裁判ってさ、傍聴人がいないと真剣にやってくれないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バンドマン(京都府)
紀藤弁護士がライブドア事件の被害者に傍聴呼びかけ

 ライブドア株主被害弁護団・弁護士の紀藤正樹氏(46)が、自身のブログでライブドア事件の被害者原告に、傍聴のお願いをしている。
紀藤氏は、「裁判で傍聴席を一杯にすることはきわめて重要です。自分は入れないのではないかと気兼ねしないで下さい」と語っている。

 もちろん全員が入れるわけではないが、紀藤氏は入れなかった人に対しても、裁判の様子を報告することを約束。
また、原告がたくさん来ることが重要だとも指摘する。なぜなら、裁判長は「多くの人が関心を寄せていると思い、真剣になる面があると思います」からだ。

 そして、ライブドアの事件は「弁護士まかせの事件ではなく、原告一人ひとりの力が必要です。
つねに関心を持ち、積極的に裁判に参加する気持ちを持ち続けて欲しいと思います」とのことで、引き続きの傍聴を呼びかけた。

http://news.ameba.jp/2007/06/5243.php
2 ウルトラマン(樺太):2007/06/17(日) 14:39:38 ID:ZGeya1qTO
  ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
  ( ・ω・)=つ≡つ ( ・ω・)=つ≡つ ( ・ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ   (っ ≡つ=つ   (っ ≡つ=つ
  /   ) ババババ/   ) ババババ/   ) ババババ
 ( / ̄∪      ( / ̄∪     ( / ̄∪
3 花見客(兵庫県):2007/06/17(日) 14:40:01 ID:5kkAWrf50
傍聴人いないほうが集中できそうなもんだが
4 舞妓(京都府):2007/06/17(日) 14:40:29 ID:WWrKUUyW0
お前は一人でオナニーするのと、女子高生30人に見つめられながらオナニーするのと、どっちが興奮するんだ?
5 都会っ子(青森県):2007/06/17(日) 14:41:00 ID:TUo9JNOW0
観てる人居ないならダラダラやりたくもなるだろうて。
6 トムキャット(樺太):2007/06/17(日) 14:43:42 ID:MRqhrPOuO BE:191869627-PLT(12000)
Winnyの裁判はちょっと見てみたい気もする
7 船長(アラバマ州):2007/06/17(日) 14:43:50 ID:Pn74lBCb0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
8 クマ(東日本):2007/06/17(日) 14:44:06 ID:ijmZSCoN0
そりゃあ法廷にいる人だってみんなココロをもった人間だもの

観客が多ければ身の入り方も違うよね
9 踊り子(コネチカット州):2007/06/17(日) 14:45:28 ID:43thOrpxO
傍聴に来てくれないと弁護に実が入らないからだろ。
10 学校教諭(東京都):2007/06/17(日) 14:45:54 ID:ZgGGZgKz0
強姦事件なら傍聴してみたい
11 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/06/17(日) 14:46:44 ID:NSeM+rsiO
昔東京地裁に行ったとき、暇だったので強制わいせつの裁判見つけて傍聴してみた。
法廷に入ると傍聴人は俺以外に最前列におばさん一人。
そのおばさんはなんと被告の男の母親。つまり部外者は俺だけ。
裁判中も全員に「なんだあいつ?」って感じでジロジロ見られてすごく気まずかった。
12 商人(樺太):2007/06/17(日) 14:47:30 ID:IorIMas+O
紀香弁護士に見えた
キトウさんか
13 果樹園経営(アラバマ州):2007/06/17(日) 14:47:47 ID:YVrsnjls0
傍聴人ってのは証人でもあるわけだ。
証人いなかったらすき放題やられちゃうんじゃないの?
14 整体師(東京都):2007/06/17(日) 14:48:32 ID:Wd3VGt8o0
傍聴マニアの人がいる
暇そうで羨ましい
15 一反木綿(東京都):2007/06/17(日) 14:48:38 ID:xIvAFVDPP
>>4
小学生一人>>>>>>>女子高生30人
16 プレアイドル(アラバマ州):2007/06/17(日) 14:48:45 ID:/WjG4+Ub0
ショウタァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァイム!
17 歌手(東日本):2007/06/17(日) 14:53:30 ID:9nOt4S+/0
客がいないとリハーサル気分でやっちゃう
18 工学部(北海道):2007/06/17(日) 14:55:51 ID:F5PeqOQQ0
>>11
分かるわ、地裁しか行ったこと無いんだけど、傍聴人ってあんまいないね。
しかもプライベートな話とかガンガンしてるから居たたまれない。
19 将軍(dion軍):2007/06/17(日) 14:57:13 ID:mBqD0DmK0
この前暇だったから傍聴行ってみたけど
缶チューハイ1本万引きした在日とか頼まれて覚醒剤買いに行ったDQNとかつまらん事件しかなかった
20 (アラバマ州):2007/06/17(日) 14:58:15 ID:+a4YsbkI0
膨張席。
21 忍者(東京都):2007/06/17(日) 15:00:00 ID:eqCR3tTb0
判決を述べる前に傍聴席をチラみしたりするしね
22 通訳(コネチカット州):2007/06/17(日) 15:01:11 ID:XgRd8zDsO
裁判官も弁護士も知り合いだから、馴れ合ってるしね。
見に来て欲しくないみたいだよ。
23 漫画家(dion軍):2007/06/17(日) 15:01:20 ID:XBuU6zlo0
一度きまぐれに行ってみたけど俺以外だれも傍聴してなかったぞ
有名どころじゃないのはほとんどガラガラ
24 整体師(東京都):2007/06/17(日) 15:02:07 ID:Wd3VGt8o0
アーツビジョン松田の裁判は傍聴したいな
誰かいつやるのか教えてくれ
25 工作員(埼玉県):2007/06/17(日) 15:02:41 ID:OwpM4wys0
何時にどんな裁判が行われるかってどこでわかるの?
26 天使見習い(埼玉県):2007/06/17(日) 15:03:47 ID:pR0SDhZK0
検事なんてボソボソ何言ってるか全然声が届いて来ねーぞ
27 クマ(東日本):2007/06/17(日) 15:05:10 ID:ijmZSCoN0
傍聴席から「聞こえないので大きな声でお願いします!」とデカイ声で言ってあげれ
28 林業(中国四国):2007/06/17(日) 15:05:56 ID:ejVMjm+I0
世間的に注目されてない裁判だと手を抜いてるのはホント
29 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/06/17(日) 15:06:11 ID:C8PHHtyJ0
それでも僕はやっていない
の毎回傍聴に来るナスビみたいな風貌の奴が物語に深く関わってくると思ったら
ただの変態でがっかりした
30 コピペ職人(コネチカット州):2007/06/17(日) 15:06:22 ID:NSeM+rsiO
>>25
受け付けで名簿見せてもらって好きなの選べる。
電話で聞いても教えてくれるらしい。
31 工学部(北海道):2007/06/17(日) 15:06:23 ID:F5PeqOQQ0
>>25
多分当日に裁判所に行かないと分からない。

ただ、有名な裁判とかだと、次の公判は何日って、新聞記事とかを通して分かると思う。
32 将軍(dion軍):2007/06/17(日) 15:06:42 ID:mBqD0DmK0
傍聴券配るような人気のある裁判は裁判所のHPに予定が載るけど
あとは当日裁判所で開廷表を見なきゃだめなんじゃないかな

同じ裁判をまた傍聴したいときは閉廷する前に裁判官が次回の日程を言うからそのとき来ればいい
33 整体師(東京都):2007/06/17(日) 15:06:42 ID:Wd3VGt8o0
基本は起訴から2ヵ月後らしい
管轄する裁判所に電話で問い合わせれば良いらしいが
34 留学生(三重県):2007/06/17(日) 15:07:21 ID:RJ8uETwg0
然るべく!
35 団体役員(アラバマ州):2007/06/17(日) 15:07:33 ID:vqPRlEzP0
裁判一度傍聴してみてえな・・・
36 電気店勤務(大阪府):2007/06/17(日) 15:08:07 ID:Zvqzzc620
ヤクザの裁判だとヤクザで満席になるよ
裁判官と被害者に威圧与えるため
37 守備隊(アラバマ州):2007/06/17(日) 15:08:23 ID:o8CRwY5z0
逆転裁判は霊媒とか出しちゃ駄目だろ
38 タリバン(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 15:09:16 ID:DO4yiVSkO
刑事は見せることを意識した儀式って感じだから素人が見ても面白いけど
民事はんなのお構いなしだから事前に支援者のHPでも見て
勉強しないと面白くないぞ。
39 くじら(樺太):2007/06/17(日) 15:10:05 ID:3erVDYP9O
学校から見学とかに行ったりすると
検事さんも弁護士さんもいつもと違って
すごい気合い入れてやってくれるよね
40 通訳(愛知県):2007/06/17(日) 15:11:16 ID:lj84v7Uq0
一度見に行っておきたい
41 赤ひげ(東京都):2007/06/17(日) 15:11:42 ID:SzBjuaqa0
基本的に弁護士ってのは傍聴人がいない方がやりやすい
やっぱりギャラリーがいると緊張するようだ

しかし一流の弁護士ともなると逆
ギャラリーがいた方が燃えてくる
裁判官の心証を取ろうというのであれば
何の予備知識もない傍聴人の心を掴むぐらいの弁護をしなきゃならんそうだ
42 団体役員(アラバマ州):2007/06/17(日) 15:11:58 ID:vqPRlEzP0
>>39
集団見学なんて出来るのか・・・
被告は複雑な気持ちだな
43 探検家(アラバマ州):2007/06/17(日) 15:13:09 ID:aBha8+gX0
裁判所が近くにあれば傍聴は面白いらしいから行きたいけど
近所にはあるのは家裁だからなー
44 電気店勤務(大阪府):2007/06/17(日) 15:13:41 ID:Zvqzzc620
大事件の傍聴の抽選に行くと
老人の行列見るんだけど、あいつらマスコミからいくらもらってるの?
45 守備隊(アラバマ州):2007/06/17(日) 15:13:50 ID:o8CRwY5z0
被告人から見ると、傍聴人ってかなりウザそうだな
自分の人生の分岐点を興味本位で見られるってのはすげーイラつくと思う
46 クリーニング店経営(東京都):2007/06/17(日) 15:14:10 ID:xSnNZIcl0
霞っ子クラブがなんとかしてくれる
47 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/06/17(日) 15:14:16 ID:NSeM+rsiO
俺はもう田舎に帰ってしまったので行けないが、東京に住んでる人は傍聴に行ってみるといいよ。
事件いっぱいでうらやましい。
初めは行きづらいかもしれんが、傍聴は正当な権利だしタダだし見ないと損。
裁判所ってリアルヤクザとか傍聴マニアとか変なのがいっぱいいてカオス。面白いよ。
48 留学生(アラバマ州):2007/06/17(日) 15:15:14 ID:SoOhxcnm0
レイプ犯の裁判見に行ったことあるけど結構おもしろい。
裁判長が「被告○○は被害者の胸を愛撫したり…」とかマジメに言うから笑い耐えるのに必死だった
49 社会科教諭(大阪府):2007/06/17(日) 15:16:40 ID:epayoK5a0
>>42
民事の場合は被告側は大抵弁護士に一任で本人出てくる事ない事の方がおおいんじゃなかったっけ?
50 ホテル勤務(兵庫県):2007/06/17(日) 15:16:50 ID:738GE++m0
急に行きたくなったぞ 西天満に住んでた時に何故思わなかったんだ。。。
51 名誉教授(広島県):2007/06/17(日) 15:16:54 ID:dZIVDlz60
葬式でどうしても笑ってしまう原理だなそれは
52 理系(京都府):2007/06/17(日) 15:17:16 ID:SMuMfeaw0
もう何十回と傍聴してきてるけど
「異議あり!」とか全く言わんね。裁判員制度始ったらもっと演技っぽくなるのかな。
53 タリバン(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 15:18:16 ID:DO4yiVSkO
裁判中に居眠りしてた司法修習生が裁判終了後に裁判官に
怒られてた件についてw
俺ひょっとしてけっこうレアなシーン見た?
54 狩人(北海道):2007/06/17(日) 15:20:30 ID:6eP3sG3X0
行きたくなってきた!
高校の制服で行ったら弁護士とか力入れてくれるか?
55 グライムズ(長崎県):2007/06/17(日) 15:20:53 ID:iT1UgvoA0
>>47
東京じゃなくても地裁や高裁なら行けるじゃないか
東京とその他でそんなに違う?
56 商人(樺太):2007/06/17(日) 15:21:34 ID:2oaPGJFrO
>>54
>高校の制服
痛いな
57 タリバン(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 15:22:22 ID:DO4yiVSkO
>>45
しかもな検察官は被告の人生をこれでもかってくらいサラシアゲ
するんだぜ。
被告には絶対なりたくないと思ったぜ。
58 狩人(北海道):2007/06/17(日) 15:23:20 ID:6eP3sG3X0
>>56
学生来てる!って驚いてる顔が見たい
59 名誉教授(広島県):2007/06/17(日) 15:24:12 ID:dZIVDlz60
>>57
晒し上げって前科とかじゃなくて?
大学時代の成績とか?
60 赤ひげ(東京都):2007/06/17(日) 15:24:39 ID:akRRg8Eb0
日本でも、裁判の中継とかすりゃいいのにな。
なんで駄目なんだ?
61 僧侶(神奈川県):2007/06/17(日) 15:24:47 ID:vzT2s/5M0
俺もいきたくなってきた
62 整体師(東京都):2007/06/17(日) 15:24:57 ID:Wd3VGt8o0
>>54
チアガールなら少しは
63 団体役員(アラバマ州):2007/06/17(日) 15:25:07 ID:vqPRlEzP0
どうせなら最高裁行ってみるか・・・
64 絢香(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 15:26:24 ID:Nf68LmmUO
>>58
俺はお前に驚いた
65 タリバン(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 15:26:41 ID:DO4yiVSkO
>>59
こいつはこうこうこういいダメ人間だから更正は無理です。
厳罰を裁判官!って感じ。
66 電気店勤務(大阪府):2007/06/17(日) 15:26:44 ID:Zvqzzc620
>59
HDDの中身とか。。
67 赤ひげ(東京都):2007/06/17(日) 15:27:04 ID:SzBjuaqa0
>>60
裁判所は裁判の公開についてあまり積極的でないから
憲法では公開が原則だけどその解釈は消極的
記者クラブの弊害とかもここにある

>>63
断然地裁がいいよ
最高裁いってもな〜んもわからんと思う
68 パート(大阪府):2007/06/17(日) 15:27:36 ID:BcDY76ce0
http://www.courts.go.jp/saikosai/kengaku/tyosyakengaku.html

最高裁だと普通の裁判以外にもこういうツアーがあるからな
確か最高裁の法廷に行って裁判官の席とかに座れるから要チェックだぞ
69 留学生(三重県):2007/06/17(日) 15:29:09 ID:RJ8uETwg0
地裁に覚せい剤の裁判見学にいったら、仲間のどうみても悪そうな○○工の
同僚たちが傍聴に来ていたな。裁判官も何か分からないとこないですか?とか
やけにフレンドリーだったわ。ちなみに同僚たちは裁判後外で張っていた刑事に
逮捕されたと後日談で知った。執行猶予付きの奴だったので実刑くらってましたw
70 電気店勤務(大阪府):2007/06/17(日) 15:29:33 ID:Zvqzzc620
>68
行ったよ。小法廷には入れなかった
71 赤ひげ(東京都):2007/06/17(日) 15:29:41 ID:SzBjuaqa0
>>59
有罪か無罪かを分けるのは証拠調べだが
有罪前提で量刑を判断するのが情状
情状はその人の性格から家族構成・収入・生活とありとあらゆるものが判断材料になる
大体公訴された時点で有罪は決まってることがほっとんどだから
有罪にした上で執行猶予付きの判決をいかにもらうかが弁護士の腕の見せ所でもある
72 整体師(東京都):2007/06/17(日) 15:30:01 ID:Wd3VGt8o0
地裁のスケジュールはWebで公開して欲しいな
73 狩人(北海道):2007/06/17(日) 15:31:15 ID:6eP3sG3X0
傍聴には私服で行けって事ですか?
74 タリバン(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 15:31:26 ID:DO4yiVSkO
>>66
必要ならやりかねない雰囲気ではある。検察官こわい。
75 ホテル勤務(兵庫県):2007/06/17(日) 15:33:00 ID:738GE++m0
>>65
要するにリアルν即状態か
76 新宿在住(大阪府):2007/06/17(日) 15:34:39 ID:KHT7NUY00
どうやって傍聴すんの?
予約なしで行って「今日イキのいいの入ってる?」みたいなのでもいいの?
77 団体役員(アラバマ州):2007/06/17(日) 15:35:39 ID:vqPRlEzP0
78 パート(大阪府):2007/06/17(日) 15:36:03 ID:BcDY76ce0
>>73
お前が高校生なら制服で良いんじゃね?
ただ高校生じゃないのに制服で行こうとしてるなら、辞めたほうが良い
>>70
大法廷限定だっけ?
まあレアな体験だろうw

あと子供が居る奴はこういうのもあるぞ、応募してみると良い体験になるはずだ
http://www.courts.go.jp/saikosai/kengaku/oyako_kengakukai.html
79 電気店勤務(大阪府):2007/06/17(日) 15:38:24 ID:Zvqzzc620
海難審判庁 トップページがノリノリでワラタ
http://www.mlit.go.jp/maia/index.htm
80 留学生(三重県):2007/06/17(日) 15:38:28 ID:RJ8uETwg0
うちの親は社会見学だかで裁判傍聴したことがあるとかいっていたが
最近の小中学生はこういうのあるのかな

話を聞いたら殆どが薬物関係で、ドラマなんかでよくでる殺人等の耳目
を集めるものはレアだとか。
81 狩人(北海道):2007/06/17(日) 15:38:36 ID:6eP3sG3X0
>>78
高校生っすよ。
82 活貧団(福岡県):2007/06/17(日) 15:39:14 ID:zI7H/dVD0
日本に裁判なんか存在しねえ
83 タリバン(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 15:43:09 ID:DO4yiVSkO
>>80
東京地裁ならわりとあるでよ。あとシナチョン多過ぎw
あいつら日本なめてるわw
84 商人(樺太):2007/06/17(日) 15:43:20 ID:2oaPGJFrO
>>58
痛いな
85 赤ひげ(東京都):2007/06/17(日) 15:44:42 ID:SzBjuaqa0
>>83
シナの痴漢が捕まった事件で
シナ側の弁護人が呼んだ証人が全員シナで
皆言い訳がうそくさすぎて笑ったことあるw
86 建設作業員(樺太):2007/06/17(日) 15:47:54 ID:XlW+8hyIO
やくざが被告の裁判を傍聴したら裁判官が被告にこう言った。
『後ろを振り返ってください、見覚えのある人物はいますか?組関係者とか』
傍聴席には俺しかいなかったのだが

失礼しちゃう
87 新聞配達(樺太):2007/06/17(日) 15:49:53 ID:vsUmErjyO
こういうのをNHKで中継してればいいのに
88 漢(中国地方):2007/06/17(日) 15:52:16 ID:ua5ApXMJ0
>>81
傍聴席に制服着た高校生がおったところで誰も驚かんよ
君が何で驚くと思ったのかは知らんが
89 映画館経営(北海道):2007/06/17(日) 15:52:36 ID:4uUp5FTs0
ヤクザ絡みの小さい裁判とかで
たくさん仲間送り込めば無言の圧力になるな、裁判官も人間だから
小さい裁判で身内に不利益こうむるなんてごめんだろうし
90 タリバン(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 15:53:02 ID:DO4yiVSkO
傍聴人が俺以外全員ヤクザでござる・・・の巻w
91 名誉教授(広島県):2007/06/17(日) 15:53:09 ID:dZIVDlz60
>>88
81「この歳で裁判に興味がある俺すげーぜ!!!1」
92 整体師(東京都):2007/06/17(日) 15:53:15 ID:xyj5Bhmo0
>>76
横浜地裁にぶらりと入ったら、裁判たくさんやってたよ。4つの法廷で×3=12ぐらいやっていた。
半日で4つ見てきた。ちょっと忘れたけど、子殺しの母親とかやってた。
93 赤ひげ(東京都):2007/06/17(日) 15:54:20 ID:SzBjuaqa0
>>89
審理と判決は別の期日に出すからほとんど効果はないよ
それに大体の裁判において傍聴席に座ってるのは関係者ばかりだしね
94 キンキキッズ(アラバマ州):2007/06/17(日) 15:54:49 ID:PV1MA5K90
見られてるほうが燃えるだろ?
95 また大阪か(東京都):2007/06/17(日) 15:58:54 ID:7SlH9bwg0
「仕事」で傍聴したことある。これ以上は言えない
96 団体役員(アラバマ州):2007/06/17(日) 15:59:37 ID:vqPRlEzP0
>>95
ぼっさん名前欄入れ忘れてるよ
97 整体師(東京都):2007/06/17(日) 16:01:28 ID:xyj5Bhmo0
検事っていうのはパリッとしているね。なんか難しい裁判用語をスラスラっと言うんだが、ある一定の形式のようだね。
裁判全体はドラマに出てくるのと全く同じだ。
98 整体師(東京都):2007/06/17(日) 16:07:38 ID:xyj5Bhmo0
覚せい剤だったか、弁護人がダラダラと長い抵抗を始めたら裁判長が、時計を見ながらいかにも嫌そうな顔をしていた。
途中で打ち切ることはできないしなぁ。傍聴席はおれ一人だけ。
99 タリバン(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 16:08:49 ID:DO4yiVSkO
>>97
我に正義ありってオーラが全身から出てるよね。
それに比べて弁護士はダメ人間風なのもわりといるな。
ただ善人でも悪人でもない俺からすると検察官はなんか相入れないものを感じる。
検察官と酒を飲む機会なんてないがあいつらとは楽しく飲めそうにない。
100 学生(大阪府):2007/06/17(日) 16:16:05 ID:TLMlqzea0
私服決定な
101 タリバン(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 16:22:10 ID:DO4yiVSkO
あんまりおかしな格好だと入れてもらえないんじゃなかったっけ?
ジャージでいったことのある俺がいうのもあれだが。
102 桃太郎(愛知県):2007/06/17(日) 16:25:18 ID:yDQQd3Qm0
被告人したことあるけどなにかききたいことがあればどぞ
103 電気店勤務(大阪府):2007/06/17(日) 16:27:51 ID:Zvqzzc620
>102
法廷で手錠外された時、逃げるチャンスと思った事ある?
104 今日から社会人:2007/06/17(日) 16:30:17 ID:lSWgroG60
傍聴する際に無地のTシャツは着用しないのが無難。
過去に裁判長が下着と勘違いして傍聴人に退廷命令を
下した前例があるからね。服装に関しては正装する
必要はないけど身だしなみがきちんとしていればOK。

最高裁大法廷や小法廷、東京地裁の裁判官席に座ったことあるけど
眺めは最高だった。裁判長席のところに隠しボタンが付いていた。
緊急事態の際に外部に通報するボタンでしょう。
105 消防士(大阪府):2007/06/17(日) 16:37:45 ID:z8NDAw2H0
無罪 とか書かれたテーシャツでは傍聴できないのですか?w
106 今日から社会人:2007/06/17(日) 16:39:48 ID:lSWgroG60
無罪と書かれたTシャツで傍聴は出来ませんね。
裁判所構内の注意書きに、ハチマキ、ノボリ、プラカード
ゼッケン等の類を着用しての構内立入や傍聴は禁止されています。
107 電気店勤務(大阪府):2007/06/17(日) 16:40:20 ID:Zvqzzc620
「無罪」「不当判決」とかの垂れ幕ってどこで売ってるの?
108 右大臣(三重県):2007/06/17(日) 16:40:49 ID:geiOVbzf0
今月のダヴィンチで傍聴特集やってるぜ
109 造反組(コネチカット州):2007/06/17(日) 16:54:24 ID:O4V8J1zjO
グーグル八分のひと?
110 ゆうこりん(東京都):2007/06/17(日) 16:55:15 ID:Tu7hTf4S0
「愛国無罪」でもダメ?
111 桃太郎(愛知県):2007/06/17(日) 16:58:45 ID:yDQQd3Qm0
>>103
傍聴席がくじ引きみたいになっててものすごい人が来てて
逃げれないなと思った
112 コピペ職人(コネチカット州):2007/06/17(日) 17:00:27 ID:NSeM+rsiO
俺は白地に達筆で一言
「死刑」
と書かれたTシャツ着て傍聴に行ってみたい。
秋葉あたりに売ってないかな。
113 赤ひげ(東京都):2007/06/17(日) 17:02:31 ID:SzBjuaqa0
>>111
傍聴席が満員になるなんて一体何やらかしたんだよw
114 客室乗務員(東京都):2007/06/17(日) 17:08:40 ID:7+98ohBk0
>>111
でかい事件だったのか
115 タリバン(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 17:12:13 ID:DO4yiVSkO
>>111
金子さんこんなとこで何してはるんですか?w
116 公務員(広島県):2007/06/17(日) 17:22:01 ID:+zIKTW4D0
こういう裁判は見てみたいな面白そう
http://www.nikkansports.com/general/asozan/2007/asozan086.html
117 住職(新潟県):2007/06/17(日) 18:33:08 ID:aWzps2rf0
>>112

死刑を支持するクソ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
118 通訳(コネチカット州):2007/06/17(日) 18:50:25 ID:wA/wQsTRO
民事の弁論は15分で終わってたぞ
弁護士がお互いの書類を交換して、次の弁論の日にち決めて終了
次は半年後ワロタ
119 日本語教師(東京都):2007/06/17(日) 19:54:09 ID:Ca/lCbNm0
>>118
そんなもんだよ。民事はそもそも見せることを意識してない。
証人尋問と当事者尋問あと判決くらいしか盛り上がるところは無いよ。
しかも支援者のHP等で勉強するのが前提だけどな。
120 漢(中国地方):2007/06/17(日) 20:02:47 ID:ua5ApXMJ0
民事は書面見ないと何やってるかわからんからね
121 イタコ(兵庫県):2007/06/17(日) 21:18:45 ID:jxzF9Rgr0
放火犯の公判を傍聴したときのことだが、

被告人が入廷してきたとき、傍聴席にいる俺を鋭い目つきで睨んできた。
相手は腰縄をされて手錠もさているのにもかかわらず、俺は少しチビってしまった。
122 電気店勤務(大阪府):2007/06/17(日) 21:28:09 ID:Zvqzzc620
宅間クンの判決傍聴したかった
123 ダンサー(福井県):2007/06/17(日) 21:28:49 ID:OxxttHBj0
>>117
>クソ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。
>こいつとんでもないキチガイだな。
>究極の馬鹿。

おまえの根底にあるのは、憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
124 国会議員(山口県):2007/06/17(日) 21:46:23 ID:gy7/td+50
>123
「正義の味方」気取りのコピペ馬鹿に何を言っても無駄だと思うぞ。
125 浪人生(東京都):2007/06/18(月) 08:18:19 ID:sGfB+aym0
126 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/06/18(月) 12:20:17 ID:TlWoC8mz0
八王子支部とかでも、
死刑になるようなの、
やってる?
127 配管工(dion軍)
人の多い少ないで裁判官の心情が変わったり、判決が異なるなど
結局のところ司法制度が間違っているわけだ。