スラダンおもしれえええええええええ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 理学療法士(東京都)
何度読んでも
「晴子お前が見つけてきた変な男は、湘北に必要な男になったぞ」
ここで泣いてしまう
2 将軍(神奈川県):2007/06/15(金) 04:05:09 ID:gNM3ChoJ0
そうかい
3 22歳OL(東京都):2007/06/15(金) 04:05:52 ID:FRsiXc0s0
同意だがsaku
4 おたく(長屋):2007/06/15(金) 04:06:07 ID:c/u/5G8N0
柔道部のやつが全国制覇したところで泣いたよな
5 クリエイター(京都府):2007/06/15(金) 04:06:10 ID:qPx1l9260
へぇー
6 社会科教諭(アラバマ州):2007/06/15(金) 04:06:11 ID:EI7v96KD0
ダイビングしてるシーンの桜木君って言うので泣く
7 経営学科卒(北海道):2007/06/15(金) 04:06:52 ID:2wUmKX3x0
世界が終わるまでは〜♪
8 山伏(千葉県):2007/06/15(金) 04:07:00 ID:+8jr4cRw0
山王戦しか読んでねえ
9 工作員(福岡県):2007/06/15(金) 04:07:31 ID:N/dCBbNw0
ゴリは童貞
10 市民団体勤務(京都府):2007/06/15(金) 04:08:07 ID:GvPjpgjF0
ひぎっ!.   \  ビクビクッ            /媚  潜入捜査
    はぁはぁ \       ビクッ!      /  薬
くやしいっ…!!   \   ぶるぶるっ   ./
               \         /電撃
ん  あああああっ!!!   \∧∧∧∧/      抵抗できない・・・!
ん              <    ク >   痴
ん  こんな奴に・・・    < 予 リ >   漢
んんん―――!!      <    ム >        撮影
──────────< .感 ゾ >──────────
     完全攻略     <   ン >             ド
ダ               <  !!! の > もみもみ       ク
ン    総        /∨∨∨∨\             ン
シ    集       / FIGHT    \ グチュッグチュッ    ド
ン    編      /ハ       pure   \          ク
グ           /  |  極            \ レ       ン
クイーン   /    ド      堕       \ロレロ
11 パート(関西地方):2007/06/15(金) 04:08:07 ID:ByNH48/c0
俺もそのシーンが一番だと思うんだけど、
今まで俺以外でそこが一番好きという奴をリアルでみたことなかった。

流川と桜木が手をバチンするとこなんて何も思わねぇよ
12 探検家(コネチカット州):2007/06/15(金) 04:10:16 ID:nzMsNjDxO
ベンチに置かれた安西先生の遺影に手を合わせるシーンが一番だか
13 コピペ職人(コネチカット州):2007/06/15(金) 04:10:18 ID:F2r9kqV5O
三井以外は童貞
14 お世話係(愛知県):2007/06/15(金) 04:10:35 ID:9yoXDjBM0
みっちゃんの後悔するシーンしか覚えてないよ。
15 アイドル(アラバマ州):2007/06/15(金) 04:11:56 ID:4zQq60yc0
作者が黒板に描いた漫画がよい
16 接客業(大阪府):2007/06/15(金) 04:14:13 ID:RhlIxJcJ0
青田
17 旧陸軍高官(長屋):2007/06/15(金) 04:14:41 ID:yfgueBty0
いくら漫画でも山王に勝たせたのはやりすぎ
18 デスラー(東日本):2007/06/15(金) 04:18:38 ID:hFjDPcaM0
カメレオンジェイル
19 留学生(アラバマ州):2007/06/15(金) 04:20:22 ID:jni88MWh0
俺もAVを一度に三本借りた時は恥ずかしかった

店員「返却はいつになさいますか?」
俺「当日で」
店員「はい、当日ですね… 当日!?と、当日ですか?」


店員が一瞬素になってた
20 巫女(千葉県):2007/06/15(金) 04:20:29 ID:YuScMfht0
「なぜオレはあんな無駄な時間を……」
のシーンだろ…
21 電話番(樺太):2007/06/15(金) 04:22:12 ID:cH//B3ULO
流川の「目がしぱしぱする」は金言
22 酒蔵(神奈川県):2007/06/15(金) 04:23:59 ID:F5kktGpR0
>>20
現在進行形で今の自分に当てはまっちゃうもんね
23 候補者(樺太):2007/06/15(金) 04:24:12 ID:xageBT+VO
スレタイ
あぁっ!あほ稲ちゃんの中気持ちよちゅぎてわたちイっちゃいまちゅわ!


本文
あほ稲「発射か〜〜!」
24 検非違使(東京都):2007/06/15(金) 04:27:13 ID:k95bdFvM0
日本でのバスケ人気は完全に下火だよなー。
ロッドマンの頃がピークか。
25 トムキャット(大分県):2007/06/15(金) 04:28:21 ID:YyFlxozH0
仕事がしたいです
26 電話番(樺太):2007/06/15(金) 04:28:22 ID:Xx2jBfs5O
>>17
井上は本当は山王に負けるのを描こうとしたけど編集部が勝たせろって言ったんじゃなかったっけ。
勝たせるけど連載止めるっつって喧嘩になったとか。
本当かどうか知らんけどどっかで見た。
でも伏線回収せずに連載終わったから俺はこれを信じてる。
27 とき(アラバマ州):2007/06/15(金) 04:30:30 ID:mkzrdxvt0
この漫画は初期のコメディ色が強い頃のギャグが
結構面白い。
28 造園業(神奈川県):2007/06/15(金) 04:30:50 ID:HJ1B3uKN0
これとDBは過大評価されすぎ。
29無双 ◆musouvu6yE :2007/06/15(金) 04:31:46 ID:O0Ap6f8UO
桜木はデニス・ロッドマンをモデルにして作られたキャラってのは有名だけどさ
他にどんなキャラがどんな奴のモデルなんだぜ?
30 候補者(樺太):2007/06/15(金) 04:33:05 ID:ReG5+LlaO
今見ても絵が古臭くないのがすごいよな
31 作家(大阪府):2007/06/15(金) 04:33:19 ID:Dmk3cQq70
結局日本でバスケは浸透しなかったな
学校のバスケ部員が増えた程度
32 商人(樺太):2007/06/15(金) 04:33:49 ID:sIyemCoIO
トレース(笑)
33 黒板係り(catv?):2007/06/15(金) 04:33:53 ID:OVpptjUA0
世界に通用しないスポーツは流行らんよ
やってて虚しいい
34 パート(関西地方):2007/06/15(金) 04:34:11 ID:ByNH48/c0
jojoがジャンプ本誌で、DIOと丈太郎戦ってる頃って
ほとんどの漫画がバトル中で吐き気がした
35 銭湯経営(神奈川県):2007/06/15(金) 04:34:55 ID:wb8bc9LB0
バガボンドの方が好きだね。
画も内容も全ての面で上回ってる。

早く再開してくれw
36 エヴァーズマン(大分県):2007/06/15(金) 04:35:48 ID:o13QitiL0
髪型変わったのは正解だったな
37 酒蔵(神奈川県):2007/06/15(金) 04:36:11 ID:F5kktGpR0
バガボンドはねーわ
38 船員(宮城県):2007/06/15(金) 04:37:34 ID:FFw+34uv0
>>29
桜木は確か韓国人だよモデルは
雑誌で作者が言ってたじゃん
39無双 ◆musouvu6yE :2007/06/15(金) 04:37:45 ID:O0Ap6f8UO
バガボンドは胤舜編まで
40 軍事評論家(愛媛県):2007/06/15(金) 04:40:22 ID:DGvPwJTL0
>>20
笑えねぇ・・・
41 殲10(東京都):2007/06/15(金) 04:41:44 ID:pnw1z/s+0
作者新聞に全面広告出す金があるんだから
山王戦を映画なりOVAなりで作ればいいのに。
42 探検家(コネチカット州):2007/06/15(金) 04:42:34 ID:TF8FueJHO
なんか韓国かなんかで
スラダンのOPをリアルでやってる動画なかったか?
43 黒板係り(catv?):2007/06/15(金) 04:42:41 ID:OVpptjUA0
スラダン・ストイコビッチ
44 コピペ職人(コネチカット州):2007/06/15(金) 04:42:46 ID:Ib1fGDdcO
めずらしくエロの無いヒット作だよな
45 パート(関西地方):2007/06/15(金) 04:42:53 ID:ByNH48/c0
>>41
バスケのアニメ化は無理だと思った。

派手な得点シーンが全部スローになるもんw
46無双 ◆musouvu6yE :2007/06/15(金) 04:43:11 ID:O0Ap6f8UO
>>38
あのリバウンドの激しさと「リバウンド王」はどう考えてもロッドマン
47無双 ◆musouvu6yE :2007/06/15(金) 04:44:03 ID:O0Ap6f8UO
あ、そういやスラダンのエロ同人って無いな
48 おやじ(北海道):2007/06/15(金) 04:44:05 ID:RVBFxMwK0
ルーキーズのほうが名作
49 工作員(福岡県):2007/06/15(金) 04:44:19 ID:N/dCBbNw0
イブラヒモビッチ
50 殲10(東京都):2007/06/15(金) 04:45:02 ID:pnw1z/s+0
>>47
スクラムダンク
51 電話番(樺太):2007/06/15(金) 04:45:06 ID:Xx2jBfs5O
>>41
あの新聞のは普通に感動した
52 (神奈川県):2007/06/15(金) 04:45:25 ID:bFtwRAbv0
動きのない、写真のような絵だったよな。


あっ、トレースでした^^;
53 女流棋士(dion軍):2007/06/15(金) 04:45:35 ID:uehCPpxa0
たまには愛知の星も思い出してやってください
54 おたく(大阪府):2007/06/15(金) 04:45:45 ID:ll1WTYsJ0
>>45
コートどんだけ広いんだよっていうくらいドリブル長いよな
55 旅人(コネチカット州):2007/06/15(金) 04:49:15 ID:mFgRAyfQO
またFランクのしったかか。井上が同人嫌いなのは有名な話でしょう。
56 学校教諭(石川県):2007/06/15(金) 04:49:27 ID:V9APnTHg0
新聞の広告のスラダン載せるのに1億ちょっとかかったって聞いてびっくりした覚えがある
57 銭湯経営(神奈川県):2007/06/15(金) 04:50:42 ID:wb8bc9LB0
マジかw
スラダンの方が高評価なのか!?

ちょっと意外だな
58無双 ◆musouvu6yE :2007/06/15(金) 04:51:00 ID:O0Ap6f8UO
最後、流川がリング下でボールもらってから、反対側リングまでドリブルしてシュートの体勢に入るまで、2秒しか経ってない。
無理だろ。
59 理学療法士(東京都):2007/06/15(金) 04:52:02 ID:xsLUSrmG0 BE:114381432-DIA(141188)
スラダンよりバガボンドのがいいとかいってる奴なんて初めてみたぞ
60 留学生(東京都):2007/06/15(金) 04:52:57 ID:EKVVW2c80
メガネ君の3ポイントだろ
61 (神奈川県):2007/06/15(金) 04:55:48 ID:bFtwRAbv0
食わず嫌いはイカンと思ってバガボンドを無理やり読んでみたけど、全然面白くねぇw
62ちょっと通りますよ ★:07/06/15(金) 04:56:42
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 12000 から 6000 になっちまった。(-6000)
ご利用は計画的に。
63 学校教諭(石川県):2007/06/15(金) 04:56:59 ID:V9APnTHg0
>>58
結構可能な領域、35秒で13得点とかリアルであったから3分で20点差つけるのも納得できた
64 銭湯経営(神奈川県):2007/06/15(金) 04:57:35 ID:wb8bc9LB0
漫画系スレは全然見てないからなぁ

スラダンもう一回読んでみるか…
65 軍事評論家(愛媛県):2007/06/15(金) 04:58:54 ID:DGvPwJTL0
>>62
( ;∀;) イイハナシダナー
66 高専(アラバマ州):2007/06/15(金) 04:59:53 ID:svFkVOBN0
初期からしばらくして流川くんの顔が整形されているのが笑えるw。
始めはクッキリ二重のイケメン→しばらくすると一重の涼しげなイケメン
67 学校教諭(千葉県):2007/06/15(金) 05:00:37 ID:bhq12D390
ポインヨ100になってる?(笑)
68 書記(大阪府):2007/06/15(金) 05:03:29 ID:cXcYQZR10
>>24
なんで日本人って瞬発力とセンスが必要な競技に飛びつかないんだろうな
イノタケはあんなに熱いのに・・・
ぶっちゃけ野球と同じぐらい俺は好きなんだけどな
バンバン点入るし
69 天涯孤独(愛知県):2007/06/15(金) 05:05:03 ID:wVeeQ/8O0
なんでFランがいるの?
70 市民団体勤務(京都府):2007/06/15(金) 05:05:42 ID:GvPjpgjF0
>>62
おせーよはげ
71 酒類販売業(埼玉県):2007/06/15(金) 05:06:04 ID:tPhsgXys0
48 名前:ちょっと通りますよ ★[] 投稿日:07/06/15(金) 04:56:52
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 6000 から 100 になっちまった。(-5900)
ご利用は計画的に。
72 プロ固定(ネブラスカ州):2007/06/15(金) 05:07:07 ID:YF89UVhPO
何でスラダンが半sakuでめぞんは100残しsakuなんだよ!不当差別じゃねぇか!チキショコノヤロー
73 北町奉行(神奈川県):2007/06/15(金) 05:08:26 ID:37aknKTS0
1 名前: 理学療法士(東京都)[] 投稿日:2007/06/15(金) 04:04:40 ID:xsLUSrmG0 ?PLT(12000) ポイント特典
何度読んでも
「晴子お前が見つけてきた変な男は、湘北に必要な男になったぞ」
ここで泣いてしまう

59 名前: 理学療法士(東京都)[] 投稿日:2007/06/15(金) 04:52:02 ID:xsLUSrmG0 ?DIA(141188) ←←←
スラダンよりバガボンドのがいいとかいってる奴なんて初めてみたぞ
74 今日から社会人:2007/06/15(金) 05:11:23 ID:I8vGCj9u0
>>68
ボクシング漫画も結構熱いが、悲しいぐらいに身体能力に差があると思う>黒人と日本人
75 ボーカル(コネチカット州):2007/06/15(金) 05:15:59 ID:DsAA3dyMO
あしたのジョーとスラムダンクは学校で読ませるべき
76 バンドマン(東日本):2007/06/15(金) 05:16:31 ID:YPS3pVia0
だいぶ熱い漫画だけど今の基準だと腐女子が好きそうだよね:(;゙゚'ω゚')
77 女流棋士(dion軍):2007/06/15(金) 05:18:04 ID:uehCPpxa0
>>76
連載当時から女子に人気あったけど
78 インストラクター(福岡県):2007/06/15(金) 05:19:43 ID:X/LzggYg0
>>76
つか腐女子はスラダンと幽白で激増しただろうな。
79 社長(東京都):2007/06/15(金) 06:05:15 ID:d3HluKVf0
負けてない。牧にだって俺は負けてないぞ。

俺は間違ってはいなかった──

の場面が好きかな。


あと、山王戦で、魚住が赤木に

 「そのでかい体は、そのためにあるんだ!」

って叫ぶ場面。

河田に圧倒される赤木と自分を重ね合わせるとともに、赤木ならそれを乗り越えられる!っていう気持ちが熱い。
80 果汁(静岡県):2007/06/15(金) 06:07:28 ID:sIyfcU/c0
>>9
ゴリはウホだろ
81 候補者(樺太):2007/06/15(金) 06:08:12 ID:xageBT+VO
ヤマオーに勝ったのは不味かったよな
あれで一気に冷めた。バスケ風ファンタジーというか
結局勝つんだ、みたいな
82 気象庁勤務(大阪府):2007/06/15(金) 06:09:51 ID:ZDE5APM40
けど結局才能で勝っていった印象が強いんだよなあ(除眼鏡)。
監督がなんであんなに評価されてたのかもよくわかんなかったし。
83 会社員(東京都):2007/06/15(金) 06:10:38 ID:DDbgfjGY0
>>81
リアリティを追求するなら、>>23みたいな書き込みしてないで、自分の人生という現実に向き合ったらどうかな?
84 美容部員(コネチカット州):2007/06/15(金) 06:10:48 ID:rarBLmSYO
どう考えても、

「左手は添えるだけ」

の場面で晴子さんの泣き顔でさらにもらい泣きだろ
85 中学生(東京都):2007/06/15(金) 06:11:45 ID:md3E0sAZ0
「ガチガチに巻いてくれ」
86 文学部(滋賀県):2007/06/15(金) 06:12:33 ID:9qoc6nfC0
キャプテンのパクリ
87 タリバン(長屋):2007/06/15(金) 06:12:57 ID:A5DIhSts0
ヒロシ意味ねえええええ
88 声優(大阪府):2007/06/15(金) 06:13:45 ID:vz7U9wiV0
>>28
DBは世界に羽ばたいたから過大評価ということはあるまい
89 高専(アラバマ州):2007/06/15(金) 06:13:57 ID:svFkVOBN0
漫画ってのはリアルとファンタジーのせめぎ合いだから。
ガチガチにリアルにしたら詰まらないし、去年の甲子園の斉藤田中
みたいな漫画でもありえない事もリアルで偶に起きる。
90 キャプテン(樺太):2007/06/15(金) 06:14:25 ID:xageBT+VO
>>83
^^;


ちょっと批判するとこれだからイノタケ漫画は困る
91 電気店勤務(京都府):2007/06/15(金) 06:14:47 ID:W5KeyVSs0
92 林業(関西地方):2007/06/15(金) 06:15:21 ID:s1QuLR6q0
努力なんてみんなやってるんだし
結局、もの言うのは才能って当たり前の話だと思うけどね。

実力ない奴に向かって、わざわざお前努力が足りねぇよって言わないべ
93 文学部(滋賀県):2007/06/15(金) 06:15:36 ID:9qoc6nfC0
バスケの本場アメリカじゃまったく相手にされてない漫画
94 声優(大阪府):2007/06/15(金) 06:15:49 ID:vz7U9wiV0
>>89
斉藤と田中ってそんなにありえないことなのか?
決勝で引き分け再試合になったってだけじゃ

単に斉藤がハンカチ王子って人気になっただけで
95 花見客(樺太):2007/06/15(金) 06:16:31 ID:1IbiTtZZO
でもバスケブームにはならなかったよな
96 ボーカル(コネチカット州):2007/06/15(金) 06:19:57 ID:NEY3aROAO
アニメ全話、無料で見られるサイトありませんか?
97 学生(コネチカット州):2007/06/15(金) 06:20:00 ID:DsAA3dyMO
>>93
アメリカに評価されないと駄目なの?
98 DCアドバイザー(神奈川県):2007/06/15(金) 06:20:32 ID:OvlPyWWn0
そういや、これが礎になって、10年後くらいにゃあなんて思ってたなあ・・・
ブームにゃならんかったけど、いすゞ自動車のバスケ好きだった。
99 気象庁勤務(大阪府):2007/06/15(金) 06:20:45 ID:ZDE5APM40
>>92
もうちょっと工夫というか、理論的な面が欲しかった。練習内容とか。
野球なんかはそういうマンガ結構あるじゃん。
種目によるのかな?
100 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2007/06/15(金) 06:22:49 ID:vUj09+w10
「てめえらの血は何色だー!!」みたいなシーンはよかった
101 美容部員(東京都):2007/06/15(金) 06:23:35 ID:x8/W5gfl0
キモヲタがたくさんバスケ部に入部して笑ってたな当時
102 守備隊(大分県):2007/06/15(金) 06:24:05 ID:p6Ior3VL0
>>84
友達になろうぜ
103 声優(大阪府):2007/06/15(金) 06:26:11 ID:vz7U9wiV0
>>101
漫画に影響されて入部する奴は大抵駄目だな
やってる奴が読んで楽しむってならアリだけど
キャプテン翼世代の俺のときにもキャプテン翼に感化されてサッカー始めた奴がいたけど全然駄目だった
104 会社員(東京都):2007/06/15(金) 06:27:17 ID:DDbgfjGY0
監督生活のすべてを捧げようとまでした若き天才を失い、止まってしまった時間が、桜木と出遭うことで
再び動きだす、っていう安西監督のドラマなんだから、天才の登場は不可欠だよね。
105 果汁(静岡県):2007/06/15(金) 06:28:41 ID:sIyfcU/c0
>>101
そんなやつおらへんやろ
106 林業(関西地方):2007/06/15(金) 06:29:16 ID:s1QuLR6q0
ぶっちゃけスラダンの影響でバスケ部入って損した

サッカーか野球なら
クラブ引退した後も、W杯やペナントを経験者の目線で見れたりできたと思うと悔しい。

107 ご意見番(ネブラスカ州):2007/06/15(金) 06:31:24 ID:C4O7HlS8O
何度読んでも笑えるけど最終回だけつまらなかった。
108 イベント企画(アラバマ州):2007/06/15(金) 06:40:31 ID:AxY7BIH70
決勝の陵南戦の展開が一番好きだ
特に仙道が本気出したあたり
山王戦は点差が開いたり縮まったりを繰り返してて駄目だ
しかも圧倒的な実力差を誤魔化すようなその場の勢いも微妙
109 女性音楽教諭(埼玉県):2007/06/15(金) 06:40:54 ID:f9tuFZsq0
バスケって結局は背の高さが物を言うスポーツだから嫌いなんだよな
110 ネット廃人(東京都):2007/06/15(金) 06:41:50 ID:BEXJqMyR0
一番と言えば
「見てるか・・・矢沢…」のシーンだろ!
111 社会科教諭(アラバマ州):2007/06/15(金) 06:42:27 ID:EI7v96KD0
松坂の高2夏〜春夏連覇の流れは漫画
112 イベント企画(アラバマ州):2007/06/15(金) 06:48:23 ID:AxY7BIH70
高校サッカーでマンガっぽいところあったろ
無名校が全国制覇
113 自衛官(東京都):2007/06/15(金) 06:48:28 ID:4UF1A/gW0
静かにしろぃのとこかな
114 オカマ(東京都):2007/06/15(金) 06:50:30 ID:21UhTY+H0
>>109
日本人のバレーやバスケが世界に通用することは今後
ないだろうから、東洋の魔女、スラダンブーム以上に
栄えることはもう2度とないだろうな
115 電話番(樺太):2007/06/15(金) 06:51:05 ID:dkxXBo0oO
「い!」が一番だろ
116 ウルトラマン(樺太):2007/06/15(金) 06:53:19 ID:/i6FJn+mO
山王戦でラスト流川がシュートしたのを河田がブロックして終わりだーと言ったとき
満身創痍の桜木がボールに突っ込んで流川にパスしたときにシュート直前まで桜木を見てた流川

の場面
117 巡査(アラバマ州):2007/06/15(金) 06:54:06 ID:6B9EIlRCP
最後のセリフがないまま試合が決まるあのシーンでいつも泣いてしまう
118 通訳(アラバマ州):2007/06/15(金) 06:56:51 ID:bVN8lMOB0
5対5のスポーツでも対戦相手の主要キャラは2人が限界なんだな。
119 貧乏人(鹿児島県):2007/06/15(金) 06:57:21 ID:yFhqI3LA0
これには同意
ついこないだブコーフで1巻立ち読みしたと思ったら次の日には31巻全部購入してた

全部泣けるが複線回収して欲しかったな
廃校の黒板にその後の話が書かれたらしいがどうにか読めないものか
DVDレンタルすれば見れるのかな?


俺は赤木の「感情的になるな 今さらこんなこと思い出してどうする、バカめ・・・」と涙を流すところが好きだ
全編泣けるけど
120 巡査(アラバマ州):2007/06/15(金) 07:01:29 ID:6B9EIlRCP
ちくしょう、出勤途中なのにマンガ喫茶で通読したくなったぜ。

おめーらのレスが無駄に熱いんだよ!
121 黒板係り(catv?):2007/06/15(金) 07:02:37 ID:OVpptjUA0
ぶっちゃけあんな身長高い奴がゴロゴロいる公立高校なんて無いだろ
122 ウルトラマン(樺太):2007/06/15(金) 07:05:13 ID:/i6FJn+mO
愛知の星 諸星
土屋
ヒロシ

なんで出したんだよ
123 ウルトラマン(樺太):2007/06/15(金) 07:08:02 ID:wbvLR/DXO
出さないと大会が薄っぺらくなっちゃうしね〜
124 日本語習得中(長屋):2007/06/15(金) 07:08:35 ID:pg3CL1DJ0
ベストバウトは綾南戦。
豆知識な。
125 プロ固定(コネチカット州):2007/06/15(金) 07:28:51 ID:gHXhr5KkO
厨房の頃、邪魔な路駐してる車にルカワのおかま掘りゴッコしてあそんだなぁ
たしか、せるしおーる とか書いてたかなぁ
126 占い師(東京都):2007/06/15(金) 07:32:46 ID:F/v4tmzi0
ゴール下のキングコング弟!!

ここからの展開が最高だろ、、、
127 食品会社勤務(アラバマ州):2007/06/15(金) 07:32:53 ID:gh7B6GXg0
スラムダンク2の裏技コマンドなんだっけ
128 高専(アラバマ州):2007/06/15(金) 07:36:09 ID:svFkVOBN0
赤木が出始めの頃は結構顔が整っているのに、
キャラづけの為にどんどんゴリ化していった。
129 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/06/15(金) 07:39:16 ID:cI0sdSW5O
やっぱドラゴンボールだな
130 組立工(東京都):2007/06/15(金) 07:41:39 ID:vQKaHD9r0
ゴ・・・キャプテン
131 カラオケ店勤務(愛知県):2007/06/15(金) 07:41:50 ID:/IGxAl+K0
単行本の話と話の間の1コマコントみたいなのが好きだったのは俺だけか

ゲームの主役じゃないくてもいい、話の主役であれば・・・
とか
嘘をついていたのか!腕が上がらないなんて! うん、うそ。

みたいな感じの面白かった覚えがある。
132 電話番(樺太):2007/06/15(金) 07:43:10 ID:aS2h7es0O
最高の試合は
海南‐陵南
だろ常識的に考えて
133 屯田兵(アラバマ州):2007/06/15(金) 07:44:35 ID:b1EoJ5bQ0
今読むと高校に戻りたくて死にたくなる
134 ゲーデル(埼玉県):2007/06/15(金) 07:45:49 ID:v6jETYSX0
続・復活!スラムダンク風にプロ野球を語るスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1179319333/
135 小学生(樺太):2007/06/15(金) 07:53:14 ID:IgOy5uEmO
スラムダンクが作ったバスケ扇風を
見事に壊したバスケ協会
136 イベント企画(新潟県):2007/06/15(金) 07:53:16 ID:LaKkY1Q90
ポイントsakuられてるからか分からないけど
誰もvipでやれって言わなくなったな
137 プロガー(東京都):2007/06/15(金) 08:10:38 ID:N7IUFfVO0
138 専守防衛さん(樺太):2007/06/15(金) 08:18:19 ID:fuQFFzgwO
>>133
戻っても三年間の苦痛を味わうだけだぞ
139 書記(長屋):2007/06/15(金) 08:24:43 ID:aRo9RDr80
>>1
ゆとりにはワンピースがあるだろ
140 自衛官(ネブラスカ州):2007/06/15(金) 08:24:45 ID:pmaz8/jkO
>>137
なにこれwwwワロス
141 2ch中毒(神奈川県):2007/06/15(金) 08:25:37 ID:VT4hhSMn0
アニメの中途半端な終わり方は最悪
142 新聞配達(東京都):2007/06/15(金) 08:26:45 ID:JALVYA2G0
だから一番の名場面は海南戦でケガから戻った赤木がゴール下決めるシーンだと何度言えばわかるんだ
143 俳優(広島県):2007/06/15(金) 08:30:10 ID:m7O8L2wN0
>>103
ジダンとロナウジーニョにあやまれ
144 コピペ職人(樺太):2007/06/15(金) 08:33:27 ID:3FC1MrShO
さんざん持ち上げるだけ持ち上げて
引っ張るだけ引っ張って
対戦もしなかった愛知の星には失望した
145 偏屈男(ネブラスカ州):2007/06/15(金) 08:37:54 ID:35aGMas8O
リアルを週刊にしてほしいぜ
146 酒蔵(神奈川県):2007/06/15(金) 08:42:06 ID:F5kktGpR0
まあほとんど打ち切りみたいなもんだからな
147 2ch中毒(神奈川県):2007/06/15(金) 08:43:28 ID:VT4hhSMn0
アニメ版全国全国といっていながら全国行く前に終わるw
148 ネット廃人(東京都):2007/06/15(金) 08:44:23 ID:BEXJqMyR0
>>145
週刊だとあのクォリティ出せないだろ。
149 組立工(アラバマ州):2007/06/15(金) 08:44:23 ID:+qxIdaBZ0
コーラはきつい
150 理学部(長屋):2007/06/15(金) 08:48:50 ID:PZE2Bw970
あー昔よく友達と桜木・流川ゴッコしたなぁ。
友人と仲悪そうな振りしといて、唐突に二人で手をタッチ(例の見開き有名シーン)して
すぐにまた仲悪いそぶりするの。
151 巡査(東京都):2007/06/15(金) 08:51:53 ID:MG/Wr6fuP



150 名前: 理学部(長屋)[] 投稿日:2007/06/15(金) 08:48:50 ID:PZE2Bw970
あー昔よく友達と桜木・流川ゴッコしたなぁ。
友人と仲悪そうな振りしといて、唐突に二人で手をタッチ(例の見開き有名シーン)して
すぐにまた仲悪いそぶりするの。



 
152 公務員(大阪府):2007/06/15(金) 08:53:54 ID:370/nCrI0
153 トムキャット(樺太):2007/06/15(金) 08:54:25 ID:7bNXZfJBO
なんという中2病
154 船長(大分県):2007/06/15(金) 08:55:24 ID:DxE3I/Fb0
リストに追加な
155 しつこい荒らし(群馬県):2007/06/15(金) 08:56:06 ID:EBs9kM3g0
wiki見たら仙道が作中1プレイヤーということにされているけど実際のところはどうなのよ?
156 新聞配達(東京都):2007/06/15(金) 08:56:07 ID:JALVYA2G0
>>150
なんだと?
157 ゲーデル(埼玉県):2007/06/15(金) 08:56:29 ID:v6jETYSX0
158 酒蔵(神奈川県):2007/06/15(金) 08:56:50 ID:F5kktGpR0
>>150
かわいい
159 旅人(神奈川県):2007/06/15(金) 08:57:22 ID:RKsu8FlK0
沢北がナンバーワン
160 理学部(長屋):2007/06/15(金) 08:57:32 ID:PZE2Bw970
興味持った?二人で下校途中仲悪いフリしあってて道すがらチョット面白そうなもの見つけたら
唐突に二人でタッチするの。しかもその際、絶対申し合わせちゃいけない、あくまで無言で。
だから、二人が同じく面白いモノと感じたらタッチ成功するんだけど、一人が、これはそんなに面白くないなぁ
と思ったらタッチは空振り。マジおすすめ。
161 うどん屋(長屋):2007/06/15(金) 08:57:49 ID:M8hCiqol0 BE:685656285-2BP(6070)
>>150
邪気眼系リスト入りおめでとう
162 公務員(大阪府):2007/06/15(金) 08:58:20 ID:370/nCrI0
163 ゲーデル(埼玉県):2007/06/15(金) 08:58:21 ID:v6jETYSX0
>>160
(;^ω^)
164 軍事評論家(愛媛県):2007/06/15(金) 08:59:35 ID:DGvPwJTL0
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ID:PZE2Bw970゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
165 付き人(catv?):2007/06/15(金) 09:00:17 ID:RQXWBruE0
>>144
愛知の星はどうみてもかませだろ。森繁に吹っ飛ばされて登場だぞ
166 二十四の瞳(アラバマ州):2007/06/15(金) 09:01:36 ID:awmvVtwN0
尊敬するで・・・・ID:PZE2Bw970。
167 女性の全代表(コネチカット州):2007/06/15(金) 09:04:20 ID:mp1xvCxnO
ほのぼのするな
168 べっぴん(山形県):2007/06/15(金) 09:04:33 ID:nKwqneFs0
高校バスケとしてはダンクしすぎだな
169 踊り子(コネチカット州):2007/06/15(金) 09:08:00 ID:fZ6N5lfDO
170 留学生(樺太):2007/06/15(金) 09:11:55 ID:/i6FJn+mO
>>150でやめとけばコピペになってた
調子こいて>>160書いて一気に臭くなった
171 張出横綱(アラバマ州):2007/06/15(金) 09:13:38 ID:tJlxtVqz0
沢北にフンフンディフェンスとかやって欲しかった
172 私立探偵(樺太):2007/06/15(金) 09:15:43 ID:j3oSNlRQO
最後丸男がフンフンディフェンスをパクッてたよな
173 少年法により名無し(樺太):2007/06/15(金) 09:16:22 ID:iv/u+dtPO
定期乙。
スレストは自重汁
174 練習生(千葉県):2007/06/15(金) 09:16:42 ID:8bCLzdwZ0
>>131
俺メガネ君のTシャツのシリーズが好きだった
175 ガリソン(アラバマ州):2007/06/15(金) 09:17:01 ID:cgg7ymnB0
フンフンディフェンスは黒歴史だろ
確か最後に出たのは三浦台戦
176 新聞配達(東京都):2007/06/15(金) 09:18:45 ID:JALVYA2G0
スラダン・イブラヒモビッチ
177 通訳(鹿児島県):2007/06/15(金) 09:20:15 ID:c+KTtxoA0
北沢? 沢北じゃねーか。
178 パート(宮城県):2007/06/15(金) 09:30:45 ID:x+uWC4Ym0
>>170と同意見
179 映画館経営(東京都):2007/06/15(金) 09:32:54 ID:IgOy5uEm0
なんだかんだで山王戦で泣かなかったヤツは見たことが無い
180 検非違使(埼玉県):2007/06/15(金) 09:41:05 ID:hQ3ePJrI0
181 留学生(埼玉県):2007/06/15(金) 09:44:29 ID:5mjWoUrs0
鳥山と比べると画力は雲泥の差
182 下着ドロ(長崎県):2007/06/15(金) 09:46:11 ID:Plp/p/gb0
二人乗りしてるチャリンコの後ろからチャリより前にジャンプって出来るものなのか?
183 守備隊(千葉県):2007/06/15(金) 09:47:28 ID:wy7A5cf70
>>181
画力はイノタケのが上だろ
単行本の表紙が毎回いろんな手法で描かれたりする
静止画なら右に出る者はいない言っても過言ではない
184 べっぴん(山形県):2007/06/15(金) 09:54:28 ID:nKwqneFs0
一旦裸で描いてから服を描き足すんだっけか
185 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/06/15(金) 09:55:48 ID:XzT1M1zU0
186 しつこい荒らし(群馬県):2007/06/15(金) 09:57:54 ID:EBs9kM3g0
デフォルメ絵の鳥山とリアル志向の井上の絵を一緒くたに比較してどうする。
187 通訳(東京都):2007/06/15(金) 09:58:22 ID:/E1CHCez0
なんでこんなに人気あるんだ?
先日電車に乗ってたら学生が単行本読んでたぞ
もう15年くらいも前のものなのに
188 しつこい荒らし(群馬県):2007/06/15(金) 10:02:06 ID:EBs9kM3g0
>>184
絵描きの基本だな。
189 映画館経営(東京都):2007/06/15(金) 10:04:08 ID:IgOy5uEm0
自分が子供の頃、面白い!と思ったものが
今の子供にも読まれてるのはちょいと感動するよね

いやまぁわたしもリアルタイムには読んでないんだけどさ
190 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/06/15(金) 10:08:21 ID:XzT1M1zU0
>>119
スラムダンク あれから10日後(改)
http://www.youtube.com/watch?v=nkrOTwG1yr8
191 屯田兵(東京都):2007/06/15(金) 10:11:18 ID:l4ZC6yiD0
ベストは海南対湘北の
怪我後のゴリが奮闘してるとこだろ
清田のダンクブロックしたり桜木のヘマをフォローしたり
192 偏屈男(ネブラスカ州):2007/06/15(金) 10:13:10 ID:BBM7DWxaO
安藤先生…バスケがやりたいです…
193 電話交換手(樺太):2007/06/15(金) 10:13:12 ID:ED/shbYeO
メガネ君とゴリの過去と今だろ
最強メンバーに出会え
ベンチで応援するメガネ
194 少年法により名無し(樺太):2007/06/15(金) 10:14:08 ID:dfoaI2DTO
>>184
春子さんもアヤちゃんもか…?
195 踊り子(コネチカット州):2007/06/15(金) 10:19:24 ID:ZI/WIRxmO
メガネ君の話が一番涙腺が緩むところだな
才能もないし冴えない普通のやつだったけど、真面目にやってた人間の努力が報われた瞬間っていうのは感動するね
196 留学生(大阪府):2007/06/15(金) 10:20:40 ID:Cku7QPm00
りょーちんのアーリウープパスを花道がキャッチして
そのまま着地。

号泣。
197 大学中退(茨城県):2007/06/15(金) 10:22:08 ID:tHEpqYs50
安西先生が山王戦で「みろ、○○。おまえを超える逸材がいるぞ。しかも二人」
みたいなところ
あと安西先生がガッツポーズするところ
198 か・い・か・ん(北海道):2007/06/15(金) 10:23:03 ID:gsRwj1570 BE:5986962-PLT(50605)
ルカワと桜木のハイタッチで号泣した・・・・俺の妹が。
199 ミトコンドリア(兵庫県):2007/06/15(金) 11:44:38 ID:87tcWfk40
スラムダンクの試合を淡々と実写再現した試合DVD出たら買うな。
NBAみたいな引き画面で。
役者には大人用コートではダンク出来ないだろうから小学生用でいいから。
200 ぁゃιぃ医者(東日本):2007/06/15(金) 11:52:30 ID:Cb1L2aTk0
本当に面白いバスケ漫画はダッシュ勝平だよな
201 造反組(京都府):2007/06/15(金) 11:53:20 ID:GfagV6zz0
メガネ君が活躍するシーンは何度見ても爽快
202 お猿さん(長野県):2007/06/15(金) 11:53:44 ID:jVaj/QY90
いつも輝いていたね少年のまま
ひとみーはまいふれーん
203 練習生(千葉県):2007/06/15(金) 11:54:27 ID:8bCLzdwZ0
俺ダンクできるよ

いや、できた・・だな。もう無理
204 通訳(東京都):2007/06/15(金) 11:56:07 ID:/E1CHCez0
そういえばスラムダンクって人気あったのに、ゲーム化されてないのは何故だ?

ドラゴンボール:格ゲーで今でもでてる
ゆうゆうはくしょ:アーケードで格ゲーでた
キャプ翼:PS2で出てた
205 ねずみランド(catv?):2007/06/15(金) 11:56:34 ID:6Pit3Wcr0
出てたような気がする
206 インテリアコーディネーター(千葉県):2007/06/15(金) 11:57:18 ID:YOXEW4ue0
>>204
これがゆとりか
207 生き物係り(大阪府):2007/06/15(金) 11:58:21 ID:iA+OX/TV0
>>62
グッジョブ
208 映画館経営(樺太):2007/06/15(金) 11:58:33 ID:L1hOf1ENO
>>204
何本も出てるだろうが
209 オカマ(樺太):2007/06/15(金) 11:58:42 ID:/hImHi9GO
幽白はいまでもでてるな
210 留学生(アラバマ州):2007/06/15(金) 11:59:23 ID:N0eTgPCF0
>>204
セガサターンでリアル40分かかるゲーム出てたが
211 プロ棋士(ネブラスカ州):2007/06/15(金) 11:59:30 ID:AOp/2SpfO
>>204
せがた三四郎に首蹴られろ
212 僧侶(ネブラスカ州):2007/06/15(金) 11:59:30 ID:K3YDMDhiO
スーファミとGBででてた
213 留学生(埼玉県):2007/06/15(金) 11:59:44 ID:5mjWoUrs0
ダイの大冒険のRPG出なかったのが悲しい
214 パート(北海道):2007/06/15(金) 12:00:19 ID:0MdWLjtk0
>>208
最近の話じゃないか?
I'sのゲームも最近なぜか出てきたし。
PS3かWiiあたりでスラムダンクのゲームでたら欲しいな。
215 イラストレーター(愛知県):2007/06/15(金) 12:03:44 ID:ZdEqjtvF0
お前らがどハマリしてる漫画でこの漫画だけは面白いとは思えん。
あとゼロの使いまって奴もクソ
ハルヒもクソ
216 ブロガー(catv?):2007/06/15(金) 12:03:51 ID:sL52sImG0
>>149
中身入り!?
217 通訳(東京都):2007/06/15(金) 12:03:56 ID:/E1CHCez0
出てたのか・・・
FC版のキャプ翼みたいなシステムだったら売れそうだなあ
218 青詐欺(愛知県):2007/06/15(金) 12:05:11 ID:f5/DAhMm0
ゆとってるなぁ
219 産科医(長屋):2007/06/15(金) 12:05:28 ID:Zo4CXydv0
ACでもあった気がする
220 パート(北海道):2007/06/15(金) 12:12:55 ID:0MdWLjtk0
>>213
ダイ大はジャンプオールスターにすら出させてもらえない状況だしな
221 みどりのおばさん(東京都):2007/06/15(金) 12:13:33 ID:Z5MrX9nn0
バスケのゲームは大概つまらない。
一度コナミが出してくれないかなぁと思う。
222 通訳(東京都):2007/06/15(金) 12:13:53 ID:/E1CHCez0
思い出した!
ゲーセンであったよ。
玉を転がして穴に入れるやつ
ピンボールっぽいゲームでつまらなかった
223 ねずみランド(catv?):2007/06/15(金) 12:21:52 ID:6Pit3Wcr0
もういい・・もういいんだ・・・
224 二十四の瞳(アラバマ州):2007/06/15(金) 12:23:36 ID:awmvVtwN0
>>222
そのゲーセンのやつもそうだが
なんでみんな「テレビアニメ」ってタイトルに入ってるんだろうな
225 石油王(石川県):2007/06/15(金) 12:24:07 ID:f6zjeghm0
FINALつまんね
226 専守防衛さん(石川県):2007/06/15(金) 12:26:08 ID:J32d9TU40
アニメのED絵が上手すぎワロタと思ってたら
井上の直描きだったんだってな
納得
227 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/06/15(金) 12:26:46 ID:PwyFlZRm0
こ・・・湘北
228 ホタテ養殖(大阪府):2007/06/15(金) 12:27:20 ID:bG+/GIM30
大人になって読み返すと
赤木がクラスメイトにキレる場面にムカついた
赤木理不尽すぎ

初めて読んだ時は、素直にゴリ可哀想って思ったんだが
229 銭湯経営(埼玉県):2007/06/15(金) 12:28:59 ID:ntijt7u10
い〜つ〜も〜輝いていたね
少年のまま 瞳はマイフレンド♪
230 ゲーデル(埼玉県):2007/06/15(金) 12:29:37 ID:v6jETYSX0
>>229
ザードの新曲最近でないよね
そういや
231 ねずみランド(catv?):2007/06/15(金) 12:30:01 ID:6Pit3Wcr0
最近活動してるの?
232 レースクイーン(愛媛県):2007/06/15(金) 12:33:22 ID:4OIADLMU0
安西先生が倒れた!?
233 DJ(栃木県):2007/06/15(金) 12:34:18 ID:RTPxUYWQ0
三井放置しすぎだろw
234 空軍(樺太):2007/06/15(金) 12:37:50 ID:xR42ksIXO
安西先生がひそかに熱い男なのがかっこいい
こっちが格下というのが間違ってたと思い知らせてあげましょうとか
赤木くんが築いた土台に三井くんが知性を〜とか
過去に鬼将軍だったことに説得力がある

モデルとかいるのかな
235 ウルトラマン(樺太):2007/06/15(金) 12:38:21 ID:fQXcG30aO
>214 やれやれだぜ..
236 名人(群馬県):2007/06/15(金) 12:41:02 ID:TNmIsSrY0
>>195
高校一年の能力
メガネ君=神>>宮枡

高校三年次の能力
神>宮枡>>>>>メガネ君

メガネ君は明らかに報われてない
237 二十四の瞳(アラバマ州):2007/06/15(金) 12:41:13 ID:r+PmUVcI0
エースキラーの話がでてきてないじゃないか
238 プレアイドル(福岡県):2007/06/15(金) 12:41:36 ID:EMXXKbk/0
>>224
ゲームは先に商標登録されたものがあった
239 組立工(dion軍):2007/06/15(金) 12:45:32 ID:B3/0gQoA0
この漫画に伏線なんてあったか?
240 土木施工”管理”技師(東日本):2007/06/15(金) 12:52:02 ID:3azBtYgV0
水戸と鉄夫どっちが強いの
241 殲10(dion軍):2007/06/15(金) 12:54:17 ID:Qb+a4BlO0
メガネとみっちゃんのシュート後に回想シーン入る所が一番のズッキューーーーン
242 役場勤務(千葉県):2007/06/15(金) 12:55:34 ID:juQ+vOjJ0
ハーレムビートのパクリか
243 みどりのおばさん(東京都):2007/06/15(金) 12:56:20 ID:Z5MrX9nn0
帰宅部だったんだが、なんとなくバスケやってる奴がかっこいいと思って
喪友達と二人で某スポーツ店にオリジナルのジャージを特注した。
背中には架空の高校の名前、腕には自分の名前がはいってるやつ。
それを着て県予選の会場に乗り込み、わざと目立つ通路で観戦してた。
(すでに全国出場を決めて、他県の代表を視察に来たという設定)
壁によりかかりながら、人が近くを通る時を見計らって
俺「なかなか面白いチームだな・・・」
友「ああ・・特にあの7番」
俺「お前と同じポジションだな。どうだ?止められそうか?」
友「さあな・・・・」
俺「おいおい・・・エースがそんな弱気でどうすんだよ」
こんな感じのやりとりを繰り返した。たぶんカッコよかったと思う。
244 果樹園経営(広島県):2007/06/15(金) 12:57:16 ID:NwvY4Ulm0
よくもまぁ、手からエネルギー波を出すとかのバトル物にならなかったと感心する。
245 カラオケ店勤務(兵庫県):2007/06/15(金) 12:57:42 ID:GpSEwa2t0 BE:194534382-2BP(146)
新しいバッシュは踏む習慣ってまだあるのかな?
246 下着ドロ(長崎県):2007/06/15(金) 13:03:27 ID:Plp/p/gb0
そういやバスケ漫画で大成したのって
スラムダンク、DEARBOYS、ハーレムビートくらいだな
247 学校教諭(アラバマ州):2007/06/15(金) 13:04:27 ID:zMEK3lMy0
>>238
5へぇ
248 役場勤務(千葉県):2007/06/15(金) 13:07:01 ID:juQ+vOjJ0
>>246
ダッシュ勝平
249 ぬこ(宮城県):2007/06/15(金) 13:10:26 ID:rInRiGaH0
>>247
ちなみにワンピースも。
まめちしきな。
250 探検家(大阪府):2007/06/15(金) 13:13:12 ID:hBS3bWlI0
>>38
チョン乙
251 AA職人(アラバマ州):2007/06/15(金) 13:14:26 ID:28EM3pQV0
スラダン以降のジャンプのスポーツ物って、
大概スラダンの展開・設定とカブってる二番煎じ状態だから、
何か楽しめない。
252 留学生(九州地方):2007/06/15(金) 13:15:19 ID:piOQ5/Hq0
>>226
いや違うだろ
253 役場勤務(千葉県):2007/06/15(金) 13:15:40 ID:juQ+vOjJ0
スラムダンク経済学だかそんな本の中身がチョンマンセーだったの思い出した
254 ボーカル(コネチカット州):2007/06/15(金) 13:16:02 ID:d3d/Lb0ZO
舞空術使えば余裕
255 空気コテ(北陸地方):2007/06/15(金) 13:17:03 ID:3VA/mgJ50
>>246
そんなにあれば十分じゃん
サッカーなんてキャプテン翼以降ヒット作ないぞう
256 絢香(東京都):2007/06/15(金) 13:20:03 ID:5oF768Gl0
普通に三井率いる不良たちと体育館で戦うとこが一番おもしろいだろ。
それ以降は普通にバスケやってるだけじゃん。
257 和菓子職人(群馬県):2007/06/15(金) 13:25:12 ID:jg7jMkZx0
>>234
モデルはジョン・ウッデンやらフィル・ジャクソンやら言われているけど
ようするに典型的な名将像を描いただけだろうな。
258 果樹園経営(広島県):2007/06/15(金) 13:34:40 ID:NwvY4Ulm0
>>255
リベロの武田

・・・・いや、なんでもない・・・・・
259 アナウンサー(大阪府):2007/06/15(金) 13:36:04 ID:bd5QpDex0
>>255
シュートとかホイッスルはアニメ化はしたよ
260 くじら(樺太):2007/06/15(金) 13:39:06 ID:S7dv97+uO
俺たちのフィールド
261 ダンサー(長野県):2007/06/15(金) 13:53:38 ID:ZMdQAA9z0
安西先生は矢沢くん以来素材マニアと化してるからな
ネームバリューを生かして監督におさまってはいるが
あくまで職にありついて食っていくためであって
高身長・高運動能力なんかいない従来の湘北バスケ部は完全放置
いくらなんでもあれだけ指導歴のある監督がついて一回戦ダブルスコア負けするチームが出来上がるはずは無い

170cm台の中学MVPなどさらさら眼中になく、下手だが一年で190cmの赤木のほうがお気に入りだったりするが
それでもデカイだけで走れないゴール下専用機じゃそうやる気が出るもんでもなかった
赤木は生来の向上心で勝手に練習して勝手に上手くなっていったわけだが
結局桜木と流川が入るまで安西先生の放置プレーは続いた
262 酒蔵(岐阜県):2007/06/15(金) 13:55:23 ID:lfqcAujf0
スラダン奨学金があることを知ってびっくり
263 高専(アラバマ州):2007/06/15(金) 13:59:49 ID:svFkVOBN0
>>255
ハーレムビートを入れてもいいなら、シュートとかJドリームとか
オフサイドとか俺たちのフィールドとかがあるじゃん。
264 空軍(樺太):2007/06/15(金) 14:00:55 ID:xR42ksIXO
16巻の67ページと85ページ、通行人まで同じだな
265 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/06/15(金) 14:48:51 ID:zTGKjS3/0
ドラゴンボールは天下一武道会開始まで、スラダンは桜木のボール磨きの回まで、
全然アンケ取れなくて打ち切り候補だったなんて信じられん。

それに比べて今のジャンプの新連載陣は・・・。
266 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/06/15(金) 14:52:55 ID:cI0sdSW5O
>>183
馬鹿じゃねーの
267 秘書(長野県):2007/06/15(金) 14:54:10 ID:twOx/NAK0
はしりつづけてー走り続けてぇーーーーーーー
268 トリマー(岡山県):2007/06/15(金) 14:58:24 ID:PevgTMNj0
>>261
禿同
やる気が出ない気持ちは分かるが
こいつが作中で尊敬されてるのに違和感を感じる
269 あおらー(大阪府):2007/06/15(金) 15:19:25 ID:43kXh+Eo0
結局全国で優勝したのってどこだったんだ
270 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/06/15(金) 15:24:54 ID:zTGKjS3/0
ひろしのいる名朋かニセ藤真のいる大栄
271 県議(catv?):2007/06/15(金) 15:27:23 ID:c60zp0kv0
愛知の星はいつ実力発揮するのか?
272 空軍(樺太):2007/06/15(金) 15:28:00 ID:xR42ksIXO
>>265
待っとけもうちょいで俺が乗り込んでやるから
273 渡来人(東京都):2007/06/15(金) 15:29:57 ID:QbPDN2as0
>>272
どうせ乱造されてるキモヲタ漫画の一つでしかないんだろ
274 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/06/15(金) 15:30:48 ID:zTGKjS3/0
キャー!>>272くーん!頑張ってー!!
275 林業(関西地方):2007/06/15(金) 15:32:29 ID:s1QuLR6q0
>>261
それは少しあるな。

弱小に初戦突破させる事も
指導者にとって大事だと思う。
レベルが低くても、沸点が高くして欲しかった

トリプルスコアで負けてんじゃねーよ
276 空軍(樺太):2007/06/15(金) 15:37:03 ID:xR42ksIXO
>>273
ブサイクしか出てこない萌えをいっさい否定した漫画描いたらウケるかな
俺頑張るよ!
277 べっぴん(京都府):2007/06/15(金) 15:37:25 ID:BP49euN10
前半のギャグ漫画っぽいのがおもしろかったのに
後半腐女子向けさわやかスポーツ漫画になって完全に終わった
あとこの漫画は信者がキモイ、キモすぎる
278 高専(アラバマ州):2007/06/15(金) 15:38:03 ID:svFkVOBN0
>>265
でもドラゴンボールのアンケを今みると一年目ですら年間三位ー五以内
になってるのに(それも人気がピークだった北斗の拳やキャプテン翼、
星矢があったため)

誇張して言ってない?
279 中小企業診断士(福岡県):2007/06/15(金) 15:41:23 ID:x5qOFgZK0
メガネ君を見て、どんだけ頑張っても才能が全てって事を思い知りました。
280 貧乏人(鹿児島県):2007/06/15(金) 15:42:00 ID:yFhqI3LA0
>>190
あなたが神か
ありがとうありがとう

仙道の扱い悪さに泣けた・・・。
281 ホームヘルパー(石川県):2007/06/15(金) 15:42:50 ID:oafnt1HJ0
赤木「湘北のユニフォームをとった男だぞ。ナメんなよ」
282 おやじ(長屋):2007/06/15(金) 15:42:58 ID:oV3OOHV90
俺はむしろ「才能なんてない」って思ったけどな
よく才能だって言われてるモノは、どこまでを頭で理解せず体で理解できたかだと思う様になった
283 ソムリエ(長屋):2007/06/15(金) 15:42:59 ID:MMtHU8af0
スラムで井上が余白でやってたバスケ基礎解説みたいなの
当時普通にバスケやってた俺はばかじゃねーのとか思って見てたが
ああいう基礎知識無い層を引っ張り込む努力って大切なんだなって思ったわ
マジな話スラム連載前と後では日本人のバスケに対する理解度が桁違いに上がったと思う
バスケは日本全然マイナーだけどルール知ってる人は増えたよかなり
284 候補者(樺太):2007/06/15(金) 15:43:32 ID:CpMahkpqO
死ぬほどsakuれ
285 高校生(樺太):2007/06/15(金) 15:45:02 ID:xaTDPCYiO
ヤマオー戦ラストだろ!

残り数十秒でルカワにパスしたことの無い桜木が最後に信頼のパスを出す

逆転するもまたもや返される

諦めずゴール下に向かい斜め45度の位置にいた桜木を見たルカワは冷静さを保つ桜木の一言を聞く

ラスト一秒一度もパスした事のない桜木へルカワ信頼のパス

「手をそえるだけ」
決めてしまう

最高傑作じゃないっすか
286 留学生(アラバマ州):2007/06/15(金) 15:45:09 ID:N0eTgPCF0
>>283
クォーター制に変わった事知ってるかな?
287 空軍(樺太):2007/06/15(金) 15:45:55 ID:xR42ksIXO
バスケが5人でやるスポーツだとすら知らなかった俺がゾーンディフェンスまで理解できるようになったんだからな
288 VIPからきますた(秋田県):2007/06/15(金) 15:48:22 ID:Ivcsml3W0
海南のこすげくんの顔がかっこいい
289 渡来人(東京都):2007/06/15(金) 15:52:55 ID:QbPDN2as0
>>276
萌えじゃねえ方向性でかわいいの書いておけよ
ブサイクばかりの見て誰が楽しいんだよ
290 軍事評論家(岐阜県):2007/06/15(金) 15:54:21 ID:xNfVE3HE0
背中ケガして倒れた桜木が復活するシーンは今見ても泣ける
思い出しただけで目が潤んできた
291 社長(青森県):2007/06/15(金) 15:54:26 ID:aCF6LFT10
三井が山王戦で「俺は誰だよ・・・?」見たいに言ったあと3P決めるシーン好き
292 林業(関西地方):2007/06/15(金) 15:57:04 ID:s1QuLR6q0
インテンショナルファールが名前変わってた
293 林業(関西地方):2007/06/15(金) 16:00:59 ID:s1QuLR6q0
仙道の天才ぶりを随所にちゃんと描いてるのが良かったよな。

他の漫画だと凄いから天才なんじゃなくて、天才だから凄いっていう投げっぱなしジャーマンが多いモン。
天才という設定に丸投げというか。

その点、仙道は試合巧者とか、ゲーム感の良さが結構具体的に描かれてたし
ふーって一息ついたと思ったら、いきなりしかけて流川ぬくシーンもあったし
294 高専(アラバマ州):2007/06/15(金) 16:01:14 ID:svFkVOBN0
>>190
こういう動画に☆4以下をつけるのが理解出来ない。
295 みどりのおばさん(東京都):2007/06/15(金) 16:01:32 ID:Z5MrX9nn0
>>291
「静かにしろい この音が目覚めさせる 何度でもよ」のほうがいいだろ
296 林業(関西地方):2007/06/15(金) 16:04:23 ID:s1QuLR6q0
○赤木vs魚住×
○宮城vs植草×
○三井vs池上×
△桜木vs福田△
×流川vs仙道○


どうみても仙道のワンマンチームです
本当にありがとうございました
297 空軍(樺太):2007/06/15(金) 16:07:35 ID:xR42ksIXO
絵的には「おう俺は三井あきらめの悪い男」の三井がいちばんかっこいい
あそことりわけリアルだな
298 ダンサー(長野県):2007/06/15(金) 16:07:36 ID:ZMdQAA9z0
>>293
現実にダンクやる高校生はそうは居ないけど
ああいう裏をかいたり小ざかしい真似がウマイ奴は本当にいるしな
一緒にプレイしてると「うわヒキョーなw」とか思うけど
パスを通す、ドリブルで抜くってのは結局はそういうことだからな
極意とも言える
299 貧乏人(鹿児島県):2007/06/15(金) 16:09:16 ID:yFhqI3LA0
>>261
1回戦敗退で良くやったとか、楽しくやりたいだけとか、やる気ある奴にお前とやるの息苦しいとかいう連中は
何を教えたって上達しない
それに赤木が2年生だかの1回戦の相手ははあの仙道がルーキーの陵南だったみたいだし。

赤木も独学であんだけうまくなったとは考えにくい
多分先生は赤木にテクニックを徹底的に教え込んだんじゃないかな
目立たないヤスがそこそこやれているのとか、宮城も三井並に先生を尊敬しているところを見ると
桜木を指導していったように、個別に向いている動き方を指導していったんじゃないかな・・・。

やっぱり先生は偉大な人だと思う
300 西洋人形(北海道):2007/06/15(金) 16:09:36 ID:irxBz5zb0
バスケの試合で会話する余裕なんて・・・
バスケ経験者から見たスラダンの面白さは
全ての登場人物がリアルすぎること
特に海南と綾南の監督がリアル、本当にあんな監督がいる。
誉めれば伸びる福とか、努力家のミヤマスとか
リアルじゃないのはあの記者、なんだあれw
やわらちゃんのパクリかとおもt
301 プレアイドル(福岡県):2007/06/15(金) 16:13:09 ID:EMXXKbk/0
        えー-ミヽ                 V| /!
          \                 ∨ |
       ヽ    \                   |/!
  〈     |     ヽ                   │|! ,
   ぁ   |        厂`´´ ̄ ̄`¬-- 、         lN|
      │       ム   ‐-        /        |
  :     /       レヘ {(===-、_   L.          |
  :    {       _,レミ〉  _rzz__ ヽ   \         |
    _, -ヘ       |フ     ̄`′     | ,r‐‐、  /
ー‐ '´         ト、 -             |/久心〉/
             { ____             _ノ辷ノ//
       o     l.l`ー‐ヽ         こ>//
         。    l.l_r一'7         / ̄/イ/
             ト--‐'         /   ´ {{__
              「 ̄      _,. /   /   「¨\
                  ヽ___,. ‐≦=/   /   ∨  \
               _∧三三ヲ  ,  〃   ∨  |
302 巡査(関東地方):2007/06/15(金) 16:15:21 ID:68Ho7O0EP
>>294
著作権を考慮したら”無し”だとは思うが
しかしあれだけ伏線張って未だに連載再開しないのはひどいよ井上
303 ソムリエ(長屋):2007/06/15(金) 16:17:07 ID:MMtHU8af0
バカボンドつまんねーから早く復活すればいいのにね
リアルもなんか微妙だし
304 インストラクター(福岡県):2007/06/15(金) 16:18:21 ID:X/LzggYg0
もう続編は描かないだろ。
バスケ漫画描きたいっつってスラダン2じゃなくてリアル始めたくらいだし。
305 ねずみランド(catv?):2007/06/15(金) 16:18:24 ID:6Pit3Wcr0
一度大作を作っちゃうと燃え尽きちゃうのかな
306 貧乏人(鹿児島県):2007/06/15(金) 16:19:03 ID:yFhqI3LA0
ルカワをじっと見ることで桜木が目覚ましく成長していくが、それはまた後のお話
とか、そういう複線も張ってたから非常に期待したのに・・・。


スラムダンク2とかでルカワ桜木が3年のインターハイ終わるまで書いてくれよ・・・。
307 就職氷河期世代(大阪府):2007/06/15(金) 16:19:25 ID:rmYs+OJM0
これがスレストされないということはスレストがスラダンヲタということなのか
スレスト基準は自分の好き嫌いか
308 林業(関西地方):2007/06/15(金) 16:20:25 ID:s1QuLR6q0
まだ枯れてないと思うし
続きが読みたい。

コミックバンチの枯れた感じにはならんだろ
309 きしめん職人(福岡県):2007/06/15(金) 16:21:00 ID:Te3Bp1WK0
綾南戦のメガネ君の3P
回想から始まって回想が終わった後の柔道男の表情がいい
そのあとの綾南の監督のコメントも
310 下着ドロ(長崎県):2007/06/15(金) 16:21:57 ID:Plp/p/gb0
ハーフ→クォーター制の変化を漫画にしたのはDEARBOYSくらいか?
311 書記(大阪府):2007/06/15(金) 16:22:46 ID:cXcYQZR10
>>300
試合がリアルじゃないことはイノタケも「リアル」のなかで皮肉ってるよな
高橋の「ハハハそんな広いコートがあってたまるかよ」「オイオイwどこまで走るんだよ」とか
312 コピペ職人(コネチカット州):2007/06/15(金) 16:23:33 ID:hsHfb9sFO
>>299
中高の部活は生徒のやる気があるないの問題ではなく、すべて顧問や監督しだい。


つまり一回戦でダブルスコア負けするようなチームの監督はいてもいなくても変わらないような指導しかしていないとわかる。

安西先生はほとんど部活に顔を出してなかったんじゃないの多分。
313 林業(関西地方):2007/06/15(金) 16:24:03 ID:s1QuLR6q0
ディアボーイズは

男がツァとかクァとか言っててキモかったことしか
覚えてない
314 プロ棋士(千葉県):2007/06/15(金) 16:24:08 ID:VmerynVZ0
三井の殴りこみが一番おもしろい
315 バンドメンバー募集中(東京都):2007/06/15(金) 16:24:36 ID:Y3ZsAKzB0
桜木が「白髪鬼?どっかで聞いたな」
みたいな事言ってたのって所謂伏線ってやつでしょ
だからどうしたって話だよいなえ
316 下着ドロ(長崎県):2007/06/15(金) 16:29:56 ID:Plp/p/gb0
スラダンは結局個人技と才能だけを重視した漫画だもんね。
戦略と戦術を駆使した本当のバスケ漫画はDEARBOYSだけ。
317 ぬこ(宮城県):2007/06/15(金) 16:30:33 ID:rInRiGaH0
>>312
バスケじゃないけど、中学の時の顧問の先生は指導者として有名で
赴任先の学校をほとんど名門校に仕立て上げてたな。
先生の赴任先が変わると「こんどはあそこが上手くなるのか」って噂してた。

ちなみに俺が唯一尊敬している先生。
318 宅配バイト(山口県):2007/06/15(金) 16:30:49 ID:GzrAPDE00
桜木−−−−C.バークレー or D.ロッドマン
流川−−−−M.ジョーダン
赤木−−−−P.ユーイング
宮城−−−−B.Jアームストロング
三井−−−−C.マリン
木暮−−−−J.パクソン
仙道−−−−M.ジョンソン
沢北−−−−A.ハーダウェイ
河田兄−−−D.オオクボ
319 空軍(樺太):2007/06/15(金) 16:35:44 ID:xR42ksIXO
逆にいちばんダメなシーンは大根持ってコートにおりて来たとこ
刃物持ってちゃあイカンよ
320 軍事評論家(岐阜県):2007/06/15(金) 16:36:22 ID:xNfVE3HE0
>>316
ねーわw
321 みどりのおばさん(東京都):2007/06/15(金) 16:38:30 ID:Z5MrX9nn0
ディアボーイズはボーイズラブ漫画の先駆けみたいなもん。
322 学生(コネチカット州):2007/06/15(金) 16:38:45 ID:+05p6DdjO
>>318
藤間「俺のいないところでNo.1争いするなよな」
323 か・い・か・ん(東京都):2007/06/15(金) 16:46:45 ID:RuOoKIeQ0
>>303
まったく同じ意見だわ
リアルはそんなにひどくもないけど、進まないからな
324 美容部員(北海道):2007/06/15(金) 16:58:40 ID:OmyDtAnY0
>>316
シュート成功率の低い二人が協力して編み出したダブルシュートとか
結構変なことやってるだろ
325 日本語教師(神奈川県):2007/06/15(金) 16:59:38 ID:d58Dv/GY0
風呂敷を広げるだけ広げて、最後はハンカチで包む。(BSマンガ夜話byオタキング岡田)
 にいちゃんゴメン
326 留学生(愛知県):2007/06/15(金) 17:00:45 ID:CorDHQt90
何度読んでも最終巻は泣けるから困る
最後にして最強の敵が公立で全員坊主って設定がいいじゃないか
327 ブロガー(ネブラスカ州):2007/06/15(金) 17:04:04 ID:GiJmkxSTO
地味に沈まないスレだなw
328 巡査(関東地方):2007/06/15(金) 17:04:30 ID:68Ho7O0EP
しかし何だかんだで山王戦を超える内容は描けなくて
お前らは「劣化した」「こんなんだったら描かない方がマシ」
「引き際が分かってない」とか言うんだろうな
329 ダンサー(長野県):2007/06/15(金) 17:04:59 ID:ZMdQAA9z0
>>326
実際に秋田にあるからな 県立で全員ボウズの強豪高校
330 林業(静岡県):2007/06/15(金) 17:05:50 ID:t9l8pNiV0
実際そんなに面白くないけどな。
331 美容部員(埼玉県):2007/06/15(金) 17:07:25 ID:0fhc9HuL0
ニュー速公認3大スポーツマンが
キャプテン翼・スラムダンク・ドカベン
332 役場勤務(千葉県):2007/06/15(金) 17:08:32 ID:juQ+vOjJ0
今だったらビーチバレーやったり焼肉したりで引き伸ばしすんのかな
333 専守防衛さん(樺太):2007/06/15(金) 17:10:45 ID:lMdwO6T6O
弟が中学の部活卓球かバスケか選んでバスケにさせた俺は勝ち組
334 みどりのおばさん(東京都):2007/06/15(金) 17:12:22 ID:Z5MrX9nn0
卓球は稲中
335 また大阪か(三重県):2007/06/15(金) 17:13:12 ID:36o5E/lk0
小暮のシュートで勝ったとこが一番好きだおw
336 留学生(コネチカット州):2007/06/15(金) 17:13:28 ID:wMcOTUHPO
流川親衛隊
337 無党派さん(千葉県):2007/06/15(金) 17:13:59 ID:YsliFOLJ0
敗因はこの私、選手たちは最高のプレーをした
338 宇宙飛行士(コネチカット州):2007/06/15(金) 17:14:39 ID:KHtmt1ZJO
>>326
坊主頭って高校スポーツだから普通なようにも思えるけど、
髪型って漫画の中でもキャラクターの個性付けって意味でけっこうでかい
これにはなんとも言えないリアリティを感じた
339 ホームヘルパー(石川県):2007/06/15(金) 17:14:41 ID:oafnt1HJ0
>>331
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     ./
340 美人秘書(関西地方):2007/06/15(金) 17:16:49 ID:/gIxWBve0
バスケ雑誌の写真丸写しする前の絵の下手な時でも、漫画としては全然面白いよな。
341 ロマンチック(福岡県):2007/06/15(金) 17:18:26 ID:336VnIKV0
やっぱ藤井さんが一番可愛いだろ。
342 留学生(愛知県):2007/06/15(金) 17:18:43 ID:cr6k/ai00
     ____
   /__.))ノヽ       
   .|ミ.l _  ._ i.)     
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  桜木はわしが育てた
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´    
343 軍事評論家(愛媛県):2007/06/15(金) 17:24:13 ID:DGvPwJTL0
>>341
あのまま続いてたら洋平あたりに持っていかれるんじゃないかと冷や冷やした
344 ダンサー(コネチカット州):2007/06/15(金) 17:25:13 ID:ZtF6leEhO
池上スティールから牧が仙道が自分と同じ位置まで
来たのを確信したシーンまでの流れが好き。
仙道と牧がベンチに座ってるコマはマジで良い。
345 候補者(樺太):2007/06/15(金) 17:33:15 ID:YPS3pViaO
漫画や音楽で泣くような奴をバカにしまくってた俺が

最後のタッチのシーンでは泣かされた
あれ完全版ではそのシーンカラーなんだよな
346 空軍(樺太):2007/06/15(金) 17:44:08 ID:xchkmZIeO
メガネ「大人になれよ、三井…」
347 空軍(樺太):2007/06/15(金) 17:46:26 ID:xR42ksIXO
>>340
たまに何も分かってないやつが写真丸写しだからあんなに上手いんだとかほざいてて笑えるよな
348 一反木綿(大阪府):2007/06/15(金) 17:47:43 ID:SmiDmtCq0
最後の試合はやっぱ良かた
349 焼飯(福井県):2007/06/15(金) 17:48:55 ID:llmFPtbg0
赤木が泣くなって言って泣いてるゴリの頭触っているシーンが一番感動する。
350 高専(茨城県):2007/06/15(金) 17:58:12 ID:Yx96Kf180
またトレースかw
351 しつこい荒らし(dion軍):2007/06/15(金) 18:01:38 ID:XtL+iCw40
>>349
それじゃあ両方ゴリじゃねーかw
352 DQN(神奈川県):2007/06/15(金) 18:06:29 ID:l9eSgFDA0
ゴリと晴子どう見ても兄弟じゃないだろw
353 留学生(九州地方):2007/06/15(金) 18:22:53 ID:piOQ5/Hq0
>>349
想像してワロタ
354 トリマー(岡山県):2007/06/15(金) 18:28:00 ID:PevgTMNj0
>>277
月4000?
355 プレアイドル(福岡県):2007/06/15(金) 18:30:56 ID:EMXXKbk/0

            ,. -‐ ''"  ̄ ̄ ``丶、
           i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i      |
         カ ヽ:::_; ‐--、、 、---、 ;;_:|      |
         チ   `!;{   |トNヽ  }.:.:.:|    |ヽ'  要
        カ     lf へ、| 、,. へ、ヽ;|      |    チ
        チ    ,.-!. <(')'   '(')>  '=、    |    ェ
       カ    .{{〉,|  '" , , `   ム }〉 、   |     ッ
       チ    /ヾ‐l   ,.---、 u i、..イ  ``'|   ク
      カ ,.ィ_"   |`''i、 〈ヨ ̄´,〉 / /     |   や
      チ/,ノr:}   ヽ ヽ `'三'"/  /    ム    !!
      / /,.⊥L_   \l! ` -‐' / /     /|
    / /  ─‐〈    `ヽ、一r''"         ! |/ ̄ !ヽ
  r''" .ノ 'ー─〈 __ -─‐=ニ二二)    l /   |
  /  (  、 二.フ |-ニ ̄ -──-   |    |     i
356 理学部(アラバマ州):2007/06/15(金) 18:36:49 ID:twSfUYOi0
スーランダンス
357 すずめ(大阪府):2007/06/15(金) 18:52:29 ID:Z1KGUWnS0
やっぱりメガネ君の陵南戦のスリーポイントだろ。
あれは泣ける
358 名人(埼玉県):2007/06/15(金) 18:54:24 ID:noteR6um0
ラピュタのスレどこ?
359 まなかな(広島県):2007/06/15(金) 18:55:02 ID:wDOTXCBq0
お前らにわかがスラダン語ってると殺したくなるよな
360 林業(関西地方):2007/06/15(金) 18:58:56 ID:s1QuLR6q0
小菅なんて一コマしか出てないのに
何故かファンがいるからな
361 入院中(福島県):2007/06/15(金) 19:07:29 ID:VaDI92+p0
当時はNBAブームも凄くて楽しかったなー。
うち自営業だからデカイ倉庫があってさ、自転車のタガにネット付けた
リングなんかをこしらえてマイヤード化してたよ。
近所の奴等とよく3on3やったもんだ。
特にスカイフックは死ぬほど練習したよ。
362 貸金業経営(福岡県):2007/06/15(金) 19:15:35 ID:VvW+syIo0
スラムダンクの男性向けエロ同人って見たことないんだけど…
ないの?
363 ねずみランド(アラバマ州):2007/06/15(金) 19:15:55 ID:jictaNks0
女キャラがゴリ妹とマネージャーしかいないというのはなかなか硬派だな
364 ウルトラマン(樺太):2007/06/15(金) 19:19:39 ID:4svnoDrOO
365 さくにゃん(東京都):2007/06/15(金) 19:22:30 ID:Q0EnEO+Y0 BE:305017128-DIA(141188)
安西先生は、三井を2年間放置してたんだよな
366 職業訓練指導員(神奈川県):2007/06/15(金) 19:22:38 ID:OPXA/zUi0
>>349
>>351
クソワラタ
367 留学生(東京都):2007/06/15(金) 19:25:45 ID:jBWMBzzE0
あれ?
そういえばバガボンドどうなったの?
368 専守防衛さん(岐阜県):2007/06/15(金) 19:39:00 ID:D4/qBP9q0
ふ、藤井さん
369 絵本作家(山陰地方):2007/06/15(金) 19:51:39 ID:wvE6TjJN0
>>349
>>351
本日の最優秀笑えるレス
370 ゴーストライター(東京都):2007/06/15(金) 20:01:06 ID:odzMy+MW0
>>365
足の怪我が治るまで上半身の筋トレや、
戦術とかを教えて、藤間みたいに選手兼監督みたいに
することもできたのにな
371 彼女居ない暦(東日本):2007/06/15(金) 20:06:59 ID:FoIp/H5t0
2年の桜木のポジションってどこ?
372 ゴーストライター(東京都):2007/06/15(金) 20:09:31 ID:odzMy+MW0
>>371
怪我が完治してたらセンターかもな
373 美人秘書(アラバマ州):2007/06/15(金) 20:11:07 ID:cmqtJBC+0
>>365
絶対三井の事忘れてたよな
374 声優(長屋):2007/06/15(金) 20:13:27 ID:s6ThvLJ70
人一倍漫画読んでると思うが、これはスポーツ漫画の中ではダントツで素直に面白い
375 ニート(アラバマ州):2007/06/15(金) 20:19:34 ID:XRt+Hrwo0
>>349のコラ画像最近どっかでみたな。
376 不老長寿(関西地方):2007/06/15(金) 20:21:33 ID:kPwcH3wM0
最近、漫喫で読みかえしてみたけど、
完全にフィジカル勝負だよな。
バスケの性質上、しょうがないかもしれんが。
377 カラオケ店勤務(東京都):2007/06/15(金) 20:22:38 ID:p5sU4Rt50
後日談で仙道が死ぬのは衝撃だった
378 バンドマン(東京都):2007/06/15(金) 20:24:34 ID:3R2tFGbI0
一番好きなキャラは仙道だ。
これは譲れん。
桜木ダンクの時に「いけ」って言ったのは奴だけだった。
やっぱり天才だ、さすがだ。
379 ゴーストライター(東京都):2007/06/15(金) 20:32:27 ID:odzMy+MW0
仙道が技術、人格とか
あらゆる部分で飛びぬけてたため、他のライバル達の
凄さが、あまり表現できてなかったよなw

流川が山王戦の終盤で沢北を翻弄してたけど、
流川がやってたことは仙道の猿マネだったしな
380 乳母(群馬県):2007/06/15(金) 20:39:03 ID:gAJrQ2AX0
作中での扱いの差だろうけど仙道は過大評価されて山王のメンバーは過小評価されがちだな。
381 理学療法士(東京都):2007/06/15(金) 20:42:34 ID:xsLUSrmG0 BE:762540858-DIA(141188)
河田はいいけど、沢北、深津はいまいち
382 林業(関西地方):2007/06/15(金) 20:43:50 ID:s1QuLR6q0
飄々としてるけど、チームメイトに慕われて、
キャプテンに一目置かれ、監督の信頼も厚いし
コートの上じゃ天才って。

暑苦しいのは何か格好悪いし、っていう
中2テイストのど真ん中よ。
俺もご多分に漏れず当時はわしづかみにされたよ仙道には。
383 狩人(北海道):2007/06/15(金) 20:45:22 ID:ghwAchBR0
沢北がいなきゃ、どこの学校でもエースはれるやつさ
384 プロ棋士(コネチカット州):2007/06/15(金) 20:46:25 ID:FYkwnw3jO
やっぱ池上だよ
385 留学生(神奈川県):2007/06/15(金) 20:46:26 ID:n0E2uN/v0

スラムダンク-柔道部編- が一番面白い
386 鉱夫(樺太):2007/06/15(金) 20:48:19 ID:xbQzLaWnO
あきらめたら?そこで?試合終了?ですよね?
387 釣氏(北海道):2007/06/15(金) 20:54:32 ID:4sHoQ4Rk0
完全な長編の続編じゃなくても10年後の晴子が思い返す形式で短編集みたいにして作ることはできんかな
バスケのルール変更の一般人への普及とかプロリーグの宣伝とかにはぴったりな作品だしどうにか復活して欲しい
388 乳母(群馬県):2007/06/15(金) 20:59:07 ID:gAJrQ2AX0
>>381
深津は山王のキャプテンなのに描写が極端に少なかったね。
明確な実力が描かれたのって海南戦のビデオだけだよな。
389 和菓子職人(埼玉県):2007/06/15(金) 23:54:03 ID:9kg6lMxb0
沢北はバリバリ最強の描写あっただろー
幼年期〜全員抜いてヘナチョコシュートの回なんか、
連載当時みんな「沢北すげー沢北すげーwwwwwww」だったぞw
390 三銃士(福島県):2007/06/15(金) 23:56:04 ID:mThL4ygL0
バスケやったことないキモオタがバスケのプレイのことを語ってると腹立つ
391 インストラクター(千葉県):2007/06/16(土) 00:11:51 ID:cG9mo33e0
テス
392 タコ(東京都):2007/06/16(土) 00:25:58 ID:UpCqndXa0
仙道が中学時代に負けたという北沢と、山王の沢北は
別人で、流川が2年になったときのライバルになる予定だったんだよな
393 ペテン師(愛知県):2007/06/16(土) 00:27:44 ID:HkK5ueJl0
>>329
能代くらいみんな知ってるさ
マンガでの全員坊主なんて野球マンガでもそんなないでしょ
394 女工(熊本県):2007/06/16(土) 00:39:34 ID:MuSRcC8K0
おまえら、ブザービーターはガン無視か、
まあ、おれも読んだことないけど
395 食品会社勤務(埼玉県):2007/06/16(土) 00:41:52 ID:SubzFv4y0
仙道は声からして高校生離れしすぎ
396 僧侶(埼玉県):2007/06/16(土) 00:47:48 ID:SwKJHjsA0
>>394
ブザービーターは1〜3巻までのポップなノリと、
4巻の重さのギャップがうめえうめえ
397 産科医(鹿児島県):2007/06/16(土) 00:53:31 ID:oD7lVWIE0
感動はしないけど
体育館で桜木軍団が登場するところがすき。
398 ブロガー(アラバマ州):2007/06/16(土) 01:36:01 ID:as/IAmq30
能代黄金期はリアル山王だったな
田臥・若月・菊地、特に若月が好きだった
399 ジャーナリスト(樺太):2007/06/16(土) 01:49:45 ID:yxj5Ta6Q0
青田が優勝旗持ってどなり込むところ
400 北町奉行(アラバマ州):2007/06/16(土) 01:51:43 ID:eOACzWZC0
三井寿の口元の傷跡
401 通訳(コネチカット州):2007/06/16(土) 01:53:21 ID:dm4DLq08O
花道が愛知に諸星を見に行った後の
水戸達の表情だろ
402 女工(群馬県):2007/06/16(土) 01:53:41 ID:/uaScbn50
>>395
エージェントスミスの中の人だから仕方がない
403 軍事評論家(長屋):2007/06/16(土) 01:55:12 ID:BuHN6sIC0
>>387
宣伝のために書くようになったら興ざめだな
ドカプロじゃあるまいし
404 女工(群馬県):2007/06/16(土) 01:57:32 ID:/uaScbn50
>>394
ブザービーターは井上のHPで見れるよ。
405 貸金業経営(静岡県):2007/06/16(土) 02:01:24 ID:0gYp4RY40
>>398
田臥が沢北だったの?
アメリカでは1番のポジションでやってるみたいだけど
406 造反組(コネチカット州):2007/06/16(土) 05:06:49 ID:/23BOquEO
さく
407 犯人(樺太):2007/06/16(土) 05:17:35 ID:zp3rx04BO
続編やるなら下手に日本代表とかやってキャプツバの二の舞にならんように高3の設定でやってもらいたい
408 女性の全代表(愛媛県):2007/06/16(土) 05:18:34 ID:09JkfOi60
sakuられとるがな
409 踊り子(樺太):2007/06/16(土) 05:52:33 ID:w2XkhRHWO
ディフェンスに定評のある池上
410 土木施工”管理”技師(catv?):2007/06/16(土) 06:11:28 ID:U48tQEZt0
スラムダンスはなんでファールゲームにいかないのですか?
411 電力会社勤務(東京都):2007/06/16(土) 06:17:56 ID:ha16qCQd0
>>409
メガネ君と同じ立場なのに桜木に中学レベル言われてるのな
412 但馬牛(青森県):2007/06/16(土) 06:40:27 ID:OUBU2skA0 BE:491883438-PLT(20265)
みんなでゴリの家で勉強する話が好きだったな
ミッチーが家に電話して怒られててかわいかった
413 張出横綱(アラバマ州):2007/06/16(土) 08:48:47 ID:E5xj67pe0
仙道は流川が全国に行く前に1on1をした顛末に、
全国にはお前より凄いやつがいるのか?って流川に聞かれて、「・・・いるよ」って
ストーリーだったじゃん。作中で普通にプレイ内容、立ち位置共にNo.1じゃないやん。
414 お猿さん(アラバマ州):2007/06/16(土) 08:58:22 ID:QorJOogR0
北野さん!!このスレでも池上ネタを……!?

相変わらずや
池上8に武藤2…
まだまだ名スレなんて呼べるシロモノやないけどな…
とりあえず楽しそうにやっとるわ
415 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/06/16(土) 09:00:14 ID:2Sh+XH4R0
池上って田岡に「お前に止められるのか」的なこと言ってなかったっけ
416 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/06/16(土) 09:02:33 ID:2Sh+XH4R0
言われて、だった
417 プロ固定(コネチカット州):2007/06/16(土) 09:11:57 ID:BoWMCww0O
>>378
流川の「ぶちかませ!」は無視ですか
418 容疑者(東京都):2007/06/16(土) 09:35:43 ID:ICmPSeDY0
419 コンビニ(東日本):2007/06/16(土) 14:14:06 ID:3cqLHWyv0
ダブルゴリw
420 牛(長崎県):2007/06/16(土) 14:25:29 ID:jpnRZLoz0
流川みたいに同じチームにライバルキャラ配置したのって
この漫画が初めてか?
421 サンダーソン(高知県):2007/06/16(土) 14:30:04 ID:rkxZjWuO0
>>26
マジで?週漫はそういう無理に引き伸ばそうとしてる感じが嫌だ
422 活貧団(神奈川県):2007/06/16(土) 17:36:37 ID:gT/Ducwr0
ゆとり「スラ・・・ダン・・?」
423 コンビニ(東日本):2007/06/16(土) 18:13:28 ID:3cqLHWyv0
このスレのせいで読み返し始めちゃった
彩子エロイよ
424 通訳(福岡県):2007/06/16(土) 18:29:19 ID:5WTyKJwc0

                  ̄/     ○               / ̄ ̄ ̄ ̄\
       ______  ミ、    /\ / /   ┐            | せ し お |
     ,r'"_,:::::::.''ヽ,=- ノ`''ー/        ┘ \          | い ゃ ら |
    /'' ̄  u ''i;:.ヽ=),、r`  _,,,r----っ     \        | ! き    |
    l,rー、 ''ー⌒ '''yュ=- ≠≡ ニ二ニヲ       ヽ      |    っ    |
.   ,.| -7l ' 、'"- u !'ヽ=-l≡≡ −=ニ''"        ----    |   と     |
.   !「u  -j ^     i'ノ l≡,,ィ-'' ̄''''"               \_____  ____/
    'l  r-_ー'''' -   ト .」≡≡|                 ,,rニニヽ、  ノノ
_,,. -''"i        u  l   ̄''i!''''丶、.             ,r"    `ヽ',
.    i!ヽ        ノl    i!    '!i- 、          i!r''ヽ  _,,.、 i',
.    i! \     //   ,i!    !i   `丶,__      ('! '罘,! !罘  vヽ
    !i   `'''- -''" /   ,i!     !i.     \゙'''ヾr-v7ヘ  "-,-`   'レ'__
     !i ̄      u   ̄i!'     .!i.      ヽ  !i  !i, '; ∈三∋  /!!i ~'''!i-
425 ロマンチック(東京都):2007/06/16(土) 19:12:51 ID:PxNm8fhs0
>>424
こんなAAあったのか
マルオは好きだ
426 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/06/16(土) 19:17:35 ID:4pQlb7Ng0
丸男が桜木ふっ飛ばした時の桜木がいい
427 国会議員(関東地方):2007/06/16(土) 19:18:15 ID:Vp8bFYMF0
>>378
喋ってはいないけど安西先生も行け派のような気がする。
ダンクするな派は背景が黒い。けど仙道と安西先生の背景は白い。
428 商人(東京都):2007/06/16(土) 19:26:16 ID:yUxpDj950
赤木「やっやめろ小暮!俺には魚住が・・・ あうっっ!」
小暮「赤木・・・ 俺は全国なんかより、おまえを制覇したいんだ・・・」
429 ぬこ(アラバマ州):2007/06/16(土) 19:32:44 ID:EMWdd9/b0
スラムダンク好きな奴って、絵がかっこ良くて見てるだけの女だろ?
男でスラムダンク好きな奴は、低脳かホモだと個人的に思ってる。
430 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/06/16(土) 19:42:32 ID:4pQlb7Ng0
             V
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|
       |. \.     └┴┘    ./ .|
       \                 /
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
431 サンダーソン(埼玉県):2007/06/16(土) 19:54:36 ID:7JAqGy4T0
池上が5人いれば、山王相手でも20点以内に押さえそうだな。
432 タイムトラベラー(大阪府):2007/06/16(土) 19:57:54 ID:CfWca5B60
深津は過小評価されすぎ
433 文科相(関西地方):2007/06/16(土) 19:59:08 ID:A7sQ7/5R0
陵南は仙道以外カスばかりで可哀想だった。
434 ロマンチック(栃木県):2007/06/16(土) 19:59:41 ID:XP2jusTT0
スレに関係ないけど、おまいら

うまい棒に ぶたキムチ味と牛タン塩味が発売されたってしってたか?

俺はブタキムチ派だ。牛タン塩はほんのりレモンを意識した感じだ
435 牛(大阪府):2007/06/16(土) 20:00:25 ID:wNCPm4zV0
  ヽ::r----―‐;:::::|'.   ̄ ̄ ___          ̄ ̄
  `ィ:f_、 、_,..,ヽrリ────   __  -  ──
   L|` "'  ' " ´bノ         _,,ィi⌒ヽ    二 __ 二   ̄
      ',  、,..   ,イ     _r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ             ---
    _ト, ‐;:-  / トr- _厶'⌒_l   { :|  l   |_  ̄ ̄ ̄     ── _
. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃/'".:=≡ミ ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ___      __  
'" !:!  |:| :、 . .: //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l     
⌒⌒ヽ       /〃彡_彡′,.=、    ,.=、 |ミ:〉 _         ̄ ̄
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ'=tr==、.___,. ==、._ゞ{   ----  二二二         ─
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;:;};; |   /⌒l′  |`Y}  ---- 二二         ─
  _,,ノ´  └───;イ;゚;' `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  ───   __  -  ──
r‐'´           ..:;::','/;;  ,ィnmmm、   .:::|! 


このシーンは衝撃だった
436 建設会社経営(catv?):2007/06/16(土) 20:21:05 ID:W+24GR850
なぜ俺はあんな無駄な時間を・・・

お前らに当てはまってないか?
437 文学部(東京都):2007/06/16(土) 20:21:47 ID:iEdgxRa90
>>436
俺は未だに無駄な時間を過ごしている
438 留学生(dion軍):2007/06/16(土) 20:33:39 ID:J2mNFOgl0
スポーツ漫画でおすすめってどれ?ジャンルは問わない
439 建設会社経営(catv?):2007/06/16(土) 20:36:42 ID:W+24GR850
>>437
実は俺も
三井の無駄な時間はったの二年
俺からみればまだまだ青いw

>>438
Jドリーム (サッカー漫画)
440 通訳(福岡県):2007/06/16(土) 20:56:20 ID:5WTyKJwc0

                   _,,,,,.........,,,,__
                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,丶
    タプタプタプタプタプ… /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,ヽ
                 i' ' ' ' ' ' ' ' 'i;:;:;:;:;:;:;:;:;.,|
    ,.-‐¬ ̄-、¨¬‐、  |\,. 、/  L:;:;:;:;:;:;.;.l
   ////""`'""''ヽソ-‐l=・= =・=  ヽ:;/¨iノヽ、
  //////」  -=== }  |         ,ノ./lllll/、
  i//ノソ,._______,.""'  '".i,  l `_       ./lllll/  ヽ
  ヽ彡i.6 ̄ ̄i.,__ノ⌒i.,_ノ ..::ゝ.,_____,,,...- /llllllll/    ヽ
  /ヽ ゝ'    ,rti.l.l.l.、)ゝノlllllllllゝ.,__,ノlllllllllllllソ     .}
⌒`ヽ、ヽ li       ./ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliゝ /    /
、   V ヽ ゝ  _,......__ ノノ  ヽllllllllllllllllllllllllllllllllli/    ./
丶、,.、,ヽ     ミ三   ` ¬ ‐‐---‐¬ ¨ ̄
        ((   ̄ ̄ ¨¬‐- ..,_
          l 川 |
441 貸金業経営(静岡県):2007/06/16(土) 21:31:44 ID:0gYp4RY40
>>438
モンキーターン
442 活貧団(神奈川県):2007/06/16(土) 21:39:09 ID:gT/Ducwr0
とめっはねっ(うろおぼえ)って面白い?
443 守備隊(神奈川県):2007/06/16(土) 21:47:39 ID:FFK0m/bi0
彩子さん部活のときはたらこ唇姉ちゃんだと思ってたけど私服と制服のときは可愛かった
444 ペテン師(愛知県):2007/06/16(土) 21:56:22 ID:HkK5ueJl0
鉄夫が主人公でもよかった
445 DQN(埼玉県):2007/06/16(土) 22:01:20 ID:Sms9tkOq0
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄\lllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/.  さ 育 ヽllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  れ 成  |iiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  た     |;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  い     |;:;:;::;::;:;:;
;::;::;::;::;::;::;::;::;:__O__;::;::;::;::;::;::;::;::;:|  で    |;::;::;::;::;:;
;. ;. ;. ;. ;. ,. -|二二l' - .,;. ;. ;. ; |  す     |;. ;. ;. ;. ;
: :.,. - '    |二二l     ' .,:.:.:|   :     |:. :. :. :. :
'       ̄____      ヽ、________ ノ . : . :
       /__.))ノヽ        ' - .,: : : /
       .|ミ.l _  ._ i.)             /
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ            i|
      .しi   r、_) | わしが育てる    i
        |ヽ `ニニ' /
____  _____ / `ー―'ヽ___________  ,,,,,
  f~j   .{      ヽ    i. ,...t__r..,    ,pqi,_
 .iilllllllli;  |`i   /   丶   l!.i;;;;;;;;;;;;;;i   .l_`" ,_i
 |,{lllllll|{ .} {_  {    l.   l! |,l;;;;;;;;;l.}  _,,,{l  {.i
 i.|lllllll|.} ゝ.,L._,i'_______ノ   | {,i;;;;;;;;;;l/ (iiiilllヽ‐、}.}
_ .fL.,..、」__.{:;:;:;i.i.ii):;:;:;:;:;/________i. |;;;;;;;;;;; /llllllllllllllllllヽ
__ | |.__{ |__ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;/____________ {;;;;;n;;; {lllllllllllllllllllllllヽ__
 ,{ }  {.l、 '{:;:;:;:;;:;:;:ノ,i      _};;;;i i;;/lllllノillllllllllllllllllヽ
 '‐‐' '¬ }:;:;:;:;:;/'       `¬,,,,ノiill/iilllllllllllllllllllllllヽ
       i:;:;:;:;:;ゝ        (ll||||||||||lli`‐r-、..,,____}
        `¬‐‐'         ""'''''''''''''''''`¬' `‐'
446 経営学科卒(宮城県):2007/06/16(土) 22:05:51 ID:pmNHN43I0
「緒戦」という言葉の使い方おかしくね?
447 主婦(静岡県):2007/06/16(土) 22:46:53 ID:5uqqXU+y0
>>438
「デカスロン」と「ピンポン」なんてどうだ?
448 俳優(樺太):2007/06/16(土) 22:50:44 ID:t2oY8B7mO
>>438
シャカリキだな
449 サンダーソン(埼玉県):2007/06/16(土) 23:11:59 ID:7JAqGy4T0
1年後の神奈川大会は陵南が優勝かな。
魚住と池上しか抜けないし
450 就職氷河期世代(群馬県):2007/06/16(土) 23:12:59 ID:Zpk2Dxdt0
ディフェンスに定評のある池上が抜けたらザルだよ
451 経済評論家(長野県):2007/06/16(土) 23:13:03 ID:F3ajfPtA0
>>1
ポイント144になってるじゃん。
体張りすぎ
452 底辺OL(長崎県):2007/06/16(土) 23:20:37 ID:rE9LzfGD0
>>435
あったね。
453 予備校講師(大分県):2007/06/16(土) 23:41:59 ID:hhXxQZnM0
>>446
初戦敗退だよな
俺も気になった
454 F1パイロット(東京都):2007/06/17(日) 00:01:12 ID:hNVU6a4w0
>>439
ワロタ、俺もだ。
455 養鶏業(山形県):2007/06/17(日) 01:50:44 ID:MQqfHazk0
この頃から男性声優が勘違いするようになったな
456 今年も留年(東京都):2007/06/17(日) 01:55:03 ID:eoKVcMSu0
エンディングに定評のある坂井
457 中二(群馬県):2007/06/17(日) 01:56:06 ID:zMbFSFsv0
ディフェンス以外役に立たない池上
458 団体役員(長屋):2007/06/17(日) 01:58:30 ID:/u8NsOJ20
スラダンは男の中の男にはたまらんだろう
459 ダンサー(東京都):2007/06/17(日) 01:58:44 ID:E4Qz2oS10 BE:915048386-DIA(141188)
越野の植草地味すぎ
460 屯田兵(アラバマ州):2007/06/17(日) 01:59:05 ID:nb6MYpFm0
またいつも通り池上の話で持ちきりか
461 学校教諭(神奈川県):2007/06/17(日) 01:59:05 ID:j85K4t5A0
これはクリリンの分!
462 二十四の瞳(神奈川県):2007/06/17(日) 02:00:53 ID:lPf0iYox0
スラムダンク好きだけど
主人公の桜木が好きじゃなかったw
なんか結局はこいつの天才的なプレーが勝敗をわけるみたいな扱い
終盤のみんながヘトヘトになった最後の踏ん張りどころで
超人的な身体能力で・・・
とか、むかつくんだよ
ちくしょー

だからまあ嫌いかもスラダン
463 イベント企画(神奈川県):2007/06/17(日) 02:03:16 ID:fL3FaHdm0
>>461
クリリンはてめえが・・・
464 今年も留年(東京都):2007/06/17(日) 02:04:28 ID:eoKVcMSu0
クリリンはモップかよw
465 新聞配達(樺太):2007/06/17(日) 02:08:49 ID:+q8WTIZ4O
豊玉はバカばっか。主将は在日だしなw
466 新聞配達(樺太):2007/06/17(日) 02:12:18 ID:HuCRVhsoO
>>386
河内?先生?
バスケが?したいです?
467 トンネルマン(岡山県):2007/06/17(日) 02:14:02 ID:PfwMWY1D0
ONEOUTS
468 北町奉行(樺太):2007/06/17(日) 02:16:20 ID:jWKVQd5bO
婦女子が熱狂したことで冷めた
スラムダンクが好きだとは言わないようにしてる
469 短大生(北海道):2007/06/17(日) 02:16:34 ID:cA9xlEkF0
夜遅くまで練習に明け暮れて
練習の後は夜空を見ながら夢を語り合う
勉強に追われても必死に夜遅くまで友人と勉強しあい
喜び、泣き、時には対立し、笑いあう

しかしそれも全て卒業とともに嘘のように儚く過去となる

高校時代とはなんて素敵な青春時代なんだろうか
470 数学者(宮城県):2007/06/17(日) 02:17:33 ID:sFXcyDe10
バスケといったらアイルだろボケどもが
471 釣氏(埼玉県):2007/06/17(日) 02:21:14 ID:0D9x00+f0
ここまで
松本の名前
無し
472 お世話係(群馬県):2007/06/17(日) 02:23:03 ID:Y+Es9BVk0
>>468
腐女子って好きな物に対して見境ないよな。
文化庁メディア芸術100選の組織票には流石に引いたわ。
ウィキペディアの編集も気持ち悪いし。
473 ダンサー(東京都):2007/06/17(日) 02:23:03 ID:E4Qz2oS10 BE:686286094-DIA(141188)
沢北がいなけりゃどこでもエースを張れる男さ
474 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/06/17(日) 02:23:13 ID:dpBBPOUtO
おまえらたまには月刊ジャンプのI'llの事も思い出してあげてください
475 あらし(静岡県):2007/06/17(日) 02:59:56 ID:sZv4g62/0
>>438
行け!!南国アイスホッケー部
476 巫女(神奈川県):2007/06/17(日) 03:02:37 ID:koNCQYN30
最近なんでも略すよな。

ファイナルファンタジーをファイファンって略されるのが一番腹立つ
477 女工(千葉県):2007/06/17(日) 03:03:42 ID:Tv6Gtt260
パイパンってなんの略なんだ
478 守備隊(アラバマ州):2007/06/17(日) 03:05:41 ID:o8CRwY5z0
牧と仙道の試合終了直前の駆け引きはスゲーと思ったけど、あんなのプロでもしねぇだろw
479 Webデザイナー(不明なsoftbank):2007/06/17(日) 03:08:39 ID:fP8eBBgJ0
>>477
略じゃない
480 女性音楽教諭(東京都):2007/06/17(日) 03:11:20 ID:V2MgYZ2V0
オヤジの全盛期はいつだよ? 全日本の時か? 俺は・・・・ 俺は今なんだよ!
ここで俺はいつも泣く
481 映画館経営(北海道):2007/06/17(日) 03:12:34 ID:4uUp5FTs0
>>478
ていうか、仙道は牧に追いつかせずに走って
フリーで3ポイント打つべきだよな。
ノーファールブロックショットされるリスクもあるわけだし。
482 司会(熊本県):2007/06/17(日) 03:16:53 ID:hhWsN2CY0
>>477
パイナルパンタジー
483 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/06/17(日) 03:17:08 ID:4B+bIOk20
>>438
ちょっとヨロシク
484 栄養士(山陰地方):2007/06/17(日) 03:17:59 ID:tYsrNmyp0
甲子園でもさ、春の覇者愛工大名電が夏大して強くないチームにあっさりまけるじゃん
湘北と山王も充分ありだと思うよ
485 Webデザイナー(不明なsoftbank):2007/06/17(日) 03:18:12 ID:fP8eBBgJ0
>>438
one outs
486 モデル(群馬県):2007/06/17(日) 03:41:15 ID:ovmMDqmU0
>>484
高校6冠で過去最強と評価された山王がインターハイの初戦で
パッと出の無名校に負けるってのはちょっと無理がある。
山王を追い詰めるだけ追い詰めて惜敗した方がしっくりくるわな。
487 ダンサー(東京都):2007/06/17(日) 03:50:25 ID:E4Qz2oS10 BE:1372572689-DIA(141188)
サッカーと野球比べると、サッカーのが番狂わせが起こる可能性は高いと思うけど
バスケはどうなんだ
488 不老長寿(長屋):2007/06/17(日) 03:59:05 ID:nUmqQxH20
DUNK3を読んでトラウマになったのは俺だけでいい
489 今年も留年(東京都):2007/06/17(日) 04:02:16 ID:eoKVcMSu0
>>487
バスケ部だったけど、番狂わせは少ないと思うよ。
上手くいっても、途中までいい勝負して結局負けるって感じかな。
山王戦も実際は後半のゾーンプレスで離されて
そのまま終了だと思う。
490 青詐欺(神奈川県):2007/06/17(日) 04:06:53 ID:XBSxHjWe0
>>1

何を今更
491 のびた(東京都):2007/06/17(日) 04:10:18 ID:S73ceRvP0
どこだったか忘れたけど
お、スラムダンクあるじゃんと思って見たらやおいのやつだった
492 バンドマン(愛知県):2007/06/17(日) 04:10:21 ID:MndCcBYM0
>>13
マジ?
493 経済評論家(樺太):2007/06/17(日) 04:12:13 ID:+CcvX8Vd0
バスケで番狂わせは無い。勢いで10点くらい入ることはあるかもしれんが。
494 女性音楽教諭(コネチカット州):2007/06/17(日) 04:54:09 ID:dpBBPOUtO
盤狂わせがないかわりに、点入らなくてツマンネもないよ
495 宇宙飛行士(catv?):2007/06/17(日) 04:55:12 ID:y+bCd6wD0
>>487
点がガンガン入るスポーツ→
絶好のチャンスを外してもたった二点の損失 強ければ数十点は入るから影響少ない
相手に奇跡的なゴール決めらる でもたったの二、三点 余裕で取り返せる→
地力が出やすい
だから番狂わせはほとんどない
496 宇宙飛行士(東京都):2007/06/17(日) 05:01:28 ID:4uOpTeZK0
ナガレカワが万能すぎて萎える
あいつスリーポイントミッチーよりうめえじゃん
497 電話番(アラバマ州):2007/06/17(日) 05:04:15 ID:ivkrWr6B0
拮抗した実力同士のチームの試合の接線は漫画よりも実際のほうがドラマチックだったりする
498 イベント企画(熊本県):2007/06/17(日) 05:20:03 ID:iWe63wKX0
一回破られただけでゾーンプレスやめんなよ、山王の監督馬鹿だろ
499 学生(コネチカット州):2007/06/17(日) 05:22:37 ID:jRFwbMyAO
あぁ…俺にもあったんだよ…
放課後友達と残ってグランドのコートで3on3やってた時代が…
あの時に帰りたい…
500 美容師見習い(岡山県):2007/06/17(日) 05:27:34 ID:AE4LXWLs0
>>495
観客視点で言えばバスケの方がサッカーより面白いよな
踏ん張りどころが丸わかりだし
接戦時の手に汗握る感は野球よりもサッカーよりも上
サッカーの展開の早さ・プレイの連続性+テニスの競り合いの盛り上がり
って感じ
ただ、高さの重要性が強すぎ
デクノボウ優遇っぷりが惨い
501 神主(アラバマ州):2007/06/17(日) 05:29:39 ID:zfZc+Cp00
フクちゃんはいいキャラ
502 軍事評論家(千葉県):2007/06/17(日) 05:31:09 ID:I66DFBJw0
そういや厨学生の時あのゾーンプレス練習やらされたなw
リアルの試合でああいうのやるもんなの?
503 守備隊(アラバマ州):2007/06/17(日) 05:33:21 ID:o8CRwY5z0
接戦の時のバスケ観戦の面白さはヤバイね
ただ、あんまり起こらない
504 事情通(大阪府):2007/06/17(日) 06:04:28 ID:v5a6nB2+0
  才 _   |       -┼、\”    ̄フ    -┼─ ”  ──,     -┼─ 
  /|/  ヽ  |       / |     ̄ ̄フ     / -─     /     / -─  
  |   ノ   ヽ_/.   /  J      (_     / ヽ_    ヽ_     / ヽ_
                                      ____
                                    /__.))ノヽ
    (.`ヽ(`> 、                         .|ミ.l _  ._ i.)
     `'<`ゝr'フ\                 +  + (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                    .しi   r、_) |
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+  .    |  `ニニ' /
       \_  、__,.イ\           +         ノ `ー―i+
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │桜│流│宮│三│魚│仙│藤│花│. │諸│河│沢│深│|彦|
 │木│川│城│井│住│道│真│形│牧│星│田│北│津│|一|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
505 ウルトラマン(東京都):2007/06/17(日) 07:39:46 ID:sCpIJ/Qo0
全巻4500円で売ってたんだけど安い?
506 おたく(京都府):2007/06/17(日) 07:58:04 ID:rRIgLfC+0
激安
俺中古で1冊250円もしたよ
507 ウルトラマン(東京都):2007/06/17(日) 07:58:56 ID:sCpIJ/Qo0
まじか
キレイだったし買うわ
どうも
508 大統領(dion軍):2007/06/17(日) 08:01:26 ID:R2hc3NDg0
>>220
あれ一応ドラクエだからなぁ
509 書記(静岡県):2007/06/17(日) 09:46:24 ID:qvuHm4Gy0
>>461
live_k66-1182041128164.jpg
510 書記(静岡県):2007/06/17(日) 09:49:59 ID:qvuHm4Gy0
511 とき(島根県):2007/06/17(日) 09:57:47 ID:msqkJKXN0
ブッコフの100円コーナーに置いてある訳だが
512 鉱夫(樺太):2007/06/17(日) 10:18:53 ID:Ucm2tG+wO
桜木がルカワにパスしたことないのに最後転がりながらしてるとか言うけど、
なんかルカワがどあほ〜とか言いながら近付いて来てパスするシーンなかったっけ?
513 ダンサー(東京都):2007/06/17(日) 10:28:40 ID:E4Qz2oS10 BE:571905465-DIA(141188)
スラダンとジョジョは中古全巻セットでも全然安くなんないんだよね
514 高校教師(静岡県):2007/06/17(日) 10:56:43 ID:ZtimxQYL0
>>302
伏線ってなんかあったっけ?
515 書記(静岡県):2007/06/17(日) 11:02:51 ID:qvuHm4Gy0
>>514
 愛知の星
 明朋のヒロシ

他には?
516 ふぐ調理師(東京都):2007/06/17(日) 11:04:47 ID:GRCKZIGV0
                               、ヽ l / ,
                , -――――- 、      =      =
                   (.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 池 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 上 れ =ニ
                 |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.|  ヽ. ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   ー    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し ス 池 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て テ 上  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く ィ な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.| ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る ル.多  =   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : と 分 .ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /   か  ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / , , 、 ヽ``  r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
517 土木施工”管理”技師(東京都):2007/06/17(日) 11:13:01 ID:3KbQmO+90
>>481がバスケ未経験者というのは分かった
518 山伏(福井県):2007/06/17(日) 11:21:56 ID:NwS6FBv50 BE:1034567497-2BP(125)
         / ,ニ三―=三テ           !
         //ニ二  ‐=三   _二ニ_ ニニ !          出  こ
          レ/////    ,.==== 、  , ハ         て  こ
        iヒ-、__/__--≠rテ宏,.`Y==f辷示、        い ま
        Y⌒ヽ三 ̄ ̄ `  !`ニラ r厂`ゞィ { リ        な で
        ! ノrう,         `ー―ネ   }ーY       い 私
        { {  (      u    ノ{_rっ ィノ、 !        :  が
        ||ト⌒'          r{i!i{{从仆リ ,'         :
       _|{!、ゞ ‐ァ  \         `:::::   /       !
       / \ゝ  \  ヽ            /
   / ̄/   \   ヽ  ヽ         Y
 /    ヽ    \              人
   ヽ \      \\    \    イ  \
519 ツアーコンダクター(埼玉県):2007/06/17(日) 11:23:09 ID:xjXogmsI0
アニメしか見てない
520 男性巡査(北陸地方):2007/06/17(日) 11:23:58 ID:5xuoMiOx0
>>500
サッカーはつまんないよ
キャプテン翼以降は漫画アニメでも流行ってんのないじゃん
漫画アニメは野球、バスケ、テニスが多いよね
521 生き物係り(樺太):2007/06/17(日) 11:24:08 ID:KtMhmX70O BE:143802533-2BP(600)
ラスダンに見えた
522 酒類販売業(長崎県):2007/06/17(日) 11:37:47 ID:T70bFH/W0
スラダンは個人技と才能の漫画
戦術も戦略も何もあったもんじゃない
ドラゴンボールとかキャプ翼と同じ
スポーツ漫画ですらない
523 別府でやれ(dion軍):2007/06/17(日) 11:43:57 ID:CGZPc/3i0
>>520
漫画アニメの流行廃りでそのスポーツの面白さを否定ですか。
楽しい人生なんでしょうね。
524 ゆかりん(島根県):2007/06/17(日) 11:45:08 ID:wfzV6lYR0
アニメはバスケっぽいシーンが1つもなくて寂しかったな
525 無党派さん(アラバマ州):2007/06/17(日) 11:53:09 ID:hQutYrgj0 BE:165953366-2BP(6670)
最後の紅白戦みたいの戦力偏ってなかったかアニメ版
コミックスの何話かの表紙になったやつ並に
526 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/17(日) 11:59:11 ID:XFIWszWd0
海南戦のラストはカコイイ
527 踊り子(コネチカット州):2007/06/17(日) 12:02:54 ID:p8xaeNBhO
>>520
連載が少年サンデーで地味だったけど、
俺達のフィールドはアルゼンチン留学編以降は面白かったぞ!
528 候補者(大分県):2007/06/17(日) 12:32:49 ID:OyFw0rVK0
バスケは点が入りすぎてつまらん。
529 留学生(コネチカット州):2007/06/17(日) 12:42:40 ID:iulBwCTAO
>>528
だよな、両方100点以上取ってるなら無理に勝敗つけなくてもいいじゃんて思うわ。
530 工学部(アラバマ州):2007/06/17(日) 12:45:19 ID:9UkPPyMF0
三井と牧のカッコよさは異常

ぶっちゃけスラダン>>DBは確実
531 クリーニング店経営(千葉県):2007/06/17(日) 12:45:36 ID:VmJ8bTLG0
スラップダンスか
532 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 12:51:11 ID:RGNpPerEO
>>530
DB>>>>>>>>>>>>>スラダン
確定
533 ダンサー(関西地方):2007/06/17(日) 12:51:19 ID:mP60oRBE0
>>500
バスケってポジションごとに身長制限あれば超楽
しくなるのに。
ていうか完璧スポーツにならねぇ?
躍動感ありの、
得点シーン多い、
戦術面は深い、
テレビ放映時間的に向いてる

とかとか俺の妄想は膨らむ。
534 調理師見習い(東京都):2007/06/17(日) 13:08:34 ID:yO4itER+0
ちゃんとした監督がいないのに翔陽が強豪でインターハイ常連って無理ありすぎだろw
もしかして藤間は1年の頃から選手兼監督をやってたのか?
藤間が卒業した後は、たぶん悲惨な状況になっただろ
535 数学者(宮城県):2007/06/17(日) 13:09:43 ID:sFXcyDe10
バスケの世界大会が日本であったのに報道されなかったよな
なっつんが嘆いてた
536 書記(静岡県):2007/06/17(日) 13:17:24 ID:qvuHm4Gy0
〇なんでもありの世界観で「殴って蹴ってビーム」
〇伏線が無いからいきあたりばったり
〇個性の無いキャラ。坊主が二人も居る。当然被ってる。
ちなみに西遊記からの丸パクリキャラ有り。
〇強さの基準は「気」のみ。
〇前の奴より強い奴が出てくる→みんなで倒す の繰り返し
強さのインフレと言う言葉も作り出す。
〇キャラは基本的に使い捨て。
〇「スーパー」等と技につけてしまうネーミングセンス。
理屈は無いけど全能力がパワーアップと言うご都合主義技を後半で披露。

さて何の漫画でしょう?
537 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 13:21:07 ID:RGNpPerEO
冗談だから切れんなよスラダン厨
人それぞれだよ
538 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 13:21:40 ID:WApmfJpT0
高校バスケって黒人を連れてきた高校が、強豪校に余裕で勝ったりしちゃってるんだろ?
糞すぎだな。高校にまで外人連れてくるとは。夢も希望もねーぜ。
539 ドラッグ売人(愛知県):2007/06/17(日) 13:26:44 ID:edpnqj270
スラダン厨に冗談など通じない
で、アンチを増やしまくる
540 書記(静岡県):2007/06/17(日) 13:29:41 ID:qvuHm4Gy0
>>537>>539
 事実を淡々と述べただけなんだから切れんなよ。DB厨。

そもそも>>536のどこに怒りが感じられる?
凄くニコヤカに話してますが?
541 ドラッグ売人(愛知県):2007/06/17(日) 13:30:22 ID:edpnqj270
ほらすぐこれだw
542 役場勤務(アラバマ州):2007/06/17(日) 13:30:59 ID:BvoyGWxo0
凄いのがいるな
543 候補者(大分県):2007/06/17(日) 13:32:21 ID:OyFw0rVK0
DB批判する奴は中二病
544 コピペ職人(福島県):2007/06/17(日) 13:35:27 ID:tzMhdYo60
  ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ   ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_


   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
545 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 13:37:27 ID:WApmfJpT0
DBは一度読んだらもう読む気しないけど、スラダンは何度か読める。
という事でスラダンの勝利でいいじゃねーか。
546 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 13:39:03 ID:RGNpPerEO
はいはいスラダンNo.1ね
もうそれでいいよ
547 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 13:41:37 ID:WApmfJpT0
冗談だから切れんなよDB厨
人それぞれだよ
548 チーマー(愛知県):2007/06/17(日) 13:43:02 ID:Mpu97K9I0
アホかドラゴンボールジャンプ連載中何度も繰り返し読んだっちゅうの
特にべジータ戦
549 花見客(catv?):2007/06/17(日) 13:43:11 ID:fBJaNnRQ0
スラムダンクもドラゴンボールもおもしろい漫画
比べるものじゃない
550 今年も留年(関西地方):2007/06/17(日) 13:49:49 ID:mi+Y+ZU90
ジャンル違うしな
551 ボーイッシュな女の子(群馬県):2007/06/17(日) 13:49:59 ID:TtYZKDoz0
スラムダンクはリアル志向なんてよく言われるけど
登場人物が天才ばかりで全くリアルじゃないよね。
甲子園で言うと大阪桐蔭の中田翔レベルの奴がゴロゴロいる感じだよ。
552 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 13:50:32 ID:RGNpPerEO
なんだ冗談か!
じゃドラゴンボール>>>>>>>>スラダンで!
553 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 13:51:40 ID:WApmfJpT0
能力高い奴がいるのは別にいいんだけど、
桜木の瞬発力やスピードはありえねーな。
中学卒業まで、ただのDQNだったはずなのに。
554 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 13:53:32 ID:WApmfJpT0
あと、スタミナもありえない。
555 一反木綿(神奈川県):2007/06/17(日) 14:04:32 ID:/mKFb34LP
そもそも高校の試合でダンクしまくりとかありえねーだろ
556 造船業(千葉県):2007/06/17(日) 14:05:36 ID:v3Xf7bSd0
泣き所は魚住のかつら剥きだろ
557 今年も留年(関西地方):2007/06/17(日) 14:10:08 ID:mi+Y+ZU90
リアルな漫画がどれだけつまらないかって話がかってに改蔵とかであった気がする
リアルと漫画の区別くらいつけようぜ?どの漫画もお前らの考えじゃ読めないだろ
558 造反組(コネチカット州):2007/06/17(日) 14:11:47 ID:7xiRLZKTO
本当にリアルな漫画って読む意味なくね?
559 通訳(コネチカット州):2007/06/17(日) 14:26:54 ID:OiBFZTznO
本当にリアルな漫画もある意味いいんじゃね
3年間頑張って頑張って準々決勝で
怪我もなくダンクもなく普通の人が普通にプレイして
特にドラマもなく60―25で負けて終わり
560 消防士(神奈川県):2007/06/17(日) 14:38:33 ID:hk5dbLCy0
>>559
そんな漫画読みたいとは思わない
>60―25で負けて終わり ここでアンチ沸々
561 留学生(大阪府):2007/06/17(日) 14:42:14 ID:PGGb2Sha0
スラダンもガチムチマンもケンシロウもDBも面白いけど
ワンピースとか最近のはもう読むに耐えなくなってきたな。
562 理系(神奈川県):2007/06/17(日) 14:42:38 ID:MTpSaZGb0
>>484
野球はピッチャーの調子次第でどうにでもなるスポーツだからな。

波乱が起きやすいスポーツ=野球、サッカー
波乱が起きにくいスポーツ=バスケ、バレー、ラグビー、駅伝
563 イベント企画(コネチカット州):2007/06/17(日) 14:50:13 ID:wXjUh0x+O
>>551
野球で例えんなよww
オッサンかよwww
まあDBが非現実的な小学生の読み物ってことは
覆しようのない事実だけど
564 ほっちゃん(三重県):2007/06/17(日) 14:55:00 ID:U3qwl7V10
なんでスポーツ漫画とバトル漫画を比べてんだ?
ジャンル違うだろ
565 理系(神奈川県):2007/06/17(日) 14:56:09 ID:MTpSaZGb0
現実的な漫画=ピューと吹くジャガー
566 少年法により名無し(樺太):2007/06/17(日) 14:58:14 ID:ytZv1jkBO
>>538
セネガルのことかー!

大学のバスケがスラムダンクのレベルだよ
10月くらいに代々木体育館いけば見れる
魚住や流川や牧みたいなのが沢山いる
567 タリバン(香川県):2007/06/17(日) 14:59:10 ID:qvtBH2i70
リアルでも能代全盛期はある意味漫画以上に神懸かった活躍をしてた
568 ウルトラマン(東京都):2007/06/17(日) 15:02:42 ID:4AMcXOeU0
どう考えても山王戦のラストにミッチーが走りこんでたシーンだろ
569 通訳(山陰地方):2007/06/17(日) 15:08:48 ID:87MztqE70
一番好きなキャラにミッチーを挙げない奴は素人
570 サンダーソン(山梨県):2007/06/17(日) 15:13:34 ID:PF8723fg0
前々から思ってたんだけど
160〜170
170〜180
180〜190
みたいにバスケとかバレーを
身長別に分けたほうが面白いと思うんだけどな
身長にあわせてゴールやネットを低くしてさ
170センチぐらいでもすごい技術があるけど
背が足りなくてバスケやってないって人がいるかもしれないじゃん

って友達に言ったら何言ってんだお前って
鼻で笑われた
そんな変なこといってるかなぁ?
571 アイドル(コネチカット州):2007/06/17(日) 15:15:56 ID:7yFS6uTbO
スポーツ漫画に感情移入できたことがない
572 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 15:17:58 ID:WApmfJpT0
バスケやバレーってそんなに競技人口いないし。
573 元原発勤務(山口県):2007/06/17(日) 15:20:57 ID:3say9vA90
伏線張りまくって
大風呂敷広げまくって
唐突に怪我って事で連載を終わらせる
どうみても駄作
絵はうまいけどシナリオや構成は下手なようだな
574 ボーイッシュな女の子(長屋):2007/06/17(日) 15:24:06 ID:C8PHHtyJ0


          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <絵はうまいけどシナリオや構成は下手なようだな
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  < だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
575 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 15:24:08 ID:WApmfJpT0
だからそれは集英社と揉めてと何度言えば・・
576 宇宙飛行士(catv?):2007/06/17(日) 15:25:21 ID:y+bCd6wD0
>>570
柔道やボクシングみたいに体格別に分けろってことだよな
その発想はわかるけど、
俺は体格・力・技術全ての要素をあわせての勝負をみたい
だから、柔道やボクシングなどの格闘技は全て無差別でみたい

体格差を超えることができない技術ならその程度ってことで
577 ダンサー(関西地方):2007/06/17(日) 15:25:51 ID:mP60oRBE0
>>573
当時は勢いと人気乗り切ったけど
今見返したらやっぱそこは否定できない。

試合のどのタイミングで、
誰の回想シーンが何回で、
誰が多かったかなんて、

そういうバランス、流れ、構成でみたら、
結構メチャクチャだと思う
578 役場勤務(東京都):2007/06/17(日) 15:26:52 ID:TgWigECE0
>>570
団体競技で階級わけされてる種目ってなんかある?
579 建設作業員(神奈川県):2007/06/17(日) 15:27:42 ID:ef8CtPpU0
流行ものが嫌いで当時バスケしてた人間が嫌いだったけど、
いまになって思うのは、流行ろうがそうでなかろうが
アイツらが日々地獄のような猛練習をしてたことだけは
事実なんだよな。たとえナイキのバッシュがどうたらとか
ぬかして、ハッ(怒 ふざけんなバッシュが好きで部活やってんのかよ(激怒
と思ってたんだけどさ。
580 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 15:30:48 ID:WApmfJpT0
>>576
>体格差を超えることができない技術ならその程度ってことで

それは言いすぎだろ・・常識的に考えて・・
ミニマム級のボクサーが、どうやってヘビー級のボクサーに勝つんだ。
ガードの上からだって一発もらったらアウトだぜ。
581 イベント企画(埼玉県):2007/06/17(日) 15:31:17 ID:CwrkXxSn0 BE:63381029-2BP(1562)
>>577
それは時代の流れだろ。当時はそれでよかったんだよ。

よつばとが何で流行ったか分かるか?
582 二十四の瞳(東京都):2007/06/17(日) 15:33:40 ID:aIajnXTs0
むしろジャンプできれいに終わった漫画なんてほとんどないだろ
人気でなければ打ち切り、人気あると無理にでも引き伸ばすし
583 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 15:33:44 ID:WApmfJpT0
>>579
お前、友達いないんだろうなぁ
584 宇宙飛行士(catv?):2007/06/17(日) 15:36:59 ID:y+bCd6wD0
>>579
一見、チャラチャラしてて何も考えてなさそうなやつが濃密な時間を過ごし、
おまえみたいに訳知り顔で否定するやつが何もない空虚な時間を過ごしてるわけだな
585 わけ(愛知県):2007/06/17(日) 15:38:42 ID:/90RiwXT0
わかったわかった
お前ら【リアル】を読んどけ

団体戦で階級分けされている
バスケ
井上画
リアルな描写
番狂わせもボチボチ
高校生とか大学生とか社会人とか色々参加でレベルもバッチリ

これでいいじゃん
586 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 15:39:28 ID:WApmfJpT0
リアルってまだ続いてたのか。大して面白くないのに休載するから見限ってた。
587 建設作業員(神奈川県):2007/06/17(日) 15:40:03 ID:ef8CtPpU0
>>584
ああ、お互いにな
588 一反木綿(神奈川県):2007/06/17(日) 15:40:14 ID:/mKFb34LP
>>579
ムリだっていうのはいつだってチャレンジしてない奴よね
589 ダンサー(関西地方):2007/06/17(日) 15:42:19 ID:mP60oRBE0
どっちかっていうと
ニュー即ジャストミート世代からいくと

Jリーグバブルに嫌気がさして
バスケ部に入ってみたら、その直後スラムダンクがブレイクして

とまどいつつも、妙な優越感にひたった奴が多いんじゃないの
俺がそれ
590 建設会社経営(東京都):2007/06/17(日) 15:42:53 ID:jf1nuPHv0
バレーは身長が9割
バスケは身長が7割
サッカーは身長が3割ってとこか

技術でどうしようもできない競技は日本では流行らない
591 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 15:45:39 ID:WApmfJpT0
>>589
そういう思考回路は全く無かった。サッカーが好きだからサッカー部に入った。
お前みたいな奴って多分、友達いなくて今は社会の底辺だろ?
違ってたらスマンが。
592 わけ(愛知県):2007/06/17(日) 15:46:10 ID:/90RiwXT0
>>590
バレーはジャニーズが8割、身長が1割
593 自宅警備員(茨城県):2007/06/17(日) 15:47:41 ID:ghf9ttBb0
でも実際バスケはスラムダンクがあってうらやましいよ。
野球なんかろくな漫画がない。最近は理論っぽいのとかムービング系のボールやらに凝ってるらしいけど、しょせんどれも
素人が書いたくだらない内容。解説の中畑や星野が原作したようなのばっかり 最後は気合いみたいな
江川や山本浩が書いたような野球漫画を読みたい。できれば少年誌で
サッカーもあんまり名作はきかないけどどうなんだろ
594 新聞社勤務(アラバマ州):2007/06/17(日) 15:49:49 ID:MLf++wtT0
Jリーグバブルに嫌気が差した奴は珍しいだろ
あの頃は地上波で普通にベルディ戦とかやってた記憶がある
スラムダンクとマイケルジョーダン&バッシュブームが同時に来た感じだったな
595 建設作業員(神奈川県):2007/06/17(日) 15:51:29 ID:ef8CtPpU0
んなこと言ったら柔道部なんかもっと悲惨。
柔道が強いなんてイメージはプライドが始まってからの話だからな。
汗臭くって肩幅広くなるし不潔だし、しかも当時はフェミ男がもてはや
されてた頃だからな、もう時代の真逆もいいとこだったぜ。
596 高校教師(静岡県):2007/06/17(日) 15:51:56 ID:ZtimxQYL0
キャプテン翼みたいに
スラムダンクも必殺シュートとかあった方が少年の心を掴んだかな
597 ダンサー(関西地方):2007/06/17(日) 15:53:08 ID:mP60oRBE0
>>596
そのへんはマガジンでフォローしてたかな
598 酒類販売業(長崎県):2007/06/17(日) 15:55:23 ID:T70bFH/W0
>>596
フンフンディフェンスは黒歴史
599 ダンサー(関西地方):2007/06/17(日) 15:56:11 ID:mP60oRBE0
まぁ、バスケは楽しいけど
部活でやるもんじゃなかったかな

結局身長は伸びないし、まぁ才能もなかったけど
味わったのは挫折感だけ。
体育でもバスケに触れる機会はあったんだし

部活は他のにすりゃよかったよ。
600 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 15:57:38 ID:RGNpPerEO
Jリーグは94年か93年開幕だろ
スラダンはその頃もう佳境に入ってんじゃないのか
601 軍事評論家(千葉県):2007/06/17(日) 15:58:55 ID:I66DFBJw0
バスケ部は皆沢北シュートとか桜木フリースローやってみたことがあるはず
602 fushianasan(大阪府):2007/06/17(日) 16:01:18 ID:DQbCPHHq0
ここまで村雨の話題無し
603 俳優(北海道):2007/06/17(日) 16:02:07 ID:Xqp6M1yz0
夕日に向かって「太陽のバッキャロー!」と叫ぶシーンは秀逸。
604 シウマイ見習い(北陸地方):2007/06/17(日) 16:03:03 ID:aWu8ygz60
今時Jリーグサッカーなんて死語だろ 笑
605 シウマイ見習い(北陸地方):2007/06/17(日) 16:05:03 ID:aWu8ygz60
学生の競技人口
軟式野球 302,037 ←メジャー、おおふり、効果などで回復傾向
サッカー 220,473 ←平成になってからヒット作が出ず先細り傾向
バスケ  178,921 ←スラムダンク効果根強い
ソフトテニス169,909 ←テニスの王子様効果
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h18bukatsu.html
606 コレクター(大分県):2007/06/17(日) 16:06:34 ID:U5sRAu3n0
またわけのわからん焼き豚が
607 野球選手(栃木県):2007/06/17(日) 16:07:00 ID:kbSBxsfG0
野球の戦法とか逆転の仕方とかやり尽くされてるよな
608 主婦(埼玉県):2007/06/17(日) 16:09:39 ID:uukt8zvw0
野球なんて見る事無いなあ
609 シウマイ見習い(北陸地方):2007/06/17(日) 16:09:49 ID:aWu8ygz60
昭和アニメのキャプテン翼しか語れないサカ豚おやじ哀れw
610 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 16:11:38 ID:RGNpPerEO
バスケは日本では見る機会すらもないな
611 fushianasan(大阪府):2007/06/17(日) 16:14:02 ID:DQbCPHHq0
>>599
おまえに

才能がなかったことを

競技のせいにすんなよ(藁
612 ダンサー(関西地方):2007/06/17(日) 16:14:46 ID:mP60oRBE0
ロスタイム直前の同点ゴール、
その後のVゴール、
3−0からひっくり返しても勝利しようとも一端は3−3になったりと、

サッカーは漫画にゃ向いてないね
逆転サヨナラホームランとか、逆転ブザービーターとかに
まったく敵わない。

すごいプレーとか、凄い前振りがあっても
結局、Vゴールかロスタイム同点弾くらいのもん

読者もピッチの上の奴らも、
状況は五分ってわかってんもん
613 高校教師(静岡県):2007/06/17(日) 16:15:11 ID:ZtimxQYL0
サッカーは海外リーグ見るやつ多いのになんで野球とバスケは駄目なんだ
やっぱりキャプテン翼か?
614 職業訓練指導員(dion軍):2007/06/17(日) 16:16:01 ID:WApmfJpT0
自分には才能が無いなんてのは、死ぬほど努力した奴だけが言える台詞だろ。
だいたいにして、才能ってなんだよ。才能ある奴を目の当たりにした事あんのか。
615 あらし(静岡県):2007/06/17(日) 16:17:01 ID:sZv4g62/0
>>612
その点テニスは一度に最高15点入るから漫画向きだよな
616 歌手(千葉県):2007/06/17(日) 16:17:02 ID:7Q4Ydvg80
NBA見てて思ったが名朋はヒロシだけで全国優勝は無理だな。
怪物レブロン擁するキャブスはスパーズのパーカーとジノビリが好き放題やって
ボコボコにされてた。
617 通訳(東京都):2007/06/17(日) 16:17:10 ID:Lwm9etOj0
(藁って過去ログ以外で久しぶりに見た
618 役場勤務(東京都):2007/06/17(日) 16:17:54 ID:TgWigECE0
>>613
ヒント:ワールドカップ
あっWBCと世界バスケがあったんだ。じゃあなんでだろう。
619 ダンサー(関西地方):2007/06/17(日) 16:18:43 ID:mP60oRBE0
バスケは中学生でも180なかったらゴミじゃねぇか。

タイムの遅い短距離ランナーなんていないべ
背が伸びないってだけでどれだけの絶望感か

努力でカバーっつても限度があるっしょ
620 情婦(樺太):2007/06/17(日) 16:19:55 ID:PwXpgmUwO
セリフをなくしての緊迫感は逸品だよな
621 建設会社経営(東京都):2007/06/17(日) 16:19:56 ID:jf1nuPHv0
オレバレーやったけど
172くらいのやつなんかスパイクとか打てなかったからなぁ
バスケだってリバウンドとか取れないでしょ?
体格とかも才能だとしたら、才能ないと伸びないでしょ
622 シウマイ見習い(北陸地方):2007/06/17(日) 16:19:57 ID:aWu8ygz60
>>613
視聴率
05/20 25:55-28:00 CX チェルシー×マンチェスター・ユナイテッド 1.2
05/20 25:45-26:15 NTV プロレスノア中継 2.3

プロレスと直接対決で海外サッカー脂肪w

2ちゃん実況の勢い
021res/min [NHK総合]その時歴史が動いた[再]
013res/min [NHK教育]NHK高校講座・物理[再]
022res/min [日本テレビ]でじたるのバカ×2
627res/min [TBSテレビ]おおきく振りかぶって
031res/min [フジテレビ]サッカーUEFAチャンピオンズリーグ・準決勝「マンチェスターU×ACミラン」
011res/min [テレビ朝日]FutureTracks−R
014res/min [テレビ東京]VISUAL SHOCK

ホモ野球アニメにも負ける海外サッカーw

性・年代別 最も好きなスポーツ選手
http://www.markth.jp/omni/10omni/0703omni10.htm
男性18−24才 イチロー30% 松井秀喜 7%  中村俊輔4%
男性25−29才 イチロー21% 松井秀喜 4%  中村俊輔4%


ほんと海外サッカーて人気ありますよねぇ(・∀・)
623 あらし(静岡県):2007/06/17(日) 16:20:13 ID:sZv4g62/0
>>616
マジックはシャックが入っただけでファイナルまでいったからありかも
あのときはペニーもいたか
624 歌手(千葉県):2007/06/17(日) 16:20:39 ID:7Q4Ydvg80
安西先生は才能ある奴しか相手にしないよな・・・奴は田岡とはちげーよ。
625 運び屋(茨城県):2007/06/17(日) 16:20:43 ID:tqFy4pV+0
>>619
流石大阪民国
厨房で180なんて貴兄だろ
626 ウルトラマン(東京都):2007/06/17(日) 16:21:03 ID:sCpIJ/Qo0
今時野球なんて見てんの年寄りかイナカモンくらいだろ
627 ほっちゃん(三重県):2007/06/17(日) 16:22:01 ID:U3qwl7V10
サカ豚・焼き豚の争いは芸スポでやれよ気持ち悪い
628 シウマイ見習い(北陸地方):2007/06/17(日) 16:23:27 ID:aWu8ygz60
サカ豚オヤジがスラムダンクと野球に嫉妬してやがるw

なんかサッカーもアニメ漫画化してやってくれー 笑
629 踊り子(コネチカット州):2007/06/17(日) 16:23:55 ID:p8xaeNBhO
>>624
俺も常々思ってた。
スタメン5人、小暮、安田、彩子以外は会話してなくないよな
630 コレクター(大分県):2007/06/17(日) 16:24:06 ID:U5sRAu3n0
2ちゃん実況の勢いなんかを自慢しだしたら終わりだな
631 ゴーストライター(埼玉県):2007/06/17(日) 16:25:27 ID:taSV/S8Y0
糞漫画
あんなので感動できる神経がすごい
632 渡来人(長屋):2007/06/17(日) 16:25:31 ID:4y49abPX0
>>619
>>621
こういうこと言うやつは大概自ら可能性をつぶすタイプだな。
633 fushianasan(大阪府):2007/06/17(日) 16:25:39 ID:DQbCPHHq0
>>619
自分が

ドチビなのを

競技のせいにすんなよ(藁
634 イベント企画(コネチカット州):2007/06/17(日) 16:26:14 ID:wXjUh0x+O
ワリーけど野球とバスケ同じくくりにしないでくんねーかな
親和性0
オヤジくせーのが伝染る
635 山伏(福井県):2007/06/17(日) 16:30:23 ID:NwS6FBv50 BE:344855873-2BP(125)
好みなんて人それぞれなんだからどうでもいいじゃん。
636 前社長(群馬県):2007/06/17(日) 16:30:54 ID:v6A8OlWe0
>>504
彦一ワロタ
637 訪問販売(関西地方):2007/06/17(日) 16:31:32 ID:eTC5W7w50
>>1
お前呼ばわりと「だぞ」口調の男って死んで欲しい
638 シウマイ見習い(北陸地方):2007/06/17(日) 16:32:26 ID:aWu8ygz60
634 名前: イベント企画(コネチカット州) 投稿日: 2007/06/17(日) 16:26:14 ID:wXjUh0x+O
ワリーけど野球とバスケ同じくくりにしないでくんねーかな
親和性0
オヤジくせーのが伝染る


ちょっとからかうとこれだ・・・
ほんと昭和生まれのオヤジはわかりやすいわ 笑
639 ゴーストライター(埼玉県):2007/06/17(日) 16:32:31 ID:taSV/S8Y0
バスケwwwwwwww
640 とき(関西地方):2007/06/17(日) 16:42:07 ID:/K6296cZ0
スラダン好きには申し訳ないがバガボンドは良作だよ
単にバスケとか学生とかいう要素がないからって嫌ってる奴見ると
腹立ってくる
641 fushianasan(大阪府):2007/06/17(日) 16:43:09 ID:DQbCPHHq0
スレ違いだ
失せろ
642 乳母(神奈川県):2007/06/17(日) 16:46:03 ID:eJrXzf8M0
スラムダンクもバカボンドも読まず嫌いだったが
リアルを友人から薦められ、読んでみたらマジ泣きした
643 とき(関西地方):2007/06/17(日) 16:46:37 ID:/K6296cZ0
>>641
勝手にスラダンの話してりゃいいのに他作をコケにする書き込み見たから
失敬、失せる
644 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 16:49:21 ID:RGNpPerEO
スラダンは最高の漫画だから
その信者は他の作品コケにしてもいいんだよ
645 おたく(京都府):2007/06/17(日) 17:17:22 ID:rRIgLfC+0
IDくらい変えろよ携帯
646 神主(アラバマ州):2007/06/17(日) 17:26:21 ID:zfZc+Cp00
サッカーはデータがつまらない。
野球とバスケの中継はデータが細かいよな。
647 工作員(dion軍):2007/06/17(日) 17:31:55 ID:pDu0s7Ah0
なんでサッカー叩きのコピペのアホが沸いてるんだ?
648 宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/06/17(日) 17:40:10 ID:RGNpPerEO
>>645
なんでだよ
スラダン信者の考えを代弁してやっただけだ
649 赤ひげ(北陸地方):2007/06/17(日) 19:00:14 ID:HwoIpl080
>>535
報道はされてただろ。TBSが試合中継もしてたし。
ハンカチ登場で甲子園が盛り上っている時に開催しちゃったから目立たなかったのさ。
650 人民解放軍(山口県):2007/06/17(日) 19:17:04 ID:X+RBkQZ+0
 
651 造園業(埼玉県):2007/06/17(日) 20:03:11 ID:BqKNa7L20
>>393
そんなことより野球しようぜ!
652 造園業(埼玉県):2007/06/17(日) 20:06:46 ID:BqKNa7L20
>>363
それじゃあ両方晴子じゃねーかw
653 酪農研修生(岐阜県):2007/06/17(日) 20:06:48 ID:nmn29rvw0
後半のこり10秒で3年の池上が海南の牧からボールを奪うところだな
654 巫女(東京都):2007/06/17(日) 20:51:38 ID:ajeSp4N80
福田の「仙道のプライドが傷つく」って台詞が好き
赤木のために駆けつける魚住と青田もかっこよかったな
655 あらし(静岡県):2007/06/17(日) 21:08:13 ID:sZv4g62/0
>>652
クマー
656 漫画家(山口県)
君が好きだよと