【石川県】深層水トマトが収穫期を迎えちまった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 fushianasan(東京都)

深層水トマト収穫/石川・JA内浦町【北陸】  

【石川・のと】JA内浦町が手掛けている能登海洋深層水を使った土壌栽培のトマトが収穫期を迎えた。
豊富なミネラルと甘さなどを売りに、3年目の深層水トマトの浸透にさらに力を入れる。

トマト栽培は2005年に能登町松波の試験栽培地のハウス4棟で始まった。1、2年目は2500本、
3年目の今年は2900本を栽培した。深層水の原水を25〜30倍に薄めて、配管したポンプから
チューブを通して専用液肥と一緒に噴霧した。

収穫量はほぼ前年並みの4トン近くが見込まれている。ミネラルのほか、糖度は市販のトマトより
高くなっている。海洋深層水トマトは同町行延のJAの農産物直売所・おくのといちで販売が始ま
った。県内Aコープ店などへも販路を広げる予定。真智達郎営農経済課長補佐は「ほかのトマト
との差別化を図り、名産に育て上げたい」と話している。

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin8/article.php?storyid=1844
2 留学生(神奈川県):2007/06/10(日) 22:09:33 ID:ILpoHxNy0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3 洋菓子のプロ(石川県):2007/06/10(日) 22:09:36 ID:+I+4wxQs0
真っ赤なうそです
4 映画館経営(アラバマ州):2007/06/10(日) 22:10:58 ID:tRAXpoB/0
そうですね
5 医師(新潟県):2007/06/10(日) 22:11:06 ID:sZsC5zuo0
みずみずしいトマトにむしゃぶりつきたい
6 (東京都):2007/06/10(日) 22:11:21 ID:6nH9x1XG0
<font color=tomato>
7 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/06/10(日) 22:11:48 ID:TvdDWnq00
トマトにチンコつっこむと夢がひろがりんぐ
8 通訳(ネブラスカ州):2007/06/10(日) 22:11:50 ID:tB/2YN9iO
今日の能登スレか
9 練習生(コネチカット州):2007/06/10(日) 22:11:50 ID:XKtbv7lMP BE:166733344-DIA(150605)
そうですね禁止
10 コレクター(長屋):2007/06/10(日) 22:13:45 ID:mnagcW9U0
増加するニート対策として、昨年7月にスタートした
「若者自立塾創出推進事業」

入塾した若者に共通しているのはコミュニケーション能力の
低さで、農家の人に「トマトが真っ赤になったよ」と話しかけられても、「そうですね」と答えるだけで会話が終わってしまう。
資源ゴミの分別作業でも、ただ黙々と作業を続けるだけ。
11 事情通(大阪府):2007/06/10(日) 22:14:34 ID:GKWKM3Kk0
いらね
12 無党派さん(長野県):2007/06/10(日) 22:15:04 ID:wmeVTQMU0
梅酒にトマトジュース100パーセントを5:5で割ってみ
うまいから
13 ご意見番(兵庫県):2007/06/10(日) 22:20:28 ID:7Mm0/8qi0 BE:97267542-2BP(146)
ミネラルとか糖度とか専用の液肥のおかげだろう
14 住職(東京都):2007/06/10(日) 22:26:38 ID:EXDc7Sb60
深層水の原水を25〜30倍に薄めて
原水を25〜30倍に薄めて
25〜30倍に薄めて
15 副社長(樺太):2007/06/10(日) 22:27:37 ID:siZZxzg3O
マイナスイオンとか波動とかと変わらん
嬉しがって買う奴はいいカモだな
16 タレント(石川県):2007/06/10(日) 22:32:33 ID:FlQffuRz0
能登って言うなよぶっこおすぞ
17 コレクター(長屋):2007/06/10(日) 23:09:15 ID:mnagcW9U0
>深層水の原水を25〜30倍に薄めて

水で薄めるんだからもうわけ分からんね
18 理学部(大阪府):2007/06/10(日) 23:13:38 ID:imXnPSOJ0
tmesi
19 漢(樺太):2007/06/10(日) 23:13:44 ID:Si14wPtVO
お前のプチトマト食わせろ
20 ハンター(奈良県):2007/06/10(日) 23:14:19 ID:bMoNYXPq0
まっかなトマトになっちゃいなー
21 インテリアコーディネーター(東京都):2007/06/10(日) 23:14:55 ID:w/VBIKw80
疑似科学はボロイ商売やで
22 おたく(東京都):2007/06/10(日) 23:15:17 ID:Vt+FPUGy0
これもsaku
23 下着ドロ(兵庫県):2007/06/10(日) 23:15:46 ID:9YfaPeZq0
トマトと一緒に深層水ペットボトル配って飲ませても同じミネラル効果じゃん
24 ひちょり(宮城県):2007/06/10(日) 23:15:57 ID:LfZTH9yQ0
深層水ってのが売ってたんだけど深層水ってしょっぱくないの?
25 女流棋士(愛知県):2007/06/10(日) 23:16:24 ID:Zi1eWs4W0
トマトが真っ赤になったよ
26 ぁゃιぃ医者(長屋):2007/06/10(日) 23:16:40 ID:pHiQimC10
画.像.ア.ッ.プ.ロ.ー.ダ.ー.へ.の.強.制.捜.査.に.つ.い.て.
溝手議員(国家公安委員長)に
抗.議.し.ま.し.た.か.?.
も.し.抗.議.し.な.か.っ.た.ら.、.今.後.は.ア.ッ.プ.ロ.ー.ダ.ー.な.ん.か.
消.滅.し.て.し.ま.い.ま.す.よ.
27 空気コテ(神奈川県):2007/06/10(日) 23:17:01 ID:Kzs6r1wA0
お前の顔も真っ赤だよ
28 塗装工(長屋):2007/06/10(日) 23:17:18 ID:zJNsNcWW0
能登をスレタイに入れなきゃだめだろこの糞野郎
29 不老長寿(アラバマ州):2007/06/10(日) 23:17:46 ID:oN//Fd/30 BE:50662692-2BP(6130)
トマトが真っ赤になったよ
30 候補者(石川県):2007/06/10(日) 23:17:57 ID:rCTbF2J90
能登のマンションに突撃〜
31 マジシャン(京都府):2007/06/10(日) 23:19:33 ID:mUp5WiN70
>>14>>17
カルピスもそれぐらい薄めるだろーが
32 デスラー(愛知県):2007/06/10(日) 23:20:27 ID:W0GDU9yH0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%B7%B1%E5%B1%A4%E6%B0%B4


たぶん 要出典 だらけなんだろうなぁ、って思ってたらその通りでワラタ
33 人気者(catv?):2007/06/10(日) 23:21:21 ID:cwR1epuy0
薄めた深層水を飲んだがとにかく不味い体に悪いような不味さ
例えるならば味の素を大量に入れた水を飲むようなもん
34 相場師(東京都):2007/06/10(日) 23:26:15 ID:YThOmHKL0
【レス抽出】
対象スレ: 【石川県】深層水トマトが収穫期を迎えちまった
キーワード: そうですね



抽出レス数:3
35 巡査長(石川県):2007/06/10(日) 23:27:26 ID:b3z9+CZb0
>>33
そりゃ海水だからなあ
36 但馬牛(大阪府):2007/06/10(日) 23:28:00 ID:NRPvei7o0
30倍に薄めたらもうただの水やん
37 トリマー(コネチカット州):2007/06/10(日) 23:28:34 ID:LVqfplAdO
「トマトが赤くなったね」がおまえらに与えた衝撃について
38 巡査(静岡県):2007/06/10(日) 23:32:57 ID:+QwXW9cC0
>>32
タラバガニとか海洋深層水のほうが長生きするのは事実としてあるんだよな。
39 屯田兵(九州地方)
中国だと赤い深層水や青い深層水注射でどんな色のトマトも出来るよ高いけどね
安い奴は絵の具お塗るから洗うととれるけど。