g07/d01600019.html
785 通訳(アラバマ州):2007/06/18(月) 22:44:00 ID:EQWyJ3xy0
リーマンは今月から保険も上がるの?
自営業の俺は住民税は覚悟してたからまだなんとか耐えれたけど
国保の上がりようがすさまじかったんだが・・・・
786 ネコ耳少女(東京都):2007/06/18(月) 22:47:21 ID:EQksuEm/0
>>783
よ、工作員、最近むなしくないか、尽くしても尽くしても所詮安部ちゃん
787 銭湯経営(東京都):2007/06/18(月) 22:47:31 ID:QAKfHysm0
>>785

上がるだろうな。
国民健康保険は住民税に一定の比率つまり、1.82を掛けているのが基礎になっている。
788 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 22:49:28 ID:zDBpN3L90
>>777
さらに、宗教団体からも税を徴収する。百姓も増税。
789 カエルの歌が♪(神奈川県):2007/06/18(月) 22:49:44 ID:ssoaZD4i0
100年安心プランで
厚生年金も毎年上がるからな
790 キャプテン(コネチカット州):2007/06/18(月) 22:49:44 ID:ra0g+cQUO
18万円請求きたお。もうだめぽ
791 アイドル(コネチカット州):2007/06/18(月) 22:51:27 ID:TMZhOBQkO
住民税が3500円から15000円に跳ね上がったんだが間違いではないのか?
792 麻薬検査官(茨城県):2007/06/18(月) 22:51:42 ID:N04FsTPG0
「年収1000万円以下で自民にいれるヤツは馬鹿」の意味がようやく分かったorz
月々2万円住民税引かれるorz
793 今年も留年(岡山県):2007/06/18(月) 22:53:37 ID:fJbUfs+30
>>782
国保は、住民税額を使うところと所得を使うところとがある

今年の税制改正で、住民税額を使うと保険料が上がるから
現在、いろんな自治体で所得ベースに切り替えられていってる。


老人は、昨年の年金からの雑所得の計算が変わったことに伴う
激変緩和措置が今年もあるが、幅が縮小されてるから所得ベースで
計算している国保はあがるお



まぁ、俺からしてみれば「住民税上がった!!保険も上がる!!」とかいってるやつは
ほんとおめでたい奴なんだろうなってことだ。
マスコミ、政党の思うがままの大衆そのものだよ。
自分で調べもせずに、他者に依存して投票行動決めたりさ
今回も税金が上がったと思い込んで、共産とかいれてみるんだろ?

794 理系(東日本):2007/06/18(月) 22:54:19 ID:TK9m6nbY0
23区民完全死亡かw
795 パーソナリティー(長屋):2007/06/18(月) 22:54:48 ID:Ysz2bYXG0
ネット右翼のつぶやきに洗脳されてませんか?
愛国心が戦争を起こしました。
日本に愛国心を持たないことこそが徴兵制を回避する最善の方法です。
日本を嫌うことこそが真の愛国心ということを忘れないでください。
日本が好きな人を減らすことが出来れば平和になります。
796 講師(アラバマ州):2007/06/18(月) 22:55:24 ID:rhQgLrob0
来年には消費税が上がるよ
797 空軍(東京都):2007/06/18(月) 22:56:20 ID:OXDEWBgg0
>>773
だから数々の金持ち大減税・貧乏人大増税は小鼠時代に決めたことだって。
今回の住民税大増税も、小鼠時代に決めたことでしょ。

蛆民党が政権党から落ちそうになったらまた小鼠が出てくるんだろうが、
「小鼠さんならなんとかしてくれる!」
なんてまた騙される馬鹿が結構いるんだろうな(失笑)
798 花見客(樺太):2007/06/18(月) 22:58:14 ID:dUUtKqKZO
なるほど、所得割の出し方は一方式しかないと勘違いしてた
799 ガラス工芸家(静岡県):2007/06/18(月) 22:58:32 ID:QkeGB5XM0
参議院は比例は共産党にいれることにします
800 パーソナリティー(長屋):2007/06/18(月) 22:59:16 ID:Ysz2bYXG0
>>797
そのとおり。
俺は共産党を応援するよ。
共産党なら平等になるし金持ちも居なくなる。
801 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 23:01:53 ID:eB6nH0hS0
802 今年も留年(岡山県):2007/06/18(月) 23:02:28 ID:fJbUfs+30
>>797
だから、どこがどう住民税大増税なのか教えてくれよ。
定率減税導入前と比べてどうかわった?税負担はどう増えたの?
803 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 23:02:54 ID:zDBpN3L90
共産党が政権握ったら大変だ。ニート、引きこもりは強制的に働かされるぞ。
804 大学中退(dion軍):2007/06/18(月) 23:04:31 ID:eB6nH0hS0
805 プロ棋士(東京都):2007/06/18(月) 23:12:11 ID:0HDx6TGE0
共産に入れる人って政権取って欲しいから入れる訳じゃないでしょ
806 建設会社経営(アラバマ州):2007/06/18(月) 23:23:39 ID:aeiDfVfF0
とくべつかいけいはー
807 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 23:30:09 ID:zDBpN3L90
共産主義で皇帝の存続を認めている国ってあるのかな。
共産党が政権をとるとどうなる。宗教は廃止?天皇制も廃止?
808 美容部員(関西地方):2007/06/18(月) 23:31:31 ID:zvvqjZXc0
JR,NTT,JTも国営に戻ったりして。
809 電話交換手(樺太):2007/06/18(月) 23:34:11 ID:RtRB//6TO
俺は黙って税金払うよ・・・そうすればみんな幸せになるんだよね?
ココにいるみんなが笑顔で暮らして行ける世の中になるんだよね?
810 運動員(東京都):2007/06/18(月) 23:35:14 ID:rUMR2TIs0
しかし社内でもリアクションがなさすぎる
やっぱり25日になるまで気づかないのか?
811 ネット廃人(東京都):2007/06/18(月) 23:37:50 ID:edZmfGgH0
>>809
痔眠党<まだまだ余裕がありそうだから、数年後に更に増税するか。
812 美容師(京都府):2007/06/18(月) 23:38:18 ID:sXHlfO6R0
女性党にいれようぜ!!
813 国際審判(愛知県):2007/06/18(月) 23:38:35 ID:jBvzdOlv0
おい安倍!!手取り110万の俺に7万って死ねよ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814 樹海(埼玉県):2007/06/18(月) 23:39:00 ID:QVttX3qS0
>>807
どこの政党が議席数の過半数を獲ろうとも
憲法の規定があるので、その条文が改められない限り天皇制は廃せません
(結社や信仰の自由もまた憲法で定められているので、宗教もなくなりません)
815 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/06/18(月) 23:41:49 ID:Wu2dzf8KO
住民税と国民保険料が比例して跳ね上がるシステムは何とかならんのかだぜ?
816 銭湯経営(東京都):2007/06/18(月) 23:42:02 ID:QAKfHysm0
>>810
俺のとこもw
817 ホームヘルパー(東京都):2007/06/18(月) 23:42:18 ID:hDDEKs790
こりゃ無党派層は家で寝ててくれないと自民勝てんな。
818 底辺OL(アラバマ州):2007/06/18(月) 23:43:51 ID:LrfsBdsH0
自民党の言う事はウソばっか
819 ゲーデル(東京都):2007/06/18(月) 23:44:33 ID:xz6wpvSU0
国民健康保険の奴は来年度の保険料の額でガクブルもんだな
自治体に問い合わせて確認しとけよ
820 コレクター(dion軍):2007/06/18(月) 23:45:47 ID:0mecyK/B0
>>814
>>807
日本共産党議長っていちばんの役職があるんだけどそれが大統領制か
主席制度施行後の国家元首につくポジション。
不破議長あたり

日本共産党中央幹部委員会委員長ってのが首相のポジション。
志井委員長のね。行政の長 実務の最高権力者。

でも議長に関しては憲法改正が必要になってくるから
そんなものは100パーむりじゃないかな。
821 情婦(樺太):2007/06/18(月) 23:46:08 ID:kob8zLquO
あと一週間で給与明細みたサラリーマンの脱糞祭り。
822 ひよこ(福岡県):2007/06/18(月) 23:49:23 ID:zDBpN3L90
>>809
おまえの納めた税金は、役場の職員の給与やボーナスに消える。
あと、県議、町議の給与とボーナス。奴らの海外視察(海外旅行)の旅費にも消える。
823 国際審判(愛知県):2007/06/18(月) 23:50:06 ID:jBvzdOlv0
住民税
国民健康保険
国民年金

樹海行き
824 神(兵庫県):2007/06/18(月) 23:51:05 ID:P3D/zShL0
焼肉腹いっぱい3回は食える額だもんなw 
かーちゃんもぶちきれですよ
825 国際審判(愛知県):2007/06/18(月) 23:52:22 ID:jBvzdOlv0
焼き肉どころか海外旅行行ける多おおおおおおおおおおおお
826 麻薬検査官(東京都):2007/06/18(月) 23:52:45 ID:ccx2UrVz0
努力したものが報われる素晴らしい社会なのに、どうしたの?みんな

827 電話交換手(樺太):2007/06/18(月) 23:53:48 ID:RtRB//6TO
>>822
テラナイトメア・・・
828 食品会社勤務(西日本):2007/06/18(月) 23:54:19 ID:52h0onWJ0
>>807
天皇制は過半数の国民が廃止を望まない限り存続する。

1,日本共産党綱領(1994年7月23日一部改定)からの抜粋
「党は、信教の自由を擁護し、政教分離の原則の徹底をめざす。」
http://www.jcp.or.jp/seisaku/006-0609/syuukyou_jcp_.html
829 シェフ(岡山県):2007/06/18(月) 23:55:21 ID:D4P1Xw6W0
>>822
アジアの同胞にODAとして寄付するよー^^
830 留学生(京都府):2007/06/18(月) 23:58:43 ID:LN8nF0XJ0
働けど働けどなお我暮らし楽にならざり
じっと給与明細書をみる
831 役場勤務(アラバマ州):2007/06/18(月) 23:59:56 ID:ZGeHIb1a0
だから日本の共産党は共産主義なんぞ目指していないとあれほど(ry
832 工作員(アラバマ州):2007/06/19(火) 00:00:03 ID:OoENJ0fX0
白票のかわりに、何もしないグーたら党つくってそこに入れるようにするといいよ。
833 電話番(福岡県):2007/06/19(火) 00:00:16 ID:iWH3BeXB0
>>772
年収600万の人は社会保険、住民税を引くと495万か。更に所得税を引くから、
手取り400ちょいか。やる気がおきないな。お疲れさん。
834 数学者(樺太):2007/06/19(火) 00:01:38 ID:LpQ0Mixi0
公務員(馬鹿にした態度で)「働いたら負けかなって思ってる」
リーマン(死にそうな顔しながら)「働いたら負けかなって思ってる」
ニート(全てを悟った表情で)「働いたら負けかなって思ってる」
835 自宅警備員(catv?):2007/06/19(火) 00:02:11 ID:Z1uF2B6y0
もういやだ
死ぬ前に竹やり担いで特攻したい
836 新聞配達(樺太):2007/06/19(火) 00:02:23 ID:iXHsVx2VO
ううむ…どうだろ?選挙にかけてみないと判らない面がある
高齢者はもらう側、団塊は日本の神時代を過ごしてるから
ネットで言われてるような閉塞感・絶望感は皆無なんだよね
(自宅・土地・マイカー・年収600は普通)
んで↑この層の人口ボリュームが厚いからさ…

結局自民が勝って痛みがじりじりと続く絶望コースもありうる
837 空気コテ(ネブラスカ州):2007/06/19(火) 00:03:45 ID:X4Ph7DPFO
保険料の算定は何を規準にしてるの?
838 芸人(神奈川県):2007/06/19(火) 00:05:03 ID:0ktbWkMr0
>>831
日本で一番共産主義を真剣に目指してるのは、談合で食ってる自民党だしなww
839 貧乏人(東京都):2007/06/19(火) 00:05:54 ID:A7koVCLy0
税金があまり高くなったから、
旅行は勿論、外食も出来ません。人生終わった。

参議院は税金の無駄使い。解散しろ。
何万人にも授与する【賞】は廃止して欲しい。
紫綬褒章とかの賞は無駄使い。
一般人は絶対に貰えないから、賞を授与する時期になると
非常に頭にくる。我々の血税を使うとは。

又、北挑戦に銀行凍結していたお金を送ったんだから
日本にいる雨りかの日本にいる寄生虫のような軍隊は
必要ではなくなった。即刻日本から出て行って貰うように。
そして、その分税金を安くしてくれ〜〜〜〜。
もう食べていけないよ。
840 新聞社勤務(東京都):2007/06/19(火) 00:06:39 ID:HOB3ZSah0
>>834
なるほどなw
841 牛(東京都):2007/06/19(火) 00:07:04 ID:Q2Gi6jv90
>>809
ああ、尻の毛までむしりとってやるぜ
じじばばがいる、消費税10%くらいあげても政権交代はない
by 自民党
842 名無し募集中。。。(dion軍):2007/06/19(火) 00:07:19 ID:d09XTH/y0
選挙は正直わからん 読めない。
参議院だしあまり意味がなさそうな気がしないでも・・・・
もし野党勝利でも
衆議院で与党が三分の二あるから内閣法案提出は通る。
とすると二年後の衆議院選挙まで変則的な国会になる。

ということは自民民主の連立でも通さなきゃむりってこったな
843 電話番(福岡県):2007/06/19(火) 00:13:31 ID:iWH3BeXB0
>>836
そこでニートが出現。
844 ひちょり(兵庫県):2007/06/19(火) 00:14:18 ID:VUvrpLI40
練炭関連は上がるよ
845 女工(アラバマ州):2007/06/19(火) 00:15:16 ID:8ihCyiHg0
そろそろ住宅地解放でもやらないとだめだ。
生まれながらに貧富が決まってきてるから。
846 貧乏人(東京都):2007/06/19(火) 00:16:24 ID:A7koVCLy0
今回の税金のUPで一番怒っているのが60歳以上。
 年金は下がるわ。
  介護保険料は上がるわ。払いたくなくても天引きされる。
  健康保険料は上がるわ。
  所得税は20%UPになるわ。
  住民税は去年の2倍になるわ。
  ウインナーや紙の値段、物価は上がるわ。

で、かすみを喰えと言うのかーーーーー!!!と怒っている。

厚生年金月15万円貰っているうちの半分は
税金に持って行かれる。後りの7万は食費と光熱費で、
家を一歩も出られなくなった。
 
847 牛(東京都):2007/06/19(火) 00:19:14 ID:Q2Gi6jv90
>>846
大丈夫だよ、その層は自民党信者だ
彼らが支持してくれたおかげで今の世の中がある
債務はギネス級だぜ
848 ボーカル(コネチカット州):2007/06/19(火) 00:21:44 ID:+vPelL/wO
もう何の為に働いてるのかわからんな。
役人まじで死ね。暴動起こしてー
849 電話番(福岡県):2007/06/19(火) 00:22:21 ID:iWH3BeXB0
>>846
>ウインナーや紙の値段

シュールだwwww
850 金田一(東京都):2007/06/19(火) 00:23:55 ID:iUGx8eb00
ニートウヨって馬鹿だろ。いや、マゾだよな。

自民党はチョンやチャンコロ政策で支持できるからと支援した結果
一番現実的に過酷な税政の影響をもろ被ってんだからな。
自民になんか投票したおまえらの自業自得だよ!
851 電話番(福岡県):2007/06/19(火) 00:28:32 ID:iWH3BeXB0
日本の最高学府である東大がアホだから世界一の借金大国になった。
日本の舵取りを優秀な外人政治家に頼んでみたら?ゴルビーとか暇そう。
852 空気(埼玉県):2007/06/19(火) 00:29:16 ID:BKrKSxoG0
>>849
シャウエッセン通常価格498円 ボックスティッシュ207円とかなんだぜ?
853 日本語教師(アラバマ州):2007/06/19(火) 00:30:00 ID:w9f2aefT0
>>846
俺も今月から住民税が倍になって怒ってたけどさ、
今年の春から団塊の奴らがフェイドアウトし始めて気づいたんだけど
これって団塊つぶしのための政府の作戦なのかな

@数年前、突如として退職金にかかる税金がUP!

A定年退職して収入が無くなった今、団塊はまだ年金をもらえない。
60歳からもらうなら年金額は割引の金額になってしまい、それが死ぬまで続く

Bとどめに、団塊が在職中だった去年の12月までの1年間の収入に見合った額&所得税の移管分が
乗っかった高額な住民税が無職の団塊に襲い掛かる。

C家庭をかえりみなかったツケで離婚でもすれば、年金は嫁さんと折半することとなる

一種の間引きのような気がするのは俺だけか?
B

854 会社役員(東京都):2007/06/19(火) 00:32:05 ID:s7caQX9I0
所得ない世代にとってはどうなの?
855 ピアニスト(東京都):2007/06/19(火) 00:32:31 ID:Mr+kLLEP0
しっかり年金納めて我々団塊の世代の老後の暮らしを保障してくれよな。
たのんだよ。
856 電気店勤務(dion軍):2007/06/19(火) 00:32:40 ID:VLatKxIc0
この話題ってニュースでやってる?
857 牛(東京都):2007/06/19(火) 00:35:24 ID:Q2Gi6jv90
>>856
放送局の人間にとっては痛くもないだろこの程度
858 電話番(福岡県):2007/06/19(火) 00:37:32 ID:iWH3BeXB0
年金支給は55歳からに引き下げるべきだな。これからはどんどん若死にする。
859 農業(兵庫県) :2007/06/19(火) 00:40:22 ID:ZmPwCTmQ0
>>856
例えば朝日が「庶民大増税!苦しい生活」とか書いても
安倍は「朝日の年収いくらっすか?w」という荒唐無稽な切り返しをして終わるだけだからw
860 高校中退(東京都):2007/06/19(火) 00:41:03 ID:BL/nLtaw0 BE:121483793-2BP(1666)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<もう日本は沈没しろ 腐った国は0からやり直せ馬鹿!
861 女(愛知県):2007/06/19(火) 00:42:16 ID:B/vu0TuA0
          llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
     llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
     llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
     lllllllllllllll          llllllllllllll
     llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
     Illlll,   / /)  (\\   lll
     丶,I /./● I  I ●\\ i'i
      I │  // │ │ \_ゝ │ I
      ヽ I    /│  │ヽ    I/
       │   ノ (___) ヽ  │
       │    I    I     │
        i    ├── ┤   │    納めないか
        \  /   ̄  ヽ  ,/
          ヽ__     'ノ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
862 留学生(愛知県):2007/06/19(火) 00:42:40 ID:zFYCHVjG0
誰かクーデター起こして、皆殺しにしてくれね?
増税、年金問題・・・完全にバカにしてるだろ、誰かやれよwwww応援してやんよw

実行すれば間違いなく神になれるぞ、
取り合えず、手始めに国会議事堂辺り爆破してくれ
逃げまどうアホ連中みながら、腹抱えて笑ってやんよwww
863 ピアニスト(東京都):2007/06/19(火) 00:43:04 ID:Mr+kLLEP0
お前ら自民党大好きだな。

俺も大好きだ。
864 造園業(香川県):2007/06/19(火) 00:50:39 ID:/doZm+wa0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。

日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
865 タイムトラベラー(長屋):2007/06/19(火) 00:53:51 ID:68U50Ip80
まあ参院での法案審議なんてあって無いに等しいからな。
最終的には衆院で押し切れるし、
自民が大敗してもそんなに痛くないだろ。
むしろそこから参院定数半減とか衆院中心になってやってもらいたいぜ。
866 女工(西日本):2007/06/19(火) 00:55:09 ID:u1+dFk+H0
>>862
自民党と経済界は今までの血税浪費のつけを払うため、消費税を16%へ大幅増税を真剣に考えている。
ここまでいくと、低所得者層には本当に最後通告だし事実上生存権剥奪に成る。

そう成れば、決死の覚悟で暴動勃発も不思議ではなく、生きるために政府と戦う集団が出てくると思う。
これは平成米騒動、そののち平成維新、平成革命に発展する可能性も在る。
867 医師(関東地方):2007/06/19(火) 00:55:44 ID:BluQf0Lu0
もう全然ワロえない。
868 機関投資家(東京都):2007/06/19(火) 00:56:25 ID:Przj0sCi0 BE:191506166-2BP(187)
    2007年 参議院夏選挙前

   , - ,----、
  (U(    )  WCE法案(残業代0円法案)は見送ります!
  | |∨T∨    消費税も上げません!
  (__)_)    どうか安倍自民党に投票お願いします。


   2007年 自民選挙勝利後予想

自民党↓

  ∧_∧   WCE法案(残業代0円法案)を早速導入するのは解ってただろw
 ( ´∀`)    もちろん年収400万以上だww
 (   /,⌒l     ついでに消費税も16%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwww      
 | /`(_)∧_0.   反対しても強行採決するから無駄無駄wwww   
 (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  < ウググ…民主が政権を取って…日本が中国の属国になるよりは
869 女工(アラバマ州):2007/06/19(火) 00:58:15 ID:8ihCyiHg0
さっさとハイパーインフレ起こせよ
金の価値が1/10になれば借金なんてすぐ返せる
日銀は輪転機を回すんだ
870 きしめん職人(長野県):2007/06/19(火) 01:03:11 ID:3sBV9f5S0
住民税が給料1月分きたんだけど・・・

これ、マジですか?なんかの間違いですよね?
871 ブロガー(アラバマ州):2007/06/19(火) 01:04:55 ID:YGMEAKNb0
これから政府は国民の目をそらすことに全力をあげるぞ。
そして国民は、際限なく同じ手に引っかかってくれる。
政府はいつまでも安泰、と。
872 新聞社勤務(東京都):2007/06/19(火) 01:15:49 ID:HOB3ZSah0
日本国民 m9(^Д^)プギャー
日本国民 m9(^Д^)プギャー
日本国民 m9(^Д^)プギャー
日本国民 m9(^Д^)プギャー
日本国民 m9(^Д^)プギャー
日本国民 m9(^Д^)プギャー
日本国民 m9(^Д^)プギャー
日本国民 m9(^Д^)プギャー
日本国民 m9(^Д^)プギャー
873 女工(西日本):2007/06/19(火) 01:17:13 ID:u1+dFk+H0

貧困と格差をただす三つの転換を (参院選にのぞむ日本共産党宣言)

【2】税・財政の転換──「庶民に増税、大企業・大金持ちに減税」という「逆立ち」税制をただし、血税のムダづかいをなくします
■庶民大増税に反対し、大企業・大金持ちばかりに減税という不公正をなくします
住民税の大増税の中止を求めます
最悪の不公平税制=消費税の増税にきっぱり反対します
■税金のムダ遣いにメスをいれ、大企業・大資産家に応分の負担をもとめ、庶民増税なしにくらしの財源を確保します
ムダな大型公共事業を中止し、「新旧の利権」にメスを入れます
ふくれあがる軍事予算を大幅に圧縮します
大企業・大資産家に応分の負担を求めます
国民の暮らしをまもりながら、財政再建を進めます

【3】社会保障の転換──いのちの切り捨てをやめさせ、生存権をまもり、くらしを支えるために拡充します
■ストップ貧困、 いのちを守る──「緊急福祉1兆円プラン」の実現に全力をあげます
国の責任で国保料を1人1万円引き下げ、健康保険証の取り上げを中止させます
介護保険の保険料・利用料の減免を拡充し、人間らしい生活を支える介護サービスの水準を守ります
子どもの医療費無料化を国の制度として確立します
障害者「自立」支援法による「応益負担」を撤回し、障害者の生活と権利を守ります
生活保護の切り下げ、母子家庭への児童扶養手当削減など弱者切り捨てをやめさせます
■ 年金、医療、介護の充実をめざします
無年金者、低年金者をなくす最低保障年金制度に踏み出します
「医療の格差拡大」をつくらず、安心してかかれる医療をめざします
コムスン問題の教訓を、利用者の立場にたった介護サービスにしていくために生かします

【4】雇用政策の転換 ── 使い捨ての働かせ方をやめさせ、人間らしく働けるルールをつくります
■ 人間を「使い捨て」「モノあつかい」する働かせ方をやめさせ、非正規で働く人たちの雇用と権利を守り、正社員化をすすめる雇用政策に転換させます
■ 最低賃金の引き上げ、ワーキングプアをつくらない政治に転換します
■ 「サービス残業」を根絶し、異常な長時間労働を是正します
■ 長時間労働を野放しにし、非正規をさらに増やすために労働者の権利を奪う安倍内閣の「労働ビッグバン」計画を許しません
874 女工(西日本):2007/06/19(火) 01:19:25 ID:u1+dFk+H0
875 2ch中毒(catv?):2007/06/19(火) 01:22:21 ID:NUubtDc70
どんなに せいかつが くるしくても
いっぱい どりょくして
かちぐみに なったら なおるよ!
                \ │ /
                 / ̄\
               ─( ゚ ∀ ゚ )─
                 \_/
                / │ \
                       ハ_ハ
                ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)なおるよ!
              ('(゚∀゚∩    )  /
               ヽ  〈   (_ノ_ノ
                ヽヽ_)


          | |\     開 け っ!     /| |
          | |::.::.\__________/ : ::| |
          | |:::.::.:.:.|    \ │ /    |::::::::::::| |
          | |:::.::.:.:.|     / ̄\    |..::::::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|  ─( ゚ ∀ ゚ )─  |.:.:.::.:::ガチャ!!
          | |:::.::.:.:.|     \_/∧ ∧ |.::.:::.:::| |
          | |:::.::.:.:.l ∧ ∧  │∩(゚∀゚ )|:::.:::::::| |
          | |:::.::.:.:.|( ゚∀゚) . . . \   . つ .::::.:| |
          | |:::.::.:⊂    つ   .  |    |...:.::..::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____/  .人 .|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,)       / /    |.:.:.::.:::| |_____
        |_|,.. '"   夢  の  扉   "' ::.,.::|_|

             自 由 民 主 党
876 医師(東日本):2007/06/19(火) 01:22:25 ID:HbK1HNpR0
カロリーきちんと計算された食事と適度な運動、医療費無料で
家賃タダの刑務所が一番f^^;
877 アナウンサー(アラバマ州):2007/06/19(火) 01:22:57 ID:Nv+GH/Iu0
おれも前の選挙じゃ自民いれたんだけど
嘘ばっかりだったことにようやく気づいたよorz
878 新聞配達(樺太):2007/06/19(火) 01:25:01 ID:iXHsVx2VO
いまここにある現実。

自殺 ヒキ ニート 多重債務 無年金 精神疾患 いじめ 日雇い 派遣
これが2500万人(!)

少子化&高齢者は(医療費食い潰しながら)ぼーっと長生き
→大増税で穴埋めの無限地獄
そして…「すべて若者が悪い」

地方は不毛の地、東京はギスギス殺伐化、政治も学校も機能せず

ものづくり=アジアと競合、携帯=孤立、コンテンツ=JASRAC妨害、金融=ハゲタカ
879 女工(西日本):2007/06/19(火) 01:25:43 ID:u1+dFk+H0
>>876
いよいよ食えなくなったら、暴動に参加するか、国家中枢機関を投石破壊して投獄された方がましだからな。
880 漢(宮城県):2007/06/19(火) 01:26:19 ID:k9LEIX1/0
少子化少子化って騒いでるくせに若い低所得者から
毟り取るなよ
子供つくれないじゃん
できても赤ちゃんダストボックスに入れるしかないじゃん
金持ちからもっと毟り取れよ
881 数学者(兵庫県):2007/06/19(火) 01:28:40 ID:vXKgf3350
国に貢献なんて絶対しねえ
882 金田一(東京都):2007/06/19(火) 01:30:02 ID:iUGx8eb00
自民が安泰なら景気も良くなって全国民が安泰に暮らせるという幻想はこれからは
通用しなくなります。
自民党がやらんとしてることは公務員と金持ちだけが楽に暮らしていける世の中。
税金無駄遣いのツケは全て貧乏人に被ってもらおうという寸法。
883 人気者(広島県):2007/06/19(火) 01:32:37 ID:izioZ4Bh0
>>877
自民の太鼓叩きに踊らされた馬鹿を発見しますた。
耳障りのいい事だけを言うやつほど信用ならないのは常識だろ…
884 漢(宮城県):2007/06/19(火) 01:35:08 ID:k9LEIX1/0
あべちゃんみたいな金持ちの家からざっくり持っていけよ
885 ひちょり(アラバマ州):2007/06/19(火) 01:35:32 ID:LaygBfJL0
    シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ←硝酸アンモニウム配合
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
886 竹やり珍走団(愛知県):2007/06/19(火) 01:36:16 ID:FHcpv6xz0
高すぎ笑えない。
887 電話番(福岡県):2007/06/19(火) 01:41:50 ID:iWH3BeXB0
法律で決めたんだから仕方ないべ。法治国家だ。
お前ら、ちゃんと住民税を納めろ。法律は便利だなwww
888 留学生(長屋):2007/06/19(火) 01:45:24 ID:7FNgqa040
>>883
耳障りw
889 女工(西日本):2007/06/19(火) 01:46:58 ID:u1+dFk+H0
>>887
法律、法律と言うけれど・・・
自民党のは、ヤクザのミカジメ料と同じで「言い値」だからな。
890 すずめ(樺太):2007/06/19(火) 01:54:27 ID:OWMeLlzsO
>882

普通考えれば分かるが、頭の固い自民党派にはそれが
理解出来ないんだよ。

うちの会社の無党派は皆
経営者にほぼ無理矢理組織票の片棒担がされてるしな。


とりあえず自民公明には

死んでも投票しないよ。
891 人気者(広島県):2007/06/19(火) 01:54:57 ID:izioZ4Bh0
>>888
あぁ、耳ざわりね。スマンコ
892 留学生(長屋):2007/06/19(火) 02:01:08 ID:7FNgqa040
>>891
聞こえのいい事だけを・・・が正解なんだけど。気をつけてね。
893 解放軍(神奈川県):2007/06/19(火) 02:01:40 ID:SF7VYi390
おいおいおまいら
自民党が下野した瞬間に外国人参政権が実現しますよ

日本が本当に終わってもいいのか?

諸悪の根源は官僚、こいつを使いこなせるのは自民党だけ
ミンスが政権とったら、官僚の思うがままの政府になって
却って危険
894 新聞配達(樺太):2007/06/19(火) 02:05:14 ID:iXHsVx2VO
このスレ素晴らしいから
25日の給料日まで継続させよう
895 人気者(広島県):2007/06/19(火) 02:09:15 ID:izioZ4Bh0
>>893
あ?何でミスリードさせて自民の手下に責任転嫁しようとしてるの?
896 守備隊(長野県):2007/06/19(火) 02:09:24 ID:em+yTe+/0
民主党、、ヤバイ、まじでヤバすぎ。
民主党が政権を取った場合の政策(過去の発言などから)



・日米安保破棄
・イラク派遣自衛隊の即時撤退
・日本に対する他国のミサイル攻撃への一定の理解
・完全夫婦別姓法が成立
・日の丸・君が代廃止
・在日外国人に参政権付与
・従軍慰安婦国家賠償法成立
・強制連行者国家賠償法成立
・中国への謝罪と戦後賠償
・南京大虐殺謝罪記念館、各都道府県に設立
・対中国ODA激増
・新幹線技術、中国へ無償供与
・中国移民無条件受入
・北朝鮮難民無条件受入
・北朝鮮拉致家族の返還、及び食糧支援
・総連・民潭への支援、朝銀への公的資金保護
・靖国神社解体
・竹島、尖閣諸島の領有権放棄
・対馬を韓国へ無償譲渡
・天皇制の廃止と民主党による一党独裁



ほかにもいろいろ有るけど社会党でもここまで酷くなかった
897 ゲーデル(大阪府):2007/06/19(火) 02:10:03 ID:mKaq2THT0
ここまで搾り取られて自民に票を入れるほどマゾじゃないよ
自民が政権握り続けてたら日本が終わる前に俺が終わるわ
898 守備隊(長野県):2007/06/19(火) 02:12:25 ID:em+yTe+/0
<実は民主党のほとんどが左派議員>
・岡田 克也(外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
・羽田 孜 (外国人参政権賛成)
・藤井 裕久(外国人参政権賛成)
・小沢 一郎(外国人参政権賛成)
・中井 洽 (外国人参政権賛成)
・岡崎 トミ子(社会党出身・韓国の反日デモに参加)
・川端 達夫(人権擁護法案賛成)
・仙谷 由人(外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成)
・江田 五月(外国人参政権賛成・人権擁護法案賛成・北朝鮮スパイ・シングァンスの釈放嘆願に署名)
・渕上貞雄 (日朝友好議連・北朝鮮スパイ・シン・グァンス釈放嘆願に署名)
・山下八洲夫(元社会党・日朝友好議連・北朝鮮スパイ・シン・グァンス釈放嘆願に署名)
・千葉景子(元社会党・北朝鮮スパイ・シン・グァンス釈放嘆願に署名)
・田並胤明(元社会党・北朝鮮スパイ・シン・グァンス釈放嘆願に署名)
・岩國哲人(外国人参政権推進。)
・北橋 健治(外国人参政権賛成)
・齋藤 勁 (社会党出身・万景峰号の船長招待宴に出席経験有)
・鳩山由紀夫(外国人参政権賛成)
・菅直人(外国人参政権賛成・北朝鮮スパイ・シングァンスの釈放嘆願に署名)
・横路孝弘(社会党出身・社会党出身者の中心人物。日朝友好議連所属。有本恵子さんからの手紙を無視。)
・峰岸直樹(外国人参政権賛成)
・円より子(フェミナチ・外国人参政権賛成)
・米澤 隆 (民社党出身)
・鉢呂 吉雄(社会党出身)
・輿石 東 (社会党出身・山教組)
・平野 博文(社会党出身)
・大畠 章宏(社会党出身)
etc…

899 解放軍(神奈川県):2007/06/19(火) 02:15:00 ID:SF7VYi390
つーか、無い袖は振れないんだから
民主党が政権とったって、税負担は大同小異だろーがw

目先の数万円の税負担に驚いて
国家百年の計をないがしろにするようなことがあってはいけない

後世、「あのとき特アに歯止めを掛けなかったのが日本が滅んだ原因」といわれるぞ
900 探検家(関西地方):2007/06/19(火) 02:19:08 ID:BdMSes7q0
>>898
ツルネンと、白が入ってないな。
901 機関投資家(アラバマ州):2007/06/19(火) 02:19:37 ID:25TJ0hB80
なんか自民の工作員が沸いてきた
902 スレスト(兵庫県):2007/06/19(火) 02:19:41 ID:kyWkwga80
夜中に必死だな
903 キャプテン(コネチカット州):2007/06/19(火) 02:20:57 ID:33YEBDqAO
7月2日までに6マソ払えってかい?
とりあえずスルーしかないよ。てか日本から亡命したい。汚い国日本乙
904 ゲーデル(大阪府):2007/06/19(火) 02:22:41 ID:mKaq2THT0
>>899
目先の数万円で生活している人間が殆どなんだけどな
ガス抜きの外交だけで飯が食えたら文句も何も言わないよ
905 整体師(兵庫県):2007/06/19(火) 02:29:13 ID:iiotCt480
いくら工作したところで今回はさすがに自民は勝てんよ。
なりふり構わん国民搾取、騙し具合があまりにもあからさま過ぎた。

対中やら対米の前に、こっちは目の前の生活がかかってるんでな。
恩を仇で返された以上もう未来永劫、自民公明に入れる事は無いよ。
906 ツアーコンダクター(長屋):2007/06/19(火) 02:30:52 ID:SiFlQGE50
所得税は課税所得にかかるわけでしょ
700万てのは課税所得でってことでしょ
収入で言ったらおおよそどんだけなのよ?
これ普通の人には相殺できねえだろ
907 美人秘書(東京都):2007/06/19(火) 02:32:55 ID:yFpA517z0
>>899
ない袖は振れない??

蛆民党は貧乏人大増税の裏で、企業減税と金持ち減税はしっかりやってるんだが(失笑)
908 浪人生(東京都):2007/06/19(火) 02:35:27 ID:pqPTvizS0
自民に投票した奴は氏ねよ
これで今年自殺者3万人突破確実だな
909 女流棋士(東京都):2007/06/19(火) 02:37:05 ID:QUhPu3kL0
>>906
大体年収1100万でそのくらいの課税所得
910 AA職人(西日本):2007/06/19(火) 02:37:29 ID:8bysnWNM0
税負担増やしたところで官僚さまの無駄遣いが増えるだけだしなぁ
本当このキングボンビーどもどうにかできないのか
911 三銃士(福岡県):2007/06/19(火) 02:40:29 ID:+HR60qS+0
みんな騙されるな
これは消費税アップ時にこれならまだましと思わせるための
催眠増税だ
912 整体師(兵庫県):2007/06/19(火) 02:43:11 ID:iiotCt480
極論かも知れんがミサイル配備もいいが俺は払えん。拉致問題とかもおどうでもいいわ。
ギリギリの生活に追い込まれてまで協力する義理が果たしてあるのだろうか。
郵便局だって使い勝手悪くなったし、簡保の二人一組営業がウザい。
こっちは嫌味言われながら一人で1日に何軒も回ってるんだヴォケ
913 ツアーコンダクター(長屋):2007/06/19(火) 02:47:33 ID:SiFlQGE50
1000万超えかあ・・・
確か平均年収っておよそ半分くらいだよね
こりゃひどすぎる
914 情婦(樺太):2007/06/19(火) 02:52:11 ID:/o9UmND7O
まだ給料日前だが
事と次第によっちゃ
本気だすぞ?(゚д゚)
915 ロケットガール(神奈川県):2007/06/19(火) 02:52:18 ID:PAYBe9/L0
ぼっさん
参議院でないかなぁ又吉イエスよりかは票集めそうなのに
916 留学生(アラバマ州):2007/06/19(火) 02:54:28 ID:H3iaFepd0
汚れたトップ初当選、逮捕直前に辞職願 塩谷県議・公選法違反容疑

 県議でいられたのは、任期が始まってわずか二十二日間だった。

四月の県議選で尾鷲市・北牟婁郡選挙区(定数二)をトップで初当選した
塩谷龍生容疑者(67)=自民党青雲会県議団=が二十一日、公選法違反
容疑で逮捕された。

運動員の逮捕直後から関与がうわさされ、県議会臨時会でも落ち着かない
様子を見せていた。県議会で、地元で、驚きと困惑、落胆の声が相次いだ。

2007年5月22日
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20070522/CK2007052202017892.html

塩谷・三重県議を逮捕 先月の選挙で供応買収容疑
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007052290102038.html

917 ひよこ(大阪府):2007/06/19(火) 02:58:48 ID:s2Whz0Yd0
自民の工作沸きまくりだなあwwwwwwwwww
まあきっちり参院で負けろや経団の犬どもwwwwwww」
918 探検家(関西地方):2007/06/19(火) 03:00:44 ID:BdMSes7q0
所得税の税率の推移

1995年〜
330万以下10% 900万以下20% 1800万以下30% 3000万以下40%

1999年〜
330万以下10% 330万超20% 900万超 30% 1800万超37%

2007年〜
195万以下 5% 195万超10% 330万超20% 695万超23% 900万超33%
919 電話番(福岡県):2007/06/19(火) 03:11:17 ID:iWH3BeXB0
企業は仕事をもらうために「寄らば大樹の陰」で自民党支持。
その企業の従業員・家族も仕事が切れないように会社の自民支持を支援というか飲む。
農業は色々厚く保護されているから自民党支持。
宗教団体も税金優遇されているから自民党支持。
ニートは変革を嫌うから自民党でよしとする。
920 探検家(関西地方):2007/06/19(火) 03:12:29 ID:BdMSes7q0
累進課税って、平等思想の連中にとって変ではないのかね?
921 イタコ(関西地方):2007/06/19(火) 03:14:35 ID:55fUctcX0
税金って、元々は国民から吸い上げて
それを、分配して俺らを豊かにしてくれるんだろ?
何で、こんな苦しいの(´;ω;`)ウッ…
922 芸人(神奈川県):2007/06/19(火) 03:16:49 ID:0ktbWkMr0
>>920
少しはお勉強しろよw
形式的平等と実質的平等、機械的平等の違いくらい、高校で習うことだぜ。
923 愛のVIP戦士(千葉県):2007/06/19(火) 03:17:46 ID:9XJks3vy0
俺は左翼売国議員の一団がのさばっている民主党は嫌いだが、
今度の選挙ばかりは自民党には入れないで民主に入れようと思ってる。

自民はもういっかい下野したほうがいい。
完全に国民を舐めきってる。


あと公明党は一生野に下れ。
924 整体師(兵庫県):2007/06/19(火) 03:20:38 ID:iiotCt480
>>920
確か憲法の法の下の平等を侵すものではないとの判例があったはず。
でも相対的平等の考えは資本主義社会のジレンマではあるな。
925 探検家(関西地方):2007/06/19(火) 03:21:20 ID:BdMSes7q0
>>922
だから、形式的平等を標榜する連中にとって、累進課税はおかしくないかって言ってるんだよ。
すこしは読解力つけろよ。
926 日本語教師(関東地方):2007/06/19(火) 03:21:57 ID:JxLEjUPL0
>>1
去年までの所得税+住民税=今年の所得税+住民税
増えたのは特別減税の廃止分だけ。
その分を除けば、住民税増えた分、所得税下がってるよ。

住民税64万もキタ。欝だ寝よう。
927 情婦(樺太):2007/06/19(火) 03:24:55 ID:/o9UmND7O
今、一応正規で働いてるけど
去年は派遣で実質半年しか働いてなかったから
多分あんま上がらないハズ

しかしこれはひどい
928 探検家(関西地方):2007/06/19(火) 03:26:48 ID:BdMSes7q0
>>924
相対的平等は、今でいうと、同一労働同一賃金ってヤツだな。
賃金って時点で、資本主義だよな。
大根1本、日本全国で同一の値段ってのが可能かどうか考えないのかねぇ。
929 芸人(神奈川県):2007/06/19(火) 03:28:20 ID:0ktbWkMr0
>>925
だからオマイは、累進課税が「平等思想」のアナロジーだって知らなかったんだろw
お勉強はしておくもんだ。
930 探検家(関西地方):2007/06/19(火) 03:31:25 ID:BdMSes7q0
累進課税が結果の平等を狙ってる事くらい、フツー考えたら分かるだろ・・・
931 整体師(兵庫県):2007/06/19(火) 03:38:32 ID:iiotCt480
まあでも今皆が怒ってるのは累進課税からも逸脱した歪な増税だよな。
格差社会とは言え何だかんだ社会の構成って一部の高所得者と大多数の中低所得者だろ?
後者を敵に回すって与党は正気なのか?それも騙まし討ちと取られかねないやり方って・・
932 日本語教師(関東地方):2007/06/19(火) 03:40:38 ID:JxLEjUPL0
夫婦+子供2人の場合(年額) 給与収入 税源移譲前(単位:円) 税源移譲後(単位:円)

 年収    所得税  住民税  合計    所得税  住民税   合計
0500万円  119,000   76,000  195,000   59,500  135,500  195,000
0700万円  263,000  196,000  459,000  165,500  293,500  459,000
933 大学中退(アラバマ州):2007/06/19(火) 03:48:24 ID:OuqSerDe0
>>930
結果の平等だけじゃなくて、
スタートラインの平等を用意するためのものでもあるだろ。
貴族の子は貴族、兵士の子は兵士、っていう硬直性を防ぐためのものでもあるんだよ。。
934 探検家(関西地方):2007/06/19(火) 03:50:56 ID:BdMSes7q0
>>931
高所得者は、税率上げれば海外へトンズラするやら、消費を減らすやらするが、
低所得者の税率を上げても消費は減らず、経済的影響は少ないって側面はあるよな。
そのあたり、経済学者なわけで、理詰めで通したってところか。
それにしても、タイミング悪すぎて話にならんな。

>>933
その側面が無いとは言わないけど、それは相続税の範疇だと思う。
935 ロマンチック(東日本):2007/06/19(火) 04:06:50 ID:axvwNPDh0
たぶんみんな、今月の給与明細見たらぶっとぶと思うよ。
もう怒りとかそんなんじゃなくて、笑いがこみ上げてくるくらいスゴイ。
覚悟しといた方がいい。
936 ロマンチック(兵庫県):2007/06/19(火) 04:10:35 ID:sgPNAY9M0
ブルジョアですまそ
937 アリス(大阪府):2007/06/19(火) 04:15:24 ID:NjI+XjJt0
これって年金生活者への負担増は相当のものじゃねーか?
住民税と所得税の相殺効果は定年退職後は無くなって
住民税の負担増だけが圧し掛かる。

実質的には増税じゃないって言ってる奴らは
早々に自殺でもする気?
938 車内清掃員(関西地方):2007/06/19(火) 04:16:42 ID:PL1Va7130
俺らの住民税は、議員のハワイ旅行や温泉旅行に使われているんだぜ?

大阪府議会議員 政務調査費問題 「領収書はない。資料は泥棒に盗まれた」 wwwwwwww

安全保障の視察でハワイに旅行(報告書にはショッピングモール見学と記載)
http://2ch.ru/tv/src/1182193148892.jpg

・大分へ1泊二日の温泉旅行
・車の購入費
・親族が所有するビルの賃貸料
・家電購入
・絵画購入
・補聴器購入
・余興に招いた落語家への謝礼 などなど
939 今年も留年(東京都):2007/06/19(火) 04:18:44 ID:0fUCVvNw0
昨日、住民税が届いてびっくりした。
住民税約33万円・・・・
なんかコレだけ払うんだから、区民サービスをしっかりすべきだし。多く払っている人には優遇すべきだよ
940 女性音楽教諭(関西地方):2007/06/19(火) 04:24:27 ID:oNTkrH9P0
年収330万以上だと住民税10%所得税20%厚生年金と社会保険で約22.4%
手元に残るのは半分以下?
雇用保険も取られるんだよな
ニート勝ち組かもしれん
941 モデル(福岡県):2007/06/19(火) 04:29:23 ID:37ur1aQW0
>>868
全日本が泣いた・゜・(´Д⊂ヽ
小泉さんバージョンも作れそうだな。
『痛みを伴う改革』って話だったが、今のところ痛みしかねーわ
各省庁のお小遣いを凍結したのに安倍さんが解除したらしいし。
942 留学生(コネチカット州):2007/06/19(火) 04:31:56 ID:n+2JUK/8O
集めた金でマクラとか官能小説買うんだろ
943 モデル(福岡県):2007/06/19(火) 04:33:06 ID:37ur1aQW0
>>932
それはモデルケースの場合であって
独身者や、1100万円超の高額所得者とかの場合は
違ってくるんじゃないか?
944 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/06/19(火) 04:35:22 ID:Xj1I2qycO
民主が政権を取って、日本が支那や朝鮮の属国になるよりはマシだろ。
オレは時給700円のフリーターだけど、次の選挙も自民に投票するね。
支那の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
945 役場勤務(東京都):2007/06/19(火) 04:36:22 ID:TR079UJ90
ここ2年近く実家暮らしで無収入ニートしている俺はどうなるんだぜ?
946 噺家(愛知県):2007/06/19(火) 04:38:12 ID:ohq0CTno0
自営業者は半年も増税先取りで実質市ねって言われてるみたいなもんだからな
(次の所得税が安くなるからいいじゃんって思う人は
何故金利がつくか考えたらいい、期間が半年も早いのは十分損失だし
なぜ平成18年度の所得から算定された住民税から増税となるのか)
ゴマかそうったって無駄
金持ち自営業は逆に減税になってるっていうからもはや怒る気も起こらん
この恨みは選挙で晴らさせてもらう
947 ゲーデル(大阪府):2007/06/19(火) 04:38:52 ID:mKaq2THT0
>>945
実家の家計が逼迫するだろうから口減らしに処分されるだろうな
948 タコ(樺太):2007/06/19(火) 04:41:40 ID:cjIyiK0fO
景気が上向いてるとかいいながら定率減税廃止ワロタwwwww
949 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/06/19(火) 04:42:31 ID:Xj1I2qycO
強気なこと書き込んだけど
飢える戦士なんかよりある程度腹が膨れる奴隷になりたい…
もうやだよ…
950 女性音楽教諭(関西地方):2007/06/19(火) 04:43:09 ID:oNTkrH9P0
>>932

これ控除たくさんされてて500万の人が365マンも控除されてる
ありえない…、しかも子ども一人障害児ってことになってるよー
単身者は基礎控除33万と社会保険分くらいだけだから
どうやったらこんなに控除されるんだろう???謎だ税理士スレの人に聞いてみようかな
951 美人秘書(東京都):2007/06/19(火) 04:44:32 ID:yFpA517z0
>>944
蛆民党政権で今まで中国にいくらODA貢いだの?www
中国はもう経済大国になってるのに、なんで蛆民党はODA貢ぐのやめないの?www
952 モデル(福岡県):2007/06/19(火) 04:50:07 ID:37ur1aQW0
>>944
そりゃあシナの奴隷はいやだけど
一握りの金持ちと大企業の奴隷になるのもいやだ。
自民党さんには、外交か生活かどっちかを選べ、って事じゃなくて
外交も生活もきちんと成り立たせてくれるようにして欲しいよ。
953 すずめ(京都府):2007/06/19(火) 04:50:11 ID:RFKRuAZa0
所得誤魔化してる自営業のこの俺でさえ
これはキツイと思った
一人暮らしのお前らよくやって行けてるな
954 電話番(福岡県):2007/06/19(火) 05:09:53 ID:iWH3BeXB0
>>951
そんなのちょっと考えればわかるだろ。ODAで橋を架けたり道路や灌漑用水路を
建設したり、日本企業が海外進出して丸投げでやるんだろ。そしてペイバックな。
955 モデル(福岡県):2007/06/19(火) 05:20:26 ID:37ur1aQW0
>>954
でも法人税は減税されたまま・・・。国に帰ってこないじゃん。
海外事業では日本人の雇用も薄い。国が痩せて大企業が太るだけ。
956 人気者(広島県):2007/06/19(火) 05:21:15 ID:izioZ4Bh0
田舎は自民が強くてマジうざいよ
選挙の時に地区の責任者が、下の頭の鈍い奴を使って
選挙のときに自民に入れてくれ、署名してくれとか一軒一軒まわって来たりする。
957 タイムトラベラー(長屋):2007/06/19(火) 05:23:43 ID:68U50Ip80
>>948
景気が上向いたから廃止したんじゃね?
958 シウマイ見習い(京都府):2007/06/19(火) 05:26:23 ID:NGj7bRpO0
>>956
田舎は仕方がない所はある。
与党の議員を多く輩出する事がその地域にとっての一番のメリットだし。
959 ロケットガール(アラバマ州):2007/06/19(火) 05:30:01 ID:vz0GHmQQ0
>>865
間違っているのは衆院至上であって二院制そのものじゃねーだろカス


ったくこれだから自民工作員は…
960 名無しさん@(福岡県):2007/06/19(火) 05:38:40 ID:/mSfKGM20
増税に怒ってる人達は、今の日本国債と地方債の残高がいくらか知ってる?
もう増税しないと日本が持たないんです…。

そんな私も去年の2倍の地方税 orz
961 名無しさん@(福岡県):2007/06/19(火) 05:42:11 ID:/mSfKGM20
しかし公務員、とくに官僚の給料、ボーナス、退職金、年金も
一律30%カットぐらいしてくれ。
962 電話番(福岡県):2007/06/19(火) 05:56:32 ID:iWH3BeXB0
>>955
ODAで日本企業が潤えば良いんだよ。
「会社が納める税金」
1.法人税  2.法人住民税 3.法人事業税 4.消費税
963 大学中退(アラバマ州):2007/06/19(火) 06:00:25 ID:OuqSerDe0
本気で言ってんのかお前は

>ODAで日本企業が潤えば良いんだよ。
964 モデル(福岡県):2007/06/19(火) 06:06:36 ID:37ur1aQW0
>>962
同じ事業を国内でやるのに比べてトータルの税収は低いんだぜ?
そして国内犠牲にして他国の国力を高めてやってるわけ。
大企業の株を沢山持ってる政治家はキニシナイ!だろうけどさ。
965 ロケットガール(アラバマ州):2007/06/19(火) 06:11:48 ID:vz0GHmQQ0
>>960
あのな
それでいて自分達の利権だけは守ろうとするそのあざとさが許せねーんだよ
966 大学中退(アラバマ州):2007/06/19(火) 06:16:35 ID:OuqSerDe0
>>962
ODAに駆り出される日本企業の税収をあてにするって、おかしいんじゃないのか?
そのODA資金はもともと税金だろ。
そもそも、ODAって開発途上国に対する援助だろ。本来は。
967 洋菓子のプロ(大阪府):2007/06/19(火) 06:17:10 ID:1vxArCXV0
住民税13%払ってた人が10%になってるのは
金持ち優遇杉じゃね
5%のひとは10%になったんだろ
968 竹やり珍走団(長屋):2007/06/19(火) 06:24:44 ID:aIP/b/Em0
所得税も最高70%だったのが35%になって
住民税も金持ちは値下がり

こうなったら貧乏人から徴収するしかないよね
969 電話番(福岡県):2007/06/19(火) 06:24:48 ID:iWH3BeXB0

パラオKBブリッジ@韓国製 半年で崩壊
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/583.html

パラオ本島とコロール島の間に約200メートルの橋が架かっています。
これがKBブリッジです。実はこの橋は1996年に一度崩落しているのです。


日本のODA政府開発援助により約30億円の新たな橋を無償で架ける事になりました。
970 モデル(福岡県):2007/06/19(火) 06:53:46 ID:37ur1aQW0
>>969
そうやって自尊心を満足させるのもいいさ。
パラオの人に喜んでもらえるのも嬉しいよ。
でも、国内をなおざりにしてまで他国に奉仕しなきゃならんて事はないだろ。
ODA資金の一部を国内での研究開発費に回したほうが、国と国の産業の
将来のためになる。国の中で金が回るし。
大企業なんて、いくら良くしてやっても自分の都合で国を出て行くよ。
971 バンドメンバー募集中(東京都):2007/06/19(火) 06:57:50 ID:hDwpDSMu0
>>950
子供一人は特定扶養と説明されてる
972 あらし(愛知県):2007/06/19(火) 07:05:04 ID:f0HksmHY0
日本人は老人と公務員を養うために働いてるんだよなw
973 旧陸軍高官(長屋):2007/06/19(火) 07:10:59 ID:jTGN8Ai50
>>972
それ自体は必ずしも悪いとはいわねえが、いかんせん金額とか使われ方とか徴収方法がなあ
974 工学部(アラバマ州):2007/06/19(火) 07:11:35 ID:WTCxpWnW0
めざましテレビには失望した
年金問題どころじゃねぇってのw
975 ネットカフェ難民(東京都):2007/06/19(火) 07:13:18 ID:X0DASPqs0
起て飢えたる者よ、今ぞ日は近し
覚めよ我が同胞、暁は来ぬ
暴虐の鎖断つ日、旗は血に染めて
海を隔てる我等、腕結び行く
いざ斗わん、いざ奮い立て
インターナショナルわれ等がもの
いざ斗わん、いざ奮い立て
インターナショナルわれ等がもの
976 専守防衛さん(樺太):2007/06/19(火) 07:15:30 ID:16WVnJV2O
所得税減らしたのは
住宅減税対策?
977 通訳(北海道):2007/06/19(火) 07:33:29 ID:X4KHpTA20
そもそも所得税と住民税って本当にまったくの等価なわけ?
978 新宿在住(長屋):2007/06/19(火) 07:48:54 ID:A0qZ99HH0
>>977
所得を元に計算しているので、前年から急激に所得が変動したりしなければ基本的には比例する
979 張出横綱(愛知県):2007/06/19(火) 08:13:53 ID:dcI2eO430
俺の親父とお袋が市から来た住民税の払い込み用紙を見て
頭を抱えてた、そして俺の方を見てニヤっと笑いやがった。





俺は絶対金貸さねーぞ、来月、Core 2 Duo E6600買うんだからな。
980 役場勤務(愛知県):2007/06/19(火) 08:30:12 ID:DhA5hfNr0
日本から出てった方がいいかもな・・・どっか治安が良くて過ごしやすい国ない?
981 日本語教師(関東地方):2007/06/19(火) 08:42:12 ID:JxLEjUPL0
財源移譲自体はプラマイ0(増加分は特別減税の廃止分)
  ↓
夫婦+子供2人の場合(年額) 給与収入 税源移譲前(単位:円) 税源移譲後(単位:円)

 年収    所得税  住民税  合計    所得税  住民税   合計
0500万円  119,000   76,000  195,000   59,500  135,500  195,000
0700万円  263,000  196,000  459,000  165,500  293,500  459,000
  ↓
住民税が2倍だ!増税だ!ウッキー
  ↓
共産党は詐欺的手法の印象操作でハッスル!
  ↓
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-17/2007061701_01_0.html

<オレ>
住民税は65万キタよコレ。所得税は大幅還付の見込み。
住民税は前年所得に掛かるから、俺は税金負担分は予め確保してるけど・・・
負担すべき税まで使い込んでる奴が文句言ってるの見ると、
「税について何も考えてない奴の勘違いもここまで来るとスゴイなとオモタ」
982 公務員(岩手県):2007/06/19(火) 08:57:48 ID:g695uIPC0
民主にいれたって税金さがんねーよ
でも自民に入れたってさがんねーよ
だから共産にいれるんだよハカ
983 洋菓子のプロ(大阪府):2007/06/19(火) 09:00:21 ID:1vxArCXV0
>>981
ただ単に自慢したいだけだろ、おまいは。
984 ホタテ養殖(関西地方):2007/06/19(火) 09:15:09 ID:gP7mbS860
>>982
共産に入れたら、財源湧いてくるのか?
985 日本語教師(アラバマ州):2007/06/19(火) 09:25:35 ID:w9f2aefT0
>>984
50年前の暴力革命路線の日本共産党ならあるいは・・・

第三世界で共産主義が流行るのがわかる気がする
986 工学部(アラバマ州):2007/06/19(火) 09:27:27 ID:WTCxpWnW0
明らかにペテン
住民税は前年の所得に課税されるから
来年の6月から住民税UPしないと2重課税になる。

定率減税廃止で所得税10%住民税7.5%がUP。

国民健康保険UP。

独身だとさらにUP。
987 占い師(catv?):2007/06/19(火) 09:27:42 ID:IPcMH+Rl0
参院選は新風に入れるわ。
すげぇ右派ばかりでちょっと引くがミンスや糞自民に入れるよりマシだと思った。
988 整体師(兵庫県):2007/06/19(火) 09:28:05 ID:iiotCt480
参院選を延期って・・どんだけ姑息なんだよ
989 巡査長(西日本):2007/06/19(火) 09:31:30 ID:tz0ZxChF0
[ ::━◎]ノ 来週の住民税うp祭は盛り上がりそうだなww.
990 洋菓子のプロ(コネチカット州):2007/06/19(火) 09:38:52 ID:AiGHzNcSO
でも朝鮮総連攻撃してるから選挙は安倍自民がかならず勝つ
991 ふぐ調理師(福岡県):2007/06/19(火) 09:42:29 ID:LIfIXXnW0
>>984
リーマンは給料だから所得税と相殺で大してかわんねって思ってるんじゃね?
それでもだいぶ天引きうpなんかな?

リーマンは>>986に気づいてないやつが実際多いからな。
992 天使見習い(樺太):2007/06/19(火) 09:43:17 ID:KT/rS1br0
>>986
そのことに気づかないアホが多い日本人w
クソワロスWWWWWWWWWW
993 栄養士(catv?):2007/06/19(火) 09:43:25 ID:kwME74al0
>>984
知るかそんなこと
994 ホタテ養殖(関西地方):2007/06/19(火) 09:45:34 ID:gP7mbS860
結局、「俺から金取るな」って事に終始してるな。
多少妬みもあるんだろうが、
官僚や天下り先が税金を食い物にしているのを棚に上げてるからな。
せめて定率減税を、あと2,3年先まで延ばせば、もうちょっとスムーズだったろうに。
995 貸金業経営(dion軍):2007/06/19(火) 09:46:46 ID:7iyNkK5f0
>>986
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──


996 ふぐ調理師(福岡県):2007/06/19(火) 09:48:14 ID:LIfIXXnW0
>>994
違うだろ>>986が一番問題なんだよ。
次スレは>>986みたいなペテンがわかるようなテンプレいれてくれ
997 文科相(樺太):2007/06/19(火) 09:53:11 ID:QX41zxGYO
1000なら首相殺す
998 天使見習い(樺太):2007/06/19(火) 09:54:32 ID:KT/rS1br0
>>997
残念w
999 ホタテ養殖(関西地方):2007/06/19(火) 09:56:03 ID:gP7mbS860
二重課税ってのは変じゃないか?
所得税(19年度分)は、前年(18年度)の所得に対する推定課税で、年末に調整。
住民税(19年度分)は、前年の所得(18年度)に対する10%課税。

国民健康保険は、市町村によって違うし、
独身はよくわからん。
1000 おたく(千葉県):2007/06/19(火) 09:57:02 ID:fvqZMPzU0
1000なら住民税4倍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。