富山に高層再開発ビル「総曲輪フェリオ」オープン発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 金田一(東京都)

大和をキーテナントとする富山市総曲輪南地区の再開発ビル「総曲輪フェリオ」が9月21日に
グランドオープンすることが、11日正式発表されました。

47のブランドが北陸で初登場します。

大和、斉藤尚義常務取締役「北陸初、富山初が十二分に揃った。」

「総曲輪フェリオ」は9月21日金曜日にグランドオープンします。

地下1階、地上7階建て、キーテナントである大和の店舗面積は現在の1.6倍と広くなります。

イタリアの有名ブランド「エトロ」や日本の有名ブランド「ナチュラルビューティー」など47の
ブランドが北陸初登場、アメリカの有名ブティック「コーチ」など77のブランドが富山初登場です。
地下1階は食料品、2階・3階は婦人服で6階はレストラン街となります。
一方、「フェリオ専門店」には27の店舗が集まり、1階にはスターバックスコーヒー、また
7階には、紀伊国屋書店が県内で初めて出店します。

年間の売り上げ目標は大和がこれまでよりも35億円多い200億円、専門店は30億円を目指します。
一方、富山市は、オープン直後の3連休に限りライトレールや路面電車など一部の公共交通機関を
終日無料とする方針です。

http://www2.knb.ne.jp/news/20070611_11706.htm
2 接客業(長屋):2007/06/11(月) 20:27:31 ID:VTi/6trF0
富山に人間なんてすんでるの?
一度見かけたことないよ
3 自宅警備員(長屋):2007/06/11(月) 20:28:55 ID:WFSfhi7u0
紀伊国屋書店って富山に無かったか?

あれ? 金沢だっけ? 福井かもしれん。
4 住職(大阪府):2007/06/12(火) 00:21:43 ID:zHryI3Ns0
総曲輪はもうすでにヤバイ
ゴーストタウン一直線
岐阜の柳ヶ瀬や和歌山のぶらくり丁のような寂れた商店街に雰囲気がそっくり
総曲輪行くぐらいなら車飛ばして香林坊に行く
5 留学生(富山県):2007/06/12(火) 00:22:49 ID:gx47vFwA0
そうきょくりんフェラチオ
6 福男(埼玉県):2007/06/12(火) 00:23:42 ID:6ZvYFfCJ0
椎名林檎
7 美容師(アラバマ州):2007/06/12(火) 00:23:53 ID:ri970pwY0
こんなもん造ってもホタルイカしか行かねーだろwwwww
8 シウマイ見習い(兵庫県):2007/06/12(火) 00:25:51 ID:aUeFmYVp0
FF3で始めて使った円月輪ってかっこよかったなー
9 林業(樺太):2007/06/12(火) 00:26:31 ID:/sKCfqf9O
7階建てって富山じゃ高層なのかって誰か突っ込んでやれよww
10 鉱夫(神奈川県):2007/06/12(火) 00:26:32 ID:lwSMEWzV0
総曲輪と中央通りの廃れさ加減は異常
雰囲気は竪町より片町より古町より万代より好きなんだがな
11 まなかな(福井県):2007/06/12(火) 00:28:19 ID:dA7diY070
ぶっちゃけ負けた 富山に負けてると初めて悟った
12 僧侶(ネブラスカ州):2007/06/12(火) 00:28:25 ID:p37Cx5qpO
誰が得するんだよ、このスレ
13 ほうとう屋(東京都):2007/06/12(火) 00:30:21 ID:mcJbRKcj0
郊外の駐車スペースもある大型店にいくだろ。
富山の人がブランド物にどれだけ食いつくのやら。
14 会社員(dion軍):2007/06/12(火) 00:59:37 ID:C1zE0v/Q0
>>9
1フロアあたりの面積が大きい商業用のビルとしては高層なんだろ。

富山にも14階建てのマンションが普通に建ってるし、24階のオフィスビルもある。
15 手話通訳士(樺太)