御坊茶魔って今頃は30歳くらいになってるはずだよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 わさび栽培(東京都)
御坊市議会議員の平成18年度政務調査費収支報告がまとまった。今年1月に市議選があり、対象者は
現職14人と元職6人の計20人。このうち、16人が交付申請し、7人が使い切り、5人が残金を
返し、4人が全く使わず全額返還した。使い道は今回も資料作成費が最も多く、支出総額の4割を占
めている。収支報告は市情報公開条例にもとづく本紙請求で開示された。 支給額は年額12万円で
申請者に一括支給されるが、今年1月に市議選があり、選挙までの10カ月分と、選挙後の2カ月分
に分けて支給したため、現職(2期以上)は10〜12万円、引退・辞職・落選者は10万円、新人
は2万円。対象20人のうち、16人が申請し、4人が12万円、10人が10万円、2人が2万円
を受けた。松本亀吉、山本直治、平井俊哉、山田勝人各氏は申請しなかった。 交付総額は152万
円、支出総額は106万9496円。支出が交付額を超えた場合の差額は自己負担。返還額は54万
5102円。田端範子、楠本文郎、村上宗隆、中野武一、森上忠信、山本清司、西晴男各氏は全額使
い切った。橋本武人、西本和明、薮浩昭、佐野義機、増田享各氏は残金を返した。向井孝行、上田季
児、保田保、坂本守各氏は全く使わず全額返還した。 支出内訳は資料作成費が43万7962円で
最も多く、パソコンやコピーの事務機器リース料が目立った。次いで研究研修費24万480円、調
査旅費15万8820円、広報費10万8465円、資料購入費7万1414円、公聴費5万235
5円だった。 全国的には不適切な支出などが問題になっているが、御坊市は交付額が年12万円と
少なく、条例で飲食代や電話代、ガソリン代など公私の区別がつきにくいもの、領収書(個人保管)
がないなど使途説明できないものは認めていない。旅費は旅費規程に基づき支出しており、議会事務
局は「適正に使われている」と説明した。 政務調査費は条例に基づき13年度から調査研究に必要
な経費の一部として交付。当初年額24万円だったが、経費節減で15年度から12万円に減額し
た。収支報告書に基づく12人の支出内訳は次の通り(全額返還4人、申請なし4人は除く)。
(以下略)

http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/070603.html
2 ホテル勤務(東京都):2007/06/05(火) 00:21:05 ID:OwRq/m4K0
999代って天皇より古いのかよ
3通販さん@賛成です:2007/06/05(火) 00:21:08 ID:vnMN3TDp0
スレビューのフォントがMS Pゴシックから変えられない
Header htmlからメモ帳にドラックしてやってるんだけど替えられず困ってる
親切なお人教えて、、、
4 工作員(茨城県):2007/06/05(火) 00:21:30 ID:3F7OWsu+0
びんぼっちゃま
5 モデル(神奈川県):2007/06/05(火) 00:21:30 ID:koupltb40
test
6 ボーイッシュな女の子(catv?):2007/06/05(火) 00:21:44 ID:dev06ip+0
ともだちんこ
7 相場師(岩手県):2007/06/05(火) 00:21:57 ID:KZTQQ57B0
へけーっしゅ
8 イタコ(広島県):2007/06/05(火) 00:22:20 ID:JOI/QEM+0
実は柿野君でさえおれらがおよびもつかない上流階級なんだよねぇ、、、
9 クリエイター(長野県):2007/06/05(火) 00:22:48 ID:EpvM0yyT0
ワシズムに続編載ってるんでしょ
何やらかなり思想入り混じりで最悪らしいね
10 VIPからきますた(神奈川県):2007/06/05(火) 00:22:49 ID:yL+TnMEu0
びんぼっちゃまはクールビズ
11 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/06/05(火) 00:22:57 ID:MCeJo8UX0
>>1
コロコロ伝説買っただろ
12 留学生(アラバマ州):2007/06/05(火) 00:23:11 ID:6Pi2ZOT00
柿野が裏柿野になった回はぞっとしたぜ
13 ダンサー(東日本):2007/06/05(火) 00:24:03 ID:U/MvVQX+0
びんぼっちゃまは最強のクールビズ
14 ホテル勤務(東京都):2007/06/05(火) 00:25:02 ID:OwRq/m4K0
ともだちんこやってセクハラ容疑 → 金で解決ばい
15 デスラー(樺太):2007/06/05(火) 00:25:06 ID:bkrTRYNZO
1992年頃小学生だったろ、
今は27歳くらいか
16 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/06/05(火) 00:25:18 ID:3RPnoir70
>>9
kwsk
17 職業訓練指導員(宮城県):2007/06/05(火) 00:26:20 ID:/dCFJ1S40
>>9
じpでくれ
18 ディトレーダー(福岡県):2007/06/05(火) 00:26:24 ID:DAdPRs9A0


      Λ_Λ
      (´∀` ) へけけ
     ,⊂    )
    / │ │  |
    |  (_(__)
   __|/ヌヌ__/ヌヌヌヽ
  (。。\メ(。。\メメメ_)>
   U∪⌒ U∪⌒U∪  ))
19 底辺OL(東京都):2007/06/05(火) 00:27:17 ID:sHuDr6ek0
>>2
でも当代当主は998代亀光らしいけどな・・・
20 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/06/05(火) 00:27:39 ID:3RPnoir70
この漫画、昔は下品だからって親の受けが悪かった。
今で言うクレヨンしんちゃんか。
21 水道局勤務(長屋):2007/06/05(火) 00:27:51 ID:eDmVoauq0
おはヨーグルト
22 洋菓子のプロ(関西地方):2007/06/05(火) 00:28:20 ID:oR2bUfDg0
「お噂はかねがね・・・」
「金はあるぶゎい!! 金がねーのはあっち!」
23 天使見習い(アラバマ州):2007/06/05(火) 00:29:17 ID:IwLU6q+b0
正直この漫画の作者が今みたいになるとは全く想像してなかったわ
24 留学生(東京都):2007/06/05(火) 00:29:29 ID:UhQAqUjH0
小学校の頃、バカに四天王?というネタを送ったのだが落ちた。
25 通訳(コネチカット州):2007/06/05(火) 00:30:10 ID:3qrjYs9bO
おぼっちゃま君が誘拐された時
犯人が一千万要求しようとしたら
お父ちゃまが「一兆円で足りるか?」って聞いてきた回無かったっけ?
26 2軍選手(コネチカット州):2007/06/05(火) 00:30:45 ID:RS10Rvi6O
サイボーグだから外見変わってないんじゃね?
27 歌手(東京都):2007/06/05(火) 00:31:00 ID:yi3ZZeim0
>>24
ゴロは悪くないが漫画にするとビジュアル的なインパクトが無い。
あと、4人使うから描くの大変そうで没だろうな。
28 くれくれ厨(宮城県):2007/06/05(火) 00:31:05 ID:ZeyMHcAa0
金持ち亀持ちいたらき餅
29 底辺OL(東京都):2007/06/05(火) 00:32:07 ID:sHuDr6ek0
>>22
暫く!しばらく!!しぶわぁぁぁらぷぅぅぅぅぅっ!!!
30 2軍選手(東京都):2007/06/05(火) 00:33:10 ID:yxJOhSmI0
それでもじいはまだ生きていると思うんだ
31 巡査長(石川県):2007/06/05(火) 00:35:11 ID:jEkiO2ry0
当時はカネに拘っているのが不思議だった。
今、思うに大人向けの漫画だな・・・
32 停学中(コネチカット州):2007/06/05(火) 00:35:31 ID:joWeGiocO
ぼっくんは歩く身の代金って凄い歌詞だよな。
33 予備校講師(岡山県):2007/06/05(火) 00:35:59 ID:7lYncSM20
ぽっくんは歩くみーのしろきん
34 踊り隊(コネチカット州):2007/06/05(火) 00:36:15 ID:aQphvRumO
じいのことを父親だと思ってた
35 船長(樺太):2007/06/05(火) 00:36:50 ID:emJXoTncO
怒っちゃまで単行本を一冊仕上げていただきたい
36 エヴァーズマン(岡山県):2007/06/05(火) 00:38:03 ID:hncLY+Q20
いんぐりもんぐり
37 理学部(大阪府):2007/06/05(火) 00:39:21 ID:1wQhTKqm0
すいませんえん
だっけかな
38 クリエイター(長野県):2007/06/05(火) 00:39:34 ID:EpvM0yyT0
ちゃまが貧乏から這い上がる話はどれも面白いと思う
ケツ拭きの会社とかベンキーランドなど
39 パーソナリティー(東京都):2007/06/05(火) 00:40:13 ID:WIYpYHYQ0
耳糞が砂金で鼻糞が黒真珠なんだっけ
40 役場勤務(樺太):2007/06/05(火) 00:40:36 ID:CzP/JJ9uO
裏山鹿
こんばんワイン
こんにチワワ
おはヨーグルト
ともだちんこ
41 遣唐使(アラバマ州):2007/06/05(火) 00:40:44 ID:h56fwrzY0
おはよ^^ぐると
いいなけつぅ!
かわいいよな
42 旅人(神奈川県):2007/06/05(火) 00:41:22 ID:RQDB8bk80
柿野くんって意外と高校か大学あたりでエリート街道からドロップアウトしてそう
43 留学生(兵庫県):2007/06/05(火) 00:41:48 ID:+TQGEwP40 BE:187672133-2BP(1000)
大亀津衣奈で精通を迎えたことが俺の唯一の汚点
44 林業(樺太):2007/06/05(火) 00:42:27 ID:nRms61IQO
おぼっちゃまくんのファミコンソフト持ってたなあ
45 パート(山口県):2007/06/05(火) 00:42:50 ID:bDf3AKZd0
茶魔は亀の上にのって移動するんだよな
なつかしい。
46 遣唐使(アラバマ州):2007/06/05(火) 00:43:15 ID:h56fwrzY0
>>40
くっまさか携帯に負けるとは
頭に北半球!
47 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/05(火) 00:43:18 ID:/804eL42O
随分テンション高いな君達
48 公務員(コネチカット州):2007/06/05(火) 00:43:32 ID:joWeGiocO
バカデカイこいのぼりの話を覚えてる。
こいのぼりの中に世界各国の人が迷い込んでる内容。
49 保母(コネチカット州):2007/06/05(火) 00:43:36 ID:lPH49z94O
亀のピエールが好きだっ
50 気象庁勤務(福島県):2007/06/05(火) 00:44:19 ID:eNf00Zqb0
すみませんえん
51 通訳(コネチカット州):2007/06/05(火) 00:44:22 ID:7ZW54Bj8O
これほど子供の心に残る作品もそうはないはず
52 都会っ子(樺太):2007/06/05(火) 00:44:35 ID:ZvdmsHVeO
あんな内容のアニメを19時台にやってたとは、今のテレビアニメの状況を考えると凄いことだと思う
53 共産党幹部(東京都):2007/06/05(火) 00:44:44 ID:XpfEB9l90 BE:1015694887-PLT(15115)
あんな下品なアニメ見るなと担任から禁止令が出たな
54 組立工(アラバマ州):2007/06/05(火) 00:45:06 ID:TAIXnBfa0
55 下着ドロ(東京都):2007/06/05(火) 00:46:10 ID:dq6/z/Sm0
父に似てヒゲが濃くなってるはず
56 高校中退(東京都):2007/06/05(火) 00:46:55 ID:2Hn9EdCK0
>>55
爺さん似なんだぜ、ちゃまは
57 共産党幹部(東京都):2007/06/05(火) 00:48:25 ID:XpfEB9l90 BE:580396984-PLT(15115)
遅咲きじじいはかなり面白いぞ
58 人気者(dion軍):2007/06/05(火) 00:48:29 ID:DwHduR0F0
通掛 聞造
59 貧乏人(ネブラスカ州):2007/06/05(火) 00:48:42 ID:A5h200wQO
茶魔の許婚候補?の一人が好きだったなぁ。肌が小麦色の子。
私が好きならその火を飛び越えてきなさいよって三島が元ネタ?
60 水道局勤務(アラバマ州):2007/06/05(火) 00:49:34 ID:yLS439sa0 BE:364176948-2BP(4500)
今ベース弾きながらご当地ソング歌ってるよな>御坊茶魔
61 プロ固定(大阪府):2007/06/05(火) 00:49:41 ID:BJjMAw3B0
ミライクル
62 養蜂業(茨城県):2007/06/05(火) 00:50:43 ID:hQO2GTu60
>>59
そういうシーンは確かに『潮騒』にあったな。
63 花見客(埼玉県):2007/06/05(火) 00:51:06 ID:o1jnfabK0
家族愛が割とまともに描かれてた気がする
64 DJ(和歌山県):2007/06/05(火) 00:51:11 ID:MA2FQU1E0
なちちゃんピリピリ
65 VIPからきますた(神奈川県):2007/06/05(火) 00:53:33 ID:yL+TnMEu0
ともだちんこって犯罪だよな
66 遣唐使(アラバマ州):2007/06/05(火) 00:53:39 ID:h56fwrzY0
よーしゃなく甘やかすぶぁい!
ぽっくんのお小遣いはたったの1500万円ヴぁい!
67 副社長(樺太):2007/06/05(火) 00:54:10 ID:Mnlhex3LO
>>1
たしか私立中学校の理事長になってるよ
68 就職氷河期世代(樺太):2007/06/05(火) 00:54:12 ID:D7as0rg3O
びんぼっちゃまの母親ロボの話で
泣いた
69 DJ(和歌山県):2007/06/05(火) 00:57:02 ID:MA2FQU1E0
>>55
隔世遺伝でおなじような顔が交代ででてくるらしいなw
70 ホタテ養殖(福井県):2007/06/05(火) 00:57:18 ID:8fz19RoS0
新聞のテレビ欄に「夜の学校はおそろしっこ」て書いてあるの見たときは
小学生ながらにワロタ
71 右大臣(東京都):2007/06/05(火) 00:57:46 ID:leKeX3K80
今ビックコミックでギャグ漫画書いてるけど意外と面白い。
まだギャグ漫画書けたんだな。
72 人民解放軍(神奈川県):2007/06/05(火) 00:58:40 ID:oj29bzVy0
影茶魔編をすげー手に汗握りながら読んだ記憶がある。
73 電気店勤務(茨城県):2007/06/05(火) 00:59:36 ID:rZaYQy4O0
でも母親いねーんだよな・・・・

巨大な便所の部屋は母親の写真とかでいっぱい
その便器に吸い込まれてタイムスリップして昔の母親に会う
母親にわがまま言ってた幼い自分をしかる
・・・・・そんな話あったよね
74 バイト(コネチカット州):2007/06/05(火) 01:01:56 ID:RZzGQZJWO
おぼっちゃまくんの後に加トちゃんケンちゃんって最強すぎる。
75 ペテン師(樺太):2007/06/05(火) 01:03:06 ID:zNanOrZsO
>>20
しんちゃんは成年誌連載だからちょっと違うな
76 職業訓練指導員(宮城県):2007/06/05(火) 01:03:13 ID:/dCFJ1S40
>>69
ワロス
77 塗装工(愛知県):2007/06/05(火) 01:03:14 ID:/hVjffzA0
あぁ 茶魔→カトケンで偏差値10下がるって
よく言われたな
78 留学生(アラバマ州):2007/06/05(火) 01:03:21 ID:6vEGbF0O0
\(^o^)/なんて骨体
79 バイト(アラバマ州):2007/06/05(火) 01:06:58 ID:4scwjKSA0
いたらき食べたくなってきた
80 養豚業(愛知県):2007/06/05(火) 01:10:06 ID:sfBcQoWd0
へけけはあそこだ!
へけけ待てー!
81 モーオタ(京都府):2007/06/05(火) 01:13:57 ID:EpTzPMJV0
なぜか田舎王兆作の単行本を持っている。
82 パート(長屋):2007/06/05(火) 01:17:14 ID:6EirFiWr0
ともだちんこは一見下品に見えるが、あれは急所を敢えて預ける事で
俺はお前をこんなにも信用してるんだよ、友達なんだよ!という意思表示なんだとか。

子供ながらにモノは言い様だと思ったw
83 銀行勤務(神奈川県):2007/06/05(火) 01:18:53 ID:1sw5dT5v0
幼稚園くらいのとき家族みんなでアニメ見てたよ
84 文学部(東京都):2007/06/05(火) 01:20:42 ID:S/nSMqfH0
ともだまんことかともだおめこがないのはなぜなんだぜ?
85 デパガ(樺太):2007/06/05(火) 01:21:45 ID:o6LaAwU4O
びんぼっちゃまが可愛い女の子だったらよかったのにと子ども心に思った
86 ホタテ養殖(福井県):2007/06/05(火) 01:23:35 ID:8fz19RoS0
コロコロコミックってまだあるのか?
87 ペテン師(樺太):2007/06/05(火) 01:23:50 ID:zNanOrZsO
ただいまんこが無いのは男性差別
88 プレアイドル(群馬県):2007/06/05(火) 01:25:59 ID:8RCOmG4L0
長編みたいな話で柿野君が茶魔を裏切ったときはマジでショックだった
少し人間不信になった
89 就職氷河期世代(樺太):2007/06/05(火) 01:26:25 ID:SNQ8atnyO BE:246689036-2BP(5620)
茶魔のちんこが無くなって茶魔美になった話が好きだった。
小林はまたああいう漫画描いてくれないかなぁ…
90 デスラー(樺太):2007/06/05(火) 01:27:38 ID:bkrTRYNZO
>>85
落ちぶれても元上流階級
ってセリフは、身に染みた
91 モーオタ(京都府):2007/06/05(火) 01:29:54 ID:EpTzPMJV0
>>86
まだある。
ググってみたらスーパーマリオくんがまだ連載中でわろた。
92 電気店勤務(茨城県):2007/06/05(火) 01:30:53 ID:rZaYQy4O0
>>86
最近「大人のコロコロ」みたいのがコンビニで売ってたvol.1とvol.6だっけか
たしかvol.6のほうがここいらの年代だったとおもう
おぼっちゃまくんとかかっとばせキヨハラくんとかゾンベエとかが載ってた

普通のコロコロはまだあると思うよ
93 副社長(樺太):2007/06/05(火) 01:30:55 ID:XTaS/TGIO
親父とのディープキスが気持ち悪かった
94 人民解放軍(北海道):2007/06/05(火) 01:40:37 ID:3b/AP+jy0
ピエールの月収は1500万
95 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/05(火) 01:43:52 ID:emnJ2Vv3O
御坊家と面倒家ってどっちが金持ってんだよ
96 プロガー(コネチカット州):2007/06/05(火) 01:50:05 ID:Dc4mAOSxO
怒っちゃまくんのハガキは掲載のとき、
作者が書き直してるっていうのを最近単行本読み返して知った
97 プロスキーヤー(大分県):2007/06/05(火) 01:51:50 ID:yBK042y00 BE:3362483-PLT(16185)
俺が柿野なら少しくらいは金貰ってる
98 不老長寿(高知県):2007/06/05(火) 02:06:39 ID:0zZnXb7K0
北斗の拳のパロ回は今でも覚えている
柿野くんのチンコが取れたり
99 ロケットガール(西日本):2007/06/05(火) 02:09:24 ID:bNhTIMAm0
そー鴨
100 遣唐使(アラバマ州):2007/06/05(火) 03:00:29 ID:h56fwrzY0
クリクリはどうかと
101 AA職人(埼玉県):2007/06/05(火) 03:02:32 ID:s0QoImsJ0
びんぼっちゃまの米粒一つの中にたらこ一粒埋め込んで
おにぎりとか言うのが頭から離れねえ
102 図書係り(樺太):2007/06/05(火) 03:06:29 ID:QOso1ZRYO
>>72
茶魔が偽者扱いされて島流しにされるシーンが不気味
103 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/05(火) 03:08:51 ID:bMPuAI1zO
金持ち亀持ちいたらきもちっ

と記憶してるけど、いたらきもちって何?
104 キャプテン(コネチカット州):2007/06/05(火) 03:09:36 ID:YatENBKrO
アニメおぼっちゃまくんの被害者リスト

ドラクエ→打ち切り
らんま→ゴールデン枠追放
クイズダービー→長年の歴史に終止符
105 自宅警備員(宮城県):2007/06/05(火) 03:12:10 ID:IxXUn5LE0
>>27
四天王を使ったネタって別に無かったっけ?
106 張出横綱(ネブラスカ州):2007/06/05(火) 03:12:44 ID:vSMKAC03O
30の茶魔想像したらふいたw
107 通訳(京都府):2007/06/05(火) 03:13:52 ID:BVrR/eWa0
たまのこしつやこ
おおがめついな

はインパクトあったな。
108 AA職人(埼玉県):2007/06/05(火) 03:13:56 ID:s0QoImsJ0
>>104
ドラクエっておぼっちゃまくんの裏だったっけ
面白かったんだけどな
109 22歳OL(アラバマ州):2007/06/05(火) 03:14:15 ID:Kf3KiFp80
110 練習生(福井県):2007/06/05(火) 03:15:59 ID:kc8nPsRK0
テレ朝チャンネルでやってるな
ひさびさに見たけど面白かったわ。
作者は天才だな
111 バイト(コネチカット州):2007/06/05(火) 03:16:02 ID:RZzGQZJWO
>>105
なんか仁王像
112 整体師(東京都):2007/06/05(火) 03:17:07 ID:JBDUfyWI0
熱血コロコロ伝説を全巻予約してる俺が来ましたよ。
魔界ゾンベエが読めて嬉しい!!

作者亡くなったけど orz
113 果樹園経営(静岡県):2007/06/05(火) 03:17:27 ID:JRFbUncR0
意外にも、その後成長していくにつれて、常識を身につけていき、
母親ににて美形になって、すごいまともな人間になってたりしてな

作者が小林だからそれはないか
114 造反組(徳島県):2007/06/05(火) 03:19:04 ID:5fmSYain0
AAすらないν速なんて・・・
115 張出横綱(ネブラスカ州):2007/06/05(火) 03:21:17 ID:vSMKAC03O

  ♪  ∧_∧
      (  ^ω^)      かーめもちかーねもちもちはーだもちっ♪
     (( ( つ ヽ、 ♪ 
       〉 とノ  ))) 
      (__/^(_)

   ♪   ∧_∧
       (^ω^ )     ぽっくんはあるくみーのしろきんっ♪
       ノ ⊂  ) ))
    (( ( ヽ、つ〈  ♪
       (_)^ヽ__)
  ♪  ∧_∧
      (  ^ω^)      かーねもちかーめもちいーたらきもちっ♪
     (( ( つ ヽ、 ♪ 
       〉 とノ  ))) 
      (__/^(_)

   ♪   ∧_∧
       (^ω^ )     リッチなあいさつそう〜とーもだちんこっ!♪
       ノ ⊂  ) ))
    (( ( ヽ、つ〈  ♪
       (_)^ヽ__)
116 整体師(東京都):2007/06/05(火) 03:21:24 ID:JBDUfyWI0
                     r' ヽ
                       `r-r'
                   ___!  l.___
                  ,.-‐ ''"´        `` ー 、
                ,r'´                  ヽ、
.            /   ,r'´`ヽ           __   ヽ
           /_,...-/ _    ヽ ̄i、 ̄ ̄ ̄`/  ヽ‐-、.i
           l   /.'´ ヽ.   ヽ' !   i、_/   ,r‐、!  l
           l    _,..,.--ヽ__/   !   _,∠...._ `  ._!
        rー-ニヽ / (   .)ヽ    ヽr''(   ).ヽ 'r'`ー┐
          ヽ_(  '"´ ̄ ̄ ̄`r=゛  "=.、 ̄ ̄ ̄`´ ヽ-i'´
        /`!. `r'"r ' ⌒ ヽ、  .i´ `!-イ   !  r ' ⌒ ヽ`く. _,..、..、
     r' Y   )、! i'       .i .くr‐'´ _` ` ' .l       .i .l/ l l lヽ
     ヽ_`_ー'' .,l! .l       ,!     ノ !、   l     ,-!l !     .!
     ト -!  !、ヽ ヽ..__,ノ     i´   .i   ヽ.__,..人 `    l
     Y ー!  ヒ  ` ー、_     ヽ.ヽ._,.ノ,       _,.-'´.トi-----イ
     トく -'"     ` T - i、...二ー‐二、.. -r ' ´     ´`"`フ
       ヽ._  /       ヽ,.r` ´ ̄`ヽ!‐t1 /      ヽ--‐ '´
         ` !      ,r'´  ,     ヽ,i' /         l
.          l       ,、/   /      !,r'           !
.          !_     /. ヽ、 .l        .l            l
          `T ー'    ヽ!      .!     _,.....r‐'´
              ヽ.      ヽ      /` ""´ ̄     !
           `ー 、.._,.../´`- 、r‐-!-、......__,...r-'
                   ` ー'、 ヽ-l         /
                   _,ゝ、_ノ     /
                   l   l     _,.-'
117 練習生(福井県):2007/06/05(火) 03:22:00 ID:kc8nPsRK0
>>116
すげええ!!こんなのあるんだ
さいならっきょ
118 今年も留年(dion軍):2007/06/05(火) 03:22:13 ID:HOOBOSxy0
         ,-、
        _トイ_
      /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  n|     |r┬-|     | rrrn  さいならっきょ!
 (_^!\      `ー'´     /レ  |
  ト1_リゝ二_ ゞ- '  二へニイ
  ゝ、 /   >' ̄\77   i-‐'
   |   / /  'レ    |
   `t-' \|   |_ ,, -r'
     ゝ、_r‐.、,4..._ ノ
         ̄>ノ  /
         | トr‐'
         (_l_)

119 整体師(東京都):2007/06/05(火) 03:22:20 ID:JBDUfyWI0
>>113
御坊家歴代当主の肖像画
120 将軍(東京都):2007/06/05(火) 03:22:54 ID:0DYESeQu0
121 自宅警備員(静岡県):2007/06/05(火) 03:23:20 ID:gLFeJlUe0
見て肛門 とかあったけど未だに意味が分からない
122 練習生(福井県):2007/06/05(火) 03:24:21 ID:kc8nPsRK0
>>118
こっちのがかわええ!!
123 整体師(東京都):2007/06/05(火) 03:24:33 ID:JBDUfyWI0
ヒント:水戸黄門
124 今年も留年(dion軍):2007/06/05(火) 03:25:09 ID:HOOBOSxy0
亀光は当時40歳くらいか?
茶魔が昭和51年生まれだからえーと亀光は団塊より少し上か
戦中生まれだな
爺さんはなんで出てこなかったんだろう
125 整体師(東京都):2007/06/05(火) 03:26:11 ID:JBDUfyWI0
昭和51年生まれってマジか? 30歳童帝の俺と同い年じゃんorz
126 張出横綱(ネブラスカ州):2007/06/05(火) 03:26:20 ID:vSMKAC03O
茶魔のブルーベリーガム入りカレー真似したらリアルに吐いたの思い出した
あんなまずい食い物はないだろうよ
127 竹やり珍走団(千葉県):2007/06/05(火) 03:27:18 ID:9RP3L8A30

最近本屋に置いてある、コロコロコミック復刻版を買った
ツワモノはいないのか?気になる

128 整体師(東京都):2007/06/05(火) 03:27:43 ID:JBDUfyWI0
>>127
全巻予約して買った
129 工作員(コネチカット州):2007/06/05(火) 03:28:03 ID:bMPuAI1zO
>>109
ありがとー!
130 今年も留年(dion軍):2007/06/05(火) 03:30:16 ID:HOOBOSxy0
>>125
たしか茶魔は25歳で結婚してる
で、相手は言わなかったけどさまよちゃんだろうな。

今のわしズムでのおぼっちゃまくんは
思想性が強すぎてワロエナイ。 三角食べとかつまらないし、茶魔語がほとんど出てこない
131 相場師(コネチカット州):2007/06/05(火) 03:32:43 ID:bqr+/5CKO
おぼっちゃまくんて7時半からだったよな?
7時からはなにやってたっけ?セーラームーン?きんぎょ注意報?
昔に帰りたい
132 タリバン(アラバマ州):2007/06/05(火) 03:36:08 ID:iqwI7Ech0
御茶漬海苔?
133 北町奉行(東京都):2007/06/05(火) 03:37:11 ID:0Azh1gP80
■おぼっちゃまくん
原作、小林よしのり。
89年1月〜92年9月まで、テレビ朝日系で放映。全233話。
エリート小学校、田園調布学園に転校してきたのは、超下品な
おぼっちゃまだった! 様々な茶魔語が、社会現象にまでなった上流階級ギャグアニメ。

■■スカパーで現在放送中■■
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/anime/0031/
【放送日】
毎週木曜日19:00
毎週日曜日13:00
134 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/05(火) 03:41:53 ID:7m/qcnoPO
クリクリ(^^)とかよく言ってたと思うが
卑猥な響きに聞こえてきた俺は汚れちまった
135 外来種(コネチカット州):2007/06/05(火) 03:42:24 ID:ROvst8BRO
究極の食事はお茶漬けだったっけ
136 練習生(福井県):2007/06/05(火) 03:45:18 ID:kc8nPsRK0
また袋小路くんがいい味出してるんだよな
その声優もバッチリだったな。
びんぼっちゃまはポケモンの声の人だよね?
137 ぬこ(山口県):2007/06/05(火) 03:47:34 ID:Lg/gb3890
おれ幼稚園だったなー
お坊ちゃま君アイスあったよね?
ガリガリ君みたいな!
138 相場師(東京都):2007/06/05(火) 03:48:34 ID:wh71ecEn0
コロコロといえばキンタマンだった

と思ったがキンタマンはコロコロであってる?
139 職業訓練指導員(ネブラスカ州):2007/06/05(火) 03:49:47 ID:tgU6A3AIO
貧坊っちゃまの家は画期的すぎ
140 国会議員(関東地方):2007/06/05(火) 03:50:05 ID:vmheHBLX0
コロコロで唯一まともなマンガだったよな
141 犯人(静岡県):2007/06/05(火) 03:50:06 ID:FBm6Uppc0
あけまちんこ、おめでたまきん 
とか書いた年賀状が出てきたが、
これ出した山本今何やってるんだろw
142 プレアイドル(アラバマ州):2007/06/05(火) 03:50:48 ID:WlXcYOt80
小学校の頃、一人称が「ぽっくん」だった奴がマジでいた
転校してきて卒業するまでの3年間ずっと茶魔語。
143 国会議員(関東地方):2007/06/05(火) 03:52:11 ID:vmheHBLX0
>>142
アメリカは色んなやつがいるんだな・・・
144 ディトレーダー(福岡県):2007/06/05(火) 03:53:20 ID:DAdPRs9A0
145 とき(東京都):2007/06/05(火) 03:53:44 ID:kkOFagez0
この知名は「ごぼう」って読むんだぜ?>>1
146 練習生(福井県):2007/06/05(火) 03:55:21 ID:kc8nPsRK0
キンポコバッジとか
あの時代は凄いな
147 とき(東京都):2007/06/05(火) 03:55:55 ID:kkOFagez0
×知名
○地名
148 女(栃木県):2007/06/05(火) 03:56:05 ID:LQKH8JG20
>>145
地元の高校が御坊商業と当たった時に覚えたw
149 F1パイロット(樺太):2007/06/05(火) 03:57:00 ID:3uUliPugO
ここまで怒玉勝悪なし
150 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/05(火) 03:58:01 ID:RZzGQZJWO
金で解決というフレーズが今の時代では違和感がなくなったのが悲しい
151 2ch中毒(北海道):2007/06/05(火) 03:58:11 ID:fexq4hwl0
小学生の頃に戻りたい・・・

おぼっちゃまくんOP
http://www.youtube.com/watch?v=BVdlLEBDG18
152 お猿さん(宮城県):2007/06/05(火) 03:58:38 ID:Jd/2j4Iw0
今週のゴー宣によると
ストラップになったりして人気やや復活のようだ
153 理学部(宮城県):2007/06/05(火) 03:59:03 ID:QqIk13mL0
漫画の最終回を見る限り、優秀な人物に育ったようだな
154 渡来人(アラバマ州):2007/06/05(火) 04:01:15 ID:oJzfZ4uw0
二十代半ばにはドンピシャなスレだ
155 F1パイロット(樺太):2007/06/05(火) 04:01:49 ID:zidPOsukO
漫画の最終回は普通の話で終わってるんだが
156 造園業(コネチカット州):2007/06/05(火) 04:02:01 ID:eaDF3d+XO
特にこの漫画のファンてわけじゃなくて、アニメもあんま見てなくて単行本も持ってない
けど、角があるのが嫌で悩んでる回?角をとったらお前じゃなくなるんだってやつ
子供ながらにすげーって思った。コロコロで読んでただけだけど、まだ記憶にある
157 留学生(千葉県):2007/06/05(火) 04:02:24 ID:fybT2gIp0
>>151
やべえ超懐かしい涙出そうになった
158 今日から社会人:2007/06/05(火) 04:02:40 ID:CdV6Cv9N0
おちぶれてすまん
159 神(愛知県):2007/06/05(火) 04:05:14 ID:RP9n0oCa0
下品でくだらないけと思われがちだけど結構深い話もあるよね
160 バイト(コネチカット州):2007/06/05(火) 04:06:09 ID:RZzGQZJWO
美人がブスでブスが美人の村の話は名作。
161 女性音楽教諭(大阪府):2007/06/05(火) 04:06:20 ID:znBFMGhp0
PTAの苦情はクレヨンしんちゃん以上だったのでは
162 張出横綱(ネブラスカ州):2007/06/05(火) 04:07:22 ID:vSMKAC03O
キッシュしてクリぶぁいやいやい
163 練習生(福井県):2007/06/05(火) 04:07:42 ID:kc8nPsRK0
ヘケケってのがかわいい
164 F1パイロット(樺太):2007/06/05(火) 04:08:34 ID:3uUliPugO
>>161
92年におぼっちゃまくんが終わり、93年にクレしんが始まったんだよな。
「やっと有害アニメが終わった」と胸をなで下ろしたPTAは涙目になっただろう。
165 張出横綱(ネブラスカ州):2007/06/05(火) 04:09:41 ID:vSMKAC03O
便所がまた広いんだよな
百畳くらいの部屋に和式便所がポツンと
166 活貧団(西日本):2007/06/05(火) 04:10:52 ID:yi8ed1H10
↓一日一分猛勉強してた
167 理学部(宮城県):2007/06/05(火) 04:11:32 ID:QqIk13mL0
破産した御坊財閥が便器をモチーフにした遊園地で復興できてる辺り
御坊財閥って対した事ないんじゃないかと思う
168 造園業(コネチカット州):2007/06/05(火) 04:12:36 ID:tBISd2/IO
茶魔さま茶魔さまお坊っ茶魔♪

by 田中義剛
169 踊り隊(コネチカット州):2007/06/05(火) 04:12:56 ID:OXS40bM6O
エンディングの歌は名曲だったよな
ZARD、ミスチル、宇多田より何倍もいいな
170 キャプテン(コネチカット州):2007/06/05(火) 04:14:45 ID:P/IHBftLO
しかし「すぺぺ」と言う擬音を出しながら舌を噛み切るのはどうか。
懐かしい。
171 みどりのおばさん(広島県):2007/06/05(火) 04:16:37 ID:FGNDb36Q0
あの年でベロチューしてたよな、裏山鹿
172 タリバン(アラバマ州):2007/06/05(火) 04:16:57 ID:iqwI7Ech0
なんて骨体
173 竹やり珍走団(千葉県):2007/06/05(火) 04:19:14 ID:9RP3L8A30

おぼっ茶魔くん、漫画の中で「5円玉にはご縁があるとでしゅね!!」

とかなんとか言って、
一般市民から5円玉を5000万円ぐらいで買取しまくってたな確かw



174 自宅警備員(樺太):2007/06/05(火) 04:22:57 ID:jKbcnQt+O
増刊だか別冊の『茶魔の拳』でSM覚醒した
175 工作員(コネチカット州):2007/06/05(火) 04:33:24 ID:OG+qg96dO
皆に一度読んで欲しい…いろはにほう作を…


もりもりも━━━━━っ!!!!!
176 巡査長(dion軍):2007/06/05(火) 04:38:08 ID:73AiKXF90
よしりんはおぼっちゃまくん書いとけばいいんだよ
177 彼女居ない暦(樺太):2007/06/05(火) 04:48:29 ID:z+s3gGw0O
湖水 夕富士の膳
178 彼女居ない暦(樺太):2007/06/05(火) 04:49:52 ID:z+s3gGw0O
>>140
同時期に

あまいぞ!男悟
179 調理師見習い(樺太):2007/06/05(火) 04:49:53 ID:XEnoO0JmO
「あけまちんこ、おめでたまきん」っておかしくね?
「あけまして」のどこに「ち」があるんだよ。
「おめでとう」のどこに「た」があるんだよ。

語尾から駄洒落的に別の単語に繋げるなら、
正しくは
「あけまんこ、おめこ」だろ
180 序二段(catv?):2007/06/05(火) 04:54:58 ID:IX38kJ4r0
ハムでしゅよ〜
ハムがありましゅよ〜
181 パート(東京都):2007/06/05(火) 04:55:49 ID:3xXnaQjq0
>>169
♪ティッシュのように捨てないで〜
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/36624.wma
182 通訳(コネチカット州):2007/06/05(火) 04:58:57 ID:/El1aMF4O
さいならっきょ
183 F1パイロット(樺太):2007/06/05(火) 05:00:22 ID:JMuelHOAO
びんぼっちゃまネタは今でも使われてるな
184 中小企業診断士(愛知県):2007/06/05(火) 05:12:46 ID:X0z5CcsP0
歩く身代金って凄いよな
185 水道局勤務(樺太):2007/06/05(火) 05:16:27 ID:mNGs9jkGO
>>141
その山本ってサトシじゃないだろうな?
186 果樹園経営(静岡県):2007/06/05(火) 05:27:06 ID:JRFbUncR0
耳掻きで耳くそほじったら
金粉ができてたところが笑った
187 牛(埼玉県):2007/06/05(火) 05:30:32 ID:XzysvXJS0
さま代ちゃんが可愛かったな
188 彼女居ない暦(樺太):2007/06/05(火) 05:32:23 ID:7JEKd83kO
親父とベロベロしてるのは子供ながらに気持悪かった
189 自宅警備員(樺太):2007/06/05(火) 05:32:52 ID:zdQX6iWVO
ほんと、よしのりはくだらない漫画を書いたものだ
190 牛(埼玉県):2007/06/05(火) 05:41:46 ID:XzysvXJS0
ジャンプの編集長が「低年齢向きの漫画は頭ではつくれない
本当にそういう資質を持った人じゃないと無理なんです」と言ってたがそんな漫画だったな
191 デパガ(樺太):2007/06/05(火) 05:42:10 ID:V8nc9dMNO
沙麻代ちゃんは今頃茶魔の角で激しく責め立てられてるよね
隔世遺伝でおとうちゃま似の子供がいるよね
192 前社長(樺太):2007/06/05(火) 05:47:50 ID:mOfD8IKHO
DQNな名前だから死んでてもおかしくないかも
193 車内清掃員(大阪府):2007/06/05(火) 05:50:41 ID:ovIArg8M0
へけけ
194 偏屈男(大分県):2007/06/05(火) 05:57:56 ID:kNFwxWos0
>>101
ワロタ
195 トムキャット(千葉県):2007/06/05(火) 05:59:55 ID:nq8vGOmq0
>>73
うわなんか覚えてる
見たいなDVDとかでてんのか?
196 付き人(愛知県):2007/06/05(火) 06:13:33 ID:ZEcgu57Q0
御坊家の先祖って全員茶魔顔なのに父親だけ明らかに顔が違うのはやっぱり…
197 赤ひげ(コネチカット州):2007/06/05(火) 06:15:36 ID:dDn1mCbaO
茶魔顔とお父ちゃま顔が交互に産まれる
198 巡査長(コネチカット州):2007/06/05(火) 06:16:48 ID:GxftR3etO
いまだに突然チンコ擦り付けてるようじゃ塀の中だろ
199 赤ひげ(コネチカット州):2007/06/05(火) 06:18:19 ID:dDn1mCbaO
金で解決ぶぁいやいやいやいやいやー
200 通訳(千葉県):2007/06/05(火) 06:20:30 ID:c7f0qUoH0
俺の隣でともだちんこしてるよ
201 副社長(樺太):2007/06/05(火) 06:21:00 ID:Wk8OXeebO
見返りブスでしゅヘケケ
202 造園業(コネチカット州):2007/06/05(火) 06:21:15 ID:uO/HR+JYO
ぽっくんは歩く身代金
203 赤ひげ(コネチカット州):2007/06/05(火) 06:23:40 ID:dDn1mCbaO
デリシャスイカ
ウマカッタネ
204 F1パイロット(樺太):2007/06/05(火) 06:27:54 ID:JMuelHOAO
伊勢志摩子が可愛すぎるんだコレが
205 女流棋士(樺太):2007/06/05(火) 06:32:30 ID:TABXhxvgO
いろはにほう作

とかゆう漫画で抜いたことを思い出した
206 デパガ(樺太):2007/06/05(火) 06:33:32 ID:Hw8JeQKXO
チャンシーだったか、茶魔に似てるキョンシーの出てくる回で泣いた
207 和菓子職人(アラバマ州):2007/06/05(火) 06:36:09 ID:2HFJEN9b0
>>196
違う。茶魔顔と父親の顔が交互に代変わりしてる。
極度に甘やかす→甘過ぎる親から自立→甘やかす→自立→
208 彼女居ない暦(樺太):2007/06/05(火) 06:36:28 ID:7JEKd83kO
豚肉カーブは腹がよじれるかと思う位笑ったな
209 留学生(アラバマ州):2007/06/05(火) 06:41:06 ID:qlxfMEc80
アニメ版は茶魔の声の人が病気のときに横山智佐が代役を演じた
それが縁で影茶魔を演じた

豆(ry
210 ドラム(北海道):2007/06/05(火) 06:49:54 ID:8QxUl5xT0
庭にステーキの脂身を埋めてたのとびんぼっちゃましか憶えてないけど
作者が小林よしのりだって知ったときは衝撃だった。
211 就職氷河期世代(樺太):2007/06/05(火) 06:52:37 ID:SNQ8atnyO BE:479671875-2BP(5620)
東大一直線しか前は知らなかったんで「絵が上手くなったなぁ」と思た。
212 入院中(アラバマ州):2007/06/05(火) 06:53:45 ID:MQFgxo790
貧ぼっちゃまから男のプライドを学んだ
213 F1パイロット(樺太):2007/06/05(火) 06:58:27 ID:3uUliPugO
その昔「厳格に訊け!」という漫画があってな…
214 ミトコンドリア(東京都):2007/06/05(火) 07:11:37 ID:BEXy4PgK0
劇団一人とびんぼっちゃまってなんとなく似てるな。
215 一反木綿(東京都):2007/06/05(火) 07:36:17 ID:vKTDl/770 BE:97800236-2BP(5001)
まだまだ見て黄門が早々にクリクリに差し替えられたのは
小学生が学芸会でまだまだ見て黄門と尻をステージ上で出したのが原因
それに怒った親やPTAが抗議した
216 水道局勤務(樺太):2007/06/05(火) 07:51:02 ID:QQJoD26cO
スイーツ(笑) スイーツ(笑)
パスタ(笑) パスタ(笑)
うーん なかなか落ちていないもんだな。
217 2ch中毒(ネブラスカ州):2007/06/05(火) 07:56:17 ID:JK61RGunO
>>213
悩んどるな
悩んどるな
人として
218 就職氷河期世代(樺太):2007/06/05(火) 08:18:25 ID:SNQ8atnyO BE:246688092-2BP(5620)
>>213
尾崎豊のパロディは大笑いした
219 水道局勤務(樺太):2007/06/05(火) 08:19:48 ID:QQJoD26cO
>>209
横山智佐ってやまだかつてないWinkの山田じゃない方だっけ?
220 公務員(コネチカット州):2007/06/05(火) 08:53:01 ID:WhoTbpumO
勉強しろ
本を読め
大物になる為に
221 整体師(東京都):2007/06/05(火) 08:56:26 ID:JBDUfyWI0
>>131
あとモーレツア太郎
222 元原発勤務(西日本):2007/06/05(火) 08:59:36 ID:YzZ0FdCa0
ゴー宣で、よしのりが茶魔の801本を見つけて
激怒する話があったな
223 デパガ(樺太):2007/06/05(火) 08:59:52 ID:EmMjACpuO
落ちぶれてすまん
224 整体師(東京都):2007/06/05(火) 09:00:43 ID:JBDUfyWI0
東大快進撃の最終回のやるせなさは異常
225 整体師(東京都):2007/06/05(火) 09:02:55 ID:JBDUfyWI0
「ともだちんこ」があるのに「おなかまんこ」がないのは差別
226 就職氷河期世代(樺太):2007/06/05(火) 09:04:53 ID:SNQ8atnyO BE:493376966-2BP(5620)
>>222
当時コミケで立ち読みした記憶が
227 図書係り(東京都):2007/06/05(火) 09:10:00 ID:rAMw0MLP0
いま考えるとすごい漫画だった
228 アマチュア無線技士(茨城県):2007/06/05(火) 09:14:51 ID:oLDrYJdN0
もう、さいならっ火山くらいしか覚えてないな・・・
229 保母(コネチカット州):2007/06/05(火) 09:24:27 ID:FeU+fiOJO
>219
ちがう、そいつは、広井王子の愛人
230 保母(コネチカット州):2007/06/05(火) 09:36:24 ID:FeU+fiOJO
>213
後半が腐り始まったゴー宣と同じ
作者の主張のための漫画になってグダグダに

まぁ、
その先は言わないで
を、知ってる俺は異端
231 受付(大阪府):2007/06/05(火) 09:40:20 ID:xiMbUcs30
俺の彼女が一人称に「ぽっくん」を使うのを何とかして欲しい。
232 ソムリエ(茨城県):2007/06/05(火) 09:52:42 ID:OdLAR+EN0
神  御坊コンツェルン

75 中川財閥
74 神羅カンパニー 猪狩コンツェルン
73 ヨツバグループ  ネルガル重工
72 ハンター協会 グラード財団 スピードワゴン財団
71 カプセルコーポレーション アナハイム・エレクトロニクス ジオニック ツィマッド
70 アンブレラ 秋元財閥 白木財閥 ネルフ アーカム財団
69 三島財閥 赤木財閥 原子財閥 シンボル 豪和インスツルメンツ
68 東西新聞 帝都新聞 銀河鉄道株式会社(総合職)
67 バーンシュタイン証券 ASE
66 ユニバーサルインシュアランス
65 初芝電産                              
64 花形モーターズ 伴自動車工業
63 大都芸能 帝国歌劇団
62 みどり銀行
61 海山商事 満帆商事
60 ヤマト建設 鈴木建設 篠原重工業 白鳥鉄工所
55 大野法律事務所
50 男塾 銀河鉄道株式会社(現業)
45 花沢不動産 剛田雑貨店 三河屋 寅屋
40 帝愛グループ ハッピーサポート 帝國金融
30 アッテムト鉱山株式会社 蟻地獄物産
10 萬田銀次郎事務所
233 修験者(樺太):2007/06/05(火) 09:55:10 ID:gAPjyaRJO
小林よしのりって東大卒だとばかりずっと思ってた
234 石油王(岐阜県):2007/06/05(火) 09:57:08 ID:RmSyhKiQ0
>>232
どうでもいいけど神羅カンパニーって信じられないくらいダサいネーミングだな
何のアニメだ?
235 入院中(アラバマ州):2007/06/05(火) 09:57:55 ID:MQFgxo790
>>234
ファイナルファンタジーVII
236 石油王(岐阜県):2007/06/05(火) 10:01:23 ID:RmSyhKiQ0
>>235
ゲームか d
237 ソムリエ(茨城県):2007/06/05(火) 10:01:58 ID:OdLAR+EN0
>>234
正式名は神羅電気動力株式会社だけどゲームの中では神羅カンパニーって言われてる
238 整体師(東京都):2007/06/05(火) 10:02:39 ID:JBDUfyWI0
剣菱財閥が入ってないじゃないか
239 下着ドロ(樺太):2007/06/05(火) 10:11:44 ID:XfdCtvhWO
>>238
剣菱…有閑倶楽部?
240 おたく(千葉県):2007/06/05(火) 10:17:35 ID:gr/PGjIg0
40 帝愛グループ ハッピーサポート 帝國金融 
 
帝愛グループって街金レベルなんだ・・・
241 ツアーコンダクター(大阪府):2007/06/05(火) 10:20:05 ID:lat1SBRy0
>>2
原人(チャマサピエンス)からだしなw
242 役場勤務(樺太):2007/06/05(火) 10:21:35 ID:bVHo/Rn2O
沙麻代ちゃんにはチンコがなかぶぁ〜い!!
243 ツアーコンダクター(大阪府):2007/06/05(火) 10:30:22 ID:lat1SBRy0
>>219
それは横山ちえ
244 あらし(東京都):2007/06/05(火) 11:01:06 ID:iBgi2wsd0
>>240
就職ランキングだった気が
帝愛はブラック
245 ホテル勤務(関西地方):2007/06/05(火) 11:43:34 ID:PXPuxf4a0
>>103

「いたらき」というお菓子をいっぱい持ってる
246 守備隊(空):2007/06/05(火) 12:40:35 ID:NLmVcfF/0
当時の自分に言いたい

・・・おちぶれてすまん
247 留学生(千葉県):2007/06/05(火) 12:40:49 ID:fybT2gIp0
>>232
カプセルコーポレーションとスピードワゴン財団はもっと上のような気がするぜ
248 訪問販売(長屋):2007/06/05(火) 13:03:01 ID:eviOzxeS0
茶魔語採用されて漫画に使用された35歳ですが。
249 パート(北海道):2007/06/05(火) 13:18:20 ID:1fzsH7vQ0
さまよちゃんと結婚するとおぼうさまよになって困るとかいうハガキを見た
250 彼女居ない暦(樺太):2007/06/05(火) 14:08:34 ID:z+s3gGw0O
マッチ箱に入った
高級料理店の米粒弁当
251 車内清掃員(大阪府):2007/06/05(火) 14:08:38 ID:ovIArg8M0
小林よしのり 今じいさんばあさんが出て来る、変な漫画が連載さてててショックだった
252 浪人生(東京都):2007/06/05(火) 14:12:30 ID:mmjQnIpA0
友達になっただけで1億もらえるんだよな
253 天の声(東京都):2007/06/05(火) 14:26:09 ID:80iHV7s10
俺も30超えるわけだわ
254 電気店勤務(茨城県):2007/06/05(火) 14:48:47 ID:rZaYQy4O0
「大凶」 ← だいめでたい
255 張出横綱(ネブラスカ州):2007/06/05(火) 14:52:49 ID:vSMKAC03O
オヤジと舌ベロベロしあうのはさすがにまずいと思うよ
256 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/05(火) 15:00:15 ID:EnO9hNLKO
この物語は御坊家999代当主
御坊茶魔の華麗にて波乱なる
日々のドラマである。
257 鉱夫(catv?):2007/06/05(火) 15:01:01 ID:gA8Hs9ke0 BE:308664959-2BP(2000)
>>250
うわー
懐かしい
258 酪農研修生(長屋):2007/06/05(火) 15:01:20 ID:BDlJCQcu0
連載初期に読んでた
ミジンコに小遣い50円やってるシーンで吹いた覚えが
259 巡査長(コネチカット州):2007/06/05(火) 15:03:43 ID:MZBTpirtO
30になっても亀に乗って
父親とベロンベロン愛の交歓しまくりかな
…光景想像しようとしたら脳が拒絶した。
260 ほうとう屋(秋田県):2007/06/05(火) 15:05:00 ID:uE2O6QtZ0
帝愛どこかと思ったらそんな下なのかwww
261 空気(兵庫県):2007/06/05(火) 15:05:11 ID:cHNfbn8K0
シラスのとろりツバあんかけ
262 電気店勤務(dion軍):2007/06/05(火) 15:11:55 ID:LxCEtLdK0
大学を出るまではバカでかまわん
263 留学生(千葉県):2007/06/05(火) 15:22:20 ID:rY9EPjwD0
神羅カンパニー
ハンター協会
グラード財団
この3つはそれぞれ2ランクぐらい下だと思うが。
264 ハンター(岡山県):2007/06/05(火) 15:38:09 ID:V/QFk6mJ0
>>151
勉強しろ 本を読め 大物になるために

まともな事いうじゃんと思ったらワロタ
265 ハンター(岡山県):2007/06/05(火) 15:42:58 ID:V/QFk6mJ0
>>104
キラーぶりにワロ
266 トンネルマン(長屋):2007/06/05(火) 15:51:25 ID:D155odZ50
地球王伝説かなんかで柿野くんが裏切ったような記憶がある
すげーショックだった
267 ギター(catv?):2007/06/05(火) 15:56:53 ID:N2Z+ezBb0
ひーこら、ひーこら、ばひんばひん
268 光圀(東日本):2007/06/05(火) 16:00:01 ID:bHJ+ycbA0
びんぼっちゃまの母親っておぼっちゃまが
お邪魔しマッスルして死んじゃったんだよね?
269 デパガ(樺太):2007/06/05(火) 16:05:18 ID:d6DXfVFQO
今の御時世、びんぼっちゃまは生きにくいだろうな。
270 張出横綱(ネブラスカ州):2007/06/05(火) 16:09:40 ID:vSMKAC03O
勉強しろ本を読め大物になる為に〜
一日一分三日で三分辛かとぶぁ〜い
271 船員(空):2007/06/05(火) 16:11:16 ID:1NwSc1b+0
>>254
「おおめでたい」でしゅぶぁい
272 トムキャット(東京都):2007/06/05(火) 16:11:28 ID:CqQzMZUC0
落ちぶれて済まん!って小学校の自分にいいたい
273 浪人生(北海道):2007/06/05(火) 16:14:44 ID:sxq6gfws0
26巻が最終巻?
274 カメコ(東京都):2007/06/05(火) 16:14:46 ID:IXHRBRo80
今の時代、連載始めてたら
絶対ヒットしなかったと思う
275 2軍選手(コネチカット州):2007/06/05(火) 16:17:19 ID:++UNoOI+O
>>267
これをいまだに言ってしまう
276 AA職人(埼玉県):2007/06/05(火) 16:18:30 ID:s0QoImsJ0
そんな事いったってなぁ・・・よしのりはもう帰ってこねーんだよ!
277 プロガー(コネチカット州):2007/06/05(火) 16:22:26 ID:q4H9ux6kO
コロコロで茶魔のライバルみたいなのが出てきた辺りから見てない
278 人民解放軍(神奈川県):2007/06/05(火) 16:29:20 ID:oj29bzVy0
御坊亀光:銀河万丈
はピッタリだったな。
279 ホテル勤務(関西地方):2007/06/05(火) 16:32:29 ID:PXPuxf4a0
茶魔: 片桐はいり
280 漂流者(catv?):2007/06/05(火) 16:42:36 ID:yPRYrqU80
影茶魔が貧坊ちゃまに昼飯の施しをしようとしたが
落ちぶれても〜っていってしゃもじに付いたご飯食いだして
切れた影茶魔にあとでボッコボコにされたんだけど
茶魔なら喜んでしゃもじを差し出したって話見て
友情というものを知ったような気がする
281 電気店勤務(茨城県):2007/06/05(火) 17:26:15 ID:rZaYQy4O0
こんばんワイン
282 電話番(神奈川県):2007/06/05(火) 18:20:16 ID:eGwSYkh30
一日一分三日で三分の読書がツライっていう表現
最近のガキだとギャグにならないから困る
283 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/05(火) 18:27:12 ID:bMPuAI1zO
>>261
なんかその絵、記憶にあるわ〜
284 巫女(東京都):2007/06/05(火) 18:32:35 ID:CdyYXLQ10
志摩子ちゃんはどうなったの?
285 通訳(コネチカット州):2007/06/05(火) 18:45:20 ID:kfLXj/JpO
過去に戻って死んだお母ちゃまに会う話で号泣した。
286 偏屈男(栃木県):2007/06/05(火) 18:48:02 ID:ZWg52YQv0 BE:228989186-PLT(16101)
>>285
俺はお母さんのロボットが物故割れるシーンで爆笑した
287 留学生(アラバマ州):2007/06/05(火) 18:50:05 ID:qlxfMEc80
ゴー宣1巻でたまをゲゲゲの鬼太郎扱いをするのが・・・
たまは墓場の鬼太郎並のブラックな面があるのに、さよなら人類だけであの判断をされちゃったんだよなぁ
288 タコ(東京都):2007/06/05(火) 18:54:13 ID:DFHhaxAq0
最終回っておぼっちゃまが社長やって会社つぶしてなかってか。

池の鯉食おうとしてたネタとかあったような。
289 クリエイター(長野県):2007/06/05(火) 18:56:03 ID:EpvM0yyT0
>>288
それ最終回じゃないんだぜ
あそこで終わってれば綺麗に終わってたけどな
290 養鶏業(アラバマ州):2007/06/05(火) 19:24:26 ID:1fzsH7vQ0
へけけw
291 光圀(大阪府):2007/06/05(火) 20:08:18 ID:hjlYSRWK0
びんぼっちゃまが弟の誕生日にチョコベビーを買う話を見てから
一粒一粒味わって食べるようになりました
292 2軍選手(東京都):2007/06/05(火) 20:14:16 ID:yxJOhSmI0
影茶魔の話はもっかい読みてえな
あと長編というか続いたものは何があったっけ
293 こんぶ漁師(滋賀県):2007/06/05(火) 20:17:15 ID:kvt99b6v0
トイレットペーパーをラブレター代わりにして用を足しに来たさまよちゃんに読ませる回

はお前ら的にはダメなのか
294 中学生(千葉県):2007/06/05(火) 20:18:09 ID:1g8XXVQL0
おこっちゃまくんで24歳フリーターの相談を笑いものにしてた
今じゃ普通のことなんだけど当時じゃ異端だったんだな
295 光圀(大阪府):2007/06/05(火) 20:21:33 ID:hjlYSRWK0
>>294
24歳で「二の舞」を「二の無」って書く奴は笑われて当然だろ、常識的に考えて・・・
296 プロ棋士(関西地方):2007/06/05(火) 20:22:28 ID:gY+17Hx20
貧坊ちゃまの格好は時代を先取りしすぎだろ
297 社長(東京都):2007/06/05(火) 20:31:27 ID:g6so+cij0
二の無

当時はまさか自分が二十代フリーターになるとは思ってなかったよ
298 すっとこどっこい(東京都):2007/06/05(火) 20:32:46 ID:1i1gX8ZO0
結局、甘江照照はどうなった
299 秘書(宮崎県):2007/06/05(火) 20:34:04 ID:1Sfhkfoj0
総資産いくらぐらいあるんだろうな
300 デパガ(樺太):2007/06/05(火) 20:44:50 ID:V8nc9dMNO
空母所有してたよなw
301 ネットカフェ難民(東京都):2007/06/05(火) 20:49:50 ID:iL4Mj+Zc0
>>104
すんげー人気あったよな。
死んだ祖父ちゃんが毎週かかさず観てたし。
302 すっとこどっこい(東京都):2007/06/05(火) 20:52:08 ID:1i1gX8ZO0
そふちゃん
303 デスラー(樺太):2007/06/05(火) 21:02:06 ID:0rAGkZ1pO
昔のテレ朝は神アニメを連発してたな
304 留学生(アラバマ州):2007/06/05(火) 21:03:08 ID:S5K++IS10
ともだチンコって犯罪の香り
305 国会議員(関東地方):2007/06/05(火) 21:31:37 ID:vmheHBLX0
>>301
おまえのじいちゃんすげーな
306 クマ(福岡県):2007/06/05(火) 21:37:22 ID:028ACBEX0 BE:575606276-2BP(5620)
>>289
何やら不細工な継母が来るんだっけか
307 黒板係り(東京都):2007/06/05(火) 21:42:15 ID:3+8FUOxD0
>>178
あのひとあの後漫画描かなかったのかな?
女の子かわいく描ける人なのに
復刻版はまだ二の足踏んでる
308 2軍選手(東京都):2007/06/05(火) 21:43:29 ID:yxJOhSmI0
Moo念平はペンネームを逆から読んだもの

豆知識な
309 黒板係り(千葉県):2007/06/05(火) 21:44:39 ID:ev5+azUi0
男吾はよかったな。リアルで小学生編までしか読んでなかったけど、
高校編まで復刻版で一揆読みした。
310 図書係り(東日本):2007/06/05(火) 21:45:47 ID:P7/5V2jP0
屁国道
311 バイト(広島県):2007/06/05(火) 21:47:48 ID:jLv1KPoA0
主題歌歌ってたいんぐりもんぐりは、他にも結構いいのを歌ってた。
312 ご意見番(愛知県):2007/06/05(火) 21:48:47 ID:oaYzD+8U0
豚肉カーブで入手した豚の丸焼きが食いたかった
313 国会議員(dion軍):2007/06/05(火) 21:49:31 ID:JCnl+CCV0
あまいぞダンゴは
1話から絵が完成されすぎている
そして今でも十分通用する少年絵クオリティー

こやつだけは天才だろ
314 相場師(コネチカット州):2007/06/05(火) 21:51:54 ID:me5zIz5TO
男吾とお姫の息子の名前は男児。これ豆知識な。
だんじて男児っていう漫画も描かれた。
315 相場師(コネチカット州):2007/06/05(火) 21:53:11 ID:me5zIz5TO
男吾の名前の由来は「吾(われ)男なり」。これ豆知識な。
316 F1パイロット(樺太):2007/06/05(火) 21:53:25 ID:JMuelHOAO
男吾に出てくる女の子が可愛いんだよこれが。
317 図書係り(東日本):2007/06/05(火) 21:53:57 ID:P7/5V2jP0
あまいぞダンゴはポケットに手を突っ込んだらケンカに負けるていうのは覚えてる。
318 通訳(コネチカット州):2007/06/05(火) 21:54:18 ID:FeU+fiOJO
>307
念平先生は今も続いてるかは分からないけど
新聞で週間連載してたよ
319 ネットカフェ難民(東京都):2007/06/05(火) 22:00:27 ID:iL4Mj+Zc0
>>305
おぼっちゃまくん→暴れん坊将軍って流れ
320 黒板係り(東京都):2007/06/05(火) 22:01:12 ID:3+8FUOxD0
コロコロの中でMoo氏は抜けてたよね
どうやって画力磨いたんだろ?
321 中学生(千葉県):2007/06/05(火) 22:06:44 ID:1g8XXVQL0
>Moo.念平の趣味は知能パズルで、定番パズル本『頭の体操』のパロディ同人誌『ド頭の体操』を制作したのをきっかけに
>本家『頭の体操』の著者である多湖輝と知り合い、『頭の体操』の近刊や多胡が監修したクイズゲーム
>『レイトン教授と不思議な町』等で問題制作者として協力している。

マジか!?
322 国会議員(dion軍):2007/06/05(火) 22:07:04 ID:JCnl+CCV0
とにかく女を描かせたらこれ以上ないってくらい健康的な良い女を描きやがる
323 トンネルマン(長屋):2007/06/05(火) 22:11:09 ID:D155odZ50
>>321
そういえばエンディングのテロップで見たような気がする
324 おたく(静岡県):2007/06/05(火) 22:14:46 ID:OU1O5h+Q0
まろゆきと同じ?
325 ホームヘルパー(チリ):2007/06/05(火) 22:16:54 ID:2xH/7EFB0
マンコマンコクッサーとかあったよなw
326 福男(栃木県):2007/06/05(火) 22:18:13 ID:a06o/hME0
うんこが金塊で鼻くそがダイアモンドで耳クソが砂金とかいうめちゃくちゃな設定は
今考えるとすばらしいな
327 映画館経営(大阪府):2007/06/05(火) 22:25:18 ID:8WwVPW0r0
おまえら言っとくけど厳格に聞け!という小林よしのりの漫画は神だぞw
江川達也のゴールデンボーイの1〜3巻に通ずるほど神がかってるw
ていうか知ってる人すくないだろうなw 
東大一直線といいおぼっちゃまくん以前から小林は学歴や政治を風刺した漫画かいてます
おぼっちゃまくんを一段落させてゴー宣でいっきに著名人にww
漫画家としての才能は本当にある。思想はちょっと左よりだけどw
328 黒板係り(東京都):2007/06/05(火) 22:30:15 ID:3+8FUOxD0
>>327
ゴールデンボーイって1話だけだろ、神なのは
11進法における10番目の文字とは?
小学生のころさんざん悩んでようやく「数」と「数字」の違いを理解した
329 クリエイター(長野県):2007/06/05(火) 22:31:48 ID:EpvM0yyT0
>>306
それは倒産より前だな
結局アフリカに行っちゃってそれから全く出てこないから作者も失敗したと思ったんだろうな
330 クマ(福岡県):2007/06/05(火) 22:39:22 ID:028ACBEX0 BE:342623055-2BP(5620)
>>329
そんな終わり方だったのか・・・
331 宅配バイト(茨城県):2007/06/05(火) 22:43:16 ID:hQCT5k0c0
>>327
厳格も前半だけだろ
面白いのは
後半は、よしりん脳の垂れ流し
332 留学生(千葉県):2007/06/05(火) 22:44:32 ID:fybT2gIp0
つるせこー
333 宅配バイト(茨城県):2007/06/05(火) 22:51:02 ID:hQCT5k0c0
>>332
このアニメこそ
いまじゃ、絶対放送禁止wwwww
334 都会っ子(樺太):2007/06/05(火) 22:57:38 ID:WDInw49MO
びんぼっちゃまの家の金庫に入っているモノは未だに忘れない。
335 宅配バイト(茨城県):2007/06/05(火) 23:02:08 ID:hQCT5k0c0
>>318
一生懸命ググッたぜwwww

レッドフラッグの日曜版じゃ
知ってる人は少なすぎるよな
スゲー念平節前回のいい話らしくて
各サイトで絶賛されてた
コミックでてるらしいんで探してくるぜ
336 F1パイロット(樺太):2007/06/05(火) 23:02:26 ID:JMuelHOAO
>>334
埃だっけ?うろ覚えだが
337 軍事評論家(埼玉県):2007/06/05(火) 23:03:19 ID:kACx0cXU0
998代当主(お父ちゃま)が生きてるのに、OPで「この物語は、お坊家999代当主〜」と言ってる件
338 22歳OL(東京都):2007/06/05(火) 23:03:58 ID:KnPl2XM60
>>336
いいや、誇りだ
339 AA職人(東京都):2007/06/05(火) 23:04:04 ID:vMyz7nTk0
ヘケケ
340 都会っ子(樺太):2007/06/05(火) 23:04:11 ID:WDInw49MO
>>336
当たり
341 ロケットガール(北海道):2007/06/05(火) 23:06:45 ID:tBDzIt8B0
>314
男児の妹もいるよね(´・ω・`)
342 日本語教師(兵庫県):2007/06/05(火) 23:06:52 ID:kVO/psQT0
がんば りんさい
343 養鶏業(catv?):2007/06/05(火) 23:07:48 ID:A0INbYxY0
パタリロはいま何歳くらいだよ
344 宅配バイト(茨城県):2007/06/05(火) 23:12:43 ID:hQCT5k0c0
>>343
一歳も年は食ってないよ
345 留学生(千葉県):2007/06/05(火) 23:15:26 ID:fybT2gIp0
AV女優もいつのまにか俺らより年下になってたもんな
346 今年も留年(catv?):2007/06/05(火) 23:16:58 ID:26cGZPCu0
茶魔がビル?から転落して、角が取れる回が印象に残ってる
あとEDの変なラップ
347 トンネルマン(長屋):2007/06/05(火) 23:19:14 ID:D155odZ50
>>345
年下だと思ってたAV女優でも意外と実年齢は上だったりするんだぜ
348 タコ(東京都):2007/06/05(火) 23:21:02 ID:DFHhaxAq0
いんもりもんぐりのOPきいてる。

なんと楽しそうに歌ってるんだ・・・
349 ハンター(岡山県):2007/06/05(火) 23:22:27 ID:V/QFk6mJ0
テレレレ テッテッテ アウアー
350 ひちょり(チリ):2007/06/05(火) 23:34:03 ID:qqboUb9a0
アイシーテルテル アイシーテルテル
アイシーテルテル アイシーテルテル
351 パート(埼玉県):2007/06/06(水) 00:19:03 ID:xuOky7Kp0
おぼっちゃまくんの最終回って、甘えん坊の頭のでかいガキ
が、階段からおっこちてガラスの破片とうんこまみれに
なって終わりじゃなかったけ?
352 電気店勤務(栃木県):2007/06/06(水) 01:01:40 ID:MIwNdWGI0
小林よしのりの全盛期は初代ゴーセンかおぼっちゃまくんかどっちだ?
おぼっちゃまくんってアニメ化してる割に単行本あんまり売れてないんだよな
353 デパガ(樺太):2007/06/06(水) 01:03:29 ID:VP++OlInO
東大一直線の時代
354 空気コテ(静岡県):2007/06/06(水) 01:05:52 ID:OAGjqpe80
>>313 絵はうまかったけど内容はつまらなかった気がした
355 カメラマン(静岡県):2007/06/06(水) 01:09:18 ID:8KwKuHmM0
>>354
おいおい、頭大丈夫か?
中学生編の一部以外は神だろ。
356 モーオタ(熊本県):2007/06/06(水) 01:10:23 ID:PzF5Q5nv0
>>354
おまえは双子姉妹の可愛さが解ってないからそんな事が言えるんだ
357 司会(神奈川県):2007/06/06(水) 01:10:58 ID:bxGDSXRz0
亀に乗ってゆっくりじっくりやれ ってのは筋が通った話だと思う。

後はなんか下品なだけだ。
358 ニート(茨城県):2007/06/06(水) 01:13:19 ID:MT6vrC7T0
>>355
センセイ編も微妙だが
それでも大好きだ
359 就職氷河期世代(dion軍):2007/06/06(水) 01:13:30 ID:X2ioE2cM0
よしりんのファンて、二つに分かれるよな
今ゴー宣読んでる奴で茶魔知らない奴普通にいるし
360 電気店勤務(栃木県):2007/06/06(水) 01:14:01 ID:MIwNdWGI0
>>313
http://teke348.dyndns.tv/src/up1077.jpg

今の時代にこんな漫画のせられるかアホ
361 アイドル(千葉県):2007/06/06(水) 01:21:55 ID:GEdZggk20
おばちゃんが珍走に金属バットくらわせられる漫画より余裕でマシだろ
362 タコ(栃木県):2007/06/06(水) 01:24:22 ID:xm+QQVo10
アホーガンの飼っている犬の名前












ウンコ
363 彼女居ない暦(樺太):2007/06/06(水) 02:03:04 ID:PbPHrSOZO
いたらき食べたい
364 ふぐ調理師(東京都):2007/06/06(水) 02:03:59 ID:TknNdHpL0
おやすミルク
365 ゆうこりん(長屋):2007/06/06(水) 02:07:29 ID:SRVwiSZ10
>>360
一番上のコマは今見るとギャグにしか見えんなw
Yoshiの小説を思い出す
366 プロスキーヤー(ネブラスカ州):2007/06/06(水) 02:10:18 ID:r52dMW8rO
ぽっくんいたらき食べたいでしゅよヘケケ
いたらきクリクリ♪
367 カメラマン(静岡県):2007/06/06(水) 02:18:55 ID:8KwKuHmM0
368 宇宙飛行士(北海道):2007/06/06(水) 02:36:47 ID:Yniu+kw/0
>>351
たしか甘えん坊のガキと母親が冷凍トレーラーで氷付けになってた。
それで第一部 完

第二部はいつやるんだよ!!
369 渡来人(長野県):2007/06/06(水) 02:38:13 ID:jqCw6aro0
第二部はワシズムでやってるじゃん
370 絢香(滋賀県):2007/06/06(水) 02:52:19 ID:0PryOcFU0
>>232YAWARAのぼうがみ財閥は?
371 手話通訳士(愛知県):2007/06/06(水) 02:55:27 ID:hFvB7bAa0
>>367
そのサイトなかなか良いな
372 自宅警備員(樺太):2007/06/06(水) 02:56:33 ID:QiyccxYuO
おはようヨーグルト
373 占い師(東京都):2007/06/06(水) 03:00:54 ID:FeONJDmA0
結構泣ける話が多いよな。
おとーちゃまが髭剃って母親に変装する話は泣ける。
374 宇宙飛行士(山口県):2007/06/06(水) 03:02:00 ID:hyB0Kv7t0
リサ・シンプソン
375 踊り隊(コネチカット州):2007/06/06(水) 03:15:26 ID:BEWNBPVdO
熱血!!コロコロ伝説vol.6(1987-1988)買ってきた

載ってるのが
・おぼっちゃまくん
・おこっちゃまくん
・つるピカハゲ丸vsおぼっちゃまくん
・あまいぞ!男吾
・ドラえもん
・かっとばせ!キヨハラくん
・かっとび!童子
・魔界ゾンベえ
・ビックリマン
・少年ビックリマンクラブ
・のんきくん
・熱拳カンフークラブ
・デミニ500
・のほほん先生
・ぼくらはドラゴン少年団
・仮面ライダーブラック
(描きおろし)
・つるピカハゲ丸2007
(別冊付録)
・おぼっちゃまくん
・魔界ゾンベえ

ピンポイントすぎw
376 ゆかりん(広島県):2007/06/06(水) 03:25:26 ID:scEswG0R0
友達になったら1兆円貰えるんだよね
377 事情通(埼玉県):2007/06/06(水) 03:29:47 ID:MbmBPV910
>>375
やべえ
懐かしすぎワロタ
378 果汁(アラバマ州):2007/06/06(水) 03:42:30 ID:z2Exm4lK0
おぼっちゃまくんのOPでもそうだけど
波乗りって当時の流行だったのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=-LiTgw6-cj4
379 大統領(東京都):2007/06/06(水) 03:43:08 ID:e0ZBdVt/0
『熱血!!コロコロ伝説』
http://corocoro.tv/coroden/

これだな
380 運送業(長屋):2007/06/06(水) 03:46:29 ID:HR1g72VV0
【やっぱり】あびる&山下【撮られちゃった】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr/1180960282/

545 名前:事情通 ◆Zft9FpyfDA [] 投稿日:2007/06/05(火) 20:48:03 ID:wPG1A53d
この件に関して情報を入手したけど 書いたほうがいいか?

558 名前:事情通 ◆Zft9FpyfDA [] 投稿日:2007/06/05(火) 20:57:12 ID:wPG1A53d

今回は、あびる側が、ある人物に情報をリーク → 雑誌社へ
だそうです。

571 名前:事情通 ◆Zft9FpyfDA [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 21:06:23 ID:wPG1A53d
実際は山下と、Aは深い関係ではないが
Aがマスコミ露出を増やしたいために マスコミにリーク。
いままでのスキャンダル報道もそんな感じらしい。
彼女としては、いまさら清純派として売ることは不可能なので
知名度を増やす方向でがんばってる。


590 名前:事情通 ◆Zft9FpyfDA [sage] 投稿日:2007/06/05(火) 21:21:02 ID:UulkvqLd
ISSAのときも、Aが情報をリーク

正直、2ショットなんて情報リークがないと撮れない

既に交際相手のいる男性芸能人に接近していってスキャンダル目的で接近して、知名度をあげるのがAの手法

彼女の芸風と反しないしね。彼女にとってスキャンダルにはメリットはあるがデメリットは無い。
(彼女はスキャンダルで仕事を減らされるということが無い)
381 通訳(アラバマ州):2007/06/06(水) 03:59:30 ID:5FBGIzDe0
>>378
その二つが放送された年がどれだけ離れてると思ってんだ
382 サンダーソン(樺太):2007/06/06(水) 04:01:13 ID:n/+pLOTZ0
>>359

> 今ゴー宣読んでる奴で茶魔知らない奴普通にいるし

いや、それは単なるゆとりだろう
383 サンダーソン(樺太):2007/06/06(水) 04:04:32 ID:n/+pLOTZ0
>>213
悩んでるタール人はどこじゃ?
384 相場師(コネチカット州):2007/06/06(水) 04:11:18 ID:qSDS/xBmO
ここまでお助け軍団の話題ゼロとは…
通掛聞蔵(たぶん合ってない)さんや用事伝達ちゃんがメジャーだったな。
385 解放軍(東京都):2007/06/06(水) 04:20:01 ID:Cfa4HgNd0
かき氷の話が壮大すぎてフイタw
世界各国回って氷とか大量に集めてきたのに
結局少ししか残らないってやつ。
386 数学者(東京都):2007/06/06(水) 04:23:48 ID:yZ6HuBFn0
つるピカハゲ丸とおぼっちゃまくんは俺のバイブル
387 さくにゃん(アラバマ州):2007/06/06(水) 04:38:41 ID:xIfDk7OS0
>>356
うろ覚えだが
「外見は似ててもパンツは違うのね」
に萌えた
388 活貧団(樺太):2007/06/06(水) 04:42:52 ID:/x5CmCYIO
亀の名前を全部今でも言える奴いる?
389 知事候補(北海道):2007/06/06(水) 04:45:53 ID:QdBYFhM50
>388
もちろんさ!
レオナルド・ミケランジェロ・ラファエロ・ドナテロだ
390 数学者(東京都):2007/06/06(水) 04:46:09 ID:yZ6HuBFn0
ドッジ弾平
391 DJ(アラバマ州):2007/06/06(水) 04:51:41 ID:eUZiUQ1N0
名乗出升雄こそ真の漢
392 通訳(東京都):2007/06/06(水) 04:53:10 ID:PkAb3NZg0 BE:457800285-2BP(6328)
へけけけけけけけけ・・・
ぬおおおおおおお〜〜〜〜へきゃ〜〜〜っしゅ!!!!
さまよちゃ〜〜〜ん
393 活貧団(樺太):2007/06/06(水) 04:54:05 ID:/x5CmCYIO
>>389
お兄ちゃんさっすがー
シュレッダーは若本にかぎるね!!
ってかなりスレ違い乙
394 ペテン師(樺太):2007/06/06(水) 04:54:24 ID:VziovDZgO
リータ
395 カラオケ店勤務(東京都):2007/06/06(水) 05:44:01 ID:5D5pKuh60
「そんなバナナ」が茶魔語って知らない香具師多そうだよな

「頭に北半球」は最強のセンス
396 桃太郎(滋賀県):2007/06/06(水) 05:57:12 ID:MJ8G73n+0
今北産業とか茶魔語の影響受けると思う
397 カラオケ店勤務(東京都):2007/06/06(水) 05:59:20 ID:5D5pKuh60
>>208
今思い出して笑いまくってるwww
びんぼっちゃまの「ここは豚肉カーブだ」やつだろ
398 保育士(岡山県):2007/06/06(水) 06:03:20 ID:IcWDHKpz0
いんぐりもんぐり改めイングリーズは今何やっていますか??
399 カラオケ店勤務(東京都):2007/06/06(水) 06:06:46 ID:5D5pKuh60
>>280
思い出した(・∀・)イイ!

俺が印象に残ってるのは
茶魔が高慢なさまよちゃんをビンタするシーンだな


あとタイムスリップして父親と母親の若い頃に遭遇するシーンが
感動的だったのを覚えている
400 水道局勤務(大分県):2007/06/06(水) 06:16:43 ID:Zq21U3nz0
ゼッコーモン!
401 赤ひげ(東京都):2007/06/06(水) 10:32:57 ID:kWH0tSh40
不細工な後妻と猿を出したのは失敗だったと思うが
雪の中連れて帰る話だけはよかった
402 芸人(catv?):2007/06/06(水) 10:34:25 ID:YcZpmS8I0
『おぼっちゃまくん』のおかげで注目浴びれて良かったな、御坊市。
403 さくにゃん(アラバマ州):2007/06/06(水) 10:45:59 ID:xIfDk7OS0
びんぼっちゃまが茶魔のうんこを盗む話は腹を抱えてワロタ

アニメ版はオチが改変されていてクソだったが
404 キンキキッズ(和歌山県):2007/06/06(水) 11:01:17 ID:yH+sZvup0
>>250
おぉ・・・記憶の片隅に残ってるわ・・・
あったなそういうの
405 ソムリエ(大阪府):2007/06/06(水) 11:12:58 ID:olWuwftC0
最終回どうなるんだっけ?
406 私立探偵(東京都):2007/06/06(水) 11:18:32 ID:cH0JySOV0
崩壊寸前の御坊家を茶魔が復興する話が最終回で良いのかな?
その後、新キャラ出して中途半端に終わってたけど。
407 書記(千葉県):2007/06/06(水) 12:31:19 ID:ksJplsNg0
>>271
だいメでたいだった
408 保育士(岡山県):2007/06/06(水) 13:18:45 ID:IcWDHKpz0
ドクターモー覚えてるか?
409 書記(千葉県)
B・C・G!B・C・G!