八王子に行ってびっくりしたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 渡来人(東京都)
[ ニュース ] 2007.06.04
八王子・多摩・稲城市議会 正副議長決まる
八王子市議会は、5月17日、多摩市議会と稲城市議会は5月15日、それぞれ臨時議会を開き、
議長・副議長を選出した。

◇八王子市議会
議 長  高木順一氏(53) 4期目/自民党新政会
副議長 小林信夫氏(56) 3期目/公明党
◇多摩市議会
議 長 藤原忠彦氏(60)  6期目/自由民主党
副議長 安藤邦彦氏(54) 3期目/公明党
◇稲城市議会
議 長 原田えつお氏(61) 3期目/新政会
副議長 北浜けんいち氏(46) 2期目/チェンジ21

http://www.tamatimes.co.jp/article/655
2 知事候補(長屋):2007/06/04(月) 16:17:27 ID:eb3mmq080
人間革命出来たこと
3 魔法少女(東京都):2007/06/04(月) 16:17:33 ID:goq74yL60
駅前のメロンパン屋の強烈な臭さ
4 新聞配達(東京都):2007/06/04(月) 16:17:37 ID:sgur9AGi0
六王子も七王子もなかった
5 役場勤務(広島県):2007/06/04(月) 16:17:41 ID:AUq8vfOy0
そうか
6 こんぶ漁師(東日本):2007/06/04(月) 16:17:44 ID:VQ4trDFt0
ちんちんを公衆の前で掻くのが大人のマナー
7 女性音楽教諭(栃木県):2007/06/04(月) 16:18:06 ID:C6vMDfUJ0
創価学会自治区
8 運送業(埼玉県):2007/06/04(月) 16:18:07 ID:ZNLGh1jh0
王子がいない
9 電気店勤務(catv?):2007/06/04(月) 16:18:16 ID:ayJPfZT80
荒井呉服店
10 パート(長屋):2007/06/04(月) 16:18:38 ID:AaHS8VmR0
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  チェンジを21回したら当選したでござる
                                     の巻
11 洋菓子のプロ(東京都):2007/06/04(月) 16:19:11 ID:qWnfdcM70
なんで最近八王子スレ乱立してんの?
もう語ることないんだけど
12 F1パイロット(樺太):2007/06/04(月) 16:19:13 ID:Nv3OSRrGO
駅前にちんちんアイランドが開校してた
13 調理師見習い(徳島県):2007/06/04(月) 16:19:24 ID:0HXvyIK40
ハ(ンカチ・ニカミ)王子
14 外来種(コネチカット州):2007/06/04(月) 16:19:34 ID:8TUrmfDNO
臭いし汚いし、神奈川
15 トムキャット(東京都):2007/06/04(月) 16:21:09 ID:+ChSMBIU0 BE:86395027-BRZ(11112)
ベランダなどに三色旗が飾ってあるのがごく普通の光景なこと
16 こんぶ漁師(東日本):2007/06/04(月) 16:22:47 ID:VQ4trDFt0
【キーワード抽出】
対象スレ: おまえら自分のふとんどこで買ってる?
キーワード: ふんどし

抽出レス数:10
17 プレアイドル(神奈川県):2007/06/04(月) 16:23:35 ID:5GhYa/cE0
大学が沢山あるらしいな
ウザそうな場所だ
18 ロケットガール(東京都):2007/06/04(月) 16:24:02 ID:LIobEoMI0
八王子って、駅で降りて市街をブラブラしたりとかの記憶が無いなあ
あんなフザけた僻地でもクソ生意気に結構人いるんだよね?
19 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/06/04(月) 16:27:19 ID:zqZmh8lf0
駅前の繁華街はけっこう繁盛してる
20 焼飯(長屋):2007/06/04(月) 16:28:00 ID:kGs6u0Be0
冬の八王子は東京を名乗っちゃいけない
21 住所不定無職(神奈川県):2007/06/04(月) 16:31:28 ID:YK9Upb+h0
草加のすくつだったこと。
一般の家にルーマニア国旗がたっててたまげた。
22 電話交換手(山梨県):2007/06/04(月) 16:34:28 ID:+Ws/DZe60
田舎の匂いがした。
23 電力会社勤務(コネチカット州):2007/06/04(月) 16:35:41 ID:wXtewoCJO
田舎すぎワラタ
24 通訳(東京都):2007/06/04(月) 16:36:59 ID:htbiZj3Z0
駅前に八百屋しかない。
25 付き人(大阪府):2007/06/04(月) 16:37:00 ID:mo884rvh0
一回所用で行ったけど何も印象に残ってない。
26 すずめ(dion軍):2007/06/04(月) 16:38:00 ID:+xD9pWPU0
都心から遠すぎてワラタ
27 アナウンサー(東京都):2007/06/04(月) 16:38:23 ID:tNiCr8Tm0
大学の周りが実家より辺鄙だった
28 造園業(アラバマ州):2007/06/04(月) 16:38:57 ID:vuyvrDkP0
何年経っても南口が発展しないこと。
でもグーグルマップ見てたらハロワが出来てた。
29 名誉教授(東京都):2007/06/04(月) 16:39:43 ID:V+UL62ME0
朝鮮から連れて来られた
8人の王子がいたから
八王子ってホント?
30 アリス(東京都):2007/06/04(月) 16:40:23 ID:NF4rBAe50
キジが飛んでたのにびっくりした
31 文科相(北海道):2007/06/04(月) 16:41:44 ID:O6dSuZLi0
久しぶりに八王子ヨドバシに行ったら狭くて驚いた アキバヨドとかに慣れすぎた
32 のびた(アラバマ州):2007/06/04(月) 16:42:17 ID:LDHAoMs+0
ヨドバシ狭すぎ
33 アナウンサー(東京都):2007/06/04(月) 16:46:45 ID:KlqpPV770
物価が高い
野菜が安いかと思ったら
スーパーの競合が激しくないので野菜も高い。
日用雑貨も高い。
34 芸人(東京都):2007/06/04(月) 16:47:51 ID:roWO8Ztj0
八王子ナンバーなんてあるんだね。びっくりした。
35 留学生(東京都):2007/06/04(月) 16:52:27 ID:hQu+R6q70
マジギャグがあること
36 司会(アラバマ州):2007/06/04(月) 16:53:11 ID:pr+Pe44l0
創価大学の近くにあるラーメン屋に公明ポスター貼ってあって三色旗かざってあるんだけど
何も知らないふりしてらーめん食いに入れるの?
創価の奴らしか知らない合言葉とかがあってそれを言わないと入店を断られたりするのかなと思って
37 会社員(神奈川県):2007/06/04(月) 16:53:49 ID:ydsR3shk0
冬に松が谷のところのトンネル過ぎて八王子入ると雪が降ってることがある
38 バイト(東京都):2007/06/04(月) 16:54:09 ID:MC/OWyUw0
こんなところが実在することに驚いた。都市伝説の類だと思っていたなどと言っていた。
39 看護士(樺太):2007/06/04(月) 16:55:46 ID:DlgscLJWO
あの大学の近くにギリシャ式神殿みたいな施設があったこと
http://www.tohoku-soka.jp/photo/0403.jpg

仏教系じゃなかったのかよw
40 デスラー(アラバマ州):2007/06/04(月) 16:56:39 ID:NZnXZSwI0
東京でベコを飼える
41 アイドル(コネチカット州):2007/06/04(月) 16:56:54 ID:SVwkSLFrO
八王子ってアレでしょ
アレ
42 トムキャット(東京都):2007/06/04(月) 16:57:24 ID:+ChSMBIU0 BE:197472184-BRZ(11112)
エロいコスチュームを売ってる店があること
43 fushianasan(東京都):2007/06/04(月) 16:57:47 ID:Ro40WgVP0
>>36
普通に入ってOK
商売やってるところは創価客に入ってもらいたくて仮面信者やってるところも多いよ
44 名誉教授(東京都):2007/06/04(月) 16:58:07 ID:V+UL62ME0
今、百日咳きが流行ってるんだろ?
マスクして行きなさいって言われた
45 アナウンサー(東京都):2007/06/04(月) 16:58:14 ID:KlqpPV770
雨の量も降る日数も
実家のある八王子に近い多摩市に比べて多い。
46 果樹園経営(樺太):2007/06/04(月) 16:58:24 ID:npZLJX1UO
八王子って龍の巣の中にある天空都市だろ?
47 芸人(東京都):2007/06/04(月) 16:59:38 ID:roWO8Ztj0
八王子って何県だったか。
48 味噌らーめん屋(愛知県):2007/06/04(月) 17:01:26 ID:a8ZA+/3U0
地下に釣り堀のあるゲーセン
49 女流棋士(樺太):2007/06/04(月) 17:01:28 ID:4I7n/ajtO
放射線通りでものすごい公明党演説を見てしまった
50 2軍選手(コネチカット州):2007/06/04(月) 17:02:44 ID:vacJKFGPO
10年前の12月、八王子だけ雪が降り、その周辺(都心・埼玉・神奈川・山梨)は雨だったのにはクソワロタ
51 デスラー(樺太):2007/06/04(月) 17:06:36 ID:14m9cHf/O
俺んちに3色旗があること。
学会員ではないはずだけど
52 ほっちゃん(鹿児島県):2007/06/04(月) 17:07:20 ID:wCZNBYH70
都心まで遠い・夏暑く冬寒い辺鄙なところだけど好きな場所だな
ただ創価とDQNだけはご勘弁
53 2軍選手(コネチカット州):2007/06/04(月) 17:07:48 ID:YemUxJCgO
八王子の上に住んでる俺が通りますよ
54 ほっちゃん(鹿児島県):2007/06/04(月) 17:08:38 ID:wCZNBYH70
>>51
それルーマニア国旗だから安心しろ
55 新聞社勤務(アラバマ州):2007/06/04(月) 17:11:23 ID:23LRveEr0

風林火山で有名な山梨県
56 栄養士(東京都):2007/06/04(月) 17:17:26 ID:ARgp4YNT0
ボンネットバスが季節運行していたこと。
57 生き物係り(東京都):2007/06/04(月) 17:24:10 ID:eDboT1Y00
町の中心はパチンコ屋
夜になると中国系の売春婦やチンピラホストがうろうろ
ショバをめぐり大喧嘩
毎日繁華街に救急車
くまざわ前のバス停にズラズラ並んでいるのはは草加
点数稼ぎしかしない警察
南口に高層ビル立てる予定だがいまだに着工する様子も無いし、必要もない
朝っぱらから駅前に風俗の看板持ってルンペンがうろついてる
人口と道のキャパが合わずいつも大渋滞(自転車の方が早い)
飲食店行くと3色旗
春先はコンパが多く道端に人がたくさんゲロ吐いて倒れてる
売春婦やチンピラ、ホストに荒らされて無残な花壇と道
毎朝鳩にテンカスばら撒くラーメン屋の親父
58 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/06/04(月) 17:25:34 ID:9vErrDqU0
しょう油ラーメンにタマネギ入れただけで「八王子ラーメン」になること
59 キャプテン(コネチカット州):2007/06/04(月) 17:27:39 ID:GZt6HbzJO
荒井呉服店の看板が結構おしゃれだったこと
60 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/04(月) 17:30:46 ID:0S8QZVvUO
八王子のカルト大学に通ってた知り合いは、カルト信者だと安く住めるアパートに住んでた。
たしか家賃二万円くらい。
もちろんそいつとは縁切りました。
61 カメコ(東日本):2007/06/04(月) 17:30:58 ID:+tU1Vh5Y0
おまいら立川忘れるなよ
62 味噌らーめん屋(愛知県):2007/06/04(月) 18:13:06 ID:a8ZA+/3U0
日野と豊田っていらないよな
63 看護士(福岡県):2007/06/04(月) 18:16:10 ID:JLsPLsoU0 BE:471188055-2BP(7140)
東京工科大学は
64 ダンサー(アラバマ州):2007/06/04(月) 18:18:57 ID:Jd+d8nqA0
異常に山が近かったこと
65 プロ棋士(東京都):2007/06/04(月) 18:20:21 ID:wiedBott0
三鷹から西は山梨県でいいよ
66 ほっちゃん(鹿児島県):2007/06/04(月) 18:21:05 ID:wCZNBYH70
めじろ台の万葉公園から見下ろす景色がよかったな
67 自衛官(catv?):2007/06/04(月) 18:24:41 ID:wxFjvC750
また俺の下宿先か
68 自宅警備員(樺太):2007/06/04(月) 18:25:37 ID:GW5s1NxMO
八王子って草加多い?

友達が八王子だけどマンション中草加だらけ もしやと思ったらそいつん家もだった
69 元原発勤務(コネチカット州):2007/06/04(月) 18:27:23 ID:1Ju6ig9AO
東京にもあったんだ…




山が
70 ほっちゃん(鹿児島県):2007/06/04(月) 18:30:05 ID:wCZNBYH70
>>68
本当に多い、他の都市なら学会員でもある程度は隠すけど
八王子の学会員は堂々というか誇らしげだな
この前学生時代に過ごしたアパートまで行ったら
道路向かいにあった家が学会の寺になっていてショックだった
71 自衛官(catv?)
>>68
某Fランに行っているが、今のところ友人でもアパート周りでも
層化っていう人を見てはいない。旗なんかも注意深く見てないから分からん