満員電車は法律違反

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 支援してください(福島県)
満員電車は「違法」なんですよ

◆ 鉄道営業法 第15条

2 乗車券ヲ有スル者ハ列車中座席ノ存在スル場合ニ限リ乗車スルコトヲ得

知ってました? 座席が空いてなければ電車に乗っちゃいけないんですよ。 ……じゃあ、なんで吊り革があるのよ、って話ですが。 
帰省ラッシュの季節によく聞く「新幹線乗車率150%」というのは、ありゃ何なんでしょう。 
JRみずから鉄道営業法違反を公言しているのでしょうか。
お年寄りや身体の不自由な人、妊婦さんには席を譲りましょう。
だったら、席を譲った人は、その後どうすればいいんでしょう。 座席が空いてなければ乗車できないということは、強制退場ですか。
 そんな世の中じゃ、道徳や人倫もロクに育まれまい。
鉄道営業法15条に罰則がないのをいいことに、鉄道会社は、この規定を見て見ぬフリしてるんでしょうかね。
鉄道営業法の制定は、明治33(1900)年。 電車というのは当時、セレブな乗り物ですから、さすがに
現代日本の「満員電車文化」を想定してはなさそうです。

◆ 鉄道営業法 第26条

鉄道係員旅客ヲ強ヒテ定員ヲ超エ車中ニ乗込マシメタルトキハ三十円以下(※罰金等臨時措置法により、現在は2万円以下)ノ罰金又ハ科料ニ処ス

◆ 鉄道営業法 第34条
 制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下(※罰金等臨時措置法により、現在は1000円以上1万円以下)ノ科料ニ処ス

二 婦人ノ為ニ設ケタル待合室及車室等ニ男子妄ニ立入リタルトキ

http://miso.txt-nifty.com/tsumami/2007/06/post_024b.html
2 自宅警備員(京都府):2007/06/08(金) 07:18:10 ID:htddreIb0
2
3 魔法少女(広島県):2007/06/08(金) 07:18:11 ID:GHYlETNr0
へー
4 一反木綿(青森県):2007/06/08(金) 07:18:36 ID:zdggPo2g0
へーへーへー
5 歯科技工士(アラバマ州):2007/06/08(金) 07:18:36 ID:OoOkxzAB0
>>1は存在が違法
6 一反木綿(東京都):2007/06/08(金) 07:18:47 ID:wZwzJc+U0
空席じゃなくて座席なら問題ないんじゃね?
7 不老長寿(アラバマ州):2007/06/08(金) 07:19:26 ID:4fJB1f1E0
東京の人口が1/3くらいになれば全員席に座れるんじゃないの
8 動物愛護団体(アラバマ州):2007/06/08(金) 07:19:57 ID:Gg+cCnxB0
混む時間帯は料金高めにすればいいんだよ。
そうすりゃ自然と時差通勤が増えて皆が幸せになれる。
9 ペテン師(東京都):2007/06/08(金) 07:21:03 ID:Oz2jJKvu0
俺以外の奴は生きてる価値ないんだから俺に席譲れや
10 名無し募集中。。。(愛知県):2007/06/08(金) 07:21:25 ID:lWue33Dv0
座ってる人の膝に腰掛けたらいい
11 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/08(金) 07:21:32 ID:96uA033YO
でっていう
12 中小企業診断士(樺太):2007/06/08(金) 07:21:34 ID:PsWt6fpWO BE:246216773-PLT(15001)
ピザはもっと金払え
13 留学生(広島県):2007/06/08(金) 07:21:46 ID:Lb4r6rSE0
ピザは二倍金払え
14 ダンサー(埼玉県):2007/06/08(金) 07:21:53 ID:nTU3UQwK0
>>8
会社が支給すんだから高くても乗るよ。
15 べっぴん(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 07:22:11 ID:+58iBuWQO
東京一極集中がいかんな
16 通訳(関西地方):2007/06/08(金) 07:22:27 ID:YZlEprjt0
ピザは夏場に電車乗るな
17 コレクター(宮城県):2007/06/08(金) 07:22:51 ID:kETdsF6j0
>>8
乗車率100%のときの乗車賃を1としたら
乗車率150%の時間帯は料金1.5とか?
18 運び屋(茨城県):2007/06/08(金) 07:23:41 ID:i9uI7gA30
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|      わかりません
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
19 映画館経営(宮城県):2007/06/08(金) 07:23:49 ID:omDuQkNG0
東京密集しすぎだから
東京都内の電車料金だけ5倍位にしちまおうぜ
20 練習生(群馬県):2007/06/08(金) 07:24:01 ID:8T7dDCmq0
山の手線みたいな環状線は車両を一周ぐるっと連結させればいいじゃない
21 ゴーストライター(埼玉県):2007/06/08(金) 07:24:13 ID:bNpCtM/o0
都会の電車脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
22 看護士(樺太):2007/06/08(金) 07:24:29 ID:CLjTnkiZO
いっそ山手線とか車両一周繋げればいいんじゃね?
23 ジャーナリスト(静岡県):2007/06/08(金) 07:24:32 ID:RtOZFUAa0
立席定員ってもんがあるんだよボケしね>>1
鬼の首とったようにして非常にはずかしいよね
24 刺客(神奈川県):2007/06/08(金) 07:24:40 ID:631W6ErC0
どうしろっていうの
25 名誉教授(樺太):2007/06/08(金) 07:24:41 ID:fewEBgr8O
静岡支社完全脂肪wwwwwwww
26 ソムリエ(宮城県):2007/06/08(金) 07:25:18 ID:hm1yYbzm0 BE:59314673-BRZ(10300)
むしろ人権侵害だろ
27 週末都民(沖縄県):2007/06/08(金) 07:25:20 ID:0Z8Rvqaa0
もう満杯だろとおもってからさらに数十人入ってくる東京の通勤電車異常
28 留学生(広島県):2007/06/08(金) 07:25:30 ID:Lb4r6rSE0
すげえこと思いついた!!
山手線とか、全部車両にしちまえばいいんじゃね!?
29 イベント企画(徳島県):2007/06/08(金) 07:26:10 ID:CKFP+SNV0
つーかそれなら山手線を動く歩道にすればいいじゃん
30 巡査(不明なsoftbank):2007/06/08(金) 07:26:19 ID:IiYI5hx30 BE:771350459-2BP(2000)
くそピザ死ねや!!
31 火星人−(アラバマ州):2007/06/08(金) 07:27:30 ID:a7yvx7ev0
日本の電車の混雑具合を見て笑い転げる外人。
彼らにとっては爆笑モノらしい。

Subway Station in Japan - Must see
http://www.youtube.com/watch?v=o0PiemnmESU
32 お宮(宮城県):2007/06/08(金) 07:28:11 ID:xfd895y/0
満員電車に必死に乗ってる東京都民哀れw

こっちは2両編成で客なんか俺入れても5人しか乗ってないし快適だぜ?
33 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/08(金) 07:28:50 ID:DsbTgW/rO
性差で料金やサービスに差があってはいけない
ってのもあるよな。つまり女性が1両多く乗れるのも違法
34 将軍(静岡県):2007/06/08(金) 07:28:59 ID:KEeaBIvB0
>>31俺もワラタ
35 工作員(東京都):2007/06/08(金) 07:29:08 ID:4G/hE5RA0
>>1
バスはどうなんだ?
36 レースクイーン(長屋):2007/06/08(金) 07:29:57 ID:WhscI2fa0
>>31
外人の反応っていいな
おかしな習慣を気づかせてくれるw
37 プロ棋士(北海道):2007/06/08(金) 07:30:10 ID:SUPm90/s0
>>31
3人目来るところでワロタ
38 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/06/08(金) 07:30:14 ID:PEws0cmI0
>>31
これ何線?ここまで凄いのは見たことないかも
39 ジャーナリスト(静岡県):2007/06/08(金) 07:30:15 ID:RtOZFUAa0
>>31
毎日こんなことやってるって基地外なんじゃないのこいつら
尊厳ってものがないの?
40 扇子(コネチカット州):2007/06/08(金) 07:30:18 ID:Pfj8kwdxP
肉便器に座れば解決
41 派遣の品格(福岡県):2007/06/08(金) 07:30:50 ID:wn4UhYCN0
席が無い奴は全員空気椅子すりゃ解決じゃん。
俺って天才じゃね?
42 ドラム(アラバマ州):2007/06/08(金) 07:31:09 ID:32CO3ZYi0
>>31
おねーさんの睨みコワスw
43 元原発勤務(福岡県):2007/06/08(金) 07:33:23 ID:5CZD3L9y0
乗りものには定員が決められているだろ。エレベーターは重量オーバーすると動か
ないし。船に定員オーバーは傾いたりして危険。飛行機はもう。
刑務所だって定員があるのに、電車にすし詰めして合法って、手抜きだよな。
44 刺客(樺太):2007/06/08(金) 07:34:53 ID:iiIU+3pdO
嫌なら乗らなければいい
45 屯田兵(樺太):2007/06/08(金) 07:35:46 ID:2NpG7h0R0
田舎に行きたいな
46 活貧団(樺太):2007/06/08(金) 07:35:49 ID:LCiiNpN/O
駅員に手で押し込められて乗ってるヤツらを
初めて見たときは「ああ、こいつら奴隷なんだな」と思た
勿論今では俺も奴隷だが…
47 デパガ(不明なsoftbank):2007/06/08(金) 07:36:11 ID:QOqz3tol0
介護保険をやめる

都会で働く息子や娘が田舎で介護

都会の人減る

満員電車解消
48 ジャーナリスト(静岡県):2007/06/08(金) 07:37:14 ID:RtOZFUAa0
>>43
鉄道の定員は保安定員じゃないから客がのりたきゃいくらでも乗っていいんです
49 女子高生(アラバマ州):2007/06/08(金) 07:38:10 ID:VB+d5AhL0
バスもインドみたいに屋根に乗せるべき
50 彼女居ない暦(樺太):2007/06/08(金) 07:38:22 ID:/CR5LNT5O BE:9004032-PLT(14242)
>>1
乗れるようになるまで待ってりゃいいじゃん。
馬鹿じゃないの?
51 女性音楽教諭(東京都):2007/06/08(金) 07:38:30 ID:jiLRkxP80
>>31
てか白い上着の奴があほだろ。完全に人任せ。普通だったドアの上のところに手をかけて自分ので入っていけよ。
52 アリス(関東地方):2007/06/08(金) 07:38:34 ID:+6/6hToM0
>>38
京王線、ってとこまではわかるだろ
53 通訳(アラバマ州):2007/06/08(金) 07:39:56 ID:4Z0o6euI0
>>1
座席のない車両がある件


ああ福島にはねーだろうけどw
54 高校教師(茨城県):2007/06/08(金) 07:41:24 ID:fha367zi0
これ、20年くらいまえにアカヒに乗っていたネタだろ

鉄道会社はもちろん承知の上だが、無理にでも乗せないと客が怒るから
しかたなくやってるというのが鉄道会社のいいわけだったような気が
55 事情通(静岡県):2007/06/08(金) 07:42:03 ID:xEM3UIKL0
>>12
チビは網棚にのってろ。
56 レースクイーン(長屋):2007/06/08(金) 07:42:35 ID:WhscI2fa0
>>51
他人に押し込んでもらうことで自分の付近の人間を押しのけることの
責任から逃げてるんだろ日本人らしいよw
57 ペテン師(樺太):2007/06/08(金) 07:43:18 ID:wJgsJfcCO
それ以前に椅子がたたまれてないのだが…
58 タイムトラベラー(関東地方):2007/06/08(金) 07:43:22 ID:5ApF9ixe0
満員電車の乗車客の3割ぐらいは都外の住民だろ 入ってくんなよ
59 ジャーナリスト(静岡県):2007/06/08(金) 07:43:47 ID:RtOZFUAa0
http://www.ceres.dti.ne.jp/~chu/law/hori_256.htm

とりあえずぐぐってきたからみんな読んでみて
>>1書いたやつの無能っぷりと思い込みの激しさがわかる
中2レベル
60 会社員(長崎県):2007/06/08(金) 07:44:13 ID:QxOwbQmO0
電車賃をもっと高くすれば自転車通勤が増えて空くよ。
自転車通勤が増えれば健康な人も増えるでしょうに。
61 美容師見習い(関西地方):2007/06/08(金) 07:44:46 ID:MGAKJQ9o0
どうにか工夫してラッシュの全員に席が与えられるようにしてはどうか?
電車内の頭の上には空間がけっこうある
あれを活かしてどうにか
62 元原発勤務(福岡県):2007/06/08(金) 07:45:15 ID:5CZD3L9y0
>>46
犬、猫、豚、ヤギなどを満員電車と同様に身動きできないすし詰めにしたら
動物虐待だと世間では騒ぐだろうな。すし詰め電車に乗っている人は動物以下。
63 銀行勤務(静岡県):2007/06/08(金) 07:45:25 ID:8/Jo4RQL0
>>31
首都圏って大変だなーーwww
64 女性音楽教諭(東京都):2007/06/08(金) 07:47:18 ID:jiLRkxP80
満員電車に入っていくときは直線的に押しても時間の無駄。
回転運動を利用して、人と人との間に体をねじりこませるのが極意。
65 配管工(東京都):2007/06/08(金) 07:48:31 ID:YIb16PQz0
まぁなんだ。満員電車のことだけど、慣れっていうのは怖いもんだね。
66 ピッチャー(catv?):2007/06/08(金) 07:48:38 ID:anRYiw8M0
蜂の巣とかカプセルホテルみたいにして
全員横になれるようにすればよい
67 気象庁勤務(愛知県):2007/06/08(金) 07:48:40 ID:GYfzVcq50
高速バスは定員以外乗車できなかったはず
68 ダンサー(埼玉県):2007/06/08(金) 07:48:46 ID:nTU3UQwK0
>>46
満員になってからさらに体を押し込んで乗り込もうとしてる親父は
のらせないで引きずり出さないと。もしくは殺せ
69 看護士(樺太):2007/06/08(金) 07:49:14 ID:zNycjGnAO
>>60
交通費は会社餅
70 商人(埼玉県):2007/06/08(金) 07:49:17 ID:tzKt4dQK0
ゆとり電車
71 美容師見習い(関西地方):2007/06/08(金) 07:49:19 ID:MGAKJQ9o0
>>64
紳助がひょうきん族でやってたさんまのカレー女かw
72 自衛官(アラバマ州):2007/06/08(金) 07:50:06 ID:4fTkTagn0
普通に人権侵害
何とかしないといつか暴動が
73 巡査(北海道):2007/06/08(金) 07:50:26 ID:jo7Cs4zM0
可愛い子の付近は人口密度が高いので避けてます
74 ドラム(アラバマ州):2007/06/08(金) 07:50:43 ID:32CO3ZYi0
>>67
確か法でそうなってるね
定員オーバーすると増便かタクシー乗り合いになったりする所も有る
75 巡査(不明なsoftbank):2007/06/08(金) 07:50:53 ID:IiYI5hx30 BE:617079694-2BP(2000)
ああー>>31とか憧れるー
福岡の朝の通勤ラッシュも>>31ほどじゃないからなー
東京いきたいなー
76 留学生(長野県):2007/06/08(金) 07:51:57 ID:kAfUXXcp0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1180394534802.jpg
満員電車ってこんな感じだよな
77 相場師(コネチカット州):2007/06/08(金) 07:52:07 ID:5eS52G6SO
東京人は奴隷だから満員電車で充分だよ。
78 ダンサー(埼玉県):2007/06/08(金) 07:52:23 ID:nTU3UQwK0
>>75
痴漢発見
79 おくさま(千葉県):2007/06/08(金) 07:52:26 ID:gNXOE/E90
>>8
高速道路の理論だね。合理的なんだけど、定期を持ってる人はどうするかなど
いろいろ問題がある。
80 留学生(アラバマ州):2007/06/08(金) 07:53:15 ID:V7RMXU2S0
>>79
回数券だって時差回数券あるんだから
時差定期、無制限定期とか作ればいい
81 生き物係り(千葉県):2007/06/08(金) 07:53:33 ID:wbYVtg400
ホームと電車を二階建てにすればいい
82 パティシエ(東京都):2007/06/08(金) 07:53:53 ID:tJVEXff/0
電車に乗りたくないからチャリ通してる。
交通費貰えて健康ウマー
83 一株株主(北海道):2007/06/08(金) 07:54:22 ID:/Hifq9CI0
>>31
ホロコーストとか言われてるなw
84 活貧団(神奈川県):2007/06/08(金) 07:54:30 ID:VhHax4Ns0
満員電車で目の前に女の子が来た時はやばかった
85 留学生(東京都):2007/06/08(金) 07:55:16 ID:t7gRTOgD0
>>83 ナチのガス室か!
86 留学生(広島県):2007/06/08(金) 07:55:54 ID:Lb4r6rSE0
>>79
ポイント制にすればいいな
100ポイント1万円とかにして混む時間帯は通常の1.5倍のポイント消費される
87 留学生(東京都):2007/06/08(金) 07:56:01 ID:Ac36z0Mm0
ラッシュ時に座席が無くなる車両とか違法のかたまりやん
88 留学生(栃木県):2007/06/08(金) 07:56:05 ID:13V3UuwH0
戦後の長距離列車の殺人的ラッシュ(赤ん坊が押し潰されて死んだりしたが、
鉄道の他にまったく交通機関が無かったんで許容されてた)が終わって以降に
設計された客車は、容積いっぱいに人を積み重ねて詰め込んでも大丈夫という
設計をやめたはずだから、どっかに、一応、限界というものがあるはず。
89 銀行勤務(静岡県):2007/06/08(金) 07:56:35 ID:8/Jo4RQL0
ラッシュ時の満員電車 - 混雑度ランキング

■東京圏
1. 京浜東北線  225 上野→御徒町
2. 中央線(快速) 218 中野→新宿
3. 総武線     211 錦糸町→両国
4. 東海道線    204 川崎→品川
5. 常磐線     200 亀有→綾瀬
6. 東西線     198 木場→門前仲町
7. 田園都市線  195 池尻大橋→渋谷
8. 常磐線(快速) 190 松戸→北千住
9. 横須賀線    189 新川崎→品川
10. 小田急線   188 世田谷代田→下北沢

90 造園業(コネチカット州):2007/06/08(金) 07:57:04 ID:8KZUfK+TO
首都圏の満員経験しちゃうと地方のラッシュなんてお子ちゃまみたいなもんだよね
91 ジャーナリスト(静岡県):2007/06/08(金) 07:57:20 ID:RtOZFUAa0
>>72
嫌ならやめてもいいんだぜ?!
92 扇子(東京都):2007/06/08(金) 07:57:39 ID:UF+F1o4aP
>>31
ワロタ
93 占い師(コネチカット州):2007/06/08(金) 07:57:56 ID:vb5PS0sLO
>>77
かっぺのコンプレックス丸出しで見苦しいぜ
94 女性音楽教諭(東京都):2007/06/08(金) 07:58:17 ID:jiLRkxP80
>>76
ちょwww
95 名誉教授(樺太):2007/06/08(金) 07:58:27 ID:vQwpC+tVO
運賃は体重に比例させろ
96 (愛知県):2007/06/08(金) 07:58:41 ID:ceDj88NW0
>>59
なんで必死にマジレスしてんの 既に5回も  怖いよ
97 留学生(東京都):2007/06/08(金) 07:59:27 ID:Ac36z0Mm0
>>84
俺なんて、座ってたらひざの間に女子高生が入ってきちゃったぞ
女子高生を足で挟んでるって、外から見たらヤバイw
OLはOLで逆に俺の足を挟み返してきて、揺れるたびにギューって挟むし
98 デパガ(アラバマ州):2007/06/08(金) 08:00:06 ID:4PraBiwz0
完全に人任せで寄りかかって立ってる奴を油断させといて、
電車が大きく揺れた瞬間に身をかわしてコケさせるのが唯一の楽しみ。
運良く倒れてくれた時なんて周囲の白い目が全てそいつに向けられる。
99 ジャーナリスト(静岡県):2007/06/08(金) 08:00:36 ID:RtOZFUAa0
>>96
ごめんなさーーーい
100 建設作業員(樺太):2007/06/08(金) 08:00:50 ID:QdTppcgUO
首都圏の満員電車がよく叩かれるけど、地方都市も朝の通勤時間帯は結構酷いぞ。
特に県庁所在地は。
会社の始業時刻がどの会社でも同じような時間に設定されてることも問題だな。
会社も社会的責任を感じて、10時始業とかやれよ。
101 レースクイーン(長屋):2007/06/08(金) 08:01:01 ID:WhscI2fa0
>>98
相撲とか合気道の世界だなw
102 AA職人(新潟県):2007/06/08(金) 08:01:27 ID:XUna5iQw0
新幹線の乗車率150パーセントとかワロタ

3人に1人が立ったままかよww
103 彼女居ない暦(埼玉県):2007/06/08(金) 08:01:32 ID:QeU9I2fa0
吊革も座席なんだろ
104 中二(山形県):2007/06/08(金) 08:02:00 ID:dcvXS/zQ0
>>100
山形市だけど朝の通勤時間帯でも入り口で高校生が座ってる
邪魔だ氏ね
105 ダンサー(埼玉県):2007/06/08(金) 08:03:17 ID:nTU3UQwK0
>>97
足閉じて座れよカス
106 ダンサー(愛知県):2007/06/08(金) 08:03:50 ID:jpRibebz0
満員電車で巨乳が前に来た時の嬉しさは異常
107 気象庁勤務(愛知県):2007/06/08(金) 08:04:19 ID:GYfzVcq50
地元の名鉄電車はラッシュ時に平気で2両編成が来るで困る
108 人気者(三重県):2007/06/08(金) 08:04:22 ID:rZb007xA0
あのーー
自動車って定員おばーってあるよね。
あの場合、事故しても保険おりるの?

電車で事故って死んでいたけど、あれって定員オーバーだよね
109 運動員(樺太):2007/06/08(金) 08:05:28 ID:IUIkXOMjO
遵法闘争スレですか
110 前社長(樺太):2007/06/08(金) 08:06:14 ID:oIn/FqHUO
>>98
なかなか倒れるくらい体重かけてもらえないよね
111 相場師(コネチカット州):2007/06/08(金) 08:06:16 ID:3zyojFqiO
>>98やっぱり?
オレもやるよ、おっさんが多いんだよね、完全にお前、オレに体重預けてるだろ?ってヤツ
体をかわす前に少し押し戻しとくと、勢いがつくよ
112 国際審判(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 08:06:35 ID:wZ7SxidyO
いつも羨望の眼差しを受けながら座って2ちゃんしてる。
立ってる奴はお疲れさん
113 通訳(北海道):2007/06/08(金) 08:06:40 ID:1lXu59yh0 BE:303833838-2BP(4031)
座ってたらキモイ中学生みたいなのがつり革に掴まったまま寝て、俺の顔10センチくらいまで顔がうとうとして近づいてきたときはぶん殴ってやろうかと思った@成城学園前
114 名無しさん@(東京都):2007/06/08(金) 08:08:25 ID:BWYiv79M0
>>31
俺が一番怖いのはこの満員電車が事故って脱線した時だな。
115 マジシャン(アラバマ州):2007/06/08(金) 08:08:52 ID:uTn57vgk0
>>112
発車駅から乗ってるの?
116 女性音楽教諭(大阪府):2007/06/08(金) 08:09:18 ID:DajDvSrc0
満員電車で女と密着してても迷惑そうな顔を俺はしてるけど実はフルボッキしてるんだ。
117 留学生(東京都):2007/06/08(金) 08:11:15 ID:Ac36z0Mm0
野球部の部活帰りの高校生がつり革つかまったまま寝てたら急に球を投げる動作した
なんか、夢の中で内野ゴロを処理してたらしい
118 名無しさん@(東京都):2007/06/08(金) 08:12:02 ID:BWYiv79M0
>>93
馬鹿にされてるのにコンプレクックスに見えるなんてどんだけ自意識過剰なんだよ。

119 文科相(コネチカット州):2007/06/08(金) 08:17:03 ID:BZybcXqgO
うちの路線のバスが混みすぎて使えない
最悪な時は3台くらい待たないと乗れない
増発しろよ川崎市!
120 船長(神奈川県):2007/06/08(金) 08:19:22 ID:rbIuA9HK0
>>80
スイカとかパスモならできそう
121 レースクイーン(東京都):2007/06/08(金) 08:20:23 ID:qr/WG9oW0
出勤時間ずらせよ
122 運動員(関西地方):2007/06/08(金) 08:21:42 ID:yozZwe2O0
満員電車は甘え
123 タレント(東京都):2007/06/08(金) 08:22:39 ID:P3v0oUbd0
搭乗率200%の旅客機とかあり得ない
124 酒類販売業(東京都):2007/06/08(金) 08:24:08 ID:SpRwSkaR0
125 チャイドル(長屋):2007/06/08(金) 08:24:50 ID:Sx7uMhay0
千代田線の北千住駅なんか、満員の電車に更に駅員がぎゅうぎゅう詰め込んで、
無理な様ならどうにか乗り込ませられないか工夫を始める件について

あれはどうしても開かない金庫を前にして、泥棒が色々考えるのと同じくらい違法なことなのかな。
126 みどりのおばさん(千葉県):2007/06/08(金) 08:26:52 ID:WWoC9qYw0
席を譲るのは違法か
127 運送業(アラバマ州):2007/06/08(金) 08:27:10 ID:XJDasZGg0
男なのに厨房の頃よく痴漢されたな・・・
一度スカスカの電車でドアにもたれながら寝てて
気づいたら股間を弄ってる変態がいたときは参った
128 美容部員(北海道):2007/06/08(金) 08:28:20 ID:Eu5BingR0
電車がぎゅうぎゅうづめでおk
なのに飛行機が立ち乗りさえ負荷なのは不公平だよな
129 留学生(広島県):2007/06/08(金) 08:30:52 ID:Lb4r6rSE0
>>127
おれも、満員電車で1回された
初めてだったから怖くて駅ついたらやってるのが男か女かも確かめないで降りちゃったけど
なぜかこの時の胸の高鳴りが忘れられなくて毎日この時と同じ位置で乗ってたなぁ、、、
130 酒類販売業(東京都):2007/06/08(金) 08:30:57 ID:SpRwSkaR0
>>128
飛行機で立ち乗りしたら、確かに「負荷」jはかかるな
131 デパガ(樺太):2007/06/08(金) 08:31:14 ID:IEr/GZ6ZO
席を譲ったら、譲ったおばあちゃんにめちゃめちゃ文句言われた
露骨に腰痛いって言ってたから譲ったのに…
余計なお世話だとかふざけんなとか酷いよ(´;ω;`)
132 タレント(東京都):2007/06/08(金) 08:33:46 ID:P3v0oUbd0
>>128
飛行機にも自由席を!w
133 女性音楽教諭(大阪府):2007/06/08(金) 08:34:16 ID:DajDvSrc0
>>131
ヒント:ツンデレ
134 女子高生(栃木県):2007/06/08(金) 08:34:34 ID:Q9HUeVed0 BE:28624223-PLT(16101)
>>131
俺がその場にいたらそのババアに骨伝動説法してやったのにな
135 酒類販売業(東京都):2007/06/08(金) 08:35:35 ID:SpRwSkaR0
>>133
「べ、べつに席譲ってもらいたいなんて思ってなかったんだからねっ!
 か、感謝なんてしないんだからっ!」
136 女子高生(大阪府):2007/06/08(金) 08:35:50 ID:fqSP12LL0
>>8
この発想が無職
137 留学生(静岡県):2007/06/08(金) 08:36:05 ID:BP5nUa9z0
まあ日本じゃいくら満員だからって車両からはみ出て乗ってる人はいないからな。
だからこそ儲け至上主義。車両を2両に減らして寿司詰めで運行させる。
快適な旅?新幹線を御利用下さい。
138 国際審判(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 08:41:50 ID:wZ7SxidyO
今日も長津田から楽々座って通勤。一時間も座ると退屈しちゃうぜ
おまえら始発駅まじオススメ、途中で気持ち悪くなることもないし
139 (東京都):2007/06/08(金) 08:44:29 ID:s3Ykt1U20
人が乗らない時間帯の料金を安くすればいい。当たり前だろ。

会社は会社が負担するのだから、自然と時差出勤を強いるようになる。

それでいいじゃないか。
140 理学療法士(東日本):2007/06/08(金) 08:47:49 ID:CC17uS8j0
満員電車どころか、満員連続ダイヤで開かずの踏み切りを作る京急に指導いれやがれ
141 (千葉県):2007/06/08(金) 08:49:45 ID:pyjCGQvq0
>>1
26条は乗客が自分の意思で定員以上でも乗るから違法じゃないんだよ

15条は明治頃の完全座席指定制の名残だね。
142 副社長(樺太):2007/06/08(金) 08:51:26 ID:BJpdLlcUO
そんなこと言ってたらきりがないし・・・・
143 運び屋(アラバマ州):2007/06/08(金) 08:51:39 ID:8kRtpMYs0
>>31
こんな密着したなかでウンコもれたりゲロったら最悪だな
一生電車乗れなくなるわ
144 ガリソン(アラバマ州):2007/06/08(金) 08:53:56 ID:23wlj8Ol0
まあ満員電車のってる時点で完全に負け組だよな
145 DJ(アラバマ州):2007/06/08(金) 09:04:46 ID:vek3UE5i0
油豚がさっそくこのスレ使ってる(笑)
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51088546.html

>2007年06月08日
>満員電車は違法(@w荒
>tokyokitty_seed_destiny at 07:59
146 DQN(東京都):2007/06/08(金) 09:43:37 ID:svmwlP2G0
すーぐパクんのな 頭狂COPYは
147 クリエイター(千葉県):2007/06/08(金) 09:46:00 ID:CSjWGyfn0
こういうことは解決策を示してから吠えろよ
148 将軍(catv?):2007/06/08(金) 09:47:55 ID:eTmNja1Q0
>>79
ICチップが付いてんだもん
時間ぐらい記録できる。
149 栄養士(東京都):2007/06/08(金) 09:48:04 ID:PGlmU3950
>>131
つソバット
150 役場勤務(樺太):2007/06/08(金) 09:48:39 ID:r4GdDSVDO
だから吉祥寺に特快停まれとあれほど
151 ドラッグ売人(dion軍):2007/06/08(金) 09:48:45 ID:7chL4F9y0
>>145
ワロタ
152 桃太郎(樺太):2007/06/08(金) 09:49:19 ID:ePyH1r6k0
でも通勤時間帯に定員オーバーです、とか言われて
まだまだ乗れそうなのに降ろされたらおまいらキレて暴れるっしょ?
153 練習生(東京都):2007/06/08(金) 09:52:39 ID:ksSC3daf0
始発のある駅在住だと10分並んで待つだけで快適通勤だぞ。
154 スカイダイバー(千葉県):2007/06/08(金) 09:52:49 ID:l70LLits0
毎朝ぎゅうぎゅう詰めの山手線に乗りながら、これが事故ったらどうなるんだろうと考える
155 CGクリエイター(宮城県):2007/06/08(金) 09:53:58 ID:9axLJNOi0
ナチスのユダヤ人護送列車よりギュウギュウなんだよね
156 ほっちゃん(北海道):2007/06/08(金) 09:54:13 ID:QoIYxJE+0
車両が2時間に1本しか通らない因美線
8時のあとは4時間待ちとかある
第3日曜運休があったり、秘境の路線だ。
鉄子の旅の完結は因美線美作河合駅だぞ。
157 役場勤務(樺太):2007/06/08(金) 09:54:21 ID:5dQ3z/gkO
満員電車こそブタ箱
158 ニート(北海道):2007/06/08(金) 09:55:34 ID:ILcHj+Ya0
現実は法律に勝る
159 渡来人(大阪府):2007/06/08(金) 09:57:19 ID:x7xXekQB0
路線が東京ほど細分化されていないので、ラッシュ時には電車が渋滞するのが大阪。
通過駅なのに前が混んでるから停車したりする。しかもドアは開かない。
車内は全く動けないほど鮨詰め状態だし、電車通勤なんて二度としたくないね。
160 スカイダイバー(千葉県):2007/06/08(金) 10:00:17 ID:l70LLits0
「大変混雑しております。次の電車をご利用ください」

次の電車も満員じゃねーか!!
161 電話交換手(dion軍):2007/06/08(金) 10:04:04 ID:PsT5biPg0
ガソリン税の掛かった金額に さらに消費税とるな!!! 税金に税金かかってどうする 返せごるぁ
162 クリエイター(樺太):2007/06/08(金) 10:08:01 ID:ECPdPbKhO
この文章女が書いた臭い
163 名誉教授(樺太):2007/06/08(金) 10:09:42 ID:/pyiC9WiO
>>153
同じ同じ
ちょっと遠くても確実に座れる方がいいよね
寝れるし
164 電話交換手(dion軍):2007/06/08(金) 10:15:59 ID:PsT5biPg0
>>1 そもそも 座席定員数はあっても、法定定員がないんだから法律違反にはならねーんじゃね。
でも、安全管理に問題があるって方向で 突っ込んだら勝てるよきっと。
あとサービスの問題な。 同じ運賃を払っても ガラガラと寿司詰めでは、快適さが違う。電鉄会社は 不平等差を放置してる とかさぁ。
165 自宅警備員(東日本):2007/06/08(金) 10:20:00 ID:Qgj+yFvy0
天井に椅子つければいいじゃん
ベルト付で
166 役場勤務(樺太):2007/06/08(金) 10:23:29 ID:bz9JQYY8O
>>60
道路も結構過酷なんだぜ。
チャリ用通路があるならまだしも
167 週末都民(北海道):2007/06/08(金) 10:24:50 ID:AmhDBkVJ0
全てはアホみたいに子供を生みまくった戦前世代とか団塊世代の親が悪い
168 歌手(神奈川県):2007/06/08(金) 10:25:10 ID:LMQzEK2R0
複々線にして本数増発するなりして混雑緩和するように鉄道会社に指示を出せよ>行政
169 予備校講師(香川県):2007/06/08(金) 10:26:15 ID:rdqQcPmP0
JRが火病おこしそうなネタだな
170 (千葉県):2007/06/08(金) 10:26:21 ID:pyjCGQvq0
>>168
指示してるし増強
171 絢香(大阪府):2007/06/08(金) 10:27:04 ID:ysIOppvz0
確かに現状放置は鉄道会社の甘えだよな
172 マジシャン(長屋):2007/06/08(金) 10:29:34 ID:pTCNvHad0
このスレをそのまま引用元も出さないで自分の意見かのように
アプしてしたり顔になっている低脳豚を殺す動画ってどこにある?
173 船員(埼玉県):2007/06/08(金) 10:31:30 ID:zW8Ys5HV0
高崎線なんかグリーン車両導入してさらに混雑が酷くなったぜ。
グリーン料金払えないヤツはブタ以下の扱い。
174 ふぐ調理師(東京都):2007/06/08(金) 10:31:32 ID:I9FloaGY0
あんな酷い混雑は日本のそれも東京圏だけだからw
たしかに外人からみたら指差して笑いたくなる罠。
175 アイドル(長屋):2007/06/08(金) 10:35:06 ID:0EoW24mr0
田舎出身のやつがいなくなれば少しはましになるかもな
上京してくんなカス
176 アイドル(アラバマ州):2007/06/08(金) 10:40:21 ID:BfCD74Xp0
遵法闘争でググれ
177 候補者(東京都):2007/06/08(金) 10:40:28 ID:YW9ShuIw0
>>80
新潟でそんなバスカードがあった気がする


混雑する時間には使えないけど
何割かお得なお買い物バスカード

慣れてる人は通常のと両方持ってた

178 美容部員(千葉県):2007/06/08(金) 10:42:38 ID:ARI37q2+0
>>174
モスクワの地下鉄のラッシュ時は死人が出るほど混み合ってるってよ
まさに殺人的な混み具合
179 光圀(宮城県):2007/06/08(金) 10:43:50 ID:pft/vW0E0
>>175
政府と有力企業が首都圏集中を押し進めているからこの流れは
少子化が進んでも止まらないな。
180 ガリソン(アラバマ州):2007/06/08(金) 10:45:52 ID:23wlj8Ol0
そもそも会社に通勤するという行為自体が時代遅れだろ

ネットと電話があれば大抵の仕事はできる

実質何もやってない管理職がエラソーにできない上に
本当の管理能力が試されるから、どの企業も導入しないんでそ
181 美容部員(千葉県):2007/06/08(金) 10:45:56 ID:ARI37q2+0
むしろこれは法律のほうを改正すべきじゃ?
182 工作員(コネチカット州):2007/06/08(金) 10:48:51 ID:r1RU8TKpO
つか、都心に機能が集中し過ぎ。
先月まで横須賀線の下りを使ってたけど、朝のラッシュ時でも座席に横になって寝れるぞ。

時間帯別で上りと下りの料金変えろ。
183 べっぴん(北海道):2007/06/08(金) 10:50:20 ID:M+cdZn6P0
首都圏の電車は一律5倍くらいに値上げすればいい
本社機能を地方に分散する会社も出てくるだろう
何でもかんでも東京に集中しすぎ
184 専守防衛さん(千葉県):2007/06/08(金) 10:50:52 ID:l3Qv0lFV0
>>182
そうそう。

偏差値低い奴は島根とか鳥取とか北海道にしか住めない様にすれば良いんですよ。

首都圏に居住するための国家試験資格を設けるべき。
185 花見客(埼玉県):2007/06/08(金) 11:09:45 ID:T09GPTl60
>>1
事故って、初めて違法
被害者出るまで放置
ジェットコースター並みwww
186 ひちょり(埼玉県):2007/06/08(金) 11:12:43 ID:DQyOZr6L0
痴漢も満員電車の異常な環境でなきゃ
こんな頻繁には起きないだろうね

都心回帰でなく地方分散が、日本には必要だと思う
187 留学生(東京都):2007/06/08(金) 11:15:44 ID:CLm3lOO80
実際にこれ守ったら日本が破綻するなw
188 留学生(神奈川県):2007/06/08(金) 11:24:03 ID:P2ctXMCE0
小田急なんとかしてくれ
窒息する
189 歌手(長屋):2007/06/08(金) 11:28:12 ID:FJzU2E5l0
えええ乗客が悪いのかよ
190 相場師(コネチカット州):2007/06/08(金) 12:09:16 ID:xnWqe1ccO
満員電車は見ず知らずの人間と密着するのに挨拶や世間話ひとつできなく、むしろコミニュニケーションをすること自体が不快に思われる息苦しい密閉された空間で、私がそのなかに入った場合尻
191 建設会社経営(石川県):2007/06/08(金) 12:14:58 ID:be0IkTcw0
例えば山手線一周分の電車作ってしまえば(・∀・)イイ!!
そうすりゃ電車内を歩くだけでつくよ!!!
192 社長(茨城県):2007/06/08(金) 12:15:23 ID:COk+BiFl0
高い革靴・高い宝石のついたタイピン

背伸びして買ったのだろう、ピカピカの新入社員がこの2点をつけて満員電車に乗って
革靴は踏まれて傷だらけ、タイピンの宝石はどっかに飛んでいく

こんな光景を数度見た
193 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/08(金) 12:22:03 ID:yX/1GLwFO
>>191
そのまま電車が回転してくれるならそりゃ便利だ


と思ったが環状線の内側が封鎖されちまうだろw
194 練習生(東京都):2007/06/08(金) 12:23:39 ID:ksSC3daf0
今どきタイピンなんかしねーだろ・・・
195 元原発勤務(福岡県):2007/06/08(金) 12:54:33 ID:5CZD3L9y0
すし詰め電車で、布一枚で自分のチンコと見知らぬ女性の胸が密着するなんて、
自然と勃起してしまうだろ。そこで我慢するのは精神衛生上よくない。
196 建設作業員(東京都):2007/06/08(金) 12:56:23 ID:ndZT6PnJ0
つか乗車率150%て過積載じゃね?
197 中小企業診断士(樺太):2007/06/08(金) 12:57:23 ID:6Q5m9w34O
>>195
どんだけ足長いんだよ
198 ひちょり(埼玉県):2007/06/08(金) 12:59:09 ID:DQyOZr6L0
通勤の満員電車って、日本だけかね
先進国に限れば見た事ないな
199 市民団体勤務(千葉県):2007/06/08(金) 12:59:12 ID:vnTnEcZ30
>>197
マジレ(ry
200 刺客(樺太):2007/06/08(金) 13:02:00 ID:Ni5QdPfeO
>>190
つづきを
201 調理師見習い(埼玉県):2007/06/08(金) 13:02:26 ID:bF7Wy7yX0
これからの時期はやたらと臭い奴もいるから大変だ
202 花見客(埼玉県):2007/06/08(金) 13:02:52 ID:T09GPTl60
>>195
「止めれ〜痴女だぁ〜」と叫び、
お前のチンコに押し当てられてた乳を掴み上げろ!!
痴漢だなんだと騒がれる前にやれ!
先手必勝だ!
203 舞妓(コネチカット州):2007/06/08(金) 13:03:25 ID:flT6WvY5O
こんな法律があったのか
204 中小企業診断士(アラバマ州):2007/06/08(金) 13:03:32 ID:vOz53chy0
山手線一周するぐらいすんげー長い車両作ればいい
そしたら全員座れる
205 クリーニング店経営(東京都):2007/06/08(金) 13:05:36 ID:ASaZyvZt0

   __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン
  l|| \    /⌒ヽ /⌒ヽl\
  l||   \ .(^ω^ 三 ^ω^) .ヽ\<現代の奴隷船スレ定期的に立つNE!
  i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ \ ヽ
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
  l||        .!||                  ||i
206 中小企業診断士(樺太):2007/06/08(金) 13:06:02 ID:6Q5m9w34O
>>204
それならいっそ山手線一周メリーゴーランドにすればいい
207 ペテン師(樺太):2007/06/08(金) 13:08:40 ID:WGC5ulSVO
発想の転換って素晴らしいね
208 福男(東京都):2007/06/08(金) 13:12:21 ID:8siy3SkE0
体重に比例して料金を決めるべきじゃね?常識的に考えて・・・
209 彼女居ない暦(樺太):2007/06/08(金) 13:13:41 ID:XfTKob1w0
毎日毎日何十分も満員電車に揺られて通勤なんてアホ。
210 プロ固定(catv?):2007/06/08(金) 13:19:51 ID:vdcmnors0
会社が自転車支給すればいいんじゃね?
211 漢(樺太):2007/06/08(金) 13:21:23 ID:WGnK9VbgO
みんなでニートになれば怪傑ハリマオ?
212 女子高生(アラバマ州):2007/06/08(金) 13:22:26 ID:VB+d5AhL0
北海道の件はどうなったんだ?
結局高校生とJRとどっちが間違ってたんだ?
213 インストラクター(愛知県):2007/06/08(金) 13:40:31 ID:oS4E97Wu0
鉄道会社って、満員電車対策や安全対策には大して金かけないよな。
214 桃太郎(樺太):2007/06/08(金) 13:51:02 ID:ePyH1r6k0
>>210
今度は自転車渋滞が起きなくね?
20年前の中国みたいな
215 無党派さん(埼玉県):2007/06/08(金) 13:58:52 ID:YBtUBIc30
>>31
撮影してるやつ、爆笑してるな
216 火星人−(埼玉県):2007/06/08(金) 14:04:39 ID:s8DfH9Z40
自転車も本当は進路変更時に手で合図出さないと違法なんだけど
そんな法律、誰も守ってないよね
大昔の法律をいまだに使ってるのは異常
217 元原発勤務(福岡県):2007/06/08(金) 14:11:48 ID:5CZD3L9y0
通勤をやめて会社が自宅に来れば良い。ピザの宅配のあれ。
218 右大臣(埼玉県):2007/06/08(金) 14:21:05 ID:bVw9oVos0
バカスwwwwww
条文の想定を考えろ
219 訪問販売(東京都):2007/06/08(金) 14:21:33 ID:vbzNazwT0
>>217
書類もらって金払う姿が浮かんで情けなくて泣いた
220 味噌らーめん屋(東京都):2007/06/08(金) 14:25:05 ID:kzXWxbGe0
山手線に食堂車付けてくれ。
メニューはサンドイッチとかホットドッグくらいでいいから。
いちいち売店で買うのまんどくせ。

221 林業(樺太):2007/06/08(金) 14:27:09 ID:g8it1HsVO
車両増やせばいいだけじゃん
222 建設作業員(東京都):2007/06/08(金) 14:30:11 ID:tKCk92Pj0
それより上越新幹線の盆暮れGWの混雑具合は異常。指定券なんて発売日に売り切れるし
本数減らしまくりで構造欠陥のMAXとやらの2階建て車両運行してるしもうアホ杉でしょ。
223 バイト(catv?):2007/06/08(金) 14:34:31 ID:NA4AQ9+30
>>221
長くするのはホームの長さの関係で_
飽和してるので間隔詰めるのも_
時差通勤くらいしか打つ手なし

>>222
時差盆・時差暮れ推奨
224 書記(樺太):2007/06/08(金) 14:34:49 ID:u64LIkWt0
今日も埼京線の最後尾車両でおじさんにおちんちんシゴかれてオッキしたぉ
225 DJ(東日本):2007/06/08(金) 14:34:54 ID:81gvKpmB0
働いたら負け
226 洋菓子のプロ(愛知県):2007/06/08(金) 14:37:58 ID:JC3OnoAx0 BE:744912678-2BP(4060)
>>1の名前ワロタ
227 DJ(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 14:44:48 ID:VefKoMp4O
山手線だけでも列車全部つなけて輪にすりゃいいじゃん
228 バイト(catv?):2007/06/08(金) 14:47:51 ID:NA4AQ9+30
とりあえず山手線に乗ってから言おうや、な?
229 訪問販売(東京都):2007/06/08(金) 14:48:44 ID:vbzNazwT0
>>227
そのレス定期的にあるNE
230 底辺OL(三重県):2007/06/08(金) 14:54:18 ID:upzuayke0
たしかに同じ金出してるのに座れるやつと座れないやつがいるのは不公平だな
231 AV監督(東京都):2007/06/08(金) 14:59:37 ID:Zv6W2QVj0
違法でも罰則がないといえば電波砲かなんかでNHKとの契約だってそうだよな。
契約の義務がまずは発生するだろうけど、ソレを拒否すれば違法といわれるけど罰則無し
契約してしまったら最期、受信料の支払いは強制されるけど、その前に契約さえしなければいいし。

あとは自転車の通行区分。
殆どが歩道走ってるけど、ありゃ違法だ。
自転車だってもともと車両なんだから自動車同様に車道を走るのが原則。
でも車道は自動車のものと勝手に認識して自転車は危ないからって勝手にみんな歩道はしってる。
警察も見てみぬふり。アホか

たまに車道を猛スピードで走ったりしてる自転車みるけどあれが普通なんだよな
自動車からみればすげぇ邪魔だろうけどw
232 林業(樺太):2007/06/08(金) 15:01:05 ID:g8it1HsVO
ホームからはみだしてもいいから車両ふやせと。もしくはレールをもう一本増やすとか
233 序二段(三重県):2007/06/08(金) 15:03:42 ID:bxyXWkGc0
>>231
まあ大抵自転車が通れる様な歩道は
自転車も通行okな標識が立ってるけどね
234 バイト(コネチカット州):2007/06/08(金) 15:04:38 ID:NxTWbyiOO
>>82
事故ったとき保険おりねーぞ
235 すずめ(埼玉県):2007/06/08(金) 15:04:59 ID:l9gc4laq0
首都圏の鉄道インフラを全て大深度地下で構築し直そうよ。
担保は線路や駅に今使ってる地上の土地。
236 ひよこ(東京都):2007/06/08(金) 15:07:42 ID:6V7DO/ts0
環七沿いに路線を作ってほしい
237 DJ(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 15:59:33 ID:/cFZzofwO
>>22
天才
238 西洋人形(dion軍):2007/06/08(金) 16:09:06 ID:qGSlF94x0
たしかにホームからはみ出ても移動できるんだから1両や2両作って欲しいよな
新しく路線つくったりするわけじゃないし何か都合悪いことあるのかな
女性専用とかあとでいいだろ・・・
239 (埼玉県):2007/06/08(金) 16:10:39 ID:/7wyd19a0
>>234
自分で保険入ればいいんじゃね
240 べっぴん(北海道):2007/06/08(金) 16:14:47 ID:M+cdZn6P0
あとは全車両2階建てくらいか 乗り降りに時間かかりそうでだめだな
241 光圀(東京都):2007/06/08(金) 16:21:05 ID:YFBuwyKj0
降りる人を降ろすためにいったんホームに出ると
なぜか乗れなくなる。ふしぎ!
242 元原発勤務(福岡県):2007/06/08(金) 16:23:39 ID:5CZD3L9y0
>>213
安全対策には莫大な金がかかるからな。
243 留学生(愛知県):2007/06/08(金) 16:24:28 ID:68pjJOs50
車両を縦に繋げようとするからダメなんだ
横に繋げれば容量2倍になるじゃん
244 日本語教師(埼玉県):2007/06/08(金) 16:26:23 ID:a/nm8IQq0
>>241
乗ってる奴等が、ドア開いたら一斉に腹式呼吸するからじゃね?
245 元原発勤務(福岡県):2007/06/08(金) 16:27:39 ID:5CZD3L9y0
ホームに並ばないと座れないじゃなく、毎日の通勤だろ、全席指定にしろよ。
旅行でも指定席が取れるんだから、通勤なら尚更指定席だ。これでゆったり
ストレス少なく通勤できる。すし詰めは都市伝説になる。
246 専守防衛さん(大阪府):2007/06/08(金) 16:30:01 ID:UIuPKmDQ0
俺(大学生)は、美少女JCが空席を探してるふうな時は
かならず席を譲る。お年寄りにもよほど自分が疲れていない限り譲る。
加齢系リーマンにはまったく譲らない。

このように、自発的意思によってレディファーストはすでに徹底されているので
女性専用車両などという逆セクハラ車両はただちに廃止すべき。
247 占い師(コネチカット州):2007/06/08(金) 16:32:20 ID:cz8aDpd8O
>>22
踏切渡れねー
248 ひよこ(東京都):2007/06/08(金) 16:38:53 ID:6V7DO/ts0
山手線ってずっと上走ってんじゃないの?
249 さくにゃん(東京都):2007/06/08(金) 16:45:16 ID:junzPY7Y0
>>31
何これコント?w
250 請負労働者(茨城県):2007/06/08(金) 16:53:15 ID:i+o8piZI0
>>31
こんなのあと10人は乗れるだろ。
251 トリマー(大阪府):2007/06/08(金) 16:59:34 ID:8wMHNWDS0
満員電車で身動き取れない状態で、ぷりっとしたお尻が
俺のいちもつに押し付けられる状態になった時は焦ったね
さすがに勃起して、こすりつけてたら
前の人も興奮してきたようで、振り返って、
自分のいちもつを俺のいちもつにこすりつけて・・・
252 元原発勤務(福岡県):2007/06/08(金) 17:02:05 ID:5CZD3L9y0
コンピュータ時代だし即解るだろ、満席に達したら切符を発売するなよ。
無制限によく切符を発売するよな。いくら利潤追求企業でも基地外じゃないの。
253 住所不定無職(茨城県):2007/06/08(金) 17:03:58 ID:gcRClJ640
電車を2階建てにすればいいんじゃね?
ホームも車両も1F2Fがあんの
254 電話交換手(dion軍):2007/06/08(金) 17:03:59 ID:PsT5biPg0
高さ同じで 三階建ての電車なら、座れてかつ沢山のれそう。
255 きしめん職人(空):2007/06/08(金) 17:06:01 ID:/DGVR0890
>>31
井の頭線の渋谷かね?
終電間際はいつもこんな感じだな。本数増やせよ。
256 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/06/08(金) 17:13:07 ID:GqnLAZo10
置換できるからいいじゃん
257 旧陸軍高官(東京都):2007/06/08(金) 17:29:38 ID:7MZGMKE40
>>247
山手線には、もう踏切は一箇所も無いよ
併走する埼京線は代々木とかあるけどね。
258 練習生(東京都):2007/06/08(金) 18:09:16 ID:XXZVyJDH0
満員電車を禁止するとタクシー儲かるんじゃないの?
259 ゆうこりん(愛知県):2007/06/08(金) 18:11:08 ID:/WFUnPLz0
へーへーへー
260 チーマー(アラバマ州):2007/06/08(金) 18:16:39 ID:FouCYux30
国交省のお役人のせい
ここ40年、地方に人をばらかそうとしたら余計に都市側に人が集まるようになった
261 デパガ(dion軍):2007/06/08(金) 18:47:12 ID:9OPAbXlW0
職場に行く前にこんな争いしてたら疲れるだろ
こんなのに乗せられたらゲロ吐くわ
262 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/08(金) 18:53:56 ID:2p3GeKtLO
>>252は かなぁ〜り田舎者。
263 歌手(関西地方):2007/06/08(金) 19:02:48 ID:nI8fQa1Z0
満員だったら何かで刺された時とか
財布抜かれたりした時とか相手を特定しにくいな
普通に安全を考えたらJRも配慮するべきだろ
264 きしめん職人(福島県):2007/06/08(金) 19:05:53 ID:5ApF9ixe0
>>31
一番凄いのはこの現実を受け入れる日本人だよな、
なんつーかww2時のエピソードとかでもそうだけど一般日本人の統制の取れ様ってのは
時に異常すらをも感じる時がある、それが経済活動に向かえば、、、そりゃ経済大国にもなるわなあ
265 相場師(コネチカット州):2007/06/08(金) 19:05:58 ID:hDwNps/gO
学生は自転車で通学しろ。
会社員以外は7時〜9時の間電車禁止。
266 名誉教授(樺太):2007/06/08(金) 19:06:59 ID:xVNGnFAYO
自転車で行ったら1日終わっちゃう
267 ウルトラマン(関西地方):2007/06/08(金) 19:07:57 ID:KhL3eyTO0
朝の7-10時だけ乗れない代わりに2割安い定期券とか発売すればいいんじゃね?
268 都会っ子(埼玉県):2007/06/08(金) 19:48:58 ID:bpic2EQc0
都市部の高速道路は万年渋滞、地方の高速は赤字タレ流し。
都市部の鉄道は超満員、地方の鉄道は風前の灯。
空港は過密でもう乗り入れられないか、赤字でどうしょうもないか。
数多くあれど肝心のハブ空港になれる空港は無くし。

戦後、湯水の如く税金を投入してこのザマ。
日本の交通政策は世界でも稀にみる糞っぷり。
269 一反木綿(東京都):2007/06/08(金) 19:49:55 ID:wZwzJc+U0
全車両イスなくして、全員立てばもっと人数乗れるよね
270 ご意見番(長屋):2007/06/08(金) 19:54:02 ID:oJWfFUly0
二階建てにすればいいんじゃね
二階用のホームも作って
271 元原発勤務(福岡県):2007/06/08(金) 20:12:10 ID:5CZD3L9y0
今時電車通勤なんて100年遅れているだろ。
272 踊り隊(コネチカット州):2007/06/08(金) 20:18:54 ID:/atXuQjbO
道端で知らない人に密着したら捕まるのに電車の中だと許されるのは何故だぜ?
273 公務員(東京都):2007/06/08(金) 20:20:37 ID:aTZpkGj+0
これいいかも。ガンガンに法律違反で告訴してけば仕事しなくて済むかも
274 ニート(神奈川県):2007/06/08(金) 20:23:59 ID:oaOdv/0B0
たまに本当に死人が出るんじゃないかと思う位混んでる時あるけど、
結構死なないもんなんだね。


一日に2〜3人死ななきゃ何もしないだろ
275 とき(東京都):2007/06/08(金) 20:28:14 ID:0bRXF8jM0
フレックスタイムで混雑緩和とかどうした
276 CGクリエイター(大阪府):2007/06/08(金) 20:28:35 ID:B7kOCsn10
>>274
昔は結構死んでたぞ
277 看護士(大分県):2007/06/08(金) 20:30:10 ID:e0TSjIck0
>>143
不思議な事にどんなに満員電車でもゲロっちゃうとそいつの周囲二人分くらいの空間ができるんだぜ?
278 とき(東京都):2007/06/08(金) 20:37:19 ID:0bRXF8jM0
混雑する駅構内でそのまま視野が暗くなって倒れる人は多そう
279 公務員(東京都):2007/06/08(金) 20:39:11 ID:aTZpkGj+0
>>277
空間を作ってるんじゃなくて、人がゲロした瞬間2人消えてるんだよ。
280 彼女居ない暦(樺太):2007/06/08(金) 20:44:11 ID:AUrBa6V9O
六方最密充填なら充填率74%なんだぜ?

まめしちきな
281 林業(樺太):2007/06/08(金) 20:47:59 ID:HhrLape1O
山手線を100両連絡にすれば混雑も1/10になるぞ
282 会社役員(東京都):2007/06/08(金) 20:50:20 ID:Youwg47L0
頼むからワキガはワキガ専用車両へ行ってくれ…
283 右大臣(群馬県):2007/06/08(金) 20:57:38 ID:OqnJlElC0
最初のほうの気の弱いおっさんワロタ
ttp://youtube.com/watch?v=IuMTMXlNEjQ
284 元原発勤務(福岡県):2007/06/08(金) 21:00:23 ID:5CZD3L9y0
大迷惑の満員電車を取り締まらない日本は無法国家。
それなのに草を0.1グラム所持していても逮捕監禁する基地外国家。
285 今日から社会人:2007/06/08(金) 21:02:45 ID:BhZToll+0 BE:1121142-PLT(16185)
なんか降りるに降りられそうにないな>>31
286 会社員(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 21:09:00 ID:VgdsE7MNO
>257
田端と駒込の間を100往復してから物を言え
287 天涯孤独(京都府):2007/06/08(金) 21:09:27 ID:AxpBm6J/0
なあ、幸い俺の家の付近にはこんな満員電車はないし
おれ自信満員電車なんて載りたくもないが
仮に載ってさあ
自分の手が美女のおけつに
密着してしまったとき
絶対に俺は感触を楽しんでしまうし
知らない振りして触って、勃起してしまうと思うし
お尻が前にあれば、不可抗力として
おけつに俺のペニスを押し付けてしまう機がする。

これは俺がやっぱ変態なのか
男の大半がしてしまうのか、どっちなんだ
288 巡査長(東京都):2007/06/08(金) 22:52:38 ID:P8FjAM9m0
実は天井裏に大量のミニチュア座席が張り付いている
289 元原発勤務(福岡県):2007/06/08(金) 23:23:04 ID:5CZD3L9y0
警察は一度摘発しろよ。ゲーセンで賭けていても逮捕する律儀さなのに
鉄道の違法は見て見ぬふりか。それは法治国家ではよくない。
290 浪人生(アラバマ州):2007/06/08(金) 23:23:18 ID:PeYEgpjx0
駒込のところの踏切もなくなったのかぁ…
291 ミトコンドリア(東日本):2007/06/08(金) 23:27:13 ID:9EuI4+u30
>>287
ちんこが当たるのは
不可抗力とか誤魔化せるよね。
あと、自分の尻とか腰で女性の股間の
感覚を味わったりとか、するでしょ?
肩が乳に当たったりとかも。
全部不可抗力だもんね。

触ろうとは思わないけど、
この辺で満足しておけば安全。
292 浪人生(アラバマ州):2007/06/08(金) 23:30:14 ID:PeYEgpjx0
電車続いてまいります。一台お待ちください。ドアーしまっております。駆け込み乗車ご遠慮ください。お荷物おからだ強くおひきください。業務放送1方向小開扉ねがいます。1方向完了。
こんな感じだわな。
293 経済評論家(埼玉県):2007/06/08(金) 23:32:46 ID:UxBzvKQH0
現代の奴隷船
294 文科相(コネチカット州):2007/06/08(金) 23:37:33 ID:CPsSZ3SRO
罰則が無いんじゃ違法でもどうしようもないぞ。
おまえらが働かないことも立派な憲法違反だが罰則が無いから華麗にスルーされてるわけだし。
295 カメラマン(大阪府):2007/06/08(金) 23:37:56 ID:vWUuewKy0
早く誰かドコデモドア作ってくれ!俺はもう嫌だ!電車は嫌だ!
296 和菓子職人(東京都):2007/06/08(金) 23:41:16 ID:/gdocrKI0
この法律自体が無効だろうもうw
297 カメラマン(大阪府):2007/06/08(金) 23:41:41 ID:vWUuewKy0
学生が電車通学した場合
8割が腐り劣化する
298 巫女(東京都):2007/06/08(金) 23:42:47 ID:fa4R0TzV0
満員電車も慣れだろ
299 就職氷河期世代(京都府):2007/06/08(金) 23:43:39 ID:czxT7R080
昔電車でおっぱいおもいっきし押し付けられたことがあった
惜しむべきことに冬だったんで厚い服を着ていたからあまり感触がわからなかった
300 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/08(金) 23:44:03 ID:931QQFe6O
混雑時、席を立つのは電車が完全に止まってドアが開いてからにしろよー
って思うの俺だけ?
301 元原発勤務(福岡県):2007/06/08(金) 23:44:42 ID:5CZD3L9y0
警察は、満員電車の違法を摘発して、会社が改善するまで無期限営業停止に汁。
302 バイト(dion軍):2007/06/08(金) 23:44:49 ID:C5W0X+wB0
盆休みや正月休みの時、ニュースで「新幹線の乗車率が120%を越え・・・」云々と伝えているが、
ああいうのは運輸省から行政指導とかされないのか?
毎年ニュース見てて思う。
303 僧侶(アラバマ州):2007/06/08(金) 23:45:13 ID:hE7cuUIq0
女子高生とかが床に座ってるのはアリなのか?
304 恐竜(アラバマ州):2007/06/08(金) 23:45:15 ID:Vf09C4r+0
これは間違い無く法律違反だな
305 巫女(東京都):2007/06/08(金) 23:45:39 ID:fa4R0TzV0
乗りたくなきゃ、乗らなきゃいいんじゃねえの
306 代走(兵庫県):2007/06/08(金) 23:45:52 ID:eBHH+lT+0
じゃあ定員満たしたら即ドア閉めればいいのか?
307 オカマ(東京都):2007/06/08(金) 23:45:52 ID:9ssNCecQ0
>>302
通勤電車だと乗車率300%超えはザラ、400%に達することも
308 運転士(岡山県):2007/06/08(金) 23:46:03 ID:HuR2KpKr0
何で糞JRは痴漢が出来ないシステムを考えないんだ?ボケが
キセルできないシステムとかよ
309 僧侶(アラバマ州):2007/06/08(金) 23:47:45 ID:hE7cuUIq0
>>302
自由席の席数以上に販売されてんのが納得いかねー
席ないじゃんかと
310 予備校講師(千葉県):2007/06/08(金) 23:47:58 ID:+3KC4AkI0
>>300
止まる前にさりげなく降りますよ雰囲気をかもし出して周りの人が多少でも避けてくれるのを誘うためだろヴォケ
おめーみたいなのが避けないから無用な混雑が生まれる。ダイヤも乱れる。更に混雑でオワタ
311 会社員(ネブラスカ州):2007/06/08(金) 23:48:32 ID:62uOo+6sO
この時期は体におっぱいとか二の腕とかが当たる感触を楽しむためだけに満員電車乗ってる
312 AA職人(catv?):2007/06/08(金) 23:49:24 ID:nrc3YPHPQ
>>89
こん中でいちばんキツイのは間違いなく8位の常磐快速だな
313 美容師見習い(コネチカット州):2007/06/08(金) 23:51:45 ID:yw6OKUjnO
>>1の条文を見る限り、着席を義務付けているわけじゃないから、一席でも空いていれば、その席に100人が乗り込んでも違法とは言えない。
314 和菓子職人(東京都):2007/06/08(金) 23:53:09 ID:/gdocrKI0
>>302
だって実際にそんなことされて困るのはJRじゃなくて乗客だからな
どんな狭くても乗れないより乗れた方がマシだし

どうでもいいんだけど中央線は満員よりも時間を守らないことのが腹立つ
315 AA職人(catv?):2007/06/08(金) 23:54:09 ID:nrc3YPHPQ
天井の吊り広告が邪魔でエアコンの効きがかなり悪くなってる
あの吊り広告や止めやジェイアールのおっさん
316 イラストレーター(東京都):2007/06/08(金) 23:56:13 ID:DY/h7XBF0
wikiでご丁寧に解説されてるものに今さらそう熱くならんでも
317 停学中(コネチカット州):2007/06/09(土) 00:00:49 ID:Eg3U2tY0O
防犯カメラを車内につけろ
318 アリス(アラバマ州):2007/06/09(土) 00:02:09 ID:Ot8BIUtp0
朝8時位に首都圏で大地震がきたら
電車事故だけで万単位で死人が出るんじゃないか?
俺もその内の1人だろうな
319 栄養士(愛知県):2007/06/09(土) 00:07:22 ID:W181I9tq0
電車を2階建てにすればいいんじゃね?
320 巡査長(catv?):2007/06/09(土) 00:09:02 ID:JfmuK1zoQ
二階建にしたらホームも二階建にしないと意味無いな
321 候補者(東京都):2007/06/09(土) 00:09:06 ID:/9b3am0t0
>>319
215
322 巡査(東日本):2007/06/09(土) 00:10:53 ID:MQIwfRvB0
料金いまの100倍にするけど
いいのか
323 和菓子職人(神奈川県):2007/06/09(土) 00:12:24 ID:seOLi1XO0
電車を二階建てつーか、今の線路を2階建てにしたほうがいくね?

324 巡査長(catv?):2007/06/09(土) 00:13:02 ID:JfmuK1zoQ
それにしても、通勤電車に繋がってるグリーン車のってる奴は馬鹿だな
特急の回数券のほうが安くて速いのに
325 火星人−(東京都):2007/06/09(土) 00:14:29 ID:cnr/G1Wa0
横浜線の混雑が年々悪化してるんだが、なんも対策されないな。
326 2ch中毒(熊本県):2007/06/09(土) 00:15:31 ID:V8qVmQBg0
まじで車両と線路両方二階建てにしたら余裕じゃね?
327 ドラッグ売人(大阪府):2007/06/09(土) 00:16:58 ID:Eh3LpXlx0
馬鹿いってんじゃねーよ
満員電車が無くなったら
悲しい男がどれだけ発生すると思ってんだよ
328 西洋人形(神奈川県):2007/06/09(土) 00:17:28 ID:WoyNTdeW0
体重別で車両分けようぜ
329 和菓子職人(神奈川県):2007/06/09(土) 00:22:52 ID:seOLi1XO0
>>328
比重重いガリがかわいそうだろが
330 野球選手(アラバマ州):2007/06/09(土) 00:23:12 ID:gtX+tKWZ0
>>325
何年か前に朝ラッシュ時に東神奈川方面は増発されただろ。
19本→20本だったように記憶してるが
331 大学中退(東京都):2007/06/09(土) 00:25:39 ID:mesh5KSh0
7:30〜の混み方って異常
仕事する前なのにしにそうに疲れる><
332 守備隊(東京都):2007/06/09(土) 00:30:37 ID:Ogj/565+0
つり革の数を3倍に増やせば解決
333 外来種(福岡県):2007/06/09(土) 00:47:13 ID:nPU3pOEb0
通路は安全のために空けておくことが必要。通路まで客を押し込むって何なの。
334 組立工(アラバマ州):2007/06/09(土) 00:49:55 ID:LCJeQset0
まあ日本人はエコノミック猿奴隷だから大丈夫だよ。
お上から物のように扱われるのは慣れてるし
335 栄養士(アラバマ州):2007/06/09(土) 00:55:22 ID:Ru0XojP60
満員電車ってもし事故起こったらメッチャメチャのグッチャグチャになるよな…。
良くあんな物を野放しにしてるよな。
336 味噌らーめん屋(埼玉県):2007/06/09(土) 01:02:41 ID:K0y6AX7H0
美しい国とかどうでもいいから満員電車なんとかしてくれ
337 踊り隊(コネチカット州):2007/06/09(土) 01:04:56 ID:gu7DZkaiO
>>335
福知山線がそんな感じだったな。
でも人肉のクッション効果で、場所によってはガラガラよりもある意味生存率高かったりして。

それより鉄橋渡ってる時に水中に落ちたりしたら終わりだな。
朝の東西線で荒川渡ってる時に地震がきて落ちたら絶対脱出できずに死ぬ。
338 公務員(コネチカット州):2007/06/09(土) 01:12:35 ID:0tdGq8CgO
東西線ってどの辺で荒川渡ってるの?船堀だっけ?
339 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/06/09(土) 01:14:51 ID:eck/19oVO
普通の国だったら、利用者が鉄道会社に文句言ったり国に改善の対策を要求したりしてるはずだよな…。
だけど日本人は黙って我慢してるだけ。ほんと奴隷みたい
340 2軍選手(東京都):2007/06/09(土) 01:37:54 ID:oRS0iFe30
線路を動く歩道にしたほうがよくね?
341 候補者(東京都):2007/06/09(土) 01:45:17 ID:GniYI/Go0
「この世で最も有害なのはデブである」が持論の俺にとって、
ピザが普通の人と同じ料金で電車に乗れるのは本気で許せない。
二人分の座席占領してピザは恥ずかしいと思わないの?ああ?答えろよピザ。
342 会社役員(東京都):2007/06/09(土) 01:55:52 ID:1WIrvA6T0
ピザとマッチョはすわんな マジで
デブはデブゆえに疲れやすいし膝の関節がやばいかもしれんので
マッチョの人座席占領するのやめて 自慢の筋肉でたってろよ
343 巡査長(catv?):2007/06/09(土) 02:02:39 ID:JfmuK1zoQ
>>341
変な持論キャプねー。
344 トリマー(ネブラスカ州):2007/06/09(土) 02:06:25 ID:nrsl+yILO
>>341みたいなのってよく見るけど、ほとんどの日本製ピザは一人分の席に収まってるよな。
345 くれくれ厨(愛知県):2007/06/09(土) 02:36:49 ID:EyFERAOH0
ピザより中国人が酷い。
後から隣に座ってきたくせに1.5人分占領して、
さらに肘打ち連発。
346 クリーニング店経営(関東地方):2007/06/09(土) 06:12:37 ID:739HI+XZ0
「鉄道の混雑緩和を急げ」
 秀里 音子(学生 22歳 東京都)

 首都圏の鉄道で女性専用車両を導入する動きが広がっている。
遅まきながら、鉄道各社も女性乗客の安全と快適性の確保に本腰
を入れ始めたということだろう。
 ところが、インターネットの某巨大掲示板などでは、この女性
専用車両に反発する声が多いことに驚かされる。中には、女性の
意見に見せかけた悪質な書き込みすら見受けられる。いくら個人
主義の時代とはいえ、他人を思いやる気持ちも持てない利己的な
男性の増加には、同じ日本人として忸怩たる思いをさせられる。
 だが、女性専用車両の導入だけでは、この問題の根本原因でも
あるラッシュ時の列車の異様な混雑の解消には繋がらないことも
確かである。真の問題解決には、もっと思い切った対策が必要だ。
 例えば現在、多くの職場では朝の8時から9時台が始業時間に
設定されていると思うが、女性従業員に限って始業時間を2時間
ほど遅らせてみるのはどうだろうか。これだけでも、ピーク時の
混雑をかなり緩和することができる筈だ。
 ただし、始業時間に合わせて終業時間まで繰り下げることは、
女性の労働強化に繋がる恐れがあるので反対だ。実質的に女性の
労働時間は短縮されるが、それを理由として給与が引き下げされ
たり、男性と比較して雇用・昇給・昇進の面で不利になるような
ことも、男女共同参画の観点からあってはならないことである。
時間給勤務の女性に対しては、勤務時間が減少する分、時給単価
を引き上げるなどの救済措置が必要となるだろう。
 女性が安心して働くことのできる環境を整備するのが国の役目
である。その為にも政府には、関係方面へのより一層の強い指導
を望みたい。
347 味噌らーめん屋(奈良県):2007/06/09(土) 06:56:59 ID:BMgeu5l40
>>346
ソース
348 養蜂業(アラバマ州):2007/06/09(土) 07:02:39 ID:25bf/KrU0
ピザが乗ったら車軸が折れる
349 活貧団(樺太):2007/06/09(土) 07:04:28 ID:3zUxTnjTO
普通の国=途上国とするなら
もっとひどいよ
列車より主にバスだが

日本は発展して今後枯れていくかと思ったら
どうやら途上国に逆戻りの道を進むようだし
公共交通機関の安全や確実性も維持できなくなってって
もっと混むかもね
350 文学部(北海道):2007/06/09(土) 07:11:09 ID:SrAlyUxC0
出勤時間をずらせる仕事はずらした方がいいと思うんだがな。
351 イベント企画(三重県):2007/06/09(土) 07:58:25 ID:+QCOlthZ0
2階建てにすればいいじゃん
どーせラッシュ時はスピードでないんだし
352 造園業(コネチカット州):2007/06/09(土) 08:07:44 ID:9lD/JkKGO
>>346
何この糞ビッチ
各種女性割引なくしたらファびりそうだなw
353 船長(樺太):2007/06/09(土) 08:10:39 ID:P2zOeV0HO
>>341に過剰に反応する奴はピザデブ
354 看護士(樺太):2007/06/09(土) 08:17:36 ID:QNNB04avO
>>341は実はピザ
355 大学中退(京都府):2007/06/09(土) 08:20:35 ID:4qIRFXkR0
☆アニメオタク専用車両
車内では最新アニメを放映。
定期購入者にオリジナルグッズをプレゼント。
ポイントをためるとアニメDVDがもらえる
356 彼女居ない暦(大分県):2007/06/09(土) 08:20:56 ID:jgZ32sOX0
>>344
おさまってねーよピザwww
357 元祖広告荒らし(茨城県):2007/06/09(土) 08:21:14 ID:xxkQrjzX0
>>346
なんだ釣りか
358 トンネルマン(千葉県):2007/06/09(土) 08:22:49 ID:KNV6J6To0
>>269
両足ボコボコにしてから同じこと言えよ?
359 野球選手(アラバマ州):2007/06/09(土) 08:25:32 ID:gtX+tKWZ0
>>351
カクテイしか走ってない路線はそんなに極端に遅くならない。

360 通訳(静岡県):2007/06/09(土) 08:26:56 ID:IoCjHnwz0
>>31
この混み具合ってネタじゃないの?
毎日こうなの?
361 彼女居ない暦(樺太):2007/06/09(土) 08:27:53 ID:1/cC0wC8O
>>346って釣りだよね
男の出社時間遅らせた方が混雑緩和だけどなw
362 踊り隊(コネチカット州):2007/06/09(土) 08:28:10 ID:gu7DZkaiO
>>350
まったくその通りだと思うんだが、何かと他と一緒にやりたがる日本人の悪い風習か。
時差通勤とかフレックスあるけどあまら機能してないしな。

昼休みを一斉に12時にとるのも止めてほしい。あれ電車以上に地獄なんだが。
363 養蜂業(アラバマ州):2007/06/09(土) 08:29:12 ID:25bf/KrU0
>>358
なんで噛み付いてんの?
>>269の書いてる事と両足ボコボコの関係が分かんない。
煽りじゃなく、おせーておくれ
364 パート(長屋):2007/06/09(土) 08:31:00 ID:gOVGnHoM0
漏れは、高校の時毎朝丸の内線でもまれた
アレは異常w
ギャルのおっぱい顔面に張り付くってのは普通にあった
鞄を自分のテリトィーに確保できて一人前の世界
365 和菓子職人(神奈川県):2007/06/09(土) 08:33:49 ID:seOLi1XO0
そういう日本人論やあれはだめだこれはだめだと言う割りに
自分は何もしないのも日本人である。

366 日本語習得中(関東地方):2007/06/09(土) 08:33:57 ID:8gV+Q8SH0
奴隷通勤時間帯に無職とジジババは乗るな。死ね。
367 活貧団(樺太):2007/06/09(土) 08:34:09 ID:3zUxTnjTO
丸ノ内線だがそんなには混まないな
郊外からくる私鉄のが混む印象
368 高校生(千葉県):2007/06/09(土) 08:35:37 ID:5GgOJuKI0
>>309
後続の列車をご利用ください
369 留学生(dion軍):2007/06/09(土) 08:41:36 ID:wp5mcEoP0
奴隷運搬機械の積載物に法律は適用されません。
370 運動員(埼玉県):2007/06/09(土) 09:12:42 ID:BQM4yznQ0
全区間10円にしろよ、ぼったくりすぎ
つかさ、人減れよ、俺以外死ね!人口10分の1になーーーれ☆
371 造船業(チリ):2007/06/09(土) 09:31:33 ID:jMkGVF2G0
なるべく手を上の方に持って来る事にしている。冤罪にされちゃたまらんもん!
372 愛のVIP戦士(茨城県):2007/06/09(土) 09:37:10 ID:ROMmUwyd0
座席が埋まったら乗せなきゃいい。
373 主婦(千葉県):2007/06/09(土) 09:40:18 ID:oPybkSeN0
2 乗車券ヲ有スル者ハ列車中座席ノ存在スル場合ニ限リ乗車スルコトヲ得

「座席ノ存在」って、空席に限るの?
座席が設置してある列車になら乗れるよってことじゃないの?

あと山手線の時間帯によっては座席が使用できない車両は微妙だな。
374 会社役員(神奈川県):2007/06/09(土) 10:07:03 ID:J0eFp+Qs0
秀里音子ぢゃねーかw
375 F1パイロット(樺太):2007/06/09(土) 10:09:21 ID:tC+OxkgEO
婦人専用の席とか、ジェントルメンな乗り物だったんだな
376 新聞配達(東日本):2007/06/09(土) 10:15:09 ID:4AxQ1Kzu0
もう車両の屋根も開放しろよ
377 ホームヘルパー(空):2007/06/09(土) 10:17:22 ID:PMZnR4Hs0 BE:1004544588-BRZ(10111)
中国人に人権言われたくない世なぁ
378 外来種(福岡県):2007/06/09(土) 10:17:52 ID:nPU3pOEb0
そうだな、逃げない静かな家畜を乗せるんだから屋根を取り払って
家畜をゴミ箱のように放り込めばいい。ドアから押し込む手間が省ける。
379 2ch中毒(静岡県):2007/06/09(土) 10:21:56 ID:TPKaVdGe0
尼崎の事故で死人が大勢出たのは着席してシートベルトしてなかった所為
乗客を立たせて輸送していたから
380 都会っ子(大阪府):2007/06/09(土) 10:23:16 ID:8qZKC4N10
満員電車に乗る奴は犯罪幇助か
381 デパガ(樺太):2007/06/09(土) 10:24:08 ID:KS0l3+51O
「安全のため速度を落として走行しています」地獄
382 外来種(福岡県):2007/06/09(土) 10:54:51 ID:nPU3pOEb0
>>379
それをマスゴミは報道しないいよな。
大勢の乗客が立っていると車両の重心も高くなって、カーブの遠心力で
益々立っている人の重心が外に移動するから、転倒に結びつく。
座っている客のみなら低重心で、ギリギリ転倒は無かったかも。
これはやっぱり満員電車が悪い。
383 留学生(樺太):2007/06/09(土) 10:56:56 ID:5aphOa400
これ以上ダイヤを過密に出来ないだろw

これに文句言うやつは席が埋まったぐらいで他の乗客を
一切乗せない事を受け入れられるの?
384 外来種(福岡県):2007/06/09(土) 11:07:23 ID:nPU3pOEb0
>>383
独占事業させているから新規参入できないだろ。
運賃がタダみたいに安い乗り合いバスとか新規参入させろ。
385 会社員(北海道):2007/06/09(土) 11:08:24 ID:hiiLM+Qy0
しつこいけど東京は人集まりすぎ 分散しないとかなり非効率だと思うよ
386 外来種(福岡県):2007/06/09(土) 11:11:33 ID:nPU3pOEb0
国方針でニート限定で個人白ナンバーでタクシーを合法にやってくれよ。
リーマンと契約して、ハイヤーとしてリーマンの玄関〜勤務地まで送迎するよ。
387 主婦(千葉県):2007/06/09(土) 11:23:52 ID:oPybkSeN0
たくさんの人が降りる駅の出口近くに止まる車両は特に混雑する。
そんな事はほとんどの人が知っているだろう。
しかし、それでも混雑具合にはばらつきがある。
だから比較的空いている車両に乗れる。
乗換えに時間がかかるけど。
388 高校生(千葉県):2007/06/09(土) 11:53:19 ID:5GgOJuKI0
>>384
バスなんか儲からないよ
時間も読めないし
389 アリス(東京都):2007/06/09(土) 16:49:28 ID:EhBk2stz0
うほ
390 養蜂業(京都府):2007/06/09(土) 21:50:14 ID:3n3v0SnM0
pu
391 無党派さん(アラバマ州):2007/06/09(土) 21:52:41 ID:ReuPnuU50
発車する直前に乗ろうとする時、ドア付近の奴が
「ここには入ってくんな」オーラが全開なのどうにかしろよ
392 停学中(コネチカット州):2007/06/09(土) 21:53:28 ID:p8kyiZJnO
車両増やせばいいだけじゃん
393 新聞配達(東京都):2007/06/09(土) 22:03:44 ID:1ZMrxzcQ0
近隣県から通勤してくる奴らから越境税を取ればいいんじゃね。
394 電力会社勤務(東京都):2007/06/09(土) 22:07:52 ID:fyQ5pqvp0
満員電車がなくなったら、背中に当たるオッパイも味わえない。
そんな世の中生きていけない。
不特定多数の素人女性の胸の感触を味わえるのは満員電車だけ。
395 アマチュア無線技士(千葉県):2007/06/09(土) 22:19:22 ID:IMHyadAK0
・女子高生とケツ対ケツで密着できる
・運がよければ女尻の背後から密着、揺れに合わせてしあわせ気分

利点これくらいか
396 ホタテ養殖(東日本):2007/06/09(土) 22:21:19 ID:1opwK3f30
>>1 ポイズン
397 刺客(樺太):2007/06/09(土) 22:26:07 ID:+9JSVw/kO
>>1
いつの法律だよw
398 自宅警備員(東京都):2007/06/09(土) 22:27:02 ID:PoAqpIks0
西武新宿線使ってるけど、ラッシュ時は乗車率200越えてる気がするのにランキング入らない不思議
399 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/09(土) 22:36:16 ID:cva9DJaO0
私の前に女子高生がいて向かい合っていたんだけど、、かなり混んでいた
せいもあってその子とくっつくような感じだったの。
動き出してすぐ、その子がモゾモゾしてきて、『どうしたんだろう?』って
思って視線を落としたら、ナ、ナント20代後半くらいの男がその子のおしり
をさわっているではありませんか??しかも制服のスカートが半分くらいめく
られちやってて、水色のパンチュがわたしからも見えちゃってた。その痴漢
はわたしの視線に気がついているはずなのに、全然平気でつづけてるの。
でもその後の痴漢の行為は、さらにわたしを驚かせました。
だって、自分のジッパーを下げおち○ち○を出し、しごきはじめたのですか
ら・・・。痴漢は固くなったものを女の子のパンチュに押しつけながらこす
ってたみたい・・。女の子も押しつけられた時にビクッってしたから、何
ん゛あてられているのかわかったみたい。2、3分くらいかな?目の前にいたわ
たしにしか聞こえないくらいの小さな声で、痴漢がウッてうなったの。
女の子の体が硬直するのがわかった。痴漢が少し体を離した時わたしの目に
飛び込んできたのは、水色のパンチュと太ももににかかった大量の白い液
体。女の子の体がふるえてて、泣いているのがわかった。痴漢はお○ん○ん
をしまい、何もなかったようにたってる。わたしは目の前で起こった行為に
驚きと興奮で、心臓がバクバク。学生の時はよく痴漢にあったわたし。
その時の気も持ちも重なり、完全に思考停止状態。駅につき、降りる女の子
の後姿を見たら、スカートの中から流れ出た半透明の液が,太もも・ふくらは
ぎとつたい、ルーズソックスまでまでたれていました
400 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/09(土) 22:40:44 ID:cva9DJaO0
僕が電車の椅子に座っていて美人のOLさんが前に立ってたんだ。
田舎から東京に行く電車だから駅と駅の距離がすごい長くて車輌にトイレがついてるくらいだよ。
でも混んでて身動きがとれないから実際トイレを使用できるのはトイレの前に立っている人だけで、あとの人達は結局我慢するしかないんだ。
で、話を戻してそのOLさん。すごく美人なんだけど落ち着きがなくて足をくねくねさせていたから僕は今までの経験上、「あーこの人はトイレに行きたいんだな」ってすぐにわかったよ。
でもさっきも書いた通り電車は満員で身動きがとれないので我慢してる。
…とここまではよく見るトイレ我慢する人達と同じだったんだけど、このOLは明らかに変だった。
もう顔も苦痛そのもので真っ青になっており、尋常ではなかった。次の駅まであと8分、なんとか耐えろと僕が心の中で思っていた…その瞬間!
美人OLのスカートの中から大量に滝のような尿が溢れ出て、同時に溶けたアイスくらいほどにしか固まっていないウンコも綺麗な足をつたって流れでていった。
美人OLは泣きながら止まらない汚物を電車内で排出するしかなった。
そのOLにとって不運だったのは満員すぎて身動きがとれず座り込む事さえ出来ないという事。
こんな美人が大量のおしっこと水分化した汚いうんこを泣きながら垂れ流しているという信じられない光景に俺は臭さを忘れるほどに興奮した。
でも俺なんて心の中で思っているだけマシだ。他の客なんて本当に酷い。
高校生の集団は「まじかよ!汚ねぇ!あんな美人のくせにおもらしかよ!しかもうんこまで!」と大爆笑し、
親父達は「臭ぇな!いつまで垂れ流してんだよ!」「靴にてめぇの汚物がついたんだよ!泣いてないで拭け!」とひどい言葉を言いOLは泣くしかなかった。
もちろんOLをかばってくれる人も数人いたのだが、あと5分以上も電車は次の駅につかない。
車内の匂いはすさまじくとうとう車内の人間ほとんどが文句を言い始めOLをいじめだした。
結局、罵声と泣き声と汚物と悪臭の中、電車は走り続け次の駅に到着。
それにしてもあんな美人の垂れ流し…周りからの罵声に耐える可愛い顔。
本当興奮したなぁ(^ー^)
かなり混乱状態だったからこれ見てる人で何人か知ってる人いんじゃない?むしろこの車輌に乗ってた人もいたりして…。
大量の尿は多分浣腸液だね。
401 イラストレーター(アラバマ州):2007/06/09(土) 23:13:21 ID:cva9DJaO0
小3のある日俺は母と満員電車に乗っていた。母はその日は膝丈くらいのちょっとヒラヒラのスカートでストッキングを履いていた。
母は当時33歳で、身長は168センチでスタイルは良かった。俺達が乗ってた電車はほとんどが競輪帰りのオヤジ達だ。
母と混んでてやだね、等と話ていたらいきなり母が喋らなくなった。母の尻を複数のオヤジの手が触っていた。
母の俺の手を握る手に力が入る。しかしオヤジ達は俺の目の前でスカートを捲りあげてストッキングを破ろうとしている。
母は抵抗してたが、結局ストッキングに穴開けられて、パンツずらされて指入れられたり、陰毛ひっぱられたりしてた。俺は最後まで全部見てしまった。
402 訪問販売(神奈川県):2007/06/09(土) 23:49:36 ID:yNondVaD0
>>351
オール二階建てのライナー(完全着席)で通勤してますがなにか?

貨物線路つかってるので、通常路線より10分ちかく早くつきますがなにか?
403 週末都民(福岡県):2007/06/10(日) 00:10:31 ID:DECVK+gu0
違法乗車、罰金10億くらい取れよ。
404 DJ(関東地方):2007/06/10(日) 00:42:41 ID:4Tmw6vh90
毎朝車内を移動してるピザうぜえよ。
ハァハァ言いながら立ってるやつを吹き飛ばして歩いてる
405 銭湯経営(宮城県):2007/06/10(日) 00:46:50 ID:40nPD6Qu0
そもそもロングシート座席すら壁に格納されて無くなる列車があった筈だが…。
まさに奴隷運搬列車。
406 今日から社会人:2007/06/10(日) 00:49:32 ID:J32nmqKn0
田園都市線は準急導入で朝の遅れが減ったよな
407 看護士(アラバマ州):2007/06/10(日) 00:51:05 ID:PA43vjIn0
座席があればいいんだろ。たとえ満席でもよ。
というレスはすでにありそうだな
408 船員(北海道):2007/06/10(日) 00:55:51 ID:pxw81/0C0
年間200日電車に乗れば年収800万か・・・
409 おたく(アラバマ州):2007/06/10(日) 00:59:52 ID:AHK4/+Cn0
子供の頃に、何かの科学の本で読んだ記憶によると、

21世紀には、満員電車なんてのは、なくなってるはず・・・だったのに・・・・・・

当時、考えられていたような未来世界には、全然、なっちゃいねぇー・・・
410 狩人(神奈川県):2007/06/10(日) 01:02:01 ID:zicX9NxS0
ナチス時代のユダヤ人の運搬用貨物列車
人権侵害の代名詞みたいな写真だけど間違いなく朝の東京のラッシュの方が酷い
411 宇宙飛行士(東京都):2007/06/10(日) 01:03:48 ID:FnvSm93/0
>>405
>そもそもロングシート座席すら壁に格納されて無くなる列車があった筈だが…。

その沿線馬鹿住民は、沿線に住んでいることがステータスだと思っているわなw
412 電気店勤務(関西地方):2007/06/10(日) 01:04:15 ID:v+b2CqKv0
ってかね、なんで10両編成とかちゃっちいんだよ
けちりすぎだろ
駅に入らなくてもいいから30両くらいにしろよ
近鉄京都線でラッシュ時なのに急行が6両編成ってなんだよw
413 留学生(アラバマ州):2007/06/10(日) 01:09:38 ID:zKYp3n3J0
>>253の発想は新しい
414 人気者(千葉県):2007/06/10(日) 01:11:20 ID:6hv5pPHZ0
田舎もんは地元で働けよ
そしたら混まねぇのに
都会に行きたがるアホが多すぎなんだよ
415 犯人(大阪府):2007/06/10(日) 01:23:02 ID:7jlsJYnb0
大阪はそれほどじゃないな。島根に行こうか。
416 気象庁勤務(アラバマ州):2007/06/10(日) 01:27:47 ID:M8Eq8Smm0
>>413
スピード出せない
417 週末都民(福岡県):2007/06/10(日) 01:38:24 ID:DECVK+gu0
そもそも、すし詰めで他人の呼吸を1メートル以内で吸引するって考えられない。
エイズウイルスの呼吸も吸引しているんだろう。呼吸の水蒸気感染あるかもな。
418 留学生(東京都):2007/06/10(日) 02:05:34 ID:Cc3Q8ONL0
満員電車がいやなら山手線くらいはみんな走れ! このハムスターを見習え。
http://www.youtube.com/watch?v=YXRH50fvHWA
419 留学生(チリ):2007/06/10(日) 02:12:06 ID:6uD8PdRS0
>>415
島根はなにもないよホント
420 美容師見習い(コネチカット州):2007/06/10(日) 02:26:41 ID:jLjTQ7iuO
満員電車(通称ドナドナ)
421 麻薬検査官(長屋):2007/06/10(日) 02:28:14 ID:RL3GbTn+0
>>412
料金が跳ね上がりますがよろしいでしょうか
422 就職氷河期世代(神奈川県):2007/06/10(日) 02:29:39 ID:spdIAdEj0
>>421
うん、いいからお願い
423 麻薬検査官(長屋):2007/06/10(日) 02:38:40 ID:RL3GbTn+0
>>422
そうじゃなくて、料金が馬鹿高くなるから実現しないよってのを言いたかったの



























ごめんね、馬鹿ゆとりには理解できないよね(´・ω・`)
424 就職氷河期世代(神奈川県):2007/06/10(日) 02:39:58 ID:spdIAdEj0
>>423
どういういみですか?
分かんないからもっとちゃんと説明して
425 通訳(大阪府):2007/06/10(日) 02:41:01 ID:a8YcaUZ90
下手に座っちゃうと
降りる駅で降りられなくなる恐怖
426 週末都民(福岡県):2007/06/10(日) 08:42:27 ID:DECVK+gu0
独占企業だからだろ。国は競争させろよ。サービス向上するぞ。
427 留学生(愛知県):2007/06/10(日) 08:44:50 ID:kZqq/iRq0
>>1
座席がないと貨物車だから乗るなよって意味じゃないか?確か、座席を1つだけ設けて客車に仕立て上げるという裏技があったような
428 渡来人(東京都):2007/06/10(日) 08:49:48 ID:hkilMgQO0
>>414
都内に無くてもいい企業は田舎へ強制移転させる法律作ってもわらないとな。



>>405
http://101fwy.ath.cx/train/src/1181432895615.jpg
JR「客は家畜です」
429 グラドル(神奈川県):2007/06/10(日) 09:03:47 ID:WS4n2+Vb0
>>428
例え椅子がなかろうが、それで混雑が多少なりとも緩和されるのなら
仕方がない

つか山手線だと乗ってる時間も短い品
430 経営学科卒(アラバマ州):2007/06/10(日) 09:17:24 ID:Y3SWWR/p0
京浜東北線は、6ドア車を9号車にも導入してほしいのだけどな。
431 会社員(ネブラスカ州):2007/06/10(日) 09:21:51 ID:8vKCti0qO
始発駅最強。
@青梅駅
432 歯科技工士(樺太):2007/06/10(日) 09:29:17 ID:3xwWVluJO
東京だけど別に混まない路線だから良いや。
433 巡査長(catv?):2007/06/10(日) 09:56:57 ID:OnvLyHIR0
満員電車=鉄道会社の無能さの指標 だろ?

ドイツではこんな満員状態考えられんな
平気で15分くらい遅れるけどw

同じ料金はらって乗るなら、四人掛け独占できるドイツ鉄道のほうがまだまし
まあ、俺の地元ではそんなキチガイのようなラッシュもないけどね(津)
434 渡来人(東京都):2007/06/10(日) 10:02:25 ID:hkilMgQO0
というよりも鉄道に群がる貧民が多すぎるんだよ。
435 副社長(樺太):2007/06/10(日) 10:07:36 ID:1li1ZV1KO
通勤には自転車。

運動がてら始めたら、
ハマった。

436 カメラマン(東京都):2007/06/10(日) 10:08:00 ID:eNgFZItp0
仕方ねーじゃん
あの満員電車があるから各私鉄は採算取れてんだよ
国も金出したくないからシカトしてるだけ
437 電話交換手(長屋):2007/06/10(日) 10:13:35 ID:fpG6UHPf0
線路で検問してる警察が電車止めてる絵が浮かんだ。
438 彼女居ない暦(樺太):2007/06/10(日) 10:27:34 ID:CDv8N3KWO
田舎は田舎で電車の本数減らすからそこそこ満員
439 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/10(日) 10:27:42 ID:Xf86EZYyO
>>31みたいな電車に乗り込んで、花火の煙玉を車内で
燃やしてやるという妄想を一年に数回する。
440 図書係り(東京都):2007/06/10(日) 10:27:56 ID:ETGwVCnu0
1分遅れただけでうだうだ言う会社
郊外から満員電車で必死に通う

奴隷だな
441 予備校講師(茨城県):2007/06/10(日) 10:29:14 ID:otM7C9zB0
朝はマジで奴隷船
明日こそ朝飯をぶちまけるかもしれない
442 書記(千葉県):2007/06/10(日) 10:30:31 ID:u4WeoKcK0
>>31のリンク先に「次のに乗れよw」みたいなコメントがあるようだけど、
わかってないな。
443 グラドル(神奈川県):2007/06/10(日) 10:34:28 ID:WS4n2+Vb0
>>442
いや、実際次のに乗れよ、って思うが、
朝は本数多いし、時間には余裕を持てば良いだけだし、
444 巡査長(catv?):2007/06/10(日) 10:49:39 ID:OnvLyHIR0
普通にホームと電車の長さ二倍にして、急行・準急・普通で長さかえたり
運行区間調節したりいくらでも対策とれそうなもんなのにやらないってバカなの?
445 経営学科卒(アラバマ州):2007/06/10(日) 10:51:51 ID:Y3SWWR/p0
>>400
捏造かリアルかしらんが
先日、東海道線でそんな感じのがあったとききました。
446 造船業(大阪府):2007/06/10(日) 11:01:39 ID:W4KcQJV50
車両の長さ150倍にすりゃいい
447 絵本作家(不明なsoftbank):2007/06/10(日) 11:03:20 ID:2R08lsIh0
都心に通勤させてる企業の法人税を増額して分散化を推進すればいいんじゃ
448 和菓子職人(岐阜県):2007/06/10(日) 11:16:32 ID:Oc7z4IWU0
クロスシートを増やせばよい
449 書記(千葉県):2007/06/10(日) 11:19:38 ID:u4WeoKcK0
線路を物凄い速度で動く歩道に替える。
450 週末都民(福岡県):2007/06/10(日) 11:59:18 ID:DECVK+gu0
>>444
一時的に混雑する通勤時間帯のみに莫大な投資するのが
バカらしいから企業はやらないんだろ。
お客へのサービスよりも金儲け優先だろ。
451 グラドル(神奈川県):2007/06/10(日) 12:01:22 ID:WS4n2+Vb0
>>450
まあ、企業としては当たり前だがな、、
金儲けの手段としての顧客サービス

だが、せめて空調くらいしっかり効かせろカメハメハ鉄道
452 新宿在住(大阪府):2007/06/10(日) 12:04:59 ID:QLVaWg+B0
おまえらがダイエットすれば済む話だろ
腹でてるくせにデイバッグ背負ってるから狭いんだよ
まったくデブは気配りもできねーからな
453 グラドル(神奈川県):2007/06/10(日) 12:06:29 ID:WS4n2+Vb0
      | 
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ>そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| >>俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
454 ネットカフェ難民(東京都):2007/06/10(日) 12:07:36 ID:4svpjcFL0
満員電車にホームレスが乗り込んだ瞬間に一気に殆どの客が降車したwwwwww
455 看護士(樺太):2007/06/10(日) 12:27:21 ID:RkXnoIwUO
昔のラッシュの時の電車はもっとエグい混み方だったらしい。靴や鞄を無くしたり、鞄が持ち手だけになってたりとか。骨折る人までいたらしいから、今くらいの混雑はたいしたことないな
456 週末都民(福岡県):2007/06/10(日) 12:31:18 ID:DECVK+gu0
定員オーバーは明日にでもやめさせろ。カーブで傾き、脱線、転覆、激突。
同じ事故が発生する。直ちに、今すぐ、速やかに定員オーバーを禁止させろ。
家畜の輸送じゃないんだからさ。
457 留学生(東日本):2007/06/10(日) 12:33:35 ID:16BWw4ht0
>>51
それけっこう難しいぞ
458 相場師(長屋):2007/06/10(日) 12:34:02 ID:BNxqXy1g0
法律なんて建前

あくまで処罰したいと思ったときにだけ適用される
459 火星人−(東京都):2007/06/10(日) 12:34:52 ID:IlSapU+90
つり革をシートに変えればいいのに
460 ウルトラマン(神奈川県):2007/06/10(日) 12:37:24 ID:L3Xj6BHo0
>>31
笑い杉ワロタ
461 文科相(コネチカット州):2007/06/10(日) 12:38:47 ID:v49T9waTO
満員電車でOLや女子学生に囲まれた時の至高感は絶頂
462 運動員(樺太):2007/06/10(日) 12:49:29 ID:BJb0ENI3O
始発から終点まで電車繋いどけ。
好きなだけ乗客動けるし。
463 巡査長(catv?):2007/06/10(日) 12:50:26 ID:OnvLyHIR0
>>450
JRなんてホームの長さ十分あるだろ?
電車を増結するくらいやれってこった
ドイツでは乗客の多寡に応じて(どうやって計算してるのか知らんが)、時間帯とか曜日で
連結してる車両数がかなり違ってる
こうやればみんな座れる

あと明治以来の狭軌を未だに使ってるのがダメ
ゲージが狭いとそれだけ脱線しやすくなるし、騒音も大きくなる
ゲージを広くとって(標準軌にひき直して)車両も一回り大きなものに変える

あと椅子ももっと高くしろよ
現行車両はチビ専用車両にすればいいよ
464 歯科技工士(アラバマ州):2007/06/10(日) 13:07:22 ID:jnno0gdQ0
上京してきて満員電車に揉まれて
長期休みの帰省も渋滞や満員乗車の新幹線で帰るんだから
お前ら人間が好きなんだな
465 留学生(東京都):2007/06/10(日) 13:14:46 ID:6e4EYVwm0
目黒在住で職場が横浜なので
まいにちガラガラの電車に乗って通勤です
466 ゲーデル(静岡県):2007/06/10(日) 13:19:28 ID:ZAGlEBRx0
>>463
ラッシュ時増結なんてやれるところはやってるよ?
できないところはだいたい有効長ぎりぎりだよ?
467 巡査長(catv?):2007/06/10(日) 13:29:47 ID:OnvLyHIR0
静岡なんてラッシュ時でも変わらず2両じゃねーの
三重のJRは1両だぞ
468 新宿在住(大阪府):2007/06/10(日) 13:31:42 ID:QLVaWg+B0
よーっし、連結だ
野郎ども、尻だせ
女は連結できねーから、あっちいってろ
469 学生(東京都):2007/06/10(日) 13:34:06 ID:NPlsXMsj0
田舎の方が電車混んでるよ。

田舎は北海道の秩父別みたいに輸送力増強のための対策や
梃入れがされていないから混雑し放題。

この前三島から沼津の電車に朝乗ったとき、ありえない混雑で
びっくりしたよ。
田舎は嫌だね(笑)
470 ゲーデル(静岡県):2007/06/10(日) 13:35:27 ID:ZAGlEBRx0
>>467
2両はさすがに昼間だけww
471 扇子(catv?):2007/06/10(日) 13:36:09 ID:BVfyUnhI0
ブタや馬などの家畜のほうが通勤時の人間より厳格に余裕を規定されてる。
472 40歳無職(dion軍):2007/06/10(日) 14:55:33 ID:WlIXnB7b0
時折満員電車賛成とか言ってる変態ってなんなの?
473 電力会社勤務(アラバマ州):2007/06/10(日) 14:58:17 ID:M218CL9E0
満員電車何か事故が起こらない限り変わらないだろ
474 占い師(東京都):2007/06/10(日) 15:00:58 ID:daKO7RXB0
みんなで会社辞めればいいんじゃね
475 渡来人(東京都):2007/06/10(日) 15:01:20 ID:hkilMgQO0
>>472
スリ、痴漢、ヘンタイ、マゾ
取りあえず満員電車に頭を悩ませる一般の首都圏の人間ではない事は確か。
476 ネット廃人(三重県):2007/06/10(日) 15:41:33 ID:80DMBfqe0
なんでこんな異常な事がいつまでも続くんだろうね
日本人ってほんと家畜みたいだな
477 ペテン師(樺太):2007/06/10(日) 15:42:43 ID:5Rm/FrqrO
痴漢アカン
478 ピアニスト(神奈川県):2007/06/10(日) 19:14:46 ID:5WmEq9Fe0
>>409
自動車にはタイヤがなくて、空をとんでいて、電車は透明なチューブの中を飛んでるはずだったのに(´・ω・`)

479 食品会社勤務(埼玉県):2007/06/10(日) 19:17:55 ID:PwF+pgkx0
まあ、科学の進歩はほとんど終わったし
1000年経っても、電車も車も飛ばないよ
480 通訳(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:18:48 ID:9/XdgWDhO
満員電車は理解できん


ホントにやだ、マジでヤダヤダヤダヤダヤダヤダーーー!夏とか汗かくし冬は車内熱こもって熱い
481 浪人生(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:20:17 ID:o9mJi+IyO
スルコトヲ得、ってのは権利があるって意味だから、
鉄道会社が乗車を許可するのは問題ないよね。
482 ピアニスト(神奈川県):2007/06/10(日) 19:22:55 ID:5WmEq9Fe0
重力が存在してるんだから、半重力装置が開発できれば、劇的に世界がかわるのになあ。
483 犯人(静岡県):2007/06/10(日) 19:24:10 ID:VopcWEKO0
山の手線とか一周ぐるって車両つなげちゃえばよくね?
484 アリス(東京都):2007/06/10(日) 19:25:42 ID:zS3W2+4l0
全ての車両を2階建て以上にすれば解決だきると思うんだが
電線の問題を何とかすれば一気に満員を解消できると思う
485 神(大阪府):2007/06/10(日) 19:29:11 ID:LICWt1Lt0
>>480は女
それも相当の下衆
486 犯人(静岡県):2007/06/10(日) 19:31:07 ID:VopcWEKO0
その前に日本の電車狭いんだよ

狭軌?何それ
487 絢香(岡山県):2007/06/10(日) 19:32:41 ID:e5Mc+KR30
JRはケチだからしょうがない
488 手話通訳士(東京都):2007/06/10(日) 19:33:02 ID:0j5hDyz80
乗車率100%以上の車両で発生した迷惑行為の責任は全て車両管理者が負え
489 保母(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:33:49 ID:AXpHYARYO
ラッシュ時の線路に石置くやつってなんなの?キチガイ?
490 歌手(関西地方):2007/06/10(日) 19:34:54 ID:Kmoaei090
痴漢専用車両まだー?
乗車料金1万円以上とかで
つーかイメクラである?
491 ゲーデル(静岡県):2007/06/10(日) 19:35:00 ID:ZAGlEBRx0
二階建ては乗り降りに時間がかかって通勤には評判があまりよろしくない
492 渡来人(埼玉県):2007/06/10(日) 19:35:23 ID:vkTA/Jfq0
これはひどい法律ですね
493 私立探偵(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:37:16 ID:+wHjPKB10
座れない人は料金激安にすれば良い
494 文科相(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:38:36 ID:9/XdgWDhO
>>485
男でスマン


何より満員電車は好かん
495 ディトレーダー(熊本県):2007/06/10(日) 19:39:21 ID:vdBJB5a60
>>1
カタカナと漢字ばっかの憲法だな
何時の帝国憲法だよ
496 40歳無職(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:41:50 ID:MA/4KwwK0
マジで誰か画期的な交通システムを考えてくれよ
497 犯人(静岡県):2007/06/10(日) 19:42:33 ID:VopcWEKO0
>>496 徒歩
498 絵本作家(アラバマ州):2007/06/10(日) 19:42:54 ID:aZXUpfT00
>>496
あの西の都にある透明ガラスの中ウィーンって人や車が通っていくやつ、あれよくね
499 保母(コネチカット州):2007/06/10(日) 19:49:18 ID:FfFNhbISO
必要な時だけ顔合わせて、在宅勤務おkっていうのが標準になればいいなぁ・・・。
500 運転士(京都府):2007/06/10(日) 19:54:16 ID:uObZzmh00
これって客は同意の上で乗ってるからおkと解釈されてるのじゃ無かったっけ

>>412
ご近所さん発見w
阪急京都線なんて一番混むのは桂〜河原町間なのに
10編成河原町行き列車が電車によっては桂で後2両切り離しという物があるぞw
501 留学生(千葉県):2007/06/10(日) 20:06:50 ID:daeeH8no0
企業の出社時刻が8:00〜9:30に集中しすぎなんだよ。
これを行政が強制的に分散させるように指導するだけでOK。
502 通訳(コネチカット州):2007/06/10(日) 20:09:01 ID:9/XdgWDhO
>>501
サービス関連はそうはいかないだろ、それに付随する仕事する人達も
503 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/10(日) 20:10:28 ID:6LFM6aBuO
摘発まだー
504 ピアニスト(神奈川県):2007/06/10(日) 20:57:44 ID:5WmEq9Fe0
>>484
ttp://www.realrailway.com/photo/1024/jr_215ssl.jpg

オール二階建てでかよってるお

でも、プラス500円だよ
505 プロスキーヤー(catv?):2007/06/10(日) 20:58:51 ID:Q/lW94US0
糞JRは混むってわかってんだから本数より車線増やせよ。土地は買えよ。ぼったくってんだから。
506 通訳(コネチカット州):2007/06/10(日) 21:03:44 ID:CIXlFYJqO
混んでると、正直困るんだよ
フツーに立ってるだけで、手におんにゃのこのお尻は当たるし、肘におぱいは当たるし、下向いたら谷間からブラは見えるし









いいことずくめだw
507 ゲーデル(静岡県):2007/06/10(日) 21:48:50 ID:ZAGlEBRx0
>>504
どうせ下の席でパンチラみてるんだろzip
508 アナウンサー(東京都):2007/06/10(日) 21:59:13 ID:tCM6bq/W0
新幹線通勤(新横→東京)が最高だね。
隣の東海道や湘新を抜き去るとき(特にライナーなんか)は快感だね。
ただあの混雑を見ると可愛そうにと同情もしてしまう。

509 カエルの歌が♪(アラバマ州):2007/06/10(日) 22:03:18 ID:zE246X770
埼京線に入ってくるりんかい線の車にも6ドア車を付けてくれ
510 ネット廃人(福岡県):2007/06/11(月) 01:18:49 ID:48Jn1WAa0
家畜運搬でもここまですし詰めにしないだろ。人間扱いしてやれよ。
511 F1パイロット(埼玉県):2007/06/11(月) 01:29:27 ID:dfK8uI270
湘南新宿ラインの赤羽→池袋間。
なんで京浜東北線の方を通るんだよ、止まらんくせに。
512 留学生(静岡県):2007/06/11(月) 01:34:03 ID:Xn2RgX4/0
>>511
配線の問題でしょ
513 ネット廃人(福岡県):2007/06/11(月) 06:35:53 ID:48Jn1WAa0
どうみても鉄道会社のセクハラ
514 プロガー(アラバマ州):2007/06/11(月) 06:40:55 ID:wzCAp5Jj0
電車にはトラックや自動車のように積載オーバーや乗員オーバーってないの?
515 DCアドバイザー(高知県):2007/06/11(月) 06:41:28 ID:MNPZooIM0
8日に立ったスレが未だに残ってるニュー速って一体…
516 ネット廃人(福岡県):2007/06/11(月) 06:56:10 ID:48Jn1WAa0
ホームではホームから誤って転落したり、基地外に背後からつき落とされたり
死亡事故も発生してる。鉄道会社は、ちゃんと安全対策取ろうと思えば取れる。
実際ホームに仕切り壁とドアを施している場所もあるし。
それを費用がかかるからか、速やかに対策とらない。無責任だ。人名軽視だ。
監督署は何をしてる。こっちは建築関係か。
517 ゆかりん(東京都):2007/06/11(月) 06:59:01 ID:roFCNq900
解決策は簡単
この法律が読めなくなるまでに、日本人の識字率を落とせばいい
518 DQN(東京都):2007/06/11(月) 07:00:29 ID:o8r3rsix0
電車は全部すてて、線路もとっぱらって、ゴーカートみたいやつで各自走行させろ
519 樹海(長屋):2007/06/11(月) 07:00:43 ID:OMNE95x80
股間に女のケツがくっ付いた時は
満員電車もいいもんだ。って思うよ。正直
520 コンビニ(関東地方):2007/06/11(月) 07:03:44 ID:0lNuov690
上京してきたときテレビでよくやってた痴漢の冤罪が怖かった
間違われないようにむりな体勢にしてた
でも相手の女はぜんぜん気にしてなくてできた空間にケツよせてきて
また空間作るためにむりな体勢作ってってやってすごい疲れた
521 留学生(dion軍):2007/06/11(月) 07:07:37 ID:kXeskSsK0
電車の幅を横に2倍広げて真ん中に席を設ければ(浜松町モノレール
みたく)もっと沢山座れるじゃん。別に技術上の面から見ても
電車が今の形でなきゃいけないって事もないだろうに。
今すぐに長方形の新型車両を建造し運用しろ
522 通訳(コネチカット州):2007/06/11(月) 07:10:14 ID:9Jp+4BQqO
痴漢もしないのに満員電車に乗る理由あるの?
523 ほっちゃん(関西地方)
>>501
強制的って言うかさぁ
時差出勤にすれば電車にしろ道路にしろ
社会インフラに余裕を作ってくれんだから

そういう会社には税控除をしてあげれば済む話なんじゃないの?w