ヨドバシカメラが派遣販売員にレジ業務、職安法違反の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 産科医(アラバマ州)
ヨドバシカメラが派遣販売員にレジ業務、職安法違反の恐れ

家電量販店大手「ヨドバシカメラ」(本社・東京都新宿区)が、家電メーカーなどから派遣された
販売員「ヘルパー」を、店舗のレジ業務に従事させていたことが、わかった。

本来、店の従業員が行うべきレジ業務に、直接、雇用・派遣契約のないヘルパーを従事させることは、
職業安定法違反(労働者供給事業の禁止)にあたる恐れが強い。ヨドバシカメラでは、ヘルパーを店の
棚卸しや店内改装に従事させていたことが発覚しており、大阪労働局はレジ業務の実態についても調べる。

読売新聞が全国19店舗のうち無作為に、大阪市や東京都墨田区、横浜市、川崎市の4店舗を調査。
いずれの店でもヘルパーがレジを扱う姿を記者が目撃した。川崎の店舗では5月28日、インターネット接続
サービスの新規契約を勧誘するのが本来の仕事である通信サービス会社のヘルパーに対し、店の幹部社員が
「(パソコン関連商品のレジカウンターに)行って、行って」と指示。このヘルパーは、自社とは無関係な商品
ばかりのレジを打ち、レシートには、ヘルパーの名前が印字されていた。

あるヘルパーは「プリンターメーカーのヘルパーは他メーカーのヘルパーと交代でレジに入り、レジ業務が勤務
時間の半分を占める日もあった」と証言。ヨドバシカメラの元社員は「新人ヘルパーにレジ打ちを練習させて
いた」と明かす。

読売新聞がヨドバシカメラ本社に取材を申し込んだ翌日の今月1日、4店は、ヘルパーのレジ業務禁止を
社員とヘルパーに伝えた。

ヨドバシカメラの話「専門職(ヘルパー)は、弊社のレジを扱う立場にはない。弊社は今までも、また今後も
諸法令を順守していく」
(2007年6月14日3時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070614i401.htm
2 トムキャット(栃木県):2007/06/14(木) 09:05:30 ID:miPi6RD90
ふーん
3 トンネルマン(東京都):2007/06/14(木) 09:06:05 ID:m/RzRsKx0
へー
4 美容部員(静岡県):2007/06/14(木) 09:06:19 ID:JBdfMDtr0
>弊社は今までも、また今後も諸法令を順守していく

え〜と・・・もしもーし、脳味噌大丈夫ですかー?
5 留学生(愛知県):2007/06/14(木) 09:06:44 ID:M4mJre8P0
シンバシ!


ヨドバシ!


エビスバシ!
6 美容師(福島県):2007/06/14(木) 09:07:27 ID:aWPUdBWP0
ざまぁwwwwwwwwwwww
7 保母(コネチカット州):2007/06/14(木) 09:07:57 ID:ChkYs6ejO
駐車サービス改悪すんなボケ
8 芸人(千葉県):2007/06/14(木) 09:08:06 ID:cK/lOtUn0
レジなんか誰でもいいよ。
メーカーの人間は売り場に出るな。
9 22歳OL(樺太):2007/06/14(木) 09:08:20 ID:XNfxgKDkO
今までも、って付け加えたら
今後も嘘みたいだなw
10 レースクイーン(関西地方):2007/06/14(木) 09:08:41 ID:z1t36qqx0
御手洗氏、偽装請負の基準緩和訴える 経財諮問会議
http://www.asahi.com/business/update/1018/145.html

御手洗冨士夫・日本経団連会長が、経済財政諮問会議で、請負の法制について
「無理がありすぎる」と発言していたことが、18日公表された議事要旨でわかった。
厚生労働省が違法な労働形態である「偽装請負」への指導を強めているなかで、
あえて財界トップとして、現行制度が企業に厳しすぎることへの不満を表明したものとみられる。

諮問会議は13日に開かれ、安倍首相や御手洗氏ら11人が出席した。
要旨によると、偽装請負の判断基準に絡んで御手洗氏は、
「請負の受け入れ先が仕事を教えてはいけないことになっており、矛盾がある」などと指摘。
法律を守るのは当然としつつも、現行制度の緩和が必要と訴えた。
11 美人秘書(埼玉県):2007/06/14(木) 09:09:19 ID:zSR/ShL00
それがいけないことってヨドの店員じゃわからないんじゃないかwww
あそこの店員はマジであれだぞ。
12 絢香(空):2007/06/14(木) 09:10:08 ID:phK1lhmu0
どいつもこいつもわるいことばっかしやがつて
13 ゲーデル(長野県):2007/06/14(木) 09:11:00 ID:2EcE+yYu0
まだヨドバシか
14 支援してください(大阪府):2007/06/14(木) 09:11:58 ID:4EIT2Le00
ちくしょうヨドバシめ!
15 和菓子職人(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:14:16 ID:m0OIq6vl0
遵守って言えよ
16 野球選手(コネチカット州):2007/06/14(木) 09:15:24 ID:iXlgV+fMO
俺が彼女だと思っていた女が、ドコモから出向で梅田のヨドバシに行ってたんだけど、
ドコモのカウンター>PC売場でフレッツの受付>ゲーム売場でフレッツの受付>ゲーム売場のレジ
こんな感じで使いまわされてたよ。
17 ご意見番(富山県):2007/06/14(木) 09:17:18 ID:3bNdUBSk0
>>16
>俺が彼女だと思っていた女

詳しく
18 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/06/14(木) 09:18:23 ID:OE/aTqrYO
読売はヤマダにヨドバシに頑張るなあ
19 野球選手(コネチカット州):2007/06/14(木) 09:18:50 ID:iXlgV+fMO
>>17
2、3回メールした。
20 芸人(千葉県):2007/06/14(木) 09:19:18 ID:cK/lOtUn0
>>16
それ只の派遣の売り子じゃないの?
21 高校教師(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:22:24 ID:2mVQUYM00
グッドウイルのCMで女がレジ打ってるCMあったけど
あれもやばいんじゃないの?
22 美人秘書(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:37:45 ID:7ELsntbo0
>ヨドバシカメラの話「専門職(ヘルパー)は、弊社のレジを扱う立場にはない。弊社は今までも、また今後も
諸法令を順守していく」

言い方が中国の報道官っぽい
23 お猿さん(栃木県):2007/06/14(木) 09:39:41 ID:x5yuFmUf0
まんちょ
24 カメコ(静岡県):2007/06/14(木) 09:42:45 ID:HSd1SOqW0
あれ?
普通に大手スーパーとかでのレジ募集してる派遣って
たくさんあるだろ

ありゃ違法なのか?
25 グラドル(長屋):2007/06/14(木) 09:43:55 ID:mLwt56Ui0
これってヤマダとかもやってるよね?
ヤマダの場合はパートみたいだけど。
派遣がレジやっちゃいけないんだ。
26 サンダーソン(神奈川県):2007/06/14(木) 09:47:48 ID:UUAjt0j90
客がキモヲタしか居ない秋葉でヘルパーの姉ちゃんが居なくなったら窒息する
27 学生(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:49:38 ID:NeJYwInR0
ヨドバシの派遣いじめは異常
28 三銃士(東京都):2007/06/14(木) 09:51:12 ID:fLKnd3u/0
ライバル企業にたいして、
こういう派遣を使ってスパイ行為やらせれば、
簡単にダメージを与えられるんじゃないか?
29 留学生(dion軍):2007/06/14(木) 09:52:37 ID:FXtNP4RE0
>>19
なんという思い込み
30 くじら(アラバマ州):2007/06/14(木) 09:54:23 ID:H/8NLagy0

         美しい国
31 うどん屋(東京都):2007/06/14(木) 09:54:41 ID:YAXv/2qw0
メーカーからの派遣はヘルパーと言い分けてるようになったのか
32 彼女居ない暦(アラバマ州):2007/06/14(木) 10:02:14 ID:eUrGv2RG0
コンプライアンスw
33 銭湯経営(樺太):2007/06/14(木) 10:04:43 ID:0wckYG4sO
そもそも、派遣、雇用契約してない者が店員になること自体がおかしいよ
34 運動員(樺太):2007/06/14(木) 10:08:34 ID:ZSNIrzJwO
キャノンが偽装請負で逮捕されないのが美しい国
35 ぬこ(大阪府):2007/06/14(木) 10:08:56 ID:TBhTHOcy0
使い捨て奴隷の使い回しか
36 無党派さん(千葉県):2007/06/14(木) 10:47:16 ID:kRAgmdgu0
現金値引きしてくれるから好き
37 麻薬検査官(関西地方):2007/06/14(木) 10:48:55 ID:eQ3AKYy50
ヨドバシって通販で買う前に実機を確認する為に行くところだろ?
レジなんかいらねえじゃん
38 銭湯経営(樺太):2007/06/14(木) 10:50:46 ID:0wckYG4sO
ヘルパーという契約は存在しないので、ヘルパーにされたメーカー社員は、ヨドバシの中で自社製品を売る義務は無いし、さぼってても文句言われる筋合いは無い。
39 愛のVIP戦士(兵庫県):2007/06/14(木) 10:54:32 ID:SIF6g4iA0

 ヘルパー禁止に何故しない。

40 銭湯経営(樺太):2007/06/14(木) 10:58:42 ID:0wckYG4sO
ヘルパー社員はヨドバシに自社製品を買ってもらうために訪問した訳で、直接お客に売った分については他社製品であっても利益の配分を買えるべき
41 文科相(東京都):2007/06/14(木) 11:02:00 ID:AbqyHV0n0
派遣で量販店いくとホントえげつないわー。

キャンギャルの姉ちゃん連れて携帯の売り込みさせる仕事だったんだけど
姉ちゃんたちが休憩してるだけでキレだすんだぜ?
金払ってる俺らが働いてるのに、なんでおまえらが休むんだとかいって。

休憩させなきゃ、こっちが違法でつかまるってのに。
あれはブラックもブラックの最底辺。
42 銭湯経営(樺太):2007/06/14(木) 11:02:16 ID:3NJFL1hjO
>>24
ここでいうヘルパーって、メーカーが商品説明する為に自分とこの人間を出してるだけだから

43 タレント(東京都):2007/06/14(木) 11:05:48 ID:RucoS/7u0
そのうち客にもレジ打ちさせるようになるぜ
44 留学生(東京都):2007/06/14(木) 11:08:28 ID:gVEEMUAw0
山田の次は淀橋がターゲットか。
45 客室乗務員(長屋):2007/06/14(木) 11:08:34 ID:s/S40fdE0
>>19
それは彼女だな
46 運動員(樺太):2007/06/14(木) 11:12:36 ID:MzS02VIaO
>>45
ねーよw
47 おたく(大阪府):2007/06/14(木) 11:15:14 ID:lnbL2sX80
綺麗なくらい単発だらけだな
48 桃太郎(東京都):2007/06/14(木) 11:17:01 ID:0T6WaMke0
何がいけないのかが良く分からない
49 牧師(大阪府):2007/06/14(木) 11:19:22 ID:ecPh6wPO0
>>48
メーカから派遣されるのが派遣社員の身分
つまり人の又貸しにあたる
50 産科医(アラバマ州):2007/06/14(木) 11:19:27 ID:b60dtRxq0
51 チャイドル(静岡県):2007/06/14(木) 11:21:12 ID:wOnbipqq0
>>16 そろそろ肉体関係に持ってけよ、女は上の口では拒否するけど下の口はいつでも準備OKなんだぜ
52無双 ◆musouvu6yE :2007/06/14(木) 11:22:23 ID:3v2kbs/yO BE:457786229-2BP(0)
近所のヤマダも普通に胸にパナソニックとか東芝とかプレート付けた人がレジやってるな。
53 右大臣(アラバマ州):2007/06/14(木) 11:23:16 ID:3/3Z3+OH0
>>41
量販店にいるキャンギャルをナンパしたら、あなたみたいな人に怒られるんでしょうか?
54 舞妓(関西地方):2007/06/14(木) 11:25:07 ID:8/txJCip0
派遣強すぎだろw
55 タレント(コネチカット州):2007/06/14(木) 11:25:40 ID:HEM5os5RO
>>48
( ゚∀゚)ァハハ八
こいつバーカ
56 学校教諭(石川県):2007/06/14(木) 11:26:40 ID:Y+dxmpgd0
>>53
かっこよくて口が上手くて物買ってくれるなら乗るかもしれません
大概は裏でキモイ客に当たったと言われるだけですがw
57 忍者(アラバマ州):2007/06/14(木) 11:28:22 ID:HJY6fSui0
派遣販売員の80%は口臭がひどい。
これ豆ちしきな。
58 専守防衛さん(東京都):2007/06/14(木) 11:28:56 ID:CVQ2GzJ70
そういえばトイレで暴行はどうなったんだろ
59 刺客(樺太):2007/06/14(木) 11:29:11 ID:9zwWG3nRO BE:191868672-PLT(12000)
百貨店だとPOSレジに販売員s力するから、これは普通にある事なんだけどなぁ…
まぁ半日もレジに縛り付けたからなんだろけどさ。
60 住職(愛知県):2007/06/14(木) 11:30:20 ID:eU80mdup0
>>ヨドバシカメラの話「専門職(ヘルパー)は、弊社のレジを扱う立場にはない。弊社は今までも、また今後も
>>諸法令を順守していく」

( ´ー`)σ)Д`)
61 予備校講師(東日本):2007/06/14(木) 11:30:33 ID:Y5yiKDeo0
ヘタに接客やらされるくらいならレジ打ってる方が気楽でいいんだがな
使われる側としては
62 お猿さん(神奈川県):2007/06/14(木) 11:34:31 ID:P0ybkEy60
今まで守ってなかったのに"今後も"という表現を使うのか理解できないw


銅考えても守る気ないだろww
63 神(神奈川県):2007/06/14(木) 11:42:05 ID:FuiHEiwj0
てかヨドバシはヘルパー派遣辞めて全部正社員にするらしいんだよな
64 銭湯経営(樺太):2007/06/14(木) 11:50:47 ID:0wckYG4sO
派遣や雇用契約して無いなら、ヘルパーはヨドバシにとって専門職ではなく、ただの出入り業者ですよ
65 理系(福岡県):2007/06/14(木) 11:52:31 ID:eqF3wzOk0
>>16>>19
warota
66 銭湯経営(樺太):2007/06/14(木) 11:55:00 ID:0wckYG4sO
>>63
あなたはこの問題の主旨がよく分かって無いようですね
67 理系(関東地方):2007/06/14(木) 11:55:48 ID:f97V/W/Y0
あの・・・派遣販売員にレジ業務って、
もう20年以上も前からの慣習なんですけどwww
68 養鶏業(長屋):2007/06/14(木) 11:56:08 ID:l8s5zYNz0
返品頼んだらヨドバシカメラ店員に蹴られたよ
マジむかついた
69 会社員(東京都):2007/06/14(木) 11:57:05 ID:rlxKeGkg0
昔ヨドバシだかビックだかでシマンテックの販売員がマカフィーの売り子のねーちゃん口説いててワロタ
70 銭湯経営(樺太):2007/06/14(木) 11:59:18 ID:0wckYG4sO
>>16の例ではヨドバシとドコモで派遣契約していれば問題ないよ

請負契約ならアウトですね
71 噺家(神奈川県):2007/06/14(木) 12:00:48 ID:ADOmLHdr0
便器なめる研修があるお店ですか?
72 ガリソン(樺太):2007/06/14(木) 12:01:02 ID:0ICEGKW8O
便器舐め強要もヨドバシだったな
73 今年も留年(神奈川県):2007/06/14(木) 12:01:38 ID:rTBpF2dj0
吉祥寺店マダーチンチン
74 屯田兵(東京都):2007/06/14(木) 12:06:13 ID:Vg0IPhpn0
ヨドバシって店員の受け答えが
偉そうで嫌い
ビックの方が聞きやすい
75 舞妓(関西地方):2007/06/14(木) 12:11:08 ID:8/txJCip0
朝礼に参加させるだけでもアウトとか
法でガッチガチに守られてるよな派遣って
76 車内清掃員(catv?):2007/06/14(木) 12:11:34 ID:WeYOtEg00
なんで日本って下請けが奴隷になるのかね

お客様は神様なのはわかるけど、対等な商取引ではない要求は取り締まれよ
77 DCアドバイザー(千葉県):2007/06/14(木) 12:11:43 ID:DYA4JrRD0
ヨドバシカメラはかなりブラック企業なんだけど、意外とそこを指摘する奴いなかったんだよな
78 舞妓(関西地方):2007/06/14(木) 12:13:40 ID:8/txJCip0
いまだに番頭はんと丁稚どんの風習が根強いんだろう
79 グライムズ(愛知県):2007/06/14(木) 12:13:41 ID:5AmIw/Jg0
つーかどこの電気屋見ても普通に見かける光景なんだが
中途半端な対応せずに全店しょっぴけやw
80 アナウンサー(新潟県):2007/06/14(木) 12:14:14 ID:HPEch2lT0
近所の淀なんて店員がレジから離れてて客が数人待ってたら


警備員が店員(ゲーム売り場なのに家電担当)引っ張ってつれてきた。
81 神(神奈川県):2007/06/14(木) 12:15:54 ID:FuiHEiwj0
メーカーの従業員派遣、ヨドバシが廃止・家電量販、慣行是正
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070520AT2F1901219052007.html

大手家電量販店が店頭で働くメーカーからの派遣従業員「ヘルパー」の受け入れ体制を見直し始めた。
ヨドバシカメラは今後2年でヘルパーを全廃し、正社員に切り替える。他社でも費用の一部負担などの検
討が始まった。メーカーへのヘルパー派遣強要の疑いで、公正取引委員会が最大手のヤマダ電機を立
ち入り検査したことを受け、ヨドバシはメーカーとの不透明な商慣習を見直す。

 ヘルパーは自社製品の宣伝・販売を目的に、メーカーが無償で家電量販店に派遣する従業員。製品を
直接、消費者に訴求できるというメーカー側の利点もあり、家電業界の商慣習として1960年代から続いてきた


これが間に合わなかったんだよなぁw
82 牧師(大阪府):2007/06/14(木) 12:20:12 ID:ecPh6wPO0
>>81
2年もかかるほどヘルパー頼りだったんか・
83 新聞配達(アラバマ州):2007/06/14(木) 12:20:13 ID:MSE5Bj6P0
どうでもいいよ
84 舞妓(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:20:15 ID:mN+BImCAO
学生時代ヘルパーやってたけど、店員いない時はレジ打ってたよ。
コード持ってたし。

ってか、常駐ヘルパーならこんなんだいたいやってんじゃないの。
85 おやじ(関西地方):2007/06/14(木) 12:21:36 ID:RGlTE9Sg0
むしろヘルパーのほうから
「いいんです!お世話になってるヨドバシさんにレジ打ちやらせてもらえと上司にいわれてますから!」
ぐらいのノリなんじゃないの

営業マンの営業先への手伝いなんていくらでもあるだろ
86 社会科教諭(神奈川県):2007/06/14(木) 12:23:01 ID:qE8bd9No0
ヨドにいたメーカー派遣の女の子がかわいかったので
名札覚えてってググってみたら
タレントの卵だったw
どうりでかわいいはず
あと本名でブログもやってた
コメントはできなかったんで
店に行ったとき
「あなたのブログ見てますウヒヒヒか、か、か、かわいいですねウヒヒ」とか
(ウヒヒは言うつもりなかったんだけど緊張したせい)
って言ったらブログ消えたw
87 今年も留年(神奈川県):2007/06/14(木) 12:23:52 ID:rTBpF2dj0
>>86
通報しました^^
88 牛(兵庫県):2007/06/14(木) 12:27:03 ID:AqerK0tX0
量販店の前でチラシ配ればいいんじゃね
派遣の人がレジさわっていたら違法です
金を渡した場合取引は成立せず
違法行為による利得行為になり
犯罪を助長させ事情聴取されるかもしれません
「あなたは派遣ではありませんか?」
と一度聞きましょう
89 占い師(関西地方):2007/06/14(木) 12:29:16 ID:WBOuAheD0
家電量販店はJoshin以外では買う気がしない。
よそは接客態度が悪すぎるからな
90 タレント(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:29:34 ID:jP8T9batO
>>86
笑えねーよ
死ねば
91 ゆかりん(長屋):2007/06/14(木) 12:30:18 ID:E9j78mAb0
ヨドバシカメラが派遣販売員にレジ業務、職安法違反の恐れ
6月14日9時26分配信 読売新聞

家電量販店大手「ヨドバシカメラ」(本社・東京都新宿区)が、
家電メーカーなどから派遣された販売員「ヘルパー」を、
店舗のレジ業務に従事させていたことが、わかった。

本来、店の従業員が行うべきレジ業務に、直接、雇用・派遣契約のない
ヘルパーを従事させることは、職業安定法違反(労働者供給事業の禁止)にあたる恐れが強い。
ヨドバシカメラでは、ヘルパーを店の棚卸しや店内改装に従事させていたことが発覚しており、
大阪労働局はレジ業務の実態についても調べる。

読売新聞が全国19店舗のうち無作為に、大阪市や東京都墨田区、
横浜市、川崎市の4店舗を調査。
いずれの店でもヘルパーがレジを扱う姿を記者が目撃した。
川崎の店舗では5月28日、インターネット接続サービスの新規契約を勧誘するのが
本来の仕事である通信サービス会社のヘルパーに対し、
店の幹部社員が「(パソコン関連商品のレジカウンターに)行って、行って」と指示。
このヘルパーは、自社とは無関係な商品ばかりのレジを打ち、レシートには、
ヘルパーの名前が印字されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000401-yom-soci
92 トリマー(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:32:03 ID:EuhXFNtIO
ヨドの名札は名字しか書かれてないから
93 牧師(大阪府):2007/06/14(木) 12:33:00 ID:ecPh6wPO0
ヨドバシで店員に保守契約入らないなんて人間じゃないくらいの勢いで怒られた
この殺伐さはペルパー問題と関係あるのかな?
94 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/14(木) 12:34:44 ID:59sSCx1m0
面倒くさいから業務停止で
95 神(神奈川県):2007/06/14(木) 12:34:46 ID:FuiHEiwj0
>>82
ヤマダに立ち入り検査が入った後に、いきなりぶち上げたからねw
来年の新卒は500人以上+中途採用も行うって言ってるし、ヘルパーいないと成り立たない
しかも人件費が40億増える

メーカー側は増えた人件費を負担させられるじゃないかと戦々恐々としているらしい
96 美容師見習い(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:35:38 ID:PWidLr+nO
>>86
ネットストーカー市ね
97 占い師(関西地方):2007/06/14(木) 12:37:17 ID:WBOuAheD0
一般人が抱く企業のイメージなんて
量販店なんかよりメーカーの方が遥かに上なのに
変な業界だな
98 請負労働者(大阪府):2007/06/14(木) 12:37:48 ID:bGKabC9Q0
ヨドバシカメラが派遣販売員にトイレなめ業務に見えた
99 軍事評論家(アラバマ州):2007/06/14(木) 12:39:30 ID:vOJd7rM+0
普通、外部の人間にレジ打たせるなんて考えられないよな。
俺も家電量販店でメーカーから派遣されてたけど、レジ打ちは絶対無かった。
まぁ、他の雑務はさせられてたけど・・・
100 中二(東京都):2007/06/14(木) 12:40:34 ID:XHbM5o3T0
街の電器屋が最強。
家電量販店はいらん。
101 牧師(関東地方):2007/06/14(木) 12:40:37 ID:v0B2XKpq0
102 経営学科卒(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:42:01 ID:sXugS2KXO
>>86
ワロタ そして氏ね
103 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/14(木) 12:43:55 ID:59sSCx1m0
>>86
新たなコピペ誕生の瞬間だなw
104 トリマー(コネチカット州):2007/06/14(木) 12:45:29 ID:nOt8MU2lO
コジマ、ケーズもやってたぞ
105 外来種(東京都):2007/06/14(木) 12:45:32 ID:jl/sFftb0
川崎の幹部職員ヲチオフケテーイ?
106 ゆかりん(長屋):2007/06/14(木) 12:47:50 ID:E9j78mAb0
店内というか業界内での地位が
小売店>>>>>メーカー
だからな。
メーカーがヘルパーとして行かないと商品とって貰えない。
だからメーカーは量販店の要求に逆らえない。
いくら違法なことでもね。
107 留学生(東京都):2007/06/14(木) 12:52:44 ID:TqYzgq6z0
ヨドバシは厚労省の天下りを受け入れてなかったのかよ
108 ひちょり(長屋):2007/06/14(木) 13:01:59 ID:RFHROFSX0
せっかく中途採用試験受けに行ってやったのに、俺を不採用にするような企業だからな。
糞企業、さっさと潰れろ!!
109 海賊(宮城県):2007/06/14(木) 13:06:06 ID:0XregOGN0
最近この手の摘発が多いのは天下りおなか一杯なのに
段階大量退職で押し付け量がおおくて拒否されてんのかな
110 忍者(福岡県):2007/06/14(木) 13:08:44 ID:dua/s0830
ヨドバシ博多の携帯販売員多すぎる(ソフトバンク)
平日昼間なのにあんなに人いらんやろ
111 しつこい荒らし(大阪府):2007/06/14(木) 13:14:42 ID:X5DYGyU70
問題はヨドとかに商品を納めているメーカーが商品説明等、販売促進目的で
派遣をとおしてヘルパーとして店舗に立たせている、という形をとりながら
実質は店のフロア長などの売り場責任者が半ば強制的にメーカーに派遣ヘルパー
を要求して、しかも店の都合のいいように使っている(レジ打ちや人数不足の
売り場への配置、メーカーや派遣に無断で残業の強制など)ということかな?

店側にしてみれば無料の奴隷だよな。メーカー側にとっては販売促進的意味合いは
すくなく実質リベートを払ってるだけ。税法上どんな感じになってるのかね?
112 占い師(コネチカット州):2007/06/14(木) 13:29:56 ID:xg6Pp4D6O
上げ
113 青詐欺(東京都):2007/06/14(木) 13:30:12 ID:xskNPbd10
俺はビックカメラ派だ。ビックでは見かけたことないな
でもまぁレジとカいいんじゃね
114 銭湯経営(樺太):2007/06/14(木) 13:37:00 ID:0wckYG4sO
ヘルパーになりすまして、レジを打ってもバレませんよ
115 ホテル勤務(東京都):2007/06/14(木) 13:39:07 ID:5ChWEx5w0
正直ヨドだけじゃなく家電チェーン店は全部の店やってるよ
116 下着ドロ(群馬県):2007/06/14(木) 13:39:09 ID:JEa/jBWD0
ヤマダもヒューレットパッカードの手伝いがレジしてたが問題ないのか?
117 保育士(アラバマ州):2007/06/14(木) 13:40:05 ID:t1pOSptP0
メーカーの人間を売場に入れるなよ
自社メーカーの商品しか進めないんだから
118 タリバン(関西地方):2007/06/14(木) 13:41:25 ID:27rcn1uG0
ぬるぽ
119 渡来人(愛媛県):2007/06/14(木) 13:42:14 ID:iFapuAjp0
納入業者に棚卸しさせてみたり、閉店後の作業に動員したり
優越的地位の濫用ってやつか
この会社腐ってるな
業務停止にすればいいのに
120 お猿さん(宮城県):2007/06/14(木) 13:42:21 ID:d8jKQXNX0 BE:1011485489-2BP(6560)
近所のケーズは店員がのびのびやってて、ヘルパーもマッタリしてるから居心地いいわ
121 しつこい荒らし(大阪府):2007/06/14(木) 13:47:30 ID:X5DYGyU70
>>117
バックリベートで粗利率が高くなる一部の商品を客の要望とは関係なく
進めまくる正社員ならOKですか?
122 保育士(アラバマ州):2007/06/14(木) 13:51:08 ID:t1pOSptP0
>>121
言われるままに買っちゃう客はしょうがないんじゃん
123 しつこい荒らし(大阪府):2007/06/14(木) 13:55:37 ID:X5DYGyU70
客のせいにするなら店員がメーカーの人間でも社員でも関係ないやん
124 しつこい荒らし(樺太):2007/06/14(木) 14:02:53 ID:V4n2FSZVO
メーカーも一致団結して反乱すりゃいいのに
お前のところは卸さない!って。

その日を境に立場逆転するよ
125 しつこい荒らし(大阪府):2007/06/14(木) 14:07:20 ID:X5DYGyU70
それグッドアイデア!

ただし裏切って店側につくメーカーがいなければね
126 お猿さん(宮城県):2007/06/14(木) 14:08:22 ID:d8jKQXNX0 BE:674323968-2BP(6560)
FUNAIが音頭とって反乱起こすしかないな
127 DQN(大阪府):2007/06/14(木) 14:31:31 ID:iWJYKrjv0
>>124
そんなことしたらそっこう公取委が飛んでくるじゃんw
128 留学生(千葉県):2007/06/14(木) 15:27:01 ID:KNGjNFG+0
ちょっと前に、同僚と派遣の子との知り合いで
コンパしてめちゃくちゃ盛り上がって二次会に行くことになったんだけど
居酒屋があったビルから出て、次の場所に行く前の廊下で
同僚の一人(お調子者だけど、気は悪くない奴)が
清掃してた同い年くらいの大人しそうな奴(ガリ、メガネ)
の前までよろよろ歩いて行って
「負け組みフォー!!!」ってやったんだよ
一同大爆笑、笑い死ぬかとおもた。
今考えたら、悪ふざけが過ぎたかなとは思うけど・・・
ちなみにお持ち帰り成功。いいコンパでした
129 トリマー(コネチカット州):2007/06/14(木) 16:39:32 ID:DqwPpFheO
青名札
130 歯科技工士(東京都):2007/06/14(木) 16:45:12 ID:BedWCnEU0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    また今日もドンキホーテ並に商品が積まれた、
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   狭いヨドバシ八王子店で仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
131 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/06/14(木) 19:47:26 ID:OcTFOsyI0
>86
132 文学部(大阪府):2007/06/14(木) 19:50:08 ID:gkbNcqAd0
ヨドにいたメーカー派遣の女の子がかわいかったので
名札覚えてってググってみたら
もんじゃのカズだったw
どうりでかわいいはず
あと本名でブログもやってた
コメントはできなかったんで
店に行ったとき
「あなたのブログ見てますウヒヒヒか、か、か、かわいいですねウヒヒ」とか
(ウヒヒは言うつもりなかったんだけど緊張したせい)
って言ったらブログ消えたw
133 通訳(東日本):2007/06/14(木) 19:51:56 ID:2UNoAZMH0
派遣の店員って大胆にまけてくれたぜ
134 アイドル(大阪府):2007/06/14(木) 20:05:35 ID:8GhgeMJt0
若者集まる梅田には
安くて楽しい店がある
135 22歳OL(アラバマ州):2007/06/14(木) 20:08:14 ID:CtBLfUn90
派遣バイトでメーカーに行って商品説明受けてから電気店に行くってのがあったけど
そこでの説明でレジもすることがあるってなってたけど違法だったのか
それともそこでの契約はそれも含んでたのかな?
136 青詐欺(長屋):2007/06/14(木) 20:09:44 ID:Y68fkAKk0
>>135
派遣にレジを触らせる時点で違法。
量販店もメーカーも知っていてやってる。
137 司会(東京都):2007/06/14(木) 20:10:40 ID:tbRUL5LL0
レジなんてコンビニでもスーパーでもバイトがやってんだろ
138 22歳OL(アラバマ州):2007/06/14(木) 20:14:58 ID:CtBLfUn90
>>136
ああ、そうなんだ
139 西洋人形(catv?):2007/06/14(木) 20:16:55 ID:EoarZGd30
>>137
販売店が直接雇用しているのであれば何も問題はない。
メーカーからの出向など、販売店と雇用関係のない外部の人間が
レジ業務など直接金を扱う仕事をしているのが問題。
140 パティシエ(新潟県):2007/06/14(木) 20:17:50 ID:CM7oyCiI0
ヘルパーがメーカーの商品しか勧めないとか言ってるが、
ヘルパーは派遣会社からやってきたのをメーカー経由で店に送ってるだけだから。
ヘルパー本人もメーカー云々の自覚がない。
本人の認識は普通の店員と変わりがない。
141 車内清掃員(catv?):2007/06/14(木) 20:19:01 ID:WeYOtEg00
そうか、極端に言えば店で買い物したときに
たまたま店に搬入に来てた業者の人間が
「〜円になります」とか言って金取ったのと一緒だもんな

詐欺じゃん
142 書記(アラバマ州):2007/06/14(木) 20:26:29 ID:R2RO1UQj0
これは派遣法の不備だろ
はやく改正しないと日本に未来はないな
143 請負労働者(大阪府):2007/06/14(木) 20:32:41 ID:bGKabC9Q0
>>135
つか派遣バイトでメーカーに行ってから電気店に行くのも
2重派遣で違法じゃね
144 保母(catv?):2007/06/14(木) 22:17:18 ID:G0gRcf5f0
ヤマダ電機 売り上げ日本一のかカラクリは
メーカー派遣に店舗業務をやらせて人件費を浮かすことでした
ヨドバシといい勝負してますYO

【下僕】ヤマダ電機のヘルパーが語るスレ Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1176431358/

ヘルプ!!ヤマダ電機ヘルパー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1177315398/

ヤマダ電機に立ち入り検査=販売員の派遣強要の疑い
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1178777954/


2chではありませんが、ここも参考になります。実名もあります。
ヤマダ電機の職安法違反と現状報告
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1274/1169941067/
145 造反組(千葉県):2007/06/14(木) 22:18:17 ID:1WMgPYlZ0
え?どこでもやってんじゃん
146 ネット廃人(東日本):2007/06/14(木) 22:56:08 ID:PXO54MmR0
朝と帰りは事務所に行って、本日も1日宜しくお願いします。と言わされる。
やらないと首・・・

レジの金が合わないと売り場のヨド社員とメーカー派遣で割って自腹・・・

あの会社って宗教みたい・・・
147 留学生(関西地方):2007/06/14(木) 22:57:34 ID:fn4djaaY0
でもヨドバシって家電量販店の中で最強だよね
148 林業(東京都):2007/06/14(木) 23:04:42 ID:qU91g5sl0
>>130
あなたの働いてるとこプラモ売り場小さすぎるし品揃えも糞過ぎます
149 候補者(東京都):2007/06/14(木) 23:08:42 ID:rIDdcCxk0
ヤマダとヨドバシとビックとサクラヤはどれがましなの?
今まで、ヤマダ最悪で残りまあまあとか思ってたんだけどヨドバシもだめ?
店員の質が最悪なのはヤマダで確定だろうけど
150 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/06/14(木) 23:55:07 ID:fi5FT+vo0
さくらやかな?
この業界は活気があるところの方が人の流れが速い
特にヤマダは拡大速度が速くて経験の無い店員をどんどん採用している
その点さくらやは他所と比べると経験の長い店員が多い
151 新聞社勤務(宮城県):2007/06/15(金) 00:04:49 ID:5jv9a/Dy0
もうヘルパー強制するのやめたら?
152 作家(埼玉県):2007/06/15(金) 00:05:35 ID:WE/zoYQ30
>>149
どこも同じ
気に入った店員、こいつに説明受けたら買う価値があると思う店に行け。

どの店もいい店員もいれば最悪な店員もいる。
全てがパーフェクトな店なんてない。
153 カラオケ店勤務(東京都):2007/06/15(金) 01:02:12 ID:Oo5WG/Wq0
 こういう問題がなぜか今は表面化していない、規模的に拮抗してる
ライバルが頑張ってサしてるのかなあ。
154 漂流者(宮城県):2007/06/15(金) 01:04:24 ID:4Pz2gMVn0 BE:101682094-PLT(12000)
こういう犠牲があるからヨドバシで商品を安く買えるんだな

しかしいつ自分の身に降りかかってくるやもしれん
155 留学生(コネチカット州):2007/06/15(金) 01:05:15 ID:S8qLWIwkO
ヤマダのケータイコーナーでバイトしてる若造ですが、色々強要されてムカツクのでみなさんどんどん告発してくれW
156 工学部(樺太):2007/06/15(金) 01:09:01 ID:Bj04QuT6O
どの量販店も、一番近くの店員にこの商品について一番詳しい店員にお聞きしたいんですけどって
言えば、大抵それなりの店員連れてきてくれるよ。
157 支援してください(関東地方):2007/06/15(金) 01:09:20 ID:fahsvcvN0
なんかタメグチで話しかけてくる変な店員ならいたな
158 宇宙飛行士(東日本):2007/06/15(金) 01:25:58 ID:cdi225RX0
あのね。
これは某家電メーカーが家電防犯店の横暴に痺れを切らせて告発をはじめたんだよね。
営業子会社の社員がいい様に使われていることに子会社が切れて
親会社である家電メーカーに告発して、その家電メーカーが役所や警察を通じて
家電量販店の不法行為潰しを始めたんだよね。
まあいい気味だよ。

何処のメーカーかは聞かないでね。
159 浪人生(大阪府):2007/06/15(金) 01:32:23 ID:xY8WdrSf0
ヨドバシって言うほど安くないよな
160 クリーニング店経営(千葉県):2007/06/15(金) 01:32:36 ID:SPSBR/Dw0
ヨドバシって緑の名札と青い名札あるだろ。
あの青い名札のやつは基本的にヘルパー。
これまめちしきな。
161 産科医(三重県):2007/06/15(金) 01:46:31 ID:mNe/47f00
ヨドバシとかどこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162 渡来人(長屋):2007/06/15(金) 03:03:07 ID:oER7bexl0
関係ないがビックはオキナワン名字の店員が多いな。
163 ブロガー(アラバマ州):2007/06/15(金) 03:04:00 ID:bbq9zENa0
罰とし全品40%OFFな
164 ほっちゃん(関東地方):2007/06/15(金) 03:05:39 ID:qKLKN+It0
これどこでも同じだろ
石丸の友人はどこでもやってると言ってるぞ
165 ブロガー(千葉県):2007/06/15(金) 03:05:40 ID:E3YhJMZ+0
yodobashi
166 外資系会社勤務(福島県):2007/06/15(金) 03:34:05 ID:ROQygSNq0
カメラのドイ最強伝説
167 声優(東日本):2007/06/15(金) 03:36:06 ID:QR2aZSvC0
そういやヤマダも挙げられてたな
168 のびた(栃木県):2007/06/15(金) 03:36:24 ID:27ykwb3H0
家電量販はやっぱりブラック
169 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/06/15(金) 03:36:26 ID:QuYXh3Sv0
yosodasi
170 巫女(catv?):2007/06/15(金) 08:43:56 ID:ZRduJi/s0
明日香あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
明日香ああああああああああああ
明日香ああああああ
171 大統領(千葉県):2007/06/15(金) 09:36:03 ID:7cykhgCO0
ヨドバシで働いてたけど専門職にレジうちさせる違法だったのか
知らなかった
172 映画館経営(樺太):2007/06/15(金) 09:39:51 ID:Z9Couf1DO
家電量販はブラック



173 情婦(福岡県):2007/06/15(金) 09:43:24 ID:9nA/yd+/0
家電量販店なんて最も行ってはいけない職場じゃないか。
174 グライムズ(catv?):2007/06/15(金) 10:11:38 ID:gW/YrpBg0
>>105>>926>>756>>684>>251>>202>>784>>57>>705>>274
闇に惑いし哀れな影よ
人を傷つけ貶めて
罪に溺れし業の魂
…イッペン、死ンデミル?




)(c7h)D5K5]y{QB./oyI.9JXa]z~=wdC(KyN6Y8/3Z@$$Kw=M




をやにめとめなめけたてうけよけえろつにすんらまへたらふほかほおへせこえ。
175 巫女(大阪府):2007/06/15(金) 10:17:59 ID:A5Mircub0
>>174
最近この書き込みよく見るんだけどなんなの?
意味不明で気持ち悪い
176 中学生(東京都):2007/06/15(金) 10:22:18 ID:hOtwJJpH0
スーパーでも似たようなことやってるだろ
それで少しでも安くなるなら利用客としてはどうでもいい
177 代走(東京都):2007/06/15(金) 10:22:27 ID:v2dMw5/o0
ヨドバシの便器なめんな!
178 受付(東京都):2007/06/15(金) 10:32:19 ID:ZR+Qs9eJ0
レジなんか当然だたよー。

ヨドの店内やシステムを理解する以前に

レジを強制的に修練させられてましたからw。

当時、俺は関係ないメーカーの修理をよくやらされていたよ。

当該メーカーの派遣社員がいるのにね。
179 作家(福島県):2007/06/15(金) 10:34:08 ID:xjhmHQ+s0
郡山のヨドバシでは店員の名刺とかしょっちゅう貰うんだけど
ほかの店舗もそうなのか?
180 山伏(福岡県):2007/06/15(金) 10:34:10 ID:MzS/iQmT0
北九州にもヨドバシ作って欲しい
181 大統領(北海道):2007/06/15(金) 10:34:27 ID:5iWKjMxA0
だれでもやってんじゃん
182 ペテン師(千葉県):2007/06/15(金) 10:37:22 ID:31Wb6puS0
某大手レンタルビデオ屋なんかバッドウィルの派遣がいたぞ。
そこの制服じゃなくてバッドウィルの服きて作業してたし。
てめぇんとこでまかなえよな。バッドウィルも入ってくんな。
183 40歳無職(catv?):2007/06/15(金) 12:02:58 ID:qFV8aPv30
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
がおおおおおおおおおおおおおおおおおお
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
184 巡査(アラバマ州):2007/06/15(金) 12:04:55 ID:4gxr4S0v0
>>175
荒らしだよ 無視しろ
185 スレスト(catv?):2007/06/15(金) 12:24:05 ID:1RNvlUYA0
>>178>>824>>874>>430>>128>>979>>959>>803>>273>>298
闇に惑いし哀れな影よ
人を傷つけ貶めて
罪に溺れし業の魂
…イッペン、死ンデミル?




ic|Jm]fsY$7W8.f:$DoMteM[&Q~g/ke9Y4Eb




をよめけえほをととふほしすりりよりけめによかへちのむとそにをえれすなせら
186 週末都民(樺太):2007/06/15(金) 13:17:54 ID:XmebKxPv0
>>630>>413>>799>>468>>394>>80>>348>>899>>683>>19
闇に惑いし哀れな影よ
人を傷つけ貶めて
罪に溺れし業の魂
…イッペン、死ンデミル?





M.~Cm!vOfc.KR9Ho3BkHhS?8)=HOfeM4mFkl

えせあやあすよきわそめきをまそりをぬれてれつもぬもむぬけゆほろむるもまもあきはころれのへさうをとちね!
187 高校教師(岩手県):2007/06/15(金) 14:01:47 ID:0STvB9AC0
188 貸金業経営(関東地方):2007/06/15(金) 14:07:54 ID:fm+Rti4t0
定時制かナンカの学生じゃねえの?
189 貸金業経営(関東地方):2007/06/15(金) 14:20:38 ID:fm+Rti4t0
定時制かナンカの学生じゃねえの?
190 画家のたまご(dion軍)
38%がサービス残業 非正規労働者


パート、アルバイトら非正規労働者の38%がサービス残業をし、25%がこの三年間で賃金切り
下げを体験していることが二十五日、全国労働組合総連合(全労連)が一万人以上を対象に
実施したアンケートで分かった。企業業績が好調に推移する一方で、パートやアルバイトの苦境
が浮き彫りになった。(中部 剛)

賃金を得られないサービス残業の有無を問う設問では、8%が「頻繁にある」と答え、「時々」
(14%)「まれに」(16%)を加えると、計38%に上った。サービス残業をしている割合を雇用
形態別にみると、請負・委託(49%)▽嘱託(48%)▽契約(45%)-で高かった。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000351589.shtml