【から揚げ】セブンイレブン、店内調理導入・5品目まず300店【フライドチキン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 渡来人(関西地方)
セブン―イレブン・ジャパンは店内で調理した商品を発売する。まず8月末までに約300店で
フライドチキンやコロッケの販売を始め、対象店舗を順次増やす。1万1000を超す店舗網を
持つコンビニエンスストア最大手の新施策だけに、ファストフードなど外食産業に与える影響も
大きそうだ。

店内調理するのはから揚げ(4個入り、180円)、牛肉コロッケ(80円)、
フライドチキン(165円と126円)、アメリカンドック(105円)の5品目。
6月から順次、調理機器を導入した店舗で販売を始めた。動脈硬化などの原因になるといわれる、
トランス脂肪酸を抑制した油を使用し、消費者の健康志向にも対応する。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070608AT1D0705A07062007.html
2 DQN(長崎県):2007/06/08(金) 08:18:09 ID:KgUmpMLh0
3 相場師(コネチカット州):2007/06/08(金) 08:18:17 ID:GIyJIFWEO
また仕事が増える
4 看護士(樺太):2007/06/08(金) 08:18:55 ID:zNycjGnAO
コンビニ業界必死だなw
5 天使見習い(沖縄県):2007/06/08(金) 08:19:05 ID:zGqO08Yd0
セブンイレブンでバイトをする奴は、本物の馬鹿。
6 プレアイドル(東京都):2007/06/08(金) 08:19:13 ID:tuDiGLw20
余計なことをスンナ
7 デパガ(樺太):2007/06/08(金) 08:20:07 ID:4dEHtDGMO BE:219278944-2BP(5640)
そして店内に劣化油の臭いが蔓延
8 車内清掃員(愛知県):2007/06/08(金) 08:20:09 ID:mByUlwoY0
セブンのバイト店員涙目
9 造園業(コネチカット州):2007/06/08(金) 08:20:14 ID:8KZUfK+TO
ファミマのフライドチキンに感化されたか?
10 F-15K(アラバマ州):2007/06/08(金) 08:20:18 ID:fcsxkKkr0 BE:521371474-BRZ(11300)
チキンたけーよ
100円硬貨1枚で買えるようにしろ
11 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/08(金) 08:20:20 ID:Gk3SHUcwO
勘弁してくれマジで
12 留学生(広島県):2007/06/08(金) 08:20:39 ID:Lb4r6rSE0
デイリーヤマザキ4個とかで100円で神!
13 パート(東京都):2007/06/08(金) 08:20:52 ID:uTohtkrh0
火事になったらどうすんだ
14 天使見習い(沖縄県):2007/06/08(金) 08:21:23 ID:zGqO08Yd0
セブンって
時給低い癖に
いろんなことさせるからな。
納品させたりとか。

まさに、セブンのバイトは現代の奴隷。
15 コレクター(兵庫県):2007/06/08(金) 08:21:30 ID:yyankAFk0
近所のセブンイレブン潰れちゃったんだよなぁ。

ローソンの話題くれ。
16 のびた(北海道):2007/06/08(金) 08:23:19 ID:LPwLsGcu0
作り置きとか基本的にしないんだろうし
待たされんのがどうもなあ
17 漂流者(東京都):2007/06/08(金) 08:25:07 ID:1UgTCfbT0 BE:100553055-2BP(5490)
誰の監視・チェックもないところで、
ヘタレのバイトが鼻くそほじくりながら掃除して、
途中で客が来て、レジで金いじくった手を洗いもせず
素手で調理したものを食うやつはマゾ。
18 酒蔵(北海道):2007/06/08(金) 08:25:31 ID:VCC/NCBU0
からあげクンクンお買いクン
19 右大臣(東日本):2007/06/08(金) 08:25:32 ID:/2KC0teb0
おい!ふざけんなボケ!まじ俺涙目・゚・(ノД`)・゚・
20 タレント(東京都):2007/06/08(金) 08:26:17 ID:P3v0oUbd0
ついでにベッドとシャワーも付けてよ
21 デパガ(不明なsoftbank):2007/06/08(金) 08:26:17 ID:QOqz3tol0
支那から仕入れた鳥なら食わんぞ
22 文科相(北海道):2007/06/08(金) 08:26:52 ID:+A43f/y70
スムージー飲みたい
23 くじら(アラバマ州):2007/06/08(金) 08:27:21 ID:BBUh1Xv30
まずは300店舗か、少ないな
デイリーヤマザキのコロッケうまい
24 工作員(関東地方):2007/06/08(金) 08:27:26 ID:Oe8lNfVT0
>>1
ジャニオタ乙
25 狩人(静岡県):2007/06/08(金) 08:27:51 ID:BJV2RhMa0
バイトやる奴が全員中国人になりそうだなw
日本人でやりたい奴いないだろ
26 AA職人(北海道):2007/06/08(金) 08:27:55 ID:3agZxvoG0
セブンのおでんって虫が寄ってくる匂いらしい。
表面になくても底にちっちゃな小バエが沈んでることなんてザラだった。
別に小バエが多いような地域でもなかっただけに他はどうなっているのかと

あれは、事実を知ってる人はおでん食えない
27 渡来人(関西地方):2007/06/08(金) 08:28:45 ID:mIOCmF2T0 BE:293429344-PLT(14241)
>>24
おう!
28 割れ厨(福島県):2007/06/08(金) 08:29:02 ID:Z32aVoER0
臭いのはヤダぞ
29 訪問販売(北海道):2007/06/08(金) 08:29:06 ID:h8+vV+Yr0
昔やっていたシェイクやアイスを復活させろよ。
30 ガラス工芸家(東京都):2007/06/08(金) 08:30:05 ID:TXpgTmtY0
バイトのきったねー手で作ったもんなんか食えるか
31 AA職人(北海道):2007/06/08(金) 08:30:32 ID:3agZxvoG0
>>29スペースがない
いろんなもの手がけるから。ATMとかね
32 べっぴん(アラバマ州):2007/06/08(金) 08:30:56 ID:QenUcPll0
でも原材料は中国産
33 酒蔵(北海道):2007/06/08(金) 08:31:16 ID:VCC/NCBU0
>>17
どうせ口に入る前にお前らのザーメン臭い手で触れられるんだからグダグダ抜かすなカス
34 検非違使(関西地方):2007/06/08(金) 08:31:53 ID:aftEIuRn0
夏休みの学校の校門前で売ってたアイスクリンを売ってはどうか
あのカシャカシャやるやつでほじってポンってのせるやつ
35 漂流者(東京都):2007/06/08(金) 08:32:03 ID:1UgTCfbT0 BE:16088922-2BP(5490)
>>26
べつにどんなおでんでも虫はよってくると思うけど…

もう屋台の食いものも食えなくなって久しいが、
虫が来る来ないにかかわらず
普通に人前に晒されている食い物を食うやつはスゴイと思う。
36 AA職人(北海道):2007/06/08(金) 08:32:50 ID:3agZxvoG0
>>30そう言えば、トイレとか行っても適当に洗ったりしてたもんなあ

忙しかったら忘れるし。可愛い女の子が来た場合なんてね....
37 留学生(アラバマ州):2007/06/08(金) 08:32:57 ID:OToVfMvE0
っていうか、ローソンのマネじゃん。
38 通訳(長屋):2007/06/08(金) 08:33:18 ID:owJ9f1tb0
ローションオワタ\(^O^)/
39 福男(埼玉県):2007/06/08(金) 08:34:27 ID:ZCsVf8Az0
深夜に小腹が空いたと思ってコンビニに行っても
大抵コロッケとか唐揚げとかは何も作ってなくてカラになってるんだよな

そういう時間に買えてこそコンビニだろう?なんとかしろよあれ
40 ペテン師(東京都):2007/06/08(金) 08:34:45 ID:lXfg5nUv0
季節ハズレのおでん臭に加えて劣化油臭も嗅がされるのかよ!
41 通訳(長屋):2007/06/08(金) 08:35:23 ID:owJ9f1tb0
>>40
行かなければいいだけ違うあるか?
42 留学生(アラバマ州):2007/06/08(金) 08:36:24 ID:OToVfMvE0
ヘルシオみたいなシステムで細かい油を散布して短時間で揚げ物が
出来るような機械があればいいんだが。
43 AA職人(北海道):2007/06/08(金) 08:37:05 ID:3agZxvoG0
店内は小さなゴキブリで一杯
44 歌手(catv?):2007/06/08(金) 08:38:14 ID:Bh/RruM+0
レジの横でオッサンがチャーハン作ってる絵を想像した。
45 ブリーター(千葉県):2007/06/08(金) 08:38:18 ID:XzZK9ch/0
スラーピー飲みたい
46 理学部(北海道):2007/06/08(金) 08:38:55 ID:HEjgtvkA0 BE:480514076-PLT(16800)
ttp://www.corvallist.com/images/slurpee.jpg

スムージーみたいなの昔あったよな?
アレ復活させろ
47 (愛知県):2007/06/08(金) 08:39:05 ID:ceDj88NW0
>>39
人が来ない時間帯に作り置きなんかしないだろw
作って何時間も経ったの食いたいのかよ
注文してから作って貰って出来立てを食えよ 糞デブの鼻糞野郎 ( ゚д゚)、ペッ


48 運び屋(アラバマ州):2007/06/08(金) 08:39:22 ID:8kRtpMYs0
コンビニでバイトするぐらいならそこらへんのスーパーでやったほうがマシだろ
49 福男(埼玉県):2007/06/08(金) 08:40:25 ID:ZCsVf8Az0
>>47
注文式でも全然いいんだが
というか何をそんなに興奮してるんだお前は
50 自衛官(東京都):2007/06/08(金) 09:12:33 ID:K2pn+6dm0
深夜に注文したときの店員の対応マニュアル

「すいません、ただいま在庫を切らしております」
51 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/06/08(金) 09:17:41 ID:J38tVOvd0
おでんにちゃんと蓋しとけよ馬鹿
っていつも思う

そんなもん絶対買わねーよ
52 トンネルマン(東京都):2007/06/08(金) 09:18:58 ID:WlQwos2t0
>>49
デブうるせぇ
53 ホタテ養殖(静岡県):2007/06/08(金) 09:19:13 ID:6OxTajy/0
ファミマのチキンがコンビニのくせに安くてうまい
なんだあれ
同じチキンでも他社コンビニのと違いすぎ
54 F-15K(アラバマ州):2007/06/08(金) 09:20:18 ID:fcsxkKkr0 BE:148963542-BRZ(11300)
ファミマよりミニストップのチキンのほうがうまいだろ
55 パティシエ(東京都):2007/06/08(金) 09:21:27 ID:tJVEXff/0
ファミマのハッシュポテトって本当に油の塊みたいだよな
56 女工(宮城県):2007/06/08(金) 09:23:00 ID:30nGaKdo0
>>55
お前の体ほどではないよ
57 歯科技工士(東京都):2007/06/08(金) 09:34:29 ID:EMR0bO6z0
ケンタキイー店で作れば売れるのに
58 まなかな(群馬県):2007/06/08(金) 09:46:57 ID:VdkS6DDC0 BE:1253700678-2BP(100)
>>50
深夜は客来ないし、調理器具洗浄するから調理できねーの
59 カメラマン(アラバマ州):2007/06/08(金) 09:48:32 ID:Pwduiz9P0
普通にコンビニだけではもう儲けが出ないって事なんか?
60 活貧団(神奈川県):2007/06/08(金) 09:49:16 ID:VhHax4Ns0
実際働かないとわからないことって結構あるよね
まあ高学歴のν速民はコンビニで働いたことなんてないんだろうけど
61 通訳(コネチカット州):2007/06/08(金) 09:50:55 ID:BLgJVtoeO
ホットスナック系はファミマとローソンで充分
62 工学部(静岡県):2007/06/08(金) 09:51:07 ID:ukkFUdBE0
俺のアメリカンドック好きは異常
63 ミトコンドリア(東京都):2007/06/08(金) 09:54:59 ID:qK1kHY0X0
ローソンてなんで変なニオイすんだと思ってたら調理油のニオイだったんだな
セブンも臭くなるのか
64 会社員(京都府):2007/06/08(金) 09:57:27 ID:OzVz12+h0
やった!近くにセブンイレブンあるから楽しみ!!
65 天の声(西日本):2007/06/08(金) 09:59:25 ID:tOETk7u10
[ ::━◎]ノ そういえばセブンは無かったかな.
66 のびた(北海道):2007/06/08(金) 09:59:26 ID:LPwLsGcu0
ケンタのスパイスってなんでまねできないの?
よそで売ってるチキン旨くもなんともないんすけど
67 秘書(神奈川県):2007/06/08(金) 10:00:19 ID:pEldE62h0
>>53
いつもいくファミの店員俺の顔見るとフライドチキン用意しとけとかいつも買うとき多いかたたぶんおもってやがるwww
68 ほうとう屋(東京都):2007/06/08(金) 10:01:30 ID:S77/ys1t0
すらーぴー復活しろ
69 ぁゃιぃ医者(兵庫県):2007/06/08(金) 10:01:45 ID:rymOhRBy0
もれなく中国産
70 造園業(コネチカット州):2007/06/08(金) 10:04:50 ID:OGNdkZ4JO
>>67
日本語でおk
71 ガラス工芸家(東京都):2007/06/08(金) 10:06:55 ID:TXpgTmtY0
72 キンキキッズ(アラバマ州):2007/06/08(金) 10:07:09 ID:jUiX9RUl0
サンクスチキンは中国産、レンジでチンするだけ
超ラクw
73 おたく(大阪府):2007/06/08(金) 10:07:21 ID:PNOhxy2T0
「〜まずい300店」
に見えて通報しちゃった
74 運送業(東京都):2007/06/08(金) 10:08:02 ID:vc3T+fCN0
ミニストップでいいよ
75 女工(catv?):2007/06/08(金) 10:08:26 ID:RxAxdU3k0
>>67
それはさすがに「日本語でおk」と言わざるを得ない
76 会社員(京都府):2007/06/08(金) 10:09:31 ID:OzVz12+h0
300店舗ってやっぱ関東だけなのかな?
77 就職氷河期世代(愛知県):2007/06/08(金) 10:09:31 ID:vnit0BkJ0
いままでから揚げ串(から揚げ棒?)はただレンジでチンしてただけなの?
食べたことないからよくわかんないけど・・・
78 海賊(長屋):2007/06/08(金) 10:10:49 ID:+Tt3zHja0
おでんの具・中華まん・フランク類はどれも中国産だよ
しかし毎度毎度思うけど潔癖症多いよな
食べなきゃ済むんだからいちいち騒がなきゃいいのに
79 モーオタ(神奈川県):2007/06/08(金) 10:10:51 ID:ZkotvfWI0
セブンも、ついこの間から取り扱いを始めた炭焼きチキン(100円)はレンジアップするだけだぜ
80 副社長(千葉県):2007/06/08(金) 10:11:07 ID:5O8UACz10
nanacoの使い辛さはとにかく異常。
ATMにチャージャー機能ぐらい持たせてからサービス始めろよ。
81 歯科技工士(東京都):2007/06/08(金) 10:13:08 ID:EMR0bO6z0
一度でも働いたらおでんは絶対買わないよな?
82 モーオタ(神奈川県):2007/06/08(金) 10:13:47 ID:ZkotvfWI0
>>77
から揚げ棒、アメド、焼き鳥、つくね、たこ焼き、今川焼き、炭焼きチキンはレンジ
フランク、カルビフランク、ジャンボフランクはホットプレートで焼く
83 前社長(樺太):2007/06/08(金) 10:15:18 ID:OCn+DecdO
セブンまで油臭くなるのかよマジかんべん
84 ダンサー(埼玉県):2007/06/08(金) 10:15:30 ID:nTU3UQwK0
コンビニの店員は時給もっとあげてあげないとな。
覚えること大杉。

学生の頃にやってたけど
近所の吉野家の方が時給いいのに気づいたのが4年の時orz
85 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 10:16:04 ID:Yo+FInXC0
>>66
あれ通販で買えるよ
86 留学生(dion軍):2007/06/08(金) 10:17:21 ID:ESv3WrSX0
デブ大漁だなw
87 美容師(福岡県):2007/06/08(金) 10:18:13 ID:3lV0D3WN0 BE:633863055-2BP(556)
>>71
シュールだなw
88 野球選手(東京都):2007/06/08(金) 10:18:48 ID:H96+ypVX0
そんなことよりプリペイド端末をいいかげん導入しろよ。
89 造園業(千葉県):2007/06/08(金) 10:18:50 ID:dXVh2mFH0
デイリーヤマザキの
デリカメンチはうまい
90 西洋人形(福島県):2007/06/08(金) 10:18:57 ID:OE6E41If0
コンビニのバイトは地獄だな
91 ねずみランド(東京都):2007/06/08(金) 10:19:00 ID:wzXg9LDV0
      彡彡彡彡 ミミ
     彡彡彡彡彡ミミミミ
    彡彡彡彡     ミミミミ
   彡彡彡  ━   ━  ミミミミ
   彡彡彡   `   ´  ヽミミミ
  彡彡(6ll    (‥)   )ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡彡ヽ   )д(   /ミ.   <    からあげ まいうー
     ミミヽ      ___ノ      \__________

92 女流棋士(西日本):2007/06/08(金) 10:20:28 ID:zp8tpFrX0
ローソンのバイトばっくれた俺がきた
93 石油王(東京都):2007/06/08(金) 10:20:44 ID:castzpGC0 BE:182045726-PLT(12150)
唐揚げ機なんか導入する前に
クレジットカード使えるようにしろよ
94 ミトコンドリア(東京都):2007/06/08(金) 10:21:59 ID:qK1kHY0X0
>>67
ドキドキした
もっとレスしてくれ
95 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 10:21:59 ID:Yo+FInXC0
>>93
お前中国人がレジ打ってるのにクレかつかうのかよ
スキミングされ邦題じゃん
96 自宅警備員(大阪府):2007/06/08(金) 10:22:44 ID:50jgkHdV0
コンビニでバイトして、先月辞めたけど。
もうコンビニに行く事すら嫌になってきた


コンビニでバイトなんて生粋のMだよ
97 医師(アラバマ州):2007/06/08(金) 10:27:35 ID:aBtCIp9h0
7/11のから揚げ棒は不味い
ローソンのからあげ君に対抗してるつもりなんだろうけど
98 歯科技工士(東京都):2007/06/08(金) 10:31:52 ID:EMR0bO6z0
>>97
なんでその日限定で不味いんだよ?w
99 酒蔵(北海道):2007/06/08(金) 10:32:42 ID:VCC/NCBU0
100 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 10:33:46 ID:Yo+FInXC0
俺も最初そう思った
>>97は書き方が悪い
101 国会議員(東京都):2007/06/08(金) 10:33:53 ID:QrpLM90V0
揚げ物やると店内が臭くなるからやめて欲しい
ローソンとか商品にまで油臭さが染み付いてる
102 舞妓(西日本):2007/06/08(金) 10:34:40 ID:zy1qdZXe0
いらしゃいせー
ありゃとした
103 ダンサー(埼玉県):2007/06/08(金) 10:35:08 ID:nTU3UQwK0
店内の臭いうんぬん言う人は
台湾のファミリーマートに行ってから言いたまえ。
104 声優(岡山県):2007/06/08(金) 10:35:42 ID:aD6rhYLx0
>>97
711やローソンより●Kのから揚げ棒のほうがおいしい。
105 知事候補(東京都):2007/06/08(金) 10:36:14 ID:nLouLAV30 BE:838925287-BRZ(11456)
>>103
どういう臭いがするの?
106 活貧団(神奈川県):2007/06/08(金) 10:37:04 ID:VhHax4Ns0 BE:87886324-PLT(20500)
                |l ili l ili iliii|i|/  
                |l ili ili lilii i/  
                |l ili l ili iliii|
  ,-、              |li llil lil @il|
  \\           |liii 人 l lilil|
    \\  ∧_∧    |ii{´┴`}iiil  >>98
 /// .\\( ^ν^ )  ※从三从三ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \   ///| i|\
     / /_) (__)///__ゝ  \
     '、/      バシーン!バシーン!
107 F1パイロット(樺太):2007/06/08(金) 10:42:29 ID:qyB1vlvIO
ミニストップとローソンじゃどっちが先?
108 舞妓(西日本):2007/06/08(金) 10:42:32 ID:zy1qdZXe0
からあげくんじゃなくてファミマのチキンと対抗してるんじゃね
109番組の途中ですが名無しです:2007/06/08(金) 10:43:11 ID:L5Cff6ZO0 BE:206879472-DIA(130726)
アメリカンドッグ

けして高品質とは言えないウインナーは真新しい丸木串に突き刺さり、
ほとんど砂糖抜きのホットケーキに近い生地は少し悪くなった油でもって
均一な黄金色に揚げられていた。

揚がってから誰かが買うまでのあいだ、ハロゲンランプに照らされ
じっと待っている。はっきりといと言うと油が劣化しているわけだ。

ふつう、油揚げ食品ならば、この状態は品質の低下を意味するのだが、
ことアメリカンドッグ。そう、アメリカンドッグに関しては、これら通常は
不都合とされる条件により、衣のサクサク感や生地のモッチリ感
そして何より独特の風味を倍化させ、結果それこそが商品の魅力となるわけだ。

ここで俺は思う。
人生に措いて、たとえ自分が良くない素材であり
劣悪な環境に在ったとしても、以上でいうところの温度環境
つまり「温もり」に相当するものさえあれば、
人はそれをバネにして内側から己の魅力を引き出し
その結果をもって、自分に他人を惹き付けさせるための要素としうる。
これはそういう実例なのではないだろうか。

我々がアメリカンドッグに学ぶことは多い。
110 不老長寿(東京都):2007/06/08(金) 10:43:49 ID:GXyp3QoD0
>>39
本社に電話すれば謝って対応してくれるぞ。
111 アナウンサー(兵庫県):2007/06/08(金) 10:44:23 ID:FLKXG3FQ0
ナナコってレジで店員に言って現金でチャージするんだっけ?
電子マネーの意味が全然ないよなw
112 公務員(コネチカット州):2007/06/08(金) 10:46:35 ID:Cj/9hPjcO
健康指指向いうならまず中国産の使用とシュッシュッって無駄な消毒とかをやめて欲しい
113 のびた(北海道):2007/06/08(金) 10:47:11 ID:LPwLsGcu0
きょうケンタでファミリーパックL(チキン8ピース+ポテトL×3)買ってきて
ビール飲みながらむさぼり食う予定
114 留学生(長崎県):2007/06/08(金) 10:50:56 ID:hHJMV7DV0
>>105
卵を茶と八角などの中国香辛料でおでんみたいに煮込んだのが売られてるんで
店内はそのニオイがプンプンしてる。つか台北とか歩いてたらそのニオイがベースだった。
エロ本はビニールかかってた。うまい棒は「一級棒」だった。
115 留学生(dion軍):2007/06/08(金) 10:51:55 ID:ESv3WrSX0
>>111
基本的コミュニケーションとれない引きこもり発見
116 プロ固定(長屋):2007/06/08(金) 10:52:06 ID:AKDdejqf0
家で油料理したいんだけど、火事にならないか不安。
温度計は必須?
117 会社役員(アラバマ州):2007/06/08(金) 10:53:04 ID:tsBg9xLX0
セブンは油臭くないのがよかったんだが……

まあおでん臭いが
118 就職氷河期世代(樺太):2007/06/08(金) 10:56:38 ID:a2lLKC9QO
>>116
調理現場の半径5m以内に消火器を必ず用意。
それと事前に最寄りの消防署と大家さん(または管理人)に連絡と承諾を得ておくこと。
119 舞妓(西日本):2007/06/08(金) 10:58:08 ID:zy1qdZXe0
>>116
さい箸入れて泡が上がったら とか
衣を落としてどういう風に上がるか で温度ははかれるぞ。
あとはググれ
120 お猿さん(埼玉県):2007/06/08(金) 11:00:16 ID:FAlWj3w+0
>>113
ケンタは肉選べないから嫌い
硬くてパサパサの胸肉なんかいらねっての
4つ全部モモ肉にしろ
121 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 11:00:28 ID:13dGwI2l0
コロッケとフライドチキンを販売開始してもファミマには勝てないだろうな〜
122 張出横綱(dion軍):2007/06/08(金) 11:01:01 ID:KaKVoZtm0
弟がコンビニでバイトしてたとき、。揚げ物中に
客が来ると…とか、油の処理がなんて愚痴ってたの
思い出すな。
123 扇子(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 11:01:49 ID:WnawzKX+P
ちょっと期待
124 生き物係り(アラバマ州):2007/06/08(金) 11:01:49 ID:B7PsesXb0 BE:56252873-PLT(12001)
>>120
選べるお
制限はあるみたいだけど
125 留学生(福島県):2007/06/08(金) 11:05:07 ID:KjXZRUFl0
なんかコンビニ行かなくなったわ
126 自衛官(関西地方):2007/06/08(金) 11:05:54 ID:JEKHkori0
コンビニは割高なだけだもん
127 赤ひげ(広島県):2007/06/08(金) 11:08:04 ID:Dmx0z+Ub0
海苔弁厨うぜえ
128 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 11:08:09 ID:13dGwI2l0
  ,-、              |li llil lil il il|
  \\.    .    ‥∴ ∧_∧l@l|
  . \\  ∧_∧   ‥∵゚∀,,)lil l|
 /// \\( ´∀`)  ※从三从ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二lΣ>
 \\\ /(/ノ\ \   ///li \
     / /_) (__) / /il ili l ilil\
     '、/_ ̄ ―    バシーン!バシーン
                 |l ili ili lilii i/
                 |l ili l ili iliii|
  ,-、ヤター!>>1の死体 |li llil lil il il|
  \\.できたモナ!!    |/⌒ヽ、@l|
  . \\  ∧_∧    |V ̄Vl il l|
 /// \\( ´∀`)  ※从三从ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二lΣ>
 \\\ /(/ノ\ \   ///li \
     / /_) (__) / /il ili l ilil\
     '、/_ ̄ ―    バシーン!バシーン
129 アナウンサー(兵庫県):2007/06/08(金) 11:08:21 ID:FLKXG3FQ0
>>111
チャージする時しかコンビニで喋らないと思ってるって、お前こそどんだけ引き篭もりなんだよww
130 すっとこどっこい(catv?):2007/06/08(金) 11:08:46 ID:/fGZ+D2t0
トランス脂肪酸
131 アリス(関東地方):2007/06/08(金) 11:09:46 ID:+6/6hToM0
奴隷オーナーにまた本部の気まぐれプランか・・・。
心よりご冥福をお祈りいたします
132 張出横綱(神奈川県):2007/06/08(金) 11:09:56 ID:IOpzJqPH0
これはバイトはくそ大変になるな。
コンビニってタダでさえ覚えること多いのに
133 アナウンサー(兵庫県):2007/06/08(金) 11:10:13 ID:FLKXG3FQ0
134 とき(福岡県):2007/06/08(金) 11:10:47 ID:SdJPApLH0
ファミチキのうまさは異常
135 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 11:11:02 ID:13dGwI2l0
忙しい時に宅急便とかやめろ
136 福男(東京都):2007/06/08(金) 11:13:31 ID:8siy3SkE0
>>115
電子マネーサービス自体を使ったことの無いひきこもり発見
137 国会議員(東京都):2007/06/08(金) 11:13:50 ID:1QAOJB8C0
最近夜遅くまでやっているスーパーが増えたから意味ないと思うんだけど。
自宅で過ごしているときはコンビニに寄らなくなった今日この頃。
138 トンネルマン(山口県):2007/06/08(金) 11:14:19 ID:BY2NHWIz0
油の匂いどうすんのよ
壁紙とか変色しそうだな
139 文科相(アラバマ州):2007/06/08(金) 11:14:46 ID:pZWJjnfD0
ホットスパーがだいぶ前からやってるけど
手作りおにぎりが美味いからよく利用してる
140 ツアーコンダクター(樺太):2007/06/08(金) 11:16:47 ID:VG4ryZTpO
ファミリーマートのチキンは神の食べ物
141 歯科技工士(東京都):2007/06/08(金) 11:17:09 ID:EMR0bO6z0
>>100
そうだ>>97が悪い
142 イタコ(兵庫県):2007/06/08(金) 11:19:22 ID:BtJ4TFUk0
となると このキンピラゴボウもうれしい。
143 のびた(北海道):2007/06/08(金) 11:20:13 ID:LPwLsGcu0
キールもぱさぱさだがいらないのはドラム
食うとこねーぞ
http://vista.o0o0.jp/img/vi8126912569.jpg
144 べっぴん(東京都):2007/06/08(金) 11:20:57 ID:jqYXPJrC0 BE:228900454-2BP(6328)
ファミマチキンって何かやばそう
145 共産党幹部(愛知県):2007/06/08(金) 11:22:10 ID:xlWvYfBl0
油に毒入れてやったよwwwwwwwwもともと猛毒だからななwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146 舞妓(西日本):2007/06/08(金) 11:22:27 ID:zy1qdZXe0
>>143
フライドチキンといえばドラム
と、思ってる奴も少なくないんだぜ

俺はサイとリブにポン酢をつけて食うけどな
147 請負労働者(dion軍):2007/06/08(金) 11:23:58 ID:wvUdLViO0
>>146
フライドチキンにポン酢って美味いよな!!
オレはファミマのチキンにいつもポン酢つけて食ってるw
148 アナウンサー(兵庫県):2007/06/08(金) 11:23:58 ID:FLKXG3FQ0
コンビニ調理なんて油換えなさそうで恐ろしい。
149 留学生(長屋):2007/06/08(金) 11:24:13 ID:zVrVwQsE0
150 僧侶(dion軍):2007/06/08(金) 11:24:48 ID:YjNqfTJO0
>>145
マジで通報
151 国会議員(東京都):2007/06/08(金) 11:25:45 ID:1QAOJB8C0
>>145
お前メロスレの次はこれかよ。どうなっても知らんぞ。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181267974/10
152番組の途中ですが名無しです:2007/06/08(金) 11:25:58 ID:azkDTbqq0
>>145
またおまえか
153 ガラス工芸家(東京都):2007/06/08(金) 11:26:31 ID:TXpgTmtY0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] ←>>145:::::::::::::::::::::::゜
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャしやがって・・・
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
154 うどん屋(長屋):2007/06/08(金) 11:26:46 ID:xmSnq/Hz0
ソフトクリームは?!!
ソフトクリームは無いの?!!!
155 女(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 11:26:58 ID:83O17LpvO
今月でセブン辞める予定だから助かった
156 留学生(神奈川県):2007/06/08(金) 11:27:07 ID:P2ctXMCE0
コンビニの唐揚げとか、なんか得体の知れない成分が入ってると聞いた
157 すっとこどっこい(catv?):2007/06/08(金) 11:28:07 ID:/fGZ+D2t0
>>1
>トランス脂肪酸を抑制した油

これまじでどんな油なのか教えてほしい。
もし市販されてるのなら、ぜひ使いたい。
158 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 11:28:08 ID:13dGwI2l0
>>145
お前引き篭もりだろ
159 知事候補(東京都):2007/06/08(金) 11:28:50 ID:nLouLAV30 BE:299616645-BRZ(11456)
コンビニの2件隣がオリジン弁当だから意味無いな
160 声優(岡山県):2007/06/08(金) 11:32:10 ID:aD6rhYLx0
161 桃太郎(兵庫県):2007/06/08(金) 11:33:11 ID:rAcjCy2W0
>>160
それがどうしたん?
162 運転士(大阪府):2007/06/08(金) 11:35:20 ID:i+RYrcQP0 BE:804341298-2BP(300)
>>145
こっちはガチでやばいよ
163 べっぴん(東京都):2007/06/08(金) 11:35:37 ID:jqYXPJrC0 BE:400575375-2BP(6328)
ビスタ厨はついにマック信者みたいになっちゃったね
いや壁紙とかインターフェイスとっても綺麗だよ
164 黒板係り(大阪府):2007/06/08(金) 11:36:47 ID:4xnKPHix0
おせーよ
数ヶ月前に家の下のセブンイレブン潰れてローソンプラスできたけど
セブンイレブンの方が良かった
165 デパガ(静岡県):2007/06/08(金) 11:37:13 ID:S96n85++0
>>145
(-人-) ナムナム
166 すっとこどっこい(catv?):2007/06/08(金) 11:40:20 ID:/fGZ+D2t0
>>1
>トランス脂肪酸を抑制した油

キャノーラ(なたね)の一番搾りじゃね?
167 工作員(コネチカット州):2007/06/08(金) 11:41:46 ID:VtCb85lnO
今ファミチキとフライドチキン100円で売ってるけど、アホみたいに売れる
5、6個買って、別々に袋に入れろとか言うなよ!
168 パート(catv?):2007/06/08(金) 11:44:21 ID:X9cwLA8v0
>>145
通報すまた!
安全が確認されるまでセブン全店即時販売中止の措置を取るはずだから、
莫大な損害賠償がいくよ。
169 ブロガー(東京都):2007/06/08(金) 11:45:08 ID:WGLipf670
>>145
2ちゃんねる発の逮捕者
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/

あちこちのスレでやってるね。
自滅願望でもあるのか?
170 新聞社勤務(北海道):2007/06/08(金) 11:45:41 ID:dSUq8grh0
セイコーマートのホットシェフのぱくり
171 あらし(東京都):2007/06/08(金) 11:45:49 ID:aKRhTCaW0
夜中にうんこ揚げたりする奴いそう。
172 造園業(千葉県):2007/06/08(金) 11:45:54 ID:dXVh2mFH0
>>167
ポテト100円なの?

買いに行ってこよ
173 デパガ(樺太):2007/06/08(金) 11:46:28 ID:4dEHtDGMO BE:342623055-2BP(5640)
>>145
まぁまぁうふふ
174 すっとこどっこい(catv?):2007/06/08(金) 11:46:39 ID:/fGZ+D2t0
175 国会議員(東京都):2007/06/08(金) 11:47:03 ID:YEn+6b4k0
テスト
176 ほうとう屋(関西地方):2007/06/08(金) 11:49:28 ID:dKYl0m6Z0
>>167
どこのファミマだよ
昨日行ったけど100円じゃなかったぞ
177 VIPからきますた(西日本):2007/06/08(金) 11:49:52 ID:YsicemRG0
これ頼む客の後ろに並ぶのまじヤバイ いらいらする 
178 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 11:58:53 ID:13dGwI2l0
>>167
全国?
179 旧陸軍高官(東京都):2007/06/08(金) 12:01:38 ID:1bPathKR0
おでんの売り方の疑問

どうして蓋をしないで開けっ放しなのか?

これの正式回答出たの?
180 造園業(千葉県):2007/06/08(金) 12:02:12 ID:dXVh2mFH0
>>176
今日からじゃないのか。
今から行って見てくるけど。
181 すくつ(神奈川県):2007/06/08(金) 12:03:03 ID:4GJhaEHp0
臭くなるからやめてくれ
182 ギター(東日本):2007/06/08(金) 12:04:14 ID:H+0+y2B10
>>179
売りたいからだそうだ

蓋あるんだけど「するな」言われたな
183 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/08(金) 12:05:21 ID:VtCb85lnO
>>178
俺がバイトしてる店だけ
184 運動員(樺太):2007/06/08(金) 12:06:02 ID:Igzquhn5O
>>179
正式解答じゃなくて本音の部分だが、
蓋をすると売れないんだって。
つまり、衛生面を気にする客を相手にするより、
色彩や匂いで衝動的に買う客を相手にした方が儲かるって。
185 タリバン(アラバマ州):2007/06/08(金) 12:07:05 ID:qGAf/HAz0
>>179
うなぎ屋や焼き鳥屋がわざと人通りの多い場所に換気扇の排気吹き出してるのと同じ理由
186 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 12:08:37 ID:13dGwI2l0
>>180
報告お願いします。全国だと嬉しい。

>>183
なんだつまんね。
187 か・い・か・ん(千葉県):2007/06/08(金) 12:10:10 ID:N1i6hVOg0
立ち読みしてると店員がそのまわりだけしつこくモップ掃除はじめたりするけど
あれってマニュアルに書いてあんの?特にローソンが多いんだけど
188 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 12:14:17 ID:13dGwI2l0
立ち読みしてると邪魔してくる店員っているよね。特に深夜とか。
189 造園業(千葉県):2007/06/08(金) 12:15:56 ID:dXVh2mFH0
>>167
嘘つき
190 就職氷河期世代(樺太):2007/06/08(金) 12:18:27 ID:a2Si03H1O
つか揚げ物以外もやれ
191 ゆかりん(東京都):2007/06/08(金) 12:20:25 ID:IUIkXOMj0
廃棄で生活、もう限界!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        コンビニ板
                        http://life8.2ch.net/conv/
192 造園業(千葉県):2007/06/08(金) 12:21:08 ID:dXVh2mFH0
>>183
嘘ではなかったのか
嘘つきと言ってスマン
193 不動産鑑定士(福岡県):2007/06/08(金) 12:22:14 ID:ur44sSsD0
あーやめてよかった
どんどん面倒になるなセブンは
194 空軍(北海道):2007/06/08(金) 12:22:36 ID:iGQcW0150
セイコマにやっと追いついて来たな。
195 ペテン師(樺太):2007/06/08(金) 12:26:42 ID:GiniBUDiO
ナナコでイコイコセブンイレブン♪って有名な声優さんなの?
かわいい声だよね
196 火星人−(西日本):2007/06/08(金) 12:27:37 ID:kc79OuKq0
バイトに油作業をさせるのか
これどこかのカラオケみたいにならなければいいが
197 ボーカル(東日本):2007/06/08(金) 12:27:51 ID:E6KpuR6W0
コンビニバイトは大変だな
198 イラストレーター(長屋):2007/06/08(金) 12:29:42 ID:qLudYOBO0
よくこなせるなと感心するよ
時給1500円くらいあげてやれ
199 ガリソン(樺太):2007/06/08(金) 12:30:27 ID:Z4RY4DlZO
ミニストップのソフトクリームの不味さは異常
200 一反木綿(大阪府):2007/06/08(金) 12:30:30 ID:3OJv6fkA0
フランチャイズは本部だけが儲かる
201 絢香(dion軍):2007/06/08(金) 12:31:09 ID:rvG/xvJt0
フレッシュサラダパスタまじウメェ
202 空軍(北海道):2007/06/08(金) 12:31:36 ID:iGQcW0150
セブンのバイト

・検品(仕入れ数のチェック)
・賞味期限切れの廃棄
・おでんの洗浄・準備
・各種FFの洗浄・準備
・寒い冷蔵庫での補充作業
・発注作業
・商品の陳列
・レジ打ち
・公共料金の受け付け
・DQNのクレーム処理(いちゃもん)

地方だと2人でこなして時給700円とかだお。
単純作業ではあるがめんどくさい安賃金。外人が増えるわけだ。
203 和菓子職人(愛知県):2007/06/08(金) 12:39:47 ID:cQf0GvEE0
パッケージ品をチンして貰った方がマシだわな。
204 わさび栽培(山梨県):2007/06/08(金) 12:41:41 ID:5USIQU4i0
>>202
・宅急便、メール便の受付
・カード、チケット発券
・弁当の事前大量予約
・インターネットショッピング、セブンミール関係の諸々
・店内清掃
・消耗品の補充・補充品出し
・ゴミ箱、トイレのチェック、ゴミ纏め
・レジ、金庫の点検


なんつーか書いてくと限がない
夏場は良いんだ
冬場のおでん・中華まんがある時が色々と面倒
それまでに潰れないかなフライドチキン
205 造園業(コネチカット州):2007/06/08(金) 12:43:48 ID:9kKCCdokO
まじか。俺の仕事がまたややこしくなるのか・・
206 活貧団(神奈川県):2007/06/08(金) 12:44:25 ID:VhHax4Ns0
夏場はアイスの補充・冬場はおでん中華まんがきつい
207 会社員(京都府):2007/06/08(金) 12:45:01 ID:OzVz12+h0
でもさーやる事いっぱいあっていいじゃん
工場とか単調すぎて地獄だよ
208 保母(千葉県):2007/06/08(金) 12:48:34 ID:tZVIH6DE0
どうせ中国産の鶏肉なんだろ?
209 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 12:49:37 ID:13dGwI2l0
事務的なこととか先にやっておけば客が来ない時は同僚としゃべりまくってたっけな。セーブオンだけど。
210 乳母(東京都):2007/06/08(金) 12:50:20 ID:Exbr+C8/0
近所にセブンイレブンがすごい一杯ある
俺が知ってるだけで6
211 共産党幹部(長野県):2007/06/08(金) 12:50:48 ID:DHidY/XE0
ローソンサークルKもそうだけど惣菜物って店員にくださいって言わなきゃいけないのがヤダ
手にとって買えるようにして欲しい
212 乳母(東京都):2007/06/08(金) 12:51:39 ID:Exbr+C8/0
触って戻す奴がいるだろ
213 経営学科卒(千葉県):2007/06/08(金) 12:53:12 ID:psba/KQm0 BE:412345875-2BP(220)
油臭くなくて綺麗なのがセブンの利点なのに
これじゃローソンと変わらないじゃないか
214 北町奉行(東京都):2007/06/08(金) 12:53:25 ID:hna8oOKw0
トランス脂肪酸を抑制した油
完全になくせや
まあ山ほど使ってるマナルよりはマシだけど
215 パート(愛知県):2007/06/08(金) 12:54:11 ID:Xsm6ugzQ0
つうかコンビニってやる事増やし過ぎで店員やめたくなるだろw
細々とやる事多くて単価安いしw アホかw
216 通訳(コネチカット州):2007/06/08(金) 12:54:37 ID:N8D6/26FO
八潮Parkingには唐揚げあるじゃない
217 アイドル(兵庫県):2007/06/08(金) 12:55:05 ID:UuBBo6dy0
から揚げ(揚げるだけ)
牛肉コロッケ(揚げるだけ)
フライドチキン(揚げるだけ)
アメリカンドック(焼くだけ)
218 国会議員(東京都):2007/06/08(金) 12:56:42 ID:QrpLM90V0
ローソンの油臭は異常
10分店に居ただけで服と髪にニオイが付く
219 おくさま(北海道):2007/06/08(金) 12:57:20 ID:PUzkdhqK0

101 名前: 国会議員(東京都)[] 投稿日:2007/06/08(金) 10:33:53 ID:QrpLM90V0
揚げ物やると店内が臭くなるからやめて欲しい
ローソンとか商品にまで油臭さが染み付いてる

218 名前: 国会議員(東京都)[] 投稿日:2007/06/08(金) 12:56:42 ID:QrpLM90V0
ローソンの油臭は異常
10分店に居ただけで服と髪にニオイが付く




行かなきゃいいだろ
馬鹿?
220 占い師(西日本):2007/06/08(金) 12:57:30 ID:RhagM9Ec0
店内ファストフードはミニストップとファミマだよな
221 知事候補(アラバマ州):2007/06/08(金) 12:58:01 ID:qlw8uOUY0
清掃作業めんどうになるな
店員死亡www
222 請負労働者(dion軍):2007/06/08(金) 12:58:39 ID:wvUdLViO0
>>217
アメリカンドッグも揚げ物だろ?
223 ブロガー(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 13:00:21 ID:Q2iuRV2BO
俺、ガキの頃はチキチキボーンがケンタッキーだと思ってた

カーチャン…
224 経済評論家(神奈川県):2007/06/08(金) 13:01:15 ID:42D/lGxl0
最近だと作業が多すぎて肝心のレジ対応がよく後手後手になる。
作業と作業の間の空いた五分を事務所で座って、休憩時間に入れろとか正気で言ってんのか。
225 タイムトラベラー(埼玉県):2007/06/08(金) 13:03:23 ID:/dXuW6bj0 BE:136526786-2BP(3210)
>>202
>>204
まじか
226 パート(東京都):2007/06/08(金) 13:03:27 ID:NWaeZSGn0
コンビにの店員は大変だなぁ

つか7まで店の中が脂臭くなるのかよ・・・
いままではオデンの匂いだから、まだ良かったけど
227 専守防衛さん(茨城県):2007/06/08(金) 13:05:50 ID:eSxxv8Em0
支那産の毒餌なんか食えるかボケが
228 パート(愛知県):2007/06/08(金) 13:07:55 ID:Xsm6ugzQ0
>>224
コンビニは緊急の時しか行かないんだが、最近はいつもレジに人がいなくて
どっかでガサゴソやってる。わざわざ100円ぐらいのモノを買うのに
遠くからレジお願いしますと呼ぶのが気の毒でしょうがないから
どんどん疎遠になるw だからといって余分に買うような事は間違ってもない
俺は確実に図々しいw
229 プロスキーヤー(東日本):2007/06/08(金) 13:13:57 ID:DqXfe79k0
微妙にローソンより安いな
今度食ってみるか
230 留学生(埼玉県):2007/06/08(金) 13:38:07 ID:wu5zQKUT0
こんなのよりセブンイレブンはナナコの萌え擬人化に着手すべき
絵師は七尾奈留か七瀬葵で
231 イタコ(兵庫県):2007/06/08(金) 13:40:01 ID:BtJ4TFUk0
角バーガー食いたい
232 偏屈男(東京都):2007/06/08(金) 13:42:21 ID:3HGe9z4m0
美少女の手作り料理がてにはいるのか
233 造園業(東京都):2007/06/08(金) 13:42:24 ID:eIundkUu0
コンビニで支払いしてる奴を二人で応対してレジ1つ休止にしてるバカ店員死ね
234 釣氏(アラバマ州):2007/06/08(金) 13:44:58 ID:zfSW5vZR0
コンビニの残飯弁当なんかくわねーよ
235 偏屈男(東京都):2007/06/08(金) 13:44:59 ID:3HGe9z4m0
美少女が「ちょっと焼きすぎちゃった!ごめんなさい><、私の手作りおにぎりでがまんしてください・・・」

フヒヒッ
236 会社員(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 14:08:29 ID:qlCLCnt0O
セブンの炭焼きチキンまずすぎワロタ
237 看護士(樺太):2007/06/08(金) 14:10:22 ID:9+fH91DkO
店内調理始まったらバイトやめるよ
238 タイムトラベラー(埼玉県):2007/06/08(金) 14:11:51 ID:/dXuW6bj0
>>230
七尾奈留だな
奈留タンに一票
239 バイト(コネチカット州):2007/06/08(金) 14:12:29 ID:5thCAkbQO
日本の北朝鮮
240 2ch中毒(神奈川県):2007/06/08(金) 14:12:49 ID:UD+c//fd0
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
241 女(アラバマ州):2007/06/08(金) 14:13:56 ID:z0wHtB4B0


それでなくてもセブン店内はおでん臭いのに・・・

242 天涯孤独(大阪府):2007/06/08(金) 14:14:04 ID:8hT0x4QF0
>>231
よく覚えてたなw
243 栄養士(長屋):2007/06/08(金) 14:14:20 ID:oRQ6Qiml0
からあげクン脂肪
244 電気店勤務(栃木県):2007/06/08(金) 14:14:41 ID:13dGwI2l0
いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
245 女(アラバマ州):2007/06/08(金) 14:16:14 ID:z0wHtB4B0
ナナコもワオンもいりません。
全部スイカに統一してくれ。
カード何枚持てっつーんじゃ
246 DQN(東京都):2007/06/08(金) 14:18:53 ID:4bWfLJ9F0
またコンビニ食いのゴミが増えるな
247 看護士(長屋):2007/06/08(金) 14:20:27 ID:Qp6ie20N0
これやる前に辞めておいて良かった
248 ディトレーダー(東京都):2007/06/08(金) 14:21:15 ID:sEzZmDOE0
これバイト君が苦労するんだろうね
249 女(アラバマ州):2007/06/08(金) 14:23:26 ID:z0wHtB4B0
ミニストップがバイト連中に人気無いのは店内調理でソフトクリームとかやらないかんからだしな。
品出しとレジだけ適当にやって金もらいたいだけだし。
250 共産党幹部(愛知県):2007/06/08(金) 14:23:52 ID:xlWvYfBl0
コンビニなんかたまーに食べるスイーツと飲み物のためにだけあるんだろ
脂っこいもの食べるって何がしたいんだよ
251 会社員(静岡県):2007/06/08(金) 14:26:51 ID:aflwETMO0
揚げたてのから揚げなんて熱いだろが。作り置きしとけや

252 牧師(樺太):2007/06/08(金) 14:31:17 ID:MFCcKk620
ローソンに着いたら店員が何か私に話しかけてきたのですが
聞こえなかったもので「なんですか?」と店員に問いかけたところ
私に断りもなく突如、店員が窓を開けて「すみません、からあげ君は、ありませんか?」
と言ってきたので「分かりません。それよりも、窓を突然開けるのを
止めてくれませんか」と言いましたら店員が慌てて窓を閉めたので
私の持っていたパンの袋が窓に挟まってしまい 「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」
と店員を一喝してしまいました。その後、肉まんを注文したところ商品を入れる時に
先ほど一喝した店員の手がガタガタ震えてて気の毒だなと
思ったのですが、つい笑ってしまいました。
253 看護士(大分県):2007/06/08(金) 14:33:52 ID:e0TSjIck0
セブンのバイトの揚げた唐揚げなんかくえねーよw
254 ペテン師(樺太):2007/06/08(金) 14:33:53 ID:KoSBbmTZ0
本部はやれというだけだから楽だよな
ほんとひどいシステムだ
255 シェフ(北海道):2007/06/08(金) 14:36:42 ID:iRQcfMLv0
作業が増えることになるけど、それに伴って時給も上がる訳?
256 料理評論家(埼玉県):2007/06/08(金) 14:37:07 ID:/97DbvMY0
・統一協会は、笑顔と賛美の言葉であなたを油断させ、次のような偽装団体名で近づいて来ます。
 世界平和女性連合、世界平和家庭連合、真の家庭運動、国際勝共連合、男女美、清水エスパルス
 Pure Love Alliance(PLA:純潔教育推進団体)、世界平和超宗教超国家連合、日本配置薬、
 世界平和宗教連合、世界平和サミット会議、野の花会、SHINZEN、セイロモータース、清水エスパルス
 国際救援友好協会(IRFF)、清水エスパルス、世界平和教授アカデミー、世界大学連合、味仙荘(焼肉・惣菜)、
 W-CARP Japan(全国大学連合原理研究会:原理研)、世界平和青年学生奉仕団(POP)、
 ブリッジポート大学、リトル・エンジェルス(少女歌劇団)、清水エスパルス、一心天助(鮮魚)、一心病院、
 ユニバーサル・バレエ団、世界日報、宗教新聞、ワシントン・タイムズ、UPI通信、清水エスパルス
 (NPO法人)サービス フォー ピース、(NPO法人)ライフフォーラムジャパン etc.
257 麻薬検査官(アラバマ州):2007/06/08(金) 14:38:05 ID:FtRIVEO80
から揚げ棒さえあればいいよ
258 修験者(樺太):2007/06/08(金) 14:39:18 ID:uOpvmApyO
スイーツ(笑)
259 週末都民(兵庫県):2007/06/08(金) 15:01:36 ID:g2qwBvMW0
バイトも人選んでよね。
260 無党派さん(埼玉県):2007/06/08(金) 17:01:00 ID:gwiiYnhL0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
261 彼女居ない暦(樺太):2007/06/08(金) 17:04:41 ID:1XoP17hkO
どうしてコンビニの調理は調理師免許あらないのはなんでだぜ?
262 ダンサー(埼玉県):2007/06/08(金) 17:11:46 ID:nTU3UQwK0
>>261
調理師免許が必要な職業なんてない。

食品衛生の資格を保健所で講習受けて終わり。
263 (大阪府):2007/06/08(金) 17:18:37 ID:ZKrkNGKT0
すぐに油が汚くなるからコロッケはやめたほうがいいと思うんだぜ
264 自宅警備員(埼玉県):2007/06/08(金) 17:19:45 ID:IXNx9OsX0
セブンのネットで、本を頼むんだけど。
受け取りを近くの店舗にしたんだけど、その取り寄せた本って中身丸見え?
こいつエロゲ雑誌買ってるのかよwwwwwwww
って思われたら嫌だな・・・(´・ω・`)
265 漢(樺太):2007/06/08(金) 17:20:28 ID:FqI/1tO5O
ファミマのメンチうめぇ
266 看護士(東京都):2007/06/08(金) 17:23:56 ID:/u2UVbuo0
ローソンだけじゃなくセブンも油臭くなるのか・・・・
267 会社員(静岡県):2007/06/08(金) 17:26:17 ID:aflwETMO0
怖くて揚げれない〜って言う糞女続出の予感
268 海賊(北海道):2007/06/08(金) 17:27:20 ID:F2GVjMdR0
モモ肉なんざいらねーから、国産の胸肉からあげでやれや
269 青詐欺(樺太):2007/06/08(金) 17:28:16 ID:VvMzRuMlO
>>264
見れないよ。段ボールみたいなのに包まれてる。受け取りに来た人の容姿で中身が何か想像して楽しんでる。
270 活貧団(樺太):2007/06/08(金) 17:28:30 ID:Mja698wfO
からあげクンとファミチキと牛肉コロッケ
271 彼女居ない暦(樺太):2007/06/08(金) 17:30:56 ID:1XoP17hkO
>262
俺がバイトしてたときは講習なんて受けなかったぜ
深夜とか俺1人勤務でも普通に調理してた
272 会社員(静岡県):2007/06/08(金) 17:33:51 ID:aflwETMO0
胸肉よりもも肉のほうが美味いでしょうが
273 通訳(コネチカット州):2007/06/08(金) 17:37:37 ID:tl9JVTGwO
エブリワンのパンは下手なパン屋より余裕で美味い。
274 日本語教師(福岡県):2007/06/08(金) 17:38:59 ID:NyHhqfIM0
深夜のコンビニ店員は雨の日のガソリンスタンドの従業員ぐらい暇そうだな。
275 造園業(新潟県):2007/06/08(金) 17:46:50 ID:0IYh4lg70
コンビニなんでもやってくれるな。
頼んだら俺の仕事も任せてもらえるんじゃね?
276 二十四の瞳(東京都):2007/06/08(金) 17:48:09 ID:o8eHk4sl0
コンビニ店員もどんどん仕事が増えて大変だな
277 女(静岡県):2007/06/08(金) 17:48:56 ID:0xsDFHPk0
元ファミマバイトの俺が登場
店が間違いなく臭くなるから止めたほうがいいぞ
床もなんかベタベタしてくるし
278 自宅警備員(埼玉県):2007/06/08(金) 17:50:35 ID:IXNx9OsX0
>>269
ありがとう
妹に取りに行かせる
279 踊り隊(東京都):2007/06/08(金) 17:50:54 ID:I2XkmQzR0
冷凍ぢゃなくて、ちゃんと揚げるのか。

またバイトの仕事増えるな。時給同じで仕事量アップ!!
280 アマチュア無線技士(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 17:51:14 ID:9WMqhXJWO
衛生なんたらの免許が要るだろ。法の抜け穴使うな。
281 知事候補(茨城県):2007/06/08(金) 17:52:06 ID:HltBJyk10
牛丼くらい作れそうだな。買わないけど
282 お猿さん(佐賀県):2007/06/08(金) 17:53:33 ID:tbfDfYwv0
ローソンでバイトしてた時、肉まん揚げてました
283 踊り隊(茨城県):2007/06/08(金) 17:57:20 ID:m0sXVAv90
コンビニのバイトを極めればどの職種に転職しても
やっていけるんじゃねw
284 空気(アラバマ州):2007/06/08(金) 17:58:28 ID:o6z24BOo0
近所にスーパーできたせいで売り上げ落ちて
その影響で店員同士が殺伐とし始めたセブン店員の俺涙目wwwwww

別のバイト始めようか・・・でも新しく人が入ってこないwwwwww

285 活貧団(樺太):2007/06/08(金) 18:03:53 ID:KjVmdQN4O
売り上げ落ちたくらいで店員の雰囲気なんて悪くなんの?
286 ツアーコンダクター(樺太):2007/06/08(金) 18:06:45 ID:+ZgA+jKJO
アメリカンドックwwwwwwwwwwwwwwww
あれってどんな層が買ってるんだ
287 自宅警備員(埼玉県):2007/06/08(金) 18:14:45 ID:IXNx9OsX0
脂っこいものが好きな土建のDQN層とか
ピザとか・・・
288 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/08(金) 18:17:28 ID:gP+tubX3O
ポテトあげてくれ
289 看護士(大分県):2007/06/08(金) 18:18:02 ID:e0TSjIck0
店ん中ロクに換気できてねーからおでんくせーんだよ
290 ダンサー(埼玉県):2007/06/08(金) 18:18:17 ID:nTU3UQwK0
>>271
店長が持ってればいいんだよ。

別に店長じゃなくてもいいけど、誰か1人持ってればいい。
291 フート(東京都):2007/06/08(金) 18:19:12 ID:fYvXfnSV0
ミニストップ・デリ
292 工作員(コネチカット州):2007/06/08(金) 18:21:59 ID:IbgoCFduO
中国産ですか?
293 客室乗務員(兵庫県):2007/06/08(金) 18:27:47 ID:x/OsqK+s0
フライヤーと専用の油を全国のフランチャイズ店舗に売りつけて本部うめぇwwww
294 アリス(宮城県):2007/06/08(金) 18:32:17 ID:fBtfqmT20
何か店内が油っぽくなんね?w
295 不老長寿(アラバマ州):2007/06/08(金) 18:35:00 ID:9Nw4Ua1s0
>>71
なんの罰ゲームだ
296 経済評論家(神奈川県):2007/06/08(金) 18:43:20 ID:42D/lGxl0
深夜ならありだ
297 山伏(福島県):2007/06/08(金) 19:20:13 ID:TTIo6tF60
>>230
Tonyが萌え擬人化したら10万円チャージする
298 美容師見習い(神奈川県):2007/06/08(金) 19:27:08 ID:WtQnCyCD0
から揚げ造る暇があったら
徳島にも出店しろ
299 コレクター(福岡県):2007/06/08(金) 19:33:02 ID:/xTrEohq0
からあげ君とどっちが(゚д゚)ウマーなんだ
300 パート(dion軍):2007/06/08(金) 19:37:16 ID:bPSHSXoV0
セブンは昔に比べて不味い。
301 アマチュア無線技士(東京都):2007/06/08(金) 19:54:09 ID:iCCsbbjN0
店員を若い女にして手作りを強調すれば変な層に売れるんじゃないか
302 社会科教諭(北海道):2007/06/08(金) 20:43:30 ID:uuikpJkH0
セブンのバイト面接受けたことあるけど氏名、住所、電話番号、希望の時間、この店を選んだ動機って紙を書かされた事がある。
ちゃんと履歴書に書いてるんだし知りたかったらなぜ聞かない?これじゃ二重手間だ、と思ったもんだ。
あれ今でもやってるのかな?
303 プロスキーヤー(北海道):2007/06/08(金) 20:51:07 ID:G/bHWVfF0
>>297
だが、ナナコのチャージ限度額は29999円なんだ
304 北町奉行(千葉県):2007/06/08(金) 20:54:26 ID:h7VskvTG0
今までレジ脇で売ってたヤツと何が違うんだ?
305 運び屋(東京都):2007/06/08(金) 20:55:01 ID:u5+8FXAI0
最近は良くなったようだが、以前は冬の7-11はくさいので冬は入らなかった。
おでんのすえた匂い!

店内調理だと、以前のおでん状態になりそう。
換気設備をケチらないでほしい。
306 ほっちゃん(樺太):2007/06/08(金) 21:08:18 ID:nfki3A62O
それより田舎にセブン作れよ
307 F1パイロット(樺太):2007/06/08(金) 21:16:53 ID:6bUDBn93O
おでんの臭いと油の臭いが化学反応起こして無臭にならないかな?
308 請負労働者(dion軍):2007/06/08(金) 21:57:50 ID:wvUdLViO0
出店みたいな、中に火が通りきってないようなのは勘弁な!
309 主婦(愛知県):2007/06/08(金) 21:59:20 ID:OIF8u8Wh0
昔セブンでバイトしていたがもう2度とやらねえ
310 べっぴん(北海道):2007/06/08(金) 22:00:41 ID:8+DGTFkP0
末端バイト脂肪wwwwwww
こき使われて地方なら時給600円台wwwww
311 修験者(樺太):2007/06/08(金) 22:11:28 ID:EwFCYUM+O
ピザの食いもんばっかじゃねーかw
312無双 ◆musouvu6yE :2007/06/08(金) 22:40:05 ID:8d2kMTDF0 BE:609797546-2BP(333)
これでセブンのバイトも減るな
やりたくないだろう
313 ダンサー(静岡県):2007/06/08(金) 22:41:15 ID:ZyZHgyTO0
レジの脇に31みたいなアイスクリームおけよ。
あれけっこう好きだったのに。
314 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/08(金) 23:03:18 ID:VtCb85lnO
時給630円の俺涙目wwwwwwwww
315無双 ◆musouvu6yE :2007/06/08(金) 23:43:49 ID:8d2kMTDF0 BE:686021393-2BP(333)
>>314
安すぎ(´;ω;`)
316 フート(東京都):2007/06/08(金) 23:44:56 ID:mGiHOWF00
いよいよ明後日か
運命の判決は
317 ネット廃人(アラバマ州):2007/06/08(金) 23:45:59 ID:wQZ1ggql0
>>314
早く就職しろよ フリーターなんて
ボーナスももらえないんだぜ?
318 山伏(福島県):2007/06/08(金) 23:58:06 ID:TTIo6tF60
>>314
自給620円の俺の方が涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
319 番組の途中ですが名無しです(愛媛県):2007/06/08(金) 23:59:05 ID:P2gRwPZv0
半分ホームレス気味のジジイがバイトしてるコンビニがあるが、
あいつが揚げるのかと思うとマジびびる。
320 看護士(東京都):2007/06/08(金) 23:59:18 ID:Io7WuGFw0
時給600円台って北海道か?
そういや、すすきのでソコソコかわいい子が
おっぱいパブで働いていたな
本当に景気悪いんだな
321 みどりのおばさん(神奈川県):2007/06/09(土) 00:55:31 ID:jUcLtNLZ0
サンクスのフライドチキン最強
食べてみてくれ。油ギトギトで激うま。
322 ミトコンドリア(東日本):2007/06/09(土) 00:58:26 ID:SB6OBRaO0
バイト涙目w
323 イベント企画(岩手県):2007/06/09(土) 01:00:14 ID:Jo8So4PT0
時給610円の俺最強wwwwwwwww
324 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/06/09(土) 05:17:19 ID:09Ek6pi20
飲食店のバイトがイヤだからセブンでバイトしてんだよ
フライヤーとかめんどくせーよボケ氏ね
325 女(東京都):2007/06/09(土) 06:04:52 ID:RUMpPHgj0
フライドポテトも安かったら買うから作ってくれ。
326 主婦(愛知県):2007/06/09(土) 11:00:18 ID:F7DHa6uL0
ファミリーマートのホットパンパンおいしいよね
油は毒
327 タレント(コネチカット州):2007/06/09(土) 11:56:42 ID:9QZvvHL+O
オレがバイトしてるセブンが300店舗のフライヤーにえらばれますた@千葉
328 運送業(千葉県):2007/06/09(土) 13:36:58 ID:EnqDX6nh0
>>256
エスパルスわろたw
329 ネコ耳少女(東京都):2007/06/09(土) 15:54:30 ID:NJRKgdzi0
またフランチャイズオーナーが何人か首釣るのか、、、
330 イタコ(静岡県):2007/06/09(土) 16:04:16 ID:GEbo5/2u0
調理士でなんでもないバイト作る食いもんは
ちょっと怖い
331 遣唐使(樺太):2007/06/09(土) 16:14:57 ID:kj1hnUJUO
>>321
あれ体に悪そう…高校の時サンクスでバイトしてて良く食ってたけど(´・ω・`)
332 F1パイロット(樺太):2007/06/09(土) 16:15:57 ID:tC+OxkgEO
からあげクンは旨い
333 アリス(愛知県):2007/06/09(土) 16:16:22 ID:CFmF7cHW0
ますますバイトだけでなんとかなる業種態様じゃなくなってくる
334 遣唐使(樺太):2007/06/09(土) 16:17:00 ID:kj1hnUJUO
サンクスのチキンよりファミマのほうが好きだなぁ…
335 客室乗務員(アラバマ州):2007/06/09(土) 16:17:27 ID:SXV/qEhy0
コロッケだけは食べてみる
336 か・い・か・ん(神奈川県):2007/06/09(土) 16:17:45 ID:4RCA7Qzq0
屋台系の食い物は利益率がメチャクチャ高いからな
337 美容師見習い(沖縄県):2007/06/09(土) 16:17:47 ID:JgIkzwO50
唾の唐揚げ入りましたぁあ
338 貸金業経営(北海道):2007/06/09(土) 16:17:48 ID:FSPQ9YzS0
【レス抽出】
対象スレ: 【から揚げ】セブンイレブン、店内調理導入・5品目まず300店【フライドチキン】
キーワード: ホットシェフ
抽出レス数:1
339 西洋人形(群馬県):2007/06/09(土) 16:18:36 ID:72FgysX80
昨日コンビニでオムライス買ったんだが、
いくらレンジで暖めても、半熟のままなんだが・・・

どんな薬品使ってんだこれ。
340 遣唐使(樺太):2007/06/09(土) 16:19:25 ID:kj1hnUJUO
>>339
コワ(´・ω・`)
341 オカマ(兵庫県):2007/06/09(土) 16:25:36 ID:hK3d5L4N0
あと10年もすればコンビニ店員って一つの職業になってそうな気がする
342 下着ドロ(広島県):2007/06/09(土) 16:28:03 ID:Wz9mpZfQ0
でもさ、バイト大変とかいうけど
大変なら辞められるからな、バイトは。

オーナーは死ぬしかないからね
343 アリス(愛知県):2007/06/09(土) 16:28:44 ID:CFmF7cHW0
コンビニ店員一種とかニ種とかの国家資格ができたりするかもな
344 漢(樺太):2007/06/09(土) 16:30:00 ID:inBGurBCO
345 F1パイロット(樺太):2007/06/09(土) 19:29:12 ID:Gy78KXJlO
>>145 バカ晒し揚げ
346 fushianasan(山梨県):2007/06/09(土) 19:36:22 ID:KbVDiY110
デイリーヤマザキのコロッケには勝てない
美味いし50円と安いし最強
1日1個食ってる
347 クマ(埼玉県):2007/06/09(土) 19:38:13 ID:iQ2vm2fA0
ファミマの北海道フェアは異常。

とりあえず、リボンナポリンとやき弁箱買いした。
それ以来そこのファミマにはいけなくなった。
348 留学生(大阪府):2007/06/09(土) 21:56:57 ID:TXKiiXju0
>トランス脂肪酸を抑制した油を使用し、消費者の健康志向にも対応する。

使用前の油にトランス脂肪酸が含まれてないとしても、長時間の高温加熱で
過酸化脂質が発生するのは既知のはず。
学生時代に某コンビニチェーンでバイトしてたけど、ナゲットとかを揚げる
フライヤーの油って、いつでも揚げられるように24時間加熱しっぱなしだった。
油の交換はマニュアルでおおまかな目安が指示されてるだけで、実際には
店長の「そろそろ替えるか・・」って、おおざっぱな個人的判断でやってた。
8ヵ月くらい勤めて、油の交換見たのは一回きり。
高温での保温が常態化してるのなら、一日数回は交換する必要があるはず。
トランス脂肪酸の有無だけを問題にするのはイメージ戦略の域を出てないと思う。

今はどうなんだ?少しはマシになったんだろうか。
現役店員の人の意見を聞きたい。
349 看護士(神奈川県):2007/06/09(土) 21:59:17 ID:+wUO62dV0 BE:155718037-2BP(3750)
いきなりローソンに着いたら、店員が何か言ってるから
「なんだよ?」って言ったら、「すいません、からあげ君ありませんか?」とか言ってるから、
「しらねーよ、てか勝手に開けんなよ!」って言ったら
肉まんを袋に入れる手がガタガタ震えてて笑ったw
350 三銃士(アラバマ州):2007/06/09(土) 22:15:08 ID:e5MpNxXr0
ドネルケバブ売ってくれよ
351 バンドマン(栃木県):2007/06/09(土) 22:17:03 ID:LOwGmoof0
セブンのバイト落ちた俺って何なの?
352 看護士(樺太):2007/06/09(土) 22:19:44 ID:zVoCkVIJO
なぜ自動ドアにしないのか
中と外ですれ違うときドアうっとうしい
353 カメラマン(兵庫県):2007/06/09(土) 22:21:07 ID:VBzcgRt50
>>349
短くなってないか?
354 踊り子(東京都):2007/06/09(土) 22:22:04 ID:0u64gllb0
4品目なのに5品目とはこれいかに?
ってか、一気に四つまとめ出しじゃねーか。
東京なのに見たことねーぞ
355 刺客(兵庫県):2007/06/09(土) 22:24:19 ID:xig0uOkF0
コンビニがない頃の一人暮らしは大変だったろうな
356 気象庁勤務(大阪府):2007/06/09(土) 22:26:01 ID:nYB77ceB0
>>351
フリーペーパーに載ってる募集は意外と競争率高いときもあるよ
357 美容師見習い(コネチカット州):2007/06/09(土) 23:11:33 ID:9QZvvHL+O
>>351
バンドマン(栃木県)だから
358 探検家(東京都):2007/06/10(日) 06:20:39 ID:iAiEo1750
セブンの食い物は何食っても確実に太るからイヤ。
359 大道芸人(アラバマ州):2007/06/10(日) 15:40:12 ID:sios5r610
>>358
そもそもコンビニモノなんか食べてて
体重気にする奴がおかしい
360 通訳(コネチカット州):2007/06/10(日) 15:42:54 ID:sgBjWfXyO
初日でバイト辞めた
361 運送業(埼玉県):2007/06/10(日) 15:43:52 ID:o9GOfKzY0
あぁーやっとイレブンにもフライドチキンが
362 人民解放軍(樺太):2007/06/10(日) 15:50:29 ID:yf1UTWKsO
近くのホットスパーに手作り惣菜.弁当コーナーができたんだけどあんまりうまくない…
店内調理を導入するメリットって何なんだ?
363 農業(アラバマ州) :2007/06/10(日) 16:24:39 ID:Z4HrJLsg0
セブンイレブンのバイトが揚げたコロッケ食べると思うと吐き気がしてくる
364 活貧団(樺太):2007/06/10(日) 16:30:15 ID:/PC3ptgYO
セブンイレブンのジャンクフードまずい
365 ボーイッシュな女の子(静岡県):2007/06/10(日) 16:52:38 ID:GFe1Vyvs0
たまにバカっぽい店員いるからこわいね。手なんか
洗わんだろうし、落ちた物でも誰も見てなきゃ
出すだろうな。そもそも衛生や調理の資格も
無いバイトに調理やらせるのは止めてほしい。
366 山伏(兵庫県):2007/06/10(日) 16:53:51 ID:y5NSQY+X0
ファミマのフライドチキンってなんであんなにうまいの?
367 トリマー(コネチカット州):2007/06/10(日) 17:07:02 ID:AtCWpkkeO
からあげくんは150円になってくれ
368 大道芸人(アラバマ州):2007/06/10(日) 17:09:28 ID:sios5r610
>>366-367
成長促進剤/乳化剤/化学調味料/酸味料
369 トリマー(コネチカット州):2007/06/10(日) 17:13:15 ID:AtCWpkkeO
>>368
バカだからわからないよ、俺はからあげくん喰うよ
370 経済評論家(dion軍):2007/06/10(日) 17:13:55 ID:4pUfDSej0
>>256
清水エスパレスが三回ぐらい出てるwww
371 踊り隊(東京都):2007/06/10(日) 17:16:06 ID:lUx00t+s0
子供が障碍を持って生まれてくるよ
372 銭湯経営(千葉県):2007/06/10(日) 17:18:34 ID:odnx7hPa0
まだコンビニでバイトするやつなんているのか。
いまなんか仕事増えすぎだろ。ATMだやらコピー機が写真プリントも
できるようになったり。覚えること山ほど有るんだろうな。
それに調理ときたか。仕事が多い割に、バイトに入る給料は少ないよなあ。
373 ロケットガール(関東地方):2007/06/10(日) 17:19:07 ID:LPAuUB+k0
問題は値段だろ
374 わさび栽培(神奈川県):2007/06/10(日) 17:21:23 ID:sj/ivkvv0
コンビニの仕事、面倒くさすぎだろw
375 相場師(東京都):2007/06/10(日) 17:24:04 ID:ldYPk6qS0
一番安全なオイルは、オリーブ油
次は、キャノーラ油?

某メーカーの某エコナ(ry とか、怖くて使えんよww
376 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/06/10(日) 17:24:22 ID:6g/Rf9vw0
知り合いがセブンでバイトしてるがnanakoの勧誘がうざい
300円の手数料がかかって1%しかポイントつかなくて
2年でポイント消滅ってどんだけ殿様商売だよ
なんのメリットもない
377 トリマー(コネチカット州):2007/06/10(日) 17:25:58 ID:AtCWpkkeO
ミニストップのハッシュドポテト食べて腹壊して以来揚げ物はからあげくん以外ダメだわ
378 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/06/10(日) 17:28:07 ID:TvdDWnq00
>>376
あれってモバイルスイカつかえんの
379 組立工(兵庫県):2007/06/10(日) 17:30:37 ID:1N0/K29M0 BE:388006875-PLT(12345)
けっきょく
セブレ>>ファミマ>>ラウソン

って序列でおk?
380 ギター(北海道):2007/06/10(日) 17:36:44 ID:UAuQz9ps0
ファミチキのうまさは異常だと思う
381 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/06/10(日) 17:39:21 ID:Htsbqa2l0 BE:25812465-BRZ(10101)
ミニストップ店員を笑ってたセブン店員ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
382 新宿在住(和歌山県):2007/06/10(日) 17:43:59 ID:KvxIOhsW0
ファミマのたらこスパ劣化したな
383 F1パイロット(長屋):2007/06/10(日) 17:46:16 ID:5FOAI8nH0
ファミマのフライドチキンはチャリでわざわざ買いに行くほど中毒性が高い。
384 組立工(兵庫県):2007/06/10(日) 17:46:29 ID:1N0/K29M0 BE:620810887-PLT(12345)
ファミマのホットチキンおいしい。
まだある?
385 専守防衛さん(東京都):2007/06/10(日) 17:49:39 ID:VLIbbk640
店内調理ってなんのいみがあるの?
店が油くさくなるじゃない。
あと、油ってどれくらいの頻度でかえてるの?
386 生き物係り(東京都):2007/06/10(日) 17:53:54 ID:upI0yqGm0
店内調理ものはオーナー側の利益率高いと聞いたことあるから
奴隷オーナーは嬉しいんじゃないの?バイトは大変だけど。
387 ホタテ養殖(茨城県):2007/06/10(日) 17:54:07 ID:7xpcEf4b0
友人にセブンのバイトがいるからしばらくしたら聞いてみよう
388 相場師(アラバマ州):2007/06/10(日) 18:04:09 ID:ZKjpFdEr0
ファミマホットフード売場の店内アナウンスには萌える
あのしゃべり方につい買わされてしまう
389 漂流者(長屋):2007/06/10(日) 18:07:40 ID:aAAFtsLi0
そのうちコンビニバイトってガチャピン並のスキル求められるようになるんじゃね
390 工作員(コネチカット州):2007/06/10(日) 18:08:55 ID:g93Oy9c/O
コンビニで働いてる友人が、コンビニの唐揚げは鳩の肉って言ってたんだが…本当か?
391 か・い・か・ん(埼玉県):2007/06/10(日) 18:11:08 ID:R57GQMkq0
忙しいときに限って宅配くる
もうやだ。
392 公務員(コネチカット州):2007/06/10(日) 18:12:19 ID:6h228x2SO
サンクス店員の俺が来ましたよ。
カウンターフーズ系はレンジでチンだよ。
おでん仕込むのメンドクサイ
393 バイト(愛知県):2007/06/10(日) 18:15:01 ID:9Osmywcv0
美人店員と不細工とで値段かえるとか、
プラス10円で、手を握ってお釣りを返してくれるサービスとか、
そういう付加価値勝負も有りだと思う
394 山伏(兵庫県):2007/06/10(日) 18:16:53 ID:y5NSQY+X0
>>390
ハトなんて使ってたら鶏よりコストかかるだろ
395 留学生(樺太):2007/06/10(日) 18:18:27 ID:pqckxmMGO
396 人民解放軍(兵庫県):2007/06/10(日) 18:21:54 ID:UjlFnlHv0
レジに行くたびに唐揚げとか眺めてるけど
まず買わない。なんでかな
397 バイト(愛知県):2007/06/10(日) 18:22:24 ID:9Osmywcv0
ミミズバーガーと同じ都市伝説だね
ミミズの方が牛肉より高くつくから、使うわけがない
398 漂流者(長屋):2007/06/10(日) 18:23:49 ID:aAAFtsLi0
蛙も高いんだよな
それでいて鶏肉のほうが旨い
399 貧乏人(山梨県):2007/06/10(日) 18:24:16 ID:1eJ4hlKh0
俺がからあげが導入されたら絶対に手は洗わない自信がある
400 停学中(コネチカット州):2007/06/10(日) 18:26:06 ID:atu1s9IDO
ホットスパーじゃとっくにやってんだよ
401 インストラクター(関東地方):2007/06/10(日) 18:26:58 ID:Ou7jkd0e0
デヴがから揚げ弁当ほおばりながら
402 水道局勤務(東京都):2007/06/10(日) 18:27:22 ID:aGOM3Y7u0
汚い手で調理したもんなんかよく食えるな
数秒前まで清掃してたり金触ってたり便所逝った手でそのまま触る奴いるぞw
403 保育士(関東地方):2007/06/10(日) 18:28:47 ID:Vqgmja5u0
セブンのバイト涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404 代走(北海道):2007/06/10(日) 18:31:18 ID:9diY//eS0
ついにセブンまでか・・・
二日酔いの時にローソン入ったら油臭さで吐きそうになるのに、セブンまでそうなってしまうのか・・・
405 バイト(愛知県):2007/06/10(日) 18:32:11 ID:9Osmywcv0
>>404
夜中には揚げものやらないでしょ
売れ残るから
406 保育士(関東地方):2007/06/10(日) 18:33:15 ID:Vqgmja5u0
店内が異様なスメルになるだろうな

おでん、からあげ、にくまん、
407 造園業(コネチカット州):2007/06/10(日) 18:33:50 ID:DqZBdxqgO
どんなに頑張ってもセイコーマートのホットシェフには勝てない
408 水道局勤務(東京都):2007/06/10(日) 18:34:51 ID:aGOM3Y7u0
>>404
セブンなんてただでさえおでん臭くて気持ち悪いのに(´д`)
409 バイト(愛知県):2007/06/10(日) 18:35:36 ID:9Osmywcv0
店内調理って言葉を聞くと、
ペッパーランチを思い出す
410 ギター(北海道):2007/06/10(日) 18:36:03 ID:UAuQz9ps0
コンビニ仕事多いくせに時給安すぎだろ
411 保育士(関東地方):2007/06/10(日) 18:36:28 ID:Vqgmja5u0
まぁ、弁当が売れなくなってるから
いろんなこと考えてんだろうな7
412 お猿さん(京都府):2007/06/10(日) 18:40:55 ID:a3skpblu0
DQN の調理したから揚げ食うのか。
落として踏んだやつかもしれないし、Gとか、ねずみとか揚げてるかもだ
413 組立工(関東地方):2007/06/10(日) 18:42:08 ID:0dLSVGkv0
ローソン涙目w
414 新宿在住(和歌山県):2007/06/10(日) 18:42:50 ID:KvxIOhsW0
>>412
一応、店員見てから買うことにしてる
415 社長(東日本):2007/06/10(日) 18:43:40 ID:NDjb+Jid0
>>376
金かかんのかよ
ローソンでさえ無料だというのに
416 組立工(関東地方):2007/06/10(日) 18:44:14 ID:0dLSVGkv0
昨日のミクソの100円ショップバイトの祭みたいなのもいるからね
417 副社長(樺太):2007/06/10(日) 18:44:30 ID:tK5Bm+71O
こんなことしなくていいから秋田にセブンイレブン作れよ
418 巡査長(福岡県):2007/06/10(日) 18:44:31 ID:upPKLkf40
>>390
お前コンビニに売り上げを奪われたスーパーの工作員だな
419 運転士(東京都):2007/06/10(日) 18:45:16 ID:+LCgHBGV0
ファミチキはガチ
420 殲10(埼玉県):2007/06/10(日) 18:46:27 ID:8ZZ8bu9O0
どうせお前ら重度のひきこもりなんだからセブンの揚げ物なんて食べないんだろ…?
俺も15年くらいママンの手料理しか食べてないぜ
部屋から出るのはトイレと風呂だけだぜ
421 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/10(日) 18:47:08 ID:VWd04CuOO
>>376
2年に1回ポイント変換すればいいだけだろ。お前のポイントは眺めて楽しむためにあるのか?

ドリンクのボーナスポイントがおいしすぎるんだがもう終わるんだよな。毎日2本買ってたら1000ポイント以上貯まったよ
422 通訳(千葉県):2007/06/10(日) 18:50:33 ID:HWuMcg+m0
太陽の恩恵も受けず、身動きも出来ないような狭い工場内で育てられた極めて不健康なブロイラーを
使い古しの酸化した油で揚げてある。味付けも化学調味料をたっぷり使ってあり、下が痺れる。
鳥肉の味も水っぽくて喰えたもんじゃない。

美味しんぼならこんなとこか・・・
423 カラオケ店勤務(茨城県):2007/06/10(日) 19:25:06 ID:aEaDZqnU0
>>415
ローソンパスは電子マネーじゃなくてクレカでしょ。
カード型電子マネー発行にかかるデポジットまたは手数料調べてみた。
Edy 630円
Suica 500円
PASMO 500円
WAON 300円
nanaco 300円
なにげにどれも高い。nanacoは今200ポイント還元してたりするからかなりいいほう。まあ金かかるのがイヤならおさいふケータイにすることだな
424 漂流者(長屋):2007/06/10(日) 19:26:40 ID:aAAFtsLi0
そもそも手数料とか気にする人はコンビニで買い物しない
商品自体がスーパーと比べて最大1.5倍ほど高いからな
425 パート(群馬県):2007/06/10(日) 19:37:54 ID:XPRXrh/D0
建○工○ナの噂はかなり有名だよね。
自己責任で!
426 ホタテ養殖(埼玉県):2007/06/10(日) 19:39:06 ID:GUOrcTgh0
>>423
SUICAは戻ってくるから実質無料だろ。
427 組立工(関東地方):2007/06/10(日) 19:39:34 ID:0dLSVGkv0
1.5倍も高いかwたしかにw

それで人件費は自給800円のバイトで安くあげてるから
今まで笑いがとまらんぐらい儲けてたんだろうなw
428 代走(神奈川県):2007/06/10(日) 19:40:00 ID:T05UI3vh0
コロッケたけー
429(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/06/10(日) 19:40:07 ID:LpA7EZjt0
おぉ。
良いことじゃ。
近所にミニストップ無いからさぁ。
セブンは何故か4軒もあるんだけどw
取りあえず牛すじを全店で常備してくれ。
あとは鳥唐ね。帰りにつまみ買って帰らないといけないからさ。
430 不老長寿(東京都):2007/06/10(日) 19:41:29 ID:aWeUGgAs0
ファミマのジャンボフランクに勝てる物を導入しろよ
431(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/06/10(日) 19:43:38 ID:LpA7EZjt0
ファミマのフライドチキン旨いな。
あと牛すじ。
ほぼ毎日牛すじ買ってるw
焼酎と合うんだよねぇ〜
牛すじと黒霧島は手放せないぜ!
432 踊り子(長屋):2007/06/10(日) 19:45:57 ID:2iNqwP0S0
>フライドチキン(165円と126円)
なにこの殿様商売
433 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:46:48 ID:5LqfwpNP0
ファミマの100円の角バーガーって知ってる奴いる?
434 すずめ(神奈川県):2007/06/10(日) 19:47:07 ID:NeqOZUio0
油の中にゴキブリや蛾が入っています
435 お猿さん(京都府):2007/06/10(日) 19:48:08 ID:a3skpblu0

店内に調理場のあるコンビにって、ゴキブリ多いよね。
このまえ、ショーケースから弁当を手に取ったら、飛んできた。

死にそうだった。
436(●・ー・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/06/10(日) 19:48:16 ID:LpA7EZjt0
>>433
楽天バーガーならよく朝飯で買うけどなぁ・・・
437 女子高生(福島県):2007/06/10(日) 19:49:05 ID:IT6ikvxz0
まあどうせ、からあげクンに敵う物はないだろうな
438 医師(関東地方):2007/06/10(日) 19:49:54 ID:RozYRdHM0
>437
中田ひで乙
439 番組の途中ですが名無しです(東日本):2007/06/10(日) 19:55:05 ID:9VIm/I+F0
セブン行かないから関係ないぉ

そんな俺はファミマでバイト、ジーパンの油臭が染み付いて取れません>_<
440 相場師(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:57:33 ID:ZKjpFdEr0
>>423
Edy発行するのに630円かかるって一体どこの店だよ
サンクスだって300円だし、全日空では0円だし。
441 公務員(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:58:03 ID:ag3ghqhCO
どうせシナ肉だろ
442 プレアイドル(東京都):2007/06/10(日) 19:58:28 ID:q5L2ydlT0
>>433
あったなー、時々食べてたわ
今はもうないよね?
443 ジャーナリスト(神奈川県):2007/06/10(日) 19:59:30 ID:JzAtUVxL0
小汚いバイトが作るなら、出来合いのを暖めるだけのほうがマシな気がする
444 医師(関東地方):2007/06/10(日) 20:00:14 ID:RozYRdHM0
レジやりながら合間に調理すんだろ。
445 巡査長(福岡県):2007/06/10(日) 20:00:44 ID:upPKLkf40
前、から揚げクン食っていたらなんか歯ごたえに違和感が…、
見たら中心部分が生でピンク色だったよ。
446 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/06/10(日) 20:01:36 ID:5LqfwpNP0
>>442
おっ
知ってる人がいた。
中学のころよく食ってたんだよね。
店員が態々調理してくれて
なんともジャンクな味でうまかった。
今はもう見かけないよね。
どこかでは売ってるのかな。
447 国連職員(東京都):2007/06/10(日) 20:04:11 ID:EPjyDC6X0
コンビニのバイトってやること多くて
割に合わなさそう
448 留学生(青森県):2007/06/10(日) 20:09:54 ID:POF17E5g0
田舎帰って気付いた
田舎のコンビニには「ご飯」だけで売ってない
449 美人秘書(東京都):2007/06/10(日) 20:29:25 ID:DsVrCIS+0
骨付きジューシーチキンが売れてるミニストップを見た
セブンの必死さもわかるな。
450 スカイダイバー(北海道):2007/06/10(日) 20:31:36 ID:yvbbABXv0
なんというセイコーマート
451 巡査長(愛知県):2007/06/10(日) 20:45:18 ID:GY1NCpc30
絶対買いたくないわ。
蓼食う虫も好き好きだけど、
こんなのを敢えて買う奴の気が知れない。
452 ギター(東京都):2007/06/10(日) 20:51:23 ID:0BXtMK0s0
フライヤー導入でフランチャイザーはまたボロ儲けですか。
453 チャイドル(千葉県):2007/06/10(日) 20:55:26 ID:oCQ6TQ8R0
コンビニおでんは虫とホコリがいっぱい入ってて健康思考だね!
454 カメラマン(コネチカット州):2007/06/10(日) 20:55:41 ID:TA23hMmoO
店入った瞬間、くせーんだよ
455 お猿さん(京都府):2007/06/10(日) 20:57:40 ID:a3skpblu0
>>453
DQNの髪の毛とかも入ってるよ。 これが、また、いい味出すんだ
456 動物愛護団体(大阪府):2007/06/10(日) 20:58:53 ID:BIQ09DFi0
店員脂肪だなw
457 ブロガー(東京都):2007/06/10(日) 21:05:34 ID:PbLzUdM60
昔711にアイスあったよな?(サーティワンみたいに選んでコーンにのせてくれるやつ)
コーラだかペプシのスムージーみたいのあったよな?

うちの近所だけじゃねぇよな??
458 相場師(アラバマ州):2007/06/10(日) 21:08:44 ID:ZKjpFdEr0
>>457
80年代前半まではセブンもローソンも普通にあった。
あの頃のコンビニは変な臭いがしなかった。
459 名誉教授(北海道):2007/06/10(日) 21:12:20 ID:ZJYylWuu0
ローソンのフライドチキンうめえ
460 ガラス工芸家(北海道):2007/06/10(日) 21:15:38 ID:xGeeaYT80
時代がようやくセイコマに追いついた
461 ホタテ養殖(茨城県):2007/06/10(日) 21:17:10 ID:7xpcEf4b0
>>457
俺の近所のコンビニにもあったな。確か90年代前半。
チョコミントが好きだった。
462 社会科教諭(樺太):2007/06/10(日) 21:37:06 ID:EKdPeCxpO
>>431
牛筋?おでんの牛筋か?
463 ロケットガール(静岡県):2007/06/10(日) 21:40:48 ID:OS31wTjr0
ファミリーマートが一番臭いな
464(●・_・)うが ◆bubieKXPF2 :2007/06/10(日) 21:55:05 ID:LpA7EZjt0
>>462
いや、レジの横に、牛すじだけタレみたいのに使って、置いてあるのよ。
おでんのと違って蜂さんとかが紛れ込んだりしないから、安心なのよね。
465 CGクリエイター(埼玉県):2007/06/10(日) 22:22:54 ID:WNxitcoF0
>>461
懐かしいな
俺もチョコミント好きだった。
アイスの上にも形崩れないようにコーンのカバー着けてくれたよなぁ
466 留学生(北海道):2007/06/10(日) 22:27:14 ID:LNhJdBS+0
高校生の頃、とある大型チェーンのスーパーで短期バイトしてたんだが、
トイレ行っても手を洗わない鮮魚担当のオヤジがいたり、魚介類の産地偽装が普通に行われてるのを知って一つ大人になった。
467 洋菓子のプロ(宮城県):2007/06/10(日) 22:29:39 ID:tniw5GPX0
セブンイレブンが店員教育は一番しっかりしてるよ

ローソンは最悪だ
468 プロ固定(アラバマ州):2007/06/10(日) 22:32:33 ID:HQyGW6AD0
スラーピーひやひや おいしく冷たく
スラーピッピッピッ〜♪
469 イラストレーター(新潟県):2007/06/10(日) 22:37:21 ID:ZS26awGq0
711のコンビに商法奴隷教育は優秀

メモ
470 モーオタ(愛知県):2007/06/10(日) 22:54:58 ID:qzn+/qOA0
虫揚げて遊んでたなぁ
471 ダンサー(長屋):2007/06/10(日) 22:57:17 ID:TBtpHYEF0
18くらいのガキが火事いかせたらどうすんだよ
472 ダンサー(長屋):2007/06/10(日) 23:01:48 ID:TBtpHYEF0
油料理で健康志向って説得力ねーぞ
473 会社員(関東地方):2007/06/10(日) 23:52:47 ID:vwGcLDvE0
>>457
ソフトクリームも一時期だけあった
すぐ廃れたが。
474 保母(千葉県):2007/06/10(日) 23:55:29 ID:6dIpzbUC0
昔あったファミマのカップチキン食べたいな
475 こんぶ漁師(福島県):2007/06/11(月) 00:20:51 ID:tGerQP/P0
>>457
シェイクが最強

無くなったと聞いたときはマジで大泣きした幼稚園時代
476 養鶏業(関西地方):2007/06/11(月) 00:35:27 ID:77p11Pgf0
フライドチキンはいいがこれって材料の原産国はどこなんだ?
コンビにの食材には材料原産国表示する義務があると思うんだけどな。
安けりゃいいってもんじゃないぜ。
477 大道芸人(愛知県):2007/06/11(月) 01:16:53 ID:wiLgQyJe0
>>476
中国に決まってるだろ
478 青詐欺(愛知県):2007/06/11(月) 01:20:16 ID:r2bIQe310
あつあつおでんその場で食いきったらタダキャンペーンでもやってくんねえかな
479 海賊(関西地方):2007/06/11(月) 01:20:51 ID:arB+QLjn0
ファミマのチキンは上手い
480 理学部(中国地方):2007/06/11(月) 02:34:32 ID:3BOLWCBS0
おまえらがファミマのチキンって何度も言うから食べたくなったじゃねーか
481 就職氷河期世代(東京都):2007/06/11(月) 02:50:41 ID:ZmmdlJss0
>トランス脂肪酸を抑制した油を使用し

使うのはやめないってことか
482 機関投資家(アラバマ州):2007/06/11(月) 03:41:04 ID:WrZ1yqxy0
age
483 造反組(福岡県):2007/06/11(月) 03:43:30 ID:Elvinuc/0
最近のセブンはナナコで小銭処理が少なくなるってんで強気だな

>>481
マーガリンやファットスプレッドもトランス脂肪酸あるから注意な
484 学生(東京都):2007/06/11(月) 04:15:45 ID:PTl+azoz0
冬のコンビニの入った時のあの臭さたまらんよ。
ミニストップは変な油臭いし。
おでんはよく蓋もしないで細菌と埃だらけだろ、どう見ても・・・。
換気くらいしろっていうんだよ。

485 アイドル(東京都)
揚げ物とかヤケドが怖い。

でもこれ深夜は油モノ販売することないだろ。
それか作りおき、